D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全635スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信24

お気に入りに追加

標準

D5000

2009/02/26 18:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:629件

『ニコン噂』によると、D40の後継として、D5000ってのが出るらしいです。

http://nikonrumors.com/2009/02/25/nikon-d5000-pma.aspx
http://nikonrumors.com/2009/02/23/nikon-at-pma-2009-recap.aspx

もし本当ならば・・・

D5000ですか、Nikonさん、名前のつけ方に一貫性がありませんね。
二桁が満杯で3桁にしたのでしょうか?でもなんで、5000??

中身12M CMOS、ライブビュー、動画 ⇒ D90並みか
可動液晶 ⇒ これはNikonデジ一初ですね
新型ストロボ内蔵 ⇒ ??
AFモータ ⇒ なし

ま、言いたいことはいろいろありますが、皆さんいかがでしょうか?
で、肝心のお値段、大きさ、重さはいかがなんでしょうかね?
これだけ、てんこ盛りですから、どうかな???

書込番号:9159865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/26 19:05(1年以上前)

3月初めには、もっと詳しい内容が発表されるのでしょうね?

http://www.pmai.org/

書込番号:9159912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2009/02/26 19:13(1年以上前)

おぉっ!
2桁が一杯になったので、ついにD4桁ですか (^^
しかし、5000スタートだと、またまた中途半端ですね。
5000〜6000, 7000と行けば、直ぐに一杯に・・・

5010, 5020とか、有効に使えば充分でしょうけど (^^;;;

D40は、デジタル一眼では息の長いロングセラーのイメージで、
3年くらい経っているかと思っていましたが、2年と2ヶ月ですね。

いずれにしても、もう少し続くようなので、長いですね。

書込番号:9159939

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/02/26 19:42(1年以上前)

「D40の後継機が出るだろう」とういうことを否定はしませんけど、いつもNikon Rumorsって単なるネタであることが多いんですけど、そんなに信憑性がありますかね。

書込番号:9160058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/26 20:04(1年以上前)

レンズで6本が噂になり、50mmF1.4、VR18-105、35mmF1.8,が当り、VR70-200、85mm,200mmが
外れているようです。



書込番号:9160163

ナイスクチコミ!1


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/02/26 20:21(1年以上前)

むしろ、D40の後継は「出ない」と思いますけど・・・
D60をそのままローエンドにすげ替えて十分だと思いませんか?

書込番号:9160250

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/02/26 20:32(1年以上前)

D5000がもし出るとすれば、新しいカテゴリーとなるシリーズではないかと考えた方が自然ですね

書込番号:9160301

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2009/02/26 20:34(1年以上前)

> でもなんで、5000??

D5000→D6000→D7000 という進化とともに、
D5000→D4000→D3000 という下位機への展開も予定しているからでしょう。

> 肝心のお値段、大きさ、重さはいかがなんでしょうかね?

Ken Rockwellの予想では、US$649(約6万円)質量 530g となっていますね。
あと 5日ではっきりする事ですが。

書込番号:9160310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件

2009/02/26 21:21(1年以上前)

『噂の真相』って雑誌がありましたが、『ニコン噂』はあくまで、噂ですので真偽のほどはわかりません。
でも、じじかめさんのレスのように、あたる場合もあるんですよね。
特に、間違いなく出るなあ、って時は結構な確率では。

まっ、とにかく、あと少しで、ほんとかどうかわかります。

>US$649(約6万円)質量 530g

この辺だったら、大変魅力的です。

書込番号:9160607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2009/02/26 21:31(1年以上前)

ととべいさん、こんばんは。
Nikonも二桁がなくなってきたのでは、一気に四桁へ移行ですか。
D5000とか言われても、ちょっとピンと来ませんね。
「それコンデジ?」なんて言われそうです。

書込番号:9160679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件

2009/02/27 00:09(1年以上前)

ネーミングなんてどうでもいい話しだと思います。

それより売れ筋上位のD40が、このD5000に集約されるようなのは、どうやら6メガ撮

像素子がお終いかもしれません。ソニーが生産打ち切りとかあり得る話です。

今後12メガ機のD90,D300とこれに集約されそうです。

株価が下落し、ニコンの足下に火がついていては、新製品など次々発売できないでしょう。

書込番号:9161808

ナイスクチコミ!1


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/27 00:32(1年以上前)

スレ主サンへ
ネーミングで一貫性をもたせたらD40の後継機のネーミングは?

書込番号:9161951

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2009/02/27 10:29(1年以上前)

今回の D5000 発表では、キットレンズは新しいものが出るのだろうか?

D60登場時には 18-55mmが VR 付きになったし、D90では D90と重量バランスのよい新しいキットレンズ 18-105mm VR が登場した。

今回の D5000 ではどうだろう? 18-70mm がもっと小型になって、低価格な VR キットレンズとして登場すると良いなァ。
新レンズに関するうわさはあまり聞こえて来ないから、望み薄かな?

書込番号:9163088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件

2009/02/27 19:01(1年以上前)

『キャノン噂』にも出てますね。

http://www.canonrumors.com/2009/02/odds-ends-5/

それによると、、

新型内蔵ストロボ ⇒ バウンス可能
動画 ⇒ 搭載は不明

だそうです。
どんなストロボなんでしょう、楽しみです。
私は動画は不要ですので、搭載は不問です。
なんか、欲しくなりました。
価格次第では、インサイト並みの人気になるかも。

で、名称ですか。。
最初のつけ方が悪かった、というかさきを見ていなかったのでいまさらどうしようもない、かな。

継続性が分かるような名称
1. D40 ⇒ D41 ⇒ D42・・・(しに、は無いか)
2. D40mk2 ⇒ Canon風 (いつか提案したら総すかんでした)
3. D40L ⇒ 思いっきりCanon風
・・いいの無いですね、すいません。

随分変わるみたいだから、D5000でもいいのかも。
いよいよ、メーカ在庫も無くなったようで、発表間近ですね。

書込番号:9164993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2009/02/28 08:51(1年以上前)

おはようございます。

新型内蔵ストロボ ⇒ バウンス可能

は既にパナソニックL−1に搭載されてますね。
2段階ポップアップ方式でなかなかいいですよ。

欠点は縦位置に構えると意味がないこと、角度調整や首振りが出来ないことでしょうか。
ニコンはどのようなストロボを載せてくるのでしょうね。内臓ストロボの調光が素晴らしいニコンが搭載してきたら、より快適な発光撮影になると思います。

書込番号:9167848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/02/28 21:39(1年以上前)

>>AFモータ ⇒ なし

今後これが続けば、わたしらの手元にあるD40のレンズの選択肢が増えて行くわけで、
そこに期待したいですな。新型のレンズキット用レンズの実力とか気になる。

書込番号:9171150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件

2009/03/01 11:21(1年以上前)

最新の『ニコン噂』によると、PMAでのD5000は確率75%だって。
ちょっと下がりましたね。

http://nikonrumors.com/2009/02/27/pma-09.aspx

さあどうなんだ!!

書込番号:9173859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/02 12:04(1年以上前)

D5000と言うネーミングはね〜とか思ったり(笑)

D40が正式にディスコンとなった今、新型発表は間違いないんでしょうけど
いっそのこと「DM10」とかでも良いような気しますけどね。

書込番号:9179353

ナイスクチコミ!0


genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/02 14:46(1年以上前)

写真ぐらいないのかな?

書込番号:9179886

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2009/03/02 17:00(1年以上前)

> 写真ぐらいないのかな?

明日になれば…。

書込番号:9180325

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2009/03/03 21:00(1年以上前)

今日、期待しながらニコンプラザ新宿へ行ってみました。
無い! D5000が見当たらない! 『D5000はどこへ消えた?』

近くのスタッフに、D5000は未だですかと尋ねてみたところ、『D5000? そういう話は聞いていません』って、つれない回答。

ウーン、口が堅い奴だ! 有りテイに白状しろ! (^^;)
かくなる上は、3月26日東京ビックサイトの PIE2009 に期待ですね。

PMA2009 で発表が無かったことで、米国でも失望が…。
http://nikonrumors.com/2009/03/02/no-new-dslrs-from-nikon-at-pma.aspx

書込番号:9186981

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ76

返信45

お気に入りに追加

標準

最後っ屁

2009/03/03 15:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 givesanさん
クチコミ投稿数:123件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5
機種不明

なんと、D40レンズキット、売れ筋ランキング1位になっているではないですか!!(笑)
大変な駆け込み需要だとは思っていましたが、まさかここまでとは。

それにしても、皆に愛されたD40らしいエピソードですね。
この様子を見れば、NikonさんもD40の後継機については相当な気合を入れてくれるでしょう。楽しみに期待したいものです。

書込番号:9185313

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/03/03 16:03(1年以上前)

givesanさん、こんにちは。

売れ筋ランキングで、5DmkUから1位を奪い取ったのは「D40レンズキット」だったんですね〜

注目ランキングでは、オリの「E-620ボディ」が5DmkUから1位を奪い取ってますね。

D40のボディではなく、レンズキットが売れているという事は、新しいニコンユーザーが増えたって事ですね(^O^)

書込番号:9185421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件

2009/03/03 16:06(1年以上前)

D40レンズキットのレンズ。何気にいいんですよね

書込番号:9185436

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/03/03 16:22(1年以上前)

そうですね。
4万切っている低価格とはいえ、4万切っても売れそうもないカメラもたくさんありますし。。
D40は立派だと思います。

書込番号:9185508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 愛機達の自由な旅 

2009/03/03 16:52(1年以上前)

一位快挙ですね。
全メーカーをみわたしてもこんなカメラないですね。
素直に嬉しい。(^-^)

書込番号:9185618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2009/03/03 18:08(1年以上前)

こんにちは。
D40発表直後の不評が嘘のような人気で
この度(販売終了直前)の売れ筋ランキング1位の獲得は
D40が逸品だった証の1つでしょうね(^^

書込番号:9185956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/03/03 18:14(1年以上前)

一眼かコンデジか良く分からないのがD40の良いところだと思いますね。

書込番号:9185987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2009/03/03 18:28(1年以上前)

有終の美を飾るという事は、こういう事を言うのですねぇ^^まさにロングセラーモデルに相応しい終わり方で、なんか嬉しいようで悲しくもあり・・・

今は、「D40クンご苦労様^^また、これからも宜しく^^」って感じですねぇ。私はマイカメラ(D40レンズキット)が壊れてもずっと手放さない事でしょう・・・愛着が益々沸いています(喜)

書込番号:9186049

ナイスクチコミ!1


徳急さん
クチコミ投稿数:44件

2009/03/03 19:04(1年以上前)

何といっても、キャノンからシェア1位を奪い取った殊勲カメラですからね

書込番号:9186229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件

2009/03/03 19:08(1年以上前)

歴史に名を残す名機。

書込番号:9186240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/03/03 19:16(1年以上前)

特攻で大戦果を上げたという殊勲なカメラと言えますね。

書込番号:9186286

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 レンズキットの満足度5

2009/03/03 19:16(1年以上前)

引退間近に1位とはキャンディーズみたい!

書込番号:9186287

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/03 19:26(1年以上前)

D40レンズキットが、売れ筋ランキング1位ですか。素晴らしいですね!

素直に喜びたいと思います(ニコニコ)。

書込番号:9186330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:1件 ちょはっかいの徒然ぶろぐ 

2009/03/03 19:31(1年以上前)

私も駆け込みで3台目をゲットしました。一位に少しは貢献したかなw
D40Xも持っているのですが、やっぱりD40はオンリーワンの機種ですね。
名機の花道を飾っていると思っています。
大事に使わせて貰います。
ニコンさんは後継機に相当力をいれないとあかんですねw。

書込番号:9186356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2009/03/03 20:18(1年以上前)

givesanさん、こんばんは。
D40は、散々悩みましたが、購入しませんでした。
でも、本当にすごい機種だと思います。
入門機として、レンズキットが売れているのですが、けっこうサブとしてレンズキットを購入している人も多いと思います。
知り合いで、サブとして購入した人がたくさんいますから。
大ヒットした背景には、新規だけでなく、既存のユーザーも取り込んだことが大きいと思います。

書込番号:9186636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2009/03/03 21:27(1年以上前)

 D40がカメラ業界で果たした貢献はきわめて大きいです。正攻法な「シンプル イズ ベスト」を具現した傑作カメラでした。撮影術の向上を促してくれる教師的な面もあり、腕を上げれば高級カメラになっていくという、共に成長できる奥行きがあります。
 35mm F1.8Gのような単焦点レンズたちが発売されると、D40はナイスな単焦点専用機としての需要も出るでしょう。私は、しばらくD40を単焦点専用機として存分に楽しもうと思っています。それぞれの楽しみ方がある、愛されているカメラですね。

書込番号:9187161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2009/03/03 22:23(1年以上前)

givesanさん
こんばんわ〜。

>NikonさんもD40の後継機については相当な気合を入れてくれるでしょう。

この不況下ですから、撮像素子のみのFX化でしたら、何とか可能かと思います。
そして又、ヒット確実かと…。

書込番号:9187571

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/03/03 22:29(1年以上前)

D40もすごいのですが、個人的にはD80がすごいと思いますよ。
 >http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html

流石にD90がでて5ヶ月勢いが落ちてきてはいますが、(現在20位〜30位に2構成)
1月・2月と月間でそこそこの販売実績をあげています。K-mやα300・200よりも
売れているぐらいですからね。

ニコンは機種が多すぎて1機種あたりの人気が分散していますが、D40/60/80/90と
全部が売れているのがすごい。キヤノンは、KissX2と50D頼みで、KissFは値段だけ
で選ばれているような気がしてなりません。

書込番号:9187619

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2009/03/03 22:49(1年以上前)

買って良かったです。便利機能がないからこそ、面白いカメラなのでしょうか。おジャンク2台で2個1をしてみたい。

書込番号:9187761

ナイスクチコミ!1


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/03/03 22:58(1年以上前)

givesanさん
こんばんは

今さっき仕事から戻ってPC開いてみたらなんと売れ筋ランキング第一位ではないですか!!

二ヶ月前にやはり安さで買ったD40レンズキット
今ではD300を差し置いて大活躍中です^^

しかしディスコンと同時に駆け込み需要で売れまくったんですね。
値段のわりに良く映写るカメラですから当然の成り行きなのでしょう。

書込番号:9187823

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/03/03 23:05(1年以上前)

TAIL4さん

D80もすごい(元々地味ですがいいカメラ)ですが、やはり製造中止になって売れ筋ランキング1位(BCN2月のランキングでD40レンズキットが2位)は製造末期のデジタルカメラでは通常ありえないですね。ニコンもとんでもないカメラを生み出したのですけど、また、こんな潔いカメラにお目にかかれるのですかね?

書込番号:9187878

ナイスクチコミ!0


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

大縣神社の梅

2009/03/02 22:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:3873件

今年も撮りました大縣神社の梅。ここの梅は、すべてしだれ梅です。

例によって、アップ気味のものは中央部重点測光で撮りました。しかし、PCに撮影済み画像を取り込む段階で10年ほど使ってきたブラウン管ディスプレイが壊れ、その後ミニタワーのPC本体を一度ならず三度も倒したこともあって、どうやらPC本体が壊れたようです。

それで今回、借り物のノートPCで作業しましたが、液晶ディスプレイって、眺める角度が少しでもずれると画面が微妙に変わる等、色合いかわかりづらく、難しいですね。これは、液晶がTN方式だからでしょうか。

また、新しいPCで、ここ(画像アップ)まで持ってくるのが私には大変なことでした。

大縣神社の梅、もしよろしければご覧ください。

書込番号:9182246

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/02 23:41(1年以上前)

群青_teruさん、こんばんは!

パソコンの1件、大変でしたね。
電子部品満載の機械は取り扱いが繊細で・・・

それはそうと、今回は梅ですね♪
関東は先週、今週あまり天気が良くなく、私自身の
写真撮影はお休み中です(笑)
光に透ける花びらや、雨に濡れた梅も素敵ですね♪

次の撮影はもうお決まりですか?!
次回も楽しみにしております。

書込番号:9182804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/03/03 00:14(1年以上前)

こんばんは!
相変わらず精力的に撮影なさってますね♪

PCは災難でしたね。。。
コレ復旧させるの・・・ほんとに大変ですよね。。。
私も、一度レスキュー頼んだことあります。。。2万円取られましたorz
今思えば・・・新しいの買っときゃ良かった。。。

しだれ梅・・・良いですな〜♪ 眼福眼福・・・♪

書込番号:9183044

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/03/03 06:42(1年以上前)

私のラップトップPC(工人舎15.4インチ)もラップがヤケドするくらい熱くなってます。
そろそろ限界かなー。。。

書込番号:9183742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件

2009/03/03 09:20(1年以上前)

訂正です。

 誤:色合いかわかりづらく、
 正:色合いがわかりづらく、

おはようございます、むつらぼしB4さん。ありがとうございます。PCは、Windows7に向けて、年金受給ごとに少しずつ積み立てをしたいと思っております。

また、その後の撮影については、すでに愛知の河津桜を少し撮っていて、もう一度ほど撮るつもりです。そして、今週の日曜日(8日)には、名古屋国際女子マラソンを予定しております。

今年は、高橋尚子さんことQちゃんが、競技選手を引退して一般での出場になり残念ですが、うまく撮れたらいいですね。

その後は、東京マラソン(22日)。おっとこれは撮る側ではなく、私が撮られる(かも知れない)側でした(ニコニコ)。当日は、小、中時代の同窓生が、私の健走を某所で応援してくれることになっています。うまく完走できるかどうか心配ですが、楽しみですね。今は、もうしばらく走り込みが必要な時期です。

その後は、しだれ桜、でしょうか。しだれ桜は、ソメイヨシノより開花が早いようですね。そうそう、1月中旬に下調べをしてあるヤブツバキも撮ってみたいですね。今月は、こんなところです。

書込番号:9184056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件

2009/03/03 09:45(1年以上前)

◎ #4001さん、おはようございます。ありがとうございます。

私のPCは、中古398のPCでしたので、復旧は予定しておりません。

また、これまでの撮影画像は、SDカードにすべて残す等していますので、ひと安心ですが、肝心のPC等の後処理が家電リサイクル法の関係で大変でした(ニコニコ)。


◎ kawase302さん、おはようございます。ありがとうございます。

三菱の22インチ液晶ディスプレイ、いつになったら使えるのでしょうか。これは、ブラウン管ディスプレイが壊れた後に購入した物ですが、PCラックに置いてあるだけで使用のめどが立たず、無念ですね。

書込番号:9184123

ナイスクチコミ!0


p_q千恵さん
クチコミ投稿数:151件

2009/03/03 10:59(1年以上前)

群青_teru さん、いつも素敵なお写真拝見しています。

大縣神社の梅は三脚をご使用で撮影なさったのですか。
それともVR付き望遠レンズの手持ち?
ピントがとてもよく合っていますね。

書込番号:9184370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件

2009/03/03 11:46(1年以上前)

訂正です。

誤:今年は、高橋尚子さんことQちゃんが、
正:今年は、Qちゃんこと高橋尚子さんが、

p_q千恵さん、ありがとうございます。大縣神社の梅は、三脚を使用しています。

私は最近、努めて三脚使用で撮ります。三脚使用でいいことは、安いレンズ(VRなしの55−200のことですが、悪く思わないでね、55−200君。よく写るよ!)でもそこそこピントのいい画像が得られ、また、手持ちに比べて構図等より多く思案して撮るようになって、その結果撮影枚数が少なくてすむということがあります。

一方、私の三脚使用では、操作上ある程度の構図で妥協し、構図の微調整ができそうでできないという場合があります。PCで撮影後の画像を見て思うことは、もう少し構図を工夫すればよかったかな、ということがままあります。まぁ、これは、手持ちでも同じかもしれませんが・・・。

露出を押さえぎみに、白とびしない撮り方でシャープに見せる方法もあるかもしれません。


書込番号:9184560

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2009/03/04 00:03(1年以上前)

群青_teruさん、こんばんは。
ステキな枝垂れ梅のお写真、ありがとうございます。

枝垂れ梅と一眼って、とっても相性いいですね。
雨に濡れた梅、特に白梅って、いいなぁと思いました。

ここ数日、PCに触れない日々を過ごしていました。
訳あって少しヘコんでいたのですが、お写真にすっかり癒されました。

しばらく撮影からも遠ざかっていたのですが、近々また復帰したいなと思います。
ステキなお写真、これからもよろしくお願いします。

無事ご完走なされること、お祈りいたします♪

書込番号:9188303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/04 00:27(1年以上前)

群青_teruさん、こんばんは!

お返事ありがとうございました。
桜のお写真やヤブツバキのお写真楽しみにしておりますね♪
また東京マラソンを走られるとのこと。
本番までの体調管理が大変だと思いますが、頑張ってくださいね。
陰ながら応援させてもらいます。
私には無理です・・1000mも走れません・・想像もつきません・・

書込番号:9188468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件

2009/03/04 19:48(1年以上前)

◎ Ash@D40さん、こんばんは。ありがとうございます。

その後体調はいかがですか。すでにいつもの明るいAsh@D40さんに戻られているようでしたら、私もうれしいですね。

ところでしだれ梅ですが、雨にぬれた白がいい、とのことですが、ありがとうございます。白も結構撮ったのですが、私の場合、赤を撮っているとどうしてもその後も続けて赤を撮りたくなるようです。

22日(日)の東京マラソン、私が年賀状でその旨知らせたため、例年なら年明け早々に開催していた関東地区の新年会が、私の激励会を兼ねて前日(21日)に開催されることになりました。皆のためにも無事完走したいですね。


◎ むつらぼしB4さん、こんばんは。ありがとうございます。

愛知の河津桜、きょうで撮影が終わりました。雨上がりの曇天で風もなく、天候には恵まれましたが、露出補正値にはいつも悩まされます。おまけに今回、ディスプレイが変わりましたので、撮影後の画像の確認にも難しさを感じました。

東京マラソン、最後の走り込みの時期になり、きょうは2時間15分ほど走りました。同窓生のためにも完走したいですね。

書込番号:9192054

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

シグマの噂

2009/02/17 01:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:2985件

Nikon Rumorsにシグマの新レンズの噂が出てましたね。

http://nikonrumors.com/2009/02/15/nikon-related-newslinks.aspx

10-20mm F2.8、70-300mm OS、70-200mm F2.8 OS
の三本で望遠の2本はフルサイズ対応だそうです。HSMとは書いてありませんでしたが外しては来ないと思います。

70-300mmの手ぶれ補正付きは今まで出してこなかったのが不思議なくらいですが、噂の真偽はともかく秋の運動会シーズンまでには実現して欲しいところです。安いといいけど最近の傾向だと純正と変わらない値段になってしまうかもしれませんねー。

書込番号:9107990

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:76件

2009/02/17 06:56(1年以上前)


 おはようございます。

 シグマも精力的にレンズを出していますね〜。

 この中では 10-20mmF2.8 が気になります。 デジタル専用ですかね。 この焦点距離でフルサイズ対応で解放 F2.8 なんてどれくらいの大きさになるのか想像できません。 (^^;

書込番号:9108342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/17 07:37(1年以上前)

望遠ズームは24-70mmHSM等と違って、Apo120-400 OSのように
純正より安いのではないかと思います。

書込番号:9108397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/02/17 07:44(1年以上前)

柚子麦焼酎さん^^ おはようございます^^

シグマから10-20mm F2.8が出るのですか。
風景撮影が主なので非常に気になるレンズですF2.8は惹かれます。

書込番号:9108412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2009/02/17 08:31(1年以上前)

柚子麦焼酎さん
おはようございまぁ〜す。

トキナーのAT−X 116も気になって居るのですが、Σからも似た様なカテゴリーのレンズですか。
面白いと思います。
近頃、サードパーティーが気になります。

書込番号:9108530

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2009/02/17 17:46(1年以上前)

柚子麦焼酎さん

あのぉ〜
APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM を買ったばかりなんですけどぉ〜(^^;

これも結構いいですよ。OSないけど‥‥

書込番号:9110365

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/02/17 19:05(1年以上前)

柚子麦焼酎さん、こんばんは。

シグマさん、精力的にレンズを開発してくださって、嬉しいですね♪
今回の噂のラインナップでは、個人的には 70-200mm F2.8 OS が気になりますが、
価格面で折り合いがつかなさそ〜〜〜

いっそOSなしモデルの価格がグンと下がってくれないかなァ、
という方向にも興味があったりします(笑)

書込番号:9110693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/17 19:15(1年以上前)

柚子麦焼酎さん、こんばんは!

沢山、D40で使えるレンズが出るのは嬉しいですね〜。
私も子供の運動会用に望遠系が気になります。
早く販売して欲しいですね♪

書込番号:9110733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2009/02/17 20:41(1年以上前)

こんばんは♪

シグマは頑張っていますね。
つい先日17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO HSMを購入した私にとっては、悩みの種が増えてしまい困っちゃいます。
これが私にとって使いやすいレンズだったら、70-300ミリOS付きは欲しくなる1本です。

ただ、私のところは春に運動会なのでそれには間に合わないでしょうね。
だから出るのを待って悩むか、待たずに純正をさっさと買ってしまうか?
手を出せそうな価格帯のレンズを悩みだすと本当に困ります。(汗

因みに、キヤノンX2用に18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSMがちょっと気になっていましたけど、発売延期になったようですね。
私にとっては、資金を貯めるのにちょうど良いかんじです。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2009/02/17/10210.html

これのニコン用はいつになるんでしょうね。

書込番号:9111141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件

2009/02/17 22:08(1年以上前)

いやいや、みなさんまだウワサの段階ですから^^;

こっちよりはD700板で話題になっているAF-S Nikkor 10-18mm f/4 G ED Nの方が信憑性がありそうです。

ニコンの10-18mmはFX兼用、シグマの10-20mmはDX専用のようです。
少なくとも10-20mm F4-5.6 EX DC HSMよりは巨大で高価でしょうねー。超広角で開放F2.8が必要な場面は限られると思いますが描写優先のユーザー用でしょうか?だとしたらもの凄いレンズかも。
LCDRさん、take a pictureさん、ダイバスキ〜さんのご希望はどんなイメージですか?


じじかめさん
70-300mmOSに関してはVR70-300mmの評価が最高の部類だけに立ち位置が難しいですよね。
実売4万円を切るくらいが狙い目でしょうか?
70-200mmOSは24-70mmHSMと同じカテゴリーではないでしょうか。


kyonkiさん
えぇ?ちょ、そんなお買い物をされてましたか!
もうズッポリですね(笑)
Ash@D40さんもおっしゃってますが価格帯が違うと思いますよ!それにOS付いたら手持ちが難しいほど重くなったりして…。OS無しも独自の価値があると思います。

むつらぼしB4さん、ミチャポンパパさん
運動会用の望遠として期待したいですよね〜。
さすがに300mmは手ぶれ補正の恩恵は大きそうです。でも運動会だけならどうせ高速シャッターなので安価なOS無しの選択肢も捨てがたいです^^


一応僕の勝手な予想
10-20mmF2.8 9万円前後
70-300mm OS 純正に迫る性能で4万円前半
70-200mm F2.8 OS 純正に迫る性能で10〜12万円台

さ〜、どんなものでしょうか。
それにしてもぼちぼち廃盤のウワサも多いD40ですが、ここの板自体は相変わらずの賑わいですね!

書込番号:9111767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2009/02/18 12:19(1年以上前)

機種不明

格好は良いですが、ちょっと重いですね♪

こんにちは♪

スレ違いですが、他スレで相談しましたレンズが届きましたのでご報告します。
これでまた、沢山撮影したいと思います。
昨晩子ども達を試写しましたが、なかなか良い感じでした!
すごく近寄って撮れますね。
純正のキットレンズはしばらくお休みです・・・。

有難うございました。

書込番号:9114397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/02/19 18:59(1年以上前)


 遅レスすいません・・・・・m(_ _)m

 VR16-85mm を使い始めてからシグマ 10-20mm の出番が少なく
なってしまっているので、本当に 10-20mmF2.8 が出たとしても、
買う意味があまりないのかも知れませんけど (^^;、どーせなら
昨年出た 50mmF1.4HSM ぐらい気合いが入ったものがいいですね。
ただD40につけるには巨大すぎるサイズになりそうですけど・・・・・

書込番号:9120991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件

2009/03/04 04:05(1年以上前)

本日行われたシグマの発表は、ちょっと違う内容でした。

10-20mm F3.5 EX DC HSM
http://www.sigma-photo.co.jp/news/090303_10_20_35_ex_dc_hsm.htm

F3.5通しでしたね。超広角としてはF2.8よりもコンパクトさ、価格的にメリットの方が大きいのかな?
LCDRさん、現行品との違いはどうなのでしょうかね^^


18-50mm F2.8-4.5 DC OS HSM
http://www.sigma-photo.co.jp/news/090303_18_50_28_45_dc_os_hsm.htm
50-200mm F4-5.6 DC OS HSM
http://www.sigma-photo.co.jp/news/090303_50_200_4_56_dc_os_hsm.htm

この2本はニコンユーザーとしては「あれれ?」という感じです。
標準ズームはスペック的にはミチャポンパパさんの17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO HSMや僕が愛用している18-50mm F2.8 EX DC MACRO HSMの2本に比べ半端な感じがしますし、コンパクトで評判が良い純正18-55mmもありますし。

望遠に関してもVR55-200mmがそこそこ安価ですからあまり訴求力がないように思います。


70-300 OSや70-200 OSはやっぱりただの噂だったのかぁ…。

書込番号:9189102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2009/03/04 07:57(1年以上前)

柚子麦焼酎さん
おはようございまぁ〜す。

噂のΣはF3.5通しでしたか。
私、超広角には耐逆光性能を期待して居るのですが、当該レンズはどの程度でしょうかねぇ。
敢えて2.8にしなかった所には何が隠されて居るのでしょう。
3.5と2.8とでは数値的には大して違いませんが、インパクトって大きく違いますよね。
Σ開発陣の思惑や如何に…。

書込番号:9189366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ117

返信60

お気に入りに追加

標準

※本製品のメーカー在庫は終了しました。

2009/02/27 13:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 aozoさん
クチコミ投稿数:663件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

「※本製品のメーカー在庫は終了しました。」
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d40/index.htm

発売から2年2ヶ月、ついにこの日が来ましたね。
自分にデジタル一眼の楽しさを教えてくれたD40。
これからも大切に使っていこうと思います。

書込番号:9163788

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/02/27 13:46(1年以上前)

aozoさん^^ こんにちは。

超ロングラン販売+沢山のコンデジからの買い替えや一眼初心者様+買い増しなど^^一眼デジカメの時代に大きく活躍してくれました名機だと思います。なにか寂しいですね^^

書込番号:9163823

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/27 13:52(1年以上前)

ウワサはありましたが、ついに現実になってしまいましたね。
と言う事は、近日中にD5000(?)の発表をするのでしょうね?

書込番号:9163844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2009/02/27 13:55(1年以上前)

aozoさん、そうですか、ニコンの正式な発表ですか。

何となく、感無量です (^^;
もっと続くと思っていました。

コンデジ代わりでも使ってきた、軽量デジイチですし、
保管場所に困りつつあるので、D70はそろそろ手放そう
と思っているのですが、D40はまだまだ使い続けようと
思っています。

書込番号:9163856

ナイスクチコミ!2


スレ主 aozoさん
クチコミ投稿数:663件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/02/27 14:30(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
返信ありがとうございます。

>take a pictureさん
たしかに寂しいですね。
でも最近になってD40用にVR18-55を買い足したり、
来週の35mm F1.8も…と個人的にはまだまだD40は現役です。

>じじかめさん
D5000は来週のショーにあわせて発表という噂がありますね。
噂どおりのスペックなら、かなり魅力的な機種ですよね。

>じょばんにさん
私もまだまだ使い続けます。
そして今後新しいカメラを買い足したとしても、
私にとっては記念すべきデジタル一眼初代機なのでとっておこうかと(笑)。

書込番号:9163978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/02/27 14:49(1年以上前)

 
私はニコンユーザーではありませんが、知人など何人かはこのカメラを買い求めていました。
実際に使ったことはありませんが、一時代を築いたカメラであることは間違いないようです。
多くの人に愛されているカメラだと認識しております。
 
 

書込番号:9164035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/02/27 14:50(1年以上前)

  ・諸行無常ですね。

  ・私にとって、銀塩リバーサルフィルムに比べて、
   デジ一眼とは何かへ、の考え方の整理がつかず、
   優柔不断の性格のために、デジ一眼は、D200レンズキット1台のまま、
   ずっと気になっていた、このD40とのご縁を遠ざけているようです。

  ・感無量です。

書込番号:9164037

ナイスクチコミ!2


T-MOD80さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/27 14:58(1年以上前)

初めまして。

現在D80を使っていましてD40の購入も検討しておりましたが、「※本製品のメーカー在庫は終了しました。」のご報告に驚いてメーカーサイトのD40のページを確認しましたが、まだ、「※本製品のメーカー在庫は終了しました。」の記載はございませんが、もしかして、レス主様は…

D40 ダブルズームキット
価格: オープンプライス※
ブラック
シルバー
※メーカー在庫は終了しました。

をご覧になったのでしょうか?。
この場合であれば、ダブルズームキットが在庫終了でして、

本品(D40)が在庫終了の場合は、他の在庫終了になった機種のページをご覧になられると分かるかと思いますが、D40のタイトルの欄に太字で大きく、「※本製品のメーカー在庫は終了しました。」と表示されると思われます。

何分、現時点では私のPCでは、まだ確認できません。

私の間違いであれば申し訳ございません。

書込番号:9164069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/02/27 15:02(1年以上前)

T-MOD80さん^^

「※本製品のメーカー在庫は終了しました。」と画面右上に記載してますよ^^

書込番号:9164087

ナイスクチコミ!1


T-MOD80さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/27 15:11(1年以上前)

take a picture 様

そうですか。

大変失礼いたしました。

何度更新しても私のPCでは確認できず、まだ見出し欄は無地のままです。

なぜでしょう?。(^^;

書込番号:9164107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D40 ボディの満足度5 NIS 

2009/02/27 15:13(1年以上前)

T-MOD80さん

ブラウザのキャッシュを空にしてみてはどうでしょう。

書込番号:9164118

ナイスクチコミ!2


スレ主 aozoさん
クチコミ投稿数:663件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/02/27 15:14(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
返信ありがとうございます。

>鉄道写会人さん
ユーザーでない方にもそう言っていただけると、うれしいです。
ありがとうございます。

>輝峰(きほう)さん
デジ一眼にここまでハマるとは思っていませんでしたので、
当時の私にはD200は予算オーバーでした…一度は使ってみたかったです。

>T-MOD80さん
上記のリンク先に飛んでいただくと、右上に表示されています。
説明不足で申し訳ありません。

>take a pictureさん
フォローありがとうございます(汗)。

書込番号:9164120

ナイスクチコミ!1


T-MOD80さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/27 15:35(1年以上前)

Power Mac G5 様

仰る操作をしましたら、右上に「※本製品のメーカー在庫は終了しました。」を確認できました。ご教示有難うございました。


aozo 様

在庫終了確認しました。有難うございます。新機種も楽しみですが、D40も魅力的な機種なの早々に確保したいと思います。


皆様、今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。




書込番号:9164204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2009/02/27 16:08(1年以上前)

aozoさん
こんにちわ〜。

確かに記述されて居りますねぇ、終了と。
メーカーが製造を終了させる大きな理由は、不人気な製品か製品を構成する部品の調達が継続不可能な場合とがあります。

D40の場合、決定的なのは後者で、やはり撮像素子の供給上の問題が大きかったのでは無いでしょうか。
機能的にも昨今のデジイチに比べたら貧弱でしたので、対象ユーザーであった初心者層へのインパクトに欠けて居た事は否めません。

しかし撮像素子に関しては新型投入で賄えますし、機能上に関しては既存技術の追加で凌げます。

依って、私個人としてはリニューアル版D40(D4000?)に期待して止みません。
D5000の噂もチラホラと囁かれて居りますが、その影に隠されたヒット商品、D4000!
期待させて頂きます。

書込番号:9164309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/27 16:21(1年以上前)

とうとう 1000画素以下の機種がなくなるのですね(・_・、)

Nikonは、入門機(コンデジ乗り換え)として投入してますから、
コンデジ上がりの人からすれば、画素って魅力&選択要素ですから、仕方がないのかも、しれません

書込番号:9164348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/02/27 16:32(1年以上前)

残念です。形あるものの宿命ですね。傷付いたファインダを修理(部品交換)に出そう。

書込番号:9164389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2009/02/27 17:02(1年以上前)

D40,三年は行くと思ってましたが、ついにこの日が来ましたか。

まだまだ自分の愛機は元気です。
壊れるまで、また壊れても部屋に飾っておくと思います。

書込番号:9164492

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2009/02/27 18:22(1年以上前)

D40よニコンの歴史に1ページを残してください。

書込番号:9164849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/27 19:08(1年以上前)

D40は、私のはじめてのデジ一です。
お世話になりました。

『永遠に不滅』と、思います。

書込番号:9165021

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/02/27 19:08(1年以上前)

いいよー、だって持ってるもん♪
大切に使ーーーかおっと。

書込番号:9165024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/02/27 19:36(1年以上前)

aozo様
D40ファンの皆様

とうとうこの日が来てしまいました。


娘を撮るために半年前にD40を購入。
その娘も先週の日曜日に満一歳を無事に迎えました。
娘の成長、そして私の「父」としての成長を記録してきたD40。
写真に残す一瞬のすばらしさ、カメラの楽しさを教えてくれたD40が・・・
と、いう寂しい気持ちで一杯です。

これからもD40を大切に扱いながらフル活用し、
娘の成長を記録し続けたいと思います。

ありがとうニコン。
ありがとうD40。

書込番号:9165141

ナイスクチコミ!1


この後に40件の返信があります。




ナイスクチコミ34

返信45

お気に入りに追加

標準

D40でも鳥が撮れるっ!

2009/02/26 18:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:1605件
当機種
当機種

野鳥撮影なら、D300などが多いですが・・・

そんな事はない! 

    D40でも撮れるぞ!

なんて企画ダメでしょうか。

D40で撮った野鳥の写真貼ってみませんか?

  ※批判や愚痴はスルーしますんで(^^+)

書込番号:9159658

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/26 19:13(1年以上前)

焦点距離が420mmになっていますが、レンズは何でしょうか?(x1.4のテレコン使用?)

書込番号:9159944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2009/02/26 20:33(1年以上前)

 Mr.あえらすさん こんばんは。

 梅にメジロ、掛け軸になるような素晴らしい一幅の絵ですね。
 私は、35mm F1.8Gがもうすぐ届くので単焦点を堪能しようと思っていますが、このような魅力ある写真を見せられると…

書込番号:9160308

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/02/26 20:41(1年以上前)

 300mmF2.8でしょうか? 300mmF4でしょうか?
 テレコン使っても良い写りですね。

 D40も、高級レンズも、鳥を撮った写真もなくてすみません。

書込番号:9160347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 Photo & Equipments by YH 

2009/02/26 20:53(1年以上前)

当機種
当機種

靖国神社のヒカンザクラに夢中なヒヨドリです(昨春)。

VR70-300にTC-14EIIです。Exif上は非対応レンズのため300mmの表示です。

書込番号:9160423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/26 21:16(1年以上前)

当機種
当機種

コゲラ

ツグミ

もちろん、D40でも、撮れます。

これは、VR70-300で撮ったものですが、もっと本格的なレンズで、それなりに撮れば
すばらしいのが撮れると思います。
300mmですと、かなり寄らないとだめですが、この2枚はノートリです、トリですが・・・・

書込番号:9160574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2009/02/26 21:34(1年以上前)

Mr.あえらすさん、こんばんは。
D40にサンニッパですね。
写りが良いですね。
D40で野鳥というのは良い選択だと思います。
高感度に強いD40ですから、日陰の野鳥などもISO上げて楽々撮影ができます。
私は欲しいと思いながらも、とうとうD40には手を出しませんでした。

書込番号:9160691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/02/26 23:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

コアジサシ1

コアジサシ2

コアジサシ3

Mr.あえらすさん

せっかくですから飛びモノを貼らせていただきます。
しかし、D40で飛びモノは難しいです。(言い訳ですが・・・)
こういう場所で貼れるようなレベルの画像ではありませんが、昨年、私なりにD40でトライした
コアジサシの画像を3枚アップします。

レンズはVR 70-300mm です。

書込番号:9161570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1605件

2009/02/26 23:35(1年以上前)

●じじかめさん
こんばんわ
これは、VR328+TC14EU の手持ちです

野鳥撮りで、動き物は D40じや無理無理!
なんて言われて、意地の撮影でした(^^;)


●将軍と大奥さん
こんばんわ
35mmF1.8 ですね
SCで試し撮りした感じでは、AFも早く、開放からシャープでした
F2.8以上絞ると、点光源のボケが角ばってしまいますが・・・

35mmF2 を持ってるので、私は見送るかもしれません(今は)

書込番号:9161574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/26 23:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

カワセミさん

カワセミさん2

ジョウビタキさん

Mr.あえらすさん、こんばんは!

メジロさん綺麗に撮られていますね。
私はダブルズームUのVR55-200でなんでも撮っています。
鳥は飛んでいる(動いている)のは難しくていつも泣かされています。
いまは、望遠レンズのVR70-300が欲しくてたまりません(笑)

書込番号:9161608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1605件

2009/02/26 23:42(1年以上前)

●小鳥さん
こんばんわ
VR328+TC14EU 手持ちです
ISO800で撮りましたが、ノイズが全然目立ちません
D300ですと、こうは行きません
やはり、D40のノイズ耐性は、かなり優秀です


●カメラ大好さん
こんばんわ
VR70-300mm+TC14EUですね
blog拝見しております
私もコレをしたいと思ってます
削る所を確認しないと(^^;)

書込番号:9161622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件

2009/02/26 23:48(1年以上前)

●ととべいさん
こんばんわ
コゲラお見事です
このようなシーンでは、コゲラが暗くなりがちですが・・・
綺麗に決まってますね


●Nikonがすきさん
こんばんわ
そうなんです
今回のが、ISO800なのですが、D300より断然ノイズが少ないです
おそらく 1600でも使えると思ってます

このセットですと、ボディの重さを感じませんね!

書込番号:9161669

ナイスクチコミ!0


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/27 01:04(1年以上前)

D40でも撮れるのはたしかですが

AF⇔MFの切り替えが・・・

薄暗いシーンではD70やD50よりAFが迷うので早朝の撮影は無理がある事が多い。

D300の方か楽チンだが
ヴィッツやフィットでコーナーを攻めたい気持ちも理解できます。

書込番号:9162109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1605件

2009/02/27 01:38(1年以上前)

当機種

VR328+TC-17EU

●フッサール・ヒロさん
こんばんわ!
コアジサシ、、難易度高いのに(^^;)
私は、まだ成功してません。
がんばろうと思います!


●むつらぼしB4さん 
こんばんわ!
VR55-200mmでここまで撮られるのなら、
VR70-300mmなら、もぅビックリの世界かもしれません。
カワセミの飛び出し、お見事です。
私は、いつも目を離したスキに飛ばれてしまいます。
辛抱が足らないようです。


ルリビタキです。
 F6.3、1/40sec、ISO800

書込番号:9162216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/27 07:05(1年以上前)

Mr.あえらすさん、ご説明ありがとうございます。
なんと328でしたか? 撮影の腕だけではなく、腕力も必要ですね。

書込番号:9162581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/02/27 07:53(1年以上前)

>D40でも撮れるぞ!

当然のことながら、十分撮れるでしょう。

>これは、VR328+TC14EU の手持ちです

そんな高価なレンズを使わなくても・・・・・・・。

わたしは、エントリー機+キットレンズ相当の望遠ズームで撮ることも・・・・・。

書込番号:9162676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/27 08:27(1年以上前)

当機種
当機種

TAMRON 18-200N2で撮りました

書込番号:9162748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1605件

2009/02/27 09:12(1年以上前)

●αyamanekoさん 
おはようございます。
これを撮影する前に、山で別のを撮ってまして、
その帰りに梅林に寄りD40で撮る事になり、このレンズしかなかったんです。
D40なら、VR70-300mmで機動性と言う最大の武器が装備でき最適と思います。


●hagegaikunさん 
おはようございます。
梅とマッチしていいですね。
もぅすぐ桜とマッチしますよ(^^+

書込番号:9162869

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/02/27 09:59(1年以上前)

D40にサンニッパってのも反則ぎりぎりのスゴイ組合せですねー。
やっぱ70-300くらいにとどめといてもらわんと。。。。。

書込番号:9162995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件

2009/02/27 10:22(1年以上前)

●kawase302 さん
おはようございます。
いや、鳥写真として見るなら反則かもしれませんね。

私の周囲のD40、D40x、D60ユーザーさん達が、
鳥をするなら、望遠とボディも替えないと無理やなぁ〜

ってのから、そう言う風に思ってる方が多いのかな?
なんて思いまして・・・

D300などでなくても撮れますよ!
そして、ISO800(私のメジロ写真)では、D300のISO800よりもノイズが少なくて、
綺麗に撮れますよ!
D40のポテンシャルは高いんですよ!
少々反則レンズとの組み合わせでも、性能は付いて行ってますよ!

ってのが言いたいですね。


  ※ただ。。サンニッパに付けると・・
    ボディは小さくオマケみたいに見えます(笑)


今回は、ISO800にも関わらず、前ボケや背景にノイズも皆無で、
コントラストもおかしくならず、優秀さを再認識しました。
同世代機種?の、D40x、D60ではここまでなりません。

書込番号:9163068

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/02/27 10:40(1年以上前)

うん。
主旨はよーーーーくわかりますよ、もちろん。
D40の性能を余すとこなく引き出してる感じ。
やっぱD40ってマメタンク(?)ですね♪

書込番号:9163124

ナイスクチコミ!0


この後に25件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング