
このページのスレッド一覧(全635スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 16 | 2007年7月16日 00:28 |
![]() |
0 | 5 | 2007年7月14日 17:39 |
![]() |
0 | 7 | 2007年7月13日 00:17 |
![]() |
0 | 10 | 2007年7月12日 03:01 |
![]() |
30 | 33 | 2007年7月11日 23:39 |
![]() |
11 | 26 | 2007年7月11日 16:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


以前、ローパスフィルターのクリーニングの事で質問させて
頂きました。
今日、ビッグカメラで堀内カラーのローパスフィルタークリーニングキットなるものを店員さんと話しながら購入し、使用してみました。エタノールの後が残ったりして何度も何度もやる羽目になり
なんとか見た目キレイになったかななんておもったりしてます。
でも、SCに持っていけば保証期間中はただと思うと、なんだか
バカ見たいかもしれませんが、何事も経験とおもい。チャレンジしてみました。。。そのあと、撮影してちゃんと写っていたので
ちょっとひとあんしんでした。
1点

ローパスフィルターのクリーニング・・・・・慣れが必要ですね。
私もニコンクリーニングキットプロやDDProなど使っています。
F32.0まで絞ってゴミ無しを目指すと、ちょっと大変です。
所有機器ではD2XやD2Hに比べD1Xのゴミが取れ難いです。
D40は使っていませんが、最新のゴミ付着対策が行われているでしょうから、
D2X以上に掃除も簡単なのでしょうか・・・・。
風景撮影が比較的多くパンフォーカスな絵を求める宿命でしょうかね・・・。
書込番号:6489695
0点

D40レンズキットを使い始めてはや三か月余り。
先日、きれいな青空画像(アルバム1枚目画像参照)に、ついにゴミと思われるものを確認しました。
しかし、ニキビの一つや二つ、私はこの程度であればさほど気にはなりません。
人物撮影で顔等にゴミが重なると気にはなりますが、風景専門ですのでもうしばらく放置しておきます・・・。
書込番号:6489786
0点

ほるちゃんさん、どうして泣き顔ですか?
ローパスフィルター清掃マスターされたようですし、
よかったんじゃないでしょうか。
私は風景で絞ってもF13以上はほとんど使うことないので、
そのくらいで写り込むものがなければOKとしています。
で、実際はほとんどブロワーですんじゃいます。
ローパス清掃の頻度も、年数回ですむと思います。
まあ、私は開放付近で撮るスポーツが多いので、
余計気にしないのかもしれないですね。
風景専門(特に複雑な模様が絡む建築など)だと、ちょっと神経質になるかもしれません。
とはいえ、パシャ爺さん、
>F32.0まで絞ってゴミ無しを目指すと、ちょっと大変です。
32まで絞ってって、意味ありますか?
実際に撮るときに使う絞り値で見えなければいいんじゃないんでしょうか?
あまり神経質になりすぎると、それも精神衛生上良くない気がしますよ。
書込番号:6489894
0点

気になりダスト止まらない,ゴミ強調表示CGI Ver.2
http://cgi.keizof.com/GETDUST2.html
ゴミの場所がはっきりします。
部屋の中では取っても取っても取りきれません。
ほどほどで我慢しないと死にます。(笑)
書込番号:6490050
0点

クリーニングを初めてしてみて、クリーナーをつける量がなかなか
わからず、ふいたあと、あ〜後が残ってるって感じで、なんどもクリーナーをつけてふいては、ふき残しがないよから拭きするといった事を永遠にして、最終的にキットでかった、クリーニングペーパーを全部(30枚ですけれども)使い切りました。。。。
ホコリを気にしながら家でやってたのですが、クリーニングしたそばから、ホコリがついて、きりがないですね。
書込番号:6490111
0点

「32まで絞ってって、意味ありますか?」
撮影でいつもF32を使うわけではありませんが、使わない訳でも
ないです。F8からF16は80%〜85%使います。
F16〜32も5%位は使います。F8以下は10%程ですね。
回折現象よりもパンフォーカス優先ですね。
家族にグッと寄って背景パンフォーカス・・・が好きなのです。
可能であればとことん綺麗にしてみる・・・・無謀な考えかな?
そのためバキューム方式の機器使って仕上げるのだが・・・。
但し取りきれなかったゴミがある場合、撮影前に許容範囲のF値の
把握はしますのでゴミが目立つ絵は撮らないですよ。
「ほるちゃんさん」も御自分の撮影範囲でのゴミ処置がされていれ
ば良いのかなと思います。
「クリーニングペーパーを全部(30枚)使い切りました。。」
私もクリーニング時シルボン紙を1度に30〜40枚は使います
(2,3台を掃除する為)。その後にバキュームですね。
それで満足の写真が撮れるなら安いものです。
書込番号:6490271
1点

>パシャ爺さん
お返事どうもです。
>F16〜32も5%位は使います。
回折現象よりもパンフォーカス優先ですね。
家族にグッと寄って背景パンフォーカス・・・が好きなのです。
ちょうど先ほど、回折現象のスレ出ていましたね。
ある程度以上絞るとかえって解像度落ちるって話ですが、
接写でパンフォーカスって、F32でやって、実際どうです?
やっぱり解像度落ちたら絞る意味ないというか、
かえって逆効果なんじゃないかと思うんですが。
て、それよりそんな接写して嫌がられませんか?
疑問は尽きないですねー。
>可能であればとことん綺麗にしてみる・・・・無謀な考えかな?
まあ、無謀というか、大変じゃないですか。
ペーパーを大量につかうのは、反エコ活動ですね。(笑)
笑ってますが、実際の地球環境考えると笑えない状況かと。
無駄遣い(30枚は、どう考えても使いすぎです)は避けましょうねー。
書込番号:6490959
0点

D2Xsさん、細かいご指摘ありがとう。
「て、それよりそんな接写して嫌がられませんか?」
→他人を撮ってる訳じゃないのでご心配無用です。
鼻の穴まで見せてくれます。
「実際の地球環境考えると笑えない状況かと。」
→私の使う紙の心配ありがとう!
これが年に1回程度ならいいですか・・・・!
もっと大きな直接影響や間接影響を考えてエコを口にしましょう!
揚げ足取りかな・・・・。(笑
書込番号:6490999
1点

皆様、、
クリーニングして、キレイになったと思ったのですが、
やはり、ゴミが残ってたらしく、陰がありました。。
それと、ファインダーを覗くと小さなゴミみたいなのが
写っていたので、今日、SCにいってきました。
1時間30分ぐらいで、クリーニングが終了。
家に帰って見たところ、ファインダーにはまだ小さなごみが
うつってました。気にしなければ気にならないレベルですが、、
ただし、写真の影はきえてました。さすがプロ!
書込番号:6492069
0点

ファインダーのごみ(小さなもの)ですが、
今日、SCで再度清掃してもらったのですが、
取り切れませんでした・・・
気にしなければなんてことないとは思うのですが、
きれいな景色をとる事を考えると、景色のなかに
黒い点があるのは、どうしても頂けないと思い、
預かってもらうことにしました。
これって、わがままですかね??
書込番号:6497498
0点

>これって、わがままですかね??
そのうち、ファインダーにしろCCDにしろ馴れますよ。
私の基準は、自分の出来る範囲で「気にならなければOK」です♪
書込番号:6497514
0点

ファインダーを覗いた時に見える、小さな点がきになり
SCに持って行き、清掃してもらったのですが、とりきれず、
清掃してもとりきれない場合があるとのことで、清掃して
もらっても、やはりかわらず。いちおう工場預かりにして
もらい先週金曜日に返ってきました。SCにて確認したときは
お、なくなってると思い。やった〜と思ったのもつかの間
今日、外にでてファインダーを覗いてみると、おや??
ピントがあっていないかも。。。ファインダーのところにある
レバーでピントを合わせてみてみると。
なんとま〜小さな点がのこっておりました。
SCでは、ピンチがあっておらず、ごみにきづきませんでした。
ま〜これって直接映りに影響なしとして、、、
ごみはつくもの、しょうがないと割り切るか。。
再度SCに持ち込むのかどっちが良いのでしょうかね。
初めてかった一眼なもので、なにかときになりまして、、
書込番号:6537789
0点

ほるちゃんさん、こんにちは
新しいカメラでゴミが・・・
お気持ちはとても良く分かります
保証期間中ですから何度持ち込んでも
無償で対応して下さるでしょう
でも、預けている間にも
シャッターチャンスは訪れるかも知れませんよね?
写りに影響が出るのはイヤですけど
そうでければ、わたしは時間の方が大切かなぁって思います
書込番号:6538066
0点

>ごみはつくもの、しょうがないと割り切るか。。
それが、良いですよ。
ソニー(コニカミノルタ)・ニコン・ペンタ・キヤノン共にそんな物ですよ。
それでも、気になるならご自身で気の済むまでやるしか有りません…。
書込番号:6538082
0点

すいません、「自分で調べたら」といわれそうですが、なぜ絞るとCCDのごみが目立つのですか?
私は、最近経験的にそのことがわかったのですが、理屈がわかりません。(一応私理科系ですが)
どなたか教えてください。
ちなみに私は最近、DD proを購入し、結構取れるので気に入っています。もっとも、確認したのはF18までですが。
ととべい
書込番号:6538873
0点

ととべいさん、みなさん こんばんは!!
CCDではなくファインダーから覗いたときに、
ちいさな点が何カ所か見えて、ごみなのかなと
思っております。
SCの人も、どこにあるんですかというほどの
ごみなのですが、きになってしまったので、あずけました。
工場から帰ってきたときにごみの取れ具合をみせてもらった
のですが、カメラをかって初めての時にファインダーを
覗いてちゃんと見える様に調節したとおもうのですが、
SCではまさかそこが持ち込んだときとちがってずらされ
ているとはおもわなく、ちょっとピントがずれている状態
だったので、ちいさな点がぼけて背景にとけ込んでたみたい
なのです。
点があるからといって写真にも点があるわけではないので
問題ないとSCの人もいってはいて、またごみが入り込み
ますよといわれました。
全体にごみがひろがってきたらまた清掃を頼もうと思います。
取れてるかなどうかななんて気にするのも疲れますしね。。
書込番号:6539762
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII
パソコン卸売りセンター「送料込¥73,500」を価格comで偶然見つけ、即注文したらどうやら最後の1台だったようですが注文できました。それが7/12の夜。昨日振込み完了し、今日たった今届きました。デジカメ新生活に突入です。
0点

kobaちゃんちゃんさん、ご購入おめでとうございます。
随分とお安く買えましたね。
撮影楽しんでください。
書込番号:6532933
0点

kobaちゃんちゃんさん
御購入おめでとうございます!
とっても安く手に入れられたようですね
早速届いたとのことでドンドン撮りまくってください
書込番号:6532990
0点

最後の1台のようですがラッキーでしたね。
撮影楽しんで下さい。
書込番号:6533026
0点

kobaちゃんちゃんさん、こんにちは。
ご購入おめでとう御座います。
これはラッキーの上に、随分とお安く手に入りましたね。
これから、思う存分写真ライフを楽しんで下さい。
書込番号:6533919
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット
先日、D40系のレンズの拡充で相談させていただきました。皆さんの、アドバイスで購入を決意し先週購入しました。
展示品限りのプライスということで、本体と別途レンズ購入や、レンズキット購入より割安感もあり、納得の価格かなと判断しました。
喜んで帰宅し、バッテリー充電中にこのサイトでWキット2が発売されることを知りました。
確かに望遠レンズの手ぶれ防止は、素人ですのでほしかったですが支払いの金額を考えると全然不満に思いません。
あまり動きのあるものを取る事もありませんので、三脚使用を前提に考えます。今のセットで大満足です。
毎日雨続きで屋外の撮影もできない中、とにかく今はカメラをさわって機能や、操作方法の勉強です。
今後はいろいろ写真を撮っていきたいと思いますので不明な点が出ましたら、また相談させてください。
0点

四万十の田舎もんさん
御購入おめでとうございます!
この2本のレンズなら色々と楽しめそうですね
三脚前提なら旧Wキットでも良い選択だと思います
明るければ手持ちでも充分いけると思いますし
早く晴れて試し撮りできると良いですね
書込番号:6517391
0点

早く沈下橋見せてください(笑)。
いいですね、私もまた行って見たいです。
10月に転勤にならないかなあ・・・
書込番号:6517521
0点

こんばんは。
かなり安く買われたようですね。
雨ばかりで撮影できないようですが天気が回復しましたら
素敵な写真たくさん撮って下さい。
ご購入、おめでとうございます。
書込番号:6517838
0点

四万十の田舎もんさん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
今は梅雨で、天気がイマイチですが、これから夏の行楽シーズンに入ります。
四万十の景色、撮影してください。
書込番号:6518002
0点

四万十の田舎もんさん、ご購入おめでとうございます。
お安く買われたようで、Wキット2発売を控えての展示品処分だったのでしょうね。
D40での撮影、楽しんでください。
書込番号:6519076
0点

四万十の田舎もんさん、こんにちは。
D40ダブルズームキットご購入おめでとうございます。
私も四万十の景色を見てみたい一人です、初夏の四万十の景色をD40で切り取ってください。
書込番号:6519499
0点

この春からの旧Wズームユーザーです。
夜間の体育館での撮影で動く被写体を最大ズーム(200mm)撮影してもしっかりホールドして撮影すれば手振れは気になりません。
私は購入前VRが欲しいVRが欲しいと思っていましたが今となっては(VRなしでも)まぁなんとかなるねぇ〜っと思っています。
私はこのキットを買ってよかったなぁっと常に思っています。
(撮影が楽しい(特に祭りは))
書込番号:6528169
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット
D40ダブルズームの55-200mmが、VR付きになりました。
7月6日の発売予定だそうです。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2007/0702_d40dl2_01.htm
0点

そうなんですか。
まぁ、D40xのダブルズームキットの望遠ズームが
VR付きですから、D40もそうあって欲しいですね。
ちょっと動きが遅すぎかも (^^;
VR付きでないズームを売り切ってしまわなければ
という意図が見え見え、かな?・・・
今後、購入される方には、朗報だと思います。
書込番号:6493679
0点

>VR付きでないズームを売り切ってしまわなければという意図が見え見え、かな?・・・
そうかもしれませんね。
もっと早くでていれば、Wズームにして買ったかもしれませんが。
書込番号:6493776
0点

これで、これから購入される方には、D40xダブルズームキットにするか、D40ダブルズームキットUにするか、今まで以上に悩ましいことになりましたね。
書込番号:6494585
0点

ニコンダイレクトでは、WズームキットとWズームキットIIの価格差が7千円ですので、他の販売店でも同程度かそれ以下の価格アップだと思います。
書込番号:6496247
0点

そうですか。そうなると、急いで、ダブルズームキットを買わずに、Uが発売されてから、検討した方がいいですね。
書込番号:6496932
0点

VR付きと無しではだいぶ作りが違っているようですね。
無しの方は大きさが小さいと言うことだけでなく最短撮影距離が短く、そのためでしょう撮影倍率が1/3.5倍、EDレンズが2枚、絞り羽根が9枚となっております。ただMTF曲線は良いとは言い難いですが…
無しだから悪いってことはないと思います。
書込番号:6497894
0点

55−200レンズ、VRありとなしで作りが違いますか・・・。
知りませんでした。
実は私、ニコンレンズ、買うなら55−200(VRなし)と思っています。
しかし、古い200F4が手元にあるので、もったいなくて中々決心がつきません。
その内になくなるのかな、55−200(VRなし)レンズ・・・。
書込番号:6498153
0点

初めまして!!デジ一を購入しようと検討中のものです。
今、悩んでいるのは、D40WズームキットUとD40Wズームキットです。
素人なりに、色々と調べたつもりではありますが、実際に色々なカメラやレンズを使用している先輩方の皆様のお力をお借りしたいと思い、思い切って書き込みさせていただきました。
私が撮りたいのは、主に風景(夕焼けや夜景)や花(花メインで周りをボヤかした感じ)といった感じです。
今までコンデジで頑張っていましたが、やはり限界を感じで、初めて一眼を試みてみようと思っています。
さて、前フリが長くなってしまいましたが、D40Wズームを買おう!と決めた矢先、WズームUの登場で迷い戻しました^^;
もちろん初心者では、手ぶれ補正のついたVRレンズ付きのWズームUがいいのかな?とは思うのですが、価格が約2万円も違うので、VRの必要性についてみなさんにお聞きしたいと思いました。
どこかのサイトでズームした画像の手ぶれ補正有り、無しを比較しましたが、確かに違いはわかりました。
しかし、自分はズームを使うことはほとんどないだろうし、手ぶれ補正とは言っても、補助的なものだから、2万円の価値があるのだろうか。。。という素人的な考え?になってしまいました。
昨日実際にヤマダ電機で比較しようとしましたが、WズームUのほうはなくて、結局比較できずじまいでした。
なので、日頃使われているみなさんは、VRの重要性いかがなものでしょうか??
予算は7万円で、一応頑張れば、WズームUも買えるくらいです。
しかし、ケースや、防湿剤など、色々なものを購入することを考えると、自分の中で2万円は大きいです。
ちなみに、ヤマダ電機で交渉してみたところ、D40Wズームキットであれば、SDカード2Gつけて、65000円という価格にしてもらえるとのことでした。
長くなりましたが、よろしくお願いいたします。
書込番号:6525179
0点



以前、皆様にアドバイスをいただきました、猫専のふぁるちぽです。
D40を手にして、わずか1ヶ月強でこんなに日本経済に貢献する羽目に
なるとは思ってもいませんでした。
これから、D40を買おうと思ってる方や次はどのレンズを買おうかと
考え中の方に少しでも参考になればと思い投稿しました。
以下は私の散財の結果の購入理由と短評を書きました。(時系列順)
D40レンズキット
値段だけで何にも考えずに購入。この値段でこの商品に文句を言う人は
バチが当たると思います。
Ai AF Nikkor 50mm F1.8D
一眼レフに着せ替えがないのもさびしいので、なんとなく購入。もしも
MFが上手く扱えなくても、後悔しない値段だしが決め手。
結果的に私はこのレンズでニコンに嵌められちゃいました。
丁度、猫を撮るのにぴったりです。目いっぱい寄ると顔のアップ、
少し引くと体全体。散らかった部屋はボケていい色あいの背景に変身と
云う事なしです。
ケンコー クローズアップレンズ No3
よく解らないで、単純に大きくなると思って買った。使ってみて最初は
アララって思いましたが、慣れてくるといいですね。ピントがバッチリ
合った時の引き締まった感じが好きです。
SB-400
これまた値段。上の兄貴の800に比べて型番では一段違いなのに、値段が
二段違ったのが決めて。D80を買って一寸しまったと思ったが、こいつは
D40専用だと開き直っています。家の室内だけなら、これで十分です。
コシナ 100mm F3.5 Macro MF
またまた値段。100mmってどんな風に見えるんだろうだけで買った。
はずれだったのか、ピントリングがえらく重い。まあ、つゆ開けしたら
外に連れ出して花を撮って見たいと思う。
D80ボディ
猫の動きにMFではついていけず、イライラが募り我慢の限界が来て、
買う決心がついた。やっぱり、AFは楽でいいですね。
Ai AF Nikkor 35mm F2D
値段交渉の戦略に利用。D80とセットで118k円強で買えた。今、D40に
つけています。最初にのぞいた時、50mm F1.8Dより明るい感じがして、
ピント合わせが楽でした。私は猫専ですから、近づくために買いましたが、
室内でお子さんを撮るのには最適じゃないでしょうか。
その他
小物をいろいろ買いましたが、ML-L3(リモコン)これは便利です。
安普請の三脚でもこれがあれば、シャッターを押したときのブルルンが
なくなります。
今後、買いたいもの。でも、もうお金がありません。
一応、買う予定順に書いて見ました。
Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF
Ai Nikkor 50mm F1.2S
AF DX フィッシュアイ Nikkor ED 10.5mm F2.8G
Ai AF Nikkor 85mm F1.8D
Ai AF Nikkor 85mm F1.4D(IF)
Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)
何だかんだ言って、ニコンの撒き餌に引っかかって、この1ヶ月で
20万強の散財をしましたが、まったく後悔していません。それどころか、
こんなすばらしい世界を教えてもらい、感謝すらしています。
最後に、
これからD40を買おうと思ってる方へ、私からのアドバイスです。
私はD40を手にするまでは、カシオQV-10から始まり、オリンパス
C-2100まで4台を使って来ました。C-2100の出来が良かったため
デジカメでこれだけ撮れればいいやって思い、もう何年も買い替え
していませんでした。
ところがD40を手にして、大げさに言うと世界観が変わる位の感激が
あります。どうしようかと悩んでる方「騙されたと」と思って、明日
にでも買いに行ってください。決して後悔しないと思いますよ。
それと、値段の交渉にも使えるから、35mmか50mmの単焦点も一緒にね。
長文、駄文失礼いたしました。
2点

沼にようこそ。撮影楽しんでください。
Ai AF Nikkor 85mm F1.8D
Ai AF Nikkor 85mm F1.4D(IF)
の2本なら是非Ai AF Nikkor 85mm F1.4D(IF)を
Ai AF Nikkor 85mm F1.8Dの代わりにCarl Zeiss Planar T* 1.4/85 ZFを勧めます。両者の比較が面白いです。
Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF
Ai Nikkor 50mm F1.2S
ではAi AF Nikkor 50mm F1.4Dはみおとりするので他のレンズにされたほうがいいかも
60マイクロとか
書込番号:6495886
2点

>ニコンの撒き餌
こんなに効果あるんですねー。
エントリー機に関しては、ニコンあっぱれです。
書込番号:6495968
1点

ふぁるちぽさん、こんにちは。
いや〜すごいですね〜!どっぷり嵌って羨ましいかぎりです。
私も機材選びは大好きですが、堀内カラーのレンズブラシやエツミの水準器などで、あまり日本経済に貢献しているとは言えません(笑)
その他にも三脚にバック等、デジイチライフに散財して下さ〜い(汗)
書込番号:6496004
1点

関係者が読んだら、D40でAFが使える単焦点出さないかも・・・・・。
書込番号:6496011
2点

こんにちは。
凄いですねぇ〜
レンズも増えると思いますので
大型の防湿庫を買われたらどうですか。
書込番号:6496032
1点

D80まで買っちゃいましたし、D40が撒き餌カメラそのものですね。
ニコンにどっぷり嵌って下さい。
書込番号:6496066
1点

どうせ乗りかかった船ですから、MFレンズで自動露出ができるD200や
ファインダー視野率100%のD2Xsも購入して、一気通貫を目指しましょう!
但し、完成してもニコンから感謝状がもらえるかどうかは知りませんが・・・
書込番号:6496195
2点

D40Xダブルズームキット(55-200はVR付き)を、昨晩ショップチャンネルで売っていました(軽さと簡単、きれい、連写をアピール)。
Nikonが キムタクとショップチャンネルを使うように成ってから、販売数量が伸びましたね(^^
D40から入って、レンズを色々買い→D80、そしてD200、D2Xの道を歩まれる方が益々増えるなと思っています。
書込番号:6496255
1点

・すごいですね。
・散財も悔い無しですか?
・人間、物欲煩悩にかぎりなし、ですね。
・と、ひとさまのことはあまり云へませんです。
(いつのまにかニコンのカメラ、レンズ、合わせて20数台が防湿庫に???)
書込番号:6496266
1点

ふぁるちぽさん、こんにちは。
ドップリと浸かっていますね(^^
D80やD40でMFをかなり扱うのでしたらファインダーが更に見えやすいD200,D2Xsも欲しくなるのでは?
お手軽にファインダー倍率を1.17倍に拡大するアイピースDK-21Mは如何でしょうか(^^ゞ
書込番号:6496313
2点

ふぁるちぽさん
こんにちは。
いつのまにか増殖していく気持ちよく分かります。
Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF
Ai Nikkor 50mm F1.2S
買ったらD200が欲しくなりますよ。
レンズ情報登録することによって絞り優先等のAEが使えますので。
Ai Nikkor 35mm F1.4S もいいかもしれないですね。
中古カメラ屋さん廻ると明るいレンズはあまりやすくなっていませんね。
それだけ求める人が多いのでしょうが、価値が下がらないという資産価値も有ります。
鳥撮りの世界と違ってゴーヨンやロクヨンの超望遠が必要ないので相当はまってもゴーヨン一本分にもならないので安心かも。
思いっきり撮影楽しんで下さい。
書込番号:6496342
2点

ニコン業績、ただ今絶好調! 株価、新高値ばく進中! ですか・・・。
少し前までのニコンのテレビコマーシャル、キヤノンに比べてどうも訴えてくるものが弱く、気をもんでいました。
それがどうでしょう、最近のニコン。
キムタクの起用に、D40ダブルズームキットUを発売するなど、少し商売上手になったような気がするのは、私だけでしょうか・・・。
ニコンファンとしては、うれしい限りです。
ふぁるちぽさん、もっともっと買いそろえてください。
書込番号:6496366
1点

ふぁるちぽさん
なかなか罪づくりな書き込みですね。
私はこのところレンズ関係を整理したりして物欲をおさえてきたのですが、ふぁるちぽさんの書き込みを読んで何だか触発されてしまいました。
またレンズをいろいろ物色し始めました。(笑)
書込番号:6496504
1点

今F31fd使ってます。室内でノンフラッシュで最強と思ってます。D40かなりほしいです。室内でノンフラッシュもきれいですか?コンデジと比較なんかしたらダメですか?
書込番号:6496668
0点

ふぁるちぽさん、まだまだ甘いネ。o(`⌒´*)o
魚眼で鼻デカ写真(=^●●^=)、マクロでニャンコの肉球アップ。。
猫専ならここまでやらなきゃね!( ̄‥ ̄)=3 フン
書込番号:6496878
1点

既に2台体制とは素晴らしい姿勢ですね(笑)
ハチゴーイチヨンとか欲しいなぁ〜
見習わなきゃ!(違)
書込番号:6496913
1点

pc_fanさん
私はF30も使っていますが、F31fdとともに”コンデジでは”室内でのノンフラッシュ撮影については最強だと思います。
が、しかし一眼と比べてはいけません。特にD40とは。
現時点では全デジカメ中、室内でのノンフラッシュ撮影最強の組み合わせは
D40+明るい単焦点(シグマ30mm F1.4など)で、感度を800か1600にする。
または
D40レンズキットでも感度を上げればOKです。
コンデジと一眼は画質だけでなく、いろいろと次元が違うものですので、ぜひ手に入れてみてください。
書込番号:6496988
2点

いろいろありがとうございます。D40レンズキット希望してます。しかし感度はAUTOでもノンフラッシュできれいでしょうか?
書込番号:6497560
0点

ふぁるちぽさん、はじめまして(^^)
いやはや、スゴいですね。脱帽です。
35mmは僕も欲しいんですが、我慢してAF-S化されるのを待っています。(当分発売しないのがはっきりすれば明日にでも買いに行くんですが(^^;
HP拝見いたしました。なるほど猫ばっかりですね(笑)
ところで現像ソフトはもう決まりましたか?僕も先日までずっと悩んでいました。ほぼCapture NXに決めていたんですが、急に気が変わってPhotoshop elements 5.0を買いました。
僕の場合、冷静に考えると、まず今まで撮影した膨大な(といっても2,000枚くらいですが)写真の整理が必要だ、というのに気が付きまして・・・・わたしも50mmF1.8使ってますが、ピントに自信がないので同じようなショットを何枚かづつ撮るため、ベストショット選びがやり易いという理由で決めました。
(NXやSilkypixには2枚を比較するモードはないですよね?)
書込番号:6497928
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII
ダブルズームの望遠の方がVR化されるのは良いことだとは思いますが、先にVR無しを買ってしまったユーザーの事を考えれば、D40xを出した時にこちらもさっさとVR化しとけばいいのに、と思ってしまいます。シグマの同等レンズがHSM化したことへの対策でしょうか?
0点

こんにちは
D40ダブルレンズキットUの望遠がVR化され、待っていた方にも朗報ですね。
ニコンとしては一眼デジでのシェア拡大を目指しての対応と理解しています。
多分サードパーティがどう振舞おうと眼中には無いでしょう。
書込番号:6493711
0点

こんにちは。
噂されたニコンの新たな動き(七月初旬の)とは
「ニコンD40ダブルズームキットII」の発売だったのでしょうか(>_<)
書込番号:6493740
0点

>D40xを出した時にこちらもさっさとVR化しとけばいいのに、と思ってしまいます。
私も、そう思いますね。
別々に買うよりは、セットものの方が安く買えますから、これから購入するユーザーにとってはメリットが大きいと思います。
書込番号:6493754
0点

VRなしの55-200mmレンズの在庫の関係で、出来なかったのでは
ないでしょうか?
在庫の状況をみながら、VRなしの55-200mmは製造完了になると思います。
書込番号:6493764
0点


私の周りにも、D40のレンズキットを買って、VR55-200を
別に買った人がいますけど、両方で9万円位だったらしい。
D40 ダブルズームキットIIは、たぶん8万円切る位なので
今頃悔しい思いをしていると思います。
これで打撃を被るのは、たぶんペンタックスK100D Super
だと思います。K100D Superレンズキットが9万円ですから
どう考えても割高ですよね。
書込番号:6494067
0点

2日発表、6日発売てのがなんとも。せめて二週間前位に発表して欲しいですね。私もメーカーの社員ですから分からないでもないですが、自分が前の土日に購入してたらやはりがっかりしそう。
レンズキット+VR単体とどの位値段に差があるのかな?
書込番号:6494157
0点

D40発売してすぐD40Xを出すなど、ニコンの販売戦略はあまりエントリー機購入層に優しくない事が多いですね。
せめてもう少し期間を開けてほしいと思います。
書込番号:6494386
0点

こんばんは。
もしかしたらと思ってましたが、やっぱりVR55-200のシルバーカラーはでないんですね。
残念でした(涙)。
書込番号:6494406
1点

> 私の周りにも、D40のレンズキットを買って、VR55-200を
別に買った人がいますけど、両方で9万円位だったらしい。
D40 ダブルズームキットIIは、たぶん8万円切る位なので
今頃悔しい思いをしていると思います。
いや、ニコン富士太郎さんのご紹介のデジカメWatchによれば
予想価格10万円ということなので、あまり悔しくないと思います。
(多少は悔しいでしょうが、これが世の常です。)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/07/02/6565.html
書込番号:6494451
1点

>デジカメWatchによれば
>予想価格10万円ということなので
D40xダブルズームキットが価格comの最安で97,000円ですから
D40ダブルズームキットII は8万円くらいになるはずです。
デジカメWatchの記事は間違いが多くて・・・
書込番号:6495771
0点

>デジカメWatchによれば
>予想価格10万円ということなので
ヨドバシカメラ等大型量販店でも
レンズ単独でのVR55-200mmとVR無し55-200mmの販売価格差は、3千円ちょっとなので、
D40ダブルズームキットIIも現行D40ダブルズームキットより数千円UP程度で収まると思うので、
予想価格10万円は、私も間違いだと思います(^^ゞ
書込番号:6495819
0点

>D40xを出した時にこちらもさっさとVR化しとけばいいのに、と思ってしまいます。
製造ラインが追いつかないから、見送ったんでしょうね。
落ち着いて余裕が出たからこっちも出すことにしたんでしょう。
価格差のことですが、もし1週間前とかに単体で買っていたなら
悔しいこともあるかもしれませんが、そういうことは考えないのが一番です。
なんせ、デジタルものは価格下落が早いですから、
もうちょっと待っておけばよかったとか言っているとキリがないです。
それに、「撮りたいときが旬」です。
撮りたいものがあるときにカメラがなくては話になりませんし、
安くなってから買うために撮りたいタイミングを逃したら
本末転倒ですから。
先に買った人はその分いい写真多く撮ってください。
ってことで。
書込番号:6495988
0点

>予想価格10万円ということなので
ニコンダイレクトでは99,800円、WズームキットとWズームキットIIの価格差が7千円なので、他の店ではもっと安く買えると思います。
書込番号:6496262
0点

ビックカメラ.comの価格です。
99,800円 ネットポイント「10%」
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010204110&BUY_PRODUCT=0010204110,99800
書込番号:6496837
0点

ちょっと前に買った人が損、って話が出ましたけど。
とりあえず、現時点でD40ダブルズームキットUの
価格コムの最安店舗が、92,400
http://kakaku.com/item/00490711088/
D40レンズキットが、52,000
で、VR55-200単体が、31,992
合計だと 83,992
です。
差額は8000円ちょっとで、バラの方が得ですね。
でも、一般にキタムラや安売り店舗の価格が量販店の
ポイント引いた分より安くはなりますから、
レンズキットUの最安はとりあえず90,000は切るんでしょうね。
それでもまず今のところは現在の最安店でレンズキットと
VR55-200単体で買ったほうが安いようですね。
別々の最安店で買う面倒が省けるということはありますが、
他にレンズキットUの利点は何でしょ???
書込番号:6496924
0点

デジカメWatchだけでなく山田さんのHPでも10万円とあります。
http://www.digitalcamera.jp/
【7月2日の記事から引用】−オープンプライス。実売価格10万円以下を想定。7月6日発売。
実売10万円以下ということは、ヨドバシやビックでは99,800円のポイント10%ということです。
したがって、キタムラやフジヤ等の価格は99,800×0.9=89,820円ということになります。
ここまでは昨日の段階で普通にわかることですよ。
# 既にヨドバシで出てますがね。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_15317888_61904186_61904301/72142543.html
書込番号:6497518
1点

D40キットのスレで本キットを教えていただいたものです。
いまの時点だとバラで買ったほうがやすいですね。
もう少し様子見してみようと思います。。。。
書込番号:6498688
0点

こんばんは^^
ワタシは初めての一眼レフをD40ダブルキットUに決めたので迷ってます・・・;色々他にも備品を揃えないといけないので、ヨドバシで購入してポイント分を備品に回そうかと・・・。
これってどうなんでしょ?
書込番号:6501233
0点

>サバイバルマニアさん
ちょっと計算してみれば分かることだと思いますが。
上ですでに書きましたとおり、
価格コム登録の最安価格で、
D40レンズキットが、52,000
で、VR55-200単体が、31,992
合計だと 83,992
です。
>ヨドバシで購入してポイント分を備品に
99800 で 10%ポイントですから、
-9980
89920
どちらがお得でしょう?
ちなみに、ヨドバシは備品など品揃えは豊富ですから、
備品を揃えるにはいいですけどね。
価格差などを含めてどうお考えになるかは、お任せします。
書込番号:6502447
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





