D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全635スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

連休はLLPゴミ取りにチャレンジ

2007/05/03 18:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 最強線さん
クチコミ投稿数:532件

コピー用紙などの白い紙をF36で無限焦点で撮ります。
ゴミのあるところは黒い点が写ります。

●先に結論から・・・
疲れました。拭いても拭いても別なところに細かいゴミが付きます。
あちらと思えばまたこちら・・・もう20回以上拭きましたから・・・
連休だから出来る事です。(^^;

●最後に極めたやり方
外でLLPを太陽光にかざして見ながら綿棒に無水アルコールを付けて拭きました。
細かい汚れもよく見える気がします。(少なくても繊維状のゴミはしっかり見えます。)
最後にそっとブロアで仕上げました。今日は快晴で風もなく絶好の掃除日和でした。

ゴミ強調表示CGI Ver.2
http://cgi.keizof.com/GETDUST2.html

↑強調表示されて場所がはっきりします。
ダウンロードしたグリッド付きゴミの画像を印刷します。
ウン十回も試していたら最後にアクセス出来なくなりました。(謎)

上記のゴミ強調表示CGIのお世話になると細かいゴミがばっちりわかりますので気になって
何回も繰り返す羽目に陥ります。
白い紙か青空を撮って気にならなければOKにしないと地獄です。(笑)
実際の撮影に支障のない細かいゴミは妥協しないと完全無欠は無理だと悟りました。

次ページに続く・・・

書込番号:6297311

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 最強線さん
クチコミ投稿数:532件

2007/05/03 18:38(1年以上前)

今年の3月末にレンズキットを購入後一度もレンズは外していないのに
5月の初めに飛行機雲を取っていたらコの字型のシミのような物が写っていました。
以前撮ったときの空の写真には写っていませんのでこの時上向きの撮影でゴミがLLPの上に落ちたようです。
レンズを外す前に白い紙を撮って見ましたが、さすがに購入したばかりなので問題の箇所以外はキレイでした。
ただ小さい点状のホコリが5個付いていました。いつ着いたのでしょうか?

ゴミ取り方法

●ブロアでエアーを吹き付ける。
ブロアは大きなゴミには有効ですが、
構造上おしりから吸い込んだ空気を吹き付けるので
その吸い込んだ空気にホコリが存在するとホコリを勢いよく吹き付ける事になります。
静電気が起きるようで点状のホコリが付きます。
クリーンルームでない限り部屋の中には目に見えない細かいホコリが浮遊していますからね。
静電気対策とホコリは凄く小さいので弱めに吹き付けた方が良いと感じました。

●ペンタックスクリーニングキット
購入しました。
蜘蛛の巣の様な粘着力でゴミを吸い付けます。
がしかし、大きなゴミは取れますが、小さなゴミが増えました。
ほんとに力を入れずにふれる程度で良さそうです。
押しつけ過ぎると逆に小さなゴミを増やしてしまいます。
吸い付けたゴミは粘着シート紙で掃除します。
ゴミが全然見えないので本当に取れているのか定かではありません。

●綿棒に無水アルコールを付けて拭き取る。
小さなお皿にアルコールを少々そそいで使いました。
アルコールを綿棒の先に少量付けます。
シミは残りませんでしたが、綿棒の繊維の様な大きなゴミが残りやすいです。
そのため仕上げにブロアでそっとエアーを吹き付けて見ました。
それでも微細なゴミが残ることがありました。

綿棒の先をハサミでカットしてマイナスドライバー形状にしても試しましたが、ほつれた繊維が付着します。
ハクバの液晶保護シートに付属していたレンズクリーナー紙(おそらくシルボン紙)を割り箸の先に巻き付けて
マイナスドライバー形状にカットして無水アルコールを湿して拭いてみました。
ダメです。細かい繊維がたくさん付きます。

LLPはCPUコアにそっくりですね!
自作パソコンの組み立てが趣味なので何回もご対面しています。
ガラスの様にスベスベしています。
固いのでよほどゴリゴリやらない限り傷は付かないような気がします。

40倍程度の実体顕微鏡を使ってLLPを見ながら作業すれば簡単な気がしました。
会社で実体顕微鏡を使ってコンデジの液晶面を拭いてみたのですが、楽勝で完璧に綺麗に仕上げられました。
肉眼で吹き上げた物を顕微鏡で確認すると結構シミや汚れが落ち切れていませんでした。
純水も使ってみましたが水なので乾燥が遅くしかもシミが出来ます。

【参考】
ニコン クリーニングキットプロ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0212/kai34.htm

ペンタックス、ゴムスタンプ式の純正センサークリーニングキット
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/11/22/5113.html

書込番号:6297318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2007/05/03 18:58(1年以上前)

最強線さん、こんばんは。

ローパスの清掃、大変ですよね。

以下我流の清掃方法です。
(もし真似される方は自己責任でお願いします)

割り箸の先を薄く(マイナスドライバー状)したものに、
FUJIFILMのレンズクリーニングペーパーを巻きつけ、
無水アルコールを湿らせ、拭き上げています。
キレイに吹き上げるコツですが、
焦らずにゆーっくりと拭くのがポイントじゃないかと思います。

もうすこし一度に拭く面積が広くなるようなものを
準備してやると楽かなと思っています。
(割ってない割り箸を削って使いといいかな?)

書込番号:6297387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ブログ 

2007/05/03 19:13(1年以上前)

≫最強線さん

リンク先を見せて頂きました。
面白そうなCGIですね (^^

「気になりダスト止まらない」というコピーも、
まさにその通りですし (^^;

それほど絞っていないのに写る程のゴミは、
腹が立つほど気になります。

多くは気にしなければ気にならないゴミなので、
気にしないようにしています。

ところで、LLPって、何の略なのでしょうか?
外で太陽光にかざすもの?

すみませんが、書き込み内容が正しく把握できて
いないので、教えて頂ければと思います。

書込番号:6297441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/05/03 19:15(1年以上前)

ゴミ掃除は適当な所でやめないときりがない、
ぼくはF16にしてわからなければよしとします。

書込番号:6297448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/05/03 19:52(1年以上前)

すみませんが、「LLP]って何でしょうか?(ローパスフィルター?)

書込番号:6297565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2007/05/03 20:03(1年以上前)

LLPがどういう略なのかはわかりませんが、
文面からローパスフィルターの事じゃないかと思いますが・・・

書込番号:6297603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/05/03 20:13(1年以上前)

 ・すごいですね。参考になります。ありがとうございます。
 ・私は、Lや2Lサイズに、ほとんど毎日、日常記録的に撮影し、その内、
  1枚か2枚を印刷し、絵日記風に大学ノートに貼り付けています。
 ・印刷した写真ではごみは見つかっていません。
 ・同じ使い方を1年間やってきてごみが付いてなかったので、
  まじめに等倍などでゴミチェックすらしていないのが現状です。

書込番号:6297628

ナイスクチコミ!0


スレ主 最強線さん
クチコミ投稿数:532件

2007/05/03 21:29(1年以上前)

皆さんレスありがとうございました。m(_ _)m
今までコンデジユーザーでしたのでゴミは予想外な試練でした。

D70にはまりかけさん
>割り箸の先を薄く(マイナスドライバー状)したものに、
>FUJIFILMのレンズクリーニングペーパーを巻きつけ、
>無水アルコールを湿らせ、拭き上げています。

おっ!良い方法ですね!
次回真似させていただきます。
ペンタックスクリーニングキットは3360円でしたが、
もう使う気力が失せています。細かい汚れが残るんです。
F16程度なら気にならない細かさなのですが・・・

じょばんにさん
>ところで、LLPって、何の略なのでしょうか?
>外で太陽光にかざすもの?

じじかめさん
>すみませんが、「LLP]って何でしょうか?(ローパスフィルター?)

申し訳ないです。
LPF(ローパスフィルタの略です)の記載ミスでした。

ぼくちゃん.さん
>ゴミ掃除は適当な所でやめないときりがない、
>ぼくはF16にしてわからなければよしとします。

よくわかりました。
初めての経験だったので加減がわかりませんでした。
今回の細かいゴミはF16だとわからないレベルでした。

輝峰(きほう)さん
>・私は、Lや2Lサイズに、ほとんど毎日、日常記録的に撮影し、その内、
>1枚か2枚を印刷し、絵日記風に大学ノートに貼り付けています。

きちょうめんなんですね!
私にはとても真似が出来ません。

書込番号:6297882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2007/05/03 21:58(1年以上前)

>最強線さん

書いていませんでしたが、僕もF16で確認できなければ
良しとしています。F16以上絞る事はまず無いので。

それから、割り箸にペーパーを巻きつけたあと
セロハンテープで止めると邪魔にならず掃除しやすいですよ。
2,3本容易すると手早く出来てよいです。

ちなみに、輪ゴムで止めたりもしましたがやや邪魔になりました。

書込番号:6298001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2007/05/11 00:37(1年以上前)

> ウン十回も試していたら最後にアクセス出来なくなりました。

すみません。
一定時間内に30回数以上アップロードすると自動的にアクセス禁止になります。
DoSアタック対策です。
手動にて解除しました。_o_

書込番号:6322812

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信18

お気に入りに追加

標準

絶賛

2007/04/26 06:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:44件

と、いってもカメラ、レンズではなく機能です。

6240460で携帯電話がリモコンの代わりになることを教えてもらいました。

この裏技をひとり締めにしていることがもったいなく、Nikonユーザーの友人に教えたら自分のブログに書いてくれました。

http://henaialbi.net/

なお、
iアプリに保存されたら、カメラのシャッターモードを「リモコン」にして使います。

書込番号:6271797

ナイスクチコミ!10


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/04/26 07:10(1年以上前)

携帯のリモコンって結構便利だったりしますね。
私は他社のカメラでSILKYPIXのリモコンを使っています。

書込番号:6271828

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/04/26 10:00(1年以上前)

これはスゴい!

ニコンのカメラでも出来たんですね。
SILKYPIXリモコンは前から知ってたんですが、
ニコンは対応外だったのでてっきり携帯電話では
出来ないのかと思ってました。

こりゃ早速ダウンロードせねば…。
貴重な情報ありがとうございました。

#人に勧めまくってもいいのかな?(^^;

書込番号:6272077

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/04/26 10:23(1年以上前)

D70で動作確認しました。すごいすごい、感涙。

純正リモコン(ML-L3)は私も持ってるので、
単純なリモコン機能だけならせいぜいリモコンを忘れたか
なくしたかした時ぐらいに役に立つ程度なのですが…、

このiアプリは、初回撮影待ち時間や撮影間隔を設定できるんですね。
バルブ時の露光時間もリモコン側で設定できるし…。

いままで、この手の自動撮影をするときはカメラとパソコンを
USBで繋いで、市販のNikonの純正ソフト(Camera Control)を使うという
かなりメンドくさいセッティングが必要だったのですが、
これなら適当な場所に携帯電話を固定しておくだけで出来ますね。

カメラ前面か上部に直接くくりつけても出来るかな?
赤外線受発光部の位置関係に要工夫っぽいですが、
そのぐらいは何とでもなりそうです。

さしあたっての用途としては、花火撮影でインターバル回して、
自分は飲んだくれてるだけで自動撮影、というのをやりたいですね(笑)

書込番号:6272123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2007/04/26 11:52(1年以上前)

ドコモ・N903iで真正面からですが早速D40を試してみましたら10m程度までなら操作可能でした(^^
携帯は常に持ち歩いていますので、リモコン(ML-L3)を持ち忘れてもリモコン撮影が可能となって便利ですね(^^ゞ

書込番号:6272282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2007/04/26 12:02(1年以上前)

D50でも動作しました。

丁度リモコンを買おうと思っていたトコなのですが、買わずに済みました。
良い情報を頂き、ありがとうございました。

書込番号:6272301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/04/26 14:50(1年以上前)

こんにちは(^^

早速D80で試してみましたが、凄い!
動作しました。
楽しくて、バシャバシャバシャバシャやってしまいました。

いいこと教えてもらいました。
ありがとうございました。m(_)m

書込番号:6272636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 ほのぼの 

2007/04/26 16:21(1年以上前)

こんにちは。

これは、凄い! 大変、便利で良さそうです。
D80も問題ありません、私も、用もないのにパシャ、パシャ。
大変良い情報、ありがとうございます。(^^) 

書込番号:6272816

ナイスクチコミ!0


王平さん
クチコミ投稿数:156件 徒然日記 

2007/04/26 20:07(1年以上前)

これはすごいwwwwwww

感動のあまり何枚も撮ってしまいましたw
リモコンいいなーとは思っていたんですが、これで解決です!

ちなみに、P703iとD50です。

情報ありがとうございました!

書込番号:6273342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/04/26 21:00(1年以上前)

こんにちは

N902isとD40の組み合わせで使えました。
リモコン購入前にみつけて、すごく得した気分です。

書込番号:6273516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2007/04/26 21:09(1年以上前)

携帯がリモコンになるなんて便利ですね。
しかし、私の持っているカメラでは使えない。
そして私の携帯はauだったりして。

書込番号:6273566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2007/04/29 21:34(1年以上前)

朝の散歩さん。
はい、私も絶賛です。
私のカメラはD40で携帯はdocomoだったので、早速試しました。
携帯で、こんなことができるなんて、知りませんでしたねえ。
驚きです。ありがとうございました。

書込番号:6283341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2007/04/30 08:51(1年以上前)

皆さんのお役に立ててよかった。

もともとこのテクはD70、D50に紹介されていたものを4月19日6248797 彩人 さんがホローしてくれたものです。

彩人さんにお礼申し上げます。

友人のブログへのアクセスが急増し驚いていましたよ。

書込番号:6284866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/05/05 17:13(1年以上前)

私もリモコンをしようと思いダウンロードしようとしたのですが、
どのQRコードをダウンロードすればよろしいのでしょうか?

ニコンのQRコードはないし、他のメーカーのQRコードをダウンロードしようとすると、データが古すぎますと表示されます。

携帯はドコモ902isです。

書込番号:6304025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2007/05/06 09:50(1年以上前)

先ず下記URLをコピーし、Outlook Expressなどに貼り付けご自分の携帯に送ります。

http://www.shirakami.or.jp/~ti/

携帯からDLすると一発でiアプリに入り、

iアプリのソフト一覧に デジりも for NIKON と表示されています。

QRコードは全く関係ありません。



書込番号:6306715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2007/05/06 12:39(1年以上前)

「ダウンできません」
となってしまいます。
機種はSH902iです。
私の機種は対応していないのでしょうか?
どなたかご存知の方、よろしくお願いいたします。

書込番号:6307331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/05/06 21:48(1年以上前)

朝の散歩さん

DLできました。
早速試してみようと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:6309360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2007/05/07 06:34(1年以上前)

ひら36さん

URLをクリック=アクセス=DLするのでなくコピーするのです。

それをOutlook Expressなどに貼り付けご自分の携帯に送り、携帯からDLするのです。

書込番号:6310638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2007/05/07 19:08(1年以上前)

朝の散歩さん

ありがとうございます。
DLできました。

あとは使用方法を確認して試したいと思います。

書込番号:6312185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

新AF-S 今度は本当か?

2007/05/01 11:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:197件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4

http://dslcamera.ptzn.com/article/2095/afs-70501

5/11ですか。これも単なる「噂」にすぎませんが、
果たしてこの中に、D40に使える単焦点はあるのでしょうか。

どうしてもこの手の噂には期待してしまいます!

書込番号:6289145

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/05/01 13:40(1年以上前)

 ・勝手な想像ですが、
    ・いまのDタイプ(絞り環のある)レンズの中の
    ・売れ行きの需要の多いレンズから、
  順次AF-S化への新設計を始めていくのではと。

 ・もしそうなら、D40で使えるレンズが増えていくことになると
  思っております。

 ・比較的単焦点レンズのDタイプ所有が多い既存ユーザとしては、
  期待半分、買換え購入費用への恐怖半分でもありますが、(笑い)。
  すみません。

書込番号:6289436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2007/05/01 19:30(1年以上前)

≫Bresson1908さん

> 果たしてこの中に、D40に使える単焦点はあるのでしょうか。

今問題なのは、AF-Sの単焦点が無い事でしょうから、
その噂が本当であれば、単焦点レンズのAF-S化が最も
有力かもしれませんね。

AF-S化されれば常時MFが可能となるので、現行レンズ
のファンでも、魅力はあると思いますし。

あと、問題は「質」ですね・・・

書込番号:6290372

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/05/01 21:00(1年以上前)

別の板のもこのことありました。
5/11に本当に発表されればわかるんでしょうけど。

Fマウントだったら、D40に使える単焦点でしょう。まず。
AF-S&VR

エントリー用ではないと思うので、MAモードは付くと思いますが。

問題は、DX特化か銀塩兼かということもありますよね。
ペンタックスはDA化しちゃってますからね。
望遠系はDX、銀塩兼でさほど変わりませんが
標準系、広角系となると大きさそのものも大きく異なると思いますのでね。

>あと、問題は「質」ですね・・・
光学系の性能そのものは向上するものが殆どだと思いますが
『質感』となると現行DXと変わらないように思います。

ただ、フードの取り付け部は可動部(前玉先端)でなく
非可動部に取り付くようになっていて欲しいですね。

17-55mmやVR100mmのように。

書込番号:6290679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2007/05/01 21:39(1年以上前)

50mmF1.8、35mmF2、マイクロ60mmF2.8あたりがAF-S化すると
D40、D40Xの価値がさらに上がって良いですね。

個人的には24mmからの標準ズームが欲しいです。

書込番号:6290865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4

2007/05/01 22:02(1年以上前)

単焦点は銀塩兼用で出てほしいです。
さらに言えば質感はDXタイプより普通のDタイプのころのほうが好きなんですが。
60F2.8D、85F1.4D、105F2D、135F2D・・・全部持ってないけど好きです。
ま、でもないでしょうね、このころのデザインで出てくることは(笑)

もしDXで単焦点を出してくるとすれば・・・
シグマ30F1.4のような、新しい画角の可能性もあるのでしょうか?
それと28F1.4とか復活しないんでしょうかねぇ?(または24F1.4でとか)

書込番号:6290973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件

2007/05/02 00:38(1年以上前)

3800円で買った40年くらい前のオートニッコール50mmF1,4

をD40で使用中。

すべてマニュアル、フォーカスエイドのみが光ります。

なかなかの切れ味! その楽しいこと!

これがD40のもう一つの醍醐味。

新AF-Sなんてどうでもいいや・・・。

書込番号:6291746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/02 10:22(1年以上前)

AF-S化が噂の通り発表されればそれはそれでうれしいですが、
AF-S、VRにしてリニューアルした105F2.8はマイクロとしては解像感・シャープさが
いまいちで旧マイクロレンズを買いなおしたし、
他社でもキヤノンの85f1.2など機能を追加したリニューアルレンズも
画質では旧レンズに比較すると落ちて結局こちらも旧レンズを使っているので、
鉛を入れないエコレンズでも画質が落ちないブレイクスルーがあればなおのことうれしいですね。
レンズの選択肢が増えるのはいいですが、レンズの模写特性の選択肢が増えるというより、AF-SとVRの機能を取るか、画質を取るかの選択肢は複雑です。

書込番号:6292660

ナイスクチコミ!0


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 北海道発!旅の空から 

2007/05/03 08:37(1年以上前)

もし銀塩兼用レンズがでるならばフルサイズ(こういう言い方でいいんだろうか?)モデルが出る可能性が高まるってことかな…
楽しみだな〜噂でなきゃいいけどな。

書込番号:6295952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

「D40」サンプル画像スレッド

2007/05/02 14:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

「D40」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。

返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
 1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
 2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
 3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名


なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合

その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm

書込番号:6293273

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件 Love Something 

2007/05/02 14:50(1年以上前)

D40 & D40x が見当たりませんが・・・。(>_<)

書込番号:6293348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 モモカン 

2007/05/02 14:58(1年以上前)

ブログです今年2月からの画像はすべてD40です。
http://momokan.livedoor.biz/

すべての画像はRAWで撮影。SILKYPIX Developer Studio 3.0 (フリー版)にて現像してます。おもに露出補正とWB調整をしてます。

使用レンズはAi AF Nikkor 50mm F1.8DとNikon AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6 G II それに接写リングをたまに使ってます。

2007年2月より前の写真はルミックスFZ30の画像です。

スナップが中心の写真です。

書込番号:6293360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:996件   

2007/05/02 16:12(1年以上前)

こんにちは。
今年購入してからすっかりお気に入りで
今やメイン機種です。

1.ブログのアドレスです。http://ton2ton.exblog.jp/

2.D40は今年の1月初めから使用しています。
被写体は主に野鳥、花、風景など自然の中にある物です。
  基本的にJPEGで撮影、ほとんどレタッチはしていません。
  掲載してる物は容量制限上リサイズ圧縮してあります。
  野鳥の場合はトリミングを多少していることがあります。
  D40使用の場合はほとんど手持ちで撮影した物ばかりです。

  原則として使用機材は記事毎に明記してあります。
  また一部を除き画像内にEXIF情報を残してありますので
  設定等はソフト等で確認できます。

  所持レンズ 
  AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G
  AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G
  AF-S Nikkor ED 300mm F4D
  AF Nikkor 35mm F2D
SIGMA AF MACRO 50mmF2.8 EX DG
SIGMA AF APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM
SIGMA AF APO 500mm F4.5
  TAMRON SP AF 180mm F/3.5 Di LD MACRO
他数本

  現在は所持していないレンズで撮影された画像が一部含まれています。
  AF-S VR Zoom Nikkor ED70−300o
Micro Nikkor ED 105mm F2.8D
  AF-S DX Nikkor ED 18−70oF3.5-4.5
SIGMA 55-200mm


  
※テレコンは純正1.4倍、ケンコー1.4倍。シグマ2倍を使用。
  
3. デジ一ではD70、D200で撮影した物があります。
  コンパクトではRICOH GXー8、CANON IXY500D、オリンパスE−100RSで撮影した物が少々含まれます。

 以上です。

  

書込番号:6293528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件 Love Something 

2007/05/02 18:45(1年以上前)


なにはともあれ紹介すればいいんですね。

http://aqua114.mo-blog.jp/theerachai/

どうぞ.。o○

書込番号:6293996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2007/05/02 21:24(1年以上前)

goooood 
よろしいなあ
画像拝見しました

これでまた105mmVR、買いに走る方でまっせ。

書込番号:6294502

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/05/02 22:38(1年以上前)

数は多くありませんが
アルバム20ページあたりに置いています。
Nikon Online Album :
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumTop.asp?key=280601&un=54271&m=0

書込番号:6294809

ナイスクチコミ!0


Row outさん
クチコミ投稿数:5件 Row out 

2007/05/02 23:38(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:3873件

出来ました! やっと出来ました!

愛ニッコールさんを始め、皆さんには大変お世話になりました。

パソコンの知識が十分でなく、また、正確でもないので苦労しました。ありがとうございました。

私のパソコン歴は、もう10年ほど前になりますか・・・。多分50代半ば頃だったと思います。
それまで課内で共同で使用していたワープロから、ある日突然各人に1台notePCが与えられ、それから若い人に教えていただき、曲がりなりにもやってきました。
ですから、少しPCのご機嫌が悪いともうダメでしたね。お手上げでした。

Windows98が出た際に、デルのPCを通販で購入しました。録に分かりもしないくせにです。
それが一昨年暮れ頃から調子が悪くなりはじめ、ついに昨年二月、稼動しなくなりました。

現在のPCは、昨年二月当地のアピタ(ユニー系スーパー)で中古をサンキュッパで購入したものです。
PV1ghzで、メモリーは256MBでした。今年一月に512MBに増設しております。

ちなみに機種は、ビジネス用の小さなデスクトップ「NEC Mate PC-MA10T」です。一応WindowsXPです。

こんな具合で、本体は全くパワー不足ですが、私の自慢はディスプレィです。
ディスプレィは、デル購入(ディスプレィ無し)の際に、ソニーのGDM-F400(19型)を同時に購入しました。おかげできれいな画像を楽しんでおります。

画面の解像度を見てみると、1024X768ビクセルでした(以前、動作が遅いことを娘婿に話して、設定し直してもらったもの)。
最大1280X1024まで設定できます。解像度を上げると、文字が小さくて見づらいこともありますね。
よりきれいな画面を望むならその方がいいのでしょうけど・・・。

最後に、SILKYPIXで、ファイルを開く画面が右寄りで「開く」ボタンを押せなかった件ですが、青い箇所で操作すると、すぐ出来ました。
私は、青以外の箇所を何度も引っ張っていました。広がるばかりで、お恥ずかしいことでした・・・。

愛ニッコールさんを始め、皆さん、いろいろとご親切にありがとうございました。
またよろしくお願いします。


書込番号:6289333

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/05/01 13:55(1年以上前)

 ・お疲れ様です。

  http://album.nikon-image.com/nk/default.asp?2&6

  の右側の  『清流亭のフジ@』 が見れました。
 ・綺麗な藤ですね。
 ・中に一部、「遠・中・近」の構図のように見える作品に惹かれました。

書込番号:6289474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件

2007/05/01 14:05(1年以上前)

追記です。

 ハードディスク容量  40GB


あれっ! 輝峰(きほう)さん、
 もう見ていただいたんですか?

まだ公開していないつもりですが、恐縮です。

書込番号:6289498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/05/01 16:48(1年以上前)

>まだ公開していないつもりですが・・・

それで、ホームページ(アルバム)は、見られないのですね?

書込番号:6289875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件

2007/05/01 23:34(1年以上前)

じじかめさん、今やっと二冊目のアルバムをまとめたところです。

今回は、小宅から歩いて20分程度の、近場での撮影となりましたので、そうですね、6日ほど通いました。

それで、たくさんの画像の仕分けやら、パソコンの画面にメモリーがどうのこうのと表示されるやらで、ヒヤヒヤ、大変です・・・。

何とか三冊で収めたいと思っております。

書込番号:6291450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2007/05/01 23:42(1年以上前)

>出来ました! やっと出来ました!

今度こそはダイジョウブ!。。でしょうか。(^_^);

掲示板経由で「靴の上から足を掻く」ような感じになってしまいましたが、群青_teruさんも最後まで諦めずに努力された結果でしょう。

努力の成果を公開されるのをお待ちしております。


尚、前記のワタシのSILKYPIX露出補正手順ページを最終更新しましたので、お暇な時にでもご覧下さい。

書込番号:6291485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ついに買いました!

2007/05/01 01:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 ヤーンさん
クチコミ投稿数:40件

こんばんわ、やっとD40ユーザーになれたヤーンです。

昨日も書き込みましたが目標5万円で行ってきましたが、結果は・・・5万3630円でした。ちょっとオーバーですが満足です。

カメラのキタムラ駒ヶ根店で購入。
買った内容は
・D40レンズキット(店頭表示価格49800円)
・サンディスク エクストリーム3 2GB(店頭表示価格8980円)
・エツミ液晶保護シール(店頭表示価格700円)
・マルミ レンズ保護フィルター(店頭表示価格2350円)
以上で6万1830円です。

ここから下取りでマイナス5000円で5万6830円になり交渉の結果上記の5万3630円になりました。

SDカードを2GBにしたので、まあ妥当かなと思います。

ちなみに下取りのカメラはリサイクルショップで200円弱のを買っていきました。この技はカカクコムの掲示板で見たのを使わせていただきました。

ブロアーとトレシーは近いうちに買おうかと思っています。

アドバイスをしていただいたみなさん本当にありがとうございました。これからはこの相棒をレンズに穴が開くぐらい使い倒していきたいと思います。何か問題が出てきたときは質問させていただきますのでよろしくお願いします。

書込番号:6288175

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/05/01 05:20(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。

買ってきましたね。

GW,楽しくなりますねぇ〜

素敵な写真、沢山撮ってください。

書込番号:6288414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件

2007/05/01 07:51(1年以上前)

御購入おめでとう御座います。

良かったですね。

D40でGWの思い出を残して下さいね。

書込番号:6288584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/05/01 10:38(1年以上前)

こんにちは(^^

ご購入おめでとうございます。
撮影楽しんでくださいね^^

書込番号:6288914

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤーンさん
クチコミ投稿数:40件

2007/05/01 11:52(1年以上前)

ありがとうございます!

書き忘れましたが、販促用のバッグと三脚はD40xを買ったらついてくるようでした。私の勘違いだったようです(>_<)残念です。。。

書込番号:6289120

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング