D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(3928件)
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
195

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

アドバイスをお願いします。

2009/08/21 08:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 kazuyahさん
クチコミ投稿数:46件

美容室を経営しております。当店の従業員の一人が一眼レフデビューをしたくてネットで調べていたら、D40にたどり着いたそうです。私はKiss X2を利用していてこちらの掲示板に投稿すると『沢山のアドバイスをもらえるよ』と話したら是非投稿したいという事だったので投稿します。D40は値段も手頃で良いと思ったそうです。ただ気になるのは、画像数の低さなどです。新しい機種の方が綺麗に撮れるものですかねぇ。後出来ればシグマ30mm F1.4 EX DC HSM (ニコン AF)での使用で室内の撮影をしたいので、意見を聞かせて下さい。

書込番号:10027920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/08/21 08:38(1年以上前)

今購入されるんだったら少し待ってD3000がおすすめです。
やはり新しい方がよいかと。

書込番号:10027950

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/08/21 08:46(1年以上前)

そうですね。ニコンが好きならあと一週間待ってD3000 (ダブルズームキット)にされるのがいいと思います。

書込番号:10027971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/08/21 08:52(1年以上前)

シグマの30oF1.4で室内撮影となれば…

D40以上にコストパフォーマンスの良い組み合わせは無いでしょうね?
但し…安く手に入るあてがあるならですけどね…

D3000は…
未だ出てないから、なんとも言えないけど…ISO高感度撮影の評価が出るまでは…
その用途?をメインに考えている人には薦め辛いな〜(^^;

書込番号:10027999

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度3

2009/08/21 08:57(1年以上前)

個人的には画質面では、D40って結構いい部類だと思います。
ちょっと発色がど派手傾向にあるのと、露出がオーバーになりやすいというのをのぞけば。
画素数自体は、実際のところは600万画素ですらもてあます人の方が多いのではないかという気がしないではないです。
A4までであれば、印刷ですら600万画素と1000万画素の区別はほとんどつきません。

他に機種との比較でいえば、個人的にはNikonの10MP CCD機はどれも高感度に極端に弱かったのでそれに比べるとD40の方がいいように思います(D200とか、D80とか、D60よりも)。
D3000はまだ画質がどの程度になるのかわからないので、わかりませんが。
従来の10MP CCD機の延長線上の画質であるならD40の方がいいのではないか?というようにも思えます。
室内で撮るというのであれば、個人的にはNikonの10MP CCD機はあまりおすすめとは思えないというのが今のところではないかと思います。

他の機種というのが、D5000やD90といった12MP CMOS機であるなら、画質面ではそちらの方がいいようには思います。

個人的には、30mm/F1.4を使ったりする、レンズキット以外のレンズを使うつもりがあるなら、D40や、D60、D3000、D5000は避けた方がいいようには思うんですが。

それと、Nikonの場合結構サードパーティ製のレンズとは細かい互換性のトラブルを抱えているので最初のうちはNikon純正のレンズの方がいいように思います。
35mm/F1.8Gとか。
比較的SigmaはNikonとの相性がまだしもいい方に思いますが、それでもAFの精度がらみで50mm/F1.4 HSMから純正の50mm/F1.4Gに買い換えられた方も何人かおられるようですし。

書込番号:10028022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2009/08/21 09:10(1年以上前)

Sigma 30mm F1.4より純正DX35mm F1.8Gの方が解像力で優れています。
その他、ピントずれ(前ピン・後ピン)なども純正では聞きませんからお奨め。

6M/10pix(D40/D60)両方使っていますが、6Mpix D40高感度画質が良いというのは事実ですが、
10Mpixに較べて一絞りとかISO一段まで優れているようには感じません。

発売予定のD3000LK+DX35mmか、D40LK+DX35mmがお奨めです。

D40+DX35mmの姿
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019618/SortID=9317941/ImageID=259214/

書込番号:10028052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/21 09:29(1年以上前)

もし美容室でお客さん、モデルさんなどの写真を撮るなら、無理して感度を上げ、明るいレンズを使わなくても外部フラッシュでバウンスした方が良いでしょうね
機種はD40のレンズキットでも良いんじゃないですか?

書込番号:10028105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/08/21 10:04(1年以上前)

kazuyahさん、おはようございます。

トリミングしない前提なら、プリントする大きさで必要な画素数が決まります。
A4までなら、600万画素。
A3なら、1000万画素あればOKです。
A4では600万画素と1200万画素の区別は、「ほとんど」ではなく全くつきません。
細かい説明は省きますが、簡単に言うと不必要に画素数が多いとノイズが増えます。

書込番号:10028233

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazuyahさん
クチコミ投稿数:46件

2009/08/21 10:13(1年以上前)

皆様、大変貴重なご意見ありがとうございます。ますますD40が欲しくなってきました。写真は、L版以上大きくする事はないので心配ないですね!!

書込番号:10028261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2009/08/21 11:28(1年以上前)

物が有ればD40レンズキット。

見つからなければD3000でしょう。

尤もD3000はあと何日かしないと発売されませんが、後発機が悪い事は少ないと思います。

書込番号:10028481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/08/21 12:05(1年以上前)

こんにちは。

D40+35mm F1.8単焦点(お薦め)購入後、ポートレートを徹底マスター。
プラス カット&パーマの冴えで、本人がびっくりするほどの美人さんに撮影。
次第に クチコミで広まってお客さんがどんどん増える。
さらに 商売繁盛でチェーン店展開。

こうなればいいですね。 なりますように・・・。
(もう既になってたらごめんなさい。)

書込番号:10028611

ナイスクチコミ!1


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 撮影中 

2009/08/22 01:02(1年以上前)

kazuyahさん こんばんは
まだニコンダイレクトに在庫が有る様です
http://shop.nikon-image.com/campaign/d40/index.html

ブラックのレンズキットが39800円 
(5000円のクーポンが付きで 3年保証)
又今会員に500円のクーポンを発行してくれていますので
39300円で買えます

貰ったクーポンでSB400を買えば
1万円で買えちゃったりしますね

書込番号:10031772

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/08/22 11:50(1年以上前)

当機種
当機種

フード無し

フード有り

kazuyahさん、こんにちは。

私、D40に30mm F1.4 持ちで、このレンズにとても満足していますが、
今、一眼レフデビューで新規に購入を考えている人には、純正35mm F1.8 をすすめます。

純正レンズだと、ボディとの相性もばっちりで、ピントに関するトラブルの心配もないですし、
それに、Σ30mmと比べて軽いことや、価格も安いときてますし。

でも一応、D40+30mm F1.4 HSM の姿写真を貼っときますね。
描写(周辺の解像が甘いですが)に加えて、このごっついフォルムも私は気に入ってます♪

書込番号:10033163

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件 ヒゲぱぱのPHOTOLOG 

2009/08/26 13:06(1年以上前)

私も

D40レンズキット + AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G

をお勧めします。

今ではAF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G付けっぱなしで楽しんでします。

書込番号:10052204

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

アナログのニコンのレンズは使えますか?

2009/08/11 19:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:169件

ニコンのF−801と28Tiを愛用していましたが、なかなか気に入ったデジカメがなくて、カメラから遠ざかっていました。随分安くなっているのでD−40を試してみようと思うのですが、昔のレンズは使えるのでしょうか。割り切ってデジタルはデジタル用で改めて買い直した方がいいのでしょうか。1本だけ買うとしたらどのレンズがお薦めでしょうか。

書込番号:9984416

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2009/08/11 20:03(1年以上前)

D40にはF-801で使用していたレンズは使用できますが
AFが作動しません。

とりあえずD40レンズキットをお買い求めください。
(店頭にあるものが無くなり次第、手に入らなくなると思われます。)

書込番号:9984465

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/08/11 20:09(1年以上前)

D5000・D3000・D100・D90・D80・D70S・D70・D60・D50・D40X・D40・F80 シリーズ・U2・U・US・F60D・F50D・F401 シリーズ・プロネア使用上の注意


D5000・D3000・D100・D90・D80・D70S・D70・D60・D50・D40X・D40・F80 シリーズ・U2・U・US・F60D・F50D・F-401 シリーズ・プロネア 600i・プロネア S はレンズとの連動方式が、CPU を利用した電気的連動方式(CPU 連動方式)を採用しており、その機能をフルに発揮させるには、CPU レンズをご使用ください。

D5000・D3000・D60・D40X・D40はモーター内蔵のAF-S・AF-Iニッコールレンズを装着時のみオートフォーカス撮影が可能です。AFニッコールレンズではオートフォーカス撮影はできません。

(US・F60D・F50D・F-401 シリーズの場合、AF-S・AF-I レンズはオートフォーカスでは使用できません。)

Ai-S レンズなどの非 CPU レンズでも装着可能なものがありますが、オートフォーカス撮影や露出計の使用ができないなど使用法に多くの制限があります。


 ニコンのHPのサポート(よくある質問)からの抜粋です。
 あらたに購入された方が良いと思います。(モーター非内蔵レンズで、AFが使えないので壊れたとカメラ店に怒鳴り込んだ人も知っています)
 まず、18-200mm辺りから遊んでみては。

書込番号:9984492

ナイスクチコミ!0


FM2Tさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:15件

2009/08/11 20:11(1年以上前)

ちえっぴさん こんばんは。

D40はコストパフォーマンスの高いカメラですので,お勧めです。
古いレンズはひろ君ひろ君さんが書いているようにAFは利きませんが,
フォーカスエイドはありますので,マニュアルでもピント合わせは
それほど難しくはありません。(カミソリピントは難しいですが)

レンズキットなら,まだニコンダイレクトに在庫が残っているようです。
(ただし,色はブラックのみ)
39,800円で3年保証,5,000円のクーポンが付くので
(今の時期にしては)お買い得だと思います。

http://shop.nikon-image.com/front/ProductVBA150XX.do

書込番号:9984502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2009/08/11 20:49(1年以上前)

機種不明
当機種

D40+PC-Nikkor35 F2.8

D40+Nikkor24mm F2.8

ちえっぴさん
こんばんわ〜

D40はフルマニュアルでとは言え、古い非Aiニッコールでさえ、その気になれば使う事が出来ます。
但し、昨今のフルオートには目覚しい進化を見る事が出来るのも事実です。
フィルム面と異なる撮像素子の反射特性を考慮したデジタル用レンズの特性を考慮した場合、最新のデジイチにはデジタル用レンズを使用する事に越した事は有りません。

レンズキットで始められても良いですし。
ボディーと18〜105の様なレンズを合わせられても良いと思います。
何れにしても最新のAF-Sレンズを組み合わせられた方が良いと思いますよ。

書込番号:9984697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/11 21:39(1年以上前)

当機種
当機種

Nikkor MF 50mm F1.8

AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G

ちえっぴさん

レンズキットで4万切ってます。
発売から3年近くなってもこの評価。
フィルム代をケチって銀塩の出番が少なくなった私は、この機種に飛びついてしまいました^^

結果はなぜもっと早くこんなにお買い得なデジ一を買っとかなかったのかな。。
という反省でした。
レンズキットの18-55mmは軽くてコンパクトなので、D40の小ささもあり街撮りには最適です。

私はこれにF4で使っていたNikkor MF 50mm F1.8を使って楽しんでいました。
使うまで知らなかったのですが・・
MFレンズでもD40ファインダー内のピントランプが点灯するのでとても便利ですよ。
ただ、絵はとても良いですが、ファインダーが小さいのでピント合わせに疲れてしまいました。。

結局購入一ヶ月もしないでAF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gを買い足しました。
感想は。。流石です。
コンパクトで軽くてD40との組み合わせだとホントにデジ一を持ってるのかな?
と思うぐらい持ち歩きやすいですよ。
中古美品なら2万ちょっとで購入できるのでレンズキットとともに買ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:9984929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2009/08/11 21:52(1年以上前)

取り敢えずは18-55mmのズームとのセットで購入するのが、一番お買い得でしょう (^^)

暫くセットのレンズを使った後で、望遠ズームへ行くのか? それとも広角ズーム? はたまた、単焦点へ行くのか? ゆっくり決めたら宜しいかと思います
因に、D40なら、古いMFレンズも使えますから、もしお持ちでしたら使ってみるのも一興です (^^)
 
 

書込番号:9985005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/08/12 06:27(1年以上前)

ちえっぴさん、おはようございます。

D40だとAFが使えないレンズもありますので、ご注意を。
http://carulli.maxs.jp/lens2/lens2_8.htm

書込番号:9986608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 レンズキットの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/08/12 06:45(1年以上前)

おはよようございます。

>割り切ってデジタルはデジタル用で改めて買い直した方がいいのでしょうか。

 デジタル専用設計のニッコールDXレンズではじめてみては、と思います。チョア楽しいですよ♪

書込番号:9986640

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 レンズキットの満足度5

2009/08/12 21:06(1年以上前)

D40(D60/D5000)には
・オートニッコール(非Ai)
・Ai(Ai-S)
・シリーズE
といった古いマニュアルレンズが装着可能で使用できます。
ただし、カメラの露出計は使えませんので”感”露出となります。デジタルですから撮った後、液晶でプレビューを見て取り直せばいいだけです。

実際、D40でオールドニッコールを使っていらっしゃる方は多いみたいですよ。

書込番号:9989345

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2009/08/17 00:54(1年以上前)

D−40や販売中止で、新しくD-3000が出ることを知りました。買うのは12月になりそうなので、もう少し悩んでみます。どうもありがとうございました。

書込番号:10008981

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

D40用バッテリーグリップ

2009/08/06 19:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 durtyhariさん
クチコミ投稿数:16件

D40用バッテリーグリップを探していますが、なかなか見つかりません。
知っている方、是非、教えてください。

書込番号:9961743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2009/08/06 19:50(1年以上前)

yahooのオークションでありますよ

書込番号:9961798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2009/08/06 19:53(1年以上前)

http://www.ownuser.com.tw/n_D40_1.htm

書込番号:9961812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2009/08/06 19:56(1年以上前)

確か縦位置シャッタの半押しが不可とか、お奨めはしかねます。

書込番号:9961829

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/08/06 20:22(1年以上前)

中国製で、有るようですが…
以下 コピペです。
※赤外線リモコン機能を使うため以下の制限があります。
・リモコンモードに切り替える必要があります。
・半押し機能が使えません。シャッターボタンを押すとピントが合った後にシャッターが切れます。
・横位置のシャッターボタンを使用する際はリモコンモードを解除する必要があります。

縦にしたり、横にしてりして撮るので、いちいちリモコンのON OFはややこしい感じですね。
それに 小さく軽いのが命のD40が、大きく重く成りませんか?
半押し機能が 使えないと言う事は、対象にピントを合わせて、そのまま構図変更が出来ないと言う事です。

書込番号:9961943

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 durtyhariさん
クチコミ投稿数:16件

2009/08/06 22:26(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん、うさらネットさん、robot2さん:

お返事、ありがとうございます。
D40用のバッテリーグリップはYo
utubeで見て、いいなと思いまし
た。

操作がそんなにややこしいとは思
いませんでした。

みんなさん、情報、ありがとうご
ざいました。

書込番号:9962678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/08/06 23:35(1年以上前)

いちおう書いておきますが
JapanBatteryで販売している奴は、
入れたバッテリーが過放電する不具合が有るらしいのでかっちゃダメ。

書込番号:9963153

ナイスクチコミ!1


スレ主 durtyhariさん
クチコミ投稿数:16件

2009/08/07 00:08(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん:

ありがたい情報です。

サンキュ〜(^^)v

書込番号:9963347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 助けてください。

2009/08/02 14:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 durtyhariさん
クチコミ投稿数:16件

初めまして、留学生のDurtyhariです。

今年の5月にD40を購入しまして、最近のデジカメと負けないように、頑張って写真を撮っています。D40、大好きです。

さて、題名なんですが、今、僕はホコリの問題を抱えています。最初に、ファインダーにホコリが付いていることに気づいて、ミラー、フォーカシングスクリーンを次のやり方で掃除をしました。
1.ブロワーで吹きました。
2.シルボン紙とエタノールできれいにしました。

以上のやり方で、掃除をしましたが、ホコリはまだ付いています。気になっていますので、2回もやって、センサーまで、同じやり方でやってしまいました。

結局、ファインダーにホコリもまだ付いていますし、白い紙の写真を撮ってみたら、何か写っていますので、センサーにも何か付いているのでは...

そういうことで、皆さんに、アドバイスをいただこうと思いまして、書き込んでみました。一番いいセンサークリーニング道具とやり方、是非、教えてください。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:9942898

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/02 14:37(1年以上前)

こんにちは
ファイダーの中のゴミはメーカーでの清掃をお願いしないと無理でしょう。
ブロワーでの吹きつけはセンサーのゴミには効果ありますが、強く吹き過ぎるとファイダーの中へゴミが追いやられてしまいますから要注意です。
ニコンサービスでも安い金額です。

センサーはとてもデリケートなのでさわらない方がいいと思います。
さわってキズなどつけると修理代がD40買えるぐらいかかると思います。

書込番号:9942946

ナイスクチコミ!1


スレ主 durtyhariさん
クチコミ投稿数:16件

2009/08/02 14:41(1年以上前)

里いもさん、

早速のお返事で、本当にありがたく思っています。
これから、ニコンに連絡をしてみます。

ありがとうございます!!(^^)

書込番号:9942961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/08/02 15:01(1年以上前)

〉ファインダーにホコリが付いていることに気づいて、ミラー、フォーカシングスクリーン
〉を次のやり方で掃除をしました。

これは、最悪な事をやってしまったかもしれません。
センサーは、素人が掃除する事が可能ですが(できれば、サービスセンターに任せた方が良い)。。。
ミラーとフォーカシングスクリーンは、素人が清掃できる物ではありません。
特にミラーは、簡単に傷がつくので。。。もしかしたら傷をつけてしまったかもしれません。

ファインダーに写るゴミは、写真には写らないので「気にしない」のが一番です。
掃除しても、またゴミは入りますので、何度やっても同じ事です。

写真にゴミが写る場合は、センサー(厳密には、センサーの前にあるローパスフィルター)にゴミが付着していると思われます。
通常は、ブロワーで軽く吹き飛ばせば取れると思います。。。素人はココまでにしておいた方が無難です(^^ゞ
多少機械いじりが得意なら、専用の掃除道具で清掃すると良いです。
「ペッタン棒」や「DD PRO」なら乾式なので、比較的楽に清掃出来ます。
無水エタノールを使う湿式の清掃方法は、ニコンの研修等で勉強してコツを覚えないと、かえって染みを作って汚してしまったり、強く拭き過ぎてローパスフィルター上に傷を作る可能性がありますので・・・やはり・・・サービスセンターに任せた方が良いというアドバイスになります。

コレでもゴミが写る場合は、ローパスフィルターとセンサーの間にゴミが侵入している可能性があるので、多少大きな出費になる可能性があります。

ご参考まで

書込番号:9943029

ナイスクチコミ!1


スレ主 durtyhariさん
クチコミ投稿数:16件

2009/08/02 16:37(1年以上前)

#4001さん:
お返事、ありがとうございました。

#4001さんが言った通り、最悪
のことをやってしまいましたね。反
省します。

先ほどニコンのサービスセンターに
連絡し、サービスセンターに診ても
らうことにしました。

傷などないように、祈っています。
今度はもっと気をつけて、やります


ありがとうございました。

書込番号:9943340

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/02 16:52(1年以上前)

ミラーとセンサーの無事だといいですね。

書込番号:9943386

ナイスクチコミ!0


スレ主 durtyhariさん
クチコミ投稿数:16件

2009/08/02 18:09(1年以上前)

里いもさん、
励みをいただきまして、ありがとうございました。

センサーの清掃仕方など、You Tubeで見て、自分で
できるかなと思って、やってしまったんです。

みんなさんのアドバイス、非常に勉強になって、あ
りがたく思っています。

今度、もっと気をつけます(^^;)

書込番号:9943674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/08/02 19:12(1年以上前)

durtyhariさん、こんばんは。

ファインダーから見えるホコリと、写真に写るゴミが同じ物のようでしたら、ミラー、フォーカシングスクリーン、ファインダー、ローパスフィルター、CCD、全て関係ありません。
別の原因が考えられます。

見えるホコリと写真に写るゴミが別な物なら、それぞれに問題が発生しています。

サービスセンターに診てもらう時は、そのレンズも一緒に診てもらってください。

書込番号:9943925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/08/02 23:27(1年以上前)

durtyhariさん はじめまして

僕も初心者なので、このスレとてもためになりなした^^
画像に写らなければ気にしないのが一番のようですね。

カメラの無事を祈ってます。^^

書込番号:9945275

ナイスクチコミ!0


スレ主 durtyhariさん
クチコミ投稿数:16件

2009/08/02 23:58(1年以上前)

タン塩天レンズさん、roseau_pensantさん、

お返事、ありがとうございました。

タン塩天レンズさん、僕は二つのレンズを持
っていて(18-55、55-200)、その二つのレン
ズにもまったく同じことがあるので、おそらく
レンズは大丈夫なんじゃないかと思います。と
にかく診てもらいます。

roseau_pensantさん、そうですね。気にしない
方がいいけど、気になって、気になって、仕様
がないです(^^;)


みんなさん、ありがとうございました。

書込番号:9945480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11195件Goodアンサー獲得:641件

2009/08/05 14:44(1年以上前)

ゴミは気になり出すとどうにも止まりません。(^^;

私はシルボン紙とかぺったん棒とか市販品はほとんど試しました。
掃除も、はまると大変です。

今は耳掃除用の綿棒にHCL-LENSクリーナ(液体)を付けて
サッサと速攻で拭き取っています。これが一番簡単でした。
何回も試した結果、拭き取りのコツを取得しました。
青空を写して目立ったゴミがなければ良しとしています。

レンズ交換は全くしなくても中のゴミが舞って付く事もあるようです。
特に上向きに空を取るとCCDの上にゴミが落ちるようです。

書込番号:9956088

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 durtyhariさん
クチコミ投稿数:16件

2009/08/05 18:56(1年以上前)

夏のひかりさん、

お返事、ありがとうございます。

いろいろな方法試したのですね。
HCLのペタンクリーナとか、Pent
axのO−ICK1も試したかったんだ
けど、やっぱりあまりよくないで
すかね。

初心者の僕は困っています(^^;)

夏のひかりさんのやり方なんですが、
耳掃除用の綿棒にHCL-LENSクリー
ナで、ゴミはちゃんと取れてますか。

書込番号:9956836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 若若さん
クチコミ投稿数:173件

1ヶ月ほど前にD5000を購入して写真撮影ライフを楽しんでおります。

D40の掲示板を拝見したところ、
D40かなりの高評価で私もつられて欲しくなってきました。

そこで質問なのですが、
D40のボディーにD5000ダブルズームレンズキットに付属のレンズを
装着することは可能でしょうか?

また、装着できた場合、
D40ボディーにD40ダブルズームレンズキットに付属のレンズを装着した場合と
D40ボディーにD5000ダブルズームレンズキットに付属のレンズを装着した場合とでは
どちらが画質が綺麗に取れるのでしょうか?

また、D5000所有者で携帯性等で苦に感じなけれが、
あえてD40を買い増しする必要はないでしょうか?

いやいや、D5000よりD40の方が画質は綺麗!!
ということもあるのかと思い質問させていただきました。
教えて頂きたくお願いします。

書込番号:9942093

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/08/02 10:54(1年以上前)

勿論!

書込番号:9942112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/08/02 11:08(1年以上前)

わざわざ買い増しするほどのものなのかなぁ〜
って僕は思う(汗)

書込番号:9942174

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/08/02 11:09(1年以上前)

こんにちは。若若さん

もちろん大丈夫ですよ。

書込番号:9942179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/02 11:16(1年以上前)

>どちらが画質が綺麗に取れるのでしょうか?


私はD40もD5000もダブルズームレンズキットも使ったことがないので一般論になりますが、どちらを使おうが劇的な変化はないと思います。

書込番号:9942210

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/08/02 11:34(1年以上前)

D5000WZKのレンズはD60WZKのレンズと全く同じ。
D40WZK IIのレンズは18-55mmがVRなしで望遠ズームは同じ。
D5000は12MpixCMos、D40は6MpixCCDです。画素数は半分です。A4程度のプリントで差異はなし。
高感度耐性はD5000がISO3200ぎりぎり使えますが、D40はISO1600がぎりぎりです。
画質というより撮像素子の違いによる味わいは異なるかも?

書込番号:9942281

ナイスクチコミ!1


takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件 D40 ボディの満足度5

2009/08/02 11:39(1年以上前)

D5000とD40は使用可能レンズ一緒です。

画質の違いは18-55のレンズがVR付きと、D40のVRなしでの差です。

当然新しいD5000のVR付きのほうが手振れにおいても重宝するでしょうね

本体の差はあまりないと思います。
買い増しされるなら本体のみにして標準レンズ担当と望遠担当に分けたら楽しそうですね。

D40本体も安いので買い増ししてもいいかもですね

書込番号:9942306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/08/02 11:58(1年以上前)

こんにちわ。

>また、D5000所有者で携帯性等で苦に感じなけれが、
>あえてD40を買い増しする必要はないでしょうか?

 DXカメラでD5000の上位機種を購入検討される場合は、大いに悩みそうな気がします。
 
 例えば・・・
 D5000の写真データ管理の負担を減らしたい時など、D40は良いお供になるかも知れません。

書込番号:9942395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/08/02 12:00(1年以上前)

D40は、「使う人に染まるカメラ」なので、受けるのだと思います。

他社の「入門機」と呼ばれるものは、「初めてでも簡単機能」がてんこ盛りで、
それがゆえに価格も若干高く、「そんな機能わかってるからもういらないよ」という人や、
写真を撮って上達するにつれ、そうなった場合に「うっとうしいなぁ」と思うことがあるのです。

D40は、それらを一切(でもないけど)搭載しませんでした。
初めての人でも「とりあえず今日から撮れる」必要最小限の機能だけを載せ、
「あとはあなた次第でお使いください」ということにしたのです。
なので、端正で、長く使っていても飽きない、必要にして十分な機能も備わっている。
※もちろん、もっと上を言い出せばきりがないのですがね。
ですから、初めての方にも、もう長年写真を撮っている方にも受けた。

「とりあえずこれにしとけば間違いのないカメラ」ということです。

買い増しについてはなんとも申し上げられません。
自分にとって必要であれば、購入されれば重要な場面でも十分役立ちますし、
今の状況で、一般的な撮影は、既に十分こなせるようですから、「やっぱり買わない」ということにして、
それで困るか、といえば、たぶん困らないでしょう…

※最近私は、カメラを2台持ち歩くことが多くなりました。
  1台(本務機)は本気撮り用に本番までカメラバッグの中にしまってあり、
  もう1台(常用機)はラフなカメラケースにしまって肩にかけておき、いつでも撮れるようにしています。
  D40はこの「もう1台」のような使い方には最適かと思います。
  私の場合は、D40を持ち出すときは、たいがい「本務機」になってしまうのですが(^^;)

書込番号:9942403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2009/08/02 12:02(1年以上前)

D40とD5000・・・普通にD40がD5000より優秀ってのはありえないでしょう。

D40がウケているひとつの理由は、「便利な事は一切してくれない」からです。写真を撮る為の必要最低限の事はひととおりできます。ですから、初心者でもいい写真を見せている人は「自分で工夫して便利を補っている」んでしょう。

写真機を「ツールとしている」か「オモチャにしかしていない」かの差じゃないでしょうかねぇ。A4くらいまでなら600万画素でじゅうぶん。ただ、600万画素でA4をじゅうぶんにさせる術を工夫していなければ、実は足りないのですよ。

でも、D40はじめD50やD70でも現役で使っている人は少なくないです。便利は3日で慣れるけど不便は3日で馴染む、のとおりです。
便利(D5000)に慣れた人が、評判がいいからといってD40(不便)を持ったところで、同じ事はできないと思いますよ?「不便だなぁ、どこがいいカメラなんだろ」と思うだけだと思います。

実際、薦められてD40で入門したけど、すぐにもの足りなくなってD80・90やD200・300に乗り換えた人も少なくないでしょう。
D5000、悪いカメラじゃないと思いますよ。いろいろと(私にとっては)余分な機能が付いてますが。1ヶ月しか使ってないんでしょう?もっと使い込んでみたらどうですか?

書込番号:9942413

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/08/02 12:17(1年以上前)

私も画質でD40を買い増しする意義は無いと思います。

確かに画作りは違うので・・・その味の差を楽しみたい・・・と言うのはありかもしれませんが。。。

解像度・・・高感度ノイズ耐性・・・ダイナミックレンジ・・・ピクチャーコントロール
D40に何一つアドバンテージが無いです。。。

あ!・・・もちろんサブカメラ的に2台体制を作りたいと言う目的なら・・・良い選択だと思いますよ♪
ただ・・・手に入るかどうか??

書込番号:9942467

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2009/08/02 13:11(1年以上前)

ダブルズームをとことん活かすという意味では、D5000に片方を付け、D40にもう片方を付けて
2台で撮影に臨む、というのはアリだと思いますよ。

どちらかのボディが不調になった際の予備としても使えますし。

書込番号:9942687

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度3

2009/08/02 13:15(1年以上前)

買い直す意味はほとんどないと思います。
D40がもてはやされるのは、安い割によく写る。
特に、Nikonの場合10MP CCD機が軒並み高感度に激烈に弱かったこともあって、比較的高感度に強いD40はその分目立ったという点も否めません。

D5000と同じCMOS 12MP機のD300との比較でいえば、ISO800の場合D300はコントラストが異常に詰まって、黒がつぶれた感じになりますが、その点ではD40の方が自然でコントラストが詰まったりしないので。
ISO1600、3200になると今度は逆にD40の方があからさまにノイズが増え、D300の絵の方がよくなります。

D5000からだと、D40にする意味はまずないあえていえば、最悪盗まれたり、壊れても価格的にD5000ほど痛くはないので、ラフな使い方(乱暴にあえて扱うというのではなく。雨や砂や盗難が予想される場合にも撮影したとか)をする場合精神的に楽になるくらいでしょうか。

僕なら、D40を買う資金で35mm/F1.8Gを買った方がいいようには思いますが。

書込番号:9942698

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2009/08/02 14:49(1年以上前)

D40とD5000、両機を使っています。

>D5000よりD40の方が画質は綺麗?

この両機の画質は若干差があります。
まず、絵作りがD40のほうが派手というか鮮やかです。D5000はわずかに控えめな感じ。
高感度画質はD40のISO1600とD5000のISO3200が同じかD5000のほうがいい感じ。
一番違うのは露出です。D40はデフォルトでは明るすぎですが、D5000はデフォルトでちょうど良いので露出補正する必要が無いです。

あとは、カタログを見てお分かりのとおり、倍率色収差補正、アクティブDライティング、自動ゆがみ補正がある分、D5000のほうがカメラ任せで撮れるというところですね。

書込番号:9942996

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2009/08/02 15:32(1年以上前)

浮気せず、D5000と真剣に付き合ってください (^^)。

それよりDX35/1.8でも嵌めてやるほうがいいかも。

書込番号:9943141

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2009/08/02 17:05(1年以上前)

>D5000を購入して写真撮影ライフを楽しんでおります

もっと写真ライフを楽しむ為には、新しいボディではなくレンズを充実させる方が正常進化ですね(^^)

書込番号:9943426

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2009/08/02 17:23(1年以上前)

当機種

ちなみにD40、風景だとアンダー目に補正するのがいいかも

書込番号:9943495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/02 17:40(1年以上前)

万一の予備機として、値段次第では買っておいてもいいと思います。

書込番号:9943555

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2009/08/02 17:51(1年以上前)

ふむふむ。AF-S 35mm F1.8とどちらを取るべきか…?
私は、今のタイミングだったらD40だと思います。
もちろんスレ主さんが、ボディがだぶる事を承知で「欲しい」と思われるなら、ですけどね。
あと、ボディ単体で適価で買えるなら、という条件も付きます。

レンズはいつでも買えますが、D40ボディを新品で買えるチャンスは
うかうかしてると逃しちゃいますよ!

って、私もどうしようか悩み中だったり。D70を息子にとられた、もとい、
喜んであげてしまいましたので、自分用にAPS-Cボディが1つ欲しいなぁ、
などと考えている所です。近々の出費予定が立て込んでいて先立つものが
無いのが課題です(^^;;;

書込番号:9943595

ナイスクチコミ!0


スレ主 若若さん
クチコミ投稿数:173件

2009/08/02 23:26(1年以上前)

あっという間に皆様からのたくさんのアドバイス
本当に有難う御座います。

現行モデルのD5000を使用しているのだから、
あえてさらにD40を買わなくてもというのが
通常の考えでしょうかね。


でも、D5000、D40両方お持ちのkyonkiさんからのアドバイスを読ませていただき、
D40も購入しておこうかという気持ちもまだ捨て切れないでいます。

>この両機の画質は若干差があります。
>まず、絵作りがD40のほうが派手というか鮮やかです。D5000はわずかに控えめな感じ。
>高感度画質はD40のISO1600とD5000のISO3200が同じかD5000のほうがいい感じ。
>一番違うのは露出です。D40はデフォルトでは明るすぎですが、D5000はデフォルトでちょう>ど良いので露出補正する必要が無いです。

色合いがはっきりしていた方が自分好みなので、
D40の方が色合いがはっきりしているということですと・・・D40欲しい!!
悩みます・・・。

書込番号:9945266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/08/02 23:35(1年以上前)

>・・・D40欲しい!!

皆さんのご意見は、参考になりますね! 

欲しいモノは、買っといたほうが身体にいいみたいですね! 良くも悪しくもご自身が納得されることでしょう。

書込番号:9945316

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

クローズアップフィルターについて

2009/07/27 23:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:51件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5
当機種
当機種

55-200mm トリミング有

18-55mm

D40購入に際して、レンズキット板でお世話になりましたroseau_pensantです。ありがとうございました。

購入して1ヶ月を過ぎ、18-55mmでいろいろ撮りました。そして、望遠ズームも欲しくなり55-200mmVRも最近購入しました。いや〜D40最高です!^^
望遠も買ったし、次はマクロ・・・といきたい所なんですが・・・資金的にすぐには無理です^^;
そこで、クローズアップフィルターという選択肢が出てきました。価格も2000円程度らしいので、手軽にマクロの世界を味わえるかなぁと思うのですが、やはり写りはそれなりなのかなぁとも思います。
買うならこれ!や、使ったことがある方の感想とかもお聞きしたいです。。。

よろしくお願いします!

書込番号:9917178

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/28 00:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

18-55+ハクバMC No.5

55-200+ハクバMC No.5

18-55+ハクバMC No.5トリミング

55-200+ハクバMC No.5トリミング

roseau_pensantさん、こんばんは。

自分も去年の年末にD40WZKでデジ一デビューしました。
良く分からないうちにハクバのMC No.5と言うクローズアップレンズを
購入して使っています。このレンズが良いのかどうかは分かりませんが、
MCと言う1枚レンズのタイプよりACと言う2枚のレンズを貼り合せたタイプ
の方が画質は良いと言う書き込みを良く眼にします。

自分は庭の花とかを撮ってマニュアルフォーカスを練習したり、被写界
深度を色々試したりと結構楽しんでいます。

ただ、マクロレンズを買う前に必要に迫られて三脚を先に購入してしまい
ました。(笑)

書込番号:9917545

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/07/28 00:22(1年以上前)

55-200VRと、ケンコーのACクローズアップNo.3を持っています。
画質より注意したいのは、ピントを合わせられる距離がかなり狭くなるという事です。
この組み合わせだと、レンズから20cm〜30cm前後あたりでしかピントが合いません。
近寄ると逃げてしまう、昆虫などには使いにくいと思ってください。
動かない植物を撮るなら大丈夫です。

書込番号:9917645

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/07/28 00:43(1年以上前)

当機種
当機種

何も付けていない状態

MCシリーズのNo.3を装着

roseau_pensantさん、こんばんは。

私は、ケンコーのMCシリーズのNo.3を使っています。
何も付けない時に比べて、3cm分ぐらい寄れます。
少し価格の高いACシリーズの方が収差は少ないですが、MCシリーズでも問題ないですよ。

どのぐらい寄りたいかの方が問題で、3cm分ぐらいでは足りないと感じるならNo10等の寄れる物を お勧めします。

http://kakaku.com/item/10520410121/

書込番号:9917759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/07/28 11:44(1年以上前)

  ・直接の回答になってなくてすみません。あくまでご参考です。

  ・クローズアップレンズは制限限界があるので、結局、マイクロレンズを購入しました。

  ・Ais55/2.8S 中古、ABランク、1万円。

  ・デジ一眼(D200)には最近、このレンズの使用率が非常にアップしてきました。

  ・通常の家猫のスナップや、女房殿のスナップ写真、家の庭の花の接写、
   書類のコピーなどの「物撮り」(ぶつどり)、などに、大活躍、、、

  ・コツは、露出と、色合い、だけは、現場の光のなかで、マニュアル取得をこまめに実行。
   とても、綺麗に撮れて喜んでいます。
  ・撮り方はHPの右下の「フォトメモ」(No.26、24)、「機材」(No.50、47)の
   ページに記載。
  ・露出や色合いなどの専用の機材購入が無い場合の代替の撮り方も記載。ご参考までに。

  ・で、ひとさまざまとは存じますが、
   ご推奨は、「マイクロレンズ」もご検討のなかの一案とされてはいかがでしょうか。

書込番号:9919060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2009/07/28 18:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種

クローズアップなし

クローズアップあり

クローズアップあり

クローズアップレンズは、花の撮影などでよく使います (^^)

とは云え、クローズアップレンズと云っても、(ACタイプの様に複数枚使ってるのもありますが)正体は単なる凸レンズですから、計算して設計された精密光学系(って、撮影用レンズのことです (^^; )の前に、そんな余分なレンズを付けて撮れば画像に影響が無い訳はありません (^^;
例えば、画像の周辺部で流れルヨウな描写だとか...... でも、そんな描写の変化も撮影の楽しみの一つと割り切れる人にとっては、面白い撮影機材です ご存知の通り、お値段もお安いですしね (^^)

詳しい理論は理解出来ていませんが、クローズアップレンズと云うのは、『最短撮影距離を短くするもの』と云う感じで、当然ですが付けた状態では、ある決った範囲でしかピントは合わなくなります
この点は、通常の接写用のマクロレンズと大きく違う点です

CosinaのVoigtlander Ultron 40mm F2 SL IIと云うレンズに標準付属のクローズアップレンズを付けて撮った作例を貼付けておきますので、参考にして下さい (^^)

私の個人的意見としては、『一枚持っておいて損は無い!』です (^^)
 
 

書込番号:9920391

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/28 20:26(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

CANONレンズをばらす: 恨みがあるわけではありません

35mm F1.8Gにピッタリ

普通に接近撮影

CANON効果 なかなかナイスです

 roseau_pensantさん こんばんは。

>購入して1ヶ月を過ぎ、18-55mmでいろいろ撮りました。そして、望遠ズームも欲しくなり55-200mmVRも最近購入しました。いや〜D40最高です!^^
>次はマクロ・・・といきたい所なんですが・・・資金的にすぐには無理です^^;そこで、クローズアップフィルターという選択肢が出てきました。

 楽しんでおられますね。D40素晴らしいです。皆さんが適切なレスをされていますので、違った選択肢を紹介します。
 カメラに前置するレンズは、凸レンズであれば拡大された画像が得られます。いろいろなレンズで実験したのですが、例えば100円ショップの虫眼鏡は、あらゆる収差の見本市になります。最悪の画像がどういうものか体験できます。像のゆがみを避けたいなら、非球面レンズを、色収差を避けたいならそれなりの組み合わせレンズを… となっていきます。評判の良いマクロレンズが高くなる道理です。
 逆転の発想は、高品質レンズの中古品(例えば、レンズは良いがAFが壊れた)を分解してレンズ群を再利用すると、(でぢおぢさんご指摘のように、ある決った範囲でしかピントが合いませんが)申し分のない画質が得られます。
 私がやった、少し無謀な実験例を紹介します。

書込番号:9920831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/28 20:44(1年以上前)

当機種
当機種

クローズアップなし

MC No.5

あぁ、使い勝手としてはCustomer-ID:u1nje3raさんのおっしゃる通り、
至近距離以外はピントが合いませんので植物園で花と人物を交互に
撮ったりする場合等には付け外しがかなり面倒です。

すぐにマクロレンズを買わないのであれば、私としてはでぢおぢさんの
おっしゃる
>私の個人的意見としては、『一枚持っておいて損は無い!』です (^^)
に1票入れさせていただきます。色々遊べるし勉強にもなりました。

No.5のレンズ有り無しの作例を添付します。どちらも最短撮影距離です。
レンズのNo.数字の大小で撮影倍率が変わりますので、タン塩天レンズさん
の作例と比較するとNo.3と5の違いが分かると思います。

書込番号:9920928

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/07/28 23:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

クローズアップレンズではありませんが、このアダプターも結構楽しめますよ。

http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00210.do

例えば18-55mm に装着時には、広角側でおよそ13.5(FXフォーマット・35mm判換算で、およそ20mm)の焦点距離となり、より広角の撮影が楽しめます。

広角側で内蔵ストロボの影が写るのが玉に傷ですけど。

書込番号:9922196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/07/29 00:00(1年以上前)

>Monday_524さん
実際の画像、ありがとうございます!使用するレンズによる写りの違いも分かりやすくて、とても参考になりますっ
MC、ACどちらにするか考えてみます!

>Customer-ID:u1nje3raさん
ピントの範囲が狭いんですね、初めて知りました^^;なにぶん初心者なもので・・・。
昆虫も撮ってみたいですけど、花とか植物も撮りたいので是非とも購入したいと思います!
ありがとうございました!

>タン塩天レンズさん 
分かりやすい画像、URL、ありがとうございます!
結構寄れますね^^画質も十分です!結構寄りたいので数字の大きいものにしようかな、と思います。

>輝峰(きほう)さん
なるほど、やはりNikonマイクロレンズですよね・・・><
欲しい・・・^^
参考になりました!ありがとうございました♪

>でぢおぢさん 
ありなし画像ありがとうございます!
>>『一枚持っておいて損は無い!』
はい!分かりました!ww割り切ります!

>将軍と大奥さん
すごいっ!こんなこともやろうとすればできるんですね!!
レベル高すぎです・・・^^
歪み、色収差。勉強になりますっ
ありがとうございました!

>Monday_524さん
1枚持っておきます!
確かに、NO.3よりも寄れてますね!
できるだけ寄れた方が良いかなと思うんですが、使い勝手が良いのはNO.3〜5ぐらいなんでしょうか?よく考えて購入したいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:9922340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/07/29 00:04(1年以上前)

>Chinacatさん
へぇ〜こんなモノもあるんですね〜!
これも将来的には欲しいです♪URLありがとうございますっ
ありがとうございました!!

書込番号:9922367

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/07/29 00:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ほぼ最短距離と思います

左の写真の等倍切り出し

少しだけトリミングしてます

私も最初はクローズアップレンズを使っていましたが
その後、マクロレンズを購入しました。

解像度も違いますが、使い勝手とボケの綺麗さも大きな違いでしょうか。
添付写真はタムロンの90mmマクロで撮ったものです。

クローズアップレンズは高価なものでないので、これで試されてから
マクロレンズを買うかどうか検討してもいいと思います。

私は中古品のNo.3と5を持っていました。
2枚重ねて使用して倍率を上げることも可能です。
このくらいが使いやすいと思いますよ。

書込番号:9922639

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/07/29 23:11(1年以上前)

>バネラさん 
自分も将来的にはマイクロレンズを買うつもりです。クローズアップフィルターの使用感によって、早く買うかもしれません^^;
やっぱ、マクロ良いですね♪分かりやすい画像ありがとうございました!!
NO.3あたりを購入しようと思います^^

書込番号:9927010

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/07/29 23:23(1年以上前)

roseau_pensantさん

>これも将来的には欲しいです♪URLありがとうございますっ

ネットショップのみの限定企画商品なので、いつ販売終了になっても不思議ではないですよ(笑)

その時は広角レンズを買えば良いだけですけどね。

書込番号:9927104

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング