D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(1499件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
76

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信20

お気に入りに追加

標準

悩んでます。

2009/06/19 13:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 tabopaiさん
クチコミ投稿数:34件

一眼レフデビューをしようと色々検討して、D40にしようとほぼ思ってますが、手ブレ補正・ゴミ取り機能なし というのが素人にとってどれだけ影響のあるものなのかわからず悩んでます。 他の候補はペンタックスのK200D オリンパスのE520です。
悩んでるうちに店頭から消えてしまいそうでちょっと焦ってます。
ご教授お願いします。

あ、撮影対象は主に3歳と1歳の娘です。

書込番号:9723654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/19 13:17(1年以上前)

小さなお子さんの撮影でしたら、手ブレよりも被写体ブレ軽減を考えなければなりません。
被写体ブレには手ブレ補正は全く役に立ちませんので、D40がお気に入りでしたら迷わず決めて下さい。
室内でのお子様撮りで、被写体ブレの軽減に効果のある明るいレンズの追加購入をお勧めします。
AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gやシグマ30mmF1.4など・・・。

ゴミ取りがあってもゴミが付く事はよくありますし、初期の粘着性のゴミは内蔵のゴミ取りでは取れない事が多いです。

と、言いながら、
D60なら手ブレ補正付きレンズがセットになっていますし、ゴミ取りも付いていますが予算オーバーでしょうか?。

書込番号:9723726

ナイスクチコミ!2


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/06/19 15:06(1年以上前)

僕も予算が許すならD60のレンズキットがいいかなと思います。
カメラ関係の物を購入する時は少し無理をするくらいにしておいた方が、後々後悔することがないかと思いますよ。
お子さん室内撮り用には「AF-S DX35mm F1.8G」があると便利ですね。

書込番号:9724032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/06/19 15:15(1年以上前)

こんにちは♪
子供さんの室内撮りとなると明るいレンズが必要になると思います^^

予算も書かれるとより良いアドバイスがいただけますよ☆

書込番号:9724058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/19 15:46(1年以上前)

レンズキットの焦点距離なら、手ぶれ補正は要らないのではないでしょうか?
私はD80を使ってますが、ゴミで困ったことはありません。
室内撮影用に、35mmF1.8Gを買えばいいと思います。

書込番号:9724145

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/06/19 15:55(1年以上前)

手ブレ補正・ゴミ取り機能はあれば便利でしょうが、D40をあきらめるほどの理由になるとは思いません。
他の機種とは「質感」で一線を画します。
カメラ屋さんで他の機種触ると、他機はカメラと言うより「箱」に感じます。

D40は手ブレ防止はありませんが、感度をあげて撮影することができます(あがりが良い)。
ゴミ取り機能つきでも「ごみがついた」という事例もたくさんあります(つまり完璧なゴミ取りではなく程度問題)。

実はK200も良さそうだけどなーーー、と個人的には思っています。




書込番号:9724165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/06/19 16:41(1年以上前)

K200Dですが、K-mもありかと。
同じCCDを使っていながら、いくぶんか写りに違いはあるようですので、そこはお好みで。
ただ、K200Dは製造が終わり、在庫分だけとなっています。
K200Dが入手やや難という点もありますが、K-mの方が価格的に安く、小型で女性には良いかと思われますy

書込番号:9724324

ナイスクチコミ!2


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 撮影中 

2009/06/19 17:51(1年以上前)

当機種

18-55mmキットレンズ+αで

tabopaiさん
こんにちは

【ゴミ取り機能】
D40は非常にゴミが付きにくい(見えにくい)構造です
余り気にする必要は無いと思います
発売直後に購入以来、ゴミを発見したのは2回
シュパシュパで消えました
シュパシュパ清掃はとても簡単で

http://blog.livedoor.jp/voyager_tng/archives/51049599.html
な感じです

よって無水エタノールを使った清掃は一回もやってません

【手ブレ補正】
これは有ると便利ですが、カメラ内蔵よりレンズ内蔵の方が良いと思います
ファインダーで確認しながら撮れるのがなによりです・・・個人的意見

又お子さんの年齢から考えると、花とオジさんの云われる『被写体ブレ』対策が心配です
これはなるべく高速なシャッタースピードで撮る必要から
・明るいレンズを使う
・高感度に設定する
又は上記二つを併用する事になります
この点、この中では高感度に強いD40が良いかもしれません

【D40の弱点は】
AFは結構貧弱なので、動くものにどこまで追随するか心配は有ります・・・が
ポイントも3点しか無いし

書込番号:9724532

ナイスクチコミ!1


スレ主 tabopaiさん
クチコミ投稿数:34件

2009/06/19 18:48(1年以上前)

花とオジさん 4cheさん ちょきちょき。さん じじかめさん kawase302さん パーシモン1wさん MT46さん  皆さんありがとうございました♪ 
皆さんの意見を参考にして 予算の無い私としてはD40に決めました!(売場にK−mがあればちょっとチェックして、D60の価格も確認しますが・・・)
もっと早くここで相談すればよかったです。

後はどこで売ってるかです。通販よりはできれば店頭で買いたいので土日で近くのキタムラカメラかちょっと足をのばして池袋のビックに行ってきまーす!

書込番号:9724752

ナイスクチコミ!1


hornbill2さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:32件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/06/19 19:11(1年以上前)

tabopaiさん

こんにちは、私も家族を撮りたくて、色々と悩んだ末にD40にしました。
予算はD90でも許しましたが、自分にとってカメラに何が必要なのか
自問自答した結果です。こいつはちっちゃいのに、カッコイイです。
ちなみに私はニコンダイレクトで買いました。価格の参考にしてください。

http://shop.nikon-image.com/front/ItemSummaryRefer.do?cateId=11100

他の方も書かれていますが、キットレンズは望遠度が低いため(遠くは
あまり撮れない)、手振れに悩むことはないと思います。倍率の低い
双眼鏡のほうが手振れの影響がないのと同じ理屈です。比喩になってないか?!

ゴミ取りですが、頻繁にレンズを外さなければ、まあゴミが入ることも
ないと思います。ので、私は特に気にしませんでした。

また3年安心サポート スタンダード(無料)の期間であれば、ゴミ撮りは
送料実費のみでやってもらえるらしいです。←間違っていたらご指摘下さい。

キットレンズでお子さんの顔が暗めかなあっと思ったら、AF-S DX NIKKOR
35mm F1.8Gがいいみたいです。定価29,810円、量販店ならポイント10%還元
なので、私も購入を検討中です。

書込番号:9724857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2009/06/19 21:48(1年以上前)

当機種
当機種

D40+VR18-55mm

D40+DX35mm F1.8G

もう悩み解消、D40でお決まりですね。D60も良いですよ。
キットレンズ同等のVR18-55mmと、明るいDX35mm F1.8G、D40での試写例です。

書込番号:9725654

ナイスクチコミ!1


スレ主 tabopaiさん
クチコミ投稿数:34件

2009/06/20 00:11(1年以上前)

hornbill2さん うさらネットさん こんばんわ
ニコンダイレクトは最後の砦としてまずは店頭を探してみますね。
予算的に追加のレンズ購入は難しいかもしれませんが、皆さんの話をお聞きすると欲しくなっちゃいますね。うさらネットさんの空の写真・・あんな風に撮れたらなぁ・・

書込番号:9726723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/20 00:17(1年以上前)

こんな事もあるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711069/SortID=9725193/

書込番号:9726760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/06/20 00:17(1年以上前)

D40決定おめでとうございます♪
お店に在庫があるといいですね^^

レンズ貯金もされて明るいレンズもゲットされてくださいね☆

書込番号:9726762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/20 00:19(1年以上前)

別機種ですが、こんな事も・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027414/SortID=9725879/

書込番号:9726770

ナイスクチコミ!1


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2009/06/20 00:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D40+DX18-55mm+SB-600(バウンス撮影)

D40+DX18-55mm(内蔵スピードライトによるデイライトシンク撮影)

D40+DX55-200mm

D40+DX55-200mm

tabopaiさん、こんばんは

D40に決められたのかな?

ご予算抑えめならD40レンズキットがいい選択だと思います。
小さいお子さんをお撮りになられるなら、軽くて小さいD40は重宝します。

# 私は軽快な印象のシルバーボディのD40を愛用しています。
以下のページのその画像が有りますので、よろしければご参照くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/camera/camera16.htm

それから、室内では、外付けのストロボ(ニコンはスピードライトと言います。)をご購入されるとよろしいかも?
私は室内ではスピードライトを天井や壁に向けて発光させるバウンス撮影という方法をよく行っています。
これだと光が綺麗に回り込み、キットレンズでもそこそこ撮れます。
# 子供にもあまり眩しくないし・・・

DX35mmF1.8Gもいいレンズですが、ブレを防ぐためにシャッター速度を上げるには、どうしてもピントの合う範囲が狭くなってしまいます。
私は、室内撮影では背景にもピントのそこそこ合った写真で周りのモノが写っていた方が、後から見る時に「あの頃はこんな部屋だったな〜」とか「あの時こんなもの買ったよね。」とか結構思い出が蘇り楽しめます。

ということで、後々、外付けスピードライトを追加購入されることをお勧め致します。
それから、お子さんがもう少し大きくなられたら、屋外でも活発に動き回るので、望遠ズームなんかが役に立ったりします。

ということで、ご参考までにD40で撮った子供の画像をいくつか貼らせて頂きますね。
# 1枚目は室内で、キットレンズに外付けスピードライトをバウンス発光させて撮っています。
# 2枚目は屋外にて、キットレンズに内蔵スピードライトを弱めに発光させています。
# 3枚目は旧ダブルズームキットの望遠レンズで6〜7m離れた位置からノーフラッシュの屋外撮影です。
# 4枚目も同じ望遠ズームレンズで約1mとかなり近づいて撮った画像です。より背景がボケて撮れます。

書込番号:9726818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/06/20 00:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

55-200VR

A09II

TOKINA 124

交換レンズたくさんあると…たのしいですよ。
でも諭吉さんが何人も拉致されますけどね♪

書込番号:9726872

ナイスクチコミ!1


スレ主 tabopaiさん
クチコミ投稿数:34件

2009/06/20 01:56(1年以上前)

花とオジさん ちょきちょき。さん carulliさん Customer-ID:u1nje3raさん こんばんわ♪
こんな価格あるんですね。広告はともかく楽天とかよく見つけられますね。すごい。こまめなチェックが必要なんですね。
私がとりあえず撮りたいのはcarulliさんの3枚目4枚目のような写真なんですが、このレンズキットでは無理なんでしょうか?
私の諭吉さんは4人しかいないのでズームレンズ分まで拉致されようがありません。
ちょっと困りました。

書込番号:9727202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/06/20 02:31(1年以上前)

画像を拡大(クリック)すると下にデータがありますが
3枚目は200mm、4枚目は130mmになっています

使用レンズはDX55-200mmという望遠ズームになっていますので(Wズームキット?)
レンズキットのレンズではここまでの背景のボケを表現できないと思います
やはり明るいレンズか望遠系のレンズが必要となります

困りましたね…(悩)

書込番号:9727292

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/06/20 02:49(1年以上前)

ここまでのボケは焦点距離が短いですので、なかなかかとは思いますが、キットレンズでも望遠側55mmを使って、絞り開放、背景をある程度離して撮れば結構いけるかと。
その前に予算が4諭吉だったら、望遠や単焦点レンズ等までは予算が回らないと思いますので、まずはレンズキットでいいかと思います。

書込番号:9727322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/20 14:49(1年以上前)

>私の諭吉さんは4人しかいないのでズームレンズ分まで拉致されようがありません。

諭吉不足では、ラチがあかないかも?(残念!)

書込番号:9729140

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信27

お気に入りに追加

標準

D40について

2009/06/15 18:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:5件

初デジタル一眼を買おうと思っていますが悩んでいます。
D5000や他社のカメラで検討していましたが、ここを見たらD40もいいなと思えてきました。
発売してから2年も経ってますよね、その間にいろんな性能を備えたカメラが出ているのになぜこれは今だに愛されて
いるのでしょうか?
確かに安いというのもあるかもしれませんが、それだけではないですよね。



書込番号:9703617

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/15 19:36(1年以上前)

値段が安く、小型で必要最小限度の機能が備わっているからでしょうね。

書込番号:9703786

ナイスクチコミ!3


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/06/15 20:22(1年以上前)

どうしてなのかわかりませんが、可愛くて可愛くてたまらんのですよ

書込番号:9704023

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/06/15 20:36(1年以上前)

 
メーカー側が「まだまだ売れる!」との判断をしているのでしょうか?
 
 

書込番号:9704097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2009/06/15 20:57(1年以上前)

何と言っても安いからでしょう。
が、安いからと言って、安い分の欠点があるかというとそうではない。
2台目購入者にとってはボディだけだと人にも寄りますが、
一月分の小遣いで買えてしまうのは魅力です。
小さく軽い点も好感が持てます。
あとは、余計な機能がなく、当たり前ですがキッチリ写真が撮れるところでしょうか。

書込番号:9704231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/15 21:41(1年以上前)

ただ安いからぁ〜、だけではありませ〜ん♪
「Nikonのカメラなのに安い!」のが重要なので〜す

もし中身まったく変えずにロゴだけFujifilmに変えた物がOEMで売っててもぉ〜
そんな旧型の富士フイルム製カメラ、いまどき初心者はだぁ〜れも買いませんってばぁ♪
事情を知ってる物好きさんが、ちょっと買うだけ?みたいなぁ〜☆

書込番号:9704552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/15 21:53(1年以上前)

リコーのGRDUは潔いコンデジですが、D40は潔いデジ一だから・・・かなっ?。

書込番号:9704658

ナイスクチコミ!2


具昏粕さん
クチコミ投稿数:175件

2009/06/15 22:25(1年以上前)

貧乏人の方が数が多いから。

書込番号:9704907

ナイスクチコミ!2


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/06/15 22:28(1年以上前)

ニコン印のデジイチの楽しさが、気兼ねなく気軽に、身近で存分に楽しめちゃうからだと思います。

凝りだすと上位機種がほしくなると思いますが、D40はそれらとも上手く住み分けていると思います。
例えば趣味で使うのに、D300やD700を毎日持ち歩こうとは思いにくいでしょうが、D40だったら持ち出してしまいます。

そんな気軽さのあるD40は、写真の楽しさを存分に教えてくれると思います。

書込番号:9704924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/06/15 22:37(1年以上前)

>貧乏人の方が数が多いから。

呼ばれた気がした!

いい感じに必要最小限だからでしょうね〜
きれいな写真が撮りたい、そして人間側が積極的に努力するとするならば、
カメラ側としては、そこそこ良いレンズが使えて、絞りとSSが調整できて、素直な写真が撮れればそれでいい。
各種アシスト機能なども少ないぶん、「自分が努力して撮っている感じ」を感じられるのもポイントですね。
 
でも絞りのために専用ダイアルが欲しかった...それだけが惜しい。

書込番号:9705003

ナイスクチコミ!2


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/06/15 22:42(1年以上前)

店頭に在庫ありますか?
潔くて、最低限度の性能と機能をもりこんだデジタル一眼レフ・・・ですけど、
価格を考えると積極的にはお勧めしません。

D60やKissF・X2などVRやIS付きのズームレンズキットで40,000円台なら、35,000円
前後で見かけるD40よりも前者をお薦めします。

書込番号:9705041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/06/15 22:51(1年以上前)

まあ人気があるから、値段が下がり切らないという見かたもあるかと思いますけどね。
D40が人気なかったら、19800円で投げ売りだと思います。時期的には。

書込番号:9705120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/06/15 23:14(1年以上前)

手間がかかる子ほどかわいいから(をい)。


「カメラとしての機能」が全く申し分ないので。
これは、画素が高い低いとか、値段が高いとか安いとか、色がきれい汚いとか、何とかモードがどうこうとか、
そんな「スペック」として語れることではありません。
酒か何かのCMでありますよね。

  「何も足さない。何も引かない。」

これですよ。


「写真を撮ってる!」という「気持ち」を感じるのに、なんら問題がないカメラなので。
レンズはニコンの歴代のFマウント名レンズが「ほとんど使えます」し。
※ほとんどのFマウントレンズが使えます(装着でき、写真が撮れます)が、
  AFが効かないとか、絞りが連動しなくてフルマニュアルになるとか、それ相応の不便な部分はあります。
  が、キヤノンや他メーカーのように、「つけることすらできない」よりよっぽどすばらしいことです。

ま、それが、結構安価に手に入ってしまうから、というのは、やはり2番目の理由としてくるかしら?(^^;)
そして、上がってくる写真は、決してひどいものではない。どころか、「結構いいじゃん」。


どこぞの入門機のように、「安かろう悪かろう」でなければ、スペック的に劣りまくりの機械でも、ちゃんと売れるんです。

書込番号:9705297

ナイスクチコミ!3


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/06/15 23:21(1年以上前)

「男は潔くD40」が理解不能なら、D5000に逝くのが安心です

書込番号:9705363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/06/15 23:25(1年以上前)

なぜなんでしょう?
うーん、改めてきかれると困ってしまいますね。

安くて、気軽に持ち運べて、きれいな写真が撮れて…
あと、設定しだいで持ち主の色に染まってくれるカメラだから。

でしょうか。

書込番号:9705397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/15 23:44(1年以上前)

伝説のようになってしまった「大和撫子」型カメラと言う事でしょうか?。

書込番号:9705551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/16 01:24(1年以上前)

どうしてなんでしょうね〜

ニコンさん自身が知りたがっているような気がしますね(笑)

あ、私は安さと、ここの口コミを見て決めました。
初めての一眼です。満足しています!

書込番号:9706088

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/06/16 01:47(1年以上前)

市場にD40を良いと思わせた犯行グループの一味、KAWASE302です。
もう旧型機ですので「今思えば」という但し書きがつきます。

まぁ、安かった。
安いのに質感十分(どこぞのパコパコカメラとは一味違う)、基本的な性能はこれで十分。
もちろん上を見れば際限なくいろんな付帯機能までもついてきますが、これで十分と思える基本性能がこの価格でばっちり手に入ることがD40の魅力。
そして控えめの画素数のせいで高感度にも強く、ベテランのサブ機にも耐えうるというオマケまで手にいれた。

そんなこんなも「価格ありき」です。
これでボディ10万円だったら、お勧めはしなかったでしょう。

値段と基本性能のバランスを考えると、ちょーお買い得なのがD40のとりえ(撮り得!)。

書込番号:9706162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/06/16 06:42(1年以上前)

もう出尽くした話かもしれませんが、
同サイズくらいの後継機って、暫く出ないんでしょうかね?

書込番号:9706499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2009/06/16 06:51(1年以上前)

ベストとは言いませんが、現時点で入手できるデジカメの中で、
撮る腕を上げるのに最適のカメラだからです。

十分なスペックで最低限の機能しか無いのですが、逆に言えば、
その中で"工夫さえすれば"よい写真が撮れるのです。

工夫をさせてくれるよいカメラですよ。

書込番号:9706514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/16 09:06(1年以上前)

私は、D40でデジイチデビューしました。それまでは長年、マニュアルカメラ(ニコンEM)を使用していました。

D40は、値段ゆえに他のデジイチと機能的に劣る等の話がよく聞かれますが、私にとってはD40のオートフォーカス等とても便利で使いやすいですね。

まぁ、上を見ればキリがない、安い出費でデジイチライフが楽しめるならそれに越したことはない、というところでしょうか。

小型軽量で扱いやすく、三脚にもやさしいD40。私はD40(のみ)をWズームとともに、今後とも末永く愛用していくつもりです。

書込番号:9706789

ナイスクチコミ!3


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

同じ箇所に写る赤い点、青い点

2009/06/12 00:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 xipmsgさん
クチコミ投稿数:12件

娘が D40 を気に入って、よく撮影しております。
撮影した画像を見ていたら、複数枚の写真で、全く同じ位置に色異常な点を発見しました。
確認できた異常は 3 箇所あり、中央に赤い点、右上に青い点、右下に青い点があります。
点というより、正確には + 記号のような十字型の 5 ピクセルです。
CCD 異常かなあと思いあれこれ検索すると、シャッタースピードが遅いとノイズが乗るらしいことがわかりました。確認してみれば確かに 1/25s を境に、遅い SS の写真で顕著で、それより早い写真では確認できませんでした。
これはやはりノイズなのでしょうか?
同じ画素に現れるので、ものすごく目立ちます。
メーカーに言ってなんとかなるものでしょうか?
皆様のボディではそのような症状はありませんか?

書込番号:9686085

ナイスクチコミ!0


返信する
yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度3

2009/06/12 00:33(1年以上前)

hot pixelという奴ですね。
気になるようならSCでソフトでそのピクセルを殺してくれるようです(Pixel mapping)。

オリンパスの場合、レンズキャップをしてカメラ単体でピクセルマッピングができるという記述を見たことがありますけど。

書込番号:9686190

ナイスクチコミ!1


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 

2009/06/12 00:38(1年以上前)

こんばんは

一番考えられるのはCCDのドット欠けでは無いでしょか?
最近のカメラは数秒開放した位じゃ、ノイズ出ませんから
連続使用で熱っぽくなったとしても・・・です

Mモードでレンズキャップつけて、1/15とか1/30とかで数枚撮って
画像をモニターで見ればわかると思います
CCDドット欠けなら、SCに行けば欠けた部分を補正してくれますよ

書込番号:9686225

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/06/12 06:14(1年以上前)

スローシャッターで現れるのでホットピクセルです

書込番号:9686751

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/06/12 13:38(1年以上前)

撮像素子の、ドット欠けに1票です。ニコンSCに持参されるのが一番です。

書込番号:9687824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/12 13:55(1年以上前)

すす払いのつもりで、年に一回位やった方が良いです。

書込番号:9687866

ナイスクチコミ!1


スレ主 xipmsgさん
クチコミ投稿数:12件

2009/06/17 23:37(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
ホットピクセルというのですね。勉強になりました。
とりあえず保証期間内なので、修理に出そうと思います。
レンズキャップしたままだと発生しないんですよね。
ある程度の光が必要なようです。

今まで何台もデジカメ使ってきましたが、こういうのに気づいたのは初めてです。
今まではたまたま無かったのか、気づかなかっただけなのか、はたまたノイズリダクションで埋もれていたのか。

書込番号:9716468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信23

お気に入りに追加

標準

悩んでいます;

2009/06/14 00:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 yukappeさん
クチコミ投稿数:4件

こんばんは
私はこの度一眼レフを購入することを決意したのですが、購入にあたり悩んでいます。
予算のこともあり、D40レンズキットか、Canonのkiss Fレンズキットかを悩んでいるのですが、主に被写体は人であることからお店のスタッフさんからは、以前コンデジを買うときにそれならばCanonの方が良いと言われました。
で、kiss Fにしようかと思っていたのですが、景色を撮ることも好きで、それならやはりニコンかと思いまして・・・
最近よく見る被写体が人のサイトさんがあるのですが(D40使ってらっしゃいます)、コントラストが強くとても綺麗な写真を撮っていたので、D40の購入を考えました。
そして悩むのが、kiss Fは画素数が1000あってD40は600代ということでして、写真を引き伸ばしたりはしないので大丈夫だと思いますが実際のところどうなのでしょうか?
色々質問してしまい申し訳ないのですが、お時間がありましたら是非皆さんの意見等お聞かせ願いませんでしょうか?><

書込番号:9695411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/14 01:00(1年以上前)

600万画素あれば、ゆうゆうとA4プリントができますので気にする必要は無いと思います。

書込番号:9695457

ナイスクチコミ!3


スレ主 yukappeさん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/14 01:08(1年以上前)

>花とオジさん
早々のご回答ありがとうございます☆
そうですか!それは安心しました♪ありがとうございます!



そして、もう一つ質問ができてしまったのですが、レンズキットのレンズは手ブレ内蔵ではないとのことですが、やはり三脚なしでの撮影は困難なのでしょうか?
それからライブビューはやはり必要でしょうか?

書込番号:9695491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2009/06/14 01:27(1年以上前)

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!

こんばんは、へっぽこな僕ですがアドバイスを!

標準ズームぐらいですと、特別スローシャッターとかを使用しない限りは手振れの可能性は低いと思われます。シャッターは押すのではなく握るのですよ。イメージしてみてください。押すと下にカメラが下がるでしょ?握ると大丈夫です。あと、脇を締めてふらふらしない姿勢でとれば200mmぐらいまでは手持ちでもいけるんじゃないかと思います。

画素数は600万で十分と思います。NikonD40はレンズの交換(購入)の際、レンズのタイプに気をつけなければオートフォーカスできないんじゃなかったかな?

何を選んでも、オートモードで出てくる写真は大差ないんじゃないかな?と思いますよ!

書込番号:9695569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2009/06/14 01:29(1年以上前)

すいません、ライブビューは花とかをマクロ(超アップ)で撮る時ぐらいしか使いません。

あと、D5000みたいなバリアングルですと、地面すれすれから見上げた写真が撮れて面白いと思います。

どういった使い方をするかで決まるのではないか?と思いますよ。

書込番号:9695588

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/06/14 01:43(1年以上前)

キットレンズではないですが、手ブレ補正なしの標準レンズ+大好きなD40で、
いつもお気軽お散歩手持ち撮りを楽しんでいるものです。

手ブレ補正機能の件、キットレンズの焦点距離域では、日中であればほとんどなくても問題ないですね。
ただ、確かに手ブレ補正機能がレンズについてると、
黄昏時など手持ちで撮れるシチュエーションが広がったり、手持ちスローシャッターによる表現の幅が増えたりします。
つまり、無くても写真は撮れますが、有るとより幅広く写真が楽しめるという感じですね。

ライブビューの件も良く似た感じです。無くても写真は撮れますが、有るとより幅広く・・・
撮り方や撮る対象によって、必要とする人、しない人がいると思います。

ライブビューモードでは、ファインダーを覗いて撮る時ほどのレスポンスの良さはないです。
ただし、三脚などに固定して、じっくりしっかりピントを合わせて撮る時などには、
ライブビュー撮影だと、背面液晶で像を拡大表示してピントの確認ができるのは良いと思います。

以下に、デジカメWatchでの Kiss F のレビュー記事にリンク貼っときますので、未読でしたらぜひご一読ください。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/07/17/8857.html

どちらも良いカメラだと思いますので、ご予算的にどちらも大丈夫でしたら、
あとはyukappeさんの使い方(考え方)次第、あるいは性格次第ではないでしょうか?
ただ、発売時期が2機種にかなり差があるので、この点をどう考えるかということもあるかと思います。
一般的に、新しいものの方が、トータルでの性能が上であったり、初心者に優しかったりします。

ただ念のため、性能差と所有・使用時の満足感は、必ずしも比例するとは限らないことだけ、付け加えておきますね(笑)

書込番号:9695630

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/06/14 06:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

歴史

帰りの高速でフェラーリF1チーム陸送に遭遇(トラック9台!)

yukappeさん>
私、派手目の色合いが好きでD40を使っています。
D40もD60も同じような色合いのようです。
画素数は引き伸ばし以外にもトリミング(欲しい部分を抜き出して拡大)耐性にも影響してきます。
その上で、私は600万画素あれば十分だと思います。
逆にトリミング耐性を突き詰めれば2000万画素くらいまでは欲しいかも知れません。
つまり程度問題なのですが、普通程度の感覚であれば600万あれば足らないことはないと思います。
もしニコン機であれば、D60も候補に入れると良いと思います。

ニコンとキヤノンでは触った感じがずいぶん違いと思います。
好きな感じっていうのも重要です。
他の板に「基本性能(画素数とかISO設定とか)」「付帯機能(動画とかライブビューとか)」「非数字性能(触った感じとか好きな色合いとか)」についての考察がありました。
私は入門機については「非数字性能」が重要だと思っています。
撮って楽しい。
好みの色が出る。
これが画素数やAFポイント数よりも、まず重要なことだと思います。

今日、友人グループとROYAL-TUMBRIDGE-WELLSという1600年から栄えている村のお祭りに行ってきました。
そこでの写真をアップしますね。

書込番号:9695994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2009/06/14 07:04(1年以上前)

中古で買うならともかく、新品で買うなら少しでも新しい製品がいいと思います。
やはり、デジタルは日進月歩なので総合力では新しい製品が優れています。

書込番号:9696042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/14 07:15(1年以上前)

D40にするななら、早く決めないと商品の入手が難しくなるのでは?

書込番号:9696059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/06/14 07:17(1年以上前)

EOS kiss X2 と D40 で悩んでる、というのならわかりますが、
kiss F と悩んでる、という時点で、答えは明確です。

D40 にしましょう。
どうしてもキヤノンに未練があるなら、せめて kiss X2 くらい買いましょう。

kiss F 、X2 両板のクチコミ数もどうぞご参考に。人気のほどがわかります。
人気のないカメラというのは、何かがあるのです…

※kiss F は、本当の初心者向けに、かなり機能を削ぎ落として開発されましたが、
  開発費用がかさんで(あれで?)値段が削ぎ落とせなかったため、
  「高かろう、悪かろう」と揶揄されたカメラです。
  発売前から「F買うならX2のほうがましです」という意見が大多数。結局量販店にも見捨てられた。
  ニコンでいえば、D40X? kiss F ほどひどくはないと思うけど。
  悲運機大好きな私としては、買っておきたいカメラではある(爆)。


あ、「画素数が高い」ということは、「アラ(しみとか小じわとか(爆))もきれいに写る」ということです(汗)。
また、画素数が高くきれいに写るということは、レンズもそれなりにいいのにしないと、あるいは
撮影技術も磨いておかないと、それら未熟なところが全部写真に反映されてしまう、ということです。
D40が大人気となったのは、そういう難しい技術や高価なレンズを使わずとも、
600万画素という一見デメリットな部分がそのへん適当に「ごまかして」くれるので、
「何も考えなくてもそれなりに手軽にきれいに撮れちゃう」というところにあります。

コンパクトデジカメみたいなデジ一というところでしょうか?

書込番号:9696066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2009/06/14 08:00(1年以上前)

当機種

朝一撮って出し D40+18-55mm

EOS KISS Fは入門機ですが、D40/D60は入門機という位置づけでありながら、
ベテランと言われる方々がサブ機に使っています。
D40は(機能の詰め込みがないので)基本設計に無理がないように思います。

朝一撮って出し。D40+18-55mm。東京はくもり。

書込番号:9696181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/14 10:54(1年以上前)

yukappeさん、おはようございます♪

 私、初心者のD40ユーザーです。

 標準レンズで手振防止機能はあった方が良いと思いますが、
 カメラの基本である「しっかり構える」事を学ぶには、
 無い方が逆に身につくかもしれませんね(笑)

 といっても、明るいところなら大丈夫だと思います。
 暗いと手振防止があっても、絶対にブレない訳ではありませんから。

 もし、D40を買いたくなったら、ニコンダイレクトでレンズキット
 買えます。3年保障やクーポン券が付いてきてお得ですよ!
 http://shop.nikon-image.com/front/ItemSummaryRefer.do?cateId=11100

 色々悩んで、yukappeさんが納得した物をお買いになって、一眼カメラ
 を楽しんでくださいね♪
 

 

書込番号:9696793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/14 12:19(1年以上前)

>kiss Fは画素数が1000あってD40は600代
>写真を引き伸ばしたりはしないので

KissFの方が未だ良いと思います(本当はKissX2)
今は引き伸ばさなくても、"いずれは"があるからです。
後D40にはレンズの制限(モーター非搭載はAFが出来ない)があります。
縦位置グリップもつきません。

それに比べればKissFは
レンズの制限がない
縦位置グリップもつく
ダスト除去機能
ライブビュー撮影
使用頻度の高い中央の測距点にはF5.6対応クロスセンサーを採用
ファインダー倍率 0.81 他

と違いを書きましたが、実際店舗に行き触って決められた方が良いかと思います。

書込番号:9697098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/06/14 14:19(1年以上前)

>後D40にはレンズの制限(モーター非搭載はAFが出来ない)があります。

もはや人気ある良い玉は概ね対応済みです。
タムロンのA09、A14、272ENや
トキナーの124も対応済みです。
金属ボディを持つ、以前のふるいAFレンズはAF効きませんが、
これらが欲しくなるころには、すでにD40を卒業していると思います。

>縦位置グリップもつきません。
いちおう非純正が存在します。
http://www.ownuser.com.tw/n_D40_1.htm

書込番号:9697599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/14 15:15(1年以上前)

>もはや人気ある良い玉は概ね対応済みです。

スレ主さんがタムロンを買うかは不明ですよ。純正のレンズで話してます。
Nikonのレンズの中にはD40等でAF出来ないのがあるのは事実です。
CANON機ではそんな事ありません。

>金属ボディを持つ、以前のふるいAFレンズはAF効きませんが、
>これらが欲しくなるころには、すでにD40を卒業していると思います。

スレ主さんは"予算のこともあり"と書かれてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711142/SortID=9692371/
現に↑で制限のあるボディで迷いが生じた方もいますし(私は制限の無いD90を押しましたが)。
ですから、そいった制限のある物より無いものを薦めました(D40よりKissF)。

>縦位置グリップもつきません。
>いちおう非純正が存在します。

いちいち輸入ですか?
もし、それが原因でカメラが故障したら保障で直せませんよ(笑)
有料で修理ですね。

書込番号:9697831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/06/14 15:36(1年以上前)

レンズ+さん
Nikonのレンズでいえば、新しく発売されているものは対応済みです。
対応済み製品があまりに多いので、話題に出しませんでした。
http://kakaku.com/camera/camera-lens/ma_58/
AF-S名のレンズと、PC-E名のレンズはすべて対応のものです。
現状、内蔵モーターの有無で悩むのは、サードパーティのレンズのほうになります。

■■■中古の玉は、選択眼が必要ですので、如何に予算の都合があろうとも、初心者にはお勧め致しません■■■

縦位置グリップを必要とする層が、D40等の軽量機を選択するとは思えませんし、
縦位置グリップの必要性を感じるころには、D90〜D300あたりにステップアップする時期と思います。

●スペックシートだけの勝負であれば、D40はいろいろ劣ります。
D40を勧める人達は、スペックを愛しているわけではないのです。

書込番号:9697923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/14 15:51(1年以上前)

>Nikonのレンズでいえば、新しく発売されているものは対応済みです

新しいものだけですね。
未だに未対応もあります。

>縦位置グリップを必要とする層が、D40等の軽量機を選択するとは思えませんし

縦位置グリップは最初から付くものをお薦めしました(はなから付かないより良いと思いました)
使う使わないは別ですが。

>スペックシートだけの勝負であれば、D40はいろいろ劣ります。
>D40を勧める人達は、スペックを愛しているわけではないのです。

スレ主さんが、D40とKissFで選ぶと仰せですので、それなりの事を書きました。
それが重要であるかは、スレ主さんが決める事ですね。
ですから、私は"実際店舗に行き触って決められた方が良いかと思います"と書きました。

>中古の玉

の話はしていません。
http://kakaku.com/item/10503510238/ ←がAFできませんと書いているだけです。

書込番号:9697970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/14 16:02(1年以上前)

誤:http://kakaku.com/item/10503510238/ ←がAFできませんと書いているだけです。

正:http://kakaku.com/item/10503510238/ ←Ai AFになっているレンズが がAFできません                      と書いているだけです(24mmf2.8だけではありませんが)。

書込番号:9698006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/06/14 16:12(1年以上前)

別機種

←D40レンズキット/KissDX+現行キットレンズ→

yukappeさん いろんな意見が出ましたね。


Customer-ID:u1nje3raさんが書かれています、
>D40を勧める人達は、スペックを愛しているわけではないのです。
は、その通りだと思いますよ。

つまり、
自分がニコンが好きだから(持ってるから)勧める、
キヤノン使いだから kiss を勧める、ではなく、
「D40が好きだから、勧める」という方が結構多いように思います。
かくいう私もそのひとりです(^^;)

写真の通り、私は四半世紀の昔から(^^;)キヤノン派で、kiss DX や EOS 40D をメインに使ってます。
けれど、D40も持ってます。D40で使えるそれなりのレンズもあります。

メインはキヤノンですが、全て留守番させて、D40にWズームキットだけ持って出かけることもあります。
キヤノン機の「機能重視」「高価」路線から完全に離れ、非常にお気軽。楽しいですね。
ただし、夜になったらピント合わないとか、それなりの不便なところもありますがね。(^^;)

ちょいとこの10日ほどは、ニコン機が眠ってますが(^^;)、
D40は「あえてこいつを使いたい(手にしたい)"何か"を持ったカメラ」であることは確かです。

こんなカメラは、そう多くはありません。(^^;)


てことで、一応私は「ニコン vs キヤノン」的な立場からは中立なつもり(^^;)

書込番号:9698045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/06/14 18:12(1年以上前)

>コントラストが強くとても綺麗な写真を撮っていたので、D40の購入を考えました。

ということですので、D40をお勧めします。

600万画素であることを心配されていますが、
まったく問題ないと思いますよ。

A4印刷でしたら、問題なし。
L版〜2L版印刷でしたら、200万画素相当に
トリミングしても問題ないですよ。

あとは、実際に製品に触ってみるのが良いと思います。
画質はもちろんですが、実際に持ってみた感触が
気に入るか、気に入らないかも重要な要素だと思います。
ファインダーをのぞいて、シャッターも押してみてくださいね。

書込番号:9698562

ナイスクチコミ!1


スレ主 yukappeさん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/15 09:42(1年以上前)

皆さんたくさんのアドバイス本当にありがとうございます!!!

なんだかD40がだんだん欲しくなってきました☆
D40より新しい製品の方がレンズも豊富で、使いやすさや便利さは確実に良いのはわかってるんですが、今はD40を購入して、私のよく拝見しているサイトさん(D40使い)のようにこのカメラでいい写真を撮りたいというチャレンジする意欲が湧いてきました!!!
実を言うとD60やkiss 2等の製品が欲しいのも事実ですが、今はD40でカメラについて勉強していたいなとも思います☆

ので、D40の購入を考えてみようと思います!

またわからなくなったらここで質問させていただきたいと思いますので、よろしくお願いします☆

本当にたくさんのアドバイスありがとうございました!!!


ところで室内での撮影時、内蔵されているフラッシュだけでは難しいのでしょうか?

書込番号:9701873

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信21

お気に入りに追加

標準

ノイズについて

2009/06/08 23:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 三色さん
クチコミ投稿数:26件
当機種
当機種

名古屋駅

先月D40を購入した初心者です。
Aモードで撮影していると写真にノイズが発生することが多々あります。
皆様の写真を見るとノイズがほとんど見えませんが
私の場合は何が原因でノイズが出てしまうのでしょうか?
ちなみに夜景写真の時にはレンズは35mm f1.8の単焦点レンズを使用しています。

通常ISOは200〜400で使用しておりISOオートには設定していません。
しかし、この夜景写真のデータを見るとISOが1400となってます。
1400という設定数値はないはずですがこれは何でしょうか?
あとISOの適正数値が良く解りません。
大まかな目安として何か解りやすい基準はありますか?



2枚目の猫の写真ではキットレンズの18-55mmを使用しています。
他の写真もこのような感じでぼんやり写る事が多いのですが
どうしたら皆さまのようにハッキリクッキリの画質になるでしょうか?
初期設定はホワイトバランスのみ「晴れ」にして他は購入当時のままです。
オススメの設定がありましたら教えてください。
撮影は主に風景写真となります。
以上、宜しくお願い致します。


書込番号:9671733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2009/06/08 23:33(1年以上前)

こんばんは。

ISO感度が1400になってしまう件について

D40には、ISO感度設定でAUTOという選択枝はありませんが、
メニューに感度自動制御があり、これがONになっていて、
制御上限感度をISO1600に設定していると、適正露出にする為に、
ISOが1400まで跳ね上がるということが起きます。

書込番号:9671823

ナイスクチコミ!2


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/06/09 00:09(1年以上前)

三色さん ご購入おめでとうございます

>Aモードで撮影していると写真にノイズが発生することが多々あります。
>皆様の写真を見るとノイズがほとんど見えませんが
>私の場合は何が原因でノイズが出てしまうのでしょうか?


どうしても光の回らない暗い部分はノイズが乗ります。ISO感度が高くても光が回った明るい部分はノイズが目立ちません。
どうしてもこのノイズを抑えたいのなら三脚を用意して、低感度に固定してスローシャッターで撮ることでしょう。方法はDigic信者になりそう_χさんが仰ってる感度自動制御をOFFにしてください。

>2枚目の猫の写真ではキットレンズの18-55mmを使用しています。
>他の写真もこのような感じでぼんやり写る事が多いのですが
>どうしたら皆さまのようにハッキリクッキリの画質になるでしょうか?

2枚目がぼんやりしているとは感じませんけど、猫以外の全面にピントをはっきりさせたいなら絞りを8〜11程度に絞ると良いと思います(シャッター速度が遅くなってブレないように注意)。また、ソフトでアンシャープマスクをかけシャープに見せている場合もあると思います。

書込番号:9672085

ナイスクチコミ!1


hok212さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:21件

2009/06/09 00:16(1年以上前)

D40は使ったことがありませんが、1枚目の画像はISO1400とはいえ、異常にノイズが乗っていますね。

カメラ自体を暑いところに置いていたってことはありませんか?
例えば、暑い車内に放置していたとか。。。
このような状態にしていたのなら、カメラ本体も熱くなっていたと思うのですが、いかがだったでしょう?

もしそうであるのなら、原因は熱です。
デジカメのセンサーは熱に弱いので、温度が低いほうがノイズが少なくなります。

書込番号:9672133

ナイスクチコミ!3


スレ主 三色さん
クチコミ投稿数:26件

2009/06/09 00:34(1年以上前)

>>Digic信者になりそう_χさん 

早々のお返事をどうもありがとうございました。
さっそく確認したところ確かに感度自動制御がONになっておりましたので
これをOFFに設定し直しておきました。
これで撮り比べてみようと思います。
どうもありがとうございました!!



>>厨爺さん

確かに三脚は未使用でしたので次回は三脚使用で試してみようと思います。
感度自動制御OFFの件はDigic信者になりそう_χさん同様、ありがとうございました。
こちらは設定し直しておきました。

猫の写真はなんて言うか皆さんの撮られる写真は猫の毛までクッキリって感じに見えるんです。
背景のボケは嫌いではなく逆にボカすのは好きなんですが
メインの被写体をビシッと決めたいんですよね。
写真をソフトにて少しいじってみてみます。
アドバイスを本当にありがとうございました!!



>>hok212さん 
う〜ん、車内に置きっぱなしって事はありませんでした。
夜景写真を撮る数分前までは結婚式の2次会場の居酒屋におりましたので
それほど暑い環境ではないと思うのですが・・・。
こうなると私の腕前が未熟なだけかもしれませんね(^^;

それにしても熱に弱いってことは知りませんでした。
これから暑くなる季節なんで熱には気をつけていきます。
アドバイスありがとうございました!!

書込番号:9672231

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/06/09 00:51(1年以上前)

三色さん、こんばんは。
ハッキリクッキリの件、少しだけ。

ぼんやり写ると感じる場合は、以下のような場合(と、それらの組み合わせ)があるのではないでしょうか?

・シャープさに不足を感じる場合
・コントラストがやや軟調に感じる場合
・発色がおとなしめに感じる場合

ハッキリクッキリさせるには、カメラの仕上がり設定のカスタムマイズで調整するなら、
以下のあたりをほどよく組み合わせてみてください。

・輪郭強調を行ってみる。
・コントラストを利かせてみる。
・彩度を上げてみる。
・カラーモードを変えてみる。

ただし、被写体や状況、レンズなどに応じて、結果はコロコロと変わりますので、
なかなか1つの設定で満足できるとはかぎりません。
少し面倒ですが、好きな被写体、シチュエーションに応じて、上手くいった設定を覚えておいて、
ケースバイケースで自分なりに使い分けていくしかないように思います。

面倒な時は、仕上がり設定「鮮やかに」または「より鮮やかに」でもいいかもしれません。

書込番号:9672293

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2009/06/09 01:05(1年以上前)

三色さん こんばんは。

1枚目は解決済みだと思いますがISO1400ならこんなもんかなー、という気がします。
F1.8開放と高感度の組み合わせで撮るのでは無く、カメラ固定し絞って低感度で撮ることで見違えるようにキレイになると思います。

2枚目、確かになんだかすっきりしないように見えますね。
日なたでもっと速いシャッタースピードでもこんな感じでしょうか?

書込番号:9672356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/09 01:30(1年以上前)


D60を使用してます^^


ISOは私的には 800までが限界です あくまでも私的です。


で 2枚目のネコちゃんは 

コントラストを少し下げるとより自然に成るような気がしますが。。。

ハッキリ・クッキリとは 逆に成ってしまいますが 自然という意味で。。。


カメラの設定を弄るのもアリですが 露出に因っても かなり違いが出ますね。

適正露出って意外と難しいですよね。

その辺も意識されて撮られたらどうでしょうか

                ^^

書込番号:9672436

ナイスクチコミ!1


スレ主 三色さん
クチコミ投稿数:26件

2009/06/09 02:00(1年以上前)

当機種

富士山

>>Ash@D40さん

やはりカメラの設定は自分で好みにした方が良いみたいですね。
・輪郭強調を行ってみる。
・コントラストを利かせてみる。
・彩度を上げてみる。
・カラーモードを変えてみる。

上記の組み合わせで自分好みの色合いを探してみます。
たま〜に今のままで綺麗な色合いが出る時がありますので
自分の撮影技術不足が一番の要因だと思われますが・・・(^^;
まずは簡単な仕上がり設定から試してみます。
アドバイス、本当にありがとうございました!!
 


>>柚子麦焼酎さん 

夜間撮影にはやはり三脚が必須のようですね。
最近購入したので次回は三脚&低感度でトライしてみます!!
アドバイス、本当にありがとうございました!!

富士山の写真は先にUPした猫の写真を撮った場所と同じところ(コンビニ駐車場(^^;)
で撮影したものですがいかがでしょう?



>>あわじゅんさん 

今はまさしく露出をプラスにしたりマイナスにしたりして試しているところです。
撮影後にプレビューで見てみると黒く点滅している個所がよくあるので
適正な露出補正が出来ていないものと思われます。
露出の調整って本当に難しいです(^^;

今まで撮影した写真は基本的にPCで加工はしませんでしたが
せっかくフォトショップがあるのでこれを機に少しPC加工も挑戦してみようと思います。
アドバイス、本当にありがとうございました!!


書込番号:9672499

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/06/09 06:37(1年以上前)

当機種

三色さん おはようございます

ご丁寧なレス頂いて恐縮です

>2枚目の猫の写真ではキットレンズの18-55mmを使用しています。
>他の写真もこのような感じでぼんやり写る事が多いのですが

>猫の写真はなんて言うか皆さんの撮られる写真は猫の毛までクッキリって感じに見えるんです。
>背景のボケは嫌いではなく逆にボカすのは好きなんですが

言われていることがわかりました。簡単なのはマクロレンズを使うか、今の18-55mmなら限界まで寄って撮影してみてください。

それから、アホみたいな写真を載せますけど、感度自動制御でISO1250ですが、光が周っていればノイズがあまり目立たない場合もあります。スレ汚しスミマセン

書込番号:9672741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/09 10:03(1年以上前)

猫の画像と富士山の画像は、ノイズがほとんど見えません。
ISO200ぐらいに固定して撮るのがいいのではないでしょうが。
尚、富士山の写真は電線が邪魔な気がします。撮影場所を選べばいい写真になると思います。

書込番号:9673193

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/06/09 12:24(1年以上前)

名古屋駅の画像は F1.8で1/30秒ですから、手持ちでは感度アップしか有りませんので、ISO1400は妥当です。
ノイズの件は、画像調整ソフトでそれなりに取る事も出来ますが、少し甘く成りますのでこの場合はこれで良い!
そう思うのが一番ですし、これで無ければ撮れなかった写真です。
夜間とか対象が暗い時 手持ちの場合は、ISO感度自働設定は便利ですのでよく使います。

書込番号:9673569

ナイスクチコミ!1


スレ主 三色さん
クチコミ投稿数:26件

2009/06/09 13:12(1年以上前)

>>厨爺さん

接写でのボカシはだいぶコツが解りまして楽しくパシャパシャ撮っています^^
しかし、D40を買うまではコンデジにて全てオート撮影でしたので
いかんせん知識不足で「絞り??」「シャッター速度??」「露出??」ってレベルでした(^^;

今は風景写真の時にどのくらい絞れば全体にピントが合うのか?
シャッター速度の違いでどれだけ画質に変化が出るのか?
ISOの適正数値はどのくらいか?
この3点を重点的に試行錯誤しているところです。
解らない事が多すぎるので一つ一つ潰していくしかないんですけどね。
いろいろとご丁寧に本当にありがとうございます!!



>>じじかめさん

そうなんですよね。
綺麗な景色があっても電線や家屋が入ってしまったりしちゃって。
なるべく自分の足で動き回ってベストスポットを探しています^^
上の富士山は河口湖近辺のコンビに駐車場ですが
こんなに綺麗に富士山が見えるなら毎日でも買いに行っちゃいたいですね^^
アドバイス、本当にありがとうございます!!


>>robot2さん

なるほど、時と場合によってはISO感度自働設定は便利なんですね!
なるべくは自分で設定していこうと思ってますが
それがうまくいかないときには頼れるのはやはりISO感度自働設定ですね。
良い事を教えてもらいました。
アドバイス、本当にありがとうございます!!

書込番号:9673748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2009/06/09 15:23(1年以上前)

機種不明

Neat Image 処理後

Freeware Neat Image ノイズリダクションツール(スタンドアローンとPhotoshop Plug-Inが入ります)。
画像をお借りしました。
http://www.neatimage.com/

書込番号:9674050

ナイスクチコミ!2


スレ主 三色さん
クチコミ投稿数:26件

2009/06/10 00:47(1年以上前)

>>うさらネットさん

おおお!!
ノイズが目に見えて解るほど改善されるんですね!!
さっそくURL先へ飛んでみましたが英語ページで訳が解らず撃沈しました(^^;
こちらは後日ゆっくり制覇してみようと思います(笑)
アドバイス、本当にありがとうございました!!

書込番号:9676928

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 レンズキットの満足度5

2009/06/10 09:40(1年以上前)

ひとつだけ。

輪郭強調をかけすぎるとノイズが増えます。

書込番号:9677814

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/06/10 10:10(1年以上前)

>さっそくURL先へ…
こちらが、ご参考に成るかなと思いましたので…
「ニート・イメージ」の使用法
http://members.shaw.ca/ansel/Gekkan/Neat/Neat.htm

私も 有料版を持っていますが、デモ版でも十分効果の確認は出来ます。
やり過ぎると、甘く成ります→アンシャープマスクを掛けたらまたノイズが増えます。
ノイズ除去の段階で、どの辺のレベルにするかの判断がポイントに成ります。
最終画像と、元画像の比較ボタンで確認→一つ前に戻って再調整します。

書込番号:9677898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/06/10 14:29(1年以上前)

機種不明

三色さん
こんにちは。
画像をおかりしてフォトショでレタッチしてみました。

書込番号:9678624

ナイスクチコミ!2


スレ主 三色さん
クチコミ投稿数:26件

2009/06/10 17:23(1年以上前)

>>kyonkiさん

今はほとんど画像加工ソフトにて修正はかけておりません。
下手に修正技術を覚えるとそっちに頼ってしまう自分がいそうなんで・・・(^^;
しかし、薄化粧程度ならオリジナルをより良くすることも出来そうなんで
その時には圧化粧にならないように気をつけていきます。
アドバイス、本当にありがとうございました!!


>>robot2さん 

URL先に飛んでみましたが見事に除去できるんですねぇ!!
一番良いのは調整不要な写真を撮ることですが
万一の時にはどこまで調整するかが大事なポイントですね。
圧化粧はNGって事を肝に銘じておきます(笑)
アドバイス、本当にありがとうございました!!


>>seaSideAveさん

おおお!!
フォトショップ、凄いですね!!
seaSideAveさんの技術力が大きいのでしょうね。
私が使ってもまさしく豚に真珠です(^^;
フォトショップは専門的過ぎて今まで使いこなせませんでした。
しかし、せっかく持っているんだから参考書片手に頑張ってみます。
アドバイス、本当にありがとうございました!!


 

書込番号:9679117

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/06/13 04:59(1年以上前)

くっきりさせるには、
アンシャープマスクがいいです。
最終的にこれは必要です。どの程度かけたら良いかは試行錯誤でやってみてください。
あと、
微細な、手ブレを防ぐ意味で、3,4枚連写しておいて、最良を選ぶというのもいい方法です。

書込番号:9691122

ナイスクチコミ!1


スレ主 三色さん
クチコミ投稿数:26件

2009/06/13 20:50(1年以上前)

>>mao-maohさん

少し調べてみたらアンシャープマスクは
ボカシ無しのクッキリ画像の時には重宝しそうですね!
フォトショップでしばらくは遊びながらいろいろ試していこうと思ってます。
アドバイス、本当にありがとうございました!!



書込番号:9694052

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 TomeD40さん
クチコミ投稿数:13件

D40キットレンズを購入してもうすぐ1年の初心者です。
D40購入後、55−200VR、シグマ30mm 1.4とレンズを買い足してきました。
室内で甥っ子の写真をよく撮るのですが、シグマ30mm 1.4ではピントがシビアになるので、今度はスピードライトの購入を考えてます。
説明書を読んだり、価格ドットコムの書き込みも読みましたが、わかりませんでしたので教えてください。
D40とSB400を調光コードでつないだ場合、内蔵フラッシュは使えるのでしょうか?
なんとなく、コードの接続部に内蔵ストロボが当たって開かないような気がしないでもないですが、やっぱり駄目なんでしょうか。
単に、SB600買うよりも、SB400+コードの方が安いし、フラッシュを離して撮影出来るので色々楽しめるのでは?と思ったしだいです。

書込番号:9664951

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/06/07 17:20(1年以上前)

上位機では 内蔵フラッシュにコマンダー機能が有りますので、SB-600 SB-800とかはワイヤレスで同時発光可能ですが、
SB-400は対象外のようですね(コマンダー機能も有りません)。

X接点は ボデイに付けたのと同じ状態と考えると良いと思いまが、i-TTL→スポット測光になります。

書込番号:9665162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/06/07 18:51(1年以上前)

内蔵フラッシュと、外付けフラッシュ2灯で撮りたいということでしょうか。

ニッシンのストロボは、内蔵フラッシュの光に反応して同時に光る機能がはじめからついています。
http://kakaku.com/item/10601810109/
「スレーブユニット」
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4975981528156
を使うと、おなじように内蔵ストロボの光に反応して同時に光る機能を後付けできます。

最大限おかねを節約したいなら、
SB二桁のちょっと古いストロボをオークションで1000〜5000円程度で落札し、スレーブユニットを使う事です。

但し、調光はカメラと同調しません。つまり、光の強さはストロボのスイッチで手動で指定するか、
カメラの露出で調整します。
※厳密なブツ撮りでなければ、以外にテキトウでも撮れてしまいますが

なお…調光コード、持ってますが、内蔵フラッシュ、半開きにはなります。
調光が連動しないX接点のみの古いストロボをつないでみましたが
とりあえず内蔵フラッシュもひかりつつ、外付けフラッシュも光りました。ただ
内蔵フラッシュのひかりがナナメ下に向きます…。

書込番号:9665554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/06/07 20:04(1年以上前)

当機種
機種不明

干渉します

スレーブユニットで遊んでる様子と
コードが干渉している様子の写真もUPしました。

スレーブユニットを使う際は、内蔵フラッシュも「マニュアル発光」にしないと
うまく同調しません(なんでだろ。)内部フラッシュの光と、外部ストロボの光量は一定として
さらに、絞りも一定にしてしまい、
カメラのシャッタースピードだけで調整するのが一番簡単です。

書込番号:9665878

ナイスクチコミ!0


スレ主 TomeD40さん
クチコミ投稿数:13件

2009/06/08 10:15(1年以上前)

貴重な意見ありがとうございます。実際持ってる方から写真まで載せて頂いてわかりやすかったです。やっぱり内蔵フラッシュは無理ですね。スレーブユニットと言うものがあるんですね、もうちょっと色々調べて何を買うかじっくりと考えてみます。

書込番号:9668478

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング