D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信26

お気に入りに追加

標準

初心者 デジイチはもっていないのですが・・・

2009/04/23 00:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:20件

現在持っているコンデジはパナのLUMIX FZ-28 と、FUJIのfinepix F11です。
近々結婚式があり、昼間のレストランウエディングでパンフレットのような写真を撮りたいのですが、上記のカメラを持っている事もあり、ニコンかキャノンのデジイチで一番安いそして出来る限り軽い機種を検討しているのですが、デジイチは持っていないのでD40の性能がどのようなものかがわかりません。
D40よりもおススメの機種はありますか?価格は40000円以内で考えています。

ですが・・・
デジイチ初心者として勉強の出来る機種であるのか。
さらに研究したいと思った時にD40では物足りなくなるものなのでしょうか?
現在持っているデジカメよりも素敵なプロっぽい写真が撮れるのでしょうか?

このあたりも気になっています。
よろしくアドバイスをお願い致します。<m(__)m>

書込番号:9434580

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/23 01:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

D40

D40

こんばんわ〜♪

当方もF11所有しております、またD40も使用しております♪
参考になるかは?ですがブログに様々な写真を載せてますのでよろしければ参考にしてくださいなっ(^^)

書込番号:9434652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 レンズキットの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/04/23 01:24(1年以上前)

おはようございます。

>D40よりもおススメの機種はありますか?価格は40000円以内で考えています。
 他にお勧めしたい機種が思い浮かびません。ごめんなさい。

>現在持っているデジカメよりも素敵なプロっぽい写真が撮れるのでしょうか?
 このカメラでプロ以上の写真を撮る方もいますから、少しだけ練習すれば、大丈夫だと思います。

>デジイチ初心者として勉強の出来る機種であるのか。
 よく、最初からある程度のカメラを買っておくべきだ。などの意見がありますが
 このカメラでその役割は、充分だと思います。

>さらに研究したいと思った時にD40では物足りなくなるものなのでしょうか?
 個人差があるので何ともわかりませんね。
 と言いますのも、このカメラを三台使う方もいますし、上位機種へ移行する方もいますから
 
 因みに、私は、新しいカメラにはあまり感心がなく、レンズが欲しいなぁ。と思います。

書込番号:9434719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/04/23 01:30(1年以上前)

お買い求めになって満足されるかどうかは、人それぞれなのでなんとも申し上げられませんが…

私がD40を購入したのは、実は一眼歴25年、デジ一歴でも1年半が過ぎてからです。
もちろん、「初めてのニコンデジタル」でもありません。このカメラをわざわざ買い足したクチです。

つまり、「入門機」という立場で、このカメラを買っていません。

使い方にもよりますが、かなりハイレベルな方でも、十分使えるカメラだと思っております。
メカ好きでなければ(^^;)<純粋に高機能だけを追い求める方にはオススメしません。
写真を撮る方(=機種や機能などに惑わされず「ちゃんと満足いく写りを得られたらいい」方)にはオススメします。

書込番号:9434744

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/04/23 02:34(1年以上前)

Mayoiinuさん、こんばんは。
ニコンかキャノンのデジイチでということなら、

■価格は40000円以内で考えています。
ご存知でしょうが、デジイチはボディ+レンズでなんぼのものですので、
レンズキットのもので、この書き込み時点の価格コム最安値からの機種は以下ですね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500211033.00490711069.00490111130.00490711114
この中で、現在の予算的な条件にあったものは、1つしかありません。
おススメに関しては、好みに個人差があるので何ともいえません(私はD40が好きで愛用していますが)。
リンク先にスペックの一覧もあるので、数字で分かる性能差や重さなども比較考量されてはいかがでしょうか。

■D40は、デジイチ初心者として勉強の出来る機種であるのか。
これはまちがいなく、勉強できる機種の筆頭だと思います。
写真に関しての勉強の基礎は、いかに人側が人自身で対応できるか、ということかと思います。
歩留まりの良さ、仕上がりの良さ、撮影機会の幅広さなどは、カメラの性能に依存するところも大きいと思いますが、
こと勉強となると、基礎を身に付けながら臨機応変に応用することが大切かと思います。
便利機能が少ないD40は、その意味で、自然と勉強する機会にめぐり合わせてくれるカメラだと思います。

■さらに研究したいと思った時にD40では物足りなくなるものなのでしょうか?
ある意味、これはどんなカメラでもそうではないでしょうか?
後発の新モデルや上位モデルほど、設定・調整できるパラメーターも細分化されるでしょうし、
つまり、それだけ自分の意図をカメラ側に組み込むことができるようになるということです。
もちろん、現在のカメラでは撮影の限界であった状況にも、上位機種や新機種では対応できる場合もありますし。
ただ、勉強や研究が好きな人が「物足りなくなる」ということは、成長の結果であるので、喜ぶべきことではないでしょうか。

■現在持っているデジカメよりも素敵なプロっぽい写真が撮れるのでしょうか?
これは、人それぞれですよね(笑)
向上心をもって勉強や研究を積極的に行う方なら、きっと撮れると思います。

書込番号:9434875

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/04/23 05:34(1年以上前)

別機種

D40よりおすすめの機種ですか???
私にはないです。

まず、どのメーカーでも、入門機をあなどるなかれ。
拡大してごりごりキワを見比べなければ、十分にキレイな写真を撮れます。
カメラの基本が厳選されて詰め込まれているのが入門機です。

で、4万の予算におさまるってα200かD40くらいじゃないでしょうか。
これ、どっちもどっち(良い意味)なので、触ってみて気に入った方で良いでしょう。
初めて買うデジイチでは、気に入った機種を使うことが大事だと思います。
D40はさすがに展示はないでしょうから、D60で代用ですね。

私としてはD40がだっだっだっだっ、大好きで使っています。
中級機を使ってましたが、D40のあまりの評判の良さにサブとして買い増し。
今はサブとメインが逆転してしまいました。

D40の一番良いと思うのは「安定感」と「安定感」です。
タフだし使いやすいし、使った感じや質感もバッチリだし、だいたい撮りたい感じで撮れてる。
あとISO800まで常用できるという鈍感なところもとても助かります。
安いけどスゴイカメラだと思います。

D40が他機種に劣る点として、自動焦点を使えるレンズに制限があります。
でも、これも既にレンズに十分な選択肢があり、もはや欠点とは言わなくていいでしょう。

D40はいずれまたMayoiinuさんが中〜上級機を買った後にも、更に輝きを増す1台だと思います。
なぜなら基本に忠実でシンプルなので、逆に長〜〜く手軽に使い続けられるからです。
D40、長い目で見ておすすめ!

書込番号:9435028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/04/23 06:41(1年以上前)

おはようございます。
デジイチ歴がながくない私です。

>デジイチ初心者として勉強の出来る機種であるのか。

これは期待に応えられる機種であると思います。
さいきんの「多機能デジカメ」だと、なんとか認識機能とかいろいろついてますが
これらはカメラの自動に頼る事になり、勉強を阻害します。
D40はそういう自動機能がすくないので、自分でやらなければならないことがけっこうあります。
それがいいんです。だから勉強することになるんです。

>さらに研究したいと思った時にD40では物足りなくなるものなのでしょうか?

もちろん、やがてはそうなろうと思いますが、プロのように毎日写真をとらないかぎり
数年はだいじょうぶじゃないでしょうか。

書込番号:9435112

ナイスクチコミ!0


70kara200さん
クチコミ投稿数:385件

2009/04/23 07:18(1年以上前)

>デジカメよりも素敵なプロっぽい写真が撮れるのでしょうか?

一眼デジならどのメーカーのを使用されても

デジカメとは一味違う写りが体験できます。

ただ現像の方法やカメラ設定、レンズによって、ずいぶん

違った写真が得られますので、そこがデジカメより有利ですね。

有利ではあってもデジカメでも良い写真が撮れることもまま有りは

しますがね。価格的にニコンならD40が新品でも一番安くて、良い

です。がいろんな機能が省略されてますので機能や性能(高速連射等)

を体験、勉強したいのでしたら上位のカメラの中古品を勧めます。




書込番号:9435164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2009/04/23 07:29(1年以上前)

Mayoiinuさん
おはようございまぁ〜す。

ご呈示の予算+少々ですと、オリンパス、SONY、キヤノン、ニコンの入門者用レンズキットが購入可能かと思います。
動き物だとか薄暗い所での撮影でも無い限り、一般的な撮影には充分なカメラです。
勿論、コンデジとは一味も二味も違った写真を撮れる可能性も有ります。
ただ、ご予算の範囲では標準レンズキットしか購入出来ません。
その点で既存のコンデジと比較されますと、ズーム比等で劣って居ると感じられる所が有るでしょう。
一眼の場合、その時々でレンズを交換する事に依って、その真価を発揮させる事が出来ます。
プロのみならず、一眼使いの方々は皆さんそうして居りますが、ちょっと良いレンズを買おうとすると、10万円以上の予算が必要な事も頭に入れておいて下さい。
標準レンズでも、『現在持っているデジカメよりも素敵なプロっぽい写真が撮れるのでしょうか?』と聞かれたら、即答でYESとは言えますが、その様な状況で交換レンズを駆使するのも普通なのです。
それを踏まえた上で…。
D40レンズキットは良いカメラだと言う事が出来ます。
そして将来的には、もう倍以上の予算を計上してレンズを追加して下さい。
コンデジでは到底及ばない世界を見る事が出来ます。

書込番号:9435185

ナイスクチコミ!0


X68060さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/23 07:35(1年以上前)

良い意味でも、悪い意味でも、何もないカメラです。
特別な思い入れのある方を除くと、値段なりの機種だと思います。

写真の写り以外は何も気にしない、というカメラ趣味の上級者だと、写真写りが良い以外の、何もついてないところが逆にチャームポイントになるようで、玄人受けしています。
特に初心者向けのような機能も何もないので、素のカメラが欲しい人用の機種でしょうか。

ちなみの、このような掲示板の回答者側は、カメラに馴れた方が多いので、ある程度のバイアスかかってますので、かなり異常なまでにD40べた褒めですよ。
販売終了している機種ですから、他の人の話だけではなく、ぜひ実物を探してください。
今だと、住んでる場所によっては、だいぶ探さないと入手できないかも・・・。


それと、D40でもα200でもその他型落ちの旧機種でも、キットレンズだけ&外付けフラッシュ無し&一眼撮りぶっつけ本番の人、だと、結婚式をパンフのように撮るのは、まず絶望的だと思います。
必要があるのであれば、可能な限り早く入手して、練習してください。
練習の結果、追加機材が必要だと感じたら、購入できる心構えでチャレンジしていただきたい所です。

書込番号:9435201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/23 07:59(1年以上前)

>さらに研究したいと思った時に

どのように?
それによって変わるでしょう。
撮影中の設定変更など(露出補正とか)の操作性は中級機以上のほうがいいですし。

D40は今となっては、入手方法が問題のような・・・・・・?
近くに置いてあるお店ありますか?
一度は実機を触ってからのほうがいいと思いますよ。

書込番号:9435257

ナイスクチコミ!0


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/23 08:15(1年以上前)

私が始めた時はCanonの機種が一番魅力的でしたし、ほかに選択肢も少なかったのでCanonの機種を選び、それ以来満足して使っていますが、今は本当にたくさんの選択肢から選べるようになりましたね!

D40は最新の機種と比べるととてもシンプルですが、画質は十二分に満足できると思いますし、600万画素なのでとても扱いやすいと思います。Nikonなら上位機種も充実していますし、将来のステップアップも楽しみです。

ただ、せっかく購入するのですから、一通りのメーカーを見比べてみてください。
オリンパス、ペンタックス、キヤノンなんかも個人的には興味があるところです。

書込番号:9435298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/04/23 08:55(1年以上前)

>X68060さん 
>玄人受けしています。

わたしは去年12月にこれを中古で買いましたが、
それ以前は携帯電話のカメラとか200万画素のコンデジしか持ってませんでした。
かならずしも玄人受けとはいえないのでは。

>ぶっつけ本番の人、だと、結婚式をパンフのように撮るのは、まず絶望的だと思います。

しかし、おっしゃるとおり、やはり「なんにも考えなくてもきれいに撮れる」もんじゃないですよね。
でも、デジイチにそれを期待している人なんて居るんでしょうか。
それなら、コンデジの最上位機種を買えばいいと思います。なんでも自動のやつをね。

>勉強の出来る機種であるのか。
って言ってますから、そこを信じましょうよ。

書込番号:9435374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/23 09:01(1年以上前)

入手可能なら、D40レンズキットでいいと思います。

書込番号:9435387

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2009/04/23 09:15(1年以上前)

> D40は今となっては、入手方法が問題のような・・・・・・?

ニコンD40、まだ間に合います。
http://shop.nikon-image.com/campaign/d40/index.html#3nen

書込番号:9435407

ナイスクチコミ!0


X68060さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/23 11:13(1年以上前)

伝わらなかったようなので、蛇足しておきます。

>販売終了している機種ですから、他の人の話だけではなく、ぜひ実物を探してください。

良くも悪くも「基本のカメラ」なだけの機種です。
これを好ましいと感じるか、残念と思うかは、触ってみた人の好き好きです。
この機種が気になるのであれば、まず何はともあれ、実際に触ってみることをお勧めします。

>ニコンD40、まだ間に合います。
一度も触ったことが無いのに、通販だのみというのは、正直、かなりの賭けだと思います。

>わたしは去年12月にこれを中古で買いましたが、
中古やさんで触らせてもらってから買ったとか、他の販売店で触ってみて気に入ってから購入したのではないかと思うのですが。


大概の物は、最大の武器と弱点が表裏いったいです。
例えば、オリンパスのカメラは、心臓部が小さいので、カメラもレンズも小さく高性能ですが、心臓部が小さいので、高感度ノイズはがっかりです。と言うような?
同じポイントを話すのに、良い面も悪い面も取り上げることができます。そのうちのどれを重視するかは、まさに好き好きではないかと。

D40には、おまかせiAも、iフラッシュも、顔認識AF追尾も、高輝度側諧調補正も、ダイナミックレンジ拡大機能も、高速2枚撮りHDR合成機能も、何も考えずにシャッター押すだけの人を手助けしてくれる機構はまったく無いです。
そのかわり、自分でコントロールさえできれば、上位機にもまけない写真がきれいに撮れる画質を持っていて安いです。

オープンテラスや、ホテル内のチャペルの庭等で、すがすがしい青空と祝福する人達と純白のドレスの主役を、一緒のフレームに入れて、空もドレスも飛ばさず撮る様な自動補正機能は無いかわりに、その手の補正や調整が全部自分でできる人にとっては、まさにパンフのような仕上がりの写真を撮ることも可能な画質があるカメラです、と言えばよいでしょうか?



要約すると、
>勉強の出来る機種であるのか。
勉強すればすごい写真が取れる代わりに、勉強しないと晴天で純白ドレスは難しい機種、ってとこではないかと。

書込番号:9435697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/04/23 11:13(1年以上前)

けどやっぱり…

現在の最新コンパクトデジカメのような
「なんでもかんでもすべて機能てんこ盛りであなたはシャッター押すだけでプロのようなすばらしい写真が!!」
状態からD40を始めようとすると、人によっては挫折すると思います…


現在のデジカメを、その状況に応じて、シーンモードのみならず
「A」「S」「M」など、いろんな露出優先撮影モードを駆使して撮影し、
※夜は夜景マーク、子供は人マーク、風景は山マーク、という意味ではありません。
露出補正やホワイトバランス等も駆使して撮影なさっているのであれば、
難なくD40の世界にお入りいただけるでしょう。

皆さんおっしゃるとおり、D40は「カメラ」ですので。
うーん、そうですね、
「カメラ」というより「写真機」です、といったほうが、ニュアンスをおわかりいただけますでしょうか。
ある程度の慣れと知識は要します。

シーンモードやフルオートモードは確かにありますが、多分それでは「真価」は発揮しないでしょう。
ニコンの技術者が想定した条件と合致すれば、きれいに撮れるかもしれませんが、
合致しなかった場合は散々な写真の山を築くことになります。
「このカメラキタナイ。おかしい!壊れてるんじゃないの!!」とサービスセンターに押しかけ、
赤っ恥をかくことになりかねません。
※初めてデジイチを買った直後の、キヤノンSCでの経験者ですσ(^^;;;;;;;;;)ゞ

結局、キヤノンSCのおねーさんが私が「壊れてる!」と騒いだカメラでたった1枚きりシャッターを押し、
「…こんな感じをお望みでしょうか?」と冷ややかに一瞥してから、私が同じように撮れるようになるまで、
私は1ヵ月半を要しました。おおむね良好、といえるまでにはさらに半月を要したのです。


チャレンジされるのでしたら、この土日で決着を。最低でも1ヶ月は毎日のようにカメラを使わないと…
購入時期が本番と接近してしまったなら、高機能なカメラより慣れたカメラで撮ったほうが、結果がよい場合も多くあります。


※パンフレットの写真は、プロが長年使い続けて全ての機能を熟知した、それなりの高級機材を使い、
  それでもなお何度もダメ出しをして得た結果です。

  まことに残念ながら、「押すだけでそれと似たようなすばらしい仕上がりをアシスト」してくれるような機能は、
  D40にはありません。
  少しでも近づくためには、失敗の山と引き換えに、慣れと経験と知識を積み重ねるのみ。
  それらを得ることができれば、D40で「パンフレットのような写真」を得ることは可能です!!

書込番号:9435698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/04/23 11:43(1年以上前)

>X68060さん 
>中古やさんで触らせてもらってから買ったとか、他の販売店で触ってみて気に入ってから購入したのではないかと思うのですが。

あはは、ヤフオクです。ぶっちゃけ値段しか見てませんでした(笑)
D40と、40Dの違いを知りませんでした、ははは。

わたしのカンがアタリをひいたわけです!

>要約すると、
>>勉強の出来る機種であるのか。
>勉強すればすごい写真が取れる代わりに、勉強しないと晴天で純白ドレスは難しい機種、ってとこではないかと。

全自動デジカメで失敗すると、どうしてもカメラのせいにしたくなりますが、
いろいろ自分でやらなきゃならないデジイチは、自己責任の塊です。
X68060さんは、うまくとれなかったらと心配しておられるのだと思いますが、
勉強したいといっている以上、失敗もまた可能性のなかにいれなければなりません。
失敗した結果、きらいになるか、もっと勉強したくなるか、その感情に、わたしたちが
責任をもつ必要はないでしょう。

書込番号:9435792

ナイスクチコミ!0


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/23 13:34(1年以上前)

今までコンパクトデジカメを使っていた方にとって、デジ一ってそんなにハードル高いでしょうか?

シンプルなオートでも私の場合、一眼レフの方が確実に歩留まりが良いです。

こう撮ればこう写るというのがある程度理解できるのには多少時間がかるかもしれませんが、シーン選択やプログラムオートを選択して、あとはISO感度の意味合いくらい知っておけば、初めてでもD40で十分に満足できる写真は写せると思いますよ!他の一眼レフに比べるとデフォルトでかなり鮮やかな色合いに写るようなので、撮ったままでプリントしても無難に仕上がると思います。

ただ正直、もう少しだけ増額出来るなら他メーカーも含めて最新入門機種を選んだ方がいろいろできて楽しいとは思います。特に背面液晶は大きい方が、撮った写真の確認もしやすいですし、使い勝手で大きな差になりますねぇ。

書込番号:9436112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/23 14:07(1年以上前)

いえ、おそらく皆さん、スレ主さんの
「パンフレットのような…」
という一文に難色を示しているのだと思います。

私もそう思います。

書込番号:9436218

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/04/23 14:52(1年以上前)

使ってみて 初めて、自分にとっての良否が判る典型がデジ一かもしれませんね。
使い方 撮り方で結果も変わりますし、どれが良いと言うより予算に有った好きな会社のカメラを選択で良いと思います。

書込番号:9436343

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

10台限定 29,800円

2009/04/22 06:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 rk46rpamさん
クチコミ投稿数:26件

ケーズデンキ横手本店(秋田県)のオープン記念で、23日のみ抽選10台限定29,800円です。
色のことは書かれていませんが、チラシ写真はシルバーです。

書込番号:9430405

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/22 08:59(1年以上前)

情報ありがとうございます。競争率がすごいのでしょうね。

書込番号:9430611

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/04/22 09:49(1年以上前)

これでD40もほとんど終わりになるんでしょうね。

書込番号:9430739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 atos's photo studio 

2009/04/22 12:20(1年以上前)

実は、特売目玉商品用に、こっそり作り続けていたりして(笑)

書込番号:9431171

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2009/04/22 15:25(1年以上前)

やっぱり、この価格がD40の最大の魅力で、勢い2台目欲しくて並んでしまおうかということに。
>ケーズデンキ横手本店
ムムッ! 秋田に知人居ないし−−−。

書込番号:9431681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/22 16:19(1年以上前)

>ムムッ! 秋田に知人居ないし−−−。

青春18キップで挑戦してみるとか・・・(?)

書込番号:9431811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/04/22 21:40(1年以上前)

今期の「青春18きっぷ」は、4月10日で終了いたしました…

書込番号:9433197

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

サクラが分かりました。

2009/04/21 21:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:3873件
当機種
当機種
当機種
当機種

ヤマザクラ1

ヤマザクラ2

ヤマザクラ3

ヤマザクラ4

先日、木曽川堤で撮ったサクラ、白い花とともに既に赤茶けた葉っぱを付けていて、少し変わったサクラだな、と思っていましたが、それがきょう(21日)、NHK・TV「お元気ですか、日本列島」を見ていて、分かりました。

どうも「ヤマザクラ」というサクラだったようです。

書込番号:9428347

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/04/21 22:57(1年以上前)

 ・植物には詳しく無いですが、
  ****↓引用 ************
  野生種のサクラは一括して「山桜」と呼ばれてしまうことが多いのですが、
  日本国内には大きく分けて約10種のサクラが自生しています。
  ****↑引用 ************
  らしいです。
 ・実際に山に行って気付くと、ヤマザクラ、山に咲く野生のサクラは、花は小さく、
  学校の運動場とか、都会に多いソメイヨシノみたいに、花が咲いたあとに、
  緑色の葉が出てくるのではなく、
  花と同時に赤茶けた葉が出てきていますね。
 ・山に行くと、長い期間、楽しめるサクラ、花はこぶりで清楚な感じがしているように
  思います。
 ・写真を撮るのは、ソメイヨシノよりもさらに難しい感じがします。
 ・単体の花をアップして撮ると、あまり、豪華な感じがしないし、
  群生している全体を撮ると迫力が無いし、、。
 ・でも、本来、これが古代の日本のサクラだった?のですね。
 ・そう思うと、ヤマザクラに関しては、なんとか綺麗に撮りたいという我欲が混じった、
  サクラの写真を撮るよりも、じっと見ている方が、味わいを感じてきます。(笑い)

書込番号:9429033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件

2009/04/22 09:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ヤマザクラ5

ヤマザクラ6

ヤマザクラ7

ヤマザクラ8

輝峰(きほう)さん、おはようございます。ありがとうございます。

また、ヤマザクラの有益な引用、ありがとうございました。

確かにヤマザクラ、ほかのサクラに比べて何となく質素で、それほど華やかではないですね。幹や枝の伸び方も平凡で、趣に乏しいと思います。

昨日の「お元気ですか、日本列島」では、ヤマザクラを改良して、いろんな品種のサクラをつくり出した人(名前が5文字で、91、2歳で亡くなられた人でしたが、年齢にばかり気をとられて、しっかり名前を確認できませんでした。)の紹介がありました。

日本古来のサクラ、ヤマザクラ。ヤマザクラからいろんなサクラがつくり出されたことを思うと、このサクラ、もっと見直されていいのかもしれません。

書込番号:9430701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:21件 アルバム 

2009/04/22 19:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ヤマザクラ(1)

ヤマザクラ(2)

ヤマザクラ(2)

ヤマザクラ(4)

群青_teruさん こんばんは。

ヤマザクラ、可憐で良いですよね。
群青_teruさんの写真の様なヤマザクラは初めて見ました。結構大きく枝を伸ばしているんですね。
私は今年初めてヤマザクラを撮りに行ったのですが、撮りに行った場所は本数が少ないのと、険しい場所にあったので結構、困難でした。来年は場所を変えたいと思っています。
ヤマザクラが里に咲いているとサトザクラとも呼ぶらしいです。(サトザクラと呼ぶ場合は他にも色々定義?、説があるらしいですが・・)

書込番号:9432344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2009/04/22 22:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

浅井の一本桜

群青_teruさん、こんばんは。

九州では有名なヤマザクラです。
樹齢100年だそうです。幹には傷があり治療した後もありますが、地元の方の献身的な努力もあるようで、元気に花を咲かせています。

ヤマザクラは赤い葉っぱが花と一緒に出るので、遠めだとソメイヨシノよりピンクが強い感じがしますね。

先日「櫻守」という小説を読みました。
山の中に点在してひっそり咲く様は趣深いものだと思いました。
桜についてちょっと興味が出ましたので、色々本を買ってしまいました。


書込番号:9433349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2009/04/22 22:27(1年以上前)

すみません。変換ミスです。

治療した「後」 じゃなくて、治療した「痕(あと)」でした。

「遠め」じゃなくて、「遠目」です。

書込番号:9433560

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2009/04/22 22:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ところどころに

そのうちの1本

別角度から(赤茶けた葉が見えます)

群青_teruさん、皆さん、こんばんは。

ヤマザクラ、少し前に撮ったのがありましたので私も少し。
輝峰(きほう)さんがおっしゃったように、ちょっと難しい被写体ですよね。

峠道沿いから見えるものでしたので、全てVR70-300mmで撮りました。
「山の中に咲いてるヤマザクラ」って雰囲気だけで、すみません(苦笑)

書込番号:9433741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件

2009/04/23 11:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ヤマザクラ9

ヤマザクラ10

ヤマザクラ11

ヤマザクラ12

◎ 大好正宗さん、おはようございます。ありがとうございます。

そうですか、ヤマザクラとサトザクラ、同じものですか。咲く場所により名前が異なるとは知りませんでした。

サクラには、あっ、あんな所にサクラが、と咲いて初めてその存在を知らせてくれるところがありますが、ヤマザクラを求めて終日里山を歩き回るのもまた楽しいことでしょうね。


◎ nekonokiki2さん、おはようございます。ありがとうございます。

浅井の一本桜、これはまた見事なヤマザクラですね。サクラに限らず樹齢数百年の名木の維持には、大変なご苦労があるようですね。

また、サクラを契機に他の関連する分野にも興味がわいて、日々を豊かに過ごせることはこの上なく幸せなことかと思います。


◎ Ash@D40さん、おはようございます。ありがとうございます。

奥深い山中に点在するヤマザクラ。表情豊かな緑陰とも対比して、あでやかで見事ですね。

あれほど皆が待ち望んだサクラの開花。早いもので、当地では既に葉桜の候です。


書込番号:9435749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件

2009/04/24 17:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ヤマザクラ13

ヤマザクラ14

ヤマザクラ15

ヤマザクラ16

2009/04/22 09:35 [9430701]で、NHK・TV「お元気ですか、日本列島」で放送された「ヤマザクラを改良し、いろんな品種のサクラをつくり出した人」のことを申し上げましたが、名前が分かりました。

その人は、桜の研究者・笹部新太郎さん、でした。

実はその日、どうしても知りたいと思いまして、NHK(お元気ですか 日本列島)にメールで問い合わせしていたところ、ご丁寧にもきょう(24日)、書面で回答いただきました。

何でも大阪造幣局の「通り抜けの桜」など、多くの桜に関わる事業を手がけた人で、直木賞作家、水上勉の小説「櫻守」のモデルにもなった人でした(そういえば、何となく記憶にあるような・・・。すみません、年寄りです。)。

「櫻守」は、nekonokiki2さんが読まれた小説でもありましたね。

当日(21日)の放送では、笹部さんが研究のため集め育てた、兵庫県宝塚市の亦楽山荘(えきらくさんそう)のヤマザクラの映像が紹介されたとのこと。

PCを操作しながら、見るとはなしに見ていたTVのおかげで、こんな結果になりました。

書込番号:9441037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:21件 アルバム 

2009/04/24 18:16(1年以上前)

こんばんは。
>その人は、桜の研究者・笹部新太郎さん、でした。

情報ありがとうございます。笹部新太郎さんのお名前は聞いたことがあるような・・、頭の片隅にあるような・・・。
そしてこの方の名前を取った「笹部桜」というのもあったような気がします。
こちらの記憶もチョット曖昧なんですが、群青_teruさん の情報で興味が持ってきました。調べてみます。
そうすれば来年の桜の時期にはまた桜の見方が違ってくるでしょうね。

書込番号:9441282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2009/04/24 18:53(1年以上前)

群青_teruさん

何だか桜の縁で色々とリンクしているようですね。

私が「櫻守」を読んだのも実はNHKで琵琶湖の北側の海津にある「清水(しょうず)の桜」をとりあげたドキュメンタリーを見たからなんです。

http://www.city.takashima.shiga.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1134436960230&SiteID=0

で、「櫻守」の中に笹部新太郎さんをモデルにした桜研究家が出てきて、ダムに沈む樹齢400年のアズマヒガンという山桜をダム湖の横に移植した話が出てきました。
それが御母衣ダムの荘川桜でした。
これを調べてて、HPにたどり着いたらその日が今年の開花日でした。

http://www.jpower.co.jp/sakura/

行ってみたくなりました。

先日用事で横浜まで新幹線で行ったのですが、帰り道暗くなりつつありましたが、米原あたりで山桜(と思われる)が山のあちこちにたくさん咲いているのが見えました。暗くてよく見えなかったのが残念です。
それでも小説の舞台がイメージされました。

Ash@D40さんがアップしてくださったような感じなんでしょうね。

大好正宗さんの仰る通り、私も来年は少し違った気持で桜を見ることができるような気がしています。

書込番号:9441424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:21件 アルバム 

2009/04/24 19:08(1年以上前)

群青_teruさん 横からチョットごめんなさい。

nekonokiki2さん こんばんは。
>400年のアズマヒガンという山桜をダム湖の横に移植した話が出てきました。
それが御母衣ダムの荘川桜でした。

これこれ、TVで見ました。だから頭の片隅にあったのかもしれません。
益々興味がわいてきました。

書込番号:9441483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件

2009/04/24 22:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ヤマザクラ17

ヤマザクラ18

ヤマザクラ19

ヤマザクラ20

大好正宗さん、nekonokiki2さん、こんばんは。ありがとうございます。

そうですか、桜の研究に尽力された笹部新太郎さんの名前を採った、笹部桜という桜がありますか。当然といえば当然かもしれませんね。

ダム湖建設に伴い村落が湖底に没することに・・・。一方、毎春村民を楽しませていた桜の大樹は、湖畔に移植後荘川桜として・・・。

移植後の荘川桜については、私もTVで見たことがあります。

きょう(24日)の「お元気ですか 日本列島」では、弘前の桜が満開になった様子を伝えていました。

私も大好正宗さん、nekonokiki2さん同様、来春のサクラ、楽しみにしたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:9442329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

残り7店

2009/04/21 21:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

スレ主 Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件

すこし最安価格が上がってきたと思ったら、いよいよ残り7店になりましたね。

D40は結構名器なので、完全に新品が無くなったらプレミアが付くかも知れませんね。

書込番号:9428301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/21 22:06(1年以上前)

>D40は結構名器

の書き方は不適切だと思いますが?(女性の方が不愉快になるかもです)
"D40は結構名機"の方ですね。

書込番号:9428647

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4 休止中 

2009/04/21 22:09(1年以上前)

プレミア付で買う物好きは僅かでしょう。結構入門者はドライです。
既に値上がったD40に嫌気をさしてD60へ流れているような気配すら感じます。
一方、物好きはベテランの方に多そうです。

書込番号:9428657

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/04/21 22:12(1年以上前)

プレミア??
つきませんね、デジタル物はシビアです。フジヤカメラでボディのみ1万円台中盤、
レンズキットだと2万円台が中心、程度によっては2万円を切ることも。
デジタルはそんなモンですよ、しょうがないです。

書込番号:9428679

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件

2009/04/21 22:48(1年以上前)

レンズ+さん
変換を間違えました(^^;

>プレミア付で買う物好きは僅かでしょう。結構入門者はドライです。

>プレミア??
>つきませんね、

そんなもんですかね。

書込番号:9428960

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2009/04/21 23:09(1年以上前)

> 女性の方が不愉快になるかもです

『そっち』をダイレクトに思い浮かべる方が失礼ですってば(^^;

「名器」本来の意味は『すぐれた器物・楽器』ですので。念のため。

書込番号:9429135

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/22 00:11(1年以上前)

>『そっち』をダイレクトに思い浮かべる方が失礼ですってば(^^;
>「名器」本来の意味は『すぐれた器物・楽器』ですので。念のため。

確かにそうでした(^ ^;)ゞ

書込番号:9429625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 故障でしょうか?

2009/04/21 20:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 あ−ささん
クチコミ投稿数:29件

お久しぶりです、いつもお世話になっております。
D40を購入して4ヶ月も経ち、だいぶ撮影に慣れてきましたが
少し疑問点があり困っておりますので回答お願い致します。

撮影をする際に撮りたいと思ったものに近づけてピントを
あわそうとした際動かなくなったり、ちっさい音でジジッと鳴り
全く動かない場合があります 電源を切って暫くしてまた動かしてみると動きました。
撮りたい物との距離が近いからでしょうか?
それからピントを合わす時にレンズを除いたとき3つの [ ] [ ] [ ] の右がよく
赤く光ます 真ん中に指をやってピントを合わせよると一時的にはちゃんとなりますが
右ばかり光っていて大丈夫なんだろうか?といつも思っています。
真ん中を光らせないとちゃんとがピント合わないのでしょうか?
そのためにはどうすれば良いのでしょうか、詳しく教えてください。

初めての一眼なので大事に使って行きたいです、困っています 解決方法を教えてください。

書込番号:9427914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2009/04/21 20:49(1年以上前)

十字ボタンに触ると右や左にいきますので、真ん中でAFしたい場合は中央にもってきます。
近接しすぎるとAFできず、シャッタはきれません。

書込番号:9428085

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 D40 レンズキットの満足度4

2009/04/21 20:59(1年以上前)

・近すぎなんじゃないですか

・十字キーに触りながらカメラ、握ってませんか

・光っているところがピントを合わせるAF点ですから、そこにピントを合わせる位置を持っていくか、十字キーを左に押すなどしてAF点を中央、左に移動してください。

書込番号:9428138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/21 20:59(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/dx/zoom/af-s_dx_ed_18-55mmf35-56g_2.htm

最短撮影距離(28cm)以内ではAFできません。

書込番号:9428146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ブログ 

2009/04/21 21:06(1年以上前)

4ヶ月ですか。
なかなか、慣れないですね (^^;

一度、操作説明書と仲良くなるのも、良いと思いますよ。
カルチャーショックを覚えるかもしれません (^^)v

書込番号:9428199

ナイスクチコミ!1


fatmoonさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ゆん by D40 

2009/04/21 21:06(1年以上前)

あーささん こんばんは

カメラのレンズにはそれぞれ
被写体に一番近づける距離(最短撮影距離)が存在します。
キットレンズの場合は
30センチ弱・・・だったと思います。
これより近くで撮った場合はシャッターが切れませんが、
心当たりはございませんか?

AFポイントはファインダーをのぞきながら
十時ボタンの右や左を押すと、赤い光が動きます。
(動かない場合は、一度シャッターを半押ししてから離し、
  その後十時ボタンを押してください)
そこにフォーカスが合うようになっていますので
撮りたい被写体が真ん中にあるときには
基本的に真ん中を光らせて撮影されるといいと思います。
電源を切っても、再度電源を入れたときには
前回終了時のAFポイントが最初に光りますので
被写体に応じて十時ボタンで動かされるといいと思います☆

故障ではなく、お悩みが解決されるといいですね☆

書込番号:9428208

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 レンズキットの満足度5

2009/04/21 21:16(1年以上前)

撮影モードが「オート」の場合、三つのフォーカスポイントからカメラが自動でポイントを選びますので、撮影者が選択することはできません。

撮影モード「P」や「A」の場合は十字キーで撮影者が好きなポイントを三つから選ぶことができます。

「オート」でも任意のポイントを選べる設定がありますが、スイッチを切るたびに元に戻るので面倒です。

書込番号:9428272

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 レンズキットの満足度5

2009/04/21 21:42(1年以上前)

訂正

×スイッチを切るたびに

○モードダイヤルを替えるたびに

でした。失礼しました。


スレ主さま、”AFエリアモード”を調べてくださいね。

書込番号:9428457

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 D40 レンズキットの満足度4

2009/04/21 21:49(1年以上前)

kyonkiさん ナイス!

撮影モードをすっかり忘れてました (^^;
私のはAUTO以外のモード前提の話でしたね。

書込番号:9428512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/21 22:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

D40レンズキット

D40(トリミングあり)

>撮りたい物との距離が近いからでしょうか?…

おそらくそうだと思います。ゆっくり下がっていくとピピッとAFが合うと思います♪

> [ ] [ ] [ ] の右がよく赤く光ます

AUTOでは一番距離が近いものにAFをあわせようとします。右に一番距離が近いものあるときが多くないですか?AUTO意外だとAFの場所を任意で設定できますよo(^^)o

書込番号:9428955

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/04/22 12:54(1年以上前)

あ−ささん、こんにちは。
そして皆さん、お久しぶりです(笑)


> 撮りたい物との距離が近いからでしょうか?…

レンズの最短撮影距離よりも被写体に近づくとピントが合わない件は、すでにご理解されたと思います。
それに関連してなのですが、撮影時にファインダーをのぞいたとき、画面の左下隅をよくご覧ください。
被写体にピントがあうと「・」と合焦ランプが点くことがわかると思います。

逆に「・」が点かないときは、「ピントが合っていない」または「合わせることができない」ということで、
つまり、最短撮影距離よりも近づきすぎると、ランプは「点かない」のです。
レンズが動かなくなったときは「ピントを合わせることができないほど近づいたとき」の可能性があります。
近づきすぎたかな?、と思うときは、合焦ランプが点灯しているかどうかを確認してみましょう。


> [ ] [ ] [ ] の右がよく赤く光ます

よく使われる撮影モードが何かにもよりますが、
結果的にAFエリアモードの設定にも関連していると思います。

機体右上にあるモードダイヤルの、オートや絵文字のモードを使われると、
AFエリアモードの初期設定が「至近優先ダイナミックAFモード」になっている場合が多いかと思います。
これは、皆さんの説明のとおり、最も近い被写体にAFを自動で合わせるモードなので、
勝手に右側のフォーカスポイントを選択する状況が多いのだと思います。

この場合を解消するには、AFエリアモードの設定を「シングルエリアAFモード」に設定することです。
そして、自分の意図するフォーカスポイントを、十字キーで選択しましょう。

ただし、ダイヤルの絵文字のモードの場合、撮影時にAFエリアモードの選択を変更しても、
kyonkiさんがおっしゃったように「モードダイヤルを替えるたびに、元に戻るので面倒です。」
M・A・S・Pのモードであれば、変更した設定はそのまま保存されますよ。
以下、MASPのどれかのモードを使用中でしたら、スルーしてくださいね(笑)

オートに近い感覚で使いたいなら、Pモード
あまり動きが激しくないものうぃ中心に撮る場合は、Aモード
動きのある被写体を中心に撮る場合は、Sモード
とにかくこだわりたいなら、Mモード

といった感じで使い分けてみてはどうでしょうか。
最初は、PかAくらいが、私的にはおすすめです。
なかでもAモードは、絞りやシャッタースピードの関係などが、わかりやすいと思います。

書込番号:9431288

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

カート走行風景を自動撮影したい

2009/04/21 19:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

スレ主 Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件

こんにちは。

仲間で時々カートレースをやってます。走行している所を撮影したいと思うのですが、いつも全員が同時にスタートするため撮影する人がいません。

こういう状況で自分も含めた仲間の走行風景を撮影する良い方法はないでしょうか?

撮りたいのはこんな写真です
http://pds.exblog.jp/pds/1/200512/19/23/c0008123_5401874.jpg

リモコン(ML−L3)」を持って走行し、カメラの前に」来たらシャッターを押す事も考えましたが、リモコンを持って走るのが困難ですし、自分しか撮影できません。

そこでカーブの立ち上がりなど、必ずカートが通過する場所にあらかじめピントを合わせておいて、カートがピントが合った場所を通過したらシャッターが切れるようにするのが良さそうですが、マニュアルを見ても方法が載っていないようです。
こういう設定はこのカメラでは出来ないのでしょうか。

また、他にも良い方法があれば教えてください。

書込番号:9427736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/04/21 20:03(1年以上前)

こんにちは。

ペンタックスK20Dの「キャッチインフォーカス」が使えるかもしれません。
あらかじめマニュアルでピント位置を決めておき、そこに被写体が入ってピントが合うとシャッターが切れる
と云うものですが、実際問題カートはスピードが出ているので、どこまでうまく撮れるのかは疑問かも知れま
せんね。
http://japan.cnet.com/review/editors/story/0,3800080080,20371405-6,00.htm

書込番号:9427824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/04/21 20:05(1年以上前)

あぁすいません、リンクがうまく張れていないようです。
全てを選んで、コピペでリンクして下さい。

書込番号:9427840

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件

2009/04/21 20:29(1年以上前)

akira.512bbさん,こんばんは。

「キャッチインフォーカス」ですね。
そうです、D40にこんな機能があればいいのですが。。
今更カメラを買い換えるのは難しいです(;;)

書込番号:9427950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/21 22:53(1年以上前)

キヤノンの50Dクラスだと、↓のような物もあるんですが・・・・・。

タイマーリモートコントローラーTC-80N3

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eos/accessary.cgi?eos=0&select_body=50D

単なるインターバルなので、ラップタイムが少しでもズレたら終わりですが・・・・・・。

書込番号:9429000

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/04/21 22:58(1年以上前)

はっきり言いますが・・・カメラマン役を頼んだ方が良いですって。
キャッチフォーカスだってタイムラグがあるでしょうし、絶対うまくいきませんよ。

みんながレースに参加しているから、無人で撮りたいってかなり無茶な事だと思いませんか?
フレーミングにしても露出にしても。
もっと簡単な方法という意味では、定点でビデオカメラを固定しておく事の方が簡単だと
思います。

一眼レフのように被写界深度が浅い物では無人撮影はせいぜい、野鳥や野生動物など
の獣道や巣などにセットしておくぐらいが限界だと思います。カートのような高速で
動く物には対応できないですよーー

書込番号:9429042

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/21 23:35(1年以上前)

じつは、無人はさておき一番気になるのは、盗まれないの?

ですが・・・・・・。

書込番号:9429369

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2009/04/22 01:49(1年以上前)

ご質問のような使い方ですと、赤外センサースイッチ等を利用する方法が適当
かもしれません。

かつてケンコーからこうした用途の赤外センサースイッチが発売されていました。
既に販売は終了しているようですが、現在も一部で需要があるようでたまに中古
やオークション等で出ますので、注意深く観察してみてください。

これは赤外センサーを利用し、昆虫や鳥などの動物が目標地点を横切ると自動で
レリーズ又はストロボを発光させることが可能な製品です。

3種類の製品が存在し、カートレースの場合は赤外有効範囲が20mと広い
最上位機種である「赤外&音声センサースイッチD-II型」が良いでしょう。

0.1mmの小物体から時速数百km/hのものまで対応する高速応答タイプとなって
おり、本用途にはピッタリかと思います。

インターバルタイマー、遅延タイマー、音声センサーなどさまざまな機能が内蔵
されており、とても面白いものとなっています。

現行品ではないのですが、参考まで…

書込番号:9430041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6599件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2009/04/22 08:31(1年以上前)

まず無理です。
追いかけないとAFも合わないし、被写体ぶれします。

おきピン(マニュアルフォーカス)、高ISOでリモートコードMC-22+赤外線検出器
ってことになるけど、D40ではMC-22つかえませんのでむりです。

書込番号:9430543

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件

2009/04/22 19:05(1年以上前)

皆さんたくさんの回答・ご意見ありがとうございました。

やっぱり無人で撮影という発想にちょっと無理があったようです。

走行中ではなくスターティンググリッドに並んだところを正面からリモコンで撮影または、コーススタッフに頼んで撮って貰うことにします。

なお、コース内は立ち入り禁止なので、盗まれる心配はないと思います。
ビデオも持ってますが、撮影してもまず見ないので最近お蔵入りです(^^;

書込番号:9432350

ナイスクチコミ!0


mahalo999さん
クチコミ投稿数:1件

2009/04/22 20:03(1年以上前)

ドコモのiアプリ「デジりも for ML-L3」でインターバル撮影が可能です。

http://www.sunfield.ne.jp/~oshima/data/digi-rimo/D40rimoto.html

書込番号:9432573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2009/04/23 05:14(1年以上前)

> ビデオも持ってますが、撮影してもまず見ないので最近お蔵入りです(^^;

ビデオカメラを動画撮影機と考えず、連写撮影機と捉えてみてはいかがでしょうか。
つまり、ビデオカメラを固定で連続撮影し、その動画から1コマ切り出しで写真にして
みてください。

条件の良いシチュエーションでのフルハイビジョン撮影なら、動画きりだしでもL版や
2L版程度の写真なら十分鑑賞可能なクオリティのプリントが得られます。

ぜひ検討してみて下さい。

書込番号:9435019

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件

2009/04/23 23:05(1年以上前)

クリアグリーンさん

アイデアありがとうございます。
ビデオからの切り出しという手もありますね。
画質的にどうなのかな。
それとビデオはインターレースなので、動きの速い物は切り出すと画像がぼける気がします。

書込番号:9438307

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング