D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

一眼デビュー

2009/04/01 01:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:1件

はじめまして!
先日旅に出ていて、ふとデジカメじゃ物足りないと感じてしまったので一眼デビューをしたいと考えてるのですが、NIKONの製品を買おうかと考えています。

製品はD40かD60なのですが、当方まるっきり初心者なので、最近ちょっとリーズナブルになったD40のレンズキットを検討しています。

撮ることが大好きなので特に望遠がいいといった希望はありません。

実際のところ画素数が高いほうが良いとも思うのですが、書き込みを見た感じではそうでもないようなのでかなり迷ってます。

もし何かアドバイスをいただければ嬉しいです。

お願いします

書込番号:9332922

ナイスクチコミ!0


返信する
carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2009/04/01 02:47(1年以上前)

画素数はどのくらいの大きさにプリントするかで、決められればよろしかと思います。
# 人間の目にも解像度の限界値がありますので・・・

600万画素ならA4判は問題なくプリント出来ます。
# 私は普通の鑑賞距離ならワイド4つまで問題なと思っています。
その倍の大きさでもソフトで補間すれば結構いけます。

L判などは、例えばキタムラ等の店のプリントでは600万画素でも縮小処理されるようです。
# つまりはオーバースペック

画素数が少な目なので、かえって、撮影データも容量が小さく、パソコンの資源も圧迫しないという利点も有ります。

D40は小型軽量で、しかも、高感度に強く、基本性能がしっかりしていて、シンプルでいい機種です。
# 荷物をなるべく減らしたい旅行時などは軽くて小さいことは結構な利点だと思います。
それからD40は何たって安いのが最大の魅力ですし・・・

この板をご覧になられればお分かりだと思いますが、このカメラを使い込んだ方々から絶賛されているということは、本当に凄いカメラだと思います。

レンズはレンズキットのDX18-55mmがおすすめです。
旅行時でもこのレンズ1本あれば大抵間に合います。
オマケのレンズにしてはものすごくよく写るレンズですよ〜。

望遠レンズは遠くの物を撮る以外にも、より背景をボカしたり、圧縮効果を出したり出来ますので、持っていると、また面白いです。
# 望遠レンズは、後から追加購入されてもいいと思いますが・・・

当方の下手な作例が下記にございますので、よろしければご笑覧くださいませ。
■DX18-55mm(レンズキットにセットになっている標準ズームレンズ)
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/DX18-55mm/catalog.html

■DX55-200mm(手ぶれ補正機能の付いていない旧型です。)
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/DX55-200mm/catalog.html

但し、D40ではAFが動作しないレンズがいくつかあるので、お気を付け下さい。
# 最近発売されているAFレンズならほとんど大丈夫ですけど・・・
詳しくは当方サイトの以下のページをご参照くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/lens2/lens2_8.htm

とりあえず、D40で一眼レフの世界を体験してみましょう!
楽しいですよ〜!

書込番号:9333039

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/04/01 03:54(1年以上前)

『とりあえず、D40で一眼レフの世界を体験してみましょう!楽しいですよ〜!』>>>100票+鳴り止まない拍手喝采♪

『NIKONの製品を買おうかと考えています。』>>>これ大事!どのメーカーも一長一短なので、好きなメーカーこそが貴兄のNO-1です。

『がそすう』は少ないより多いほうがいいのでしょうが、どこまで期待するかにもよりますね。
私はおお伸ばししたりPCで拡大してたりしたりしてう細かい比較はしない「雰囲気カメラマン」なので『がそすう』にはあまりこだわりません。

D40(かD60)のおまけにつく18−55ミリのレンズ。
これ私は持ってないけど、マジですごいです。
高いレンズ使ってるのがアホラシクなる。
きっとカメラとレンズは「相性」が大事なんですね。

D40(とD60)の弱点はオートフォーカス(AF)を使えるレンズに制限があることです。
ニコンだったら「AF-S」という表示のあるレンズのみでAFが効きます。
でも、結局、私達「雰囲気カメラマン」が欲しいって思うレンズは「AF-S」なんですよね。
なので、どうにでもなる(十分な選択肢はある)と思います。

ゴミとり。
他メーカーはゴミとり機能ついていますが、それがついてもゴミはつきます。
私は死んでもゴミがつかない機能が開発されたら、もうちょっと真剣に考えます。

手ぶれ防止。
これはあったら便利でしょうね。
「ぶれないようにスベシ」という太古からの教えもありますが、精神論はさておき、便利なんだから使わない手はないと思います。
どれだけ便利かは、コンデジ含めて手ぶれ防止機能の普及が雄弁でしょう。
ただ、望遠ほど効果が期待できるので、18−55レベルならなくてもダイジョブ。

私は数字性能や機能の多寡より「好きなメーカー」「好きな質感」「好きな感じ(音や操作感)」等の非数字性能のほうが大事だと思います。
数字や機能が写真を撮るわけではありません。
貴兄が写真を撮るのです。
楽しい気持ちや「うわー、いいわ、これ」って気持ちは写真に写ります。

D40とD60、さぁ、どっち。>>>>安いほう。

書込番号:9333102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 愛機達の自由な旅 

2009/04/01 04:43(1年以上前)

D40レンズキットでいいと思いますよ。
>撮るのが好き…
D40には必要最低限の機能はしっかりと付いてます。
最近ではライブビューや手ブレなどの機能が標準になってきてますが、決して万全な機能ではありません。
スナップメインならこれらの機能は無くも構え型などしっかりと行えば問題なく撮影出来ます。
個人的にはあればいいし、無くても問題無いと思います。
コンデジが買える価格でデジイチが手には入るのはとても魅力的な事です。
それとカメラを持つと身の回りの備品にも予算が必要になります。
お手入れセットにメディア、バックなどです。
後、夜景や記念撮影にあると便利な三脚やリモコンなど一万円から二万円は別に用意された方がいいと思います。
最新型に目を奪われがちですが、D40でも十分に楽しめますので、まだ在庫があるうちに購入されていいと思います。

書込番号:9333121

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/04/01 06:34(1年以上前)

D40、コンデジからのステップアップには最適な機種だと思います。
どうしょうか悩んでると店頭からなくなっちゃうかも?
思い立ったらすぐに買いましょう。

書込番号:9333206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/01 09:07(1年以上前)

D40は、ヨドバシ、ビック、キタムラ等の大型店ではもう売り切れているようですね。
ニコンダイレクトにはまだあるようですが・・・

http://shop.nikon-image.com/front/ProductVBA150XX.do

書込番号:9333477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/01 09:12(1年以上前)

皆さんに激しく同意します。

考えるのは、買ってから。
いいのが撮れたら、アップしてくださいね
o(^-^)o

書込番号:9333493

ナイスクチコミ!0


夢舞さん
クチコミ投稿数:22件

2009/04/01 09:22(1年以上前)

D40レンズキットとうとう買ってしまいました。
同じお店で、1日後には1000円以上安くなっていたのにはガッカリしました。
やっぱり一眼レフにして良かったです。
最近は小さなデジカメが流行ですが、やっぱり持った感じがしっくり手になじんで良いです。
部屋の中で数枚撮ってみただけですが、期待通りすばらしいです。
デジカメは見た目と実際の画像に差が出てくるんですが、一眼レフは見たまんまで、自分の思い通りがすぐ確認できて良いです。D40は撮ったあと拡大表示で細部の確認もできます。
いちいちパソコンに落としてから確認や編集をしなくても、簡単な補正ならカメラ状でできるのも気に入りました。
普段はノーマルのSサイズで十分。旅行に行って景色などを撮るときはファインでLサイズ。
などと、使い分ければこの画素数で十分です。
ただ不満は、やっぱり望遠があった方が良かったこと。
最大望遠でもこの程度なのかと実感したので、これから18-200の望遠を買おうか、55-200にしようか迷ってます。
交換レンズも値段が下がっているので、これからいろいろ勉強します。

書込番号:9333521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2009/04/01 12:39(1年以上前)

助六由縁江戸桜さん こんにちは。

即、購入されて数を撮られた後に次のステップに進めば良いです。
自分の失敗・成功の経験が何よりでしょうから。
D40LKは価格の点から損のない選択となるでしょう。

書込番号:9334032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/04 13:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

P5100

D40(切り抜き)

>ふとデジカメじゃ物足りないと感じてしまった…

購入当初は「かさばる」「思い」「右目が疲れる」な〜んてことを感じるかもしれませんが、3日経てば馴れます♪

そして7日以降は携帯電話のようになくてはならないものになり、忘れて出かけてしまうと取りに帰るように…(^^)

サンプルにコンデジとD40レンズキットのマクロでの比較を貼り付けておきますね♪
(写し出される形状の違いが比較できるかも?)

書込番号:9347200

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 JUNO6さん
クチコミ投稿数:38件
当機種
当機種
当機種
当機種

昨年D40購入当時、多くの方々にいろいろな事を教えていただきました。
その節は本当にありがとうございました。
以来、D40の良さを痛感しており、いつかD300が欲しいと思いつつも、本機は使い倒すと思います。
現在、タムロン17-50mm F2.8 のみで楽しんでいるのですが、9ヶ月になる初子の子育ての毎日で、
なかなか、次のレンズ。。。というゆとりが無かったのですが、いよいよもう一本いきたいと思い、おすすめレンズを
教えていただければと思い書き込みいたしました。

現実的にあまり高いレンズが買えないので、ある程度の妥協は仕方ないと思うのですが、何分、もう一本で当分を過ごすと思いますので、おすすめレンズを是非、教えていただければうれしいです。

今の状況は以下の通りです。

■現在使用のタムロンでポートレートの楽しさを知り、28-75mm F2.8が非常に気になっていますが、広角17mmから欲しいので、50mmまでの範囲は現状で満足しています。
また、以前タムロン70-300mmを使用し、手ぶれしまくりでしたが、望遠の楽しさも知りました。レンズの付け替えや、手ぶれはさほど気にしませんが、AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mmの評判が良いようなので、検討しています。ただ、被写体をわりと近距離で撮る事が多いので、95pまで寄れるNikon AF-S DX Zoom Nikkor ED 55-200mmのほうが、良いのかと迷うところです。

・・・と、上記を考えるとポートレート、良い感じのボケ味、遠くの撮影可と、この3点のバランスがとれた3〜5万円(中古相場でも可です)で、おすすめはあるでしょうか。また、単焦点レンズにも興味がありますので、これぞ!!っていうレンズもあれば教えて頂ければ感謝です。

なんだかまとまり悪く、散乱した質問になってしまいましたが、何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:9332849

ナイスクチコミ!0


返信する
carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2009/04/01 03:22(1年以上前)

私はその他にも望遠レンズ持っていますが、小型軽量なVRなしのDX55-200mmをD40では愛用しています。
# 中古で12,800円で買いました。

おしゃるように、このレンズ最短撮影距離が95cmというのはかなりなアドバンテージだと思います。
子供撮りにはこれ結構重宝します。

それからVR55-200mmより小さくて軽いのも利点だと思います。
絞り羽根も9枚絞りですからボケの形も綺麗です。
# VR55-200mmは7枚絞り
EDレンズは1枚多いですが、効果の程はわかりません。(^^ゞ
附属の花形フードはカッコイイです。

D40レンズキット板の[9329535]に昨日、子供の写真(モザイクあり)を貼っていますので、ご参照くださいませ。

その他の当方の下手な作例は以下にございますので、よろしければご笑覧くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/DX55-200mm/catalog.html

DX55-200mmの感想などは以下のページにございます。
http://carulli.maxs.jp/lens2/lens2_6_3.htm
# VR55-200mmとの比較表も掲載しています。

まあ、VRの方は夕方とかちょっと暗い場所、曇りの日などに手ぶれを軽減してくれるというアドバンテージはかなり大きいですけど・・・

その他にはちょっと大きいですが、シグマのAPO50-150mmF2.8II EX DC HSMなんかもいいかもしれませんね。
大口径望遠レンズはいろいろな用途に使えて、1本持っていると便利ですよ〜。
# 背景をボカしたりする場合にも焦点距離が長くて、明るいとよりボケますから・・・
# また、保育園や幼稚園に入園後の室内行事にも明るい望遠レンズは威力を発揮します。
# テレコン付けて、運動会もなんとかいけるでしょう?

このレンズの方がDX55-200mmよりJUNO6さんのご希望に近いと思います。

お手軽なレンズでは単焦点の35mmF1.8Gでしょうか?
室内撮りなどに重宝だと思います。
# 歪曲収差は大きいようですけど・・・

あとは、シグマの50mmF1.4は子供のポートレートもいいと思います。
# 子供撮りなら35mmよりオススメかな?

書込番号:9333084

ナイスクチコミ!1


スレ主 JUNO6さん
クチコミ投稿数:38件

2009/04/01 11:43(1年以上前)

carulliさん
早速のご返信ありがとうございます!
お勧めくださったAPO50-150mmF2.8IIも確かに気になっておりましたが
値が張るため、今まで正直DX55-200mmが-妥協点?-と考えておりました。
しかし、実際にcarulliさんの作例を拝見させていただき、その考えは間違って
いたなぁと痛感しました。。。
とても美しい作品に感動いたしました。
VR有り、無しの比較もわかりやすい説明で大変参考になりました。

明るいレンズはもちろん欲しいですが、現状とこれからを考えて
DX55-200mmのお買い得を探して見たいと思います(笑)

ご親切で貴重なご意見、アドバイス本当にありがとうございました。

書込番号:9333859

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 

2009/04/01 12:42(1年以上前)

JUNO6さん 
こんにちは

5万円なら、
あと僅かでAF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G (IF) も手が届きますね
D40だとちょっとレンズが大きいかも・・・ですが、
他社を含め、70-300の中での写りの良さは群を抜いてますね・・このレンズは
将来上位機種の購入も考えると、70-300も良い選択だと思います

フットワーク重視なら55-200の方が良いかもしれません


書込番号:9334043

ナイスクチコミ!1


スレ主 JUNO6さん
クチコミ投稿数:38件

2009/04/01 17:37(1年以上前)

MT46さん
お勧めを教えてくださりありがとうございます。
以前タムロン70-300を使ったときの感想ですが、被写体の輪郭のきめ細かさや色合いがなんとなく(感覚的な感想ですが)自分好みでは無い気がしたので、安いからといってもう一度タムロン70-300という気にはならないので、MT46さんがお勧めくださったED 70-300mmは将来、購入検討の対象になるような気がしています。

ネットで色々価格を比較しながら検討しているところですが、
おっしゃるように55-200はフットワークが良さそうなので、今のところ第1希望
なのですが、近くのカメラ店で新品24,000円で売ってました。
これは買いでしょうか?
ちょっと心が動いています(笑)



書込番号:9334795

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUNO6さん
クチコミ投稿数:38件

2009/04/01 18:45(1年以上前)

腹を決め、先程新宿某カメラ店で限定2個新品24000円くらいだった55-200を買いに行きましたが、何とさらに期間限定!で18800円になっていました(笑)
一切の迷い無く、即購入いたしました。

carulliさん、MT46さん、貴重なご意見、おすすめのおかげです(笑)
どうもありがとうございました。

書込番号:9335011

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2009/04/01 20:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D40+DX55-200mm

D40+DX55-200mm

D40+DX55-200mm

D40+DX55-200mm

JUNO6さん、ご購入おめでとうございます。

しかも新品をお安く買えてよろしかったですね。

新しいレンズでたくさん写真を撮ってくださいませ。
いいのが撮れました、また拝見させてくださいね。

お祝いにDX55-200mmで撮った画像を貼らせて頂きます。

書込番号:9335485

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUNO6さん
クチコミ投稿数:38件

2009/04/02 00:32(1年以上前)

carulliさん
いろいろ教えていただき本当にありがとうございました。
一眼に興味を持って、いろんな雑誌をみると、使用機種がD300以上の上位機種や高級なレンズの使用ばかりで
D40クラスはまるで相手にされていないような印象をずっと持っていました。
しかしながら、こうして、すてきな作品をたくさん見せていただいたおかげで、高価なものに捕われず、
センスと感性をもっと磨いて、良い絵がとれるようにチャレンジして行きたいです。

さらにすてきなお写真のプレゼントありがとうございます。
今日はこちらは生憎の雨だったので、休日にでも早速出かけようと思います。

これからも時々carulliさんの作品を拝見させていただきたいと思いますので、
今後とも是非よろしくお願いいたします。

書込番号:9336913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 ズームについて

2009/03/31 10:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 miyadonさん
クチコミ投稿数:51件

当方 フジファインピクスF30を子供撮りに使用しています。
昼夜 室内問わずにカメラ任せで失敗の少ない写真が撮れてる良い機種ですが このD40の口コミを見れば見る程 物欲が沸いてきます。
そこで質問ですがレンズキットのD40では ある程度のズームはできるのでしょうか?
工学3倍デシタル4倍とか可能なのでしょうか?
初心者のアホな質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:9329138

ナイスクチコミ!0


返信する
tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2009/03/31 11:04(1年以上前)

レンズキットは18-55mm なので、ニコンDXフォーマットの3倍標準ズームレンズです。
D40にデジタルズームはありません。

書込番号:9329159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/31 11:10(1年以上前)

キットのレンズは広角27mm〜約82mmの3倍ズームです。
F30は36mm〜108mmの3倍ズームですから、広角はD40レンズキットが広いですが望遠はF30に置き換えて言えば2.3倍くらいです。
デジタルズームはありません。

書込番号:9329174

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyadonさん
クチコミ投稿数:51件

2009/03/31 11:21(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。
3倍だと動き回る子供や小旅行に不便を感じますね。
最初からダブルレンズキット買った方が安上がりでしょうか?
ダブルレンズキットでは何倍ズームになるのですか?
重ね重ねアホな質問をお許し下さい。

書込番号:9329203

ナイスクチコミ!0


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2009/03/31 11:31(1年以上前)

55-200mm はニコンDXフォーマットの3.6倍望遠ズームレンズです。
このレンズが必要と感じて買うなら安上がりかな。

ボディー+AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR(35mm判換算で27-157.5mm)
ボディー+AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)(35mm判換算で27-300mm)
高くなるけれど、上記あたりで検討した方が良いかも…

書込番号:9329232

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/03/31 11:35(1年以上前)

>ダブルレンズキットでは何倍ズームになるのですか?<
倍率は、大きい方の焦点距離÷小さい方の焦点距離 で出します。
しかし 何倍と言っても、広角側の画角に対する倍率ですから、同じ倍数でも意味が違う場合が有ります。

レンズが 2本の場合は、レンズを取り替える手間は置いといて、上記公式を使って下さい。
ただ デジ一は、あまり倍率の事は言いません。
レンズを 交換すると変わって来ますので、それぞれの焦点距離に馴染むようにされた方が良いと思います。

書込番号:9329241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/31 11:45(1年以上前)

10円の5倍より
20円の3倍の方が多い。
50円の2倍なら更に多い。
倍率の大きさと最終的な多さは同期しない。

書込番号:9329269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2009/03/31 11:51(1年以上前)

miyadonさんこんにちわ〜。

ズーム倍率のみを気になさるのでしたら、コンデジのままで良いと思います。

一眼はズーム倍率は低いですが、コンデジより格段に良い写真を撮る事が出来ます。

例えD40でさえもです!

書込番号:9329296

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyadonさん
クチコミ投稿数:51件

2009/03/31 12:21(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございました。
確かにF30しか触った事なく知識もないのにアホな質問で申し訳ありませんでした。
でもこの口コミを見ていて このカメラで我が子の成長、思い出を記録したいとの思いが一層強くなってしまいました。
今後とも勉強させて頂きますのでよろしくお願いします。

書込番号:9329394

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2009/03/31 13:03(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

DX55-200mm

DX55-200mm

85mmF1.4D

miyadonさん、こんにちは

私もF30を愛用しております。
室内では未だにコンパクト最強機だと思っています。

F30のデジタルズームって、2倍ぐらいならハニカムの特徴(内部倍画素出力しているため)で結構使えるんですよね。

さて、D40ですが、そのF30よりさらに高感度での画質がよく、暗い所に強いです。
# さらに別売の外付けストロボを使って天井に光を当てる撮影方法だと低感度でも綺麗に撮れます。
# この場合、難しい設定はすべてカメラが自動的にやってくれますので、カメラの外付けストロボを着ければいいだけなので、簡単で綺麗に撮れます。

AFの速さも一眼レフの仕組みはコンパクト機のそれと違い、圧倒的に高速でピントを捉えます。

ご質問のズーム倍率に就きましては他の皆様より詳しいレスがありましたが、よろしければ当方サイトの以下の『入門者の為の「レンズ選びの基礎知識」』というページをご参照下さいませ。
http://carulli.maxs.jp/lens2/lens2_3.htm

私はレンズキットにセットになっているレンズは室内撮影や屋外の記念撮影等でいつも使っています。
屋外で子供が遊んでいるシーンでは、ダブルズームキットの望遠レンズが役にたちます。
レンズ交換はちょっとだけ手間が掛かりますが、慣れれば数十秒で交換出来ます。
それに望遠レンズだと背景をボカしたりそいて撮れるのも楽しいですよ。
ダブルズームキットIIにセットになっている望遠レンズは手ぶれ補正機能が付いているので、便利だと思います。
# 私はひとつ前の型の手ぶれ補正機能の付いていないレンズを愛用していますが・・・(^_^;)

このように一眼レフカメラは用途によっていろいろなレンズを付け替える事が出来るのが、大きな特徴になっていますし、最大の魅力だと思います。

この板に何回か貼らせて頂いた下手な作例ですが、ご参考までに子供を撮った画像をまた貼らせて頂きます。

1枚目と2枚目はDX55-200mmというダブルズームキットに付いている望遠レンズで撮っています。
3枚目はズーム倍率1倍の単焦点レンズという、ズーム出来ないレンズで撮っています。(^^ゞ

その他、D40とDX55-200mmで撮った当方の下手な作例は以下にございますので、よろしければご笑覧下さいませ。
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/DX55-200mm/catalog.html


D40はもう在庫限りのようなので、お早めにご購入された方がよろしいかと思います。
D40はとっても素敵なカメラですよ〜。

書込番号:9329535

ナイスクチコミ!1


スレ主 miyadonさん
クチコミ投稿数:51件

2009/03/31 13:11(1年以上前)

ありがとうございます。 やはり素晴らしいカメラですね! まずはレンズキットから狙いたいと思います。
色々参考にさせて頂きます。

書込番号:9329564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/31 14:14(1年以上前)

まずレンズキットを購入して、望遠が必要ならVR70-300を、室内で使いたいなら35mmF1.8Gを
購入すればいいと思います。

書込番号:9329761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信55

お気に入りに追加

標準

デジイチデビュー

2009/03/31 04:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 F-Lさん
クチコミ投稿数:28件

先日、ニコンダイレクトでD40を注文しましてデジイチデビュー(予定)の初心者です。

今までは、在庫処分品のコンデジと携帯のカメラ機能しか使ったことがなかったのですが、みなさんのとてもきれいな写真を見てこの

世界に踏みたくなり、いつのまにかマウスのボタンを押してしまいました。

購入の決め手になったのは、

@軽さ、大きさ

A値段!!(5000円クーポン付き)

B600万画素で引き延ばして印刷してもA4までなので十分かなと思ったこと

です。
インターネットでの皆さんのコメントを拝見して、本体よりレンズに奮発したほうが良いとのことだったので本体のみ注文しました。

それで、1本目のレンズを何にするか迷っております。

どのような物を撮りたいかというと・・・

風景(夜景)、室内の人、犬、植物、車(止まっている)です。

現在、考えているのは、

ニコン AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G

シグマ 30mm F1.4 EX DC HSM

ニコン AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR

シグマ 18-50mm F2.8 EX DC MACRO HSM

望遠は必要になったら買えばいいと思っているので、1本目は標準レンズにしようと思っています。

単焦点レンズが候補に入っているのは、構図の練習をしたい、軽いD40との組み合わせでフットワークを軽くしたい理由からです。

中でも、シグマ18-50mm F2.8 EX DC MACRO HSMで撮られた風景の写真に惚れて、デジイチの購入を決意しました。

この中で、あるいはその他のもので“最初の1本”としてお勧めのレンズはありませんでしょうか?

アドバイスお願いします。

書込番号:9328454

ナイスクチコミ!2


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/03/31 05:17(1年以上前)

D40だっだっだっだっ、大好きのKAWASE302です。

「シグマ18-50mm F2.8 EX DC MACRO HSMで撮られた風景の写真に惚れて、デジイチの購入を決意しました」って、こういうのすごく大事だし、わかる。
私も「はまってますさん(名指しだけど良いでしょ??)」の撮る静物画にやられて16-85VRを買いました。
なのでF-Lさんの場合はシグマ18-50mmがいいと思います。

もちろん単焦点レンズを候補にする姿勢もすごくVERY EXCELLENTで大好きですが、単焦点の面白さにはどうせはまるんだろうし、最初の1本にはF-Lさんの原点を大事にしてもらいたい気がしますね。

カメラもまた欲しくなったら無理のない範囲で買えばいいと思いますよ。
機材を使う趣味なので、モノが欲しくなるのも自然の摂理。
LVあったり動画があったり、もっと速いものとかAF51点とか。。。
で、他のカメラ買うとこれまたD40の良さを再発見できます。
なんかこう、D40って何もついてない良いカメラだと思います。

書込番号:9328484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/03/31 07:06(1年以上前)

F-Lさん 

D40ご購入おめでとうございます。
挙げられているレンズはどれを買われても後悔しないと思います。
挙げられたレンズのうち3本は、いずれ購入されることになりそうな予感が!(笑)

D40って、本当に基本的な機能しかなくシンプルなカメラです。
そこがまた良いんですよね。
時々、フィルムカメラで撮っているような錯覚に陥ります。(操作性に於いて)
撮影者の意図をストレートに受け止めてくれるカメラだと思います。
カメラの性能に妙に依存した撮り方になってしまわない良さがありますね。
ですから最初の一台としては素晴らしいチョイスだと思います。
撮ることの楽しさを教えてくれるカメラですよね。

個人的には絵作りのコンセプトが少しニコンらしくないなぁ〜
なんて思う面も少しありますが(高コントラストでド派手な発色)それはカメラ側の設定と
ソフトでの後処理で自分色の作品に仕上げることもできますし、まったく問題ないですね。
また、デフォルトでの絵が好きな方が多くおられるのも事実ですし・・・

とにかく必要最小限な機能が逆に表現の幅を広げる面があるのも事実ですし、末永く使える
素晴らしいカメラだと思いますよ! D40は上位機種を購入されても淘汰されずに手元に残る
カメラだと思います。これからD40を存分にお楽しみ下さいね!
また何か撮られましたら拝見させていただければ幸いです。

書込番号:9328572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/03/31 09:09(1年以上前)

あれ、キットレンズは外したんですか
その用途なら確実に役立つのに...
特にマクロレンズ並に寄れるというのがあり
室内撮りや花撮りに便利なのですよね。
別の提案としては

AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)
で、広角からズームまで全部カバーしてしまい、

コシナ/フォクトレンダー NOKTON 58mm F1.4 SLII (ニコンAi-S)
で、単焦点で遊ぶ、ついでにMFも学ぶ

っていうのもありかと。

書込番号:9328832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/03/31 10:04(1年以上前)

D40のご購入、おめでとうございます。

>望遠は必要になったら買えばいいと思っているので、
>1本目は標準レンズにしようと思っています。

将来の話ですので、今考えづらいかもしれませんが、
どのあたりを購入しようとお考えになっているのかによって、
お勧めのレンズが変わるような気がします。

50mmからの望遠をお考えでしたら、kawase302さんもお勧めしている
シグマ18-50mm F2.8が良いと思います。

70mmからの望遠をお考えでしたら、シグマ18-70 F2.8-4.5 DC MACRO HSM
あたりもお勧めしたいと思います。
もちろん、画質の面で18-50mm F2.8よりも劣ってしまうかもしれませんが。

標準ズームと望遠ズームを1本ずつで済ませようと考えるときには、
焦点距離のつながりを考慮されるのが良いと思います。

書込番号:9328988

ナイスクチコミ!1


ヒゲSEさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/03/31 10:10(1年以上前)

ニコン AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gに一票入れときます。

先日、某量販店でD60(D40は無かった・・・)に装着している展示品を試させてもらいましたがAFが早かったです。恐らくD40でも結構早いのではないでしょうか?

値段もお手ごろですし、街撮りスナップならコンパクトなこのレンズが常道では?

※私のようにオールドニッコールレンズにはまると家中大昔の単焦点レンズという破目になりかねませんので(笑

書込番号:9329011

ナイスクチコミ!1


スレ主 F-Lさん
クチコミ投稿数:28件

2009/03/31 11:48(1年以上前)

kawase302さん
素早いお返事ありがとうございます!!
自分の原点!!これは大事ですよね!
シグマ18-50mm F2.8 EX DC MACRO HSMはどの道、購入することになると思います。
問題は買う順番ですね。。。重さと手軽さどちらを取るべきか・・・


フッサール・ヒロさん
実はD40に決める際、D80とD90も候補に入っておりかなり迷ってしまいました。
最終的には既に生産中止になっていてD40のような手軽な機種が出るかどうかわからないことと、
D90を買うぐらいならたくさん修行してから、Dの3桁のモデルを購入して併用できたらいいのではないかと思ったからです。
これからもずっと手元に置いておきたいと思ってます。

書込番号:9329281

ナイスクチコミ!1


スレ主 F-Lさん
クチコミ投稿数:28件

2009/03/31 11:48(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん
Wレンズキットは最初候補に入れてたのですが、将来欲しいレンズとかぶる可能性もあったので除外しました。
AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)!!!
これは旅行に行くとき1本あったら便利だろうなと思っていました!
ただ値段的に少し厳しかったことと、旅行に行く予定は来年の春までないので(涙)最初の一本ではないかなと思っていたしだいです。
“単焦点でMFについて学ぶ”覚えておきます。
確かに、MFをマスターすればもっとレンズの選択肢が増えますよね!


デジくるさん
焦点距離のつながりを考えると50mmからの望遠のズームレンズって少ないですよね。
もし将来望遠のズームレンズを買い足すのなら、APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSMが候補ですね。
それか、旅行の時1本で済ませれる便利レンズも兼ねて前述のAF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)です。
望遠側ではVRがあったほうがいいとは思いますがF2.8の通しってのも魅力的なので。。。


ヒゲSEさん
35mm F1.8はシグマの単焦点よりもかなり軽いですから日常のスナップには最適ですね。
それに、コンパクトでD40のために作られたようなレンズだと思っています。
単焦点レンズも非常に欲しいのですが、“最初の1本”としては少し不安な部分もあります。
足で撮る練習にはもってこいかも知れませんがそれだけでは補えない状況になるとすぐに2本目に行ってしまいそうな気がして。。。
でも、いづれは必ず手に入れたいレンズだと思っております。

書込番号:9329284

ナイスクチコミ!0


スレ主 F-Lさん
クチコミ投稿数:28件

2009/03/31 11:50(1年以上前)

みなさまの意見を参考にしてかなり気持ちが固まりつつあり、とりあえず候補は下の3本に絞れました!!

@シグマ 18-50mm F2.8 EX DC MACRO HSM(広角側:風景、ズーム:人、なんちゃってマクロ:植物 みたいな用途で)

Aニコン AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G(室内での人物撮影、日常用)

Bニコン AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (広角から望遠1本でO.K.の便利レンズ、旅行用)

この3本+APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSMはいづれ全て買ってしまいそうですが・・・笑
今の残りの予算としては小物も含めて6万円ほどです。なので一番迷っているのが買う順番なんですよね。
しばらくの間の被写体は。桜、チューリップ、海岸などがメインになると思います。引き続きアドバイスお待ちしております。

書込番号:9329293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2009/03/31 12:01(1年以上前)

F-Lさんこんにちわ〜。

AF-S VR 18〜200 って割と日常撮影にも使えますよ。
使い応えと面白さでは35mm1.8何かの単焦点なのですけれど…。

両方買っちゃいましょ!

書込番号:9329330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/03/31 12:15(1年以上前)

>しばらくの間の被写体は。桜、チューリップ、海岸などがメイン

ということですので、@シグマ18-50mm F2.8をお勧めします。
そのレンズの写真を見て、デジ一の購入を決断されていますので…

きっと、画質重視のレンズのほうが良いかと。

もちろんB18-200mmも良いレンズだとは承知の上です。

書込番号:9329369

ナイスクチコミ!1


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 

2009/03/31 13:35(1年以上前)

F-Lさん 
こんにちは
色々な意見が有るとは思いますが

使いやすさから考えると
16-85mm F3.5-5.6G ED VRで決まりだと思います
手ブレ補正の有るレンズと無いレンズでは
使いやすさ・・・はかなり違ってきます
4段分の手ブレ補正は相当なアドヴァンテージだと思いますよ
F2.8のレンズでも撮れないものが撮れます
まあ・・その反対も有る訳ですが・・・

ただ予算の6万円だと18-200mm VRになるのかな・・・と考えます

最初の1本目は、純正のズームレンズをお奨めします

書込番号:9329648

ナイスクチコミ!1


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2009/03/31 14:04(1年以上前)

私はD40につけるレンズではレンズキットのDX18-55mmが圧倒的に多いです。
その他にはDX55-200mmの出番も多いです。

他のカメラで使っているDX17-55mmF2.8GとかVR24-120mmなどはD40では全く使いません。
# VR70-200mmF2.8Gは室内行事でごくたまにD40に着けたりしますが・・・

D40は小型軽量という特徴があるので、単焦点並に小型で軽量なレンズキットが一番似合っていると思います。
ダブルズームキットのレンズ以外ではMF単焦点をたまに使うぐらいかな?

旅行の際も、DX18-55mmでほとんどを間に合ってしまいました。
# あとは、DX10.5mmは個人的に大好きなレンズなので、これはそこそこ撮ってましたが・・・
望遠レンズはDX55-200mmを持っていったのですが、使用した画角は実焦点距離で105mmぐらいまでがほとんどで、折角の望遠レンズだからと無理矢理、望遠端を使って撮ったものが数カットだけでした。

まあ、これはあくまでも私の使い方なので、あまりご参考にはならないかも知れませんが・・・

DX18-55mmなら中古でも1万円ぐらいで買えそうなので、持っていてもよろしいかと思います。
# 将来的にカメラを上級機に買い増しても、D40とキットレンズは小型軽量なのが重宝すると思います。

私の下手な作例ですが、D40とDX18-55mmで撮った作例が下記にございますので、よろしければご笑覧くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/DX18-55mm/catalog.html

最初から大口径標準ズームをご購入されるなら、シグマ18-50mmF2.8でよろしいかと思いますが・・・・
# 私なら、候補のレンズ中ではVR16-85mmかな?
思い切って、当分35mmF1.8G一本だけで練習されるのは如何でしょう?バキッ!!☆/(x_x)

望遠レンズは50-150mmF2.8をお考えとのことですが、それはよい選択だと思います。
私は標準ズームレンズは少し暗くても望遠レンズこそ明るい大口径ズームの方がいろいろな用途に使えて役に立つと思っています。

書込番号:9329731

ナイスクチコミ!2


スレ主 F-Lさん
クチコミ投稿数:28件

2009/03/31 14:56(1年以上前)

みなさんの撮った写真を拝見しましたが、純正は赤系の発色がとてもきれいですね〜!!
あと、動く被写体を追っかけるにはVRが付いたズームレンズのほうがよさそうだと感じました。
残念ながら家の肥満犬に躍動感は求められませんが・・・笑
将来的には、折角ニコンのカメラを買ったのだから純正のレンズと組み合わせて使いたい気持ちはあります。
ただ、明るいレンズの値段にとても手が出せないこと、細かい絵の描写はシグマのレンズのほうがハッキリしていてきれいだなと感じました。
あとは、重さですが、
ニコン AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR
シグマ 18-50mm F2.8 EX DC MACRO HSM
ニコン AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)もカタログ値ではほとんど変わらないですね。
ニコン DX18-55mmはVR付きもあって重さは1/3ぐらいですね。
重さに関しては、体力での克服でカバーできると信じております。
また、日頃のスナップでは軽いズームレンズより外観のインパクトなく取り回しが効きやすい単焦点レンズを使ってしまいそうです。(その点でニコンの30mmはGood)
あと、ニコン AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)やAF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VRだと予算ぎりぎりなので単焦点レンズを手に入れられるのはずいぶん先になってしまいそうです(涙)
今のところレンズ沼でどろんこ遊びをする予定はない(?)ので、家に置いておくレンズは4本ぐらいに留めたいと思っています。
ですので、単焦点が1本、広角から望遠までこなせるズームレンズが1本、明るい広角側、望遠側のレンズがそれぞれ1本ずつぐらいに揃えれたらと考えております。
(そのあとで、魚眼と蛇腹レンズと・・・どろんこあそび♪笑)

確かに、VRが付いていると便利なのはわかるのですが、昔のカメラやレンズにはそのような物は付いておりませんし、甘く見ているのかもしれませんが練習で何とかなるのではないかと考えております。また、85mmまでの画角でVRがどれだけ効果があるのかも疑問に思っているので、どなたかご教示ください。

書込番号:9329871

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/03/31 19:55(1年以上前)

『単焦点が1本、広角から望遠までこなせるズームレンズが1本、明るい広角側、望遠側のレンズがそれぞれ1本ずつぐらいに揃えれたら』って、これってすごい充実度でしょう〜♪

私の鉄板は16-85VR、70-300VR、シグマ10-20HSM、AF効かない50mm−F1.4D。
これでもう他は要らないかなー。
これで完全に落ち着いた感じ。
私、35oより50mmの画角が好きで、唯一、この50mmをAF効くのにしたいです。
花とか虫とか撮らないので、マクロは不要。

書込番号:9330944

ナイスクチコミ!1


スレ主 F-Lさん
クチコミ投稿数:28件

2009/03/31 20:49(1年以上前)

kawase302さんこんばんわ!
>>これってすごい充実度でしょう〜♪
はい、先立つものも腕もないただの妄想でございます(笑)
16-85VRで撮られた写真を拝見しましたが、色の表現がものすごくいいですね!!
風景を撮る広角側も広いですし、コンデジ並みのズームまで使えて旅行用には18-200mm よりもベストかもしれないです!!
念のために望遠レンズをカバン忍ばせとく必要があるかもしれませんが。
最初のレンズとして純正ですし、もっともふさわしいのかもしれません!
ただ・・・確実に予算オーバーですね(涙)
無理をすれば手を出せないこともないのですが、カメラバックや三脚、RAW編集ソフトの購入は見送らないといけないかもしれません。
他の必要な物を揃えていると2本目にと思っている単焦点を年内に買えるかどうか・・・。
単焦点、望遠レンズは2本目以降にすることにしようと思っています。
となると、シグマの18-50mmかニコンの16-85mmVRのどちらかです。
最初にお話しした通り、シグマのはっきりした繊細な絵に惚れこんでるのですが、最初にこれを選んだ場合、純正の16-85mmVRを買うタイミングが難しくなってしまうと感じております。
質感は純正に分があるにしろ、重さは同等ですし、色の乗り方は別にしても繊細さはシグマに分があるのではないかと思いまして。あとはVRですね。
このまま、シグマを選んだとすればしばらくは純正は35mmの単焦点のみとなると思うのですが、単焦点1本のみでニコンらしさを味わうことはできるものでしょうか?
もし、無理をしてでも16-85mmVRの方がいいとのことでしたらその理由を教えてください!!

明日の午前中に本体が届くみたいなので早くレンズも決めないと。。。汗

書込番号:9331221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/03/31 21:35(1年以上前)

>もし、無理をしてでも16-85mmVRの方がいいとの
>ことでしたらその理由を教えてください!!

ご予算的にシグマ18-50mm F2.8をお薦めしましたが、
もし、16-85mm VRをご検討されるのであれば…

望遠レンズを検討するときに、70-200mmとか
70-300mmを選びやすくなりますね。
焦点距離の抜けがなくなりますので。

書込番号:9331471

ナイスクチコミ!1


スレ主 F-Lさん
クチコミ投稿数:28件

2009/04/01 22:24(1年以上前)

別機種

D40

今朝、D40が無事に家に到着しました!!
さっそく、箱から出してバッテリーを充電して、ソフトをパソコンにインストールしていざ出陣と行きたいのですが、まだレンズが届いてないので写真を撮って遊べるのは明日以降です(涙)。
結局レンズは、自分の原点ということでシグマの18-50mm F2.8に決め、カメラバック、レンズカバーと共にAmazonで注文しました。
シグマのレンズは当たりはずれがあるということらしいので、あたりが届くことを祈っております。
みなさんの意見を聞きますと2本目にはやはり純正レンズを買ったほうが良いみたいですね。
2本目は純正の単焦点かVR付きのズームを買うことにします。
結局、予算が2万円+ニコンダイレクトの5千円クーポンが手元に残っているのですが、2本目のレンズのためにとっておくべきか、ソフトや小物に投資するべきかで迷っております。
特に、ニコンダイレクトはレンズなどが割高なので5千円クーポンの使い道に困ってるのですが・・・。

書込番号:9336114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/04/01 22:30(1年以上前)

レンズの到着が待ち遠しいですね。

これからの季節、お花の被写体がいっぱいで、
ちょうど良い季節ですね。

D40ライフを満喫してくださいね。

書込番号:9336158

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/04/01 22:34(1年以上前)

あーーーー、レンズがなーーーーい。
ムナシイーーーーー♪

いきなりF2.8通しレンズかー、いいですねー。

ニコンダイレクトだとレンズが高いんですね。
では、5000円の活用方法、大募集って感じですね。

ニコン製品で便利なものは、リモコン(2000円位かな?)。
これ、三脚とワンセットです。

書込番号:9336181

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/04/02 03:19(1年以上前)

他板で予備バッテリーというご意見がありました。
ただD40、バッテリーのもちが良いんですよねー。。

書込番号:9337311

ナイスクチコミ!1


この後に35件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 薬師寺・氷室寺・郡山城跡

2009/03/29 21:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:71件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

この時だけ曇ってました(涙)

しだれ桜が綺麗でした!

かわいい狛犬くんです。

郡山城跡です。

今日D40を購入してから初めてぶらぶら奈良を撮影しに午前中出かけて来ました。お恥ずかしながら画像をUPさせて頂きます。ボケを楽しみたくて初心者の分際でオートで撮らなかったので意図していない部分のピントの甘い画像が多くなってしまいました(とほほ)最後の郡山城跡も桜のピントが甘甘でお粗末ですみません・・・。でもこういう失敗を重ねて成長するんだと思ってガンガンとって行こうと思ってます。
そして何より今日嬉しかったのは父もカメラが好きで一緒に撮影に行けたことです。共通の趣味が今までなくて一緒に出かける事が最近ほとんどなかったのですが、今日は朝9:30から出かけてきました。(父はまだフィルムカメラでα7000を愛用しています)実際行ってみて周りはデジ1を持った人ばかりなので購入しようかなという気持ちにかなりなったようでした。オリンパスがいいかな?でもやっぱりニコンかな?ミノルタの後継はソニーだしな・・とか言ってました(笑)おそらくそう遠くない先に父も購入すると思うのでそうなればますます楽しみです!D40に感謝です!!
むつらぼしB4さんお勧めのレンズフード購入しました。かっこいいです!まだ効果は実感していませんが見た目だけで十分です!ありがとうございました!

書込番号:9322248

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/29 22:20(1年以上前)

当機種
当機種

東京文京区「六義園」のしだれ桜

その2

にいやんでっせさん、こんばんは!

 いや〜素敵なお写真ですね♪
 また、お父上と共通の趣味とのことで素敵ですね。
 これから、たくさん写真を楽しんで下さい♪
 私も一眼デビューは、このD40です。
 これからも、よろしくお願いします。

書込番号:9322509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2009/03/31 01:00(1年以上前)

むつらぼしB4さんライトアップされた枝垂れ桜すごく綺麗ですね!こういう高感度の撮影は初心者の私はブレブレになってしまうでしょうね(笑)三脚も先日使ってみたのですが、動きづらいので車に置きに戻ってしまいました。(父の三脚は重かったです・・・)どんどん撮りまっくて行こうと思っています。今週末はみなとみらいと山下町辺りに行こうと思っています。

書込番号:9328086

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ダブルズームキットIIの満足度5

2009/03/31 21:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

知恩院

仁和寺

上加茂神社

にいやんでっせさん こんばんは
D40を購入して楽しい時間を過ごされているようですね。

薬師寺いいなぁ〜、行きたいなぁ〜

昨年、D40レンズキットを買ってすぐに京都に行きました。旅行には丁度いいですね。

書込番号:9331591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2009/04/02 00:01(1年以上前)

kyonkiさん京都いいですね!やっぱり塔は下から撮るのが迫力があっていいですね!奈良も京都と並ぶ古都として人気の観光地ですが、やっぱり京都の華やかさには勝てないです・・・。まあ最近は地味さが逆に良いと言われるようになりましたが(笑)私もどんどん奈良を撮ってUPしていきたいと思います。奈良にもよかったら来て下さいね!これからもよろしくお願いします。

書込番号:9336726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 SHOUTA786さん
クチコミ投稿数:2件

手前のものにピントが合ってしまうため
シングルエリアオートフォーカスに設定したいのですが

メニューでシングルエリアにしても
左下の虫眼鏡マーク(i)で設定しても

一度撮影モードを変えるとエリアが変わってしまいます。

毎回シングルエリアにするのが面倒なのですが
完全に設定を変更にする方法はありますでしょうか?

書込番号:9320157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2009/03/29 13:55(1年以上前)

全く同じ問題をニコンに問い合わせたことがあるのですが、
「P(プログラムモード)を使ってください」との返事をいただいてます。

私の場合、当時はDタイプのレンズを使っており、一度モードを変えると
エリアの設定自体が無効になるので、元に戻すことさえできず、
仕方なくマニュアルモードのみで使ってました。
設定の変更のためにGタイプのレンズに交換するなど事実上不可能ですから。

書込番号:9320247

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHOUTA786さん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/29 14:30(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます!

プログラムモードでやってみた所、
設定変更されずにシングルエリアで撮影できました♪

他は設定変えられないみたいですねぇ;
でもプログラムモードの使い方が分かったので良かったです^^

これでシングルで出来るように♪
ご回答ありがとうございました!

書込番号:9320358

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/03/29 14:42(1年以上前)

>Pモード
フラッシュは 自動ポップアップしませんので、必要な時はボタンを押してください。

書込番号:9320395

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/03/29 15:47(1年以上前)

SHOUTA786さん はじめまして

>他は設定変えられないみたいですねぇ;
>でもプログラムモードの使い方が分かったので良かったです^^

質問の意味を私が勘違いしているのかな?Pオートだけでなく、M、A、Sの各オートで設定は変えられますが

書込番号:9320622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2009/03/29 16:01(1年以上前)

厨爺さん>
説明不足ですいません。GタイプのレンズはM、A、Sの各オートでフォーカスエリアの設定が可能です。

D40だとDタイプのレンズはAFが作動しないのでフォーカスエリアというもの自体が無意味と判断されているのか変更自体ができません。ニコンの方に「フォーカスエイドが動いているのだから変更できるようにファームウェアを変えて下さい」と頼んだのですがプログラムモード使うように言われてます。

書込番号:9320682

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/03/29 16:50(1年以上前)

ビカビカねっとのPちゃんさん Gタイプ以外のレンズということでしたか

やっちゃいましたね、スミマセンでした

書込番号:9320870

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング