D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信16

お気に入りに追加

標準

D40に35mm f/1.8G EDを買おうかな!

2014/03/04 00:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 Gtc,coさん
クチコミ投稿数:12件
当機種
当機種
当機種

30mmF1.4

30mmF1.4

30mmF1.4

現在はシグマ30mmf1.4旧製品だけなので、新しく出たNikon FXフォーマット35mm f/1.8G EDを買い増ししたいです。タブレット、スマホで写真管理してるので600万画素は助かります。

書込番号:17262186

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2014/03/04 00:28(1年以上前)

絞り8枚だと光芒が奇麗ですね!

ニコンの今のレンズは絞りが奇数枚ですからこうなりません。

書込番号:17262247

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2014/03/04 00:39(1年以上前)

スレ主様こんばんは♪

2枚目くらいの光条好きです(´▽`*)
あと3枚目の電車の窓のちっこいの(´▽`*)


8本線のクロスフィルター装着してるんだと思ったけど、
絞り羽の枚数でこういう風にできるんですか(°_。) ? (。_°)

書込番号:17262289

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/03/04 05:54(1年以上前)

Gtc,coさん
買ってゃ〜。

書込番号:17262587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/04 07:08(1年以上前)

エンジョイ・カメラライフ!

書込番号:17262674

ナイスクチコミ!1


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2014/03/04 07:56(1年以上前)

Gtc,coさん
おはようございます。

二本目のレンズも画角の近い単で
粋なセレクトですね^ ^
D40にピッタリかと思います♪

D40スタイルに似合うかは
わかりませんが、
Gtc,coさんは夜景風景も撮られるので、
Σ30mmf1.4を残されるなら
シグマ 18-35mm F1.8 DC HSM [ニコン用]
\77,414〜
http://s.kakaku.com/item/K0000582946/
なんてのも
楽しいかもしれませんよ〜☆
(※僕は持ち合わせていません)

書込番号:17262769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 レンズキットの満足度5

2014/03/04 09:08(1年以上前)

シグマ30/1.4を持っているのに35mmの追加はあまり意味がないと思います。

書込番号:17262926

ナイスクチコミ!4


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/03/04 10:29(1年以上前)

よく撮れてますね、良いレンズをお持ちなので、何か明確な目的がないと・・・むだなような?

書込番号:17263114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2014/03/04 10:37(1年以上前)

35mm良いですね。
私は、35mm追加すると28/35/50mmF1.8Gの三兄弟になりますので考え中。
D40に装着は全く考えなかったですね〜。

Sigma 30mmF1.4DCより周辺解像がかなり良いですから使い分けでしょうか。

書込番号:17263126

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gtc,coさん
クチコミ投稿数:12件

2014/03/04 10:42(1年以上前)

ご意見ありがとうございます、現在のレンズより、近くに寄れる、多少軽いのが魅力で考えています。

書込番号:17263137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:51件

2014/03/04 10:43(1年以上前)

シグマ30mmf1.4は女性ポートレート向きの柔らかい描写をするレンズですね。

対してニコン35mm f1.8Gをはコントラストの強いクリアな写り方をします。
鉄道写真ならニコン35mm f/1.8Gの方が向いているかもしれません(好みですが)。
それぞれまったく違う描写をするレンズですから両方持っていてもいいと思います。

カメラがDXフォーマットのD40ならレンズはDX35mm f1.8でもよいと思います。
このレンズも安価ながら優秀なレンズですよ。

書込番号:17263141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/03/04 12:41(1年以上前)

Gtc,coさん
おう!

書込番号:17263462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gtc,coさん
クチコミ投稿数:12件

2014/03/04 16:29(1年以上前)

ありがとうございます、ますます買いたくなりました、DX35mm1.8は持っていたのですが故障と、見た目がイマイチだったので売却しました。

書込番号:17264066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/03/04 16:31(1年以上前)

Gtc,coさん
そうなんゃー。

書込番号:17264068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/04/29 12:30(1年以上前)

機種不明

スレ主様
こんにちは。
私もd40で主に夜景を綺麗に撮影できるよう特訓中何ですが、この電車の写真がとても綺麗で感動しました。
同じような写真をとってみたくなりこんど北海道に行くことになりました。
そこでお聞きしたいにですが、この駅はどこですか? 三脚は使える環境ですか?
良かったら教えてください。

書込番号:17461375

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gtc,coさん
クチコミ投稿数:12件

2014/04/30 01:11(1年以上前)

gladiator548様 スレ主のGTCです、右から、北海道 石北本線 遠軽駅 上川駅 銚子電鉄 仲ノ町駅です。自分は三脚は使っていませんが、おそらく使えるところは有ると思います。

書込番号:17464102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/05/01 00:18(1年以上前)

ありがとうございます。5月初旬、北海道へ行くことになりました。遠軽までは遠くていけませんが札幌近郊で
いい所を探して撮影したいと思います。

書込番号:17467662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

D40+18mm F2.8D

D40+DX Fisheye10.5mm

D40+18mm F2.8D_2

D40+DX Fisheye10.5mm_2

昔の外付けハードディスクから、約7年前の2006年12月に、D40で撮った写真が出てきました。
この時、使用していたレンズは以下の通り。
1.AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm f/2.8G ED
2.AiAF Nikkor 18mm F2.8D
3.AiAF Nikkor 35mm f/2D
4.Ai Nikkor 45mm F2.8P
5.AiAF Nikkor 50mm f/1.4D
6.AiAF DC-Nikkor 105mm f/2D.

いずれもSWM(超音波モーター)非搭載レンズですので、
ボディ内AFモーター非搭載のD40の場合、AFが利かないので、
ファインダー内のフォーカスエイド表示を頼りにMFです。

でもこの組み合わせが面白いと思います。
その時の写真をいくつかアップしますが、D40の頃は倍率色収差補正機能が無いので、
Capture NX2 で現像して反映を試みてみました。

D40の流れを汲むD40x/D60/D3100/D3200、そして今度出るD3300や、
その上位機種のD5100/D5200/D5300も、ご存じの通り、同様の手が使えます。

AiAF Dタイプレンズは、中古品も含めると、一部プレミアが付いているレンズを除き、
かなりお安く入手できるので、みなさんも機会があれば、MFで遊んでみてくださいね。

書込番号:17113732

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2014/01/26 06:27(1年以上前)

ふむふむ、お早うございます。

>D40の流れを汲むD40x/D60/D3100------
あれれ、ニコン最後のCCD機D3000をお忘れになってはいませんか。

18mmだとF5.6で、3mMFセットしますと、計算では1.4-∞mにフォーカス(サイト shinddns.dip.jp)します。
同じ手抜き手法で、
Tokina12-24mmF4の旧形(AFモータ非搭載)を使う時に絞ってパンフォーカスしていました。

書込番号:17114221

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2014/01/26 08:25(1年以上前)

おはようございます

>AiAF Dタイプレンズは‥‥かなりお安く入手できる

仰るとおりだと思います。
特に35/2D、50/1.4D、85/1.4Dはお勧めだと思います。
それに安いだけでなくコンパクトですね。Gタイプ単焦点はデブッチョばかりです。
また、絞り環があるのでDfや他社ボディで使う際の操作性が格段に向上します。
SWM(AFモーター)はいつ壊れるか分かりませんが、Dタイプレンズは心配いりません。

書込番号:17114429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8991件

2014/01/26 10:09(1年以上前)

うさらネットさん、こんにちは。

あれれ、D3000とD5000もでしたね。すっかり忘れてしまっていました。(;^_^A
仰るように、魚眼や18mmなどの短い焦点距離のレンズは、パンフォーカスでMFでも苦になりませんよね。

今回、NEFファイルが残っていたので、CaptureNX2にて、D40には無いピクチャーコントロール<風景>を
適用してみました。
D40ではAFの利かない非AF-S Dタイプレンズですが、純正レンズでレンズ収差補正も使えるのがマルですね。

レス頂き、ありがとうございます。

書込番号:17114756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8991件

2014/01/26 10:21(1年以上前)

kyonkiさん、こんにちは。

ご返信ありがとうございます。
Dタイプレンズに関しては、優れた光学性能のNikkorでは、特に中古価格が魅力ですよね。
85mm F1.4Dは大好きなレンズですが、過去3度ばかり買い替えたのですが、今はありません。

でも、一番好きなDタイプレンズは?と聞かれると、やはりこの85mm F1.4Dか、
これまた手放してしまった先の写真の18mm F2.8Dですね。

…なので、85mmは今は85mm F1.8Dの方を持っています。
18mm F2.8Dは中古で滅多に出ることがないので、もし見つけたら、即ゲットしたいです。

書込番号:17114814

ナイスクチコミ!1


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/01/26 18:25(1年以上前)

18mm F2.8・・・いいレンズをお持ちでしたね。やはりいい写りだ♪

今晩は、Digic信者になりそう χさん。ご無沙汰してます♪

私も安物レンズばかり10本以上持っておりますがD40でAF効くの18-70mm(ズーム機構が壊れてワイド24mm止まり)と18-55mmしか持ってないや(笑)。だもんで「D40はMF機」との錯覚に囚われごく普通にMFしてる有様です(笑)。

モーターや手振れ補正入ってると便利だけど故障もするからな〜。その点DやN(D以前のNewレンズね)は造りがシンプルだから故障なんかするの?ってタフさが魅力です♪それにkyonki師匠が仰ってるようにカッチョイイのだ、造りが♪ニコンにはゴテゴテしたデザインがよく似合う♪

ごく最近、誰かさんのせいで(笑)MFレンズにまで足突っ込んじゃったよ(笑)。ヤバイよな〜(汗)。




書込番号:17116508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8991件

2014/01/26 19:07(1年以上前)

電弱者さん、こんばんは。こちらこそ、お久しぶりです。
電弱者さんを差し置いて、こんなスレを立ててしまい、お恥ずかしい。(^_^;

AiAF Nikkor 18mm F2.8D は、DXフォーマットのD40などで使うとFX換算27mmなので、
とても使い易かったですし、先の写真を見て、やっぱりいい描写をするなぁ、
と手放してしまったことに とても後悔しています。

ところで、DX18-70mmですが、これは、リング型のSWMを搭載していて、AFも速いし、
描写も今時のナノクリNIKKORのように、シャープさが切れすぎることなく、
良かったことを覚えています。
ズーム機構が故障との事ですが、修理代金が中古良品より高く付いてしまいそうで、悩みどころですね。

それにしても、今なお、D40をご愛用し続けている電弱者さんをはじめとした方々には脱帽です。
MFレンズは、足を突っ込み始めると、Zeissまでいってしまいますからね。
あの、ねっとりとしたフォーカスリングと金属鏡筒の質感も堪りませんよね。

最近、私はD3200を購入しましたが、もう一度、D40の時のように、
DX魚眼やDタイプレンズを使って、楽しんでみようと思っています。

レス頂き、ありがとうございます。また、よろしくどうぞ!


書込番号:17116693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2014/01/27 02:33(1年以上前)

現行のDタイプのレンズは20mmから180mmまで持っています。
最初はD40で使ってましたが、今では、主にD3で使うことが多くなっています。

18mmは買おうと思っていたのですが、生産中止になってしまい、
結局入手してません。標準ズームの広角側が良かったので
無理に入手する必要が無かったというのもあります。

でも、手に入るなら、欲しいですね。

D40ではAi-Sのマニュアルのレンズから、今では、
最古のニッコールオートを使うようになってます。

書込番号:17118396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/01/27 16:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

D40は未だ手元にあります。
空いた時間にZeiss 2/35 ZF.2で撮影したものをアップします。
今は歩いて数分の範囲に元気のよい植物がないので被写体探しが難しいです。

書込番号:17119795

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/01/27 16:44(1年以上前)

当機種

20-35mm f2.8Dで撮影したものをアップします。
先ほどのデータも含め、全てjpeg撮って出しです。
広角が活きる撮影場所まで行く暇がなかったので、
キレやボケの参考までに。

書込番号:17119816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8991件

2014/01/27 20:05(1年以上前)

ビカビカねっとのPちゃんさん、こんばんは。

早くにレスを頂いておきながら、返信が遅くなり、ごめんなさい。
現行Dタイプ単焦点をコンプリートされているのでしょうか。羨ましいです。
(私も過去に出たり入ったりのレンズを入れれば、一通り経験していますが。。。)
やっぱり、18mm F2.8Dや28mm F1.4Dは、気になる存在ですよね。

それと、Ai-Sレンズにさらにオートニッコールなどのオールドレンズを
D40でご使用なさっているのは、通で粋な使い方ですよね。

機会がありましたら、また、その作例でも拝見させて頂きたいです。
また、よろしくお願いします。(^o^/

書込番号:17120396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8991件

2014/01/27 20:15(1年以上前)

gohst_in_the_catさん、こんばんは。

いつもレスを頂き、ありがとうございます。
おや?  AiAF Zoom-Nikkor 20-35mm F2.8D といえば、
あのプレミアムが付いている AiAF Nikkor 28mm F1.4D 同様、職人さんが磨き上げた
精研削非球面レンズを使ったレンズですよね。

その貴重なレンズとD40との組み合わせの作例アップ、とても興味を持って、拝見させて頂きました。
今時の開放から切れすぎるシャープさのナノクリNIKKORとは違う味のレンズですね。
このレンズも高級Dタイプレンズの縮緬外装でしたかね。

中古で稀に見かけますが、結構なお値段がしますよね。今後のウォッチ対象になりました。(^o^

書込番号:17120427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/01/27 20:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

レンズの外観

D40と20-35mm f2.8D

自分は未だフィルムに未練があるので、
Dタイプの絞り環の付いているレンズが必須なのと、
この辺の時代のデザインが好みなので・・・。
特に20-35mm f2.8D、28-70mm f2.8D、80-200mm f2.8D newは
D800でも通用する描写性能があると感じています。
ズームのキレキレ番長は現行では70-200mm f2.8G vr2ですが、
普段の使用頻度はDタイプの方が多いです。
仕事や本気撮りでは70-200mm等を使いますが撮っていて楽しいのはDタイプレンズです。
Dタイプのレンズは逆光や強い光に弱い傾向がありますが、
植物を含めた生き物を撮影する際の描写は独特の柔らかさが有ります。

D40の描写は好みですが、MFする際のフォーカスが合わせ難いです。
20-35mm f2.8DはFX機で使ってこそのレンズなので、DX機では画角が微妙です。
DX機は2/35 zf.2や17-55mm f2.8Gの頻度が高いです。
今回の写真はV2と32mm f1.2で撮影したものです。

書込番号:17120554

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/01/27 22:09(1年以上前)

18mm F2.8も20-35mm F2.8も(私の)フィルム時代には涎ダラダラで憧れたレンズです♪今なお中古相場も高値を維持していますね。

90年代・・・写真業界もまだ活気あったな〜♪大阪でもまだカメラショーあったし。


書込番号:17121011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2014/01/29 23:18(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん

 初めまして、今晩は。

 私の使ったことのないオールドレンズの情報を紹介されていましたので、
興味深く拝見しておりました。

>AiAF Nikkor 18mm F2.8D は、DXフォーマットのD40などで使うとFX換算27mmなので、
>とても使い易かったですし、先の写真を見て、やっぱりいい描写をするなぁ、

とお書きのように、FX換算27mmと使いたい領域の焦点距離なので何とか確保したいなぁ、
とずっと悩んできたレンズの一つです。
 
 この焦点域では、今手持ちのレンズ群では、オールドレンズではありませんが、
もう生産停止となって準オールドレンズ化しつつあるo(^-^)、
 AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
をずっとD50、D80以来使って来ています。

 このレンズは、あっさり系繊細描写の感じなので、気に入って使っていますが、
手ぶれ防止内蔵ほどではないでしょが、電子デバイスを内蔵しているので、
いつかは故障するのだろうな、と危惧しています。

 ぼつぼつ撮るにはタフなオールドレンズで十分な事か゛多いので、ご紹介されている
レンズと出会うことがあれば、挑戦してみようかな、とまたオールドレンズ沼に近づく
自分を感じています。

 単焦点レンズでも、昔のように手動でピントを瞬時に合わせる練習をしておけば
何とかなることもあるのでしょうが、つい便利な自動フォーカスに頼るので、ピント
が背景の方に飛んだりしていても、一生懸命連射している自分に情けなくなることが
あります。

 こんなことを反省して、昨日はマニュアルレンズ(と言っても135mmですが)で
川縁から飛び立ち上空を回遊する鳥の群れを追いかけました。
昔のレンズは改めて感じますが、ピントリングが大きくて滑らかで、先を予測しつつ
手動で撮り回してもそれなりに何とか楽しめる写真をが得られるものだと再認識しました。

 視力が完全に弱ってきているので、APS-Cの小さなファインダーでは困難だし、
それでなおさら自動焦点に頼ってしまうのですが、ぶれても、少々甘くても、
自分がPCで楽しむ画像ならこれもありかと、高額なレンズに手を出せない自分に
言い聞かせています(^-^*)

 沢山の情報と、素敵な写真をありがとうございました。

書込番号:17129486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2014/01/31 00:02(1年以上前)

当機種
当機種

東京・日之出桟橋付近からお台場を望む

50mmF2の試し撮り

Digic信者になりそう_χさん>
昔の写真を漁って見ると、最初に買ったレンズである50F1.8Dの写真が出てきました。
記憶が間違いなければ、秋葉のヨドバシで買って、そのまま撮りに行ってます。
今から見ると酷いものですが試行錯誤の跡が見えます。

二枚目はニッコールオート50mmF2の試し撮りです。
大阪で見るだけのことが多い八百富写真機店にオブシェとなっていたレンズが
安かったのですが、撮ってみてびっくり。あまりのヌケのよさに可能な限り
揃えました。Dfの発表前に辛うじて間に合った次第です。
ちなみに35mmF2.8の前期型だけが見つかってません。

書込番号:17133726

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ選び

2014/01/25 15:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:28件

既出でしたら、申し訳ありません。

現在、D40を所有しております。
今までほとんど使っていなかったのですが、子供が生まれたので、これから使っていきたいと考えております。
そこで、室内でなかなかシャッターが切れないので、明るいレンズの購入を考えております。

そこでご相談ですが、下記のレンズのどちらがよろしいでしょうか。

AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G ニコンDXフォーマット専用

ご教授よろしくお願いたします。

書込番号:17111566

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2014/01/25 15:35(1年以上前)

ひろろの森さん、こんにちは。

> 室内でなかなかシャッターが切れないので

シャッターが切れないというのは、室内で暗いため、なかなかピントが合わず、それでシャッターが切れないということでしょうか?

書込番号:17111581

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2014/01/25 15:36(1年以上前)

お持ちの標準ズームレンズで、35mmの画角と、50mmの画角、どちらが使いやすいと思うかによって、使いやすい画角に決めればいいと思います。

書込番号:17111584

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2014/01/25 15:56(1年以上前)

ひろろの森さん こんにちは

標準ズームお持ちだと思いますので そのズームで35mmの所と50mmの所で撮影してみて どちらが自分に合うかで 決めるといいと思いますよ。

書込番号:17111653

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/01/25 16:11(1年以上前)

こんにちは。

室内での子供さんの撮影でしたら35mmが使いやすいと思います。

書込番号:17111707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2014/01/25 16:15(1年以上前)

secondfloorさん

ありがとうございます!
ファインダーで見る限り、ピントは合っているように思います。
暗いからでしょうか。

hiderimaさん、もとラボマン 2さん

ありがとうございます!
今取ってみたら、35mのほうが良さそうでした!
どちらも良いレンズなのでしょうか。

書込番号:17111716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2014/01/25 16:20(1年以上前)

Green。さん

ありがとうございます!

D40はレンズにモーターがないとAFで取れない等、
初心者にはレンズ選びに制約があるようですが、
どちらもレンズも大丈夫でしょうか。

型番を見ても、○○mとかF値くらいしか(これについてもなんとなくですが)、
よくわからないので申し訳ありません。

書込番号:17111733

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2014/01/25 16:24(1年以上前)

>どちらも良いレンズなのでしょうか。

いくら良いレンズであっても、自分が使いにくい画角は使わないレンズになってしまいます。

自分にとって使いやすい画角を選べれる方が、使うレンズになると思います。

書込番号:17111751

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2014/01/25 16:35(1年以上前)

ひろろの森さん 返信ありがとうございます

>どちらも良いレンズなのでしょうか。

写り自体は 両方大丈夫ですし レンズ名の後ろにGが付いているレンズは問題なく使えます。

でも35mmは標準レンズ 50mmは望遠レンズになり 使いやすさ変わりますので 35mmが使いやすいのでしたら 35mmで良いと思いますよ。

書込番号:17111788

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/01/25 16:47(1年以上前)

>>D40はレンズにモーターがないとAFで取れない等、

ニッコールなら、AF−Sであれば大丈夫です。
なので、どちらでも大丈夫ですよ。
現時点では、レンズ内AFモーター化はかなり進んでまして、純正外含め、ほとんど心配しなくても良い状況です。
中古品りレンズを買う時は注意してください。

書込番号:17111816

Goodアンサーナイスクチコミ!5


43♪さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:10件

2014/01/25 17:05(1年以上前)

ひろろの森さん、こんにちは☆
お子さんの誕生、おめでとうございます!

>下記のレンズのどちらがよろしいでしょうか。

どちらを選ぶか?となれば、後者の
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
の方をオススメします。

最短撮影距離がそれぞれ

50mm f/1.8G 0.45m
35mm f/1.8G 0.3m

35mmなら、かわいさのあまり思わず近寄ってしまっても大丈夫!?

書込番号:17111887

ナイスクチコミ!1


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:96件

2014/01/25 17:28(1年以上前)

DXに使うのであれば、室内で50oは長いと思います。
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gをお勧めします。

書込番号:17111978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2014/01/25 17:40(1年以上前)

hiderimaさん

ありがとうございます!
確かにそうですよね。35mにしようと思います。


もとラボマン 2さん

ありがとうございます!
Gがついていれば、いいんですね。勉強になります。


sweet-dさん

ありがとうございます!
そうなんですね。今はまだ初心者なので、中古品を購入するのは控えようと思います。
D40を検索すると古い記事ばかりなので、選べるレンズが少ないという記事が多く、
心配しておりました。


43♪さん

ありがとうございます!
確かに35mのほうが、子供に近寄って撮影できますね。
30cmまで近寄れるんですね。
勉強になります!

書込番号:17112021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2014/01/25 17:41(1年以上前)

ひろろの森さんこんにちは。

ニコン純正レンズなら、レンズ名に「AF−S」とあれば(AFだけじゃダメ!)オートフォーカス用モーター入りレンズですのでD40でオートフォーカス出来ます。
しかし、D40系(D40x、D60、D3***)はオートフォーカス時にピントが合っていないとシャッターが切れませんね。
多少ピントを外し気味でも数撃ちゃ当たる作戦でシャッターを切りたいならD5***以上の機種ですと、オートフォーカス時にレリーズ優先(ピントが合ってなくてもシャッターが切れる)の設定が出来ます。

実際の使用状況で35mmが良さそうならAF−S DX 35mm F1.8 Gで問題ないでしょう。
もう少し予算を上げると、
ニコン AF−S 35mm F1.8 G ED(2月発売予定)
ニコン AF−S 28mm F1.8 G
シグマ 30mm F1.4 DC HSM(ニコン用)
なんてのもありますので、クチコミやレビュー等を覗いてみてはどうでしょう?

書込番号:17112025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2014/01/25 17:42(1年以上前)

TYPE-RUさん

ありがとうございます!
35mを購入してみようと思います!

書込番号:17112027

ナイスクチコミ!1


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2014/01/25 17:46(1年以上前)

こんばんは。

私もD40ユーザーですが
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの方が
室内子供撮りには使いやすいと思います^ ^

書込番号:17112049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/01/25 17:52(1年以上前)

スピードライトも幸せになります。

書込番号:17112066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2014/01/25 18:29(1年以上前)

まぁ35-1.8でいいんじゃないですか?
50-1.4と併用していますが、50ミリ1.4なんてカミソリ程度の被写界深度なので、局部アップに近い感じになっちゃいます。
被写界深度的にも50(ちゅうぼうえん)より35(ひょうじゅん)のほうが見やすい写真になると思います。

書込番号:17112213

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2014/01/25 19:02(1年以上前)

別機種

D40+DX35mmF1.8G D100で撮影

どうぞ。D40+DX35mmF1.8G

書込番号:17112352

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/25 20:30(1年以上前)

動かない間は50mmでも写せますが、ハイハイを始めたら35mmでないと難しいと思います。

書込番号:17112673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:7件

2014/01/25 21:06(1年以上前)

ハイハイを始めたら動きが激しくなりますから、f1.8ではピントが厳しくなります。

かず@きたきゅうさんの言われるように、ズームレンズのままでも、スピードライトによるバウンスで楽に室内撮りができます。

じじかめは孫撮ったことない?(笑)
ってか、ハンドルネームで勝手に想像してはいかんな(笑)

書込番号:17112833 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ38

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入したいのですが

2014/01/13 20:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:27件

D7000で風景やポートレートを気軽にパシャパシャ撮っている初心者です。
宜しくお願い致します。
最近、D7000より軽く気軽に撮れるデジイチが欲しいと思い、このD40の板を見ているうちにどうしても欲しくなりました。
が、古い機種の為、ネットオークションでしか見つけられなかったので入札して手に入れるしかないと思うのですが、それ以外で手に入れる方法はあるのでしょうか?カメラの知識がないため出来ればオークションとかではなく、店舗から購入したいなあ。と思い相談させて頂きました。漠然とした質問になってしまいましたが、宜しくお願い致します。

書込番号:17069006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2014/01/13 20:17(1年以上前)

フジヤカメラに中古がたくさんあるみたいですよ。
信頼できる店舗ですし、ここから選んでもいいのではと思います。

書込番号:17069048

ナイスクチコミ!2


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/13 20:18(1年以上前)

「カメラfun」に登録しておけば、中古カメラ屋さんに出物があるたび、通知されますよ。

書込番号:17069053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2014/01/13 20:19(1年以上前)

店鋪購入ならだいたいでもいいから住所を書いたほうが。。。


新宿のMap Cameraは割と安い(ボディで1万円前後)と思いますが、なかなか出ないですね〜。出てもすぐネット経由で購入されてしまうし。。

中野のフジヤカメラは最近数は見ますよ。ボディのみ1.5〜2万円ぐらいですが。。。

書込番号:17069059

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/01/13 20:20(1年以上前)

フジヤカメラはニコンだけ2Fに隔離されてます。

うるさ型が多いからかもしれませんw

書込番号:17069070

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2014/01/13 20:21(1年以上前)

http://j-camera.net/

はいかがでしょう。登録店の在庫から探せます。

後はキタムラカメラとかマップ、フジヤさんが有名でしょうか。
今無くてもこまめに見ていると出てきます。

書込番号:17069072

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/01/13 20:27(1年以上前)

意外と穴場はハードオフです、
ママデジは多い(特にkiss)
レンズ付きで15000円位、ボディのみだと13000位か?
市場調査して値付けしているので若干高めです。
D50とかの方が球数多く安いですね。

今ならD3200が価格的にオススメかな?

書込番号:17069111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2014/01/13 20:47(1年以上前)

D40は中古をあまりみませんね

D50(たしか11900円)なら近所のキタムラにずっとあります。

あとD3200のボデイ格安を狙うのは予算オーバーですか?

書込番号:17069198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2014/01/13 20:52(1年以上前)

僕は関西人なので"カメラの大林""カメラのナニワ"のネットはマメにチェックしてます。
神戸のカツミ堂もよいお店ですね。
あと、大阪ではキタの八百富とミナミのトキワはおすすめです。

書込番号:17069225

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/13 21:07(1年以上前)

マハロハロさん、こんばんは。

自分は中古もキタムラで購入しますが、最近はキタムラのネット中古でも
ほとんど見かけなくなりましたね。

人気の機種ですから中古で出てもすぐに売れてしまうのでしょうね。

自分もD40を昨年探しましたが、やはり値段も少々高く程度の良いものはさらに高い感じがしました。

そこで、D50の良品狙いで探していたところ、約300ショットのD50と出会いました。(グリップのべたつきもなし)

現在は、購入時からCCDに不具合があったので修理中(写真お絵に赤いスジが入る)。1回目は、現象再現できずで清掃と各部点検で帰ってきましたがすぐに再修理へ。やっと16日に久々に帰ってきます。(約1ヶ月の入院でした)

マハロハロさんも良品のD40と出会えるといいですね。D40が出す絵はとても人気がありますよね。

D40オーナーさんのお話を聞くととても欲しくなりますね。

ですが現状は、程度の良い物も少なくなっているのではないでしょうか(グリップのべたつきもよく聞きますよね)

ちなみに自分は、D50はエントリー機ですがボデー内モーター内蔵。サブモニターもあり中々ですよ。中古の値段も安いです。D50はサブで使用です。




書込番号:17069303

Goodアンサーナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/01/13 21:15(1年以上前)

D7000のサブとしての使用であれば、同等レベルのセンサーを使っているD70のほうがよろしいのでは?
D40だとお持ちのレンズで、使えないレンズがあるかもしれません。

書込番号:17069338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/13 21:17(1年以上前)

http://kakaku.com/item/J0000001568/

D3200が安くなってますが、商品が無いみたいですね。

書込番号:17069345

ナイスクチコミ!1


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D40 ボディの満足度5

2014/01/13 21:17(1年以上前)

店頭ですとフジヤカメラでしょうか。

書込番号:17069350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2014/01/13 21:44(1年以上前)

Sofmapアキバ本館 12,500
http://www.sofmap.com/tenpo/event/pop/5200018_08.htm

Sofmapは時々購入する先です。

書込番号:17069478

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2014/01/13 22:44(1年以上前)

こんばんは、D40ユーザーです。
都心部だと中古で見かけるのはいくぶん容易でしょう。

地方だとキタムラネット中古が、近くの店舗に取り寄せてくれることができます。
そして、現物確認をさせてくれるので、気に入ったら購入、気に入らなければキャンセルし、別途の料金は必要ありません。

また、マップカメラ等もネットで対応してくれているようですので、信頼できるショップは他にもありますが、じっくりしらみつぶしに探してみて程度の良いものを入手するしかないようですね。

また、ハードオフなどのリサイクルショップも念入りに探してみると、良いものがあったりします。
自分はこの方法で、去年末に新品を発掘しました。

書込番号:17069780 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2014/01/14 21:44(1年以上前)

皆様、沢山のアドバイスをありがとうございました。知らないお店も多数ありましたので上記のお店の中から探し出して手に入れたいと思います。大変ありがとうございました。

書込番号:17073027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2014/01/15 07:41(1年以上前)

こんばんは。

D40&D7000ユーザーです。

ちょっぴり嬉しい話しに水を挿すようですみませんが、
気軽に撮る事が目的なら
今からD7000にD40を追加するより、
高性能で新品保証書付きのD3200や
使い分けし易いニコワンV2などを選ぶ方が、
個人的には実用的で良いかと思います^^;

書込番号:17074301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2014/01/15 12:25(1年以上前)

あっ、アタクシもD7000持ってた。

まぁ現実的に考えればD3200とかニコワンなんでしょうけど、それでは得られない何かがあると見てD40にしたのだと思いますよ。
果たして吉とでるか否か、またそれも一興。

古い機種だから、リスクもないとは言えない。
けど、承知しているようにみえますから、ここは応援してあげましょう。

D40に代わる何かがあるのでしたら、皆とっくに買ってますw
ユーザー同士のコミュニケーションがあるから、それにひかれたのが第一でしょうね
現にD3200も含めて、D40以外のエントリー機の板は静かなものです。

それにしても、ようやく出てきた中古品。
Bランクだったけど、すぐになくなりましたね〜。
普段撮り用にはBランクでも充分でした。かえって気兼ねなく使えます。

ただし、チェックは怠らないようにね。
これくらいの傷みでBなの?ってこともあるし、ここまでヤレてるのにB?ってこともあります。
中古はひとつひとつコンディションが違いますし、動作に支障なければ良しでしょう。
けれど、いつも目で見る部分や触る部分、傷など傷みがないにこしたことはありません。
ボタンなどもヘタリがあると要注意です。

何となくおかしい等気に入らないことがあれば、キャンセルしておきましょう。

書込番号:17074883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2014/01/15 14:44(1年以上前)

キタムラに出ましたね(^ー^)ノ

書込番号:17075241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2014/01/15 17:37(1年以上前)

もう無いっ!

書込番号:17075682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2014/01/17 16:54(1年以上前)

沢山のアドバイスありがとうございます。
そうなんです。ただ気軽に撮るだけならミラーレス機も一応、所持しているのですが、色々調べるうちにD40をどうしても手に入れたくなってしまったのです。勿論、私が手にしても皆様の様な素敵な写真を撮れるとはおもいませんが…。なんとか、近い内に手に入れたいと思います。

書込番号:17082241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

修理かD3200か・・・

2013/12/16 12:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 mellencampさん
クチコミ投稿数:42件

初の一眼レフとしてD40を購入し使い始めてはや7年ぐらいかな?
最近AFがおかしいのです。フォーカスが合う時が半分ぐらいです。レンズを色々換えても同じでした。今はフォクトレンダーのMFレンズをつけて遊んでいます。
メインはD7100がありましてこちらは主に鳥さんを撮っているので気軽に持ち出せてレンズも共用できて、コンパクトなD40はスナップ等で重宝しています。せっかくなので修理に出そうと思ったのですが、調べてみると¥2万ぐらいなので価格の下がっているD3200もありかな?などと思っています。
D40に思い入れもあり、出てくる絵も気に入っているので修理の方向で考えておりますが、AFの精度や操作感などはD3200のほうが当たり前ですが快適そうなので。またこのままMF専用機として壊れるまで使い続けるのもありかなと。
どうも自分では冷静に考えられないので(笑)、皆さまのご意見を参考にさせていただきたく思っております。

書込番号:16962716

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/12/16 12:40(1年以上前)

ニコンの修理見積もりは高めで設定されてくるので、実際には少し安くなる場合がありますよ。
D40がお気に入りなら修理でよろしいのではないでしょうか。

書込番号:16962738

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/12/16 12:43(1年以上前)

こんにちは
D40 は、CCD 機のある意味名機ですが、画質がお気に入りでしたら修理された方が良いです。
それに、今まで大事に使ったカメラが故障したからと言って、そのまま放置は可哀想なので修理して上げて下さい。
オーバーホールが良いと思います。

書込番号:16962755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2013/12/16 13:09(1年以上前)

mellencampさん、こんにちは。

7年というと、まだまだ現役で使える年数ですが、それでも少しずつ劣化が表面に出てくる時期かもしれませんね。
シャッターユニットやイメージセンサー、マウント周りや電子基板、ボタンやボディそのものなど、どうしても使い込めば使い込むほど、トラブルが発生しやすくなるのは仕方のないことだと思います。
なので今後も、トラブルが発生するたびに、D40を修理されるのも方法かと思いますが、、、
少なくとも金銭的には、この機会に新品のカメラに変えてしまう方が、オトクだと思います。

書込番号:16962861

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/12/16 13:12(1年以上前)

こんにちは、D40ユーザーです。

ここでの人気はさておき、使い勝手や出てくる画が気に入られているのであれば、修理が良いかと思います。
D3200と違って気のきいたものは何もなく、手痛く裏切られたりもしますが、何故か一番持ち出す機種でもあります。

昨今のコンデジより画素数は少ないけれど、イッパシの一眼レフクオリティーを曲がりなりにも持っていますし、D3200と違ってレンズを選びません。
なに持っていくか面倒なときはコイツに限ると、撮る目的はなくても持ってきてしまっています。

まだ部品の保有期間も残っているようなので、自分ならなおしてめいいっぱい使ってやるつもりです。

書込番号:16962871 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/12/16 13:36(1年以上前)

mellencampさん こんにちは

D40とD3200の画質 CCDとCMOSの違いも有りますので違うと思います。 

その為 修理代が高くても D40の画質が気に入っているのでしたら 修理が良いと思いますよ。 

書込番号:16962945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/12/16 13:40(1年以上前)

思い入れがある分
悩ましいですね・・・(汗)

でも
言い方は悪いですがデジイチは所詮
家電製品です(汗)
いつかは
入れ替える時が来ます。
感謝を込めて引退させても
良い時期かもですよ

書込番号:16962958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2013/12/16 13:49(1年以上前)

D40、中古良品が少なくなって、高止まり。球数も少ないですし、ご苦労賃で修理してやりましょう。
D3200は別印象の機種ですが、こと撮りやすさで言うとかなり進化しています。追加でご考慮を。

書込番号:16962995

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/12/16 14:03(1年以上前)

mellencampさんこんにちは。

メイン機にD7100があるのでしたらD40修理に1票!

書込番号:16963037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/12/16 18:17(1年以上前)

>D40に思い入れもあり、出てくる絵も気に入っているので修理の方向で考えておりますが、
>AFの精度や操作感などはD3200のほうが当たり前ですが快適そうなので。
>またこのままMF専用機として壊れるまで使い続けるのもありかなと。

D40に思い入れがあって、撮れる絵も気に入っているなら素直にD40修理が良いと思いますヨ。撮像素子も違うし(CCD vs. CMOS)、ピクチャーコントロール非対応のD40の絵をD3200で再現するのは難しいと思います。

>せっかくなので修理に出そうと思ったのですが、調べてみると¥2万ぐらいなので
>価格の下がっているD3200もありかな?などと思っています。

D40は一律料金対象なので、重修理以外は11,500円です。

 http://www.nikon-image.com/support/repair/receipt/web_repair/list.htm

 重修理:重ショック品・冠水品・オーバーホール、その他ニコンが重修理と判断する場合

アベノミクス効果や消費税増税で値上がりする前に直してしまったらどうでしょう?

書込番号:16963796

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/12/16 21:55(1年以上前)

D3200買い替えが望ましい...とはいえ、D7100をお持ちでしたら、D3200ですと、写りに大差は
無いでしょうから、カメラ的には、D40修理かと思います。
中古でD40を探すのも、いいかもしれないです。
D40に思い入れがあるのなら、尚更ではあります。
そうでもないのなら、ニコン最後のCCD機D3000もいいかも...

書込番号:16964736

ナイスクチコミ!1


スレ主 mellencampさん
クチコミ投稿数:42件

2013/12/16 22:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様、早速の返信ありがとうございます。こんなに早くにたくさんの方から返信がいただけるとは。D40の人気のほどがわかります。

色々な方のご意見を伺って、やはり修理に出そうと思います。自分としては単純に思い入れなしで考えた場合はD3200にする方が操作性は良いし、合理的だと思うのですが、逆にD3200はあと10年たっても手に入りそうですし、D40が修理も不能になる頃にはもっと良い機種が出ていると思います。
まとめてのご返信で申し訳ありませんがありがとうございました。

書込番号:16964903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2013/12/16 22:59(1年以上前)

当機種
当機種

ワンコとのお散歩カメラに活躍中


mellencampさん、今晩は。

> 皆様、早速の返信ありがとうございます。こんなに早くにたくさんの方から返信がいただけるとは。D40の人気のほどがわかります。

D40板の書き込み53000件超は、ニコン機のトップですよ。(^^;;

> 色々な方のご意見を伺って、やはり修理に出そうと思います。自分としては単純に思い入れなしで考えた場合はD3200にする方が操作性は良いし、合理的だと思うのですが、逆にD3200はあと10年たっても手に入りそうですし、D40が修理も不能になる頃にはもっと良い機種が出ていると思います。

その通りですね。
修理不能になったら、そのとき考えましょう。
でも、今、直せるなら、直してあげてください。

私は、D40発売の翌月2007年1月に購入して、一昨年の夏オーバーホールしました。
そのときの報告スレが、こちらです。↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/Page=9/SortRule=2/ResView=last/#14976757

書込番号:16965145

ナイスクチコミ!2


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/12/18 19:36(1年以上前)

mellencampさん
こんばんは^ ^

D40はのんびりした子ですから
焦らなくてもいいでしょう。

もうしばらくD7100一台体制にしてみては?

考えないで、感じてみてください。
答えは自ずと出てくるものですよ^ ^

書込番号:16971781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2013/12/26 17:54(1年以上前)

修理!!
クルマでもカメラでも、自分では葬式、だしたくない。

書込番号:17001312

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 マイペースでね。。。 

2014/01/13 18:05(1年以上前)

私は修理に一票!!

…私も実は半年以上悩んだ末に修理した口です。^^;

書込番号:17068480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2014/03/02 01:02(1年以上前)

私も1月に修理にだしました。
修理代は1万3千円程度でした。
外観はともかく、内部は新品並みになった
と自分では思って一応満足しています。
しかし、修理後全然使っていません。

書込番号:17253708

ナイスクチコミ!0


スレ主 mellencampさん
クチコミ投稿数:42件

2014/03/09 22:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

返信遅くなりました。

調子が悪かったD40ですが、何故か直ってしまいました。。。
しかし純正の50mmF1.8のレンズと相性が悪いらしくAFがずれたりします。他のレンズではそういう不具合はでません。なのでしばらくは他のレンズで使い、部品保有期間が切れる前にオーバーホールして使い続けようと思います。

書込番号:17285393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

D40からの買い増し

2013/12/09 09:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:33件

皆さんはじめまして。ここでの書き込みは初となります。よろしくお願いします。

娘が生まれたときに綺麗な写真を撮りたくてD40を購入し、かれこれ5年以上が経過しました。
その間故障することもなく、私にとっては宝となる写真を沢山残してくれたD40ですが、娘も成長し、今までは近くて明るい所で撮れたのが、少し遠くて暗い所でも撮る必要が生じてきたため、高感度で撮影する機会も増えました。
D40、明るいところでは最高の描写をしてくれるのですが、暗いところで動く被写体をスピードライトを使わずに撮るのには限界があると感じています。私の撮り方では、ISO感度を800以上に高めるとノイズが気になりますし、400以下にするとシャッタースピードが足りません。

最近の機種は高感度性能がD40と比較すると劇的に向上していますので、暗い屋内用に買い増ししようかと考えています。

レンズや予算の都合上、NIKONのDX機しか考えていませんが、「薄暗い屋内で少し離れたところから動く(激しくはない)被写体を撮る」といった用途でおすすめ機種はありますでしょうか。

現在の候補としては、最新のD5300か、お買い得感のあるD7100かと考えていますが、高感度に強いのはやはりEXPEED4搭載のD5300でしょうか。

ちなみに、上記の用途でよく使うレンズはタムロンの28-75mm(A09)で、望遠が足りないときはトリミングしています。

よろしくお願いします。

書込番号:16934275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2013/12/09 09:38(1年以上前)

D5300の評価は出揃っていませんが、高感度だけなら僅かですがD7100よりは良いようです。
しかし、過大な期待は禁物です。所詮はAPS-C機ですから現状よりは良くて1段〜1.5段程度でしょう。

書込番号:16934337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/12/09 09:54(1年以上前)

D600が良いような気がする・・・(汗)
暗所での望遠だって
クロップが使えるし

書込番号:16934377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 D40 ボディの満足度4

2013/12/09 10:25(1年以上前)

24M機はどうしてもノイズが気になってくると思います。
またD40と比べると画素数が多いですが、PCのパワーなどは大丈夫ですか?

私は・・・APS-Cではベストバランスの16Mセンサーを積み、AFや連写もそこそこに優秀なD7000が良いのではないかと思います。今安いですしね。
予算が余った分は・・・明るいレンズでも購入されてみてはどうでしょう!?

書込番号:16934451

Goodアンサーナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2013/12/09 10:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

D700と28-75/2.8

28-75/2.8

28-75/2.8

タムロン28-75/2.8はフルサイズでも使えますね(^^)

D600あたりを狙ってみても面白いかも♪
意外なお薦めは中古で高感度に強いフルサイズD700とか(^^)

新品でDXでとなると、やはりD7100ですね・・・
ですが、暗いところ、少し離れたところで動く人を写す場合は
カメラボディよりも、明るいレンズが欲しくなりますね・・・

70-200/2.8VR2をお薦めしたいのですが、あまりにも値段がかけ離れていて話にならないですかね(^^;
タムロン、シグマの70-200/2.8手ブレ補正付の中古を検討もいいと思います。

書込番号:16934483

ナイスクチコミ!0


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件

2013/12/09 11:51(1年以上前)

Kマウントユーザーですけど、K10D(100D系)と同じスタンスで作られた感のあるD40の買い替えに関して同じような悩みを持ちましたので…
最近K-3(2400万画素でD5300に相当しますが)かK-5U系かで購入を迷ったのですが、私は結果として5系を買いました。
確かにWスロット、27AFポイントなどPENTAX機種として魅力はあったのですが(感度はご存知かと思うので省略いたします)2400万画素の場合、やはり他の方も仰る通り高画素面でのざらつきが出やすいのは事実なんですよね。
私なら解像度重視ならD7100、トータルを考えるならD7000、将来的にフルサイズ移行ならD600系でいいのではないかと思いますけど・・・

書込番号:16934721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2013/12/09 12:18(1年以上前)

ファインダの明るいD7100で良いでしょう。D40よりずっしりですが。

>望遠が足りないときはトリミング
なおさらトリミング耐性はあがります。

書込番号:16934804

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/12/09 12:33(1年以上前)

こんにちは、D40他ユーザーです。今でもいい絵を出しますね。

24M機も持っていますが、APSーC機ではどうしてもノイズ感は拭えません。
限度なのでしょう。

D5300はその点新エンジンになり、高感度は「良さそう」だとは思いますが、今までよりはマシかな程度でしょう。
どうしてもノイズから脱却したいのであれば、フルサイズにいくしか現状では打つ手がありませんが、そこだけ用に明るい単焦点を追加してISO感度を上げるのを少しでも抑えるといった手もないことはありません。

そうすると予算上ではD7100は厳しくなってくるでしょう。
D40より造りがチープに感じなければD5300。
ステップアップ感を求めるなら、画素数で無理をしていないD7000。
ということになるでしょうか。

またノイズ感がどうしてもというなら、フルサイズのD600になるでしょう。
タムロンレンズはそのまま使えますし。

書込番号:16934866 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/09 12:45(1年以上前)

D40はタムロンの便利ズーム(B008)とセットで使用しています、
安くなってきたD7100が宜しいと思います(自分が欲しいだけ?)、クロップ機能も魅力ですね(運動会等でメリットあり)
カメラが活躍するのは此からですよ!

書込番号:16934925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/12/09 17:39(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

D40 ISO800

D7000 ISO800

D7000 ISO1600

D7000 ISO3200

やればできた子さんこんにちは。

D5300とD7100でしたら高感度画質の微々たる差よりも他の性能差を取ってD7100をオススメしますが、D40のISO800がアウトですと僕よりかなり厳しい目をお持ちですのでフルサイズ機をオススメしたいです。

どうしてもフルサイズはダメでしたらD7000の高感度画質と価格のバランスは悪くないのでいかがでしょうか?

画像は、シグマ 50mm F2.8 マクロ使用。
WB 太陽光
ピクチャーコントロール(仕上がり設定) ポートレート
高感度ノイズ低減 標準(D40はノイズ低減 ONですが、EXIF見ると しない で撮影されてます)
アクティブDライティング OFF
Jpeg撮って出しをVIEW NX2にて長辺1020ピクセル前後にトリミング。

書込番号:16935843

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/12/09 18:52(1年以上前)

kyonkiさん、ご回答ありがとうございます。
所詮はAPS-C機とのご意見からすると、やはり高感度であればフルサイズがお勧めということでしょうか?
D5300は価格.comのクチコミ見ても、確かにまだ未知数なところはありますね。

書込番号:16936102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/12/09 18:58(1年以上前)

ヤマトARTWORKさん、ご回答ありがとうございます。
やはりフルサイズですか。悪魔のささやきですね(笑)
高感度以外にもボケ味などでフルサイズには魅力を感じているのですが、いかんせん予算が・・・

書込番号:16936120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/12/09 19:13(1年以上前)

kenta_fdm3さん、ご回答ありがとうございます。
画素数は悩ましいですよね。個人的にはD40くらいで十分なのですが(今後トリミングが増えることを考えるともう少しあっても良いか?)
そういった意味ではD7100よりもD7000の方が良いかもしれませんね。

書込番号:16936187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2013/12/09 19:26(1年以上前)

esuqu1さん、ご回答ありがとうございます。
素敵な作例ありがとうございます。特にお子さんの写真素晴らしいですね!D700ですか。うーん(*_*)
中古を見る目があれば良いのですが、自分は自信ないですね。ハズレ引いたらたぶん廃人になります(笑)
70-200/2.8VR2、実はちょっと前に本気で考えてました。ですが、勢いに任せて買わないところが私の良いところ(悪いところ?)でして、冷静に考えた結果、身分不相応ということで諦めました(泣)

書込番号:16936230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/12/09 19:49(1年以上前)

大村7さん、ご回答ありがとうございます。
高画素数、ざらつき出やすいですか。解像度はさほど求めていませんので、D7000の方が良いかな・・・

書込番号:16936324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/12/09 19:59(1年以上前)

うさらネットさん、ご回答ありがとうございます。
私はこれまでD40しか使ったことがないので、正直ファインダの見やすさとか気になったことがないのですが、やはりずいぶんと違うものなのでしょうか?
知らぬが仏、という気もしますが(笑)
トリミング耐性は確かに大幅に向上するでしょうね。

書込番号:16936365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/12/09 20:14(1年以上前)

Hinami4さん、ご回答ありがとうございます。
どうしてもノイズから脱却したいですね(笑)
そうするとフルサイズですか・・・
もしくは明るい単焦点・・・F2.8通しのズームでダメだったので、F1.8か1.4くらいなら何とかなるかな・・・
悩ましいですね(泣)

書込番号:16936432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2013/12/09 22:54(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

D40+タムA16

D600 ISO6400

D600+28mm/f1.8G

D600+50mm/f1.8G


今晩は。

D40では、タムA16(17−50mm/f2.8)常用です。
ワンコとのお散歩カメラですが。(^^;;
VCなしなので2万円台、A09より広角側なので手振れは気にならなくなります。

高感度なら、フルサイズですね。
D600なら、ISO3200は許容範囲でしょうか。

f1.8のレンズなら、AF−S28mmか50mmですね。
28mmの方が寄れるし、使いやすい画角ですが、ちょっと高いです。

書込番号:16937304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/12/10 06:02(1年以上前)

橘 屋さん、ご回答ありがとうございます。

〉カメラが活躍するのは此からですよ!

そうかもしれませんね。腕が必要になるのもこれからですね。色々勉強しなければ。

書込番号:16938209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/12/10 07:09(1年以上前)

なかなかの田舎者さん、ご回答ありがとうございます。

〉D40のISO800 がアウトですと僕よりかなり厳しい目をお持ち ですので

厳しい目というより私の腕と言いますか、設定が良くないのかもしれません。ある程度明るい所ではISO800でもそれほど気にならないこともあるんですけどね。アップしていただいたD40の画像は特に気になりません。

書込番号:16938300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/12/10 12:50(1年以上前)

キツタヌさん、ご回答ありがとうございます。
ポメラニアンですか?かわいいですね。
やはり高感度はフルサイズですか。
私も予算が潤沢であれば、迷わずフルサイズにするのですが・・・

書込番号:16939244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング