
このページのスレッド一覧(全3129スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 22 | 2013年7月29日 22:59 |
![]() |
693 | 150 | 2013年11月24日 16:23 |
![]() |
53 | 30 | 2013年7月24日 21:54 |
![]() |
23 | 19 | 2013年10月14日 23:11 |
![]() |
50 | 18 | 2013年7月2日 11:18 |
![]() |
22 | 11 | 2013年7月1日 21:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


4,5年前にこの掲示板で相談させていただいで購入しました。
そのカメラを、子供が持っていってしまったので、新しいデジタル一眼を購入しようと思い、いろいろ考えました。最新鋭の機種はどんどん性能アップしているようですが、解像度も含めて、私にとっては性能や機能面で不足を感じたこともなかったので、中古を購入しました。
幸い、シャッターカウントは500ぐらいであまり使用されていないようです。前のカメラには、キットレンズのほか、40mmのマクロをつけていましたが、今回は35mm F1.8を新品で買いました。明るいレンズは使ったことがないので、楽しみです。
ただ、シルバーに黒いレンズがつくと、なんとなくぱっとしないような。。。
3点

購入おめでとうございます、
シルバーボディに黒レンズ!似合います(*^_^*)、
私ももう一台欲しく成りますよ。
家のシルバーボディはコニカミノルタα SweetDとオリンパスE-500です
今年はCCD機ばかり8台も購入した橘 屋でした
書込番号:16388617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>シルバーに黒いレンズがつくと、なんとなくぱっとしないような
確かに、そのように見えますね。(^_^)
ま〜、いいじゃないですか。D40って、けっこう漫画なカメラですから。
この価格.comのD40スレの面々たるや、みんな人間が漫画一杯っていう方達ばかりですし。
------------------------------- <(_ _)>
書込番号:16388623
3点

こんにちは、購入おめでとうございます。
また希少なシルバーですね。
ショット数もそれだけなら、ウォーミングアップが終ったかな〜という程度ですよ。
プラボディながら、ガシっとしたつくりならブラックボディになり、現役当時はそちらのほうが人気のようでした。
しかし、ディスコンになってしまうとシルバーのほうが人気があるのか、中古でたまにしか見かけないわりに、すぐになくなってしまうことが多いようです。
これからもどんどん使われてください。
キットのみながら、シルバーのレンズの設定があった頃のニコンは確かに良心的でした。
でも、ブラックのレンズとのミスマッチ感が、またイイんですよ。
撮った画で勝負ですよ。
ワタシはすでに負けましたが(笑)
書込番号:16388657 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スナップでB5程度にしか伸ばさないならD40で十分ですよネ。
一眼買ってる人の大半がそうだと思います。
高画素の新機種とかホント要らない。
素人でも動画が ”まとも”に録れて、撮った画像を簡単にスマホに転送できる(高速赤外線通信とかで転送できる)一眼が出たら売れそうですね。
一番近いのがKissなんだろうけど、一般的にはレンズ交換なんて出来なくて良いのかな?(^-^)
するとネオ一眼になるのか。(^_^;
書込番号:16388842 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シルバーのフードを着けてみたらどうでしょうか?
http://www.un-ltd.co.jp/products/camera/lens_hood/index.html#5246
書込番号:16388925
3点

皆様、コメントありがとうございます。
橘 屋さん
そう言われますと目が慣れたのか、かなり違和感が減ってきました。
うさらネットさん
久しぶりにここを見てみたら、まだまだたくさんの方が活動されており、驚きました。わたしはものに愛着がわくほうなので、つい使い続けたくなります。
Hinami4さん
これに黒のレンズは万人受けしないのではと思いましたが、キットレンズは、シルバーだったんですね。私の場合は「撮った画で勝負」の域まで到達しておらず、「撮ることに意義がある」世界をでていませんが、気軽にきれいに撮れるこのカメラは気に入っています。
書込番号:16388965
1点

ご購入おめでとうございます。
シルバーボディの頃いレンズも、パンダ風でいいと思います。
書込番号:16389005
1点

皆様、コメントありがとうございました。
REALTマークの四駆^^さん
言われるように、私のようなライトユーザーは、印刷しないことが多いですし、印刷してもいわゆる写真サイズが多いです。本体を撮影しているコンデジも、常に半分も5Mまで落としています。私は、パソコンへの転送にはEye-fiを使っていますが、転送も早くて楽です。。ただ、さすがに動画となると厳しいでしょうね。
柚子麦焼酎さん
おお!これはいいかも。検討してみます。
じじかめさん
ありがとございます。そうなんです、半日でだいぶ慣れました。
書込番号:16389059
0点

今風に白、赤、青、黄色など目立つ色に塗って、
貴方だけの一台にしませんか?
書込番号:16389238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

devolatilizerさんこんにちは。
シルバーボディに黒レンズ、僕は好きですよ。僕のボディは黒ですが(購入時にシルバーは売り切れ…)
良くも悪くも最近の機種とは吐き出す色が違うので、気分転換に現行型のブラックも追々買い足しってもはどうでしょう?(笑)
僕がお子さんなら35mm F1.8 Gも持って行きます。お気をつけください…(笑)
書込番号:16389355
3点

良いと思います。とにかく仲間が増えて嬉しいですね。
楽しみましょう。^^
書込番号:16389870
2点

皆様、コメントありがとうございます。
カップセブンさん
レンズを買いに久しぶりにカメラ売り場にいったら、ペンタックスの原色のカメラ(一眼レフ?ミラーレス?)が、売り場を席捲していました。黒、銀以外がしっくりこないのは、おじさんだからでしょうかね。
なかなかの田舎者さん
そういえば、今回は実際の画像を比較することもなく、買いなおしてしまいました。別のがあるといろいろ比較できていいのですが、やっぱり広角レンズのためお金ためときます。
クロコダイル・ダンデイーさん
よろしくお願いします。それにしてもこの機種の口コミ多いですね。
書込番号:16390818
0点

おはようございます。
「撮ることに意義がある」のとこまで達しているなら充分OK。
この下の自分のスレッドに参加しませんか?
まだまだ勢いが衰えませんよ、D40板は!
書込番号:16391202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

devolatilizerさん
持って行かれたやつと、交換!
書込番号:16391230
1点

新旧のレンズを何でも使えるのが、D40の良いところでもありますね。
最近の高画素ボディはレンズとの相性があってホント困る。
よく考えたら、自分のD40は発売直後(2006年12月)に買って今まで六年半、一切の故障・不具合が無い。
これってスゴくない?(^_^;)
お金かからなくて良い機種だ。
書込番号:16391726 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

devolatilizerさん、初めまして。
私は、REALTマークの四駆^^さんの1ヶ月遅れ、2007年1月購入です。
ボディ内モータがないので眼中にないはずが、郊外量販店で5万円以下で衝動買いしました。(^^;;
D40の前にD70、D40のあとにD90、現在はD600とボディは更新してますが、今、手元にあるのは、D40とD600。
ワンコと散歩のときは、小型軽量のD40、使い勝手がよいです。(^-^)v
書込番号:16393153
2点

夏の陽射しに似合いそうな銀色夏機D40、ご購入おめでとうございます♪
撮ることに意義、撮ることに価値や楽しみが見出せるってカメラって、いいですね☆
いまだに数々の購入報告やレビューが追加されるのは、こうした感覚から来ているのかもしれないと、ふと思いました。
再びのD40とのフォトライフ、また存分にお楽しみください!!
書込番号:16396025
1点

Hinami4さん
最近は、コレクションの撮影ばかりで、季節しばりは厳しいですが、おりを見て参加したいとおもいます。
nightbeerさん
声掛してみます。でも、2日たち、ほぼ慣れました。
REALTマークの四駆^^さん
もの凄い使い込みようですね。
わたしのは残念ながら、カードが入らなくなり、一度修理していますが、故障についての書き込みは、少ないみたいですね。
キツタヌさん
可愛い犬さんですね。私も犬さんを撮っていましたが、離れて暮らすことになり、最近は、趣味の集めものの撮影メインで、小型軽量の恩恵に預かっていないです。
書込番号:16396059
0点

devolatilizerさん
仕事(スナップ撮影)でもプライベートでもガンガン使っていたので、外観はテカテカです。^^;
シャッターボタンのメッキ塗装も剥げて、素の色もグレーと分かりました。(笑)
半年に一回以上は点検を受けていましたが、毎回「異常なし」で、三年くらい経った頃からは、何らかの異常も覚悟していましたが、何の問題もなく、拍子抜けするくらいでした。(笑
スナップ仕事のメイン機としても使っていたので、十分元は取ったと思います。
コストパフォーマンスも最高です。(^-^)
これだけ長く使えるD40、やはり名機という事ですね。(^-^)
書込番号:16397211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

devolatilizerさん
それやったらええけどな。
書込番号:16397327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット
おはようございます。
前スレッド「D40と描く「四季彩」春から夏。暑さに負けず撮ってみよう♪」が、そろそろ200件に到達しそうなので、ここに新スレッドをたてておきます。
前スレッドからフライングスタートとなる形ではございますが、他の連載スレも150〜180あたりから次への移行準備として、完結しないうち にたてているようですので、こちらもそれに習っていこうと思います。
フライングされても結構ですが、なるべく先に向こうを埋めるようにして、その後にこちらに移動という形をお願いいたします。
このD40、スペックは最新機とくらべると心もとなく、気がきいたものはほとんどついていないというものでもあります。
しかし撮り手のやる気次第で現行機にも負けない画が叩き出せますし、コンデジ感覚のように気軽に使え一端の一眼レフクオリティを持っています。
また、現行機のようにレンズを選ぶ傾向もありませんから、旧いレンズなどもそれなりに楽しむことができますし、キットレンズ自体も写りは 悪くないと 思っています。
尚、基本はD40ユーザー中心としながらもD40ユーザーと縁がある人、話題を提供でき語れる人、D40に興味があるまたは出てきた人など ユーザーを悪く言って気分を害さなければ他機種ユーザーでも受け入れます。【 ←ここ、よく読んでおいてください、D40との比較の為です】
その該当機種だけだとつい、良い部分しか見えず他のことを知ろうとしない。こういった傾向が無意識のうちに出てしまいがちです。
自分自身もニコンやα、EOSユーザーでもありますので、並行して投入していこうと考えています。
他機種と比較してこそ良いとこ悪いとこがわかり、いちじの勢いはなくなってきたとはいえ中古になりますが、D40を購入するときの参考の足し になればとも考えています。(ところが最近、D40中古がほとんどありませんね…)
尚、スレ主は変則勤務で対応が難しい場合も多々ありますので、参加した皆さん同士でコミュニケーションをとっていただきますよう、よろしくお 願いいたします。
また前回からですが、季節感あるもの…4枚全てでなくても構いませんが…これを取り入れていただければテーブルフォトや乗り物などの人造物などのジャンルは問いません。ここも守っていただけるよう、お願い致します。
それでは「規則は各自心の中」をモットーに、「四季彩・D40バージョン」を進めていこうと思います。
書込番号:16387812 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

おはようございます。ここで前回の返レスです。
実は最近は、撮りに行く機会が激減、仕事が押されて休みが1日。しかもその休みが雨だと万事休すです。
来月も厳しいかな状況です。
■ うさらネットさん
18−135は自分も持っていますが、D80で使うことがほとんどです。
確かに収差は多目ですが、トータル的には悪くはありませんね。
迷いながら…はともかく、よいことをされたのでD400の発表、心待ち遠しいですね。
■ Oreasさん
来週から雨模様のようですよ。
しかしそれにしても暑い。
あっ、そうそう。仙人さん、トンボの流しがバッチリです。やはり凄い。
止まっていても難しいのにですね。
■ あなたと夜と音楽とさん
いえいえ、気にしていません…というより見てなかった(汗)
またD800とは違った描写だとは思います。
なにもない分、難しかったのではないでしょうか?D40は。
でもコレがいいんですよね。D40には。
■ 橘屋さん
お仕事ご苦労さまです。子供さんが撮られたものも充分に趣があって、好感が持てます。
ホント、忙しいと落ち着く間もないので、じっくり撮れませんね。
つたないどころか立派です。
これからも宜しくお願い致します。
■ キツタヌさん
まぁ、一通りの主旨の明確化は何にせよやっておかねばです。
画像投稿スレ、確かに多くなってきました。
埋もれないよう、ここも進行させなければですので伝統ある?D40板を受け持った以上は、責任重大です。
しかし、撮りに行く機会がない……(涙)
■ day40さん
うーむ、ネタ写と一転しての親B写真やハス撮りなど、180°変わるのが何とも凄いです。
ネタ写でも、ひと一倍の観察眼を持っていないとできません。
さすがな強力選手ですw
次は何を返すか悩み中です。
■ Ash@D40さん
すっかり頼りきったようになり、申し訳ありません。
甲府は笛吹川近辺しか覚えていないですね。
とにかく周囲を見渡しても山しかなく、違和感があったのを覚えています。
しかし、例年より暑そうですね。盆地ですから尚更でしょう。
今年初めて知ったトケイソウ、在庫があるのでネタに使えそうです。結構、複雑な花ですね。
しかし、来週から天候がよくないとのこと。どうなりますやらです。
最近は朝顔しか撮っていないので、雨でも降られるとアウトです。
それでは、また……。
普段は出てこないスレ主ですが、見てはいますし、ナイス!で応援しています。
変化があったときは、すぐに対応致しますので皆さん同士、良いコミニュケーションをとられてください。
書込番号:16404160 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Hinami4さん、こんにちは。今回は、お昼休みでの参加です。
前スレ終盤の連投は失礼しました <(_ _)>
さて、小ぶりのデジイチを使う場合は、旅行やお散歩、お出かけ時などの場合の用途が多いかと思います。
私も子どもと出かけるときは、D40と標準域のF2.8通しズームの稼働率が高いですね。またも Σ18-50mm F2.8 HSM です (;^_^A
で今回は、先々週のドライブで娘といった水族館でのものを。季節感的には『夏休みのお出かけ』といったところでしょうか。
D40での水族館は初めてだったのですが、描写の甘さうんぬんは別として、やっぱり開放のF2.8は重宝します。
C-PLフィルタなしのガラス越し撮影なので、コントラストを強め、時々MFで撮りました。
娘と2人だったので、ゆっくり撮れる状況じゃなかったのですが、初めてにしてはまずまずな成果だったかと思います。
■Hinami4さん
お仕事・スレ主ともに、お疲れさまです。くれぐれも体調は崩されぬようご無理なさらず、休養もしっかりおとりくださいね。
私も最近、それほど撮影はできてませんので在庫ものが中心となるかもですが、また参ります。
ユーザーや本機に興味がおありの皆さんが気軽に出入りできるよう、本スレは、のんびりゆったり参りましょう♪
書込番号:16404939
7点

皆さん
こんばんは!
○Hinami4さん
お忙しい中での新スレ立ち上げに
D40への深い愛を感じております。
新スレは粋な青、清楚な白が目印ですね!
Day40、時々【Suzumi】に伺います(笑)
○Ash@D40さん
鼻詰まりは解消しましたか?
瑞々しくピュアな芙蓉に惹かれました!
(カラフルなお宅がいい味を出しておりますね♪)
ヨメの夏バテ+夏風邪が和らぎ、
私の主夫率がグンと低下しました。
【夜のたまや】
鎌倉花火大会
D7000+18-55EDU
ライブビューで画角を決め、
シャッターを切った後はナマ花火を鑑賞!
(ほぼ無風だったので連続モノは煙の中でした)
【昼のたまや】
次女との散歩中にお散歩コンビ(D40+18-55EDU)でパチリ。
土日はこどもの遊び相手だぁ〜。
またお邪魔しますね!
書込番号:16406786
6点

Hinami4さん、皆様、こんにちは。
本日は、ご挨拶に伺いました。
近眼、老眼、乱視入りの眼では使いこなしが難しく、残念ながらD40売却いたしました($・・)/~~~
[D40と描く「四季彩」春から夏。暑さに負けず撮ってみよう♪]のスレでは大変お世話になりました。
いろいろと勉強させていだたきましたし、楽しかったと思います(*^^)v
他のスレ等でお逢いすることがあると思いますが、皆様、今後とも宜しくお願い申し上げます。
今後のD40板のますますの発展と、皆様の健康、活躍をご祈念します。 ありがとうございました〜♪
書込番号:16425127
5点

こんにちは。ちょっとのんびりし過ぎましたスレ主で〜す(笑)
しかし、例年以上に暑いようですので無理はされませんよう。
撮る以前に熱中症が心配になります。
■ あなたと夜と音楽とさん
それは大変残念です。
まぁ、目は大切ですから仕方ありませんね。
また、コメントだけでも宜しいので、ご参加なさってください。
■ day40さん
なかなかの画像とコメント、暑さにも負けずっていうやつですね。
ただ本当に今年は暑いのと天候不純もあり、集中豪雨も起きていて大変なようです。
こちらはセミが大量に発生して、朝からうるさいこと。いやぁ、くまった(爆)
■ Ash@D40さん
別スレ、お疲れ様です。
確かに去年ほど撮れてはおらず、また例年以上に暑さは厳しいようです。
そんな中めげずに…なんて言っている場合ではないようです。
甲府などは特に暑いかと思いますし、内陸・盆地などの蒸し暑さは特にきついでしょう。
スレッドの進行はいつでもできますので、暑さに無理はしないように気を付けたいものです。
書込番号:16425858 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Hinami4さん
コメントありがとうございます。
たま〜に、別機種ですが… 遊びに寄らせてもらいます(*^^)v
※前のスレでも、自分の場合、D40より別機種の画像が多かったような…(爆) 反省しきり…
では、ごきげんよう〜♪
書込番号:16426135
6点

みなさん こんばんは
先日 ついつい TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC B005
を買ってしまいまして・・・
しかしながら パナのコンデジ LX7とずいぶん悩みましたが(苦笑)
せっかく買ったしということで
今日はすすきの祭りの 花魁道中
みんな スマホやコンデジ 一眼とそれぞれ様々手にして
写真を楽しんでましたよ
P510も持っていけばよかったのですが
こういう人ごみの中では そっちのが活躍したかな?とも
思いました・・・
しかしながら やはり 撮影する本人の腕がまだまだなので
手振れや アングルなど
ダメダメです^^;
もっと練習しなきゃ(苦笑)
書込番号:16426820
7点

Hinami4さん、皆さん、こんばんは。
どうも今年は不安定な夏ですが、ご活躍のご様子何よりです。
公私とも不調なのですが、先日近くの公園で大らかな蝶に出会いました。
40mmのマクロにも関わらず、不躾な接近を許してくれる素敵な蝶でした。
恐らく蝶よ花よと育てられたに違いありません。
という事で皆さんのお写真の末席に貼らせてくださいね。
ではまた。
書込番号:16427364
6点

21世紀初め
世界は
未知の侵略者に
支配された
戦うためだけにー
選ばれた
究極の兵器として
その力は、正義か、破壊かー
NKN40の皆さんこんにちは\(^o^)/
ところでD40ってなんで高感度良かったんすかね〜
画素数無理してないのはわかるんすけど、良くはわかってないっすけど同画素数のお兄さんのD50よか完全にいいっすよね?エンジン変えたんですか?
D60なんてD40xに画期的なはずのEXPEED積んだのに高感度アップはなかったんすよね〜?アクティブDライティングが出来る様になったぐらいしか変わってない気がするんすけど…あ!一応ホワイトバランスと仕上がり設定が調整可能になったのもエンジンなんすかね(^^ゞ
鳥はタムロン18-270っす
いやー久しぶりにD40で連写しちゃいました(^_^;)壊れなくて良かった〜
書込番号:16428753
6点

皆様、こんばんは
休日出勤をしたのですが、終電時間を平日と間違えて帰れなくなった....ので、掟破りの会社からの投稿です。
ここ数週間、撮影はしていたのですがアップのタイミングが無くて...その間にスレが変わってしまいました。
暫くマイペースな投稿になってしまいそうですが、またよろしくお願いいたします。
>キツタヌさん
前スレからの遅レスで申し訳ないです。
>>3枚目、隅田川の橋の上、あるいは水上バスからでしょうか。
あの写真は永代橋上からです。潮が上がっている時だと水面が近いですね。
>あなたと夜と音楽とさん
視力の問題は、厳しいですね。
私は、D40でのMFが辛くなった事がD7000購入のきっかけになりました。
お互い、無理せず写真を楽しみましょう。
さて、もうちょっと仕事するか!また、お邪魔します。
(タブレットで知人に見せる用にGoogleドライブへ写真をアップしたのが、思いがけず役に立ってしまった。)
書込番号:16434277
5点

D40ユーザーの皆様はじめまして
メインの動きもの(バスケ)はEOS7Dですが、その他の撮影は中古カメラ中心に
のんびり楽しんでいます。
D40も、もちろん中古ですが、ボディもデータも軽くお散歩写真にはピッタリです。
オートブラケットが無いのだけは残念ですね。
今日は町田の「薬師池公園」に立ち寄りました。
レンズはタムロン90mm(272E)です。
書込番号:16434298
5点

Hinami4さん
皆さん
こんばんは!
昨日は法事で今日は掃除のday40です(汗)
○舌好調!のHinami4さん
板長さんお疲れ様です!
【せみぬ…やめとこ(汗)】・・・「せみ、脱いどる」でしょうか?
(ひょっとして、3分我慢の「せみヌードル」?)
せみの大量発生に困惑しているご様子・・・
マクロレンズにびびって飛び立ったせみに
オシッコ(これぞ【蝉時雨】)をかけらぬ様、
お気を付けて!(笑)
元気でやさしげな「ひまわり」
ご馳走様でした!
○あなたと夜と音楽とさん
>たま〜に、別機種ですが… 遊びに寄らせてもらいます(*^^)v
お待ちしておりま〜す(*^^)v!
○Jack O'Neillさん
F/2.8VCズーム、夜祭り撮影の心強い味方ですね♪
【お直し】していただいている女性、お綺麗です。
小さなお澄ましさんもかわいい!
○kyo-ta041さん
D40+40mmマイクロでのお散歩、いいなぁ〜。
(このコンビ、何か持ってそう!)
素敵な横顔美人に出会えてラッキーでしたね!
○ニコイッチーさん
>いやー久しぶりにD40で連写しちゃいました(^_^;)壊れなくて良かった〜
D40での連写はシャッターを押しながら「頑張れ!頑張れ!」と応援したくなります。
D40の【ど根性連写】+撮り手の【念写】でいいシーンが撮れると清々しいです♪
○BUN_BGさん
>カワセミ、始めて撮れた!
おめでとうございます!
まだ若いオスでしょうか。
カワセミ特有の「キキィーッ」という鳴き声が近づいてくると
ときめきますよね♪
○もとぱんさん
はじめまして!
day40と申します。
縁側にお邪魔して投稿画像を拝見していたら
むむむっ!見慣れた桜並木が。
もしかしたらどこかでニアミスしていたかもしれませんね(笑)
お散歩写真、お互い大いに楽しみましょう!
【ペッタンコ】
お散歩コンビ(D40+18-55EDU)でパチリ。
四季彩スレの掟破り(?)ボディー内後処理【モノトーン→セピア】実施です。
またお邪魔しますね!
書込番号:16437474
7点

>day40さん
レスありがとうございます。
D40スレはたまに見ていましたが、とても活気があり、みなさんのレベル
が高いので、逆に書き込みは躊躇していました。
自分もまだD40の良さを引き出せていないので、いまだカラー設定&露出補正
いじりながら試行錯誤です。
実はこの日に花を撮ったあと、すぐ体育館でバスケを撮影しました。
いつもはEOS7Dですが、D40+タム90mmマクロという普通はありえない
コンビで。
結果は全然問題なく撮れました。軽くてボケも綺麗で画質も十分。
確かに連写は効きませんが、D40見直してしまいました。
書込番号:16437731
4点


Hinami4さん
皆さん
こんばんは!
ちょっと横スレさせていただきます。
もとぱんさん
こんばんは!
>day40さん
>ひょっとして、こちらも見たことありますか?
ありますよ〜!
ユキヤナギ→桜→紫陽花→アバカンサス→
蝉時雨→彼岸花→紅葉 昼寝ねこ と
お散歩カメラにぴったりの並木道です♪
来春の遭遇率「大」ですね!
お写真の紫陽花にしびれました!
【ペッタンコ】
すべてD40です。
またいらしてくださいね!
ではでは。
書込番号:16440948
3点

>day40さん
どの写真も大体わかります。
至近のかたも九州のかたも同じようにコミュニケーション取れるなんて
不思議な感じです。
この道は撮影に関係なくとも駅に向かうときに通ります。
小学生の時の通学路でしたが、当時は家庭排水などでかなり汚れていました。
今は魚(放流した鯉?)も泳いでますね。たまにカモも!
D40でまた撮影したらアップしようと思います。
ちなみに紫陽花写真はお風呂屋さんの横の橋の上からです。
書込番号:16444488
3点

Hinami4さん、皆さん、こんばんは。
暑中お見舞い申し上げます。
このところ仕事が忙しすぎて、撮影に行く暇さえ取れない日々がつづいておりましたが…
本日、久しぶりに時間が取れカメラを持ち出しました(*^^)v
D40ではありませんが、「CCD風の仕上げ」 ってことで…ご勘弁のほどを。
■day40さん
絶好調のお写真で目の保養になりま〜す♪
多彩な作風で懐の深さを伺い知る想いがします。 タイトルも面白いですしね(*^^)v
■ニコイッチーさん
アップしている田園風景、うちの近所かと思って、ビックリしました(笑)
まじで、ビックリこいた(@_@;)
■BUN_BGさん
>私は、D40でのMFが辛くなった事がD7000購入のきっかけになりました。
お互い、無理せず写真を楽しみましょう。
レスありがとうございました。
昨年あたりから、急激に視力が落ちてきて… 残念ながら「歳には勝てん」と言うとでしょうか?
ゆっくりとマイペースで趣味を楽しみましょう♪ お互いに(*^^)v
■Jack O'Neillさん、もとぱんさん
はじめまして(*^^)v
視力の悪化でD40の使用が厳しく、手放してしまった「あなたと夜と音楽と」と申します。
元D40ユーザーということで、お見知りおきを〜 今後とも宜しく♪
※皆様、熱中症にはくれぐれもご注意を! 水分補給を忘れずに〜(*^^)v
では、ごきげんよう〜♪
書込番号:16447748
6点

こんばんは、暑いですね。
みなさん、本当に暑さ対策をお願い致しますね。
撮影は、二の次です。暑さと異常豪雨、住むとこなくなってきたぁ〜。
■ あなたと夜と音楽とさん
おおっ、すごい。見せつけてくれます。
こういった青空がここのとこ見られないのが残念です。
大事な一員ですよ。時たまのコメ、楽しみにしております。
■ Jack O' Neillさん
淡い中間色系で優しさ演出…と、一転して、メリハリある画像。
大変、参考になります…といっても、できないのが現状。
おっ、B005おめでとうございます。楽しみにまっておりましょう。
■ ニコイッチーさん
あちらのスレッド管理、お疲れ様です。
最近いないなと思ったら、アップされていたようで一安心。
久々のD40は難しかったと思いますがどうでしょう(笑)
■ kyouーta041さん
これはまた見事なというかあでやかな…。末席どころかメイン張れます。40ミリで凄いです。
今年は天候不純でありながら猛暑、気を付けなければですね。
去年、ここまで苦労はしなかった気がしませんでした?とにかく暑さには気を付けましょう。
■ BUN BGさん
しじみは難しいですよ。会社からなどはお疲れ様です。
カワセミは快挙ではないでしょうか。
こちらには、生息さえ確認できていません。
■ もとぱんさん、初めまして。
縁側拝見し、訪問させていただきました。
新しいと思っていても陳腐化は早いようです。
あちら、ぼちぼちと訪問いたしますね。
■ day40さん
このところは最後ですが、大物キャストはこの位置ですね。
く〜、惜しい。二枚目のカエルと三枚目の「聞き鉄」が入れ替わっていたら〜
何故かというと、聞き鉄はメロディで音符使いますよね。
そうすると、その「親父」ということでつながったのに〜
と一転して親子の愛の数々。
こういうものを独特の雰囲気で捉えているのはさすがです。
写真そのものは伝えることはできても、この雰囲気は伝えてくること難しいです。
さて皆さん、本当に気をつけて下さい。涼しくなってきたら作品ラッシュっといきましょう。
では。
書込番号:16451392 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

NKN40の皆さんこんにちは\(^o^)/
day40さん
最近シャッターが不調ぎみなのに、よりによってD40の時にサギが…
今、カメラにお金かけられないんで大事に使ってるっす(^^ゞ
あなたと夜と音楽とさん
あれは旧西那須野のそすいの郷の裏っすけどご近所でしたっすか(^^ゞ
写真は那須フラワーパークっすかね
そこ以外にたくさんの花が綺麗な場所を思いつかないっすorz
自宅と愛車の画のせときますね〜^m^ププッ
Hinami4師匠
久々のD40っすけど、色々考えるの面倒で適当に撮っちゃったっす( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
まあその前持ち出しがD60だったので、3点AFや設定についてはなんとかなったっす
事務所の契約してきたんで、これから掃除したり電話ひいたり女の子募集したり講習したりされたりっす
なんかいろいろと大変っすね(^^ゞ
急激な暑さでD40がぶっこわれそうっす
D40、冷えピタ貼っても、平気かな〜
書込番号:16452531
5点

皆さんこんにちは。
>Hinami4さん
こんにちは、みなさんの作例を見て大いに触発され、今朝散歩がてらD40を持って
近所の桜並木に行ってきました。時期的に花は少なめですが、ボランティアの方の
整備で気持ちのいい遊歩道になってます。
レンズはMicro NIKKOR 55mm f2.8です。
露出はSSを変えて2?3枚づつ撮っていいのを選びました。
>あなたと夜と音楽とさん
初めまして、超広角の見事なお写真ありがとうございます。
私はカメラ&レンズは複数持っていますが、この焦点距離のレンズいまだ所有
していません、すこし興味がでてきました。
>ニコイッチーさん
初めまして。
私もバイク乗りで、オン&オフ&スクーターと乗りました。アメリカンだけ
乗った事がありません、理由は置き場所が確保できなくて・・
むかし北海道をツーリングしたことを思いましました。
>day40さん
D40を持って例の散歩道に行ってきました。
土曜ですが、この時間は急いで駅に向かう人がほとんどで、デジイチ持って
のんびり写真を撮っている私は少し浮いてました。
紫陽花を撮った橋から一枚・・焦点距離が違いますが、今はこんな感じです。
書込番号:16457928
5点



皆様こんばんは。先日質問の際はいろいろな意見いただきありがとうございました。そして、とうとうD40ゲットしました。某オクで自称極上品(笑)を10000円弱でゲット!本日着弾しましたので、早速撮ってみてレリーズ回数調べたら5800ちょっとでした。まあまあの品に巡り会えたと思ってます。
で、早速ですがD40ってフォーカス合ってないとレリーズできないんですかね?取説読めよって話かもしれませんが・・・^^;
さすがにD90から比べれば操作のし難さはありますがコンパクトでいいですね^^
6点

じんたろうのすけさん
こんばんは。
良いお買い物をされましたね^ ^
お察しの通り、D40ってフォーカス合ってないとレリーズできないんですよ^ ^
弄れる範囲が狭いので、少し弄ると選択出来る所が無い事に気が付くと思います^ ^
ホントD40はシンプルな子です。
書込番号:16330116 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Ramone2さんこんばんは
やはりそうでしたか、まあそのうち慣れるとして可愛がっていきたいと思います。
ISO1600でもあまり気にならないのがいいですね( ´∀`)bグッ!
嫁さんが「これ、あたし使おっかな」とか言って早速取り上げられそうになってますが・・・orz
書込番号:16330168
3点

じんたろうのすけさん
お久し振りです♪D40ご購入、おめでとうございます♪
MFだとピンが合ってようがなかろうがバシャバシャとシャッター切れますよ(笑)。
D90には「絞りダイヤル(グリップ前面のダイヤルを私はこう呼ぶ)」があるから、これに慣れてるとボタン押しながらダイヤルグリグリはじれったいかも。まぁ、私なんかD40に「飼いならされて」るからたまにD90使うと使いにくくて(笑)。
あとシャッター音も意外に良くないですか?静かなんだけどどこか凛としてて♪
書込番号:16330169
2点

>電弱者さん こんばんは
シャッター音に惚れてD90買ったんですが、D40は「物静か」でいいですね。静かな場所だとD90浮きまくりですから(笑)しばらくはD90はお留守番の予感^^;
書込番号:16330196
1点

こんばんは、じんたろうのすけさん
この下でD40画像投稿スレッドを展開しております。
ショット数もD40にとっては、ようやく調子が出始めた頃だと思いますよ。
D90と比較すると何もないに等しいですが、それだけに原点に返った機種でもあります。
シンプルだけに飽きも来ないかと考えますので、大切に使ってあげてください。
ついでに、遊びに来てください。D40でこんなのが撮れたよって、感覚でよろしいですから。
書込番号:16330837 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。
ご購入おめでとうございます。
写りの良い機材です。楽しんでください。
書込番号:16330912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

じんたろうのすけさん
よかったゃんかー!
書込番号:16331090
1点

>Hinami4さん
こんにちは。鮮やかな色でてますね〜、素晴らしいです。これは加工無しの絵ですか??
駄作で良ければお邪魔させていただきますよ
書込番号:16331428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>DX→FXさん
まだ家の中でしか試写できてませんので早く明るいところで撮りたいです。
書込番号:16331442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nightbearさん
買う前にレリーズ回数わからなかったので不安でしたが意外に少なく良かったです。
書込番号:16331452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ところでところで、18-70買ったのはいいのですが、40o以下の焦点距離の世界をほぼ知らないのでどの様に使えばいいのか四苦八苦しております。広角ってただ広く写すだけだと思っていたのですが、いやはや奥が深いですね。
書込番号:16331472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まさかED18-70mm付で1万弱じゃないでしょうね。だとすれば、泥棒になりますから。
18-70mmは別購入のようで------で、神社・仏閣に持っていき、お祓いを兼ねてズーム操作すると広角側の御利益にあずかれます。
魔力とまでは言いませんが、不思議な魅力(それが魔力じゃ〜?)のあるカメラであることは間違いなしです。
書込番号:16331697
1点

>うさらネットさん
こんにちは。流石にレンズは別途購入しましたが、合わせても2万ちょいでした。
神社ですか…近くにあるので休みの日にでも行って魔力にとりつかれてみることにします(゜ロ゜)
それより保管場所を考えずに買ってしまい…次は防湿庫か…(T-T)
書込番号:16331773 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>じんたろうのすけさん
ご返事、しかと承りました(笑)
画像は、たまにView NX2を使って後補正をする程度ですね、D40の場合。
てか、いじりすぎて台無しにする場合がほとんどなので…アセアセ
ほとんど進まない、ゆっくりしたペースのスレッドなので物足りないかもしれませんが、D40を少しでも長く使っていこうとするためかとお考えいただければと思います。
いろんな機種が出ていますが、結局このD40に帰ってきてしまう。
そんなヤツなんです、D40というやつは。
書込番号:16332079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じんたろうのすけさん、はじめまして^^
自称極上品、私もウォッチリストに入れてました。
1万円以下で落札されることは少ないので、ラッキーな人がいるなぁ〜と思っていたら、あなただったのですね^^
おまけに、5800ショットとは良かったじゃないですか〜!
キットレンズの広角端で撮った画像を貼っておきます。
これから、じゃんじゃん遊びまくって下さいね。D40の良さは何よりも楽しいこと!!
書込番号:16332307
1点

>hanazzyさん
はじめまして、よろしくお願いします。
>>自称極上品、私もウォッチリストに入れてました。
マジですかぁ!?もしや競った仲じゃあ?(^^;
添付のような写真撮ってみたいのですが、倍率のせいなのか何なのか18oで寄っても被写体小さいしなかなか思うように撮れないでいます。練習あるのみですね!!
書込番号:16332544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

じんたろうのすけさん
おう!
書込番号:16332559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

じんたろうのすけさん、レスを有難うございます^^
>マジですかぁ!?もしや競った仲じゃあ?
いえいえ、
今はお金がないので、相場をチェックしているだけですが、いつかはD40に戻ろうと思ってる人間のひとりなので^^;
私の場合は18000円もはたいて20000ショット、ローパはスゴミだらけだったりと良いクジはあまり当てたことがないですね。
でも、あの個体はシリアルナンバーに注目していました。わりと新しい個体なんです。
今やカメラと言えどボディーは家電品なので、初期のロットは電装系にガタがきている場合が多いです。
それに、極美品、新同品などと謳っている業者さんは、思う様に値が伸びないと、終了間際に削除する場合も多いです。
本当に良い出品者さんにめぐり合えたと思いますよ^^ 改めて、ご購入おめでとうございます!
現在はCMOS機しか持っていませんが、610万画素CCDの発色は素晴らしいものがあります。
確かに、白飛び、黒潰れとの戦いになりますが、それを制したときの喜び、満足感もひとしおです。
ん〜、私もいつかはD40に戻りたい!
書込番号:16332740
3点

じんたろうのすけさん、こんばんは☆
ご購入おめでとうございます!
>嫁さんが「これ、あたし使おっかな」とか言って早速取り上げられそうになってますが・・・orz
う〜ん、それわかる気がする(^^;
今となっては結構普通に小さいですが、登場当時はビックリするくらいコンパクトに感じましたからね。
ISO800〜1600もそれほど気にせず使えますし。
>D40は「物静か」
かつて、この板でどなたかがおっしゃっていた
「香ばしいシャッター音」
なかなか言いえて妙でした。
軽やかなんだけどしっかりしていて、とても心地いいシャッター音です(^^)
>40o以下の焦点距離の世界をほぼ知らないので
引いてもだめなら押してみな。
というわけで(?)広く撮るだけでなく、被写体にできる限り寄ってみることも試してみてください。
18-70oはあまり寄れませんけど、それでもデフォルメされた広角らしい雰囲気を味わうことができると思いますよ。
書込番号:16333409
2点

>hanazzyさん
わかりますわかります(゜_゜)(。_。)(゜_゜)(。_。)
それで何度入札を取り消されたことか…だったら最落付けろよって思いましたもん。買う側をバカにしてますよね〜((( ̄へ ̄井
まあ、いずれにせよ良機に巡り会えてよかったです(^-^)v
書込番号:16333496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



現有機(D40ブラック)の色違いを探していましたが、漸くゲットしました。
中古だからと、あまり期待していなかったのですが予想に反して良品でした。
総シャッター数を確認したところ870回でした。
フアインダー、センサーのゴミも無くきれいな状態でほっと一安心でした。
購入価14,000円。これが高いか安いかは人それぞれ感じ方は色々でしょうが、
一応当たりを引いたと思っています。どれくらい使うかははてなです。
11点

ご購入おめでとうございます。
シルバーのカメラいいですね。今、発売の現行機種は、黒以外は、赤とか茶しかないですからね。
なぜ、シルバーのラインナップがないのでしょ?
書込番号:16318271
0点

こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
CCDの写りの良い機材です。
大切にお使いください。
書込番号:16318394
0点

D40を複数台持っている方けっこういらっしゃいますよネ。^^
自分では同じ機種を2台持つ気にならないですが、購入価14,000円はオトクかも。
D3200やD5100を予備にと思っても、その価格で買えませんから。
(D3100はピントのチェックもできない粗い液晶モニターなので候補にはならず。)
買うならD60は「ない」ですし、D50もD40xもないです。
安価予備機はD40しかないですネ。
書込番号:16318523
0点

こんばんは〜、シルバーゲット、おめでとうございます。
ショット数が870なら極上品ですよ〜。
購入価格も安いです。
大事に使ってあげてください。
良い作品が撮れましたら、この下の私の板に遊びに来てください m(_ _)m
書込番号:16318698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

有栖川_PQさん、最近このカメラの仲間が減って寂しい限りですが大当たりです。おめでとうございます。
サンプルでアップして頂いたような美しい写真が撮れましたら縁側にも遊びにきて下さい^^
書込番号:16318782
2点

有栖川_PQさん
よかったゃんかー!
書込番号:16318921
0点

良いですね。D40。
デジタルで非AIレンズを使いたくてしばらく探したんですが、出物が無くてレンズを処分したばかりですσ^_^;
Nikonのマウントは歴史がありすぎて、AF以降のシステムは小生には理解不可能なのです^^;
書込番号:16319047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご購入おめでとうございます。1年程前に小型のデジ一をサブで探しましたが、D40はありませんでした。
書込番号:16319398
0点

当方2台ともブラックです。シルバーの出物は少ないですね。
870ショット、14kは買い得ですう。
D40命の連中にからまれないように、ご注意くだされ。
書込番号:16319620
0点

velvia100さん、あんそくさくさん、DX→FXさん、REALTマークの四駆^^さん、Hinami4さん、童 友紀さん、
nightbearさん、かづ猫さん、じじかめさん、うさらネットさん....書込み(お言葉)有り難うございました。
D40はこれまで買って、売ってを5回繰り返してきました。そして今2台所有という不思議なカメラです。
メインはEOS5Dになっていますが、軽くて持ち出しやすいD40の出番が多くなりそうな気がします。
書込番号:16332357
1点

有栖川_PQさん
おう!
書込番号:16332569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

有栖川_PQさん、こんにちは。
私的なことですが、ここのところ体力的にも精神的にも限界を感じ、プライベートでの撮影を引退していましたが、
こちらのスレッドを拝見しまして、写真を心から愛する人は、やはりいい道具を選ぶものだと感じました。
これを機会に、私も撮影意欲を取り戻し、新しい作風にチャレンジしようかと考えはじめた次第です。
ありがとうございました。
こどもスナップ作家 童 友紀
書込番号:16335738
2点

童 友紀さん こんにちは。
私の叔母は77歳になりますが、今でも元気に跳び回っています。
週に一度は必ずカメラを抱えて撮影に出かけます。
それもEOS 5D Mark II にEF70−200f4Lのレンズを付けて。
でも最近ショルダーを肩に掛けていると腰が痛くなると云って専らリュックを背負って
います。
どうか童 友紀さんも熱中症にお気をつけていつまでも頑張って下さい。
書込番号:16338362
1点

シャッター数が少ないと喜んでいたら、突然センサーとフアインダーにゴミが出てきました。
天罰かも。早速SCへ行くことに。
やはり中古は安くない。
書込番号:16364832
1点

童 友紀さん
体力が無くたって写真は撮れますョ。^−^
D40に軽い標準ズームでもイイじゃないですか。
短焦点もマクロも軽くて安いのもあるし!
写真は感性で撮るものです。p^^q
気分転換に安めの良いレンズでも買って使ってみる、何でも良いから何冊か写真集を観てみるなんて良いと思います。
私も先日、Nikonへ行った時に久々に、置いてあった写真集(土田ヒロミ氏の写真集やオリンピックの写真集)を観て、「撮らなきゃ(自分も撮らなきゃ)」と感化されました。
“写真は止まったら終わり”と言った人もいますが、私はそうは思いません。
何かのきっかけで(小さなきっかけでも)、また動き出せばいいんです。
有栖川_PQさん
私も先日、D40で初めておカネを払ってLPF清掃しました。(¥1050-でした。)
点検の際にニコンで勧められたからなんですが、センサーとファインダー内に小ゴミが付いて帰って来ました。^^;
全体的には綺麗にしてくれたんだと思いますけど。^^;
画像に大きな影響が無きゃ、LPF清掃なんか出さないほうが返って良いかもです。
書込番号:16365901
1点

皆様、おはようございます。
●有栖川_PQさん
コメントを控えていましたが、七夕の写真、ボケといい空気感もあってとてもよいです^^
叔母様、お元気ですね。うちの母も76かな。女性は逞しい^^
カメラ多少のゴミは気にしないで、写ったゴミは作風にして下さい^^;
●REALTマークの四駆^^さん
写真観を伝授頂き、ありがとうございます。
お言葉を頂き励みになりました。来週こそは頑張って、皆が待っている縁側に渾身の一枚をアップする予定です。
よろしければ、貴兄も景気づけの一枚を上げて下さい。楽しみです♪
ありがとうございました。
書込番号:16370539
0点

> D40はこれまで買って、売ってを5回繰り返してきました。そして今2台所有という不思議なカメラです。
読み返してみますと、これはすごいご縁ですね Σ('□'*
ところで、いずれ訪れることではあったでしょうが、ゴミの件は少々残念でしたね。
でも、「やれやれ、早速ヤンチャ坊主がぐずり始めた(笑)」くらいの感覚でいかがでしょうか。
手のかかる子ほど愛着が湧いたり、居なくなると寂しかったりもします。
馴染みのものほど、キズやヨゴレとともに思い出もつのっていくものだったりします。
有栖川_PQさんのD40×2でのフォトライフが、楽しい×2ものでありますように♪
書込番号:16395000
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
CCDのAPSセンサー搭載で、これぞCCDならでは!という絵が味わえるカメラを教えてください。
普段はD5100をほぼ室内の人物撮りに使用しています。その西欧絵画的(←個人的感想ですが)色合いに満足しています。これを手放して買い換えるつもりはありません。
不満はないのですが、こちらの板などのレビューを拝読しているうちに、CCDならではの発色に興味を持ちました。日中の屋外で威力を発揮し、暗い室内は苦手なようですので、私の使用用途には合わないかもしれませんが、構いません。屋外で使用するようにしますので。
ちなみに、D40を注文しまして県外の系列のカメラ店から地元のカメラ店に届いたのですが、そのままサービスセンター送り(センサーのゴミとホットピクセルなど)になりまして、まだ手元にはありません。購入してから質問しても遅いんですけどね。
世の中CMOSセンサーばかり(?)になった今、CCDを搭載したあのカメラは良かったとか、あのカメラは経験しておいたらいいよ、とか、お勧めがありましたら教えてください。メーカーは問いません。
1.発色の良さだけならこれだ!
2.その他の性能や機能も総合すればこれだ!
など、よろしくお願いします。
どちらの板で伺えばよいのか分からず、こちらの板にて失礼します。こちらならCCDに魅せられた方々も多いのではないかと思いまして。
1点

個人的にはS5Proですかね〜。
この発色になれるとやみつきになります。
書込番号:16304141
4点

オリンパスさんのE-300 ( ^_^)/
書込番号:16304144
5点

若葉薫さん こんにちは
自分は D200を手元に残しています。
書込番号:16304160
2点

アナスチグマートさんと同意見で、フジS5proがいいかなと思います。
書込番号:16304163
2点

それならD40でしょ(^_−)−☆
書込番号:16304233 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

CCDでAWB安定ならExpeed搭載ニコン最後のCCD機D3000。
黄昏エキゾティックはD70/D70s、明快なのがD40、------全部買ってください。体感しないと。(^_^)
おっと、他にD100も使っています。
書込番号:16304259
2点

若葉薫さんこんにちは。
所持D40は高コントラストで発色もぶっ飛んでますのでスカッと気持ちのよい写真が撮れますが、友人の使用していたD200の落ち着いた色合いと滑らかな階調も好きでした。
書込番号:16304390
1点

こんにちは、そのCCDに魅せられて?この下で画像投稿スレッドを展開しております。
個人的には、D40x以降のD80やD60あたりがいちばんCCDのコクが出ている気がしますが、このD40も比較してマイルドなできかなぁ〜とわかる程度ですので、この機種でも充分堪能できますよ。
要は撮り手のやる気次第で……ということです。
ただし、最新機種に比べて気のきいたものが何もありませんし、時には手痛く裏切られることも…。
でも、ハマるとこれほど言うことを聞いてくれる機種もありませんよ。
注文なされたのなら、届くまでが楽しみだと思います。
全然遅くはありません。むしろカメラ本来の基本を学ぶには充分だと言えます。
D5100との併用も宜しいですよ。私のスレッドの過去にも出ています。
いろんな機種がありますが、どれが良くてどれが悪いということは一概に言えません。楽しめればそれで充分です。
この下にいろいろな作例もありますので、是非自分以外のものを参考にしてください。
もしよろしければ、参加されても構いませんよ。
続けていく予定ですので。
書込番号:16304410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>もしよろしければ、参加されても構いませんよ。
なんか上から目線だ。 (ё_ё)
書込番号:16304522
13点

お昼休み時の短い時間に多くの書き込みをくださり、ありがとうございます。
アナスチグマートさん
FinePix S5 Proのレビューを見て参りました。なるほど、やみつきになる魅力があるのですね。中古価格がなかなかのものですのですぐには手が出ませんが、今後の宿題ということで心に留めておきます。ありがとうございました。
guu_cyoki_paaさん
OLYMPUS E-300のレビューを見て参りました。いやいや、とても気になるのですが、現在の売り物がありませんでした。それと、もう修理部品がないのですね。お勧めありがとうございました。
もとラボマン2さん
Nikon D200ですね。S5Proと同様に、生まれが違うカメラはいつまでも色あせないのでしょうね。こちらのカメラも価格がなかなかのものですので、今後の宿題にさせていただきます。ありがとうございました。
フェニックスの一輝さん
S5Proに2票ですね。D200を上回る票数にとても気になる存在です。こちら、修理料金もばかにならないようで、小市民には維持するのが大変かもしれない、なんて思いました。お勧めありがとうございました。
arenbeさん
PENTAX K200Dのレビューを見て参りました。いやあ、誉めちぎられていました。それに、手頃な価格に、つい、試してみたくなりました。ありがとうございました。
Ramone2さん
そうなんです、D40なんです。注文した後では遅いのですが、皆様のご意見をお伺いして視野を広めようというわけです。
もし、究極の一台があるのなら、そちらも体験してみたいなと。後押しありがとうございました。
うさらネットさん
ニコンの4桁番機はすでにCMOSなのだろうと勝手に思っていまして、見落としていました。発色以外の性能や機能などを総合すればD3000が使い易いのでしょうね。その他、手頃な価格のものは、つい買ってしまいそうでコワいです。まずは、D40から体験します。ありがとうございました。
なかなかの田舎者さん
そうなんです、D40ははっきりしていて違いが分かり易いだろうと注文しました。ですが、カメラそれぞれに特長があるのですね。違いをお教えくださりありがとうございました。
Hinami4さん
そうなんです、お写真のこの赤!これがD40に擁いているイメージなんですよ。ですが、D40よりも、それ以降のD40x、D80、D60の方がコクが出ているのですか!いやあ、知りませんでした。てっきりD40が一番なのかと思っていました。違いをお教えくださりありがとうございました。下のスレッドも毎度拝見しています!
書込番号:16304527
1点

こんにちは♪
私も個人的には・・・フジのS5PROがおススメなんですけど。。。
CCDっぽさ??というか・・・一世を風靡した(笑・・・SONY製CCDなら。。。
D40/D40x/D80・・・この辺が一番「派手」な発色です♪
オリンパスブルーと言われた「コダックCCD」もマニアックですな(E-1、E-300、E-330でしたっけ??)
韓国CCDと揶揄されましたが・・・ペンタのK-20Dの発色も捨てがたいですな♪
書込番号:16305364
1点

コダックCCDだと、E-300、E-400、E-500じゃないかな(^o^)/
α7Digitalも面白いけど^_^;
書込番号:16305481
2点

さくら印さん
EOS 1Dですね。レビューを見て参りました。いやいや、なかなか凄そうなカメラですが、さすがになかなかお目にかかる機会は少ないかもしれませんです。お勧めありがとうございます。
#4001さん
比較写真までお見せくださりありがとうございます。個人的にはD300の色が最もすんなり入ってきました。D80の色はちょっとドギツイかな?いやいや、そんなこと言ってはいけないのでした。この突き抜けた感覚を求めているのですから。ありがとうございました。オリンパスブルーも勉強、勉強‥。
MA★RSさん
コダックCCDの特長はオリンパスブルーとかコダックブルーと呼ばれるのですね。こだわってはいませんがAPSではないのですね。ですが、こちらも気になります。コニカミノルタ α-7 DIGITALのレビューも見て参りました。お勧めありがとうございます。
書込番号:16305953
1点

皆様、お勧めのカメラをご紹介くださりありがとうございました。
CCDを搭載していた時期は、リアルタイムには体験していませんでした。その頃はポケットに入る小型が絶対条件でしたので。
今回、いろいろなカメラを知ることができて勉強になりました。
購入と同時にサービスセンター送りになりました(2回送りました)D40が到着しました。
ホットピクセルのためにセンサーは交換となりました。数えられるものだけで20個以上ありました。明るい部分は数えられませんでしたので、実際にはもっとあったと想像します。
それだけ多数のホットピクセルが出るような過酷な環境で使用されていたのか?何も言わずに売るカメラ店は何か?サービスセンターに1回目に送った際にホットピクセル関連は何もされずに戻ってきたのは何だったのか?カメラの世界ってこんなもんなの?などと、もやもやは残ります。
あいにくの雨で外出もできず、室内で写真を撮ってみました。照明もありません。とても作品と呼べるようなものではありません。記念に撮ってみました的なもので恐縮です。D40に抱いていたような色ではありませんでしたが、これから使っていけば、いつか、ハッとするような色が出ることを期待しています。
ベストアンサーですが、多くの皆様の書き込みがどれも勉強になりました。最大3個まででは足りません。今回は、速攻で書き込みをくださいました、アナスチグマートさんにさせていただきました。皆様、ありがとうございました。
これにて解決済にさせていただきますが、お勧めがありましたら、どんどん書き込んじゃってくださいませ。それではー。
書込番号:16312236
1点

若葉薫さん
初めまして♪
お写真、十分D40らしいややハデでメリハリ効いたお写真だと思いますよ♪
私はD90からD40を買い増したクチですが、D40の「抜けの良さ」は野外でこそ発揮されると独断しています。これから夏写真を撮られるわけですが、順光で撮られた風景画などD40の良さを堪能出来ると思います。
かなり修理費も要したようですが、その分使い倒して「元を取って」下さい♪D40は必ず期待に応えてくれると思いますよ♪
書込番号:16313127
3点

電弱者さん
書き込みありがとうございます。
修理費は、お店の中古保証ということで、無料でした。
これでは、お店の儲けが無くなってしまったのではないかと想像します。
手元に来るまで数週間掛かりましたが、
センサーが新品になったのは、むしろ良かったのかな、と思ったりしています。
昨日、珍しく晴れ間が出ましたので、仕事場の近くで写してみました。
夏色、を目指したのですが、まだまだどうすればどんなに写るのか分からない状態です。
これから少しずつ理想に近づけることを期待しています。
ありがとうございました。
書込番号:16319593
1点



広角系のレンズを考えています。手持ちでは40oが最広角になります。16.17.18辺り〜のレンズを探してるのですが、なかなか決まらず困ってます。シグマの17-50/2.8や純正16-85等選択肢に入ってるのですが、ふとここでD40のレンズキットを中古で買おうかななんて思ったりしています。元々D40は欲しかったのでそれはそれでいいかなとも思うのですが、キットレンズのF値変化が気になります(16-85もですが)。ざっくりでいいので皆さんの意見をお聞かせ下さい。所有はD90、40o2.8、55-200、SP70-300、70-200/2.8VRIIです。ほとんどは40oと70-200で撮ってるのでF値変化がやはり気になるところではあります。
書込番号:16303991 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ボディ単体とレンズキットとの値段差によるのではないでしょうか。
書込番号:16303999
3点

こんにちは
撮影しててもプログラムや絞り優先などのオートで撮る限りはF値の変化は気にする必要もないかと思いますが
ただし大口径によるボケを必要としているとか、室内でのノーフラッシュが多いとかならF2.8とおしのシグマの17-50F2.8が良いでしょうね
そうでなければF値が変化しても問題はなさそうに思います
書込番号:16304098
3点

こんにちは
一度大口径レンズの良さを知ってしまうとF2.8通しが欲しくなるお気持が分ります。
おすすめはこちらです、タムロン17-50 F2.8です、テスト結果がご覧になれます。
同じGANREFへシグマのテスト結果もあると思いますので、検索されてみてください。
書込番号:16304112
1点

じんたろうのすけさん こんにちは
>キットレンズのF値変化が気になります
今使用しているレンズを見ても F値の変化よりも 開放F値がF2.8でない事が気になっているように見えますので シグマの17-50/2.8が良いように思うますよ。
でも 自分でしたら F値の変るレンズ余り気にしませんし コンパクトなボディのD40の場合コンパクトなキットレンズにすると思いますが。
書込番号:16304153
4点

D40のキットレンズはED18-55mmですね。私の個体は外れらしく、解像が芳しくありません。
一方、後継のVR18-55mmは良好です。いずれも寄れるのが優位点でしょうか。
F2.8はTamron17-50mmVC付とVCなしを使っていますが、
汎用性では純正ED18-70mmF3.5-4.5も良いですよ。AFが力強くて速いです。
書込番号:16304242
4点


じんたろうのすけさんこんにちは。
600万画素のD40ですとレンズの解像感が多少低くてもわからないので、18〜スタートの標準ズームならどれでも十分に使えると思います。
D40は18−55mm GUで約3年使いましたが、夕暮れ時に55mmでF5.6、1/60sですと体調次第では手ブレが止まりませんでした。
そんな訳で手ブレ補正付きか明るいズームをオススメします。
18−55mm VR
コンパクトでD40に良く馴染む。VRもしっかり効果が体感できるが18−55mm GUより逆光に弱くなった。
タムロン 17−50mm F2.8(A16NU)
F2.8通しのレンズとしては軽量コンパクトで安価。1段絞ってF4なら高画質。絞り開放でもD40ならアラは見えにくい?
タムロン 18−270mm VC PZD、シグマ 18−250mm OS MACRO
高倍率ズームにしては軽量コンパクト。手ブレ補正も効果的。D40にはこれを付けて、ポケットに40mm マイクロを突っ込めば盤石のスナップカメラ?
最後に、18−55mm GUのズームによるF値変化を載せておきます。
F3.5 18mm
F3.8 20mm
F4 24mm
F4.2 26mm
F4.5 31mm
F4.8 35mm
F5 38mm
F5.3 42mm
F5.6 48mm
D40は発色も印象的ですが、D90と併用ならコンパクトにまとめて気軽に楽しめる部分も残したいですね。
書込番号:16304352
2点

皆様、早々にご意見ありがとうございます。購入のきっかけがディズニーに来月行くというのもあり40oで引けない状況で必要かなと思ったのと単純に広角が無いという理由です。最初は純正18-70を買おうと思い、次にタムロンの17-50(A16NU)→シグマ17-50か16-85VR、平行してD40ボディと物色してました。D40も買うならタムロンの17-50辺りまでが予算内かなとは思っているのですが…16-85かシグマ17-50買ったらD40はお預けかなと思ってます。
レンズ購入した場合の用途はおそらく気分で星空や風景くらいかなとは思うのですが(室内は40oでいけると思うので)。タムロンのは甘いと聞くのでシグマにスイッチしたのですが選択肢から除外したわけではないので悩んでおります。近くに実物触れる店あればいいのですが…
書込番号:16304408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@純正16-85VR
Aシグマ 17-50/2.8
BD40+18-55(VR有り無し)
CD40+18-70
DD40+タムロン17-50(A16NUorB005)
辺りに絞られますかね?う〜ん…まあこの悩むのも楽しみの1つなんですけどね(^^;
結局上をみてしまうんですよね〜。ズブズブと沼にハマっております(T-T)
書込番号:16304710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様おはようございます。週末、キタムラに行く機会がありまして、ちょうど16-85と18-70が中古で置いてあったので試写してきました。店内ということもありあまり差がわからなかったのですが、質感とかはやはり16-85がいいですね(^^;
まあ、置いてあった18-70の外観の程度があまり良くなかったというのもあったとは思いますが…。
結局はそこでは買わなかったのですが、とりあえず高価なのは置いといて、広角の画角を練習という意味でネットで良品の「AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED」をポチっちゃいましたぁd(^-^)届くのが楽しみです。次は「D40」狙います。
書込番号:16315414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、色々なご意見ありがとうございました。D40ゲットしたらまたお邪魔しますので、その時はまたよろしくお願いいたします。
書込番号:16317458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





