
このページのスレッド一覧(全3129スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 11 | 2013年1月20日 21:41 |
![]() |
42 | 9 | 2013年1月7日 02:30 |
![]() ![]() |
107 | 28 | 2013年2月24日 11:04 |
![]() ![]() |
55 | 15 | 2013年1月7日 12:21 |
![]() |
257 | 81 | 2012年12月25日 17:17 |
![]() |
1138 | 200 | 2013年2月16日 14:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


つい最近まで全く興味がなかったデジカメですが、ひょんなことからどうしても欲しくなってしまい、楽しくもモンモンとした選定期間の結果、D40、D40x、D80、D3100が最終選考に残り、悩んだ結果、機能のシンプルさ、CCDの優秀さ、ボディのコンパクトさ、高感度の強さ、価格、そしてこの掲示板でかなり強力に背中を押されてD40で決着、1300ショット程度のボディを購入しました。
早速いろいろと実験していますが、撮影してすぐに結果がわかるというのは楽しいものですね。CCDが露出に敏感に反応してくれるのが面白く、勉強になります。銀塩では高価なポジを使わなければ味わえない世界なので。
手持ちレンズがAI NIKKORしかないので、常に「M」、ISO200固定。感度分の16理論を使って勘で露出設定して撮っていますが、使ってみて少し不便に感じたところは以下です。
・ISO100の設定ができない。通常銀塩ではISO100しか使っていないので、感覚がずれます。露出を1段アンダーにしてやる必要がありますが、シャッタースピードが...
・シャッタースピードの値のピッチがやたら細かい。F3に比べると倍くらいある?聞いたことが無い中途半端なシャッタースピードの使い方がわかりません。日中の1/1000から薄暮の1/60、夜の1/2とか、ダイヤルもたくさん回さなければならなくて大変。
・ファインダーにグリッド線の表示が無い。これは痛い。風景写真では是非欲しいところです。(スカイツリーの写真、水平が出ていません...)
・レリーズケーブルが使えない。夜景を撮ろうとして三脚にセットした段階で無いことに気づき、ハタと困ってしまいました。タイマーが使えることが分かったのでスローシャッターを使えば大丈夫なんですが。バルブは皆さんどうやって使っているんでしょう?リモコン?
純正ストラップが付属品として付いてきましたが、少し気恥ずかしいので、シンプルなやつを探しているところです。コンパクトなのでハンドストラップが良いかな?と思ってます。
初デジイチが、D40が、楽しくていろいろ書いてしまいました。購入してよかったです。この掲示板に出没させていただくかもしれませんので、よろしくお願いいたします。
10点



購入おめでとうございますヽ(^。^)ノ
クレーンが超カッコいいです(#^.^#)
書込番号:15643304
1点

・ISO100の設定ができない。>>>マニュアルで撮らないから関係ない
・シャッタースピードの値のピッチがやたら細かい。>>>マニュアルで撮らないから関係ない。
・ファインダーにグリッド線の表示が無い。>>>フォーカスポイントの □ □ □ でだいたい出る。
・レリーズケーブルが使えない。>>>夜景を撮らないようにする。
純正ストラップが少し気恥ずかしい>>>逆に純正以外のじゃらじゃらしたストラップのほうが気恥ずかしいので純正。ちなみに携帯電話もストラップつけない。いいオトナが変なキャラもんつけてるほうがみっともない。
書込番号:15643505
3点

>・レリーズケーブルが使えない。夜景を撮ろうとして三脚にセットした段階で無いことに気づき、ハタと困ってしまいました。タイマーが使えることが分かったのでスローシャッターを使えば大丈夫なんですが。バルブは皆さんどうやって使っているんでしょう?リモコン?
D40でバルブ撮影をしようと思った事はありませんでしたが、Mモードで'Bulb'を設定しリモコンを使えば、1回目でシャッター開、2回目でシャッター閉でバルブ撮影が可能でした。
多分ちまたに出ている自作リモコンを応用すれば長時間SSでのインターバル撮影も可能だと思います。(例えば、5秒毎のシャッターと設定すれば、5秒間隔の5秒間露光)
この辺はリモートコードが接続できない機種(D40/D40x/D50/D60/D3000/J1/J2/V1)では事情が同じではないかと。。。
書込番号:15643557
2点

ぶし2.0さん、いらっしゃいませ。
> CCDが露出に敏感に反応してくれる ...
D40、やんちゃですから。
レンズMF50mmのみとのことですが、キットレンズの18−55mm中古なら、中野のフジヤカメラあたりで5000円台で売ってますよ。
私のお薦めは、タム17−50mm/f2.8ですけど。
VCなしのSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16)なら、新品で2万円台後半です。
> 初デジイチが、D40が、楽しくていろいろ書いてしまいました。購入してよかったです。この掲示板に出没させていただくかもしれませんので、よろしくお願いいたします。
お待ちしてますよ〜。(^-^)v
書込番号:15643929
2点

お早うございます。
ケーブルレリーズ代わりに、赤外線リモコンML-L3を使っています。
間に合わないときはタイマーですが、スカイツリーのように展望台の回転電飾だと、
タイミングは厳しいですね。
ストラップは、F801Sに付けていた美品を外して使っています。金属バックルは樹脂に換装。
海外旅行にも中級機をさしおいて、これとD3100等を持ち歩いています。
使い慣れると、簡便さと6Mpixの気軽さの相乗作用で、構図とタイミングのみに集中できます。
なお、Ai 50mmF1.8Sは、
D600等ですと一応内蔵露出計が使えてMモードながら半AE可能(ISO感度シフト)となり、快適です。
書込番号:15643977
2点

みなさんありがとうございます。
なるほど、バルブ時のレリーズはリモコンが必要なんですね。
中級機種以上でないとケーブルが付けられないこと初めて知りました。勉強になります。
夏は花火なんかも撮影してみたいので、リモコンを入手しておきたいと思います。
うさらネットさん
早々のレス、ありがとうございます。
スロー側が30秒までのようですし、タイミングも測れないのでレリーズは欲しいところです。
メーカーカラーで大きなロゴが入っているものは避けたいんですが、ブルーのストラップはカッコ良いです。
6Mピクセルはホントお手軽です。FINEで取りまくっても全然リソースにインパクトが無いですね。大のばしの作品を撮るわけでは無いので私にはベストかもしれません。
> D600等ですと一応内蔵露出計が使えてMモードながら半AE可能(ISO感度シフト)となり、快適です。
AI NIKKORは24/2.8, 28/3.5, 35/2, 50/1.8, 55/3.5, 80/2, 200/4を持っているんですが、これらをいちいち登録、設定するのもなかなか大変な作業になりそうなんで、不便ですが感度分の16を駆使してD40をじっくり使っていきたいと思います。
DX→FXさん
> 挨拶代わりに画像を貼ります。
ありがとうございます。かわいい写真ですね。
白の表現と前後の柔らかいボケ味が奇麗です。
MA★RSさん
> クレーンが超カッコいいです(#^.^#)
ありがとうございます。下のビルの屋根はぎりぎり切ったつもりだったんですが
入ってしまっていました。
kawase302さん
>ちなみに携帯電話もストラップつけない。いいオトナが変なキャラもんつけてるほうがみっともない。
全く同感です。シンプルがベストだと思います。
ジェンツーペンギンさん
> 多分ちまたに出ている自作リモコンを応用すれば長時間SSでのインターバル撮影も可能だと思います。
おおっ、自作可能なんですね!興味あるので調べてみます。
キツタヌさん
> D40、やんちゃですから。
楽しくなってしまいますね。
純正レンズが5000円程度で買えるとは!
ずっと単焦点派で通してきましたが物色してみます。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:15645003
3点

ぶし2.0さん、初めまして。
私もISO100の設定ができないのは少々不便に感じていますが、
絞り優先やシャッター速度優先で使うことが多いのでそれほど困ることはありません。
シャッター速度が細かいのは、それに応じた露出をしたいからで、
ピッチの設定は欲しいですね。上級機には付いているのですが、エントリー機ではありません。
グリッド線は無くて困ったことがありません。水平を正確に出さなければならないような
撮り方を私がしてないからです。
レリーズは他の方が言われるようにリモコンを使っています。
何台もあるカメラで付属のストラップを使っているものはありませんが、
いろいろな変遷を経て、結局純正品に落ち着きました。黄色は派手なので避けており、
D40にはAN-4Bを使っています。
書込番号:15645788
2点

ぶし2.0さん、こんにちは。
D40ゲットおめでとうございます。しかも、1300ショットの上物は当たりですね。
>>・ISO100の設定ができない。
これ、最初、私も同じ事思いました。
>>・シャッタースピードの値のピッチがやたら細かい。
これも、最初、私も同じ事思いました。
フィルム、それもリバーサルだと、Mモードは多用してましたが、今やAEを多用していま
す。ネガフィルム同様に、デジタルでは、トコトン露出にシビアになる事もないので...
すぐに慣れると思いますよ。
リモコンは私の場合、運良く(?)キタムラに中古があったので買いました。500円でした。
デジタルって、とにかく、フィルム代、現像代が要らないので、その辺を気にする事なく
撮れるのがいいです。D40使い倒しましょ。
書込番号:15646418
4点

ビカビカねっとのPちゃんさん
普段ISO100だったもので、ISO200だと露出の感覚が少しずれるんですよね。慣れですね。
シャッター速度のピッチ設定は上級機には付いているとは知りませんでした。勉強になります。
AN-4Bは目立たず良いですね。私もF3につけています。
sweet-dさん
ありがとうございます。この掲示板を参考にPhotoMEをインストールして確認したところ、1300ショット程度とうれしい結果でした。
rawで保存しておくとネガのように後から露出の修正ができるんですよね。いずれチャレンジしてみたいと思います。今は露出を一段変えるときちんとそれなりの映りをしてくれるのが楽しくてハマっています。
今日も天気が良かったので散歩がてら何枚か撮ってきました。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:15647768
2点



現在つきあっているスーパーモデル二人(写真)と別れて,昔つきあっいた彼女(D40)とよりを戻します。
理由は簡単。よう扱わんかった。
とっかえひっかえした挙げ句、沼の住人。
そして最後に思い出したのはこいつだった(D40)
やはり連れ添う相手はスペックより相性が合うかどうかですね。
ちなみに空気感以外はスーパーモデルに一切おとっているとは思いません。(私の腕レベルでは)
昔と違いAF効くSレンズ増えたし、手切れ金?で最高のレンズ買ったげよ(14-24、60)
D40がやっぱり一番。
書込番号:15580979 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

D40良いです。
撮ってて楽しい。
でも、技術のない私には結構厳しい相棒かも。
未だに使いこなせていませんが、出てくる画像は素敵です。
下手ですが、画像を貼らせていただきます。
書込番号:15581077
4点


うまく使えば14万枚までいけちゃうらしい。
たぶん、私より長生き。
ってことは、私がD40使ってるんじゃんくて、私がD40に使われているのかも。。。。
みなさんもD40に選ばれた者として、大事に使われましょう。
書込番号:15581560
6点


いいですねー。
やはり分かる人には分かる。
二昔前のカメラなのに、価格コムの板がこうやって生きていることだけでもすごい。
この子のボディ(体)は忘れられない
書込番号:15582549
5点

いいですねー。
やはり分かる人には分かる。
二昔前のカメラなのに、価格コムの板がこうやって生きていることだけでもすごい。
書込番号:15582568
1点

うわっ失礼しました。勢いあまって書いてしまった下ネタ、一回書いたらもう消せないのね。
恥ずかしい。汚して申し訳ありません。
書込番号:15582602
1点

ドンマイです。
だんみつ、ばんざーーーーーーい♪
書込番号:15583664
2点



2007年2月に購入してから使い続けています。
総レリーズ回数が141,000回を超えています。
ニコンD40はこんなにもタフなカメラでしょうか?
(今までに故障したことはありません)
参考に今日、家の近くで野鳥(モズ?)を撮影した写真と
JpegAnalyzeでの総レリース数を掲載します。
9点

横浜おやじ 123さん
初めまして♪
多少の誤差はあるにせよ、10万回以上は間違いなしでしょうから・・・凄ぇ!フラッグシップ機並みだわ♪
これからも末長くご愛用して下さいね(*^_^*)
書込番号:15552795
4点

スゴいですね。(^_^;
デジ一の買い換えをしなくて済みそうな良いデータです。
せいぜいキャビネまでしか伸ばさないのなら、D40の性能で十分ですよね。
画素数や微々たる高感度の良さ、ダイナミックレンジの微々たる広さを気にして、次々とデジイチを買い換えるのはアホらしくなって来ます。
シャッターのフィーリングやボディの堅牢性、基本機能や性能が古くならない、古く感じないのがNikon機の良さです。
中身の作りもしっかりしているので、年数が経ってもちゃんと使える。
キヤノンEOSではこうはいきませんね。(^-^)
書込番号:15552912 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

都市伝説では、3万回(D50/D70同等)が設計耐久ではないかと言われていますので、驚異。
ニコンが解析用に貸して欲しいとは言わないでしょうが。
良い年を迎えられますね。
書込番号:15552939
3点

ひろ君ひろ君さんのおっしゃるとおり、
電子シャッターを併載しているこの機種では参考にはならんかと。
書込番号:15552986
1点

横浜おやじ_123さんこんばんは。
141,000回…凄いですね!
ミラー上げっぱなしのライブビュー等もありませんからミラーは確実に141,000回動いてますね。
こういう使い込んでいる事が数字に出る機械(数十万km走行した車等)には愛を感じます。
書込番号:15553046
5点

今までお気に入りのD40を大切にし過ぎてシャッターを押すのを遠慮していました。
これからは、遠慮なくシャッターを押すことができます。
書込番号:15553048 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


運良く 当たりの個体だったのかも。
使い方にも拠るのでしょうね。(連写はしないとか)
今後もお大事にお使い下さい。
書込番号:15553131
5点

私のD40も発売直後に買って、昨年までスナップ撮影メイン(仕事)でガンガン使ってましたが、今まで一切故障無しです。(^-^)v
(先月の点検でも異常無しでした。)
シャッター回数は10万回いってないくらいでしょうか?
いったい、何年使えるんだろ?(^_^;
これなら中古でも安心して買えますね。
もっとD40の都市伝説作って、リセールバリューを上げましょう。(^-^)
つか今、中古いくらなんだ?
書込番号:15553257 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

D40のいいところは、ここに投稿したくなるようなレベルの写真がたくさん撮れることです。
(本文とは無関係)。
書込番号:15553347
7点

すごいですねー。
先日、D70sの中古を買いまして、総レリーズ数が5103回でした。喜び勇んでSCでセンサーを掃除してもらいましたら、「マウント枠?がひん曲がる直前です」と指摘されてしまいした。トホホです。
書込番号:15553677
1点

返品したらどうですか?
「Nikonで点検したら、マウント曲がりを指摘されんだけど!こんなんじゃ、まともに写真撮れないじゃん!カネ返してよ!!」と言えば、返品に応じると思いますヨ。
私なら強気に出て返品し、必ず返金させます。
あと、私も最近、D5100のマウント曲がりをNikonで指摘されたので、販売店に言って延長保証で直させました。
ホットシュー&ホットシュー回りと、グリップラバーまで交換されて、外観も新品同様で返って来ました。\(^-^)
書込番号:15553774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おっかねー。
おっ金ー。
あまりそういうことしていると「お金さん」みたいなお顔になるので気をつけましょう。
ひとに厳しく自分にもカッツカッツと生きる毎日より、ひとにも自分にもユルユルっと過ごす毎日のほうが、結局はおとくでしょうに。。。。
書込番号:15553920
17点

まぁ、ユルユルに当たり障りなく生きたい人は、そうすればいいよ。
損とか得とかは別の話。
仕事柄、小中高生〜二十代の若者に接するけど、今の子って皆、本当にユルユルだよね。(笑)
覇気もないし、熱い奴が皆無と言っていいくらい。
草食系?いや、単なる弱腰軟弱男。
だから、強気な意見が通りやすいのかな?(笑)
書込番号:15554581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

REALTマークの四駆^^さん
>>>
そうですね、ひとそれぞれですね。
損得なし、人生ゼロサム。
書込番号:15554610
3点

新年おめでとうございます。
たくさんのコメントを頂きありがとうございました。
1)総レリーズ数について
電弱者さん、うさらネットさん、なかなかの田舎者さん、kawase302さん
私は、少年野球の試合を撮影しています。
1200〜1300枚/試合 X 20試合/年 X 6年 = 約15万枚
従って、総レリーズのメモリもカウントも正常です。
2)カメラの寿命
ひろ君ひろ君さん、あべべEXさん
電子シャッターを併載しているので、総レリーズ数は参考にならない。
総リレーズ数以外でカメラの寿命みたいなものを調べる方法があれば教えて下さい。
私としては、どの位使用できるのかが、知りたいです。
今まで、バッテリーは消耗品として何度も(8個位)購入しました。
書込番号:15555417
5点

あけおめです。m--m
kawase302さん
単なる弱腰軟弱男〜って、勿論あなたの事じゃないですよ。^^
軟弱な若い店員には、強気な意見が通りやすいって事です。(笑)
不良品を掴まされて黙っている事はありません。
また、延長保障を使って修理する時など、対応を渋る店員もいますので、そういう時も強気に出ないと損です。^−^
書込番号:15560170
2点

どのカメラにも アキレス腱 のような部位があって
そのその場所がカメラの寿命をつかさどります
D70〜D40までは片シャッターなので
先幕 後幕が衝突するような故障は発生せず
シャッター寿命は大きく伸びます
逆に自動絞りレバーは瞬間的にブレーキ保持されるのですが
この絞り制御基板の不良は初期のニコンデジタルには多い不良で
一度発症すると修理しても再発する例もあり
買い換えたほうが安くつく例もあるようです。
あとD40については聞きませんが
D70〜D50ではグリップラバーゴム(エステル系)の
加水分解べたつき が多くあります。
(D40は材質が違うようです)
書込番号:15560290
4点

141,000回超ってすごいですねー。
私のD40は現在17752ショット。5000ショット/年のペース。
(141000-17752)/5000=24.6496
あと24年!も使えることになる!!
24年後の最新デジカメと競演させたいところです。
バッテリーがだめになるだろうから、縦グリップ(社外品)を買っておいた
ほうが良いかもですね。
書込番号:15566737
2点



液、益、易、駅、えき |
ホットワイン屋(甘酒みたいなもん)のゆるキャラ。 |
日本で言うイルミの写真か、はたまたただの渋滞写真か、微妙。 |
これはイルミっていうのか?それともライトアップか?そもそもイルミってなんなのさ? |
良いっすね、これ(簡潔コメント)。
絵が明るい!
8点

絵は口ほどにモノを言う(簡潔パート2)。
書込番号:15550359
9点

kawaseさん、おはよー♪
今から市場に買い物に行くのでこんな時間にレスです。
オペラ座&ピアノ、いいッスね〜♪D40はワールド・ワイドに活躍してるな〜。デキる商社マンみたいだわ♪
書込番号:15550408
2点

おー、市場に年越しの買い物ですかー、いいですねー。
私は2日から仕事です。
ヨーロッパは正月よりクリスマスが大事です。
クリスマス前から休みに入って、クリスマスを家族で過ごして、1月1日まで休んで、2日からは通常に戻ります。
まず、日本のデジカメは世界中で大活躍ですね。
実質的に、デジイチなんか、日本メーカーオンリーでしょ?
特に大活躍はニコキヤノの入門機は、どこに行っても、多いですね。
逆に、中級機、ミラーレス、ニコキヤノ以外はまずみかけません。
ヨーロッパ人はまだまだ保守的で合理的だし、日本のようにデジカメは安くはないです。
書込番号:15550433
4点

ロンドンに凱旋門が・・・と思ったらパリですね? 頭がロンパリになりそう・・・(?)
書込番号:15550447
5点

お早うございます。
D40発売の頃のニコン機って、AWBの精度悪いって話もありますが、D40の夜景や室内撮りって、暖かみ感じます。
クリスマスシーズンのヨーロッパって、華やかなんでしょうね。
電さん、市場に買い物ですか。
日本の年の瀬、市場の風景、いい絵じゃないですか。
カメラ、持って行ってたら、撮ってきてアップしてくださいね。
書込番号:15550497
3点

初心者の、完璧EU人の、kawase302さん (^_^) お早うございます。
やっぱり飛行機は速いは。被写体ぶれ?起こしました。
本日の東京は、これから晴れてくると思いますが、07:30でご覧の通り。
来年、フランス飛び越えて、またイタリアいければ良いな〜。
書込番号:15550506
3点


うさらさん。
パリ上空写真。
パリの青空に飛行機がいっぱい飛んでて、彼女と「あの飛行機からパリの街って見えてるのかなー」って話してたんです。
まさにこの写真ですね。
ちなみに私は絶対に窓側希望(長くても短くても、飛行機でも電車でも、全て窓側。仕事以外)。
書込番号:15550521
1点

クリスマス休暇にフランス(パリ)に行ってたんですね。
英国とはトンネルで地続きになったから今なら飛行機でなくても電車で行けますね。
2年前かな、近所のキタムラに中学生ぐらいの女子と父親が来てて、デジタル一眼レフを選んでましたが、D40のレンズキットを買っていったのをみて「う〜ん中・高生の時期からデジタル一眼レフを触って写真を始められるなんて羨ましいな〜」と思ったのと、入門機としてニコンのD40にしたのは正解だなって思いましたね。まあ39,800円って価格もあっただろうけど^o^/。
書込番号:15550766
2点

デジタル浦島太郎のウチの親父に、とりあえずでD40を貸してます。
親父はデジ初期のクールピクス(当時10万円くらいした900とかいう機種)を持っていますが、「画素とかよく解んないんだよ」と言って、結局今でもフィルムEOSを使ってます。(^_^;)
単なる仕事の記録写真にフィルムを使ってるのでもったいないです。
D40を使わせてみてデジが大丈夫だったら、D5100かJ1を買ってやろうと思ってます。
ウチの親父みたいな、頑固な(固定観念の塊のような)年寄りには、デジタル入門は難関みたいです。(^_^;)
書込番号:15551726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kawaseさん、
オペラ座の前の アップライトピアノ
H
ってかいてありますけど
どこのメーカーだか
わかりますか???
書込番号:15552737
2点

kawaseさん、ありがとう
日本でも昔は 免 と 書いたピアノがありましたんで
気になりました
(学校などの教育機関では 免税 という意味だそうです)
よくみれば、ピアノの下部分の羽目板もはずしているので
レンタル専用でしょうねえ。
すみません、こういう写真
大好きです!
書込番号:15552881
3点

kawase302さん
kawase302さんのキャラはD40板の宝だと思います!
そしてこのD40板には素敵な方々が集っていて素晴らしいです。
書込番号:15584659
3点



はじめまして
皆様の考えを訊いてみたくてお邪魔します。
現在、悩んでいるのが
D40の(18ー55)レンズキットの中古を\24,000で買うか、
(もしくはネット上で\17,000くらいのD40本体のみ)、
底値と思われるD5100の(18ー55)レンズキットを買うか
という点です。
D40が候補に挙がる理由は、
データも軽量で最新の2400万画素に比べて取り回しが楽そうだ、
というのがあります。(D5100は1600万画素ですが)
印刷するとしてもL版〜A4くらいまでだろうな、というのもあります。
選択肢に挙がる理由は何よりも、
未だに活況なこのクチコミ、皆さんの作品が理由でしょうか。
素人目には610万画素とは思えないのです。画素って一体なに?という印象です。
D5100が候補に挙がるのはデジタル製品は新しいものが良い。
という言い伝えでしょうか。
(ならD3200やD5200を買えと言われそうですが、懐具合の事情で)
ここまで書いて気付いたのは、D40のデメリットが知りたいような、
それでもD40の中古(修理しながら使うのは厭いません)で大丈夫だと
背中を押して欲しいような。
当然D5100だろう!という意見でも構いません。
予算は2万〜5万円で、
用途としては登山(5割)や、旅行(3割)、日常のスナップ(2割)
になると思います。
今更、という質問かもしれませんが何卒よろしくお願いします。
3点

D40愛用者の特徴は、他人には勧めないくせして、自分ではちゃっかり使ってることです。
書込番号:15479983
24点

★メリット
・出た当時、Nikon EOS-5Dと綽名された高感度耐性
・ストロボ同調速度が実質全速
★デメリット
・AF点が僅か横3点
書込番号:15479985
4点

D40は製造中止前に新品購入しましたが、他の機種購入のため売却しました。
しかし、CCDの写りの良い機材を忘れることができず、中古良品を再購入しました。
眼感測光のマニュアルですがほとんどの旧レンズが使用でき、楽しいです。
FX機は売却しても、この機材は残します。
中古良品の購入をお勧めします。価格以上の写りです。
書込番号:15480002 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

連投失礼します。
ごめんなさい。あまり勧めてはいけなかったんだ。^_^
書込番号:15480016 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

D40、やめたほうがいいです。
理由;これで撮ってると何故か笑顔が溢れてきて、周囲の人間からドン引きされる。
書込番号:15480059
13点

え、24000円?高すぎませんか?
レンズの制約を受けないD70がレンズ込15000〜20000円ですから、こっちのほうが良くないですかね。
今年は2か月ほどD70+35mmだけでロングステイしましたけど身軽だし、取られても被害額は少ないし、結構何とかなりました。ファイルも軽いというのも結構便利です。
商品の選別眼は必要ですが、保証付きの中古を買うとかなら、おすすめです。
書込番号:15480077
3点

お早うございます。
私も売却後にまた使いたくなって、頭の片隅にD40が住み着いていたところへ、
震災の日に東京ビッグサイト→浅草・スカイツリー近傍までの徒歩帰宅途上、
半分閉店した森下のディスカウントショップで箱入りに出くわして、一瞬寒気がした後、
即、手を打ちました。
1500ショット美品、EDII18-55mm付2.2万円にしてくれました。
(レンズは、個体ハズレでしたが-----ぼけ)
D7000なんかを留守番させて、
D40にイタリアの空気をみたいな、思い入れのできる機種でもあります。
なお、D3200のSサイズ撮影がD40と同じ3008x2000pix 6Mです。D3200も可愛い奴ですよ。
美品なら買いです。ショット数1万越えや、外観がへたっているのは後刻後悔の種に。
※高感度は、色ノイズが少ない機種のために、ISO800は安心、ISO1600も実用可能です。
逆光では、絶対に露出補正をしないと黒潰れするなど、結構やんちゃ坊主。そこが良いのか?
書込番号:15480093
7点

> 予算は2万〜5万円で、
> 用途としては登山(5割)や、旅行(3割)、日常のスナップ(2割)
> になると思います。
■機種選択については、
・予算厳守で、その後レンズ追加はやらないだろうな、という購入であれば、
当書き込み時点で D3100 の 200mm Wズームキットがバランスがいいかと。
・その後、多少のレンズ追加も考えるのであれば、D5100のレンズキットが。
・その後のレンズ追加も多くなってくる、なんだかデジイチにはまりそう、というようであれば、
その時、レンズを買ったつもりで D40 を中古で1つ買い足せばよろしいかと。
・いやいや、やっぱり D40 が気になるんですよ、というのなら、
予算のことは2番目にして、精神衛生上から使う使わないに関わらず、とりあえず1台確保を。
■D40のデメリットについては、
・CCD機ゆえ、太陽やその反射などの強い光源が入れば、スミアやブルーミングが起きる。
スミアやブルーミングは、ネット検索でご確認ください。
・低画素機ゆえ、トリミングが必要な場合、高画素機にくらべ画質が低下する。
・フォーカスポイントが少ないので、AF 撮影時のカメラまかせのピンと合わせや、動体撮影時の対応が少々不利。
・アクティブDライティングがないので、明暗さが顕著な場合の対応が不利。
・カメラ任せの撮影だと光やシーンに画が少々振り回されるので、撮り手が工夫して撮影する必要がある。
などといったところでしょうか。
とかいう私は、D40バカですが(笑)
書込番号:15480118
8点

D5100が買える予算あれば5100で決まりでしょう。
何も古い機種を買う理由は無いです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=00490711068_K0000240402
書込番号:15480244
4点

自分で問題無しと思えば・・・問題ないのでは?
標準ズームだけ? 登山とか?
防水レベルの高いコンデジにしては?
2.4万? 相場価格なんでしょうか? 箱、備品の揃った・・・開封未使用レベル〜備品無し、外観悪いでさまざまでしょ? そのお店で当時付けた価格から落とせない金額で買い取っているのであれば・・・時が進んでも価格は落としていかないと思いますよ?
書込番号:15480307
1点

・本当に気に入ったもの機材を求めて、その製品を長く愛用していくには、
お金を貯めて、そのときの現行品を購入された方がいいのではありませんか?
・エレキメカ製品は修理は付きもので、交換部品が切れるようだと執着心だけが残ります。
・一昨日、気に入って9年間使っていました、コンデジ、Coolpix 5700
(当時オプションなど一式で、13万円で購入)が、突然、壊れました。
・新宿ニコンSCに診てもらいに行ったら、交換部品が無いので修理不能ですと。
・9年間、本当にありがとうございました。
・購入のお奨め方法は、今、店頭にあるもの(現行品)を
「見て、触って、撮って、音を聞いて、SDメモリを自宅PCで確認してみて」、
ご納得いく製品を買うとあまり後悔はなさらないのではと。
・デジカメ購入の方法はひとそれぞれです。ご自分で選ぶしかない、、のではと思います。
書込番号:15480376
4点

ブラックモンスターさん
>>>>>>>
大正解。
今さらD40なんて、買うことないです。
いつもD40使ってて、たまーにカメラ屋で最近のカメラをのぞくと、もう、ぶっ飛びますよ。
すごい進化で、綺麗だし、使いやすそう。
私はD40で事足りてる(買い換える気がない)からD40を使っているだけです。
D40。
これしかなければこれで十分満足できるけど、他から選べるんだったらなるべく新しいのを選んだほうが良いです。
書込番号:15480406
8点

とりあえず高い…
こないだ15000円でレンズキット見かけたよ(笑)
AF−Sレンズしか使わないならD40はいいと思う
俺はAFカプラ欲しいからD50つかってるけど(笑)
書込番号:15480462
5点

D40はシンプルさでなぜか中古市場で強気の値段が見られますけど・・・・
3万円以下でD5000・D5100・D3000・D3100などが団子になって居ますから、
今から積極的に購入する機種ではないでしょう。
書込番号:15480547
4点

D40の中古は少ないようです。
D7000を買った時に、誤ってD80を下取りに出し、予備機として探しましたが
D40の中古は見つかりませんでした。(やむを得ずD3000を購入)
書込番号:15480553
1点

こんにちは。
中古ボディはリスクがありますので
これからの購入であればD5100をオススメいたします。
書込番号:15480634
3点

10の物語さん
D40は撮る楽しさを教えてくれるカメラのような気がします。
機能も最小限で、まるでフィルムカメラを使っているような気分になれます。
何でもできてしまう最新のカメラよりも工夫しなければいけない面が多く、人によっては
NGかも知れません。好き嫌いがはっきり分かれるカメラだと思います。
こちらの板にアップされている皆さんのお写真は確かに素晴らしいですが、やはり
皆さんの腕前が素晴らしいのでしょうね。
私もいつも感心させられています。どうしたらこんなに美しい写真が撮れるんだろうって・・・
登山で5割の使用とのことですが、確かにD40は小型で装備軽量化には助かります。私も登山(沢のぼり)
に5〜6回持って行って撮影しました。描写は満足でした。ただ、手持ちでの撮影なら良いですが
三脚使用でレリーズコードを使う撮り方には向きません。ミラーアップ撮影もできないですし、
リモコンかタイマーしか使えません。レリーズコードには対応していません。そのあたりをどう
考えられるかだと思います。
私は今年から山岳写真の撮影にD7000を導入しました。好印象です。もちろん不満点はありますが
ボディーの堅牢度や防滴性能など、山での使用には良いようです。
D7000は最安値が7万切っていますので、無理してでも買われると重宝すると思いますよ。
中古でよければ予算内で買えるかも知れません。
普段撮りにはサイズをMやSにして撮影してもきれいに撮れます。
予算的にはD5100の選択もいいかも知れませんね。
と言いつつ・・・
D40は素晴らしいカメラですよ〜
書込番号:15480692
9点

D40のデメリットですか?
何年も使い尽くして、他にデジ一を三台持っているので、比較できる立場で言わせてもらうなら
一日かけても語り尽くせない自信があります(笑)。
現行機種に比べると、ほぼ全てに渡ってスペック不足です。
勝負できるのはCCDの画質ぐらいでしょうか?
機能面でもフォーカスポイントが三点しかありません。
私の手元のフイルムのエントリー機であるu2でさえ5点あるのですよ。
逆に言うなら、スペックが低い上に機能が無い単純な作りだから、基本的な
露出などを考えるだけで使えるというのが最大のメリットになっています。
あと、これは個人的な事情なのですが、私が最近のエントリー機を持つと
脇が開いてしまいます。撮影の基本は脇を閉めることなのにです。
私を含めて、ここにおられる方の大半はD40以外にも何台か持っておられると思います。
D40で役不足なら躊躇無く他のカメラを持ち出せる体制を作られています。
私もD80,D300,D3を持っているのでD40に固執することはありません。
D800やD4などをお持ちで手軽に使いたいと言われるなら勧めはしますが、
一台で何とかしようとされるならD5100を買うべきでしょう。
書込番号:15480750
12点

サブカメラでないなら、D5100をオススメします。
D40は当時は高感度番長でしたが、今となっては高感度も良くないし、ダイナミックレンジも狭いし、性能面でのアドバンテージはないと思います。(スピードライトの同調速度くらい??)一番困るのが電池の供給。法律改正のせいで新しい電池は製造できません。現在在庫も含め、市場にある電池がなくなったらただの箱になります。他の上級機のようにバッテリーグリップをつけて単三電池を使用する事もできません。シャッターの耐久能力も考えると、これからも末永く使えるカメラではないと思います。
すでにD40は都市伝説化していると思います。ただ、2〜3万円程度ですからサブカメラとして買い、必要に応じて使う分には他のカメラでは撮れないような写真が撮れる訳ですから、良いと思います。
ただ、もうD40が好きならD40ですよ!カメラなんて趣味の世界。古かろうが、不便だろうが、人にバカにされようが、自分がいいならいいのではないでしょうか。D40で、技術もセンスもない小金持のD4使いよりもすばらしい写真を撮るというのも楽しいと思います。
書込番号:15480910
5点



みなさん、今日は。
前スレ、書き込もうと思ったら199レス、最後の1件は Ash@D40さんに残しておきましょう。
で、流れを絶やしたくなくて、スレ立てしました。
そんな訳で、不肖キツタヌがスレ立てさせて頂きましたが。。。
電弱者さん、Hinami4さん、Ash@D40さんのように、こまめにフォローできないと思いますので、皆さん、適当に盛り上がってください。m(_ _)m
本スレの趣旨は、Ash@D40さんが前スレの冒頭に書かれたように、。。。
> D40、今さらながらの600万画素CCD機ですが、肩肘張らずにデジイチ写真が楽しめるリトルニコン機です。
> 最近の万能優等生カメラとは違って、やんちゃなところもありますが、
> ある意味ではだからこそ、使い手とシンクロし、時に目を見張る画を紡ぎ出します。
> またかえって低画素機であればこそ、お値打ち中古・旧レンズでも存分に楽しむことができます。
>
> そんなD40を中心としながら『晩秋のフォトライフを楽しもう』という主旨の本スレ。
> これまで本板で、電弱者さんやHinami4さんらがお立てになられたスレと同様、
> D40ユーザーはもちろん、D40に縁のある人・あった人、D40に興味・感心がおありの人、
> D40に関する話題を提供される人、D40ユーザーに縁のある人などなど、お気軽にご来場いただければと思います。
>
> また、楽しむという主旨にご賛同いただけるなら、他機種でのご参加も大歓迎!!
> それぞれの持ち味、システムや機材の特徴などがわかり、相互に刺激となるものがあるかと思います。
> ボティやレンズの追加につながったり、新たなフォトライフの楽しみ方の発見につながるかもしれません???
なお、前述のとおり、スレ主はええ加減なので、放置プレイに走った場合は、電弱者さん、Hinami4さん、Ash@D40さん、後はよろしくお願いします。(_ _)>
しかし。。。
> ただし、「冬のグルメ」とかだけはやめましょうね。
先手を打たれてしまった。。。 Orz
13点

キツタヌさん、はやっっっ!!
様子を見て今晩にでもと考えていましたけど……。
主要コンセプトは今まで通りですね。
この時期、撮るものが少ないですけど、見つけたときはアップしますね。
とりあえず、駆けつけ4枚〜。
書込番号:15450375 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

キツタヌさん みなさん、おばんです。
スレ立てありがとうございます!
帰宅後Ash@D40さんのスレをチェックしたら・・・・!? キツタヌさんが新スレ!!
いやーーーーーーこの板 スゴイです。
アラ? スレ主のお顔、イメチェンですか?
とりあえず私も駆けつけ1枚ですが・・・
書込番号:15451369
7点

キツタヌさん
スレ立て、ありがとう♪
無理やり一言だけ(汗)。皆さん、ご無沙汰してます。愛想なしでスンマセン(汗)。仕事が寄ってくるので・・・また来ます(←いつになるか分からないけど)。
書込番号:15452018
7点

食後のデザート。
本日はD40お休みさせて、今や(同じ)低画素機と化した機種の重い方を携行。
GF2ボディキャップレンズおまけ----大サービス。
月桂冠は空樽のようですが、中身はどこかにあるんでしょうね。もう飲んじゃった???
書込番号:15452574
7点

キツタヌさんへ
こら〜! なんで「メタボ」が関係あるねん!!!
普通なら「イルミ、木枯らし、お散歩カメラ♪」とかにするんじゃないですか?
このところのグルメ画像攻撃の影響で、今日はダイエットを中断して深夜まで
思いっきり外食してしまいました。(T_T)
その影響で気がついたらこの時間。胃袋も破裂しそうで眠りたくても眠れない(T_T)
書込番号:15452975
7点

皆さん、お早うございます。
さっそくのお付き合い、ありがとうございます。m(_ _)m
☆Hinami4さん
> ねくすも頑張る。てか載せちゃダメだって!(爆)
えっ、どうしてダメなんですか、いいじゃないですか。
> この時期、撮るものが少ないですけど、見つけたときはアップしますね。
通勤途中の街の風景でもいいんですよ〜。
あと、忘年会、新年会のメタボ画像ですね(グルメ画像は禁止用語のようなので)。
☆oomorikaidouさん
> 今日も家飲みです・・・・
家飲み、CPあっていいじゃないですか。
> アラ? スレ主のお顔、イメチェンですか?
いつもの小父さんアイコン、ちょっと上品っぽくて、ノリが悪いんですよね。
ちょっと、おちゃらけ系アイコンで気分を変えてみました。
☆電弱者さん
> 無理やり一言だけ(汗)。皆さん、ご無沙汰してます。愛想なしでスンマセン(汗)。仕事が寄ってくるので・・・また来ます(←いつになるか分からないけど)。
電さん、忙しんですね。
無理しないでね。
画像なしでいいから、ときどきレス入れて、盛り上げてください。
☆うさらネットさん
ヒロさんのための「食後のデザート」、ど〜もです。(^^;;
> GF2ボディキャップレンズおまけ----大サービス。
あれ、面白いですよね。
パンフォーカスなんですか。
街の風景、いいですね。
私は苦手なんですよね、街の風景 。。。 というか得意はなくて、ワンコ撮って、自己満足です。(^^;;
☆フッサール・ヒロさん
> こら〜! なんで「メタボ」が関係あるねん!!!
>
> 普通なら「イルミ、木枯らし、お散歩カメラ♪」とかにするんじゃないですか?
何のことやら〜。
前スレで、ヒロさんからシッカリこのよう↓に釘を刺されてしまいましたので、グルメは止めたんですけどね。(* ̄m ̄)
> ただし、「冬のグルメ」とかだけはやめましょうね。
でも、この一連のスレのコンセプトを変えるのは、勿体無いじゃないですか。
さて、昨日のお散歩画像、アップします。
書込番号:15453636
10点




キツタヌさん
早速の ≪メタボ≫ スレ立て 有難う <m(_ _)m>peko ございます。
では早速 ペッタンコ(^O^)/ (^▽^) ハッハッハ
フッサール・ヒロさん
(;¬_¬) 昼ごはんのうどん + 展覧会のオープニングレセプション + 二次会の韓国料理
って・・・ ワウォ〜!\(◎o◎)/絶句!!!!!
書込番号:15454745
8点

キツタヌさん
ラーメンってさいきん 黒どんぶりなんだべか
書込番号:15454768
6点

D40ユーザーの皆さん
はじめまして
こんにちは。
普段、縁側カテゴリでキツタヌさん、電弱者さん、フッサール・ヒロさん。。。
にお世話になっている
すえるじおおりば(SUERGIO OLIVA)というものです。
carulliさん等々、以前口コミでお世話になった方々のお名前も拝見し書き込みしにきました。
あと。。。イルミ、メタボという言葉に吸い寄せられて?
当方も一応D40ユーザーです。
使用頻度はあまり高くないので購入4年ほどで1万ショット行っていないかもです。
自宅がネット接続していないので、ほんとに忘れたころにポッと書き込みして
また消える。。。みたいになると思いますが、よろしくお願いします。
画像は、購入後半年くらいで撮影した花火
先日のオフ会
無理やり今日撮影したマイカメラ
フッサール・ヒロさんへのメタボ画像。。。です。
http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13000603/
失礼しました。
m(__)m
書込番号:15455551
8点

やはり、恐れていたことが・・・
D40板が完全にメタボ板になってる。( ̄□ ̄;)!!
これはすべてキツタヌさんが原因ということは明らかなんだが・・・
と言いつつ、キツタヌさんご自身は今回はメタボ画像は無しですね。
鳥さんもワンちゃんも凧揚げの子どもたちもかわいいです。
こういうお写真ばかりだと心安らかに拝見できますね!(笑)
<スイフリーさん>
素敵なイルミのお写真ですね〜 やはり冬はイルミが良い被写体になりますね。
しかし、なぜに最後の1枚だけがラーメン?(笑)
<蝦夷狸さん>
ホテルのランチバイキングでしょうか?
好きなものを自分で取って食べるタイプですよね。いいな〜
私はこういうのをやると絶対ダメです。食べ過ぎて動けなくなります。
ホテルバイキングの小さなケーキは一口で食べられるので30〜50個程度は食べてしまいます。
<すえるじおおりばさん>
メタボ画像、強烈過ぎます。
>フッサール・ヒロさんへのメタボ画像。。。です。
いいですよ、そんなものまでアップされなくても!(笑)
花火も紅葉も素晴らしいな〜 と思っていたら4枚目にメタボ画像!
昨晩はダイエットを一時中断して思いっきり食べましたが本日より再びダイエット開始です。
ご飯は二膳までで我慢します。
ところでS5Proも素敵なカメラですね。ニッコールが使えるし、色が独特なので気になっていました。
書込番号:15455689
5点

キツタヌさん みなさん、おばんです。
うわーーーーーーこの板 相変わらず進行が速い!
キツタヌさん
連凧あげをする子供たちの後ろ姿いいですね。
一番後ろにいる小さな女の子がワクワクして並んでいる感じがカワイイですね。
電弱者さん
>仕事が寄ってくるので・・・また来ます
相変わらずお忙しそうで・・・風邪などひかないように、お気をつけて下さい。
うさらネットさん
酒好きな私、思わず酒樽のお写真に目がいってしまいました。
年末からお正月にかけての準備ですかね?
フッサール・ヒロさん
>D40板が完全にメタボ板になってる。( ̄□ ̄;)!!
やはり・・・この流れになってしまいましたね・・・・
お互い気をつけねば・・・この流れに逆らうことはかなりキツイです。ヤバ!
それとAsh@D40さんのスレで拝見した手乗りスズメのお写真すごいですね!
私の感覚では スズメ=逃げられる、なもんで。
スイフリーさん
イルミのお写真ありがとうございます。
こちら福島のイルミはあまり規模が大きくありませんが、今冬も懲りずにイルミ撮影に挑戦したいです。
蝦夷狸さん
いやーーーー相変わらず美味しそうなヤバイお写真ばかりで・・・・
冬の北海道の美味のお写真、益々楽しみです。
自虐的ですねェ(笑)
すえるじおおりばさん
はじめましてです。今後ともよろしくお願いします。
>イルミ、メタボという言葉に吸い寄せられて?
この板は最低1枚はメタボ促進写真が必要な感じになりそうな予感がしますね(笑)
今日は全国的に寒い日のようでした。
メタボネタはありませんが・・・・こちら福島の雪景色でも
書込番号:15456509
8点

D40ユーザーの皆さん、こんにちは。
普段縁側でキツタヌさん、ヒロさん、電さんなどなどにお世話になっているwordsというものです。
イルミという事で、少し載せていきます(私はD40世代には買えなかったので別機種になる事をご了承下さい)
京都駅の大階段でクリスマスまでやっています。
書込番号:15456905 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

キツタヌさん
皆さん
今晩は!
『イルミ、メタボ、お散歩カメラ♪』
楽しませていただいております。
■キツタヌさん
平林寺のお写真、ありがとうございました。
ロ−アングルのお写真、素敵ですね!
夫婦でのんびり気分転換→たまには必要です!
土曜日の強風により
自宅周辺の桜並木が一気に落葉しました。
当地も冬に突入です。
このスレで温まらせていただきますね!
■ys5246さん
平林寺のお写真、ありがとうございました。
若い家族のお写真、私(親バカ)の好みです!
ママからパパへ【幸せ】のバトンタッチの図でしょうか。
きっと来年もここを訪れるのでしょうね♪
・・・取り急ぎ参加条件をクリアしに伺いました・・。
書込番号:15457403
7点


みなさん、今晩は。
スイフリーさん
蝦夷狸さん
カメラ久しぶりですさん
すえるじおおりばさん
フッサール・ヒロさん
oomorikaidouさん
wordsさん
day40さん
レス、ありがとうございます。
個々にレス入れたいとこですが、先々もたなくなる可能性があるので、手抜き、ご容赦のほどを。
すえるじおおりばさん、wordsさん、初参加ですね、よろしくお願いします。m(_ _)m
☆ヒロさん
> やはり、期待していたことが・・・
> D40板が完全にメタボ板になってる。\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
ヒロさんに喜んでいただけて、嬉しいです。
メタボ画像の掲載、頑張りますね〜。(^-^)v
☆day40さん
> 祝 thirteen♪
おやっ、我が家も娘の13歳の誕生日だったんですよ(3日遅れの)。
期末試験中だったので、当日はケーキだけでお祝いして、今日、奥さんの実家で、Happy birthday してきました。
本日のメタボ画像、D40でなくて、すみません。
書込番号:15457553
8点

oomorikaidouさん
同盟を組んでキツタヌさんの陰謀から逃れましょう!(笑)
ところで手のりスズメは私も初めて見ました。すごく珍しいのではないでしょうか。
wordsさん
チョコシュークリームの画像は余分だと思います。(笑)
day40さん
おいしそうなお写真が二枚も! ケーキ食べたいです。
sweet-dさん
SS 1/30秒で旅客機の流し、恐るべし・・・
キツタヌさん
ついに改ざんまでしましたね! ウソはいけませんよウソは!
> やはり、期待していたことが・・・
> D40板が完全にメタボ板になってる。\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
こんなことは書いておりません。(キッパリ)
書込番号:15458019
6点

みなさま、こんばんは。
キツタヌさん、スレ建てご苦労様です。ありがとうございます。
前のスレのレスもしないうちに新しいスレッドに変わってしまいました。
返信できなかったみなさまに申し訳なくお詫びいたします。
極力返信するようにしますので、懲りずにお願いいたします。
今をときめくメタボ写真、トンと縁がないですね。だいたい、カメラを用意して
いるにもかかわらず、食ってから気がつくありさまで、歯形のついたグルメを
撮っても興ざめするばかりですよね。^^;
運よく写真を撮れたとしてもピンボケばかりで、つくづく相性のなさを実感
いたします。おまけに美味しそうに撮るというのがまた難しい。
メタボ写真に混じってイルミと雪景色のお写真が増えてきました。
今回の写真は、ちょっと古いですが百草園のライトアップです。
百草園のライトアップは、照明が写真撮りに向いていないので難しいです。
あっ、自分がうまく撮れないライトアップは照明のせいにしてますが、
ほんとは自分の腕のせいです。本気にしないよーに。
書込番号:15458084
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





