D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

d40に金星を!!

2012/06/06 19:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:215件
当機種

たまたま持ってたD40 SIGMA70-300mmで日食グラスをガムテープで貼り付けて撮影しました。

MF手持ちでしたが意外と上手く撮れました。
600万画素ですが、まだまだいけますD40!!





書込番号:14648358

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:7件

2012/06/06 21:43(1年以上前)

いいですねー
関東では曇りで見ることが出来ませんでした。
うちの娘(D40)で撮ろうと思ったのですが古いMFレンズ(100-300mmF4)の口径が
大きく日食グラスははみ出してしまうのでダンボールでアダプター(はみ出した
部分を隠すだけですが・・・)を作るのが面倒だったのと天候もあって諦めました。
日食の時はレンズ径の小さな長男(ミノルタDimage7i)が活躍(金冠は撮り逃しまし
たが)しました。
D40まだまだ使えますね。

書込番号:14648959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2012/06/07 07:29(1年以上前)

当機種
当機種

ND400 使用

トリミング

こんにちは。

昨日は朝から雨でしたが、午後1時過ぎに急に明るくなって雲の間から少しだけ太陽が見えたのでD40+AF-S VR 70-300mm ED で撮りました。

スポット測光+AFでシャッター押すだけのお気軽撮影です。
D40は軽くて良いですね。
久しぶりにD40を使ったので時刻設定がずれていました。

私のD40もまだ現役です。

書込番号:14650348

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:4件
当機種
当機種
当機種
当機種

西洋館1

西洋館2

西洋館3

開港祭

はじめまして、yoshiいくぞうと申します。
諸先輩の皆様、いきなりスレ立てて済みません。

これまではコンデジでしたが、そろそろ一眼で撮ってみたくなり、
機種を物色すると、D40のクチコミ板が大盛況で皆様の評判も良く、
コンデジの強めの発色が好きな私にぴったりで、価格も手ごろで、
先月、中古品を入手できて、不慣れながら撮り始めたばかりです。

添付は、撮影の勉強を兼ねて横浜西洋館と開港祭で撮ったものです。
感度設定など適切でなかったようですが、記憶より強い発色で再現され、
一眼が初めての私としては満足しております。(自己満足で済みません)

ところで、この撮影の最中にオートフォーカスが利かなくなりました
(レリーズ半押しで合焦点を通り越して最端位置でレンズが止まる)。
何度かレンズを付け換えても直らず、やむなくマニュアルフォーカスで
続けました。翌日、接点を拭いたのが良かったのか無事復活しました。
接触不良だったのかも知れないのですが、原因不明で気持悪いです。
まだ5年保障期間中なので、修理に出した方が良いでしょうか?
皆様のご経験とか、何かアドバイス頂戴できれば、嬉しいです。
(ちなみにダブルズームセットで、両方のレンズで症状がでました)

どうか宜しくお願い申し上げます。

書込番号:14641584

ナイスクチコミ!4


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2012/06/04 21:30(1年以上前)

レンズは何ですか?

書込番号:14641599

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2012/06/04 21:33(1年以上前)

すみません。
キットのWズームですね。接点が汚れていたかもしれませんね。

暫く様子を見て症状が出なければ良いのでは。

書込番号:14641611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2012/06/04 21:38(1年以上前)

>両方のレンズで症状---

と言うことは機体側の不具合か汚れか?
暫く使い込んで様子をみましょう。

書込番号:14641636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/06/04 21:39(1年以上前)

kyonkiさん

早速のご連絡ありがとうございます。
レンズは、ダブルズームセットの物で、
最初AF-S DX 55-200の方で急に症状が出て、
AF-S DX 18-55に付け替えても症状が出たので
おそらく原因は本体側か接触かと推測しております。

書込番号:14641642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/06/04 21:47(1年以上前)

D40…
あいかわらずど派手にふったJPEGだなとは思いますが
確かに麻薬的に刺激的な色味だ(笑)

個人的にはRAWか、JPEGでもレタッチ前提の撮影で
ナチュラルに写っているほうがありがたいですけどね(笑)

スレ主さんなら緑を撮影する専用にペンタックスのCCD機も使って欲しい♪(笑)
(*´ω`)ノ

書込番号:14641671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/06/04 21:52(1年以上前)

D800のほうで、AF/MFの切り替えスイッチ不良の話がでてましたが、
同じですかね?

重要な撮影が控えているなら早めにSCに持っていったほうがいいんじゃ
ないでしょうか?

書込番号:14641697

ナイスクチコミ!1


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/06/04 21:57(1年以上前)

yoshiいくぞうさん、こんばんは。
楽しい開港祭のお写真ありがとうございます。

そんな中のAF不具合はあせられたでしょう。
私の例でいうと、頻繁ではありませんが、D40やD300でAFの動作がおかしい事は経験しました。
今まではレンズ付け直しでほぼその日は回復、後日接点の清掃をしております。
電源や信号線等が接点として導通させていること事を考えると、個人としてはメンテも含めて接点状態を良くしないといけなあ
いなと思っております。

先ずは清掃されて様子見しながら、多発の場合は修理が良いのではと思います。
大事なシーンでと想像すると怖さはありますが、懲りずに良いお写真を撮って下さい。(PCなんかエラーを恐れると何もできないですよね)

参考にならないでしょうが、私の経験を書きました。
では。

書込番号:14641723

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2012/06/04 22:30(1年以上前)

仕上がり設定のカラーモードはIIIaでしょうか。派手ですものね〜。

書込番号:14641907

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2012/06/04 23:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

派手だけが取り柄の私のコンデジより派手ですから、相当派手ですね(笑)

2枚目は111番館でしょうか、イギリス館と111番館だけ、
イベントに行ってしまって回れていないので、今週末に回る予定です。

書込番号:14642304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/05 00:37(1年以上前)

所謂ニコンクオリティです。

書込番号:14642462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2012/06/05 00:37(1年以上前)

レンズに使用する場合は注意ですが、東洋ドライループのナノカーボンを使っています。
Amazonなどで「ナノカーボン」検索すれば出てきます。

http://www.drilube.co.jp/common/pdf/nano_u.pdf

書込番号:14642463

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/06/05 00:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

イギリス館1

イギリス館2

ローズガーデン

赤レンガ倉庫

皆様、早速のアドバイスありがとうございます。参考になります。

>西洋館の件:

私は7館すべて廻りました。最後の花火まで(笑)。
2番は111号館で、確かコーディネート最優秀賞だったと思います。
イギリス館は、バラの生花の香りが充満して素敵でした(添付)。

>仕上がり設定のカラーモードの件:

仕上がり設定は、VI(鮮やかに)にしていました。
カスタマイズのカラーモードは確かにIIIaでしたが、
VI(鮮やかに)の設定が有効ということでしょうか?
(理解できていなくてすみません)
改めて自分の写真を見ても派手すぎですね(笑)。

>オートフォーカスの件:

やはり接触不良の可能性が高そうというご意見も頂戴しまして、
しかし本体の不具合だと問題なので、しばらく使って様子を見て、
保障期間内にSCに出すかどうか判断したいと思います。
「ナノカーボン」情報ありがとうございます。

>他機種の件:

緑はペンタックスですか。コダックのブルーもありましたね。
コンデジも最近の機種は凄い技術の進歩ですね。
いまは、D40用にカバー範囲の広いズームが欲しいかなと思う
次第です。。。


色々ありがとうございます。


書込番号:14642512

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/06/05 04:12(1年以上前)

D40購入おめでと〜\(^o^)/

ニャコン一眼レフコンパクトデジタルカメラ(^_^;)あれ?

書込番号:14642721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2012/06/05 09:31(1年以上前)

カスタマイズのカラーモードIIIaは派手目傾向。
IのsRGBは標準的かと思いますので、D40も普通の色上がりにできます。
現状の発色の良さに感激であれば、このままで良いと思います。

場面次第で、色々遊べますね。

書込番号:14643229

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ237

返信72

お気に入りに追加

標準

アジサイが咲きました!

2012/06/02 01:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:3873件
当機種
当機種
当機種
当機種

安穏寺のアジサイ1

安穏寺のアジサイ2

安穏寺のアジサイ3

安穏寺のアジサイ4

皆さん、こんばんは。きょう(1日)から6月、梅雨の走りもそろそろかと思われます。
そして、梅雨といえばアジサイ、アジサイの季節ですね。

咲き始めから幾色にも彩りを変えるアジサイには、不思議な魅力があります。当地でも、そのアジサイがようやく咲き始めました。

蒸し暑く、うっとうしいこの時期ですが、皆さんとともにアジサイを愛でて過ごせたらと思い、スレ立ていたしました。

数々のアジサイ、お寄せください。お待ちしております。

書込番号:14631405

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/06/02 02:16(1年以上前)

楽しみにしてます!

書込番号:14631483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/02 07:54(1年以上前)

紫陽花は梅雨に似合いますね。 色が青だけなのが少しさみしい感じですが・・・

書込番号:14631839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件

2012/06/02 09:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

安穏寺のアジサイ5

安穏寺のアジサイ6

安穏寺のアジサイ7

安穏寺のアジサイ8

皆さん、おはようございます。
きょう(2日)は曇天、絶好のアジサイ撮り日和です。さあ、アジサイ撮りへ出かけましょう。

■松永弾正さん、ありがとうございます。

皆さんから寄せられる各地のアジサイ情報、私も楽しみにしております。

■じじかめさん、ありがとうございます。

傘を片手に、ふと立ち止まって観る雨の中のアジサイ、いいですね。
きれいに咲きそろって、ブルー一色のアジサイもいいですが、私はこの時期咲き始めたばかりの、パステルカラーのアジサイも好きです。

書込番号:14632068

ナイスクチコミ!6


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2012/06/02 20:30(1年以上前)

うおぉ〜〜〜い、teruさん、色付いてきましたね、アジサイ♪

こっちも咲いて徐々に色付いてきましたよ♪が・・・撮るヒマが無い(泣)。ま、日が長くなったので来週にでも「夕暮れアジサイ」撮れたらアップしますので♪


書込番号:14633962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2012/06/03 00:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

柏葉アジサイ

散歩道で。。。

群青_teruさん、今晩は。

お久しぶりです〜。m(_ _)m
ぼちぼち、あじさいのシーズンですね。

1、2枚目は、我が家の庭の西洋アジサイ、3、4枚目はワンコと散歩の途中で撮ったアジサイです。
近所にアジサイ公園もあるので、咲頃を見計らって、行ってみようかと思案中です。

書込番号:14635017

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3873件

2012/06/03 00:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

四季の森のアジサイ1(2日からアジサイまつり)

四季の森のアジサイ2

四季の森のアジサイ3

四季の森のアジサイ4

皆さん、こんばんは。曇天のきょう(2日)、四季の森へ行って来ました。
アジサイはまだこれからで、見ごろ撮りごろは、来週末のように思われました。

電弱者さん、ありがとうございます。そちらでもアジサイ、いよいよ色付き始めましたか。楽しみですね。
ご多忙のようですが、夕暮れのアジサイ、お待ちしております。

今年は雨が少ないので、四季の森でいつも真っ先に咲き始めるガクアジサイが、付け始めた花は枯れて、まるで枯れ木のようです。
雨が降れば元気になると思いますが、それにしても心配ですね。

書込番号:14635032

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2012/06/03 00:34(1年以上前)

当機種
当機種

まだ早いか…

群青_teruさん、こんばんは。
画像が載らないし、エラーの連続だったですが、やっとUPができました。

こちらはまだ早いようです。
また、以前ならそこここで見かけたはずなんですが、気がつけばぐっと減っているようです。
季節感がなくなってきていると言われて久しいですが、こういうことも要因のひとつでしょうか。
以前なら家の庭にもあったはずなんですが、今はありません。
時々行く公園も、減ってしまったようです。

それでも見つけた紫陽花、撮ってきましたので載せておきます。
どちらも55−200で撮っています。

書込番号:14635046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3873件

2012/06/03 08:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

安穏寺のアジサイ9

安穏寺のアジサイ10

安穏寺のアジサイ11

安穏寺のアジサイ12

皆さん、おはようございます。
雨の季節が近づいてきたのでしょうか。今週の週間天気予報は、曇り日が多いですね。

■キツタヌさん、お久しぶりです。ありがとうございます。

この時期、雨と同様にアジサイの状況も気になるところです。

お庭にアジサイがあるとは、いいですね。
1枚目の真っ白いガクアジサイ、透明感があって素敵です。
お庭には、柏葉アジサイもありますか。安穏寺の柏葉アジサイをめずらしいと思いましたが、お庭にあるとはうらやましい限りです。

ワンちゃんとのお散歩で見かけられたアジサイも、いよいよ撮りごろになろうとしていますね。

■Hinami4さん、アップに手間取られたようですが、ありがとうございます。

この時期の、雨の季節の花として、アジサイは欠かせない存在です。
そちらでは、公園等でアジサイ、見かけなくなりましたか。それは残念ですね。

そんななか、やっと見つけられたアジサイ、きれいに撮られていますね。
1 枚目のお写真、私もこのように撮ると思われました。

また、どちらも 55−200mm での撮影でしたか。私もほとんどが W ズームでの撮影ですね。

書込番号:14635628

ナイスクチコミ!3


cool_coolさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:24件

2012/06/04 12:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

群青_teruさん、こんにちは。

私も、休日に紫陽花を撮りに出かけたので、UPします。

今年は少し咲くのが遅いようです。

書込番号:14640154

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3873件

2012/06/04 20:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

四季の森のアジサイ5

四季の森のアジサイ6

四季の森のアジサイ7

四季の森のアジサイ8

皆さん、こんばんは。降りそうで降らない雨。雨が降ってほしい・・・。

cool_coolさん、はじめまして。ありがとうございます。

>今年は少し咲くのが遅いようです。

そうですね。それに当地では、雨が少ないですね。
休日の紫陽花、場所はとある神社でしょうか。1枚目のお写真で、鳥居が見えますね。
また、赤、白、青と、見事に色分けされて咲いていますね。早朝の静寂さが伺えます。

きょう(4日)、四季の森へ行って来ました。二日ぶりですが、四季の森のアジサイ、かなり色づいてきました。

書込番号:14641430

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2012/06/05 01:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

水玉1

水玉2

花のダンス

おチビ

群青_teruさん、皆さん こんばんは。
昨日うろうろ50mm、今日移動中35mm、アジサイを見つけてチョッと撮ってみました。
皆さんの素敵なお写真でアジサイがあちらこちらで始まっているようですが、私の周りではもう少ししてからが本番のようです。

そんなときにはマクロだとシグマ50mmf2.8と純正35mmf1.8です。




書込番号:14642548

ナイスクチコミ!5


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2012/06/05 03:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは。
ちょこちょこ雨が降り始めてきたようです。
いよいよ梅雨か……と思ったら、台風なんですね。

群青_teruさん
台風は進路的に問題ないものの、今年は何が起きるかわかりません。
油断なきよう……
花のピークが遅いようです。
しかし、短い気もします。


kyo−ta041さん
おおっ、そういう手法ありましたね。
気がつきませんでした。。

こちら、全てD40+55−200で撮影しました。

書込番号:14642686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3873件

2012/06/05 09:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

四季の森のアジサイ9

四季の森のアジサイ10

四季の森のアジサイ11

四季の森のアジサイ12

皆さん、おはようございます。けさ(5日)は、台風3号の影響でしょうか。どんよりと曇っています。

■kyo-ta041さん、ありがとうございます。

「 D40 と共に住む日々」では、大変お世話になりました。
そちらではアジサイ、本番までもうしばらくかかりますか。そうおっしゃってもお写真、素晴らしいではないですか(ニコニコ)。

シグマ50mmf2.8マクロと純正35mmf1.8での撮影とのことですが、マクロでの、マクロらしい素晴らしいお写真、久しぶりに拝見しました。

■Hinami4さん、ありがとうございます。

そうですね。台風3号の接近です。当地では、曇ってはいますが、まだ降ってはいません。
人や家屋等に被害のない程度に降ってほしいところですね。

>花のピークが遅いようです。
>しかし、短い気もします。

そうですね。少し遅れているようですね。四季の森では、咲き始めたけど途中で水不足になったと見えて、枯れているものがあります。
ここでザーッと、雨がほしいですね。

ところで、お写真、55−200mmでの撮影とのことですが、絞り8 でも十分やわらかい描写で、いい感じですね。

書込番号:14643252

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2012/06/05 22:27(1年以上前)

群青_teruさん, みなさん

凄いですね〜
もうこんなに咲いているんですね。
私はまだ今年のアジサイの開花を見ていませんし
撮っていませんが、ここでいろいろ拝見できて良かったです。

うちの近所はまだもう少し先のようですが今から楽しみです。
今日は京都に行きましたがアジサイのありそうな場所は行けず、景色ばかり
を撮ってきました。近いうちにアジサイを撮りに行けると良いのですが・・・

書込番号:14645418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3873件

2012/06/06 00:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

安穏寺のアジサイ13

安穏寺のアジサイ14

安穏寺のアジサイ15

安穏寺のアジサイ16

皆さん、こんばんは。台風3号に伴う当地の雨は、どうらや期待外れで終わりそうです。

フッサール・ヒロさん、ありがとうございます。

そうですね、今年のアジサイ、ぼちぼち咲き始めました。ここ、安穏寺のアジサイは、早い方かと思います。四季の森のそれと比べると、うんと早いですね。

きょう(5日)、京都へお出かけでしたか。京都はアジサイのいい所、たくさんあるのでしょうね。
当地では近ごろ雨が少なく、四季の森では、咲き始めたアジサイのなかで、すでに枯れているのがあります。

アジサイをお撮りになった際には、よろしくお願いします。

書込番号:14645918

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2012/06/08 15:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

群青_teruさん、皆さん、こんにちは。
いよいよ入梅ですね。
関東地方は昨日今日と良い天気ですが、もうすぐ梅雨との事です。
アジサイも花開いてきました。

Hinami4さん
コメントありがとうございます。
D40だとシグマのマクロはMF専用機となります。
手持ちマクロで、いかに体がゆらゆら揺れているのが分かりますね。
今回はHinami4さんに倣って望遠を使ってみました(^^)

群青_teruさん
アジサイの様子はいかがでしょうか。
入梅ということでアジサイの元気は一気に増すのかなと思います。
マクロだと寄れるので、普通に生活している際に見ることのない構図が面白いと思っています。
ただ、通りすがりの際は三脚はもちろん、一脚も無い為苦労しております。


昨日移動の際、バッグの中にはなぜか55-300mmとD40が・・・。
私の腕を良い光が助けてくれて、アクセントがでました(^^;)

書込番号:14655419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件

2012/06/08 20:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

安穏寺のアジサイ17

安穏寺のアジサイ18

安穏寺のアジサイ19

安穏寺のアジサイ20

皆さん、こんばんは。東海地方、きょう(8日)入梅したようです。
この時期としては平年並とのことですが、昨年より17日も遅い入梅でした。

kyo-ta041さん、ありがとうございます。関東地方の入梅もまもなくかと思われます。
そちらのアジサイも、いよいよこれからですね。

>アジサイの様子はいかがでしょうか。
>入梅ということでアジサイの元気は一気に増すのかなと思います。

そうですね。きのう(7日)、犬山のあじさい寺・大泉寺へ行ってみましたが、連日の日照り続きで、やはりしおれていましたね。
先ほど外へ出てみましたら、結構雨が降っていました。このあたりのアジサイにとって、まさに恵みの雨ですね。

>マクロだと寄れるので、普通に生活している際に見ることのない構図が面白いと思っています。

マクロの世界を垣間見られたわけですね。また、マクロゆえに、微風にも一層気を使われることでしょう。

ところで、300mmでとらえられたアジサイの葉の葉脈、生きいきとしていてきれいですね。
そちらでは、十分に水が行き渡っていると思われました(ニコニコ)。

これまで四季の森と安穏寺のアジサイ、一日置き交互に撮ってきましたが、水不足ということもあって、きのうきょうと出かけるのを取りやめました。

しかし、夕方からの久しぶりの雨で、またあすから行ってみたいと思っております。

書込番号:14656249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2012/06/08 23:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

まだ、良くてこんな感じです。

まだまだです。

解像感が...

群青_teruさん、こんばんは。

今日は代休なるものを取らせて頂きました。金土日の三連休です!
今日は朝から近くにある井頭(いがしら)公園に出かけました。
園内には一万人プールがあり栃木県では比較的有名な公園です。ハイ!
この時期バラ園のバラが見頃を迎えており、比較的見学者も来ていました。

お題が”アジサイが咲きました!”と言う事もで、
公園内を散策しながらアジサイを探しましたがまだ咲き始めの様で、
花を咲かせている株は殆どありませんでした。
その中で見つけた咲き始めを撮ってきましたので、UPします。

レンズはマイクロ60mmの割に、解像度がいまいち、
手持ち撮影のため、手ぶれブレブレだった様です。

書込番号:14656825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件

2012/06/08 23:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大泉寺のアジサイ1

大泉寺のアジサイ2

大泉寺のアジサイ3

大泉寺のアジサイ4

Watasuge39さん、お久しぶりです。その節は、真岡鉄道の素敵なお写真、ありがとうございました。

きょう(8日)はお休みで、井頭(いがしら)公園にお出かけでしたか。

バラとアジサイ、ほぼ同じころに咲き始めると思っておりますが、肝心のアジサイの咲きがまだ早かったようで、申し訳ありませんでした(ニコニコ)。

でも、お写真では、マイクロ60mmの描写でしょうか。ふんわりといい具合に撮れていますね。
特に1枚目では、アジサイの日本画を拝見しているようで、とてもいい感じです。

当地のアジサイ、そちらよりもう少し開花が進んでいるようですが、水不足で悲惨な状況でした。
ほとんどのバラ園には散水栓等がありますが、アジサイには備わっていなくて、きょうの東海地方の入梅、うれしく思っております。

書込番号:14657111

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2012/06/10 05:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

これだけD3000で。

群青_teruさん、おはようございます。

昨日、やっと紫陽花を撮ってくることができました。
といっても、この前と同じ場所なんですが、少ないですねこちらは。
ようやく梅雨入りとなり、渇水となっているところは良いかと思われますが、カメラ・レンズなどはカビ対策をやっておかねばですね。

今回、限定的なテーマのためかレスが伸びないようですが、私はずっと見続けたスレッドに参加できただけでも…と思いました。

こういう歳時記、四季折々の表情を伝えるものがあってもいいかと考えます。
改めて敬意を表します。

こちらの画像、いつもどおりD40+55−200で撮影しました。
4枚目のみ、意図的にD3000+55−200VRを使用しました。
D40、色が転びやすいとか言われますが、D3000のほうがまだ転びます。
ただ、フォローしやすくなったので、言われなくなったのかなと考えます。

ニコン最後のCCD機と言われてますので、こちらも大切に使用していきたいかと。

次回は40ミリマイクロを使ってみましょうか、kyo−ta041さん。
なかなか上手いですし、どんどん倣ってください。
望遠て、こんな使い方もあるのだと分かれば、レパートリーが増えますね。

葉っぱに注目したのもいいですね。

書込番号:14662665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に52件の返信があります。




ナイスクチコミ316

返信127

お気に入りに追加

標準

これぞD40の色ってのをひとつ

2012/06/01 23:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:320件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 
当機種
当機種

D40ファンの皆さん こんにちは
皆さんのD40はお元気でしょうか^,^

D800等の最新機種には最新鋭の撮像素子やエンジンが組み込まれており、それはそれはすごい画質ですが、
D40大好きな方々は、そんな事はともかく「D40の出す色が好き!」という方も多いと思います。
良く被写体に忠実な色は?等の話題も出ますが、
ここはひとつ皆さんの思われる もしくは気に入っておられる
「D40のこの色が好き」って写真を持ち寄りませんか? ^.^
私は添付させていいただいた様なD40の少し派手目なピンク(紫?)系が好きです〜。

書込番号:14630980

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/01 23:42(1年以上前)

添付写真はありませんが昔撮ったD40の写真を見て
CanonのフルサイズとLレンズに
何十万て額をつぎ込んでる自分に?って 先日思いましたよ…

書込番号:14631063

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2012/06/01 23:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Aero Diesel

Boboli庭園

Vecchio橋

あまり派手にならないように気をつけています。やはり晴天が得意なカメラです。

書込番号:14631107

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2012/06/01 23:57(1年以上前)

レンズ書き忘れました。上記貼付、全てTamron18-250mmです。

書込番号:14631117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:320件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 

2012/06/02 00:36(1年以上前)

ゴリラ太さん

こんばんは。
おっしゃる事、よ〜〜くわかります(^^;;
私もD700で撮った写真とD40で撮った写真を見比べると、気に入った写真はD40の方がはるかに多かったりします〜(⌒-⌒; )

うさらネットさん

こんばんは
一枚目、二枚目の色が好きですね〜。
特に二枚目の青、いい感じっす(^-^)/

書込番号:14631258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 

2012/06/02 01:12(1年以上前)

当機種
当機種

一枚目はうさらネットさんの一枚目とそっくり構図ですみません^,^;;
やっぱりCCDの色なんですかね〜 普通にこの色がでるD40が好きです。

書込番号:14631338

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2012/06/02 01:59(1年以上前)

素敵な色ですね(*^_^*)

最近D50を買ったのですが、D40の方がよかったのかなぁ、なんて思ってます(>_<)

書込番号:14631460

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/02 11:01(1年以上前)

別機種

D3000の風景

D40って中古もなかなかありませんね? 
D40の中古をさがしましたが、どこにもありませんでしたので、D3000にしました。
ピクチャーコントロール/風景では彩度が高すぎる感じも・・・

書込番号:14632326

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:320件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 

2012/06/02 11:05(1年以上前)

別機種
当機種

MA★RSさん
こんにちは
本当にD40は素敵な色になりますね ^.^
D50も名機だと思いますよ。私の友人も今でもD50を気に入って使ってます。
私はD70からのデジイチ参入組ですが、今でもD70の時の写真データを引っぱりだしては
見直したりしていると自分的に好きな写真がD70やD40に多い事に気づかされます。
まあ、画質って面では隔世の感ですが。
私にとっては懐かしいD70とD40の画像を貼らせていただきます^.^

書込番号:14632334

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/06/02 11:11(1年以上前)

当機種
当機種

(^_^;)花壇にキイチゴ?がなってたので

書込番号:14632349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/06/02 11:16(1年以上前)

当機種
当機種

茄子とじゃがいもの花も咲いていました

書込番号:14632364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:320件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 

2012/06/02 11:19(1年以上前)

当機種
当機種

じじかめさん

どうもです。
そうですねD40ってなかなか良い中古が無いようですね ^.^
それだけオーナーさんが気に入って手放さないのか、手放しても二束三文なので手元に置いているのか ^.^;;
D3000のお写真ありがとうございます。
私はどちらかというと こってり系が好きなのでNikonのこのクラスの絵は好きなんですが、
彩度が高すぎる!と思われる方も多いでしょうね ^,^;;
私はなにかこう少し非現実的な写真の方が好きなのかもしれません。
私的に"この色はちょっと現実味ないかな?"って写真を貼らせてください(笑)

書込番号:14632375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 

2012/06/02 11:33(1年以上前)

当機種

ニコイッチーさん

こんにちは〜 ^.^
キイチゴですか!一枚目の作風がすごく好きです^O^/
私ごときが批評がましい事を言うのはおこがましいのですが、
こういうアート的な作品はずっと見ていたいというか、見ていてニコニコ顔になってしまいます。
ありがとうございました ^O^
茄子とじゃがいもの花もきれいですね。
自分は植物には不案内なものですから勉強になりました。
D40 まだまだいけますね〜!
私もド下手で恐縮なんですが、D40で撮った花を一枚貼らせてください。

書込番号:14632421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/06/02 11:48(1年以上前)

当機種
当機種

あぶらむし

自然と人工物

皆さん素敵な写真でアップするの躊躇したんんですけど(^_^;)
下手な方がみんなアップしやすいかな〜と(T_T)
D40と40mmマクロのお気楽極楽コンビです♪楽しいレンズですね

書込番号:14632455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:320件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 

2012/06/02 12:12(1年以上前)

当機種

これが私的なD40の色!

ニコイッチーさん
毎度です。

いえいえ、何をおっしゃいますか(笑)
一枚目なんて とっても秀作だと思うんですけど^O^
私はとっても いいな〜って思いました。

それでは私も駄作を一枚貼らせていただいて、
更に皆さんの秀作を拝見出来ればととっても嬉しいです ^.^;;
「これが私的なD40の色!」って作品が拝見できれば楽しいかな?って思っております^O^

書込番号:14632515

ナイスクチコミ!1


hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/02 15:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんちわ〜☆

良いですね〜、このスレッド^^

この前D3100を購入したのですが、全くダメダメで呼称を「ダメちゃん」と名付けました。
D3100では、とても売り物にする写真を撮る自信がありませんね。
確かに1000万画素超と何かを期待して買ったんですが、カウントが増える前に売却を考えています。
D40の弱点はゴミ取りが無いことと、ダイナミックレンジが狭いことくらいで、
ピタッと条件が合えば素晴らしい絵を吐き出してくれます。
これからも大切に使っていこうと思います。
駄作ばかりですがどうぞ。
全てRAWにくっ付いていたBASIC画像です。

書込番号:14633030

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2012/06/02 15:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D40、私も便乗させてください(^_^)/
昨年撮影したものが多いですが。。。

書込番号:14633048

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2012/06/02 15:42(1年以上前)

当機種

飽和寸前…

こんにちは、初めまして。
Hinamiといいます。
一応、D40ユーザーでもあります。

D40はスペックこそ乏しいものの、なかなか実力は侮れません。
また油断していると、とんでもない色味に転んだりします。
でも当たったときは……だから人気が今でもあるのですね。

まぁ、必要にして充分くらいしか機能がないものの、しぶしぶ妥協のレベルではなく満足のいく、しっかりした画像ができます。
とはいうものの、出たこと…出せた試しがありませんけど、駄作なら負けない一枚を置いていきますね。

書込番号:14633050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 

2012/06/02 16:45(1年以上前)

当機種
当機種

D40で鳥も!って止まってますけど^.^;;

鳥もいろとりどりって事で・・・・^O^;;

hanazzyさん

こんにちは?
D3100ダメっすか ^.^;;
ちょっと欲しいかもと思ってましたがhanazzyさんの作例を見るとますますD40すっげ〜と思います。
1枚目 2枚目の作品 ドストライクです!!構図もさすがですが この色!!いいですよね〜 ^.^
また4枚目の作品なんて、私みたいに"D700でアホみたいに連写すれば良いってもんじゃない"って事を思い知らされますTOT
すごい作品です。またよく見ると飛行機の下に鳥さん?が飛び立ってる様子まで写ってますね。
600万画素でもここまで写るぜっ!って感じで痛快です。

自称敏腕コンサルタントさん

こんにちは!
一枚目の太陽を入れられた作品 かっこいいですね!
また一枚赤い葉を入れられているのがニクい演出ですね!なるほど勉強になります。メモメモ ^.^;;
二枚目の猫ちゃん、かわいい・・・^.^
三枚目と四枚目のこの"青" そうそう この色 私もこの青が大好きだったりします!!
カメラの構造とかエンジンの事には全然詳しく無いので、なんの根拠も無く言ってるんですが、
CCDって、何か味があるっていうか最新のエンジンとは違うこの色目がなんとも好きです ^.^

Hinami4さん

こんにちは!

これまた すごい”赤”ですね!!
色飽和いいじゃないですか!それも作風と私は思いますけど・・・^.^;; えらそうにすみません・・・
しかし、ふんわりちょっと不思議な魅力的作品ですね!
こういう撮り方は私は全然出来ませんので超参考になります!メモメモ
200mmできれいにボケて、キレイですね?。いやホント ^o^

私も皆さんに触発されて、疎い写真ですが貼らせてください。


書込番号:14633252

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:320件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 

2012/06/02 16:53(1年以上前)

hanazzyさん

すみません 誤植です^O^;;
○こんにちは!
×こんにちは?

書込番号:14633274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2012/06/02 16:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

はじめまして、こんにちは。

私もCCD機が好きで、新品で買えるD3000を購入しました。

全部マクロモードでカメラお任せで撮ったお散歩写真(RAW添付のJPEG)で恐縮ですが、赤い色が綺麗に出るので、気に入っています。

書込番号:14633284

ナイスクチコミ!2


この後に107件の返信があります。




ナイスクチコミ63

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:7件
当機種
当機種
当機種

5月26日撮影

トリミング

私のニックネーム「化け地蔵」

もう30年ほど前、F3・FM2・ペンタ6x7で写真三昧の日々でしたが、事情あってすべてを処分し一眼レフから遠ざかっておりました。もう〜冷蔵庫はトライXの為にあった様な物でしたね。

最近こちらの口コミに出会い、居ても立ってもいられずキタムラさんのネット中古で上物(総ショット数95枚)のWレンズキットを手に入れました。イヤ〜良い!良いですね〜!皆さん仰っていますが素晴らしい発色です。フィルムカメラの時に暗室に籠った時間は何だったのでしょうね(カラーも自前でやっておりました)

これから昔を思い出しながら、D40を大切に酷使していきたいと思います。

早速ですが皆様にご教授いただきたい事があります
(1)季節はだいぶ先になりますが、白鳥の撮影ポイントがありましたら教えて下さい。当方日光市ですが出来れば県内・近県でお願い出来ればありがたいです。
(2)タムロンの200〜400mmを手に入れたのでボディ内モーターの本体(価格の安い中古)を物色致したいと思っております。予算が無い為D50とD80に候補を絞っておりますが、画素数の違いによる超望遠の使い勝手はいかがでしょうか?被写体は主に鳥とスポーツですがあまり動きの速いものは撮るつもりは有りません(というか撮れないと承知しております)必要により三脚・一脚は当然使用致します。

口コミも初心者ですので失礼なことが有ったらご指摘をお願い致します。
これからも皆様のレポートを楽しみに拝見したいと思いますので、宜しくお願い致します。

書込番号:14607319

ナイスクチコミ!11


返信する
hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/26 15:36(1年以上前)

別機種
当機種

化け地蔵さん

新同品のご購入、おめでとうございます!
100ショット未満とはラッキーでしたね。

私は最近、D40にD3100を買い足したんですが、
発色、ヌケ、共に一目瞭然です。

お仲間が増えて嬉しいです。

書込番号:14607353

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2012/05/26 15:45(1年以上前)

2)のD50について。

これは、D70s候補追加でどうぞ。高感度画質がD50の方が良いと聞いて両方使い、
結果D50は差を感じず売却。
D70系はWコマンドダイアルですから、マニュアル時に使いやすいです。
現在は遊びにD70s/D70x2追加まで中古ですが先祖返り。
なお、若干ですがモアレを生じることがあるほどに解像は良し。

日光、良いですね。金谷H愛用(と言うほどは伺っていませんが)しております。

書込番号:14607383

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2012/05/26 15:58(1年以上前)

hanazzy様
こんなに早くレスがつくとは、本当にビックリです。
D3100は素晴らしい写真が撮れると聞いておりましたが、更にD40が上を行っていますね!
正直、選択が正しかった事を認識致しました。

うさらネット様
かねがねコメントを拝見しており、この年で言うのもなんですが憧れておりました。
アドバイスのD70sも含め検討したいと思います。

でもこの板は何ですか?レスが付くのが早くて本当にビックリしております。
これからも宜しくお願い致します。

書込番号:14607425

ナイスクチコミ!3


悠々2さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:29件

2012/05/26 16:24(1年以上前)

ズバリ言えば、D70(s)の選択は「今さら無い」
アホほどデカく重いだけで、AWB超糞でiso400限度

安さと手軽さならD50。高感度もiso400と特に800がかなりD70(s)とは違う。ただD40とはiso1600で差が付く。
低感度で高精細、ファインダー大きめ、中級機の操作性ならD80
このどちらかが後悔が無い選択で、いずれもAFカプラー付きだと今でも最軽量・最コンパクト

書込番号:14607507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/05/26 16:27(1年以上前)

機種不明

D40ご購入おめでとうございます。  (^^)b

えとね

白鳥の撮影ポイントなんだけど・・・・・

日光からなら東武電車で来れば、そう遠くないとおもうんだけど、
葛飾区なんかどうでしょーか?  /(゜ё゜)\

いま話題のスカイツリーも、ちろっと見えます。  (/・0・)

書込番号:14607517

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/05/26 16:35(1年以上前)

化け地蔵さん

D40の御購入おめでとうございます!
フィルム時代に腕を磨かれただけあって、素晴らしいお写真ですね。
ベテランの風格を感じちゃいました。
素晴らしい3枚のお写真、勉強になります。

ところで次に御購入予定のカメラ、中古D300はかなり安くなっていて
お買い得だと思うのですが予算オーバーですかね。
それこそネット中古なら6万前後で状態の良いものが手に入るかと。
できれば動作補償してくれるショップ出品が良いです。

またいろいろとお写真のアップを楽しみにしております。

書込番号:14607545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/05/26 19:32(1年以上前)

悠々2様
アドバイスありがとうございます。
F値が大きいのでシャッタースピードを稼ぐ為、ISOを上げて使用すると言う事だと思いますが・・。
もう少し情報を集め、考えてみます。(この考えている時間が、実は一番楽しい時間です)

guu_cyoki_paa 様
書き込みありがとうございます。
最初は本当に「葛飾」に行こうかと思いましたよ(笑)
ホームページ拝見しました。トップページの写真はguu_cyoki_paa 様ご自身ですか?いえいえ返事は結構です(勝手に思わせて下さい)。コロッケパンも大好きです!

フッサール・ヒロ様
アドバイスありがとうございます。
私自身生まれてからずっと「欲しがり病」を患っておりまして、お小遣いが許せばD300と言わずD800でも購入してしまいそうです。最初の書き込みにも紹介致しましたが30年前に写真機材に投じた金額はゆうに300万円を超えていたと思います。しかし残念ながら今は我慢!でも来年には最低D7000を持って撮影に出かける自分が想像出来(D40は絶対手放しません)怖いです。

本当に皆さんコメントありがとうございます。


書込番号:14608086

ナイスクチコミ!3


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/05/26 23:04(1年以上前)

化け地蔵さん

D40のご購入、おめでとうございます♪

素敵なお写真を撮られますねっ!

>フィルムカメラの時に暗室に籠った時間は何だったのでしょうね

私は経験した事がありませんが、きっと贅沢な時間なのでしょうね(^^)
低画素のD40はRAWで撮ってCNX2で現像しても
PCへの負担が小さいため動作も快適かと思います。
フィルムカメラの暗室と比べると手軽な分、赴きもないかも知れませんが、
また違った楽しさが味わえると思います♪

私は現在D40のサブにD7000を使っていますが、
D40と相性が良く(性能や用途が被らない)
使い分け出来るので重宝しています♪
タイの水害の影響で今春まで高値が続きましたが、
夏辺りには通常通り安くなっている予感がします。

書込番号:14608978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/05/27 02:25(1年以上前)

D40購入おめおめ〜♪

白鳥はこの辺だとここが有名です
http://e-5566.com/yoichi/hakucyou.html
そう言えば近くにこんないい被写体いたなー
つい鳥より動物撮りに行っちゃうから忘れてました(^_^;)

金谷Hのパン美味しい〜

書込番号:14609617

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2012/05/27 06:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EVENINGは5時から9時くらいまでの明るい大人の時間。日本にはない時間帯。

子供も遊ぶ(もちろん親同行)

今日の日没は9時。夏至に向けてまだまだのびーる。

ずーーーーーっとおしゃべりしてるのも、楽しいです。

フジのS3−Proも素敵ですよ。
ただタムロンとの相性は最悪です(モーター弱い)。

書込番号:14609820

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2012/05/27 07:55(1年以上前)

RAMONE1様
コメントありがとうございます。
以前の暗室作業は赤いライト・酸っぱい匂い(薬剤)の中、一種独特な雰囲気でしたね。露光した印画紙を現像液につけると画像が浮かび上がってくるのですが、その瞬間が忘れられません。
D7000も良いですね、私もD40のサブに是非持ちたいと思っています。

ニコイッチー様
情報ありがとうございます。
ご紹介頂いた場所は当方から約一時間の所です、次のシーズンには是非撮影に行ってきます。
私の今朝の朝食は金谷のチーズ入りトースト(丸いやつ)でした!

kawase302様
素晴らしい写真をありがとうございます。私の感性では撮りたくてもなかなか撮れない分野です。
S3-PROの情報はまずいですよ!ちょっとググっただけでも私の「欲しがり病」がうずいてきました。




書込番号:14610020

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/28 09:08(1年以上前)

じぶんもCCD機じゃないとやだい病でしたが、
使っていると不満を感じなくなるので(別機種も)そんなに悪くないと思いますよ。
わずかな違いが大きく画質に影響し、コストもかかる
そんな気もします
でも時々見てますw

書込番号:14614119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/05/28 09:12(1年以上前)

皆様本当にありがとうございました。

今後もD40を友として良い写真を撮っていきたいと思います。
皆様に見ていただけるような写真が撮れましたら、アップさせていただきますので
今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:14614128

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/05/29 01:01(1年以上前)

あら(^_^;)地元の利点でグッドアンサーいただいちゃいました
ありがとうございます<(_ _)>
来年は自分も白鳥チャレンジしてみます

日光は和田菓子店「武平まんじゅう」おいすいー 超お勧め
すぐ売り切れちゃうんですよね(T_T)

書込番号:14617210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/05/29 17:51(1年以上前)

ご報告ですがボディ内モーター本体は熟考の上、D80を追加購入致しました。
これでタムロン200〜400mmの使用準備も整いました。当面、D40の相棒という事で活躍してもらいます。

参考までにD80は元箱・付属品完備、総シャッター数1060ショットの美品、キタムラさんのネット中古24800円でした。ネット中古からの購入はD40に続き2回連続大当たりでした。

アドバイスいただいた方々に重ねてお礼申し上げます、ありがとうございました。

書込番号:14619092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/05/30 00:52(1年以上前)

D80購入おめおめ〜♪
一気に増えましたね〜
五色沼がレンズで埋まらないようお気を付けくださ〜い(^O^)

書込番号:14620849

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 久しぶりに

2012/05/24 22:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 www.ttさん
クチコミ投稿数:154件
当機種
当機種
当機種
当機種

奈良県御所市葛城山に行ってきました、見どころの時期が少し過ぎていましたが一度は行って見たかったのでD40を持ち出して撮影してきました。
ピークは20日と言う事で全体的に花が萎れていて花弁の先が白っぽく写っています。
ピーク時はもっと真っ赤らしいですが ^^; 次は真っ赤の時期に行こうと思います。

書込番号:14601077

ナイスクチコミ!5


返信する
MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/05/24 22:25(1年以上前)

素敵な撮影スポットですね!
私も行ってみたくなりました

2枚目の写真、手前のボケてる花にピントを合わせて…
絞り開放で後方を真っ赤にボカしてみても、面白そうな感じですね

書込番号:14601146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2012/05/24 22:50(1年以上前)

真っ赤かか〜空の雲、 −−−−う!違いますね。4枚目が好みです。

書込番号:14601284

ナイスクチコミ!1


スレ主 www.ttさん
クチコミ投稿数:154件

2012/05/24 22:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

MWU3さん今晩は。

素敵な処でした^^ 週末には枯れてしまうかも?

行かれる時は奈良県御所市観光課に問い合わせなさって下さい、ピーク時を外しませんから。

葛城山は万葉集に詠まれたこともあり、葛城古道のあるロマンの道でも有ります。

一度行かれて見て下さい、天気が良いと奈良盆地が見渡せますよ。

書込番号:14601330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/05/24 23:01(1年以上前)

www.ttさん

葛城山ですか〜
私の家からも日帰りできる近郊の山なので何度か登ったことがありますが
積雪期ばかりでツツジの季節に登ったことがありません。

ピークは過ぎたとのことですが、そんなことは感じさせない鮮やかさですね!
私も行きたくなりました。

書込番号:14601345

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/05/24 23:13(1年以上前)

別機種

www.ttさん

問い合わせ先まで教えていただき、ありがとうございます
参考にさせていただきますね

少し前に撮った、桜の画像をアップします

書込番号:14601391

ナイスクチコミ!1


スレ主 www.ttさん
クチコミ投稿数:154件

2012/05/24 23:19(1年以上前)

うらさネットさん今晩は。

私も画面一杯の4枚目が気に入ってます、ありがとうございます。

フッサール・ヒロさん今晩は

雪山、沢のぼり^^ 行動派のナイスガイですね^^

何時も大自然の美しいお写真拝見させて貰ってます.

葛城山のつつじはピークを本当に過ぎています。

妻と来年はピークまでに「来ような」と言いあいました。

今行かれると意外と花が萎れていてがっかりしますよ^^

書込番号:14601417

ナイスクチコミ!0


スレ主 www.ttさん
クチコミ投稿数:154件

2012/05/24 23:31(1年以上前)

MWU3さん

パソコンで御所市の観光課の電話番号載ってます。

桜は今年入院してたので外しました、綺麗に取れてますね。

実は私の住んでいる高槻市には攝津峡という桜の名所が有ります、関西に住んでおられる方に

は結構有名ですが実はD40を購入して数年経ちますが地元に撮影行かずに大阪城やら京都に行

って忘れていました^^;

来年は綺麗に撮れたらアップしてみるつもりです。

書込番号:14601468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/05/25 05:58(1年以上前)

www.ttさん
なかなか、ええ感じやん。
有名で人、いっぱいらしいやん。

書込番号:14602134

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/05/25 07:54(1年以上前)

www.ttさん
おはようございます(^^)

品質的に寄りではキツイ次期の花でも引いて撮る事で
品質の悪さを逆手に上手く撮られていますね♪
なるほど!と思いました。勉強になります♪

四枚目のようなお写真はフチまでしっかり赤くなっている状態の時より
花弁の先がやや白っぽくなっている時の方が
D40では逆にキレイに写りそうですね(^^)

書込番号:14602300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/25 07:59(1年以上前)

別機種

雨で・・・

きれいですね。 葛城山にはバスツアーで何回か行きましたが、時期が悪かったり
雨だったりでベストな時期に、もう一度行きたいと思っています。

書込番号:14602314

ナイスクチコミ!1


dkuraさん
クチコミ投稿数:27件

2012/05/29 01:14(1年以上前)

私も本日キタムラさんで中古購入しました。(18-55付き)
総シャッター数は3000ショット、外観はスレ、キズなしのAB品でした。
6年使ったD80を下取りに出し、登山・自転車・嫁用で軽量のモノが欲しくて購入。
値下がりしたD3100の購入も検討しましたが、
・動画不要
・CCD機は1台持っていたい
・シャッター音がD3100は好みでない
・そろそろD40の中古良品も買えなくなるだろう
・ファインダー倍率が低いが、意外に見やすい
今更購入するか?と言われそうですが、大変満足です。
これまでD300、D80の2台体制で、日常スナップはD80メインでした。
D80も手元に残したかったのですが、金銭面、D300の使用頻度がますます減りそう・・・
と言った理由で売却を決意。
D80ありがとうございました、そしてD40これからよろしくお願いします。

書込番号:14617240

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング