D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

D40に待望の相棒レンズ

2012/05/03 18:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 nikon_D40さん
クチコミ投稿数:6件
当機種
当機種
当機種
当機種

今晩は!

2006年12月発売時購入したD40に各種マウントアダプターで旧クラシックレンズをマニュアルフォーカス専用で楽しんできました。
その後、E-330レンズセット、X2、G1、L10、L10レンズセット、D300、D700レンズセット、E-620ダブルレンズセット、K-5と手を出し、主に野鳥撮影に。
最近はSIGMAのFOVEON X3素子に目覚、SD14、SD15で17-50mm f2.8の良さに気付き、予てより気にしていたD40用のAF標準レンズとしてSIGMA DC 17-70mm f2.8-4 MACRO HSMを選びました。
先月月26日遠方に花見に出掛けた際に軽いD40レンズセット持参し、レンズマウント下部を左掌に載せ軽快なシャッターワークが出来ました。
購入後そろそろ5年半になるが、一時D700のFxレンズを嵌め野鳥撮りにSサブ機として使ったこともあるものの、AF Dx専用レンズでの撮影はこれが最初です。
元気に働いてくれたD40へのお礼にSIGMA DC 17-70mm f2.8-4 MACRO HSMを贈ったようなもの。
D40よ!、漸くできた相棒レンズとこれからも主人の思う通りのイメージ造りに頑張ってくれ。

書込番号:14516884

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/03 19:47(1年以上前)

私はD7000購入時にD80を処分してしまい、予備としてCCD機が欲しくて
D40の中古を探しましたが、人気でどこにもありませんでした。
やむをえずD3000を購入し、専用レンズとしてシグマ18-125osHSMを着けていますが
軽くて便利だと思っています。

書込番号:14517037

ナイスクチコミ!4


スレ主 nikon_D40さん
クチコミ投稿数:6件

2012/05/03 20:09(1年以上前)

じじかめさん、

今晩は!

>私はD7000購入時にD80を処分してしまい、予備としてCCD機が欲しくて
>D40の中古を探しましたが、人気でどこにもありませんでした。

そうなんです、
このD40小粒ながら軽快sなシャッター音でよく写ルンです。
その昔、ライカM3の様なレンジファインダー(距離計搭載)に慣れた方々に愛され、
D40発売以来6年目に入り、長いこと多くのD40愛好家を楽しませて来ましたね。
このD40を手にして、夫々の思い出を持つ方々が多いことでしょう。
人気の衰えないD40発売6年目を記念して、愛好者の皆様、ご遠慮なく思う存分思い出を語り合いましょう!

書込番号:14517116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2012/05/03 20:16(1年以上前)

当機種

D40+Sigma17-70mmOSなし

ちょっと便乗させていただき、D40+Sigma17-70mmF2.8-4.5 OSなしです。
今撮りました。

普段は、D40の蓋はTamron18-250mmで、17-70mmはD70sに着いています。

書込番号:14517146

ナイスクチコミ!1


スレ主 nikon_D40さん
クチコミ投稿数:6件

2012/05/03 20:39(1年以上前)

うさらネットさん、

今晩は!

>Sigma17-70mmF2.8-4.5Sigma17-70mmF2.8-4.5

そうそう、このレンズSD14に標準レンズで使っています。
巷の噂ではOSなしのこのレンズが広角17mm側ではよりシャープで人気とか。
其れなりにシャープに撮るなら70mm側は絞れば良いでしょう。
でも、女性のポートレイトには開いたほうがソフトフォーカスで人気かも。
済みません、SIGMAレンズが強調されてますが、AF-S対応のレンズです。

書込番号:14517239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 D40 ボディの満足度4

2012/05/04 00:32(1年以上前)

私の場合はまだD40を購入して半年もたっていないので、想い出ってわけではなく、現在進行形で楽しんでいるところですが・・。

先日、D800Eを購入し、ここ最近はD800Eを持ち出す事が多いのですが、ふとD40を手にすると・・
軽い、小さい・・。
ペンタ棒でD800EとD40のセンサーを掃除してみると・・・素子も小さい。。
何から何までコンパクトだな〜と思います。

普段、D40にはキットレンズである18-55がついていますが、これが結構良い写りするんですよね。

噂によるとD800のDXモードでこのレンズを使うと、意外も結構良い写りするんだそうです。

以前から優秀なレンズという評判だったようですが、やはり良いレンズなのですね。
D40にはこの18-55と5018の出番が多いですが、どちらもお散歩セットには最高の組み合わせです。

書込番号:14518310

ナイスクチコミ!1


hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/04 04:46(1年以上前)

D40の18−55mmキットレンズってED(特殊低分散ガラス)レンズが採用されているんですね。
後発の18−55mmVRは手振れ補正と引き換えに、これが採用されていません。
結果、光量のある時は、D40のキットレンズの方が、色収差も出ず、逆光にも強いそうです。
私は2台持っていたD40の一台が壊れてしまって、ちょっと浮気心で値段のこなれてきたD3100LKを購入したのですが、18−55VRは触らないまま、オクで売り飛ばしてしまいました。
使い慣れたAF-S DX18-55mm f/3.5-5.6G ED IIには絶対的な信頼感があります。
D40の使い手がそのくらいの画角で手振れを恐れている様ではつとまりませんので、自分としては潔い決断だったと思います。

書込番号:14518765

ナイスクチコミ!1


スレ主 nikon_D40さん
クチコミ投稿数:6件

2012/05/04 14:03(1年以上前)

kenta_fdm3さん、

今日は!
>噂によるとD800のDXモードでこのレンズを使うと、意外も結構良い写りするんだそうです。

そうなんです。
DxフォーマットのファイルサイズLが4800 X 2704と大きいので
D700のそれに比べたら相当大きくなっています。
Dx派にはD300Sの後継機を待つのも良いですがフルサイズ兼ねてD800又は800Eと云う選択もありますね。
こちらはD700まだまだ使いきっていないので様子見です。
でも、ローパスフィルター効果を除く仕掛けの付いたD800E気になっています。
しかし、野鳥撮りにはD300Sの後継機でファインダー一杯で覗きたいです。

書込番号:14520159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信27

お気に入りに追加

標準

FX版D40に相応しいレンズを考えよう!

2012/05/01 05:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:2985件

D40の板には久しぶりのスレ立てになります。

ここは相変わらずの盛況ぶりですね。
同時期のライバル機、キヤノンKissXの書き込み量と比較してもD40の人気の高さがうかがえます。

さて、既出ではありますがモーターレスの小型軽量廉価版FX機の噂が立っていますね。

http://digicame-info.com/2012/04/d6002400.html

モーターレス…D40で散々議論になったレンズ制限の問題が、再燃するのでしょうか。
確かD3が出た頃からFX版D40の要望は出ていました。当時のラインナップでモーターを省くのは無理があったと思いますが、数年たって事情も変わってきています。

そこで、モーターレスFX機に相応しい現在のレンズ構成と、足りない部分は何かを考察しよう!というのがこのスレの趣旨です。
ゆるゆると参加頂ければ幸いです。

僕が思うに、廉価版FXというからにはレンズも高価ではいけません。
DXよりはどうしても値が張ってしまいますが、それでも10万オーバーは似つかわしくないように思います。
という私見から、次のように選んでみました。

<超広角>
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505011733.K0000280443
 
 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (ニコン用)
 12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM [ニコン用]

価格的にシグマの12-24mmしかないでしょう。旧型なら中古で3万円台からあります。
12mmのウルトラワイドが楽しめるのはこれだけです。

<標準ズーム>
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511961.K0000012298.10503510211.10503510208

 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)
 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)
 AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
 AF-S Zoom Nikkor 24〜85mm F3.5〜4.5G(IF)

ダントツなのはタムロンの28-75mmF2.8でしょう。新品2万円台、中古1万円台の小型軽量大口径ズームです。
純正ではこのコストパフォーマンスに勝てないでしょうから、24-85mm f/2.8-4のAF-S化を望みたいです。

<望遠ズーム>
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000137844.10503511804.10505511963.K0000140428.K0000139412

 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]
 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)
 APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]
 AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

本命はタムロンの70-300mmVCです。純正も人気が高いですが、ここに来て2万円近く価格差が出てきてしまいました。画質はタムロンの方が上との評価も高いだけに、初期不良等にあたっても普通に交渉出来る方はこちらが良いでしょう。
室内行事など明るい望遠が必要であれば、安価なタムロンもありますが10万円を切ってきたシグマの手ぶれ補正、超音波モーター付きの70-200mmF2.8を選びたいところです。
望遠ズームというか高倍率ズームですが、純正の28-300mmも捨てがたいです。早く元の価格に戻って欲しいですね。

<超望遠ズーム>
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505011953.10505011948.K0000100664

 APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM (ニコン用)
 APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ニコン用)
 APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (ニコン用)

400mmを超える望遠では、価格的にシグマ以外の選択肢は厳しいところです。この中では50-500mmの評価が高いようです。でもやっぱり10万円を切ってほしいところですね。

<単焦点>
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000365267.K0000019618.K0000247292.10503512029.10505011994
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000161611.K0000328869

 AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G
 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
 AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
 AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G
 50mm F1.4 EX DG HSM (ニコン用)
 AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G
 85mm F1.4 EX DG HSM [ニコン用]

ここ数年、D40で最大のネックだったモーター搭載単焦点も充実してきました。
この中では純正の50mmと85mmのF1.8がコストパフォーマンスが高いです。
新しい28mmも、発売後に値段がこなれれてくると良いのですが。
35mmF1.8GはDX用ですが、ケラレがほとんどなくFXでも使えないことはないとの声もあるようなので入れておきました。

<F2.8マクロ>
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503511929.10505512020.K0000281900.10503511532.K0000272042

 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)
 MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]
 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
 APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]

評価がダントツなのはやはり純正60mmでしょうか。一時4万円台で販売されていたのですが、高止まりしているのが残念です。タムロンもボケの美しさで評価が高いです。
シグマは手ぶれ補正化が進んで来ていますね。



こうして見てみると、純正だけでは穴だらけですがサードパーティ製を含めると結構揃っているように思います。
あえて言うならば35mmF2DのAF-S化、70-200mmF4くらいでしょうか。後者はトキナーから発表がありましたから楽しみですね。


皆さまはFX版D40があったとしたら、出て欲しいレンズはありますか?

書込番号:14505639

ナイスクチコミ!7


返信する
18R-Gさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:29件

2012/05/01 08:10(1年以上前)

おはようございます。

これ実現したら最高ですね。
マウントもD40同様に絞り連動ピンの制約を省いてくれれば、オールドニッコールも使えてなお良いです。

露出計は作動しなくてもよい/絞り環で操作したい/MF?いつでもかかってきなさい
…という前提で、最高のファインダー性能を持たせるために格子線表示機能は容赦なく毟り取り、でも収差補正等の機能は載せといてねオネガイ、とボディ側にもちょっとお仕事してもらうのが可能であれば…

それでも出てほしいレンズはありません。が…
 Ai Nikkor 28mm f/2.8S
 Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S
 Ai Nikkor 135mm f/2.8S
 Ai Nikkor ED 180mm F2.8S
欲しいというよりもっと見直されてもいいレンズという意味で、敢えてこの4本を…結局、上記のようにボディを真面目に作ってくれればAFは無くても構わんのですよ(笑)。

先頃28mm 1.8が発表されましたが、すぐに見たのは最短撮影距離:25cmでした。まぁそんなもんでしょう。
Ai 28/2.8は古いレンズですが20cm、寄れるんです。この距離で合うかな?という感覚が麻痺してしまうほど前に出られます。
ピントピークも掴み易く実写での解像度も申し分ナシ、歪曲収差もよく補正されている優れたレンズです。
ペンタックス67の55mmがこれとよく似た性格で、1本持っているととにかく重宝します。

マイクロ55mmはスペックヲタクに言わせると「屁にもならん1/2倍マクロ」かもしれません。
が、等倍まで寄った花写真なんてほとんど自己満足たっぷりの何を撮ったのかわからんものばかり。
接写なら等倍マクロでないと写真が撮れないなんてはずはないわけで、そんなことより常用距離での凄まじいほどの解像感と軽量コンパクトを見事に実現していることですね。

135/2.8も同様に性能とコンパクトさの両立で、皆さんご存知の180/2.8は言わずもがなです。
定価設定は10万円超もありますが、実売はギリギリで収まるお店もあるでしょう。

新しいレンズもいいですが、それと入れ替えで良いレンズを落とされるのが悲しいですね。
自分は1本手に入れればほぼ一生物とはいえ、それを知らずに見送ってしまう人が多いのが残念という意味で。

しかし私の欲しいD40-FXってのは、デジタル版のNikon F アイレベルみたいなスパルタンモデルになっちまう(笑)。
こんなんじゃ売れないよなぁ… (^ ^;)ゞ

書込番号:14505886

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2012/05/01 08:19(1年以上前)

>マウントもD40同様に絞り連動ピンの制約を省いてくれれば、オールドニッコールも使えてなお良いです。

に1票。これに尽きますよ。

出して欲しいレンズ・・・特になし
非Aiのニッコールオートを全面的に使用する・・・

じゃ、話にならんわけで (^^;

往年の43-86/3.5をナノクリ60並みの画質で再現!

ま、出てこないでしょうけど・・・
50mm画角微調整レンズとして欲しいよなぁ、と思います。

要は最近の標準ズーム、高い&デカすぎか、安すぎで・・・



書込番号:14505913

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2012/05/01 08:47(1年以上前)

柚子麦焼酎さん おはようございます

面白そうなスレなので参加させていただきます。
このスレをニコン開発担当者が見ていることを願います。

私の希望は以前にも書きましたが、”CPU内蔵MF広角単焦点シリーズ”です。
20mm、24mm、28mm、35mmのMF単焦点を希望します。DXエントリーモデルでも測光できるようにCPU内蔵が絶対条件。造りは安っぽくて結構しかし実用的な距離目盛と被写界深度目盛りは必携。パンケーキ風にコンパクトにして実売2万円台。

これならFX機でもDXエントリー機でも使える。広角だからMFで何ら問題無し。
開放F値には拘らない描写重視でお願いします。

ニコン様、ど〜ぞよろしく!

書込番号:14505999

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2012/05/01 09:30(1年以上前)

お〜!所有レンズが何本か入っていて、あとはボディを待つばかり。

資金のやりくりがあるので、ニコンさん情報早めに願います。
ニコン口座から、D3200用に払い出すと空っぽですから。

書込番号:14506109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/05/01 09:40(1年以上前)

ボディにモーターがないことで圧倒的に弱いのは広角短焦点ですからねえ
まあDXの場合モーターがあってもこの分野は弱いけども
ニコンもキャノンもね

FXでだと28mmが安く出たのはいい意味でサプライズでよかったですが
やはり並単も出してくれないとFX版D40にはきついでようね

書込番号:14506132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 atos's photo studio 

2012/05/01 09:56(1年以上前)

FXセンサーのD40なら、見やすいスプリットファインダーで、
完全MFのみで、徹底的なコストダウン機が良いですね
なんなら、電池もなくて、3回レバーを動かすと一枚切れるだけチャージできるとか

レンズもそれに合わせて、MFのみのパンケーキレンズ
24mm 45mm だけで良いかな。

それ以外のレンズ使いたきゃ、別ボディで、
どうぞという割り切りで

ということは、Fマウントでなくても良いですね
Mマウントにして、ライカレンズが使えるようになるといなぁ


書込番号:14506176

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:16件

2012/05/01 12:14(1年以上前)

>モーターレスの小型軽量廉価版FX機・・・・
オールドレンズ Ai-AFレンズがMFで使えますよね?
だったら新しいレンズはAF-S 24-70廉価レンズも含め中三元レンズがあれば十分です。

書込番号:14506570

ナイスクチコミ!2


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2012/05/01 13:15(1年以上前)

軽量コンパクトなFXと仮定すると、まず欲しいのは軽量コンパクトな常用レンズです。

つまり売れ筋のズームには、こいつを早く出して欲しい。
→ http://egami.blog.so-net.ne.jp/2011-07-29

■ Nikon 24-70mm F3.5-4.5
 歪曲はソフトでなんとかします。
 EDレンズなんて高価なパーツは抜きで、気になる収差はソフトで美容整形。
 せっかくのFXなのでボケ味重視で絞り羽根多めに。
 小型軽量であればエンプラマウントも我慢します。
 VRUがあればユーザーが広がることは判っていても欲しがりません、小型軽量優先です。
 でもモーターが非力でAFが遅いのは許せない。
 オプションで専用の可変C-PLフィルターなんてあれば嬉しい。 

売れそうもない単焦点としては、こんなのが欲しい。
■ 24oF2.8(但しパンケーキ、MF可)
■ 35oF2.8(但しパンケーキ、MF可)
■ 90oF2.8マイクロ(但しポートレート描写優先で)

広角や望遠のレンズは考えると要求が高くなって小型軽量路線が困難になることがどうせ自明なので、既存の手持ちレンズでなんとかします。




書込番号:14506767

ナイスクチコミ!2


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件

2012/05/01 20:36(1年以上前)

50o1.8を最新設計で超高解像度で出せばうれしいなー。

ボディーは36Mp載せるだけで何も変えないでOK。
いや、LV拡大だけお願いしたいね。

書込番号:14508159

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/05/01 20:56(1年以上前)

>電池がなくても、3回レバーを動かすと一枚切れるだけチャージできるとか・・・



コレええなぁ〜!エエで、コレ!

自家発電・・・キネティック・・・正にかつてF一桁機の巻き上げクランク、レバーを彷彿させつつ、しかもECOを具現化!デジタルとアナログの融合・・・た、たまらん♪


書込番号:14508234

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2012/05/02 04:13(1年以上前)

>....そこで、モーターレスFX機に相応しい現在のレンズ構成と、足りない部分は何かを
>考察しよう!というのがこのスレの趣旨です。
>ゆるゆると参加頂ければ幸いです。
>僕が思うに、廉価版FXというからにはレンズも高価ではいけません。
>DXよりはどうしても値が張ってしまいますが、
>それでも10万オーバーは似つかわしくないように思います。
>....

 当方の場合、ニコンのフィルム機FM10の置き換えを狙います。いうなれば、写真学校生、専用モーターレスデジタル一眼レフです。
 仮に仮称:D40FX−Aiとしましょう。これにAFモーターを入れてしまうと、仮称:D800Fとなります。このD800Fは消えてしまったようですが、2400万画素:高速版D800で、D700の純粋な後継機です。

前置きが長くなりましたが、写真教育用なので、レンズは、もちろん単焦点レンズです。AF−SやAF−Iの駆動機構も省略します。しかし、画質は最優秀な、ナノクリスタルコーティング採用のデジタル向け、MFレンズシリーズです。というわけで、ニコン、レンズシリーズMとします。

ニコン レンズシリーズM Ai−Sニッコール50mmF2D 10000円
ニコン レンズシリーズM Ai−Sニッコール35mmF2D 15000円
ニコン レンズシリーズM Ai−Sニッコール105mmF2.8D 28000円
ニコン レンズシリーズM Ai−Sニッコール135mmF2.8D 31000円

ズームは次の2機種です。

ニコン レンズシリーズM Ai−S ズームニッコール 75−150mmF4D 21000円
ニコン レンズシリーズM Ai−S ズームニッコール 35−70mmF4D 27500円

単焦点の価格は、少し高め、ズームはヘタをすると2万円を切るかもです。標準レンズの50mmF2は、実売8000円程度、モーターが入ってませんから、ギリギリ価格で提供できると思います。

どーせ、AFモーター省略するんだったら、Ai連動ピンを載っけて、レンズのAF−Sを省略してMFの復活を狙ってみました。もちろんD40ベースなのでAFもAF−Sレンズで可能です。

ちょっと、趣味に走ってみました。当方のメーカー勤務の経験で、価格を試算してみましたが、プロの光学屋が作れば、レンズ側のAFモーター無しなので、もっとコストダウンできると思います。

書込番号:14509734

ナイスクチコミ!2


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/05/02 08:36(1年以上前)

モーターレスの小型軽量廉価版FX機、、、

個人的には、
AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gがあればほぼ満足です^^、
加えて
AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gと24oパンケーキがあるとより満足です)^0^(

書込番号:14510126

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/05/03 04:12(1年以上前)

> 皆さまはFX版D40があったとしたら、出て欲しいレンズはありますか?

ブランクも多く知識も浅薄なため、勝手に無茶なことをいいます。

望遠側はDXに、描写とボケは単焦点に、便利ズームは既存の純正レンズに任せるとして、希望としては、
あまり大きくなく見た目もいい感じ、AFがそこそこ早めのやや広角より廉価軽量ズームがほしいです。

20〜80mmの間で、F4.0通しやF2.8〜4.0クラスのものを。

この辺がセットで10万近くに収まるなら、即買いしたいです。
近距離でのやや広角めFXズーム。子ども撮りにぜひ欲しいです。

書込番号:14514225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2985件

2012/05/03 06:47(1年以上前)

皆様いろんなご意見ありがとうございます。

さすがD40板というか、予想以上に通なご要望が多かったです!
キーワードを拾ってみると、

「マニュアルフォーカスでも構わない」
「小型軽量、パンケーキ」
「広角単焦点」
「標準ズーム」
「安いこと!」
「オールドレンズが使えること」

という感じでしょうか。これらを掛け合わせると、理想のレンズが出来上がり?
MFになっても良い、というご意見が多かったですね。これなら何の心配もなくモーターを外せますね。

18R-Gさん
MFレンズについての深い造詣ありがとうございます。個人的には等倍は深度が浅すぎてあまり使わないので、「ハーフマクロで十分だから常用距離での解像感とコンパクトさを」に共感します。


ssdkfzさん
50mm画角微調整レンズ、いいですね。
僕はFX版D40用に限った話ではありませんが、そういう視点でしたら多少高くてデカくてもいいのでAF-S 35-50mmf2Gが欲しいです。自分にとっての標準画角って、35mmでは広すぎて50mmでは狭すぎるような気がするんですねー。


kyonkiさん
ニコンよりもコシナが先に出してくれそうなスペックですね。
でも質感が高くて値段もなかなかなんですよねー。


うさらネットさん
このカメラが出たら他を投げうってでも買いですよ!


あふろべなと〜るさん
28mmf1.8Gは、ナノクリ無しでもいいのでもう少し安い方が良かったです。
24mmf1.8G(F2Gでも可)に期待したいです。


atosパパさん
電池なしという発想はありませんでした。
究極の自己完結型ですね。これならバッテリー問題も、AF問題も無縁?
D800、トラブル多くて困りますね…


トナミ2さん
ニコンの中三元というと、現状は
広角:AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
標準:AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
望遠:該当なし
のように思います。
もっと小型安価の「小三元」が必要かもしれませんね。


藍月さん
やはり標準ズームのテコ入れですね。
僕もVRは価格、大きさの点を考慮するとスッパリと切ってしまっても良いように思います。
その代わり?感度自動制御の機能を更に充実させて、焦点距離による低速限界の変動とそれによらない大前提の低速限界の組み合わせを実現してもらいたいです(←すみません、何言ってるかわかりずらいですよね。要は被写体ブレにも手ブレにも対応できる仕組みがいいなー、ということなんです)。


ECTLVさん
50mmf1.8Gではだめでしたでしょうか。
確かに、ニコンは代々50mmは苦手という情報もありますね。コシナの
Carl Zeiss Makro Planar T* 2/50 ZF.2
なんかは相当評判が良いようですね。


電弱者さん
デジタルなのにバッテリーいらず、斬新ですね!


あじごはんこげたさん
潔くMFで揃いましたね。これだけ安価ならAF派の僕でも手を出してみたくなりますが…。
105mm、135mmはそろそろリニューアルしても良い頃ですね。


RAMONE1さん
僕も24mmがパンケーキなら欲しいです。28mmよりも24mmかな…。小型優先なら明るくなくても良いので!


Ash@D40さん
なんだかお久しぶりですね。
標準ズームのセットで10万円前後なら、バカ売れ間違いなしですね。
こちら、何だかんだでD40→D90→D700→全て売却してD800となりました。慣れてきましたが今のFXはやっぱりシステムがちょっと大きいなぁ、と思います。





他にもありましたら、特に締めるスレッドではありませんので是非ご参加ください。

書込番号:14514439

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2012/05/03 08:43(1年以上前)

今思ったのだけれど‥‥‥”FX版D40”ってD700のことだと思うよ。

書込番号:14514720

ナイスクチコミ!4


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/05/03 09:08(1年以上前)

Ashさん

お久し振りです!お元気でしたか?

いやぁ〜、お会い出来て嬉しい(*^_^*)このスレを立ててくれた柚子麦焼酎さんに感謝♪


書込番号:14514804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/05/03 09:28(1年以上前)

今だからニコンて無駄に重いイメージだけども
D80って歴代のAPS−Cデジタル一眼レフ中級機で最軽量なんよね

あのレベルでかまわないから650g未満で出たらいいな

それに合わせて初めての高画質レンズシリーズとしてf2の単焦点出すといいかもね
全部3万円以内みたいな♪

APS−Cにも使いやすい20mm、24mmあたりは最高かも
(*´ω`)ノ

書込番号:14514888

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2012/05/03 11:09(1年以上前)

柚子麦焼酎さん
>自分にとっての標準画角って、35mmでは広すぎて50mmでは狭すぎるような気がするんですねー。

正しい?感覚です。
標準レンズの定義は画面の対角線寸法だそうですから43mmあたりが「標準」レンズとなりますね。
私もどれか1本となると45/2.8Pのパンケーキをチョイスかな。
風景メインならマイクロ55/2.8S、スナップメインなら35/1.4Sをチョイスしています。
1本しかなければそれなりに撮れる画を探しますので、変にレンズを多数持ったり、ズームじゃないほうがいいかも。
そうは言ってもバッグに入るだけ入れちゃったりするんですが・・・(^^;

書込番号:14515307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2012/05/04 04:51(1年以上前)

私の希望としては、以下のようになります。

単焦点
28mmF2.8
35mmF2.5
50mmF1.8
100mmF2.8
135mmF2.8

ズーム
36-72mmF3.5
70-210mmF4

皆さん、性能を追いすぎているように思います。多少暗くても、軽いレンズの方が
ありがたいです。


上のリストを見て気が付かれた方もおられるかも知れませんが、
EM向けに作られたシリーズEそのものです。

私は35mmF2.5と36-72mmF3.5を持っていますが
非常に軽いです。

書込番号:14518769

ナイスクチコミ!1


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件

2012/05/04 08:04(1年以上前)

別機種

Ai50F1.8

この薄さでF1.8は良いですね。

パナ20mmを見るたび、
60G並みの解像力で再度出してくれないか
(AF不要)と思います。

書込番号:14519017

ナイスクチコミ!2


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信17

お気に入りに追加

標準

ついに手に入れました。

2012/04/27 17:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:566件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 毎日がHAPPY DAY♪ 

シャッター回数1000以下の中古をついに手に入れました。ヤフオクなんかは箱なし、欠品有りの物ばかりで長い間躊躇してたんですが、購入したものは、使用感なし欠品一切なしの良品。レンズキットで23000円でした。これから大事に使いたいと思います。ところで背面液晶の保護フィルムが、どこにも売ってませんね。皆さんどうされてますか?

書込番号:14491412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2012/04/27 17:28(1年以上前)

おめでとうございます。帰宅してからカキコします。

書込番号:14491477

ナイスクチコミ!2


ma-ku2さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/27 17:29(1年以上前)

購入おめでとうございます。
私はフリーサイズを購入して型紙を自作して作りました、運がよければ大型家電ショップで売っている事も有りますが。
良い写真を撮影して大事にしてやって下さい。

書込番号:14491478

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/04/27 17:55(1年以上前)

ガングリフォンさん

D40の御購入おめでとうございます!
保護フィルムですが、私は100円均一で売っているケータイやゲーム用の
保護フィルムを買って、自分でカットして使っています。
ものにもよるでしょうけど、結構使えるものもありますよ。
反面、劣悪品もあるので要注意ではありますが・・・
「何度でも貼り替え可能」って書いてあるのが良さそうです。

書込番号:14491532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:566件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 毎日がHAPPY DAY♪ 

2012/04/27 18:01(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。

やはりCCD/600万画素の写りは流石ですね。惚れ惚れしちゃいます。

>ma-ku2さん

なるほど!型紙作っちゃえば今後も使えますね。100均のフリーシートで自作はしてみたんですが、うまく行かなくて…。
プラ板なんかで一回時間かけて作ってしまおうかな?

書込番号:14491546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2012/04/27 18:41(1年以上前)

ここで何回か書いていますが、先代は売却、
現在のは震災の日に、東京ビッグサイト〜スカイツリー近傍の徒歩帰宅途上に、
半分シャッタを閉じたリサイクルショップで微笑んでいた箱入り二代目です。

当日は、ヘトヘトで持ち帰る気になれず、後日(わざわざ徒歩30-40分で)伺って、
ED18-55mmII付き美品1500ショット、一声泣いて戴き2.2万でした。(^_^)

これは冥土の土産になるでしょう。

保護フィルムは、ハクバのコンデジ用フィットサイズを淀殿店頭で探して貼っています。

書込番号:14491644

ナイスクチコミ!3


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/04/27 23:21(1年以上前)

ガングリフォンさん

御購入おめでとうございます!!

D40用の保護フィルムは流石にもう置いて無いですもんねぇ。

私のD40はテカテカのツルツルですが、
保護フィルムはキズキズですです(^^ゞ
昨年、ボロボロになったストラップをやっと交換しました。
今年は保護フィルムを張替えようと思いますので、
参考にさせていただきます♪

書込番号:14492744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 D40 ボディの満足度4

2012/04/28 01:32(1年以上前)

別機種

上玉購入おめでとうございます!
最近購入したD800Eはいつかお嫁に行くことがあるかもしれませんが、D40はいつまでも手元に
あるような気がしています。

なんだか不思議な魅力のあるカメラですね。

のんびりと撮影を楽しまれて下さい。

書込番号:14493200

ナイスクチコミ!3


hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/28 11:21(1年以上前)

ガングリフォンさん

D40のご購入、おめでとうございます^^
また、お仲間が増えたことを嬉しく思っています。

私は2台持っていたのですが、古い方をホットシューの接点不良で手放して
D3100を導入しますが、やはりメイン機はD40になると思います。

保護フィルムですか?
私は貼らない派です。
少しくらいキズが付いたって見れないものじゃないですし、
ヤスリをわざとかける訳でもないですから・・・(笑

使い倒してなんぼのカメラですから、ガンガン使って
CCDの抜けの良い発色を堪能してくださいね!

書込番号:14494197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2012/04/28 17:18(1年以上前)

D40購入おめでとうございます。

D60の保護シートならまだありますよ(^O^)

書込番号:14495236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:566件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 毎日がHAPPY DAY♪ 

2012/04/28 19:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆様、あたたかいレスどうもありがとうございます。
液晶フィルターの件、了解です。

それにしても、かなり古い機種なのにこの盛り上がり。。

流石の名機D40と言うところか。まだまだ現役の匂いがプンプンして嬉しい限りです。

本日、早速連れ出して撮影を楽しんできました。
やはり、この独特の色味が素晴らしいですね。
ある程度こちらが考慮して写さなくてはならない所がまた良いです。勉強になります。

へたっぴですが、今日撮影したものをUPしておきます。
お返事下さった皆様どうもありがとうございました。

書込番号:14495535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/28 20:51(1年以上前)

ガングリフォンさん初めまして、D40購入おめでとうございます。
めくるめくD40ライフを存分にご堪能下さい。

液晶フィルム…改めて確認してみたら貼ってませんでした^^;



ところで、良いニックネームですね〜。
僕にとってサターンで1・2を争う神ゲーです。

書込番号:14495973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:566件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 毎日がHAPPY DAY♪ 

2012/04/28 20:59(1年以上前)

スイフリーさん

ニックネームに気が付くとは。。さては同年代と見た。

ちなみにセガサターンは我が家では今でも現役です(笑)

レスどうもありがとうございました。

書込番号:14496015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 D40 ボディの満足度4

2012/04/29 12:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

昨日、妻が長野で撮ってきたハナモモです。D40は、確かにきれいに撮れます。

D40は、軽くて旅行にも適しているので車で、バスで一緒に連れて行きます。1月に1台ヤフーオークションでレンズつきのものを購入したところ、妻が非常に羨ましそうにしていたので、同じD40のボディのみをまたオークションで購入しました。旅行に行くときは妻がもう一台を使っています。ジャンク品と言われていましたが何にも問題なしでとてもリーズナブルでした。D40は、時々このような表現をして売られています。実は、D40、撮った写真をレビューをするときに、白黒反転する現象があり、これを故障ということでジャンク品として売られるようです。これは、データを下の方に出すことで消す?ことができます。自分でも実際に、オークションでこの現象があるカメラを出品するのはちょっと気が引けますが。2台目のD40には、フィルムが貼ってありました。でも2箇所ほど空気が入っていました。どなたかがおっしゃっていましたが、自分も貼っていない1台は、そのままにしておこうと思っています。D40を使い込んでいこうと思います。

書込番号:14498384

ナイスクチコミ!2


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2012/04/29 13:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D40+タムロン18-270mmF3.5-6.3

D40+タムロン18-270mmF3.5-6.3

D40+タムロン18-270mmF3.5-6.3

D40+タムロン18-270mmF3.5-6.3

ガングリフォンさん、D40ご入手おめでとうございます。

いまだにこの掲示板へ愛用者の書き込みの多いD40はまさに名機だと思います。

小型軽量は、それ自体で大きな性能だと感じています。
ついつい持ち出してしまうカメラですね。
発色もなかなかいいので、その点も気に入っています。

私も状態のよいD40を予備機として購入しようかと思っているんですが・・・

それから、私のD40は購入してもうすぐ6年になりますが、いままで一度も液晶保護フィルムは貼ったことがないです。
それでも液晶等を傷つけないように注意しているので、かえって大事に使うことになっているのかも?
# 最近、レンズのプロテクターも外すこと多いですし・・・

ということで、D40の画像いくつか貼らせていただきますね。
尚、キットレンズの作例は当方サイトの以下のページにございますので、よろしければご笑覧くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/DX18-55mm/catalog.html

書込番号:14498659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:566件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 毎日がHAPPY DAY♪ 

2012/04/29 15:38(1年以上前)

>shinshin5858さん

軽いのは強みですよね。

そうですか!ヤフオクはなかなか思うようなものが出品されず、結局別口で入手したのですが、ジャンク品でも良い物があると言う事ですね。私も二台目狙ってみます。

>carulliさん

HP拝見させていただきました。どれも素晴らしいお写真ですね!旨いなぁ…。
キットレンズでここまで撮れるとは…。勉強になります。

書込番号:14498926

ナイスクチコミ!1


rafrafさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:12件

2012/05/14 17:20(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^^)

背面液晶の保護フィルムをお探しとのことでしたので下記の商品なんてどうでしょう?!
私はD3100で使用してますが、見た目が綺麗になりシールのように空気やホコリが入ったりと
悩まされずに簡単に装着できました。

こちらのD40用はしばらくの間売り切れでしたが入荷したようです。

ACMAXX液晶保護アーマー
http://item.rakuten.co.jp/ns-store/10019851/

書込番号:14560619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:566件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 毎日がHAPPY DAY♪ 

2012/05/15 17:40(1年以上前)

rafrafさん

返信遅くなり申し訳ありません。

コレ良さそうな感じですね〜。値段も高くない。

とりあえず、100均の保護シートを貼る事にしましたが、張替え時のタイミングで
一度購入してみようと思います。

情報の方、どうもありがとうございました。

書込番号:14564454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

60mm F2.8Gを購入しましたが・・

2012/04/17 22:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件 D40 ボディの満足度4

この度、マクロレンズが欲しくて散々迷った末に60mm F2.8Gを購入しました。

早速、D40に取り付けてみたのですが、開放で撮影しようとしてみたら、F3までしか絞れません(ファインダー表示で)

私が何か根本的な勘違いをしているのでしょうか?
それとも何か問題があるのか・・・

もし何かわかる方いらっしゃいましたらご教授下さい。

書込番号:14450035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:28件

2012/04/17 22:21(1年以上前)

「ニコン マクロ F値 実絞り」でグーグル検索してみてください

書込番号:14450087

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/04/17 22:21(1年以上前)

こんばんは。

撮影モードは何を使われましたか?

書込番号:14450089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:44件

2012/04/17 22:23(1年以上前)


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2012/04/17 22:25(1年以上前)

大丈夫。仕様です。

書込番号:14450115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2012/04/17 22:51(1年以上前)

Nikonは実絞り表示なので、寄った場合のマイクロレンズの仕様です。

書込番号:14450282

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/04/17 23:58(1年以上前)

ニコンの場合はファインダーでの表示は他社と違って実効F値表示です
被写体に接近してのマクロ撮影時は露出倍数がかかるので絞り開放にしていてもその分、実際のf値は少し暗くなります

書込番号:14450648

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件 D40 ボディの満足度4

2012/04/18 00:09(1年以上前)

皆さん、親切にありがとうございました。
ニコンユーザーの方には初歩中の初歩の事だったんですね。
お恥ずかしい・・(´-ω-`)

ニコンだけは露出倍数込みの実効F値で表示するんですね。
ニコンらしいというか、何というか・・。
まだまだ勉強する事が多いです。

ありがとうございました。

書込番号:14450715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/18 11:29(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2009/02/12/10190.html

ご参考まで。

書込番号:14452011

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ112

返信86

お気に入りに追加

解決済
標準

D40的FX機は売れませんか?

2012/04/17 02:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

D800は性能を考慮すると安いのでしょうけど、、、
正直それでも私には高嶺の花。
(D700の価格でも手が出しにくい。)

息子やお花をFX+50oF1.4Gで気軽に撮ってみたい。

D40的なD700の廉価版ボディーは売れないんですかね?

FX、動画無し、画素数控え目、軽くて安い高感度ミニ番長が欲しいけど、
やっぱり売れ無いのでしょうか?

書込番号:14446825

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:73件

2012/04/17 02:22(1年以上前)

フルサイズの撮像素子は非常に高価ですから、D40のような普及機には採用できないということではないでしょうか。
FXフォーマットの普及機が出たら絶対欲しいですね♪

CanonはフルサイズのKiss Digitalを開発中という噂です。(あくまで噂レベルです^^;)

書込番号:14446839

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/17 02:24(1年以上前)

>D40的なD700の廉価版ボディーは売れないんですかね?

作ってくれれば売れると思いますよ
それも大爆発的な人気になるかも...

でも作ってくれないからどうしょうもない

そのうちにニコンかキヤノンのどちらかがフルサイズの廉価機を発売するとは思いますが

書込番号:14446842

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2012/04/17 02:29(1年以上前)

それがD700だったんじゃないですか?
そこそこ、売れたっし。

そりゃもっと削ればもちょっと安くなるでしょうけど、そんな馬鹿なもの、まだ出さないでしょ。
もっとフルサイズが普及して競争激化すれば、出るかも。

書込番号:14446848

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/17 03:01(1年以上前)

RAMONE1さん こんばんは。

楽しそうなスレッドなのでお邪魔しますね。

>息子やお花をFX+50oF1.4Gで気軽に撮ってみたい。

↑ 昔・・・、NikonFE+Ai50mmF1.4s とかで息子&花とかを撮っていました。^^

>D40的なD700の廉価版ボディーは売れないんですかね?

「シンプルFX」 とか 「リトルFX」 とかのネーミングはもう使わないだろうなぁ?^^

もし作った!としたらCMの仕方次第では少しは売れそう!に思いますが、
私が欲しい!と思うのはCMからではなくて写り次第なので、「微妙?」 だと書いておきますね。

書込番号:14446889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/04/17 06:28(1年以上前)

出れば天文学的大ヒットでしょうねぇ。みんな、取りあえずニコンを買ってみる…みたいな(笑)。どこでも良いからやろうよ〜(笑)!

書込番号:14447022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/17 07:16(1年以上前)

それをやると、DXのカメラやレンズが売れなくなる。

もう少し、ミラーレスがエントリー一眼レフのシェアを食ったら、出てくると思います。

その代わり、DXがなくなる。

書込番号:14447090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/04/17 07:25(1年以上前)

高利益を維持出来るフルサイズ映像素子をプラボディに載せて価格を下げる気はニコンもキヤノンも無いと思いますね。
やるとしたらソニーかな?

書込番号:14447102

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/04/17 07:53(1年以上前)

RAMONE1さん おはようございます。

もしニコンやキャノンの一眼レフで作ればバカ売れすると思います。

但しセンサー以下シャッターやファインダーなどDXと共用できない部分が有りますので、どこまでコストダウン出来るか解らないと思います。

デジモノは画期的に進歩しますので発売時20万以下で実売が10万円そこそこならば私も手が出そうですが、そうなるとDXでやっと落ち着いたレンズ構成がまたも破滅の道に進みそうで怖いです。

書込番号:14447146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/17 07:56(1年以上前)

フィルムカメラの中古なら、かなり安く入手できますが・・・

書込番号:14447151

ナイスクチコミ!4


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/17 08:00(1年以上前)

イグネシアさん
おはようございます(^^)
ご返信ありがとうございます!

フルサイズの撮像素子は非常に高価なんですね。
そろそろ最新の撮像素子じゃ無くても十分満足できそうなので、
やってくれると嬉しいです(^^)

>CanonはフルサイズのKiss Digitalを開発中という噂です。

今のタイミングなら開発中は有り得るでしょうね♪
マウント違いですが、楽しみにしてます^^;

書込番号:14447161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/04/17 08:00(1年以上前)

銀塩時代は、NikonUに45mmF2.8を付けて持ち歩いていました。小さなFX機があれば以前のように45mmF2.8を付けたいですね。パンケーキレンズにはコンパクトなボディーがよく似合います。

書込番号:14447162

ナイスクチコミ!2


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/17 08:06(1年以上前)

Frank.Flankerさん
おはようございます(^^)
ご返信ありがとうございます!

大爆発的な人気になるかも...ですか!
ニコンさんそろそろ作ってくれないかな〜。

書込番号:14447180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2012/04/17 08:07(1年以上前)

RAMONE1さん おはようございます

私も欲すい欲すいデス (^o^)

書込番号:14447183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2012/04/17 08:20(1年以上前)

私も有ったらいいなぁとは思いますけど、F時代のニコマート的な存在はDX機でと言う事になると思います。
今出すとしたらミラーレスなんじゃないでしょうか。

出してくれないかなぁ〜。
ニコノスD型!

書込番号:14447212

ナイスクチコミ!3


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/17 08:21(1年以上前)

kawase302さん
おはようございます(^^)
ご返信ありがとうございます!

それがD700
確かに!ただ廉価でも手がでませんでした^^;

フルサイズだからだけでは売れ無い時代に入り、
フルサイズの見せ方としての過渡期に入ったと思ったので、
そろそろと思いましたがまだ先ですか^^;

書込番号:14447216

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 レンズキットの満足度5

2012/04/17 08:22(1年以上前)

>D40的FX

出ないでしょう。
FX機はあくまでも高級機の位置づけ。
メーカーにとってのドル箱カメラをわざわざ安売りはしないかと。

書込番号:14447219

ナイスクチコミ!1


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/17 08:31(1年以上前)

Nikon Life.さん
おはようございます(^^)
ご返信ありがとうございます!

>「シンプルFX」 とか 「リトルFX」 とか

ネーミングはともかく、意味合いはおっしゃる通りです♪
販売方法も大切ですね。

書込番号:14447242

ナイスクチコミ!1


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/17 08:42(1年以上前)

松永弾正さん
おはようございます(^^)
ご返信ありがとうございます!

>どこでも良いからやろうよ〜(笑)!

フルサイズ上級機を持たないメーカーが先に出して
ニコンは後だしかもしれませんね^^;

書込番号:14447273

ナイスクチコミ!1


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/17 08:58(1年以上前)

はるくん パパさん
おはようございます(^^)
ご返信ありがとうございます!

>もう少し、ミラーレスがエントリー一眼レフのシェアを食ったら、出てくると思います。

もう少しですか!
そう遠くなさそうですね。
近年DXレンズも沢山出した事ですし、
DXはしばらく無くさないでしょうが、
徐々にシェアダウンしていくのかもしれませんね。

書込番号:14447308

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2012/04/17 09:04(1年以上前)

RAMONE1さん こんんちは

フルサイズが主流に成れば いつかは出るとは思いますが 今は キヤノンG1Xが大型センサーでのコンデジが出たばかりですので まだフルサイズが主流に成るのはまだ先のような気がします。
でも 一番の問題は レンズを含めどの位 小型化できるかにかかっていると思います。

書込番号:14447319

ナイスクチコミ!2


この後に66件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信24

お気に入りに追加

標準

春爛満その後

2012/04/08 08:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3839件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 旅と写真 
当機種
当機種
当機種
当機種

春鎌倉

桜 鎌倉

鶴岡八幡宮

昨日時点でまだ5分咲き〜ですが、鎌倉にも春が到来。

久々にD40を持ち出して撮影してきました。
D40の発色はマゼンタ寄り(暖色系)なので、桜にはピッタリかもしれません。

濃い色のりも被写体によってはマッチします。

高感度はNGですが、低感度であれば現在も十分魅力的です。
D40のようないたずらに画素数を追求しない階調(ダイナミックレンジ)命
の後継機種があっても嬉しいですね。

書込番号:14407962

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/08 09:24(1年以上前)

別機種
別機種

小雨

晴れ

D40の中古が見つからないのでD3000を買って、奈良に撮影に行ってみました。
晴れたり曇ったり、小雨が降ったりという天気でしたので、ピクチャーコントロールを
風景に設定しましたが、晴れた時は彩度が強すぎでした。

書込番号:14408119

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2012/04/08 10:22(1年以上前)

後刻、来ます。D40首下げて、えっちらほ。

書込番号:14408326

ナイスクチコミ!1


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3839件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 旅と写真 

2012/04/08 11:14(1年以上前)

当機種
別機種

D40 等倍

GF1+20mm 等倍

主旨を外れますが、これまで気になっていた
APS一眼レフとパナGFとの画質、描写の違いを指摘します。
掲載した画像は、D40+標準3倍ズーム、パナGF1+20mmでほぼ同じ画角から
等倍で切り出した画像です。(GF1は私好みの画質設定ですのであしからず)
レンズの違いもあるかと思うのですが、画質のシャープさ、鮮明さはGF1が圧倒なのです。
この傾向は後継機のD5000でも同じです。
またパナGF1の3倍標準ズームとの比較でも同じで、単焦点特有ではありません。
パナGF系は高解像度重視で、時にはギスギスした画像にもなるのですが、
いわゆる解像感はニコンに圧勝なのです。あくまでも等倍比較なのですが。

このようなニコンAPS機の画質は銀塩流用のシステム、レンジの違いや画像処理など、
いろいろと考えられますが、以前から個人的に気になっている点ですね。

書込番号:14408507

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3839件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 旅と写真 

2012/04/08 11:21(1年以上前)

上記比較での補足です。

D40はフルサイズの6M
GF1もMサイズの6Mでの撮影画像からの等倍切り抜きです。

それにしてもD40は濃い発色ですね。

書込番号:14408530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/04/08 11:34(1年以上前)

momopapaさん

D40の等倍のお写真、明らかに色がおかしいです。
もしや各種設定に問題があるかも知れませんよ。
私も長年D40を使っておりますがアップされた画像のような不自然な
発色になった経験がありません。
それと何らかの不具合も考えられますね。
私のPCモニターでは極端にシアン被りに見えます。

この件は解像度とは無関係なんですが、あまりにもアップされたお写真の
色合いが不自然でしたので・・・
レタッチでシアン寄りに色付けされたのなら別ですが。

書込番号:14408580

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/08 11:55(1年以上前)

じぶんが一眼買って一番驚いたのは、遠くの山々に茂る木々と空の境界線が明確に分離していたこと
高画素のコンデジを絞っても、もやもやして解像しなかった。
d40は、物体の境界線がきりっとしてるので、実際の画素数よりも解像感があります。
買う前に色いろ検討して、実際に撮影された画像を見ると、ミラーレス機は駄目でした。orz
レンズ遊びがしたくて、散々悩んだんですけどね。
はっきり言わせて貰うと、(古い)
レンズの性能が発揮できない(度々ごめんなさいorz)

書込番号:14408670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/04/08 13:06(1年以上前)

等倍切り出し?

D40は×1.5
GF1は×2.0
で、D40の32mm と GF1の20mmは35mm換算してほぼ同じ画角ですが、全体画像は総ピクセル数が違いますよね?
それとも、GF1の画像サイズを落として撮影されましたか?

この場合は、同じ範囲をトリミングしただけです。
元の(最高画質の)総画素数は違うと思いますが?
等倍切り出しは、あくまで 元の画素のまま表示することを前提に切り取ります。
ここの掲示板で掲載できるのは、最高1024×1024ドットまでです。
というわけで、比較されている画像は、縮小率が違うと思うのですが?
D40の1024×1024と、GF1の1024×1024は、切り取る範囲が違って来ませんか?

勘違いでしたら、ごめんなさい m(_ _)m

画の出し方は、設定でも(現像でも)変わるし、好みの問題もありますので、評価はご本人にお任せいたします。

書込番号:14408882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/04/08 13:08(1年以上前)

画素数を6Mに落としていらしたのですね m(_ _)m

書込番号:14408886

ナイスクチコミ!1


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3839件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 旅と写真 

2012/04/08 13:18(1年以上前)

当機種
当機種

D40 WB標準で撮り直し

D40 撮り直し 順光

確かに画面が暗いし
発色にも違和感がありますね。

そこで撮り直してみました。

先にアップした画像はWBが+1(ややシアン設定)の私の標準設定だったので、
今回はWBは±0です。
同じ構図ではやや逆光気味だったので、順光の方向も撮りました。
天気が良いのでやや青みの強い発色でしょうか?
D40の発色はやや赤みが強い傾向があると記憶していますが、
この写真からは伺えませんね。
あと、少し暗い印象もありますね。
電池の電圧も気になりますが、壊れてきている可能性は否定しません。

>さすらいの「M」さん

ご理解いただいたようにいずれも6Mで撮影し、画角も可能な限りあわせています。
GF1は12M機なので、そもそも6M比較だと解像度は高いかも知れませんね。
しかしD40は6M機なので、それでの比較が公平かと思いました。

書込番号:14408925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/04/08 13:22(1年以上前)

さすらいの「M」さんのコメントを拝読してハッと致しました。
momopapaさん御本人がお好みの色にレタッチされたお写真が<D40等倍>の
お写真であるとしたら、何の問題もありませんね。単なる好みの問題かと
私も思います。

>それにしてもD40は濃い発色ですね。

と言うコメントがありましたので、ご自身でも不本意な発色になってしまった
のではないかと深読み致しました。もし好みの色にされているようでしたら
大変失礼致しました。この場を借りてお詫び致します。

書込番号:14408938

ナイスクチコミ!3


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3839件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 旅と写真 

2012/04/08 13:29(1年以上前)

>フッサール・ヒロさん

コメントありがとうございます。

最初の写真はAWBを+1の設定にしていますので、
少し青くなった可能性があります。
ただし撮り直してもあまり変わりません。

撮って出しのjpgでレタッチはしていません。

全体に暗い印象ですね。
撮り直した時、電池が一目盛減っていて、
時々シャッターが切れなかったので電圧の影響があるかも知れません。
天気が良いので少し暗い露出になっているのかも知れませんね・・・
昨日の鎌倉の写真も少し暗い印象でした。
それで色も濃くなっているのかも知れません。

書込番号:14408959

ナイスクチコミ!1


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3839件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 旅と写真 

2012/04/08 13:59(1年以上前)

別機種
別機種

KissDX+TAM17-270mm 5M画像等倍

同 10M等倍

D40の露出と発色に違和感があったので、
ついでにKissDX+タムロン17-270mmのほぼ同じ画角もアップします。
WBは晴天、あとはAUTOです。

露出においては大差無く、D40も問題無さそうです。
KissDXはISO100なので等倍では良好ですね。
発色は晴天モードなので正確です。
AWBだとちょっと赤みが強いですが・・・

D40の最低感度はISO200なのでちょっとノイズ感もあるし、
コントラストや色のり重視なので、
このように比較するとちょっと悪いですね。

D40の実力を盲信することは危ないことで、
冷静、客観的な比較のうえ、使い分けが必要でしょうか。

D40は充電中なので、これからKissDXを持って近所の桜撮影をしてきます。

書込番号:14409062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/08 14:18(1年以上前)

他社製品を「出来が悪い」と思い込むことで安心しようとするとか
見世物小屋のようにそれを見て満足するとか、そう言う人の現実ってどうなんだろうね
じぶんを優れていると思っているが、何故か評価されない
そんな危ない人間だったりして(笑)
ニーチェさんは、分裂症気質の人の為に活動した哲学者(笑)
そう言えばひろじゃさんはどうしたんだろう。
2ちゃんねるの、ニーチェ崇拝者の皆様、見てるかーィ

スペシャルマン「栄光のタッチダウ〜ン いえーい」(笑)

期待にこたえられなくてごめんね

書込番号:14409120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/08 14:20(1年以上前)

滅亡する前のローマみたい(意味不明)

書込番号:14409128

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3839件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 旅と写真 

2012/04/08 15:59(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

D40 ISO200 等倍

GF1 20mm ISO200

KissDX ISO200 等倍

おまけ 桜満開・・・・に至らず

重大なミスを発見。
D40はMサイズ、3Mでの画像でした・・・
昨日の鎌倉もすべて3Mだった・・・トホホ

ということでD40の充電が終わったので気を取り直してISO200で6Mおよび5M(Kiss)
で撮影し、等倍切り抜きました。
すべてAWBです。

発色傾向はこんなものです。
キヤノンはAWBでは赤みが強いです。
D40とGF1は同じ傾向でやや青みが強い。

GF1の画像のシャープさが光りますね。

>三色バーさん

何かありましたか?

書込番号:14409438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2012/04/08 18:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

D40+ED18-135mm

D40+ED18-135mm

D40+ED18-135mm

浅草・スカイツリー周辺は、昨日に引き続いて満員御礼。
甘味処、浅草「梅園」の切りざんしょも支店では夕方前に売り切れ。

書込番号:14409931

ナイスクチコミ!6


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3839件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 旅と写真 

2012/04/08 18:43(1年以上前)

>うさらネットさん

素敵な写真ありがとうございます。

都内は桜満開ですね・・・
羨ましい!
鎌倉、湘南地域は5-7分咲きです。
都内はヒートアイランド現象の効果かなあ・・

ただしあと2-3日で満開になって水曜日の雨風で・・・
今週末には散ってしまうことでしょう・・・残念!

書込番号:14410061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2012/04/08 20:46(1年以上前)

別機種

>ただしあと2-3日で満開になって水曜日の雨風で・・・

うーん、天候は崩れそうですね。---次は八重が出番準備中。

書込番号:14410614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/08 22:22(1年以上前)

momopapaさん絞りすぎ、それと空が白飛びするくらいの方がスカっとした写真になりますよ

書込番号:14411197

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3839件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 旅と写真 

2012/04/09 12:41(1年以上前)

>三色バーさん

アドバイスありがとうございます。
全てAUTOやPモードで撮ったので、
確かに絞りとの関係も配慮する必要がありますね。

ニコンの基本感度はISO200が多いのですが、
ISO100も欲しいところですね!

書込番号:14413287

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング