D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

シャッター回数がリセットされていた?

2012/04/08 00:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:1973件

こんばんは
Photo MEで総シャッター回数を何気なく確認すると170回とでてきました。
撮りなおしで、シャッター数の確認をしましたがシャッターを押した分だけ増えたので、やはり表記は間違いなさそうです。

カメラ本体のカードスロットの上側の出っ張り部分は、既に少してかりがある状態です。
また故障かも??でも、シャッターカウントはメーカーでは保証していないと思いますし、微妙な感じがします。

前回露出調整のみで交換部品はなかった修理だったのですが、シャッター回数がリセットされることってあるのでしょうか??それとも、基盤の交換があったと考えてよいでしょうか?
このカメラを修理された方は如何ですか??

書込番号:14407088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2012/04/08 06:42(1年以上前)

お早うございます。

ご参考過去スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=10839605/

他のウェブ情報でも、基板交換でゼロにリセットされると書かれています。

書込番号:14407672

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2012/04/08 07:28(1年以上前)

WEBソフトでのレリーズ回数調査というのは信頼性に欠ける。

D40で高額な基盤交換をするというのも疑問。

書込番号:14407744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/04/08 09:22(1年以上前)

さんがくさん

コメントの内容がいまひとつ理解できないのですが、
ご自身のカメラを修理に出して、戻ってきたらシャッターのカウントが
減少していたということでしょうか?

ご自身のカメラならショット数は何となく分かると思うのですが、
100ショットくらいとか500ショット以上とか、1,000ショット以上とか・・・

170回というショット数が購入当時からの数値なのか、修理後の数値らしき
ショット数なのかでリセットされたかどうか判断できますね。

それと基盤交換があった場合は必ず修理明細に明記されますので、その件に
関しては明細をご覧になればわかると思います。調整程度でシャッターカウン
トがリセットされることは考えにくいですね。kyonkiさんがおっしゃるようにフリー
ソフトを疑った方が良いような気もしますね。

書込番号:14408108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件

2012/04/08 21:53(1年以上前)

うさらネットさん
kyonkiさん
フッサール・ヒロさん
こんばんは

ご返信ありがとうございます。修理伝票にも基盤交換、リセットなどのことは記載されておらず、なんとなくおかしい感じです。
そもそも、総シャッター数自体が少なすぎて、私自身がよくわかっていません。おそらく、修理時にリセットされたとしても、1回でそれぐらいはシャッターを切るので、総シャッター数にしてはどう考えても少なく、少しカメラの具合がよくないのかなとも思いました・・・

調整程度でシャッターカウントがリセットされることは考えにくいですよね。
やはり、ソフトの不具合を疑った方が良いですね。
ありがとうございました。

書込番号:14411004

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

標準

思い出したように

2012/04/07 22:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件
機種不明
機種不明

ほとんどの撮影をコンデジですませるようになりD40はすっかり机上の飾り置物となってしまっています。本日、フッとホコリを吹き払い、庭で撮った一枚です。

書込番号:14406490

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2012/04/07 23:11(1年以上前)

当機種

D40+Tamron18-250mm

手近に置いていますが、元からサブ使いですから、多くは出番がなく。
いつでも多様に使えるようにTamron18-250mmが標準装着です。
明日は、サクラにサブで久しぶりに使おうかと考え中。

触ると和む、妙なカメラです。

書込番号:14406716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/07 23:56(1年以上前)

うさらネットさん、何の気がねもなく使っていいと思います。
一番良いのは後継機種を作ってくれることなのですが

書込番号:14406968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/04/08 08:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

瀬戸大橋通過中の列車の車窓から

栗林公園の桜

栗林公園の南湖

栗林公園のケヤキ


laboroさん

D40、ガンガン使っちゃいましょうよ!
私の場合、最近はコンデジも画素数が多過ぎて使う気にならないです。
私にとってはD40が一番気楽なカメラです。

先日は遠方、香川県まで仕事で出かけましたがやはりD40は持参しました。
その時の画像を4枚アップさせていただきます。

書込番号:14407936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/04/10 08:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

私はD40を二台体制で使うことが多いのですが、ダブルストラップが重宝しそうです。
通常のストラップと違って両手をフリー状態にしてもストラップが滑り落ちてカメラ
を落下させる心配がありません。

ただ、三脚固定ネジ穴のみで固定するタイプなので大きなカメラだとネジが弛み
そうで若干心配です。D40には良い感じです。
屋外スポーツの撮影など、走り回っての撮影には良いようです。

標準ズームと望遠ズームの組み合わせで、あらゆるシーンに瞬時に対応できるのが良い
です。スポーツ撮影には600万画素のD40でじゅぶんですしね。

書込番号:14416943

ナイスクチコミ!3


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2012/04/10 19:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

思い出したように (2)

撮影行には「3D」専用、「絵画調」専用、「望遠」専用、「高画質」専用と、それぞれ少なくとも一台は持ち出しており、バッグはいつも定員オーバーです。いきおいD40は「次の機会にね」となります。

ビューアーで、一年前の冬と今のこのごろの季節のD40画像を見てみます。月ごとイベントごとにフォルダーを開き、Exifリストを表示します(ビューアー:フリーソフト『PhotoStagePro』、[13803598])。コンデジ画像に埋もれて見つかりました。

どうやらもうひとつ大きめのバッグ購入を考えるときでしょう。(画像はわたしのメインフィールドの「地形」撮りのものであり、観賞のための「作品」ではありません。)


書込番号:14418661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/10 19:38(1年以上前)

寒さを覚えると、その時の情景が思い浮かんだりしませんか
そのような感覚を呼び起こすような、写真機が欲しい

書込番号:14418772

ナイスクチコミ!0


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2012/04/20 14:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

思い出したように (3)

黄砂情報で見通しを確かめての外出です。が、写りがいつもと違うような。Exifを見ると、「コントラスト:強い、彩度:高彩度、シャープネス:強い」です。さっそく設定をもどします。

梅雨の季節のまえ、ウグイスの鳴き声が聞こえるうちに、もう一度訪れることにしましょう。

書込番号:14461230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/23 04:57(1年以上前)

絞っても遠近感でるんですね。霞がかった今の時期は風景撮影に向かないと思ってましたが。

雲の狭間から光が漏れて、山に当たってるときとか狙って撮ってみようかな

綺麗です

書込番号:14473858

ナイスクチコミ!0


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2012/05/04 09:42(1年以上前)

機種不明

思い出したように (4)

林をぬける道で見上げて撮った一枚です。


書込番号:14519299

ナイスクチコミ!1


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2012/05/13 20:59(1年以上前)

機種不明

思い出したように (5)

黄砂予報と近郊の山の見え具合を見て午後から大急ぎで出かけます。でもすっきりとはしていないようです。

スリーショットをマイクロソフトのスティッチソフトで貼り合わせてみました。快晴の日を選んで出直すことにしましょう。


書込番号:14557934

ナイスクチコミ!0


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2012/05/14 23:12(1年以上前)

機種不明

思い出したように (6)

スティッチソフトでの遊びです。田んぼでは代かきの真っ最中です(5月3日撮影)。82mm相当で撮ると4、5km先の山もぐんと迫力があります。


書込番号:14562004

ナイスクチコミ!1


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2012/06/25 22:20(1年以上前)

当機種

思い出したように (7)

雨天だと撮影に出かけるにはそれなりの準備と覚悟が必要、おっくうになりついついパソコンとにらめっこ。アップは11年8月のものです。同じところで撮った画像はもうたくさんあるというのに、見ていると、またはやく撮りに行きたくなります。


書込番号:14725641

ナイスクチコミ!1


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2012/08/07 23:20(1年以上前)

これまでご覧いただき感謝です。都合によりこのスレッドここでいったん閉鎖とします。関係する投稿をお望みなら別に新規にご自分のスレッドをお立て下さいね。ありがとうございました。


書込番号:14908409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信17

お気に入りに追加

標準

再販希望!

2012/04/06 22:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:713件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

タイトル通り、メーカーの方に強くお願いしたいです。

売らなきゃ良かったと後悔してます。

CMOSセンサー搭載はいくらでもあるので、コスト高くてもCCDを堅持したままで。
7〜8万くらいなら普通に1台持っときます。

書込番号:14401615

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/04/06 22:32(1年以上前)

再販なんて無理無理無理です。
中古を買って下さいね〜

書込番号:14401646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/04/06 22:44(1年以上前)

そこを何とか・・・ですね!

書込番号:14401729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2012/04/06 23:14(1年以上前)

私は一代目を売却した祟りか、震災の時に帰宅難民になりましたが、
徒歩帰宅途上に半分閉めていたリサイクルショップにふと立ち寄ったら、
なんと箱入り美人のED18-55mmレンズキットがにっこり。

ですから、今のは二代目になります。気を使わなくて良い、本当に気楽に楽しめるカメラです。

書込番号:14401859

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2012/04/06 23:41(1年以上前)

D3相当のセンサーを510万画素にクロップして
D30として販売してくれないかなーー
(高感度がD3なみ)

書込番号:14402006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2012/04/06 23:45(1年以上前)

23:40現在ですが、横のAmazon.co.jpの広告にて、
シルバーですが新品のものがマーケットプレイスに出品されてますね。
少々高いと思いますが、5万円程度です。

私は予備を含めたD40とD80,そしてP7000が所有するCCD機です。

書込番号:14402031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2012/04/06 23:55(1年以上前)

私もD40所有してますが、
皆さん、よく言われる、CCDの良さって、先入観じゃないですか?

ニコンのデジ一眼がCCDが主力だった時代の、
階調のつながりの甘さから、中間調が急に明るくなる画像処理が、
CCDのヌケの良さと感じている人が多いような…。

階調も、ノイズも、色の表現の情報量と言うか、レタッチの腰の強さも、
現行機種の方が良いですよ。
絶対に。

主観や好みの問題でしょうが、
CCDのメカニカルな特性が、有利に撮影画像に影響して、
現行機種以上の好結果に結び付く事なんて、
無いと思います。

個人的に、CCD機種では、
D200のデザインが、同じようなデザインのD300とくらべても、
圧倒的に格好良く感じますし、
D40の、白飛びを恐れない極端に中間調が明るい画像処理は、
家族のスナップにはピッタリで、
古くても使いたい機種ですが、
CCDだから魅力がある、なんて、全く思えません。

結果的に、その機種がCCDだっただけに思えます。

書込番号:14402068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/04/07 00:09(1年以上前)

もう600万画素APS-Cセンサーなんてどこも作っておりませんよ?
ファインダーは小さいし、ごみ取り機能も無い、今更ISO1600上限の一眼レフというのも・・・

同じ毛色としては、EOSKissX50が近いものがありますが、中古の値段ほどのカメラじゃ
ありません。同じ値段(2-3万円前後)でD3000・D5000あたりが買えますから、よっぽど
そちらのほうが使い勝手良いですよ?

書込番号:14402154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/04/07 00:20(1年以上前)

CCDというのは、確かにたまたまD40がそうだっただけ、かもしれません。

 ただ、CMOSセンサーの方が、確か低コスト・省電力・大量生産向き・高感度に強い、など、ビジネス上でも有利なセンサーであったような記憶をしています。
 撮影枚数の増加、バッテリー容積の縮小・高ISO感度でのノイズの少なさ、などカタログで謳えそうなメリットが多々あります。
そのせいで一部「画」が犠牲になった部分もあるのでは?と勝手に深読みした次第です。

しかし、それらを差し引いてもネット上にアップされたD40の写真をたくさん観賞させて頂き、何か立体感・臨場感・透明感のようなモノが他のモデルと違う気がするのです。

自分の目がおかしいのかと、他にアップされているD3100、5100、7000、700、ソニーα33、55、77、NEX-3、5、7、さらにコンデジのそれらも何百枚かは見比べたのですが、それらに総合的に優っているとは言いません、しかし、固有の表現力はあるなあと、感動した為スレを立てました。

宝の持ち腐れであっても、もう一度手元に置いておきたいです(笑)

書込番号:14402220

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/04/07 19:12(1年以上前)

k・kkさん

メカニカルな部分や仕様はともかく、ご自身が惚れ込んだカメラは
ご自身にとって素晴らしいカメラなのだと思います。
同等仕様のカメラが再販されることは無いと思いますが、D40を素晴らしい
と思われたという事実が素敵な出来事だと思います。

他者とは違った見解でも良いと思います。自分流が一番大切ですもんね。
みなさんがそれぞれに惚れこんだカメラがあるんでしょうから。

私はD40をいつも持ち歩いています。
他のカメラも好きですが、D40はフラッグシップ機とは別チャンネルで大好きです。
使用頻度が一番高いのがD40です。これは今後も変わらないと思います。
D40のある意味、手のかかるところが私は好きです。
工夫するということを思い出させてくれるカメラですね。

書込番号:14405466

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:10件

2012/04/07 19:38(1年以上前)


 メーカーこそ違いますが、私も購入しているほとんど全てのカメラがCCDです。
 端正な線描写、色の描き分けはCMOS機には望むべくも無いもので、CCDこそが従来の「真実を写す」写真クオリティを受け継ぐものと確信しています。

 昨今の「ムービー兼用」CMOS機…境界線が滲んだような、等倍に見るに耐えない線描写、雑な色の塗り分け、「高画素」「高ISO」のスペック万歳、数字万歳の世間の浮かれ様を見ていると、すっかりシラケた気持ちになります。昔流行ったオーディオ・ブームの頃から、物作りに対するこの国の国民性は変わらないなぁ、とも思います。

 とは言え、CCDもFujiのS5ProやD40など、愛好者も多いのです。カメラは趣味の世界なので、世間の評判なんて気にしない気持ちも必要なのでは?

書込番号:14405591

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2012/04/07 23:21(1年以上前)

当機種

亀岡駅で撮ったベンチ

k・kkさん>
結論から言うと、D40そのものがよいのでなく、撮影している人の腕がよいだけです。

D40にはカタログに載せられる謳い文句が何も無く、
露出やシャッター速度に加えた感度を撮影者が自ら最適にしなければなりません。

「ニコン・クオリティーを、あなたにも。」というキャッチフレーズが示す通り、
ニコンの品質があるだけで、それ以上でもなくそれ以下でも無いのです。

逆に考えると、露出などを自ら考えるように鍛える、トレーニングに適したカメラであり、
数年来使い込んでいると、自然と、光の具合いを考えられるようになり、
最後には上手い写真が撮れるようになっているということです。

また、ニコンは公式に認めていませんが、AFモータ導入以降使えなくなっていた、
Ai化する以前の古いレンズが使える最初のデジカメであり腕のよい年輩の方が
こぞって使われているということもあります。

結局は、

精進あるのみ。

なんですね。

書込番号:14406775

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/07 23:23(1年以上前)

CMOS機は、CCDに比べノイズが多く、それを補正するため高度な画像処理エンジンが必要
と言われてましたね。
S/N比は、画素サイズで決まるのだから
画素数を抑え、画像処理エンジンを介さない、素材性重視のカメラならD40ファンは納得するかも

書込番号:14406788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/07 23:30(1年以上前)

よく高感度性能が最近の機種は上がったと言われるけども
S/N比がセンサーサイズによって決まるのなら、かなり怪しげな高感度と言える
aps-cサイズのセンサーは、iso 800ぐらいからノイズが出始めるのはどの機種でも同じだと
じぶんは思うけど最近の機種はどうですか(RAW撮影時)
シグマのDPシリーズは、高感度ではない
と言われていますが、なぜDPシリーズはソフトウェアでノイズリダクションをかける仕様なんだろう。
そして高感度ではないのにダイナミックレンジは広い

これ不思議

書込番号:14406833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/04/08 04:18(1年以上前)

三色バーさんへ

他のスレットで「奥行き感」について言及されていますね? 僕も同じ意見なんです。

高い解像度・滑らかなグラデーション・自然な色味・発色の良さ・高感度特性、など性能を測るモノサシは多々あるでしょう。
しかしこれらは2Dの世界での話でもあるとおもいます。

いくら上記の性能が向上しても、写真の中で「高さ」、「横幅」、そして「奥行き」。この3つの均衡を失してしまってはせっかくのそれらも台無しになってしまいます。

結果として、立ち並ぶビル群が同一軸上にあるような、「のっぺりして」「めちゃくちゃ綺麗な」、ひどい言い方をすると、不自然な写真が、出来上がりやすいように感じました。

僕のようなド素人の方、写真を絵画にまで昇華させてしまうようなクリエイテヴィティ溢れる方、銀塩上がりの凄腕の方、たくさんの方が今でもD40をお使いの事と思われます。

その理由として、時代遅れの解像度、階調表現であっても、それらと3次元的要素との「調和」がうまくとれたモデルなんだと思います。
ヒトの目で見た当たり前を当たり前に残すことって難しいんですよね。


だから、D40じゃなくてもいいんです(笑)
技法に頼らず、この奥行き感を表現できるカメラを発売して頂きたいです。

書込番号:14407559

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:713件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/04/08 05:06(1年以上前)

海、建物、山、空があって何が手前で何が奥にあるのか?その順序ですね。

雑誌などで専門家の方のレビューがよくありますけど、評価項目に「遠近のダイナミックレンジ」も入れて欲しいです(笑)

きっともっと感動できるはず。

書込番号:14407582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/08 11:27(1年以上前)

隣接する画素同士の、連続的な明るさの変化で物の形が明確になるので
乱反射の少ない環境と均一な光源、またそれが当たる角度が立体表現の肝かも
(モノクロ写真みたいな)
ダイナミックレンジが広く、画素数が多いほど球面などの形を滑らかに表現できるはずなんだけど、明らかに違う物体同士の境界線まで滑らかになるのは絶対におかしい
階調表現に優れ、眠くなく、きりっとしてる
これ希望

書込番号:14408551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/04/20 23:57(1年以上前)

もうすぐクチコミ件数が50000件を突破しますね!

回答下さった方の、「腕の良い人が使っているから」、「良いレンズを使って撮っているから」、「個人的な思い入れのによる主観的なモノである」・・それらの「D40の画質がきれいだ」と僕が思う論拠としてはすべて一理あると思いました。

だけど、良いレンズを使いたくなる、思い入れを持つ、腕の良い人が今でも使っている・・・それはこのカメラの画があってこそ。


なぜなら発売から6年くらい経ってもこんなに愛されてる一眼レフ、他にあります?


スペックを誇るような、多機能を謳うようなカメラじゃないんです・・・。
でも理屈じゃない、感性に訴えるモノを持ってますよ、これ。


個々に返答する事はあまりしませんでしたが、回答下さった方すべてに感謝いたします。
それと、わずかな再販・復刻の可能性を願ってこのスレを閉めたいと思います。
みなさんありがとうございました。

書込番号:14463368

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ397

返信128

お気に入りに追加

標準

春爛漫

2012/03/29 22:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:3873件
当機種
当機種
当機種
当機種

河津桜1

河津桜2

河津桜3

河津桜4

皆さん、こんばんは。きょう(29日)もいい天気でしたね。最近の好天続きで、10日ほど咲き遅れていた愛知の河津桜がやっと満開になりました。

東海三県の桜(ソメイヨシノ)の開花予想は、名古屋と岐阜が30日、津が31日です。待ちに待った桜の季節がついにやってきますね。

そこで、この春を皆さんとともに楽しみたいと思いまして、表記題名のスレを立ててみました。
各地の素敵な春をお寄せいただけるとうれしく思います。

なお、このスレは、4月30日(月)夕刻までの期間限定とさせていただきますので、ご了承のほどよろしくお願いします。

書込番号:14365463

ナイスクチコミ!7


返信する
電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2012/03/29 23:19(1年以上前)

teruさん、今晩は〜♪

春スレ立て、ありがとうございます♪日中はかなり暖かくなりましたが、朝はまだ寒いですね。そのせいかこちらではまだ咲きだす気配がありません、ソメイヨシノ。

アップ出来るのは来週末かな〜。撮れたらまたアップしますね♪よろしくお願いします(*^_^*)


書込番号:14365717

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3873件

2012/03/29 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

寒緋桜1

寒緋桜2

寒緋桜3

寒緋桜4

電弱者さん、ありがとうございます。

東海地方、いよいよ桜(ソメイヨシノ)の咲き始めです。とは言え、桜。まだ目星をつけているわけではないですね。

>アップ出来るのは来週末かな〜。撮れたらまたアップしますね♪

お待ちしております。

書込番号:14365909

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2012/03/30 02:19(1年以上前)

当機種
当機種

曇りの日

晴れた日のお昼

群青_teruさん、電弱者さん、こんばんは。

スレ違いつつ、お元気そうな様子で何よりです(^^)
桜向けのスレッドとお見受けし、シグマ50mmf2.8マクロで最近撮ってみたものを貼らせて下さい。

では。

書込番号:14366480

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/30 05:49(1年以上前)

群青_teruさん
そろそろやな。

書込番号:14366649

ナイスクチコミ!2


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2012/03/30 08:02(1年以上前)

群青_teruさん
おはようございます。
寒緋桜はハッとするような色が素敵ですねっ(^^)

暖かい休日に
D40にタムキュー一本付けて
のんびり撮影に行きたいものです♪

横浜にある私の暮らす町ではまだですが、
そろそろと思い、先週末に家族で伊豆に河津桜を見に行きました。
南伊豆の河津桜はかなり終了状態でしたが、
標高の少し高い松川湖湖畔では河津桜(←多分)満開でした♪
伊東のさくらの里は数少ない寒桜が八分咲きでしたが、
ほとんどの桜がこれからといった感じです。、
これからの季節は毎週末楽しみですね(^^)

書込番号:14366863

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3873件

2012/03/30 13:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

河津桜5

河津桜6

河津桜7

河津桜8

皆さん、こんにちは。きょう(30日)も暖かく、いい天気です。

■kyo-ta041さん、ありがとうございます。

>お元気そうな様子で何よりです(^^)

ありがとうございます。何とか元気しております(ニコニコ)。
ところで、お写真は河津桜でしょうか。ぐっと接近して迫力があり、さすがマクロですね。

■nightbearさん、ありがとうございます。

>群青_teruさん
>そろそろやな。

そうですね。花の季節は短く、なかでも桜は特に短く感じられ、おそらく一年で一番多忙な時を迎えようとしているようです。

■RAMONE1さん、ありがとうございます。

>寒緋桜はハッとするような色が素敵ですねっ(^^)

そうですね、寒緋桜。色は鮮やかな赤ですが、いつもうつむき加減でなかなか開花が進まないと思ったら、どうやらこれ以上あまり開かない桜のようですね。

この時季、のんびりと撮影に出かけられたらいいですね。桜前線に沿って、ゆっくりと日本列島を北上できたら最高かと思います。
定年退職後ちょうど10年になろうとしていますが、孫の守で小旅行もままなりません。

ところで、河津桜。先週末の南伊豆では、早くも咲き終わりの状況でしたか。しかし、標高の少し高い松川湖畔では満開でしたか。それはよかったですね。

本場伊豆の河津桜、私も一度見てみたいですね。
お仕事のある方はどうしても週末になりますが、通勤途中の車窓から眺める桜もなかなかいいものがあるかと思います。

書込番号:14367827

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/30 14:04(1年以上前)

和歌山でも桜がまだなんですか? 来週バスツアーの予定なんですが・・・

書込番号:14367972

ナイスクチコミ!3


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2012/03/30 18:30(1年以上前)

kyo-taさん

ご無沙汰です♪kyo-taさんも元気そうでなによりです(*^_^*)D40も元気そうですね♪


じじかめさん

お〜、ごっつお久し振りですね♪

え〜と、この週末(3/31,4/1)でしょうか?それだと・・・お気の毒ながらソメイヨシノはまだですね。和歌山最速と言われる紀三井寺が昨日やっと開花したところなんで・・・。今年はかなり遅いです。来週(4/7,8)が見頃かと思われます。例年だとこの週末が見頃なんですが・・・。


書込番号:14368816

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3873件

2012/03/30 20:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

すいとぴあ江南のコヒガンザクラ1

すいとぴあ江南のコヒガンザクラ2

すいとぴあ江南のコヒガンザクラ3

すいとぴあ江南のコヒガンザクラ4

皆さん、こんばんは。きょう(30日)もいい天気でしたね。

名古屋地方気象台ではきよう、サクラの開花を観測したようで、これは平年より4日遅く、また、昨年より3日遅い観測とのことです。

昼から「すいとぴあ江南」に早咲きの桜、コヒガンザクラを見に行ってきました。ようやく五、六分の咲きでした。

書込番号:14369233

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/31 13:29(1年以上前)

電弱者 さん、情報ありがとうございます。
約1カ月前に申込みですので、開花のずれはやむをえませんね。(4/2予定)
観光農園でイチゴをたくさん食べることにします。
2月のダイヤモンド富士もダメだったし、最近不調です。
スレ主さん、横レス失礼いたしました。

書込番号:14372785

ナイスクチコミ!3


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2012/03/31 22:20(1年以上前)

当機種
当機種

道成寺

ソメイも咲いてた♪

teruさん

コヒガンザクラ・・・かなり咲いてはいますが、まだ満開とはいきませんね。ま、楽しみは先に取っときましょうよ(*^_^*)


じじかめさん

言うことがコロコロ変わって申し訳ないのですが・・・今日道成寺に行ってきました。枝垂桜は満開でした。ソメイも五分咲きでした。

>和歌山はまだ・・・

なんて言ったのに・・・立場無いな(汗)。

夕方に和歌山城の近くの桜を覗きましたが、こちらは2〜3分咲きでした。ただ、市内の他の場所では五部咲きもあり・・・4/2、行かれる場所で咲いていればいいですね。

イチゴと言うことは貴志川ですね♪鱈腹食べて下さい♪おいしいですよ(*^_^*)でも食べすぎてお腹冷やさないようにしてくださいね。ついでに「たま駅長」の貴志駅に寄られるのかな?駐車場が狭いからバスじゃ無理か〜。当日晴れて暖かだといいですね♪今日は風が吹き荒び寒かったです。


書込番号:14375035

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3873件

2012/04/01 00:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

すいとぴあ江南のコブシとコヒガンザクラ

同こいのぼりとコヒガンザクラ1

同こいのぼりとコヒガンザクラ2

同こいのぼりとコヒガンザクラ3

皆さん、こんばんは。きょう(31日)は朝から昼過ぎまで、雨降りでした。
この雨、きのう開花が発表になった桜には慈雨かもしれません。

電弱者さん、ありがとうございます。

早咲きの桜、コヒガンザクラ。今年はずいぶん遅れています。
そちら道成寺では、枝ぶりのいい枝垂桜が満開のようですね。そして、ソメイヨシノは五分咲きですか。早いですね。

確かに行き先次第かと思いますが、この分ですと、じじかめさんも和歌山の桜を楽しめそうな気がしますが、いかがでしょうか。

いよいよあすから4月、桜の季節です。

書込番号:14375913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2012/04/01 09:05(1年以上前)

群青_teruさん、みなさん おはようございます。

群青_teruさん、相変わらず素敵なお写真を撮られていますね!
ぼちぼち桜の写真も各地から寄せられる季節ですね。
私の住む大阪は昨日、ソメイヨシノの蕾が今にも咲きそうだったのですが
今朝はかなり冷え込んでいまして、もしかしたら午後からちらほら咲き始める
かも知れないといった感じです。
ということで桜の写真はまだアップできない状況ですが、開花したら撮りに
行こうと思っています。

電弱者さん、さすが和歌山!
近畿でもやはり開花が早いですね〜
道成寺は一度行ってみたい場所です。


書込番号:14376737

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3873件

2012/04/01 12:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

河津桜9

河津桜10

河津桜11

河津桜12

皆さん、おはようございます。雨上がりのためでしょうか。4月初日のきょうは少し風が強いようです。

フッサール・ヒロさん、ありがとうございます。

>相変わらず素敵なお写真を撮られていますね!

恐縮です。ありがとうございます。けさは大阪、かなり冷え込みましたか。当地も少し肌寒いですね。
昼前の気象情報によれば、東北や北陸地方では雨や雪の所が多いとのことでした。

大阪のソメイヨシノもまもなく咲き始めのようですね。
先日すいとぴあ江南へ行く途中で見かけた五条川の桜も、枝先が薄赤く色づいていました。

例年にない厳しい寒さに耐えてきた今春の桜ですので、その咲きっぷりはきっと素晴らしいかと思っております。大阪の桜も楽しみですね。またよろしくお願いします。

書込番号:14377524

ナイスクチコミ!4


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/01 22:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

どんぐり、ころころ。

その2.

いつか、大樹に。

準備完了。

 群青_teruさん、みなさん、こんばんは。

週末毎に雨でストレスが溜まります、寒いし。

ようやく咲き揃って来たようですね、桜。暖かな雰囲気で良いですね。

私のほうは、何時もの様に?下を向い〜て、地味な画を。

書込番号:14379881

ナイスクチコミ!5


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2012/04/01 23:04(1年以上前)

当機種
当機種

青と白と

SAKURAトリミング

teruさん

晴天下での河津桜、ピンクの海に溺れそうになりますよ♪やはりこれぐらいの密度で咲いてくれるとボケも生きてきて撮ってて楽しくなりますよね(*^_^*)


Oreasさん

ドングリの発芽は初めて見ました。ありがとうございます。お返しに私も一つ教えてあげましょう。ドングリ、齧ってみて。甘くておいし〜よ〜♪いや〜、ためになるな〜D40板は(←宣伝)。

で・・・なにやら「巨砲」がゴロゴロ転がってますが・・・私へのプレゼントですか?ありがとうございます♪


書込番号:14380193

ナイスクチコミ!5


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2012/04/01 23:13(1年以上前)

当機種
当機種

安珍を追う清姫

「相棒」に出演してる伊丹刑事みたいな形相だ(笑)

ヒロさん

プチお久ですね。花粉症、大丈夫でしょうか?

道成寺、と言うか日高川町は伝統芸能の保持・育成に力を入れています。

http://www.dojoji.com/

その点、和歌山市ももっと力を入れて欲しいです。歴史的にも恵まれているんだから。

そうですか、行かれたことがないですか。来年は道成寺で花見、日高町「みちしおの湯」で温泉ですね♪



書込番号:14380240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3873件

2012/04/01 23:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

河津桜13

河津桜14

河津桜15

河津桜16

皆さん、こんばんは。

Oreasさん、ありがとうございます。

>週末毎に雨でストレスが溜まります、寒いし。

そうですね。雨の周期が少しずれてくれれば、皆さん、幸せかもしれませんね(ニコニコ)。

ところで、どんぐりころころですが、晩秋に落下したどんぐりの実は、やはりこの時期に芽を出すのですね。とても興味深く見せていただきました。

また、D40ボディ(?)とともに写された、三脚座付きの物々しいレンズたち。いよいよ出陣間近ですね。今年もまた楽しみにしております。

書込番号:14380244

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2012/04/02 16:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


群青_teruさん

今日は豊中市にある植物園に行ってきました。
ソメイヨシノはまだ咲いていませんが枝垂桜は満開でした。
スイセンが一番元気よく咲いていました。
ツバキやモクレンもきれいでしたよ。
もう少ししたらチューリップが咲き始めますよね。
今日の植物園は冬の名残も感じさせてくれました。



電弱者さん

安珍清姫の物語は有名ですね。
釣鐘に巻きついた大蛇が火を放って安珍を焼き殺すシーンの絵は
よく見ます。有名な絵ですよね。

またいつか、道成寺でオフ会も良いですね。
D40ぶらせげて紀州路を楽しみ温泉でゆったり、いいですね〜

書込番号:14382628

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2012/04/02 22:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

都会のオアシス

黄色はハッピーな気持ちになります。

鳥さんのオアシスでもあったようで


群青_teruさん、みなさま、こんばんは。

teruさん、スレ立てありがとうございます。
いまやD40板の歳時記スレはteruさんのスレ立て以外ないと言ってよいのでは
ないでしょうか。スレ主さんになられた方はお分かりになると思いますが、
結構大変なんですよね。本当にありがたいです。

さて、東京も開花宣言が先週土曜日に出されました。開花宣言の1週間後が
東京の桜の最盛期になると言われていますので、今度の週末は桜好きの方で
桜の名所はどこも大いに混むでしょう。
桜の最盛期を迎える前に、新橋の近くにある浜離宮恩賜庭園で菜の花を撮って
きましたのであげさせていただきます。ここを訪れたのは初めてですが、
都心でこれほどの菜の花畑を見れるとは思いませんでした。まるで都会の
オアシスですね。人だけでなく、鳥(ヒヨドリ)にもオアシスだったようです。

電さん、道成寺って、やっぱり、あの道成寺だったんですね。

書込番号:14384067

ナイスクチコミ!6


この後に108件の返信があります。




ナイスクチコミ45

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

アドバイスお願いします。

2012/03/27 15:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:35件
当機種

カメラに関しては、素人ですので、購入のアドバイスお願いします。

今回、色々カメラの事を調べようと、久しぶりにここを訪れたのですが、
D40の掲示板が、発売後5年以上も経とうというのに、
いまだ沢山の書き込みがあるのに驚きました。
読んでいて、自分もD40のユーザーで本当に良かったと思いました。

D40レンズキットが発売された当時、安かったので面白半分に購入しました。
しかし、所詮興味半分で買ったのか、一眼を持ち歩くことに慣れてなく、
その内コンデジを持ち歩くようになり、D40は部屋の片隅に眠っておりました。
シャッター数200程です。

最近、仕事のパンフレット・カタログを作る必要が出てきました。
カタログなので、いいカメラが必要だったのですが、
専門のカメラマンさん達を雇って、色々注文するより、
自分で思い通りの絵を撮影して来ようと、
またこのD40を引っ張り出して来て、撮影して来ました。

仕事となると、持ち歩くのも苦にならなかったし、快適に撮影出来ました。
何よりD40の写す絵がすばらしかったのを改めて感じました。
一眼はいいですねえ。

しかしD40は600万画素ですから、カタログ用になるとイマイチ非力かな?
と感じてしまいました。
(自分の腕もなにぶん素人ですから・・・)

写真を印刷して疑問に思ったのですが、
このD40のカメラのレベルはどの程度でしょうか?

所詮、趣味で楽しむ為のレベルのカメラでしょうか?
D40では綺麗な写真のカタログを作るのには無理でしょうか?
(腕は別として)

カタログやパンフレットに使う写真を撮るとなると、
どのレベルのカメラ、レンズが必要でしょうか?
プロ用とは、幾ら以上のカメラの事を言うのでしょうか?

カタログは、A4サイズですが、見開きはA3に拡大する場合もあります。
被写体は、建物、風景、多少の人物になります。
建物の内外が多いので、広角が必要です。

カタログ等で使えるような、おすすめのカメラがあれば、購入を考えております。
予算は10万円前後ですが、いいカメラありますでしょうか?
上を見ればキリがないので、一応10万円前後の予算です。
10万円では到底無理かもしれませんが。20万なら悩みます。

その際、このD40の標準レンズ18-55を他のニコンカメラに装着しても、
レンズの性能としては、通用するものでしょうか?
ボディだけ買えば幾分安いので、その分いいかなと考えているのですが。

他のカメラの撮影掲示板を見てるだけでは、
D40と他のニコンカメラの違いはあまりわかりませんでした。

いい絵撮れているなと感じたのは、CANONばかりでした・・。
CANON EOS 5D MARKIIと60Dぐらいですが。
たまたま、腕のいいカメラマンさんの絵を見て、そう感じたのかもしれません。

なるべくならニコンがいいのですが、候補に考えている、
D3100、D5100、D7000も同じ絵のように思いました。
D40よりも格段にいいのであればこれらの購入も考えてます。

しかし、一度ここで相談してからのほうがいいかと、質問させて頂きました。

長文で漠然としすぎていて、わかりにくいかもしれませんが、
D40のままでいいか、
購入か、
レンズ転用出来るのか、
他メーカーも視野に入れるのか、
またまた他の方法が何かあるのか、
カタログ写真を素人が作れるのか?、

色々アドバイスお願いします。

書込番号:14354483

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/03/27 15:51(1年以上前)

>いい絵撮れているなと感じたのは、

どのような点に違いを感じたのでしょうか?
鮮やかさ?
解像感?
その他いろいろあると思いますが。

鮮やかさとかの色彩的なものや、シャープネスなどは
RAWで撮って、あとから現像ソフトとかである程度は変えられますが。

まずはちょっとそのへんをいじられてみては?


>プロ用とは、

いかにもプロ用、というのは、
キヤノンもニコンも型番が1桁の機種です。
1DとかD4とかで、ボディのみでうん十万します。


ちなみに

>自分で思い通りの絵を撮影して来ようと、

そんな簡単にできたら、プロカメラマンという商売は成り立たないのでは?
また、趣味でも面白みが半減するような・・・・・・・・・?

書込番号:14354546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2012/03/27 16:17(1年以上前)

スポーツ・報道(新聞社)系はD3/D4など一桁機を使っているのを多く見受けますね。
が、雑誌や業界紙ではD700やキヤノン機では7Dも多く見受けますから、
フラグシップとハイエンド機辺りがプロカメラマン用と言って良いでしょう。

で、カタログ写真ですが、A4に何枚か掲載するようなレベルなら600万画素で十分。
それより、撮影場所の光の環境作りが大変だと思います。と、レンズ。

プロの場合は、まさかコンデジ持参ではクライアントが信じませんものね。
---コンデジで十分な場合もあるはずですが。著名写真家だとコンデジでいけてしまう?

書込番号:14354607

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/03/27 16:22(1年以上前)

坊主サウンドさん こんにちは
D40を長い間冬眠させていらしたのですねぇ。

D90で仕事されているプロもいらっしゃいます。
A4なら十分でしょう。
D700クラスになればA3も使えるかと思います。
でも、印刷のためのレタッチは必要でしょうね。
DXならD7000で良いのでは?
ただ、D40も大きく扱わない限りは十分使えますよ。
と、ここまでは道具としての話です。

セッティングや光線を考えるプロの流儀が必要な撮影なら、
プロに任せるのがベストです。
スレ主さんが勉強されるのなら、ある程度時間が必要でしょう。
何しろ イチガンの扱いに先ず慣れなければ何も始まりませんから。

書込番号:14354617

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/27 16:49(1年以上前)

私も、仕事で使ってます。それほど大きくしません、。

雨、雪の日も撮りますのでE-5がメインです。失敗は、許せないんで、2台使ってます。

画質は、 D-40でも十分だとは、思いますが、信頼性だと思います。

書込番号:14354691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/03/27 17:46(1年以上前)

>D40では綺麗な写真のカタログを作るのには無理でしょうか?

可能ですよ、ただし撮影条件が良いと言うことが前提になります
最新のカメラはこの条件の許由範囲が広がっています
現在の最新機種と当時のカメラだと階調表現性が結構変わって来ていて
パッと見た場合階調を表現出来ていない旧いカメラがある意味コントラストが付いていて綺麗に見える場合もありますが
実際にはこの部分は後から調整して印刷する部分ですので新しいカメラのほうが許容範囲が広いので良いと感じます

専門用語で言うと最新機種のほうがトーンジャンプしにくいと言う言葉になります
もちろん高感度においては比べ物にならないほど進化していますよ
ノイズレベルで言ったらD40のiso800がD7000のiso6400位ですよ・・・・・・・

書込番号:14354855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/03/27 18:06(1年以上前)

写真はカメラ本体より、レンズの優劣の方が大切です。現在お使いの18−55mmが悪いと申しませんが、上には上があります。画素的には600万画素で十分なのでレンズの購入を考えられてはいかがでしょう。

社外品ですが
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000137844.K0000056127.10505512021

ニコン純正
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503511928.K0000019618

書込番号:14354921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/03/27 18:23(1年以上前)

1999年、ニコンD1と言うデジタル一眼レフカメラが発売されました。。。
いわゆるスタジオで物撮りしたりするプロカメラマンが、初めて「仕事で使える」と判断したデジタル一眼レフカメラだと思います。
このカメラの画素数は266万画素でした(価格は60万円だったかな??)。
いわゆる「グラビア写真」のようにA4縁無しで見せるような印刷物でなければ・・・
「アンノンサイズ」に4〜5点商品を掲載するような用途では十分使えましたよ♪

D40の600万画素でも・・・A4一面・・・表紙を飾るような写真で無ければ、十分対応可能だと思います。
このカメラ・・・今でも伝説になっているのは、プロが密かに使用したカメラだからです(^^;;;
最初は、「天下のニコンが初心者向けの【安物】カメラを出した!!」と言って、大バッシングを浴びたんですけど・・・
1ヶ月もしないうちに、某プロカメラマンが「高感度ノイズが少ない」「暗所撮影に使える!」ってレビューが口コミで広がりまして。。。
高感度撮影で悔しい思いをしていたニコンのプロが、密かにサブマシンとして買い揃えた??
※当時、ISO高感度撮影はキヤノンさんの独壇場だった。
と言うエピソードを持つカメラです♪

一応・・・フラッグシップと呼ばれる
D4/D3S/D3X・・・等、D1桁機種がプロ用と呼ばれてますけど・・・
今回、新発売されたD800もスタジオプロ用・・・実質的にD3X後継機種ですし・・・
D700/D300もプロで使用している方は沢山います。

いわゆる独立系のプロカメラマン・・・ネット等で「お気軽にご相談ください」・・・って広告出している人だと・・・
使用機材を見ると・・・意外とD7000やD90クラスを使用しているカメラマンも見受けられます
※メインはフィルムカメラかもしれません??(^^;;;

なので・・・別に仕事だからD1桁機を使わなければプロの仕事と言えない・・・って事はありませんが・・・
一方で・・・「D1桁機【最高機種のカメラ】で撮影してくれ」と言う、クライアント(注文)が存在すると言う事実も知っていて良いかもしれません(^^;;;
※業界によっては、そう言う世界が存在します。
※カメラもそうですが・・・撮影作法も見る人が見れば「お里が知れる」と言う世界もあります。

ご参考まで

書込番号:14354978

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2012/03/27 20:56(1年以上前)

D100の600万画素が発売された当時カタログ制作に使っていました。
表紙の写真は被写体をDSC1600(コダック)のもっている
写真エージェント会社に預けてお願いしていましたが
それ以外はD100で撮っていました。

D40は暗ノイズなどが大幅に改善されていますので
あとは、デザイナーさん 印刷やさんの腕(と打ち合わせ)で
カバーできる範囲だと思います。

書込番号:14355664

ナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/03/27 21:47(1年以上前)

>D40では綺麗な写真のカタログを作るのには無理でしょうか?
>(腕は別として)

思い通りの絵が撮れるかどうかで決まると思います。
撮れない場合はその要因がどこにあるのかを特定し、
改善していくだけです。

先ずはシンプルなD40にて本気で撮る事をオススメします。
トライ&エラーで一歩づつご自身のイメージの精度を高め、
イメージ実現の為の撮り方を学ばれたら良いかと思います(^^)

最終的には内容や予算に合わせて、
外注か自撮か使い分ける事になると思いますが、
勉強しなければその判断すら出来ないと思います。

ご検討を祈ります!

書込番号:14355986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/28 00:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

元画像

LR3で垂直方向のみ簡単に補正

>カタログは、A4サイズですが、見開きはA3に拡大する場合もあります。
>被写体は、建物、風景、多少の人物になります。
>建物の内外が多いので、広角が必要です。>

>カタログ等で使えるような、おすすめのカメラがあれば、購入を考えております。
>予算は10万円前後ですが、いいカメラありますでしょうか?
>上を見ればキリがないので、一応10万円前後の予算です。
>10万円では到底無理かもしれませんが。20万なら悩みます。

用途的にカメラはD3100かD5100で十分。
現在の価格差があまりないし、高感度でのメリットがあるのでD5100で良いと思います。
D40じゃダメって事じゃなくて編集が必要になりそうなので余裕があった方が良いだろ
うと言うことです。

被写体で建物内外を撮るって事なので、外観は18-55でも何とかいけるとは思いますが
内部は厳しいです。(広さにもよりますが)
とりあえず安価なものでTAMRON SP AF10-24mm F/3.5-4.5 Di IIあたりで。

建物の撮影なんかではアオッてやる必要がある場合が多かったりしますが、アオリ撮影
でも限界がありますから、編集ソフトはあった方が良いでしょう。
お手ごろでメジャーなAdobe Photoshop Lightroom 4あたり。

ほかに少し背の高めな三脚とレリーズケーブルがあればなんとなく形になると思います。
三脚は建物内部の撮影で構図をしっかり取るのにあった方が良いですし、光量が十分で
ない場合にSSが極端に遅くなるといった時にも役に立ちます。
建物内部であっても通常の目線より高い位置から撮影した方が良いケースもあるので高
さのある物の方が適しています。

三脚はSLIKプロ 700 DX-IIIあたりで、リモコン ニコンMC-DC2。

D5100 + TAMRON SP AF10-24mm + LR4 + 700 DX-III + MC-DC2 で合計約130,000円。

撮影するときに出来るだけアオった状態で少し広めに(下がって)撮影し補えない部分は
ソフトで編集するようにしましょう。
※編集だけでもある程度いけますが、補正した段階でトリミングされてしまう部分が出
てしまうので削られる範囲を最小限にする意味でも建物撮影の際にはアオリ撮影をした
方が良いでしょう。
(アオリ撮影についてはググッて下さいね※パンフやカタログに使用するなら必須です)
構図についてはプロの方の作品を真似るところから入るのが早いかもですね。

添付された画像を拝借し(勝手に使ってごめんなさい)簡単に補正した例です。



書込番号:14357140

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/28 02:25(1年以上前)

坊主サウンドさん
仕事で使ってみて
何か言われたんかな?

書込番号:14357393

ナイスクチコミ!1


hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/28 02:25(1年以上前)

坊主サウンドさん みなさん こんばんは^^

私はD40をプロ機として使っていますが、アホでしょうか?(笑
スレ主さんが200ショットのD40をお持ちで、プロ機?に買い替えたいんなら、
私は3台目のD40として譲って欲しいくらいですよ^^
確かにD40は画素数が少ないのでA3では物足りないかも知れません。
A4なら十分でしょう。
でも、一眼初心者でしたら、しばらくD40で勉強して、今はプロに任せた方がいいかも。。
レンズの値段もバカになりませんし。キットレンズだけでは撮るものも限られてきますし。
私のD40の不満点はゴミ取りが付いてないことと、撮影状況によってはダイナミックレンジが狭いかなと感じるくらいですよ。
私はまだD40がプロ機として使えることを確信しています。
マイギャラリーでもワイド4つ切り写真で常連さんのお客が増えてきましたし、
今、春夏もののポストカードセットがバカ売れして創作が追いつかないくらいですよ。
10万円出したってそんなに絵が圧倒的に優れているとも思いません。
レンズを揃えるとなるとD4一台購入するどころじゃない金額になりますよ。
ともかく今はD40で写真の勉強をして、今はプロに任せる方がいいと思います。
ご健闘をお祈りします。

書込番号:14357396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2012/03/28 10:43(1年以上前)

皆さん、早速のお返事ありがとうございます!
すごい沢山のご意見頂きまして、ありがとうございます。

D40がますます好きになるようなご意見ばかりで、うれしいですね。
部屋の片隅に4年も眠らせておいて、カメラに申し訳なかったです。
すごく為になる内容ばかりで、勉強になります。

皆さんのほとんどのご意見は、D40でA4ぐらいは十分対応出来る、
後は腕を磨かないと、プロみたいな絵は撮れない、と言う感じですね。

やはり素人では、いくらいいカメラを持っていても、宝の持ち腐れですね。
腕、撮影環境、レンズ、編集、という所でしょうか。

D40でも性能は十分使えそうなので安心しました。
むしろ愛好家の方が沢山いらして、うれしいですね。
プロの方も使ってらっしゃるとは、スゴイです。

他の本体の購入は今回は控えます。
レンズはあくまで趣味の世界で、購入は検討してみます。

広角レンズってあまりないんですね。
タムロンSP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical
これ良さそうだなと思いました。

10年程前に、今とは別の会社でしたが、
カメラマンを雇って、カタログ撮影をしてもらったのですが、
思うような写真を撮ってもらえず、酷評されておりました。
2日程の撮影でカメラマンさんだけの費用でウン十万程かかり、
使えた写真は数枚で、しかもイマイチな写真だったと思います。
(もしかして写真の世界ではそれが普通なのかもしれませんが・・・)

そういう事があったので、今回は自分で思うように出来たらと思いました。
カメラマンさんに出てきた写真が不満なので、
「もう一度撮ってきて」なんてあまり言えませんし。

今回は、ここで皆さんの意見を頂いたので、
腕がない内は、自分の写真をそのままカタログに使うのはやめて、
一応撮ってきて、それをカタログ屋さんに見せて、
こんな感じに撮ってきて、
と見せるためのサンプル写真として使ってみます。
(使えそうなら、使ってもらおうかな?)

話は前後しますが、
ここの掲示板の上位から掲載写真のサンプルをいくつか見てまして、
たまたまでしょうが、CANONの機種がいい写真に感じました。
それは「艶やかさ」だったと思います。
ちょっと色がコッテリ気味に感じましたが、
艶っぽさが写真に高級感があって、カタログ用にはいいと感じました。
他のメーカー等、すべてを見て比べたわけでもないので、なんとも言えませんが。
その写真がレンズがいいからだったのかもしれません。

自分は、建物や風景が主なので、空間表現力や空の色を重視して見てしまいます。
空の青さと雲と建物の色合いがうまく調和していて、
建物の存在感や空間がうまく表現できていればいいですね。
でも、見たときの直感で、好きな写真とかを判断するので、言うのは難しいですね。
コンデジですが、SIGMA DP2xなんかは、すごく空間表現力があるのではないかと
思いました。

まずは趣味の世界でD40で、色々撮りまくって勉強してみます。
レンズほしいですね。
泥沼に入りそう・・・

書込番号:14358215

ナイスクチコミ!0


六畳半さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/28 15:04(1年以上前)

jpeg撮って出しだけで考えるなら
CANONの方が好みだそうなので良いかもしれませんね。

ですが、RAWで撮って調整もするなら
Nikon機であっても艶やかさは出せると思います。

それとD3100、D5100、D7000の絵が同じに見えたとの事ですが、
近年ベイヤー配列のセンサーの画質は弱冠頭打ち傾向になってきていて
基準感度(ISO100とかたいていは最低感度)の画質は5万円近くのエントリー機であっても、
50万円以上するフラグシップ機であっても、優劣がつけづらくなってきていますね。
高感度によるノイズの少なさや画素数は今後もまだ進歩の余地はあると思いますけれど。

書込番号:14359014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/28 20:18(1年以上前)

坊主サウンドさん
画像ソフトを、使いこなすのも考えた方が、
ええかもしれんな。

書込番号:14360080

ナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/03/30 09:01(1年以上前)

>2日程の撮影でカメラマンさんだけの費用でウン十万程かかり、

内容に寄りますね。

>使えた写真は数枚で、しかもイマイチな写真だったと思います。

事前打ち合わせの精度が低いといった事はありませんか?
撮影には立ち会いしてますか?
『イマイチ』を主観ではなく、客観的(具体的)に指摘してあげられれば
普通レベルのプロは普通に応えてくれると思います。

>(もしかして写真の世界ではそれが普通なのかもしれませんが・・・)

もちろんカメラマンの質にもよりますが、
クライアントの質やディレクターの質による所も大きいでしょう。

>「もう一度撮ってきて」なんてあまり言えませんし。

フィルムの時はそういう問題も時々有りましたが、
デジになってからは撮影時にPCにて確認出来るので
立ち会いしていればその場で変更を要求しますから、
あがりがイメージと全然違うという事はほとんど無くなりました。

書込番号:14366992

ナイスクチコミ!1


太しさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/01 11:35(1年以上前)

お〜!!!久しぶりにこの板に来ました!
使ってないD40!
宝の持ち腐れと言うやつですね!
D40は名機と言われてます、(この板の人が言ってます)
私もこの板で知って末期に買いましたが、
素人がシャッターを押すだけできれいな写真が撮れます!
これからバシバシ撮って堪能してください!
10万円の追加機種ですが買われるのは止めたそうですが、KITの18−55では撮影に不自由です、
私は18−105を追加、便利できれいに撮れます、
私は単体で買うと高いのでhttp://shop.nikon-image.com/front/ProductVBA230XX.doを買い本体を売るという面倒なことをしましたが、その後連射を求めてD5000を別買い、さらに面倒なことをしました、(売らなきゃよかった)
今ならこれがお勧めかと、http://review.kakaku.com/review/K0000240404/
高画素!高速!A3もいけるかも?
結局カメラの良し悪しは撮ってみなければわからないので同じレンズで撮り比べてください
高画素が勝つか低画素(D40)が勝つか?
私はいまだD40の出番の方が多いです、

書込番号:14377334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:39件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/02 03:49(1年以上前)

画力というか、自然をカチッと切り取って生き生きと描写しきる力はD40って最強じゃないでしょうか?
今でもちっとも古くない。

CCDセンサーの恩恵だと思います。
3100、5100、7000等すべてCMOSセンサーですから。

色の発色の良さ、透明感は上記3モデルより上といっても過言じゃないと思います。

趣味・仕事関係なく大切に使って下さいよ。

書込番号:14381049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2012/04/03 12:50(1年以上前)

沢山のアドバイスありがとうございました。
D40をそのまま使用したほうがいい意見が沢山で、
性能も申し分ないとの事ですので、うれしいかぎりです。
今さらながら、買っててよかったと思いました。

ここで相談して依頼、D40へ愛着が出てしまいまして、
いつも持ち歩いております。
カタログは少し考えるとして、
趣味でもっと活用をしていけたらいいなと思います。

先日、家電量販店で色々実機を見てまいりましたが、
外見だけ見てですが、
D40よりほしそうなのは、残念ながらなかったです。
高級機は予想以上に、デカくて重かったです。
他メーカーは、イマイチ、ピンときませんでした。
ニコンは小さくて軽くて持ちやすかったです。
やはり、重さや大きさは、趣味で使うなら、重要な選択肢だと
感じました。
あえて言うならD5100がいいかなと思ったのですが、
ここの皆さんのアドバイスでいくと、D40でも遜色ないみたいですから、
当分、D40を使い倒す予定です。

レンズ調べてましたら、Nikon AF-S DX NIKKOR 10-24mm、ほしいですね〜。
値段通りで、すごい絵が撮れてますね。
標準レンズに物足りなくなったら、考えます。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:14386322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/04/03 15:43(1年以上前)

坊主サウンドさん
エンジョイカメラライフ!

書込番号:14386866

Goodアンサーナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ35

返信10

お気に入りに追加

標準

新機種ラッシュ

2012/03/20 22:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件 D40 ボディの満足度4
機種不明

先日参加したイベントにて撮影。とても利口な犬でした。

ここ最近、新機種がどんどん発表されていますね。
昨年新機種の発表が少なかった事からもあって、近年にない位の新機種ラッシュではないでしょうか。
フラッグシップあり、高画素あり、バランス機あり、高級ミラーレスありで、これからもAPS-Cの本命機なども出てくるかと思います。

自分自身も購入予定のD800Eの情報に日々翻弄されております(笑)
購入後の撮影にわくわくしつつも、色々と考えすぎて疲れてしまう事もあります。

そんな時に現相棒であるD40を触ってみるとそのシンプルさにほっとします。

撮った写真に・・・ああ、これ位でいいよなあって思ってしまう事も。

皆さんも新しい相棒にわくわくしている事かもしれませんが、D40を見て同じように新しいカメラもいいけれど、やっぱりこれくらいがちょうど良いよねって思う事はありますか?

D40は私にとっては癒し的な存在になりつつあります。。

書込番号:14320695

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2012/03/20 22:35(1年以上前)

当機種

D40+Tamron18-250mm

御意。

D40/D3000 ここらはホッとできます。D100/D70s ここらは、ま〜しょうがないかでお付き合い。

書込番号:14320869

ナイスクチコミ!4


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/03/20 22:35(1年以上前)

kentaさん、今晩は〜♪

D800E、買われるんですか!いいな〜。私、今、久々に欲しいカメラがD800Eなので。カタログデータだけじゃない3600万画素の実力・・・興味あります。

で、D800Eの1/6の画素数のD40。データも軽い♪いっくらでも撮れる。PCもサクサク動く♪

物理的ハンドリングも軽い♪加えて気軽に持ち出せる気安さ。

そう、軍艦で言えば駆逐艦。ある意味消耗品。だけど母港に鎮座したままの戦艦(フラッグシップ)より遥かに出撃&活躍機会は多いのだ。そして時に・・・戦艦を食う絵を叩きだす・・・ムフフ、かいか〜ん♪

私の場合、D40はお散歩写真、ツーリング時のよき相棒であり、よく働いてくれます(*^_^*)


書込番号:14320874

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2012/03/20 23:50(1年以上前)

D800Eで天体写真を撮ったらどうなるんだろうと非常に興味があります。

あと、発表はされてませんが、D300Sの後継機は欲しいと思っています。
D4の被写体に対する食い付きを持ったDX機は欲しいです。


話を元に戻しますが私もD40ぐらいがちょうどよいですね。

実のところD3を買って以来、少しずつですが、フイルム機などへ逆行しています。
F100を買ったときに「わーい、測定点が5点もある。」なんて思ってしまいましたから。
手持ちのD3やD300は51点もあるのにね。

書込番号:14321442

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/20 23:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大縣梅園1

大縣梅園2

大縣梅園3

大縣梅園4

kenta_fdm3さん、こんばんは。

ミラーレスはともかく、私も新製品のクチコミ、興味深く拝読しています。
しかし、3600万画素の新製品って、そんなに大きく引き伸ばしするわけではないし、というか、プリント自体そんなにするわけでもないので、まあ、もったいないというところでしょうか。
また、PCをはじめ、ありとあらゆる物の見直しが必要で、私には縁のない製品かなと思っております。

小型軽量で扱いやすく、PCにもやさしいD40ですが、使い始めて丸5年。そろそろ使い飽きたという気持ちもありますね。

書込番号:14321518

ナイスクチコミ!4


スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件 D40 ボディの満足度4

2012/03/21 20:42(1年以上前)

>>うさらネットさん
実は持ってるカメラが少しかぶります。D40とGF1。
どちらも今となっては時代遅れ(パナは商品開発スピード早すぎ)ですが、どちらも良いカメラだと思います。
D40とD800Eの間を埋めるカメラが欲しいと思っているのですが、D3000なんかいいな〜って思ってます。

>>電弱者さん
元々はD800を使う為にペンタからニコンに移行してきたのです。が・・・。なんだかD800Eは色々と気を使う事が多そうで。。ちょっと萎え気味です。気軽に使えるD40はいいなあ、と思ってしまいますね。
恐らくD800E導入後もD40の方が出動回数は多いと思います。

>>ビカビカねっとのPちゃんさん
そうですね、私もD800Eで星の撮影をしてみたいと思っています。
今まではこの分野は5D2の独壇場だったと思いますが、D800Eだとどんな風に写るのかが楽しみです。

>>群青_teruさん
ありゃ!D40に飽き気味ですか!
私は最近購入したばかりなので、良い所も悪い所もあわせてかわいくてしょうがありません。
最新のカメラに比べれば見るべき所は少ないかもしれませんが、最新機種に疲れた時にカメラ趣味なんて程ほどでいいんじゃない?と言ってくれてるようでほっとする事が多いです。
これからも良い相棒でいてくれると思います。

書込番号:14325004

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/03/21 21:19(1年以上前)

当機種
当機種

海の神

山の神

kenta_fdm3さん、初めまして。
皆さん、こんばんは。

D800E、刺激的なカメラですね(^^)
どちらかというと静物が向くのでしょうが、手にした時を想像してしまうカメラだと感じます。

私はD40〜D300、α200やGF2等と迷走した結果、新たな入手は禁止事項となっております。

時折D40で撮ると、私には心技体とも丁度なカメラだと再認識しております。

最近撮ったD40との合作を貼らせて下さい。

いつかD800Eのお写真も見せてくださいね。

では。

書込番号:14325258

ナイスクチコミ!4


スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件 D40 ボディの満足度4

2012/03/21 21:32(1年以上前)

>>kyo-ta041さん
お写真拝見して・・・。素晴らしいです。D40でここまで撮れるんですね・・。
私などにはD800Eは分相応なのですが、どうしても好奇心に勝てず。。
恐らく駄作を連発するかと思いますが、皆様に見てもらう機会もあるかと思います。

>>私はD40〜D300、α200やGF2等と迷走した結果、新たな入手は禁止事項となっております。
カメラを趣味にしているとあれも欲しい、これも欲しいってなりますよね。
私も欲しいものだらけで困っております。

妻には、妻がよく買う服やかばんと違って万が一には換金できるのだから、と説明するのですがわかってもらえません(笑

書込番号:14325366

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/03/21 22:27(1年以上前)

kenta_fdm3さん
お言葉ありがとうございます。
励みになります。

D40は使い手とレンズに優しい、癒しのカメラだと思います。
ゆっくりとしたシャッター音も心地良いですね。
余談ですが真逆はD300とバッテリーグリップのコンビでして、写真の出来に関わらずシャッター音に酔っている自分がいます(>_<)

D800Eはkenta_fdm3さんにどんな感じをくれるのでしょうね(^^)
奥様方には「お邪魔虫」は間違いないでしょうね。

D40のお写真と共にD800Eのお写真と感じを書き込んで下さいね。

書込番号:14325760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/03/22 11:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

kenta_fdm3さん

今回のニコンの発表したD800,D800Eの仕様は驚きの内容でしたね。
3,600万画素って・・・

さらに磨きをかけた3,600万画素機としてD4Xが後に登場するのかな?
なんて想像しています。(笑)

ところでD40は本当に魅力的なカメラです。
もはや身体の一部のような気がします。
高機能ではない分、自分でいろいろ工夫して楽しめるのが良いです。
銀塩時代に近い感覚で撮れるカメラだと感じています。

電弱者さんもおっしゃっていますが、私もD40が一番出撃回数が多いです。
常に持ち歩くカメラといった感じです。
新機種を買っても手元に残しておきたいカメラです。

昨日、近所の土手で土筆を見かけましたので撮ってみました。
ちょっとぼかし過ぎましたがアップさせていただきます。

書込番号:14327814

ナイスクチコミ!2


スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件 D40 ボディの満足度4

2012/03/22 13:33(1年以上前)

>>kyo-ta041さん
シャッター音に酔っている自分がいます
これ、よくわかりますよ。
ペンタックス時代、ニコン機のシャッター音に憧れていました。
ペンタ機は静かで良いのですが、ニコン機のいかにも写真撮ってる!っていう音がうらやましくてですね(笑)
D300ともなれば、マシンガンのように撮れるのでしょうね。

>>フッサール・ヒロさん
春をみつけられましたね〜。
D800Eは桜には間に合わないので今年はD40で桜を撮りにいく予定です。友人と小田原まで行ってきます。
レンズは何をもっていこうかと考え中です。
撮影も楽しいのですが、機材を眺めたり、撮影にもっていく機材を考えたりってのも楽しい時間です。
D40は私にとっても良い相棒として長くつきあっていけそうです。


書込番号:14328404

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング