D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

角館慕情A

2011/08/19 23:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

誰が塗ったんだろ?

わし(お日様)じゃよ。

ご婦人は人知れず・・・

くずきりに向かいます。

角館武家屋敷界隈はそれはそれは暑うございました。

書込番号:13394355

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:49件

2011/08/19 23:30(1年以上前)

すみません・・・・1個のスレッドでやりましょう。
これも一種のマルチポストなんですかね。
自分の新規投稿したスレッドに、返信すればひとつのスレッドで何度も写真をアップできます。
撮影されたカメラが異なるならともかく、同じD40ですよね?

書込番号:13394486

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:308件

2011/08/19 23:34(1年以上前)

二天一流さん

すみませんすみません。そうでしたそうでした、マルチポスト禁止でしたね。しばらく遠ざかっていたものですっかり忘れていました。

書込番号:13394494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/08/20 08:18(1年以上前)

人物は投稿してもOKな方なのか、そちらが気になりました。

書込番号:13395361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2011/08/20 09:16(1年以上前)

> くずきりに向かいます
 涼しそうな夏の食べ物ですね

 ガラスに映っている 半ズボンとウエスとポーチの
 お方がメタぼリックライダーさんですかー?

書込番号:13395489

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:308件

2011/08/20 22:07(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさん
ご婦人には了解を得ていますので、大丈夫です。
盗み撮りとかじゃありませんよー。

弟子゛タル素人さん
見つかってしまいましたね。お恥ずかしい。

<お詫びというか言い訳>慕情Bはマルチポストの指摘があった時点とちょうど行き違いになったものであって、私が反省してないわけではありません。
ここのところ広い心でご了承ください。

書込番号:13398221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件

2011/08/20 22:22(1年以上前)

ところで、みなさんにお聞きするのですが、
D40も伝説的名機になってしまって
新機種がどんどん発売されてますよね。
たとえばD7000などはあの実売価格で防塵坊滴まで施してあり、
高感度性能といいAF性能といいスペック的にはD40とは比べるものにはならないわけで
大いに食指が動くのですが、
私め貧乏なもんでして買い増しというわけにもいかず、
また買い替えるにしてはD7000の画でビビッっとくるものをあまり見ないわけで、
ここのところずっと(ここ2日ほど)悩んでおります。
お聞きするのはずばり、
D7000の画をD40のように調整することは可能ですか?
という点でして、D40の画がCCD素子によるところが大であるとすれば調整もままならないわけなので、ハイスペックD7000はスルーしようと思っています。調整可能ならキャッシュバックがあるうちに金策に走ってみます。
よろしくお願いします。

書込番号:13398286

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2011/08/20 23:02(1年以上前)

んん〜〜〜・・・

なんの参考にもなりゃしませんが・・・

D90ではD40のような絵は無理でしたね〜。D7000は使ったことないので分かりませ〜ん(汗)。



書込番号:13398487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件

2011/08/20 23:13(1年以上前)

電弱者さん

やっぱりそうですか。
うわさでは似たことを何回か聞いたことがあるのですが。
光がまわったときのD40のシャキーンとした画は
やはりCCDのなせる業なのかもしれませんね。

書込番号:13398537

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

角館慕情@

2011/08/19 22:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

入れ食い状態だと・・・

焼かれてしまう

風情あるお座敷は・・・

お醤油屋さん

D7000の登場でD40がほんとに歴史となろうとしていますが、うちの相棒はまだまだ頑張ってくれています。相棒のお供はシグマ18-125os。フットワークのよさが気に入ってます。

書込番号:13394302

ナイスクチコミ!3


返信する
電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2011/08/19 23:02(1年以上前)

メタぼリックライダーさん

ああ、懐かしい・・・お久し振りです!お元気・・・だったようですね♪D40も健在で何よりです(*^_^*)

お座敷写真、いいですね♪とても涼しげ。

書込番号:13394344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件

2011/08/19 23:08(1年以上前)

おー、電弱者さん!覚えていてくださいましたか。
ご無沙汰しています。
早速ご笑覧いただいて感謝感激。ありがとうございます。
調子に乗って、何セットかまとめていっちゃいそです。

書込番号:13394373

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

残念ながら

2011/08/16 15:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 www.ttさん
クチコミ投稿数:154件
当機種
当機種
当機種
当機種

去年こちらにスレ立てて画像アップした時にお指摘受けた画像に映り込むゴミらしき物が自分なりにブロワーで処理しましたが取れませんでした。

今年も信州上高地へ行った時撮影した画像に異物らしき^^; 物が映ってました。

空などを撮ると右隅の方に映ります、近いうちにサポートセンターへ掃除をしてもらいに行こうとおもいます。

1枚目が去年の春に清里の高根あたりから八ヶ岳を撮影した物、2枚目はこの夏上高地へ行ったさいに撮影した画像です。
同じ処に影が^^;

自分で取れる方法は有るのでしょうか

書込番号:13380938

ナイスクチコミ!2


返信する
しもべさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/16 15:47(1年以上前)

はじめまして。クリーニングキットなるものがハクバとかから出ているみたいですが、メーカーにクリーニング依頼する方が無難です。

センサーはデジタル一眼の心臓部。
下手に傷でもつけて部品交換で高い出費になったらやってる意味ないので。

またレンズ交換の際とかに定期的にブロアがけするのが望ましいです。
ただつい先日もいたのですが、ブロアがけの際、マウントを下に向け下から上にブロアのエアをかけるようにしてください。

目の前で上から下に向けブロアがけしている人を見てしまい、思わず注意してあげました。

書込番号:13380985

ナイスクチコミ!2


スレ主 www.ttさん
クチコミ投稿数:154件

2011/08/16 15:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

空以外は目立たなくて映りはやはり抜群です!

大正池の湖面の霧、逆さ焼岳、大正池と穂高、河童橋から穂高

やはりコンデジとは違います、同じ日にS95で撮った画像をS95の欄にアップしました。
D40は600万画素ですがやはりデジ一ですね。

書込番号:13380989

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/08/16 16:04(1年以上前)

私は、これを使っています。
液の乾きが速く、よくく取れます。
センサースコープで覗いてゴミが無く成ればOKです。
Delkin Devices Sensor Scope Cleaning Kit
http://www.youtube.com/watch?v=rMEDVevxXCQ

私は ebay us で買いましたが…
http://www.hsgi-shop.jp/product/6

書込番号:13381049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/08/16 16:17(1年以上前)

NIKONのクリーニングセットは?

http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00052.do

SCとかで講習会もやっていたとおもいますが。

純正、講習会、
でも、自己責任は変わりませんけど。

あと、
多少なら、レタッチソフトで消す。
という手も。


ちなみにわたしはPENTAXの物(粘着式)を使っています。
カメラはPENTAXではありませんが。


SCが近所ならSCでやってもらうのがBESTだと思います。

書込番号:13381080

ナイスクチコミ!1


スレ主 www.ttさん
クチコミ投稿数:154件

2011/08/16 16:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

しもべさん

早速の御教授ありがとうございます、なるほど下手な修理でセンサーに傷付けたら大変ですよね^^
ニコンのサポートへ連絡付きました。
明後日にも大阪駅近くのサービスセンターへ行ってこようと思います。

ブログ拝見しましたアイス食べておられるのが^^ 御子息ですか?で可愛い女子はお嬢様?
とても可愛いお写真ですね、お父さんの傍に寄って来るうちに(私の家では中学辺りから付いてこないように為ったものです。)せいらい可愛がってあげて下さい。

ブロワーの吹き付け方なんかこの歳に成るまで知りませんでした^^; 何せ上から下に向けて吹き付けてましたから埃を吹き付けてたわけですね^^;

教えて頂きありがとう御座いました。

花の画像もアップします、コンデジのS95は紫が青っぽく映るのですがD40は見たままの色です。

1枚目はトリカブト2枚目、3枚目は分かりません、4枚目は乗鞍高原の畑で栽培されていた花豆です

書込番号:13381111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/08/16 16:37(1年以上前)


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/08/16 16:55(1年以上前)

映り込みががこれだけ大きいのなら、ローパスフィルタ上のゴミが目視可能なのででは?
クリーニング状態にして目で見ながら、ブロアーで吹けばいけそうな気がしますが。
ローパスの左下辺りを見れば見えると思いますので、ブロアーで軽く吹いてみてはどうでしょう?

書込番号:13381230

ナイスクチコミ!1


スレ主 www.ttさん
クチコミ投稿数:154件

2011/08/17 00:18(1年以上前)

出かけて戻ってきたら4人の方からのご助言頂きましてありがとうございます。

robot2さん

センサークリーナーですか、動画の方も見ました全て英語で何言っているかはサッパリですが映像見たら大体理解できました。
小型掃除機もなかなか面白そうですね、それとホームP拝見しました綺麗な写真が一杯で素晴らしい写真集ですね。

a yamanekoさん

ニコンクリーニングセットとPENTAX(粘着式)ですか多分花とオジさんが述べられている物と同じでしょうね

花とオジさん

PENTAXイメージセンサークリニーングセットなかなかお値段も手ごろで良さげですね、アマゾンでの口コミで大体どのようかは分かりました。HPの写真拝見しました綺麗な写真ばかりで私がアップするのが恥ずかしくなってきました。^^;

hotmanさん

ローファイルフィルタ上のゴミって黙示可能なものですか、ブロワーだけで解決したらGOODですね^^

皆さん貴重なご意見ありがとうございました、参考になりましたどれにするかよく考えてみます。

書込番号:13383050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

アップの時にシャッターが切れない。

2011/08/12 12:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 deer06さん
クチコミ投稿数:11件

2年前にニッコールのレンズ18-55と一緒に購入しましたが、1ヶ月に2回ほどの使用頻度です。

半年位前から1メートルより近いもの(28センチ以上)を撮ろうとするとピントは合うのですがシャッターが切れません。

サポートセンターに電話をしてリセット等教えてもらいましたが、直らないので修理に出そうと思います。修理代は1万円と見積もりが出ています。

とりあえずD40は修理には出すつもりですが、このような症状はニコンのカメラでは良くある事なのでしょうか?D40は使いやすいし、写真の仕上がりもきれいなので不具合以外には不満は無いのですが、あまり使っていないのに、この症状なのでちょっと不信で・・・。


子供の運動会の前にもう一台購入を考えているのですが、ニコン以外のほうがいいと思いますか?それとも今回はたまたま運が悪かったのでしょうか。

長年のニコンユーザーの方、ぜひご意見をお願いします。

書込番号:13365103

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2011/08/12 12:57(1年以上前)

何機種も使っていますが、初めて聞く不具合ですね。個体特有のものと思います。
レンズ接点の不具合とかもあり得ますので、一緒に見て貰ってください。

切れないのはAF時だけですね。

書込番号:13365142

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 deer06さん
クチコミ投稿数:11件

2011/08/12 13:19(1年以上前)

うさらネットさん早速の書き込みありがとうございます。
AFの時のみシャッターが切れません。

今回は稀なケースなのですね・・・。
ショックですが、まだ救われます!

お盆休みが空けたら修理に出してみます!

書込番号:13365202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/08/12 13:33(1年以上前)

deer06さん こんにちは

AFの設定が、フォーカス優先になっていて、
最短撮影距離より近いところでAFを合わせようとしている分けではないですよね。

nikkor 18-55

http://www.nikon-image.com/products/lens/af/dx/zoom/af-s_dx_18-55mmf35-56g_vr.htm

NIKKOR のハイクオリティーを手軽に楽しめる標準ズームレンズ

広角域から中望遠域までの画角範囲をカバーする約3.1倍の、解像力に優れた標準ズームレンズです。手ブレ補正機構(VR)搭載でも約265gの軽量・コンパクトボディー。高画質な画像を気軽に撮影できます。”撮影距離最短28cmまで”、最大撮影倍率1/3.2倍(55mm時)のクローズアップ撮影も楽しめます。

書込番号:13365246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/08/12 13:38(1年以上前)

ごめんなさい。

1メートルより近いもの(28センチ以上)ですね。すみませんでした。

書込番号:13365258

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2011/08/12 13:49(1年以上前)

こんにちは
28センチ以上と書かれておられるので、最短距離が28センチなことは既にお分りでしょう。
しかもピントが合うことは、シャッターが切れて当然なのですから、不具合かと思われます。
うさらネットさんも書かれてますが、レンズとの接点が疑わしいです。
まして、月2回程度のご使用で頻度が低いと、返って症状が出る可能性があります。
一度レンズを外し、脱脂綿でボデー側とレンズの接点をふき取って、拭き残しの繊維が無い事を確かめてやってみてください。
乾いた脱脂綿そのままで結構です。
接点お分りですよね、金色の米粒の頭のような突起部分です、幾つか並んでいます。

書込番号:13365287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/08/12 13:51(1年以上前)

レンズ側の問題かもしれないので
(D40はボディ内モーター非搭載で、レンズ側にAFモーター)
近くのカメラ屋さんで、中古のレンズで1メートルより近い(最短撮影距離以上)
でAFが利くか確認させてもらったらどうでしょうか。

書込番号:13365294

ナイスクチコミ!2


スレ主 deer06さん
クチコミ投稿数:11件

2011/08/12 14:09(1年以上前)

里いもさんありがとうございます。
接点の清掃や電池、SDカードの取り外しもしてみました。

でもやっぱりシャッターが切れないんですね・・・。

書込番号:13365330

ナイスクチコミ!1


スレ主 deer06さん
クチコミ投稿数:11件

2011/08/12 14:11(1年以上前)

里いもさんありがとうございます。

ちょうどカメラ屋さんに新機種も見に行きたいと思っていたので、一度中古のレンズで試させてもらえるか聞いてみますね。

書込番号:13365337

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/08/12 14:29(1年以上前)

AF-S DX NIKKOR 18-55mm VRですね、最短撮影距離は28cm ですからピントは合います。
ピントが合っているのにシャッターが切れないのは変ですね。
離れると、大丈夫なのですか?私も聞いたことが無いです。
AFをM_マニュアルにして、マニュアルでピントを合わせてテスト撮影して見て下さい。

>子供の運動会の前にもう一台購入を考えているのですが… <
故障は する時はどのメーカーのカメラもしますので、故障したら修理するだけと思う事に私はしていますが、
ニコン以外の機種を検討するのは良い事だと思います。

書込番号:13365381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/12 15:12(1年以上前)

できれば、三脚を使って28cm以上離れてテストしてみてはいかがでしょうか?
それでも同じ状態なら故障でしょうね?

書込番号:13365473

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2011/08/12 16:10(1年以上前)

レンズは1本しか持っていないのでしょうか?
他のレンズで試すことは出来ないのでしょうか?

>ちょうどカメラ屋さんに新機種も見に行きたいと思っていたので

その時にお持ちのD40をカメラ店の方に見てもらったよいと思います。

書込番号:13365617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2011/08/12 19:07(1年以上前)

レンズはD40キットと思いますので、VRなしの18-55mmEDIIですね。最短は同じ0.28mです。

書込番号:13366063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2011/08/12 19:23(1年以上前)

deer06さん、こんにちは。

念のためですが、、、 

カメラ挿入のSDカードの容量は残っていますでしょうか。
もしカウンターが0であるならば、AFは合ってもシャッターは切れないのかも知れません。

書込番号:13366124

ナイスクチコミ!1


スレ主 deer06さん
クチコミ投稿数:11件

2011/08/12 21:43(1年以上前)

皆様、丁寧なご回答ありがとうございました。
全て試してみましたが、やはり被写体に近づくとシャッターが切れません。

とりあえず近所のカメラ屋さんで他のレンズを試してみて、店員さんにもこの症状を見てもらいその後ニコンへ修理に出そうと思います。

丁寧に使っていたのにこういう形で修理とはかなりショックですが・・・。
やはり3年保障には入るべきですね・・・。

書込番号:13366630

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2011/08/13 00:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

「空港の駐車場にクルマ入れときました」って、3人だったらどうすんだ、ぼけっ。

とてもD40らしい色だと思う。

羊飼いのおじちゃん。からーんころーんって、牧歌的な良い音。

画素は少ししかついてないが、画素より大切なものもあると思ふ。

丁寧に使っていたのにこういう形で修理とはかなりショックですが・・・。
やはり3年保障には入るべきですね・・・。

>>>>>

そう言い切るのも難しいですよねー。
私のD40は丁寧に使ってなくても長生きしていますし、3年以上経っていると思う(中古なので不明)ですが、大元気です。

少し前のスレッドにもありましたが、最近はD40の故障報告が散見されますね。
それでも私はきっと、壊れるても修理してD40でいきます。
昨日までスペインの山小屋にのんびりしに行ってきました。
並み居る強豪他機をぶっとばし、お山のお供に選んだのはD40。
やっぱ軽くてスイッチが少なくて使うのが簡単なD40がいい!

書込番号:13367345

ナイスクチコミ!3


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2011/08/13 19:45(1年以上前)

kawaseさん

お写真二枚目、Just D40!

お〜し、明後日夕日撮りに行こ♪






書込番号:13369924

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2011/08/13 22:21(1年以上前)

EUの乾いた空気だから撮れる写真もあるようで、日本はこんなに天気続いても空気はどんよりです。
何かいい方法ないですかねーーー・

書込番号:13370567

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

故障?D40で黒い画像が記録される

2011/08/12 02:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:608件 サラリーな試験場 
当機種

買い替えのタイミングがつかめないため、今でもD40を愛用しているものです。
最近普通に写真を撮っていて、いきなりシャッターが鈍い音を立てたかと思うと、写真が取れていなくて黒い画像が記録されることがありました。
この現象は今までに2回起きましたが、写真2000枚に一回とたまにしかおきず、発生した後も普通に写真を取れるので修理にはまだ出していません。
ちなみに今までの総シャッター回数は25000枚程度です、
黒い画像についてですが、完全に黒い画像で、日付が2000年1月1日になっており、しかもISO感度が存在しないはずのISO100と記録されています。(参考までにアップしておきます。)

ネット上でこのような現象の報告がなかったので、以上、故障の報告でした。

書込番号:13363988

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:43件 PHOTOHITO 

2011/08/12 03:32(1年以上前)

サラリーさんこんばんは

以前にも似たような現象でスレが立ってますね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8215851/

私の親父のD5100でもこの前真っ黒な写真しか撮れなくなって
D5100の板でも書き込んでます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000240405/SortID=13080799/

参考までに…

書込番号:13364062

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2011/08/12 05:04(1年以上前)

たぶん何らかの不具合、故障の類だと思いますが、頻度が少なければ様子見でいいのではと思います
頻度が多くなってくればシャッターユニットが壊れる予兆かもしれません

書込番号:13364111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/12 07:18(1年以上前)

撮影の都度、液晶で画像を確認しながら使えると思いますが不便ですね。
盆明けにサービスセンターに出したほうがいいと思います。

書込番号:13364248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/08/12 07:21(1年以上前)

>いきなりシャッターが鈍い音を立てたかと思うと、写真が取れていなくて黒い画像が記録され
クイックリターンミラー周りかシャッターユニット周りが怪しそうですね。
頻発する前にメーカーサポートでチェックしてもらう方が良いかもしれませんね。
仮にシャッターユニットでしたら、センサーを傷を付ける原因になる可能性がありますので。

書込番号:13364253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19551件Goodアンサー獲得:926件

2011/08/12 07:29(1年以上前)

絞り制御基板かなーーー

書込番号:13364271

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/08/12 10:14(1年以上前)

こんにちは
時々との事ですから、SC に持って行っても再現しないでしょうね。
ニコンは この症状に付いては、修理データを持っていると考えるのが妥当だと思います。
依頼すれば、修理は可能ですのでそうされた方が良いと思います。

大切な撮影現場で、再発し回復しないとかのリスクは避けたいですからね。
修理見積もり次第ですが、買い換え時期が来たのかも知れませんね。

書込番号:13364651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:608件 サラリーな試験場 

2011/08/12 23:33(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます。

マッツン75さん、過去スレにあったようですね。見逃しておりました。意外と発生率は高いようですね。前スレでもそのまま使用を続けている人が多いようなので、私も様子見で
以降と思います。
ただ、みなさんの言うとおり、シャッターあたりが怪しいので、あと1年くらい残っている保障期間のうちに修理に出そうかと・・・

念のため報告しますと、SDはサンディスクのエクストリーム 8GB 30MB/s
レンズはDX35mmF1.8です。

書込番号:13367141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードについて

2011/07/30 07:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:6件

SDカードはメーカーによって

画像写りや発色が違うものでしょうか??

最近パナソニック2GBから東芝SDHCの8GB(白)に変えました。

気のせいかパナのほうが良いような。。(気のせいかも)

皆さんは何かメディアカードにこだわりありますか??

書込番号:13312780

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/07/30 07:13(1年以上前)

みゅりくんさん おはようございます。

それは気のせいだと思います。

私はサンディスクのエクストリーム、コンパクトフラッシュ時代から購入時NO.2性能の物を使用していますが、幸か不幸かサンディスクを使用するようになってからエラーというのは経験した事がありません。

書込番号:13312794

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/30 07:16(1年以上前)

カードで画像の写りが変わることはありません。
連写からの復帰等は違いますが・・・

書込番号:13312797

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2011/07/30 07:33(1年以上前)

>画像写りや発色が違うものでしょうか??

アナログではなくデジタル記録なのでメディアによって発色や写りが変わることはありません

>何かメディアカードにこだわりありますか??

とくにこだわりはないです
信頼性で選ぶとしたらサンディスクとか東芝とかですが私は値段でトランセンドが多いかな
SDHCなら今だと最低でもクラス6のは選びますね

書込番号:13312831

Goodアンサーナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/07/30 07:49(1年以上前)

おはようございます。みゅりくんさん

>SDカードはメーカーによって
>画像写りや発色が違うものでしょうか??

それはたぶん気のせいだと思いますよ。

僕はサンディスク・トランセンド・シリコンパワー・PQ1と使っていますが
今までエラーなく快適に使用しています。

銀塩時代はフィルムの種類で発色に違いがありましたがね。

書込番号:13312864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2011/07/30 08:31(1年以上前)

デジタルデータがメディアによって違うものになったら・・・コピーできないじゃないですかっ!(w
SDカード同士ですら違ってしまうなら、PCのHDDにデータを移動させたら違うデータになっちゃうって事ですよ?

メディアのこだわりは無いです。安くて永年保証を謳ってるからTranscendのメディアが多いですが・・・。
あとは、当たればハイスペックなA-DATA(読み書きの速度はTranscendより速いw)。今んトコ、外れには当たってないですが、他人には薦めません。

他人に薦めるのは、やはりSDならSandisk・Panasonic・東芝、ですね。CFならSandiskかLexar。これらが松。
松以下を使うなら、外れて文句を言うな、でしょう。他人に訊くなら、黙って松を使え、かな。

書込番号:13312973

Goodアンサーナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2011/07/30 08:47(1年以上前)

フィルムじゃあるまいし
SDカードは01の数字を記録する装置にすぎません。
画像として処理するのは画像エンジンの仕事

書込番号:13313017

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/07/30 08:55(1年以上前)

>SDカードはメーカーによって、画像写りや発色が違うものでしょうか??
こんにちは
三脚を使って、同じ対象を同じ光量で同じ設定で撮り、時間を置いて、日を置いて確認します。
メディアで 画質が変わる事は有りませんが、ご自分で決着を付けられた方が良いです。

違うと思ったのは、何故だったのかそのままにして置くのは惜しいです。
画像を 判断する時、メディアを換えた事も、その時の体調、気分、流れている音楽、明るさ、匂いほかすべてが影響します。
確かに その時、みゅりくんさんには違って見えていたのです。

書込番号:13313043

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2011/07/30 09:01(1年以上前)

アッハッハッハ♪スンマセン、おもしろい質問なので笑ってしまいました(*^_^*)

でも、フィルムみたいにメーカーで色が違ったらある意味おもしろいかも♪

「このメーカーは緑がいい発色で」とか

「○○は黄色がいいから紅葉撮りにマッチするとか」(*^_^*)


基本サンを使っていますが、価格のSD板のクチコミ、プレビューを参考にシリコンパワーやチームも使っています。本番撮影前に試し撮り&フォーマットを繰り返し、不具合チェックをしています。


書込番号:13313069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/07/30 10:32(1年以上前)

じいちゃんが、フジカラーわ緑がきれいに写って、
サクラカラー?(そんなのあるの?)わ赤がきれいに写るって言ってます。
フィルムの話だそうです。  (・_・ヾ

書込番号:13313382

ナイスクチコミ!6


hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:11件

2011/07/30 13:27(1年以上前)

素晴らしい事に興味を抱いたみゅりくんさんってステキだな〜

きっと素晴らしい感性の持ち主かも?

書込番号:13314026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2011/07/30 18:30(1年以上前)

ちなみに0、1のデジタルですが、
HIFIオーディオ界では、
個体差ではなく、焼いたCD-Rの種類によって、
音質傾向が明らかに違うのは常識です。

画質厨房の諸君!
どうか炎上されるがいい!
(笑)
…しないか。
(笑)

書込番号:13314964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2011/07/31 13:17(1年以上前)

ジョークで"場合によっては差が出るよ"と書くつもりだったのですが、
真面目にレスをする必要が出てきました。

じゃげしさん>
CDの読み取りとSDカードの読み取りのチェックサムやエラー訂正の方法が違うので
簡単には比較ができません。
 CDの読み取りは多少の読み取りのエラーがあっても、無視して、再生してしまいます。
ですから、出てきた当初は、全て半導体メモリに読み込んでから再生すればとてつもなく
忠実な再生ができると言われてました。当時はメモリの値段が高く不可能でしたが、
現時点では法的な問題(詳しくは解りませんがJASRACは違法コピーと主張)で
実現できてません。
 一方のSDカードは修正できなくなるとエラーを弾き出します。エラーが出てない限り
カードのメーカによる差はありません。


当初は「読み込みエラーが出れば違いますよね」と一言で済ますつもりでした。

書込番号:13318002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/08/03 08:07(1年以上前)

皆さん、回答有難うございました!!
なんだかおバカな質問のようでしたが、素直に安心しました。


書込番号:13329506

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング