D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:85件

マルチパワーバッテリーパックNBC-D40をお使いの方がいらっしゃいましたら使い勝手等を教えて下さい。又、使いにくい点等、有りましたら教えて下さい

書込番号:12240756

ナイスクチコミ!0


返信する
45の人さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:16件

2010/11/19 19:08(1年以上前)

矢島 金太郎さん 
こんばんは、NBC-D40使用してはいませんが、見た所縦位置シャッターボタンと単三電池使用ぐらいのメリットしか無いようなので自分なら小型軽量なD40の良さが半減してしまうので使用しません。
レリーズケーブルが使用できるようになるのであれば、使用を考えますが・・・

書込番号:12240932

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/11/19 22:36(1年以上前)

D40ですから縦位置用の接点は用意されていなくて、このバッテリーパックから赤外線リモコンの機能を使う仕様だと思います。レリーズ設定をリモコンモードに切り替えないと縦位置シャッターボタンが使えないのではないでしょうか。

書込番号:12241970

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2010/11/20 08:56(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。D40のコンパクトさが気に入り購入したのでNBC-D40を取り付け持ち味を損なうところでした。購入は見送ります。ありがとうございました。

書込番号:12243485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

裏技で高速シンクロ

2010/11/17 22:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

mogumogu12さんが立てられたこのひとつ前のスレッドの
「 D40の耐久性」の中でひろ君ひろ君さんが
「裏技で高速シンクロ」についての書き込みがありましたが
ひろ君ひろ君さん、もしくは「裏技で高速シンクロ」について詳しい方
これがどのようなものか教えていただけませんか?

ネットで少し調べたら外部ストロボが関係するみたいなのですが
内蔵ストロボも関係しますか?
内蔵ストロボで1/4000秒が出来たら素晴らしいと思ったのですが。

mogumogu12さんが立てられたスレッドに横入りするような形
になってしまい申し訳ありません。
よろしくお願いします。




書込番号:12232704

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/11/17 23:11(1年以上前)

そのスレに書き込みをしてください。

書込番号:12232836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2010/11/17 23:32(1年以上前)

こんばんは。

通常一眼レフに使われているフォーカルプレーンシャッターはシャッタースピードを上げるシャッター幕が全開になりません。
この境が若干余裕をもたせてありますが、X接点といった同調可能なシャッタースピードとなります。

かわってD40には電子シャッターを使われているため、全速がシャッター幕が全開になります。
そのため、最高速のSS1/4000秒でもシャッター幕けられず同調できます。
しかし、いくら閃光のフラッシュでも閃光時間はあります。
内蔵フラッシュや外部フラッシュのもっとも閃光時間の長いフル発光には大雑把に1/1000秒ほどあります。
これに余裕を持たせて保障できる同調可能なシャッタースピードをSS1/500秒に制限しています。

外部フラッシュとの通信接点の一部を遮断してこの制限を解除する必要があるため裏技的名なものとなっています。

書込番号:12232976

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2010/11/17 23:40(1年以上前)

ヒント
先幕シンクロが出来る機種で有る事、D90の取説にはシンクロモードの記述が無い(出来ない)

具体的使用例は、D700の取説P306辺りに出てくるので、ダウンロードしてみて。
確かに1/8000でもストロボ撮影が出来ます。

書込番号:12233040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ブログ 

2010/11/17 23:45(1年以上前)

ひろ君ひろ君さんがおっしゃられているのは、

> 電子併用型になっています。

という事なので、これがミソですね。

シンクロSSが、1/60とか1/125にしなければならないのは、シャッターが
フォーカルプレーンシャッターだからです。

D40は、何もしないでも1/500までは可能ですね。

おっと、よく見たら、がんばれトキナーさんが説明されている (^o^;

1/4000なんて速度だと、光量不足になるかもしれませんが。
これも、がんばれトキナーさんと被る・・・ (^^;;;

で、具体的な裏技というのは、こういう事だと思われます。

http://degiphoto.cocolog-nifty.com/d50_memo/2006/12/d40__2ce1.html

書込番号:12233083

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/11/18 04:21(1年以上前)

てかD40すっげえええ!!!

電子シャッター併用なんだ
お気軽CCD機を買います予定だったけど、買っちゃおうかな(笑)

だけども後継機のD3000では不採用ってことはなんか問題あったのかな?

書込番号:12233903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2010/11/18 07:16(1年以上前)

ICX413AQはプログレッシブ、ICX483AQA以降のCCDはインターレース。CMOSも当然インターレース。
プログレッシブならCCDシャッターが搭載できるけど、インターレースは構造上搭載が不可能。

だから、D200(10MPIX機)以降はCCDシャッターが無い。

D40やD70・D50なら、電子接点を殺すか外光オート&マニュアル発光のみの旧式フラッシュを使えば、シャッター速度全速で同調してくれる。

書込番号:12234093

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/11/18 17:15(1年以上前)

>ばーばろさん

なるほどそういう理由だったのですね

もともとストロボはマニュアルでしか使わないので全く問題ないです
てか手元にあるキヤノン540EZを使いたいし(笑)
(マニュアルの光量調整の幅が大きいので。1〜1/128)

最近D40の中古の流通量が減ってきてるし1台買っとくかなああ
特に欲しいのがシルバーだからなおさら少ない(笑)

レンズキットで2万とかたまにあるみたいですよね

書込番号:12235860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2010/11/18 20:36(1年以上前)

みなさん返信本当にありがとうございました

がんばれ!トキナーさん、
詳しい説明ありがとうございました
どのようにフラッシュが光るのか
そこから説明してくださっていたので
疑問も解決でき、ためにもなりました。

じょばんにさん、
ホームページの添付ありがとうございました。
拝見させていただきました。
実際にどうやるのか分ってよかったです。
自分では見つけられなかったので助かりました。

ばーばろさん、
CCDの説明までありがとうございました

ニコン厨さん、
仰る通りなのですが前のスレッドと少し内容が違うので
新しいスレッドを立てさせていただきました。

その他の方々もありがとうございました

最後にD40はやはり「銘機」だ!

書込番号:12236670

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信11

お気に入りに追加

標準

D40の耐久性

2010/11/13 15:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 mogumogu12さん
クチコミ投稿数:168件

D90板でシャッター寿命に関するものが投稿されていたので、今まで気にしていなかったD40のレリーズ回数を、知人に調べてもらったら49000ショットを超えて、もうすぐ5万ショットになろうとしていました。
小さく、軽く、ちょっと派手めに写るこのカメラが好きで、持ち出す事が多く、何も気にせず撮影していたらかなりの枚数を撮影していた事に我ながら驚きました。
そして故障する事もなく、現役で頑張ってくれているこのD40が可愛くも思えてきました。
皆様のD40はどうでしょうか?

書込番号:12209237

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2010/11/13 15:55(1年以上前)

mogumogu12さん
こんにちわ〜

私のD40はあまり使って無いせいか18000回程度でした。
現役ワン撮りのD300の方は75000回。

お兄さんが先輩の筈の弟をかばってるって感じです。

書込番号:12209317

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2010/11/13 16:08(1年以上前)

mogumogu12さん、こんにちは。

うちの子は、発売日翌月に購入して、現在25000ショットぐらいで、健在です。
明日から、上海出張で、この子を連れて行きます。

D90も持っていますが、稼働率はこの子の方が頑張ってます。
子供の行事とか、気合いの入ったときは、D90ですが、サブでD40も連れて行きます。
高感度が強そうなD3100が気になりますが、買い換えたからといって、良い写真が撮れる訳でもないので、当分D40に頑張って貰うつもりです。

書込番号:12209367

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2010/11/13 19:19(1年以上前)

当機種

レンズキットで撮影

こんばんは。

カメラは、壊れたら買おうと思ってんですけど、なかなか故障しないので呆れています。

ボディのネジとか一部サビているんですけど、タフです♪

キツタヌさんが仰っての通り、新しいカメラも魅力ありますけでど・・・

D40とナノクリレンズを使ったりすると、気絶するぐらい綺麗な写真が撮れますので

「んもう。信じられない〜」という感じです♪

書込番号:12210182

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19554件Goodアンサー獲得:927件

2010/11/13 21:10(1年以上前)

実は D40のシャッターは (その後のD40X以後とは違って)
電子併用型になっています。

1/4000高速シャッターの場合でもメカニカル負荷は
1/250程度ですので 実質的には高寿命になります。

あと裏技で高速シンクロも可能です。

書込番号:12210795

ナイスクチコミ!4


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/11/13 21:15(1年以上前)

私もD90板で、Digic信者になりそう_χさん紹介の「photome」をDLし、調べてみました。結果・・・

D40・・・購入して18か月で3650。
D90・・・購入して22か月で4850。

ホンマかいな〜。確かにあまり撮らないほうだけど、こんだけ〜?

D40のほうが圧倒的に登板回数多いですぜ(笑)。なのにD90のほうが多い。う〜む、確かに舞台撮影とかは枚数多いけど・・・意外。


この調子ならシャッターは大丈夫そう・・・でも先日肝心のD40本体を落下・破損させてしまい・・・只今修理代捻出に励んでおります(涙)。

書込番号:12210823

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2010/11/13 21:34(1年以上前)

高速シンクロ・・・1/1000でも使えたりしますね。
D70のほうで使ってました。

書込番号:12210954

ナイスクチコミ!1


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 

2010/11/14 13:06(1年以上前)

こんにちは

発売とほぼ同時に購入以来早4年弱
ショット数は6500程度です

耐久回数は未発表ながら3万程度だった気がします
5万は相当持ってますね

書込番号:12214441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2010/11/14 13:20(1年以上前)

ユーザー満足度、現在5位です。ロングランですね。

書込番号:12214511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/14 22:29(1年以上前)

>D40とナノクリレンズを使ったりすると、気絶するぐらい綺麗な写真が撮れますので

>「んもう。信じられない〜」という感じです♪

なるほど! メモメモ。。

書込番号:12217299

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/11/15 05:24(1年以上前)

ずっと使うから枚数なんて気にしてないです。

書込番号:12218641

ナイスクチコミ!5


スレ主 mogumogu12さん
クチコミ投稿数:168件

2010/11/15 20:51(1年以上前)

皆様 私のつまらないスレにお付き合い頂きありがとうございます。
ここのサイトでもあまりD40のトラブルの報告はないようですが、私のD40も当たりなのか、それともこの程度の耐久性は持ち合わせているのかは分かりませんが、未だ絶好調でうれしい限りです。
まだまだこのカメラとは楽しく付き合っていけそうです。

書込番号:12221483

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

RAWデータについて

2010/11/05 20:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:21件

どうか教えてください。

先日、姪っ子の結婚式があり喜び勇んでD40を持って写真を撮りました。
そして、いつもの通りカメラ屋さんでデータを使ってフォトブックを作ろうとしたところ
なぜか表示されず確認してみたらデータがRAWデータで保存されていました。

おそらく、直前まで口コミ掲示板を読んでて、へーRAWデータだと修正できるんだ〜と
軽い気持ちで設定を見て…忘れてそのまま撮影してしまいました。
あわてて、ニコンのウエブページや口コミ掲示板を再度検索するもどうにも出てこず…
ウインドウズのパソコンに入っていたソフトでも、この形式では保存できません。と
表示されてしまいました。

検索した結果、このデータ形式は、元データなので、なにかソフトを使えば
JPEGに落とせるということまではわかったのですが、あとは専門用語ばかりで
はっきりと理解できません。

NX?というソフトもあるらしいのですが、パソコンなどでなるべくフリーで
使えるソフトがあればご教示いただけないでしょうか。

また、かなりボケボケの写真などもあったのですが、こちらも修正できますでしょうか。
なるべく早く写真を送りたいこともあり、お力をお貸しください。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:12169454

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2010/11/05 20:48(1年以上前)

↓これかな?ViewNX 2

http://www.nikon-image.com/support/downloads/digitalcamera/software/viewnx2.htm

書込番号:12169534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/11/05 20:50(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/support/downloads/digitalcamera/software/viewnx2.htm

ダウンロードしてRAW現像して下さい。

書込番号:12169551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/11/05 20:57(1年以上前)

ボケボケの写真はどうしようもないんじゃ?

書込番号:12169591

ナイスクチコミ!1


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2010/11/05 21:24(1年以上前)

こんばんは。

今ではビューワー位にしか使っていませんが、GoogleのフリーソフトでpicasaがRAW現像してjpeg化出来ると思います。

書込番号:12169737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/11/06 00:21(1年以上前)

>かなりボケボケの写真などもあったのですが、こちらも修正できますでしょうか。

 ピンボケ、手ぶれ、被写体ぶれ、ボケボケの写真も色々あります。少しなら、シャープネスの調整で目立たなくは出来ますが、諦めたほうがいいです。

 手ぶれなどの救済ソフトもあるにはあります。場合によっては有効ですが、過大な期待は禁物です。

書込番号:12170816

ナイスクチコミ!0


悠裕さん
クチコミ投稿数:47件

2010/11/06 04:38(1年以上前)

D40のRaw現像なら、こっちも使えますね。ViewNX (無料ビューア&簡易Raw現像ソフト)
ちょっと動作が軽めで安定しています
http://www.nikon-image.com/support/downloads/digitalcamera/software/viewnx.htm
(Ver.1.5.2 JP のWindows版/Macintosh版をクリックしてダウンロード)

Capture NX2 も60日間無料で試用できます
http://www.nikon-image.com/support/downloads/digitalcamera/software/nx.htm
(Ver.2.2.6 JP のWindows版/Macintosh版をクリックしてダウンロード)

書込番号:12171355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/11/08 23:39(1年以上前)

皆様

早速のご連絡ありがとうございました。
早速ニコンのページからダウンロードして現像?できました。
皆様の温かいご回答のおかげで、無事!フォトブック注文まで行きました。

ところでところで、やはりぼけぼけ写真は、シャープネスをいじったりして
つくったのですが、うーん…あきらめも肝心だと思いました。

今回、暗い室内ということで、中古で明るいレンズを買ったのですが
思ったよりボケが多く。(カメラマンの腕が足りないことが一番ですが)
単焦点だったので、やはりぶっつけ本番はまずかったです。

これだったらレンズキットの短い方を持っていけばよかったな。。と思いました。

また何かありましたら是非お力をお貸しください。ありがとうございました。

書込番号:12186814

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4 撮影中 

2010/11/10 01:02(1年以上前)

緑のリスさん こんばんは

>今回、暗い室内ということで
やっぱD40御用達の、AF-S35mmF1.8Gが良いでしょうね

書込番号:12192297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2010/11/10 22:14(1年以上前)

良い悪いは別として、D40でもカメラ内で現像は可能です。

編集機能を使って、D-ライティングを行うとカメラ内でJPEG保存されますね。
多少明るくなりますけど。。。

RAW撮影設定していてすぐにカメラ屋さんで、プリントしたりお友達のPCにデータを
渡したい場合など、ソフトを使わなくてもいけますね。

一時は私もRAWで撮影していましたが、某氏の「JPEG入魂」という言葉で、撮影する1枚の重みを考え撮影する様にしました。シャッターチャンスを逃がしてしまうこともあるのですが、その分できる範囲での設定をこまめに変更して撮影して、勉強するようになりましたね。

最近はDX35 1.8で単焦点の勉強をしています。

書込番号:12196112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/11/10 23:27(1年以上前)

MT46さん

こんばんは。ありがとうございます。
今回急きょ購入したレンズはNikkor 50mm1:1.4Gと書いてありました。
(こちらのレンズ一覧には、Fが入っていましたが、別物なのでしょうか?)

結婚式で使いたいのでといって、35mm 1.8のものを探していたのですが
室内会場という話をしましたらこちらをプッシュされました。
(予算オーバーだったので、中古になりましたが)
写した感じが何となく暗い感じで。
かなりブレぶれもありました。

控室では割合明るかったのでレンズキットの短い方でとっていたのですが
会場で一枚撮ってみても大丈夫だったのですが
せっかく買ったのだからとレンズチェンジしたところ、
かえってピントが合わないものが多かったように思います。
まあ、これは結果論ですが。(レンズキットを使っても同じだったかも)

これから頑張って慣れていきたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:12196634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/11/11 00:03(1年以上前)

かず@きたきゅうさん

こんばんは。ありがとうございました。
D-ライティング早速やってみました!!
ありがとうございます。PCでやるより早かったです。とても明るくなってうれしいです!!
(ただ、背中で見ているときれいにとれているように見えるのですが
PCでみるとかなりボケているのが悲しいところです…)

RAWデータでとることの意味もわからず、確認もしないでそのままとってしまったのは
反省です…
RAWデータの楽しみ方は、どのように加工するかということがメインなのでしょうか??
私にはまだまだその域には遠いようです。

その場その場で設定をこまめに変更する。これは、カメラを楽しむうえでとても大切な
ことですね。これからすこしづつ、頑張って勉強しようと思います。
(いまだに何度読んでも、35mmと50mm換算?の計算方法が理解できないのですが…)


また何かありましたら相談させてください。
ありがとうございました。

書込番号:12196827

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4 撮影中 

2010/11/11 00:09(1年以上前)

緑のリスさん こんばんは

>今回急きょ購入したレンズはNikkor 50mm1:1.4Gと書いてありました。
↓このレンズですね
http://www.nikon-image.com/products/lens/af/fx/singlefocal/af-s_50mmf14g.htm

>室内会場という話をしましたらこちらをプッシュされました。
確かに換算75mm(50mmレンズx1.5倍)ですから、ポートレートなどには向いていると思います。
良いレンズを購入されましたね

>写した感じが何となく暗い感じで。
>かなりブレぶれもありました。
先ず基本的な事ですが、レンズについているスイッチ(M/A M)はM/A側になっていますね?
→M側だとオートフォーカスがOFFになってしまいます。
又、ブレている写真のシャッタースピードは1/125以上有りますか?
→1/25や1/40以下ならブレる可能性大です。

暗く写るのは、式のスポットライトやキャンドルの光に露出が引っ張られ
暗くなってしまった事が考えられます。

大事な撮影の時は何枚か撮ってみて、ヒストグラムで確認しながら
露出の設定などをした方が無難だと思います

本題のRAWで撮っておけば、多少の露出の違いは簡単に修正できますので
RAW+JPEGでの撮影をお薦めします。

書込番号:12196865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズで迷っています。

2010/09/30 23:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:32件

D40を1年半愛用しています。以前こちらの板の皆様には大変お世話になりました。
レンズキットを購入しましたが、望遠が欲しく思い、55-200VRを追加購入しました。
子供をメインに撮っていますが、幼稚園でのお遊戯会や室内での撮影にこれらのレンズでは厳しく、35mmF1.8を購入しようと考えています。
しかし、こちらのクチコミや本等を拝見していますと、タムロンの28-75oF2.8や17-50oF2.8VCも明るい上に寄れるので良いのでは?と思い迷っている次第です。
また、D90も今底値のようで、こちらを追加購入しようか?とも思いはじめています。と言うのも、父が昔使っていた、シグマのsuperwideUが倉庫に眠っており、D90では使えるのではと思ったからです。(腕はないですが、基本性能も上がりますし…)
皆様ならどのような選択をされるかアドバイス頂けないでしょうか。
予算は底値のD90が購入できる程度です。D40はこれからもずっと使い続ける予定です。
よろしくお願いします。

書込番号:11993502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/01 00:38(1年以上前)

お遊戯会では被写体に動きがあるのでF1.4の大口径でも厳しいです。
スピードライト(SB600以上)を検討した方が得策ですよ。
あと、お遊戯会の会場はホコリが蔓延してるので、レンズ交換はお奨め出来ません。
55-200mm+スピードライトのコンビはかなり信頼できますが、広角側が不足しますので、二台体制がベストですね。
但し、55mmでステージ全体が入る位置からの撮影ならば55-200mm一本で完璧です。
一台で挑む場合は高倍率ズームレンズ+スピードライトですね。

書込番号:11993985

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/10/01 07:35(1年以上前)

まんちゃん42さん、おはようございます。

今、全てを何とかカバーできるようにするには(ただし、シグマのレンズは除く)、
一番手っ取り早いのは、高感度に強い機種を導入することかもしれません。
これならば、2本のレンズがあるので、ひとまず焦点距離のことで悩まなくてすみますし。

ここから考えると、D3100ボディの追加なんてのが良いかもしれません。
ただ、これをやっちゃうと、

> D40はこれからもずっと使い続ける予定です。

というところが何ともかんとも・・・
そこで、D40を今後も生かす方向での別プランを以下に提示してみたいと思います(笑)

まず、撮影機会が多そうな室内用には 35mm F1.8 の導入。
お遊戯会対策としては、室内用にも使用できるスピードライトSB-600を導入し、あとは撮影時の設定と合わせてカバー。
撮影時の設定については、Pモードで感度自動制御を併用、またはフルオートでも厳しい状況なら、

現場で試し撮りをして、写しとめられるSSを確認して固定し、
絞りは開放から、可能ならほんの少し絞るなどの微調整、
ISO感度は感度自動制御にして、露出は補正0を基準に微調整。
そのほか細かいところでは、

暗部のノイズを少なくするたに、輪郭強調:やや弱く(※標準の場合の変更例。いつもより少し弱めてください)
暗部を少し明るくするために、コントラスト:やや弱め(※弱めするぎると、眠い画像になります)
RAW現像が可能であればRAW撮りで露出を少しだけ−補正し、現像時に調整という手も。

少し脱線しますが、D90以上の機種は別として、それ以外の現行モデル(D3100も含む)と比較してD40が優れている点として、
ストロボへの同調速度が1/500秒(裏技で1/4000秒も可)というのがあります(他機種は1/200)。
今回ご提示のシーンで、ここを使うことはありませんが、この点を撮影に応用すると、表現の幅が広がります。
D40にSB-600だと、日中シンクロがほかのエントリー機よりも楽しめて(つまりD40をさらに活かせて)面白いと思います。

で、中級機の導入を今から考えるとするなら、確かにD90は良いカメラですばらしい(私も使っています)のですが、
どうしても今、中級機が必要という状況、あるいは欲しいという気持ちでなければ、まだ待つのが良いと思います。
例えば、近々撮りたい状況があるのにD40では撮影がかなり厳しく中級機が必要、というならD90をおすすめしますが、
そうでないなら、D7000を視野に入れて貯蓄というのがいい(今D90を買うと、いずれD7000が気になるかも)かと思います。

ニコンが作るカメラなのでD7000に大きなトラブルはないように思いますが、
半年ほど動向を見つつ価格の推移もチェックし、10万円切ったあたりを区切りに導入とか。
これなら、中級機としてD90を凌ぎますし、高感度対応としてもD3100を凌ぎ、所有後も長く楽しめそうです。
そして、本気撮りや条件の厳しい現場ではD7000を、お気軽お手軽スナップにはD40をと、使い分けが出来そうですし。

私なら、こんな感じの対処を考えます。

書込番号:11994682

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/10/01 13:19(1年以上前)

 お遊戯会はストロボ撮影は可能なのでしょうか?
 不可でしたら、望遠系のレンズでそれにふさわしいものを買おうとすると、非常に高いものがお勧めになってしまいます。

書込番号:11995546

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/10/01 20:37(1年以上前)

まんちゃん42さん、こんばんは^^
D40を残して使うと言うのであれば、Ash@D40さんのご意見に大賛成です♪
多分、似たような理由で私自身もD40とD7000の組み合わせになりそうです(笑)
そうなると、現時点では最もフラッシュが有効かと思いますが、
他の園児への配慮は必要ですね。
強いストロボが苦手でパニックになるお子さんの有無が
確認できない場合には、フラッシュ撮影は控えた方が良いかも知れません。
お遊戯会=撮影会などと思っていらっしゃっらないことと思いますが、
念のため、前以て先生に確認しておく事をオススメしますf^_^;
私はF1.8ISO800で1/30を下回るSSの状況なら、カメラ(D40)はバッグにしまい
目に焼き付けるとか、ビデオに撮るとかしています♪
ケースバイケースで、撮影自体を諦める時が有っても良いと思います。
それでは楽しい撮影を^^

書込番号:11996783

Goodアンサーナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/10/01 21:49(1年以上前)

連投すみません(>_<)
レンズ選びの話しでしたね。。。
私の撮影の半分は息子の撮影で、そのうちの三割がAF-S35mmF1.8、
四割がタムロン17-50oF2.8VC無しです。
どちらも多用していて、両方オススメしたいです。
ただ、キットレンズをお持ちでしたら、AF-S35mmF1.8を先にオススメします。
お遊戯会は荷が重いかもしれませんが、あまり暗くなくて
動きの少ない室内撮影では役に立つ事も多いと思います。

書込番号:11997160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2010/10/01 22:44(1年以上前)

皆様、早速の返信ありがとうございます。

ブルーノアさん
スピードライトですが、以前のお遊戯会では私の前でD90+70−300VR+SB600?で撮影に臨まれている方がおられたのですが(その他にも多数)、どの方も結局ストロボ撮影はされておらず、私もストロボはダメなのかな?と思っていた次第です。ストロボを使うことができればベストなのでしょうが…。

Ash@D40さん
いつもクチコミや画像を拝見させて頂いており、勉強させてもらってます。

やはりシグマのレンズは使い物にならないですかね…。
SB600は以前から購入しようか検討していますが、(ストロボを使用する機会が少ないことを理由に先送りしちゃってます。勉強不足でストロボの使い方がイマイチ分かっていないのもあります。)
やっぱりD7000が欲しくなってしまいますよね。D40を購入しようと思った時、D3000が発表になった頃で迷いましたが、D40にしました。でも今はD40にしてよかったと思っています。なのでD90も良いカメラだと聞いておりますので、十分かな?と思った次第です。ただ、中級機なのでD40とは分けが違いますよね。
今すぐ必要なわけではないので、貯金するのも一つの手ですよね。

ridinghorseさん 
フラッシュ撮影禁止とは書いていなかったのですが、皆さん使用していなかったのと、場の雰囲気でやっぱりダメかなと思った次第です。

RAMONE1さん
前回の撮影ではISO800で1/15〜1/50くらいでした。若干プラス補正をしていましたので、今ならAsh@D40さんから教えて頂いたRAWで撮って後で少し補正テクニックを使えばもう少し稼げたかもと思っています。
やっぱり35o/F18は魅力てきですよね。ただ、F2.8ですが、50ミリまでズームできて手振れ補正付きというのにも惹かれます。

書込番号:11997494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/02 00:06(1年以上前)

スピードライトの使用については各所で諸事情あるとは思いますので、園長さんに尋ねたら良いと思います。
私の場合、保育園が雇った写真館のカメラマンがスピードライトを使用してたので、怯むことなく焚きまくりました。
因みに、スピードライトを使用(バウンス)しても、被写体ぶれしやすいので、シャッタースピード優先(感度調整しながら1/125〜1/250あたりで)に設定された方が宜しいかと思います。

書込番号:11997954

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/10/02 03:10(1年以上前)

まんちゃん42さん、皆さん、こんばんは。
すみません。ストロボ可否の確認のこと、触れ忘れてましたね(汗

ridinghorseさん、RAMONE1さん、ブルーノアさん、フォローありがとうございます <(_ _)>
まんちゃん42さん、すでにご承知のとおり、確認はぜひお願いします。

書込番号:11998495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/10/06 16:31(1年以上前)

本日35mm/F1.8を購入しました。届くのが待ち遠しい限りです。
D90は今のところ保留にしたいと思います。D7000のことが気になりますので。
スピードライトの購入も踏まえてまた貯金していきたいと思います。またアドバイスお願いします。

書込番号:12019443

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

標準

再出発

2010/09/28 01:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:11件

実は半年くらい前にカメラ一式(キャノン40Dとレンズ4種)を盗難にあってしまい。
なかなか代わりの物が買えず家にあったコンデジばかり使っていたのですが、やっぱり
何か物足りなさを感じ心の傷も癒えてきたしレンズの資産もないのでメーカーをかえて
気分を換えてみたく色々物色していた矢先、今日仕事場の近くの中古ショップで見た目きれいなこのカメラを見つけ店員さんと話をしていればこのカメラは新品で買ったままほとんど使わず家で眠ったままの物だったみたいなのでかなりお買い特ですよとの事。
半信半疑だったのですが付属品含めあまりに丁寧な扱いだったし24,000円だったので
なんとなく買ってしまい家でJpegAnalyzerで調べた所、総リレーズ回数が9回と全然使ってなさそうでした。
この掲示板でも皆さんの評価が高い機種だったのでこれからは盗難にあわないように注意して使い倒したいと思います。これからは皆様の仲間に入れていただき色々と教えただこうと思いますのでよろしくお願いします。これからが楽しみです。
ちなみにマップカメラでD90のレンズキットを予約待ちの状態なんですが、皆様ならそのまま買っちゃいますか?それともレンズとかにお金を回しますか?
予想もしていなかった事なのでどうしようか迷っています。

書込番号:11980239

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2010/09/28 02:11(1年以上前)

良い買い物されましたね。

D40のCCDセンサーの抜けのイイ画像は、CMOSセンサー採用の現行の上位機種と比べてもいいものを持っていますので、レンズに投資されるのがいいと思います。

書込番号:11980277

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/09/28 03:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おととい、ブルージュでD40。

それ、買いだ。

書込番号:11980334

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2010/09/28 04:49(1年以上前)

盗難とは残念でしたね

>ちなみにマップカメラでD90のレンズキットを予約待ちの状態なんですが、皆様ならそのまま買っちゃいますか?

D40をある程度使い込んでから次のボディということで、レンズが先かな
D90を買っちゃうとD40の出番がほとんどなくなっちゃうかも

書込番号:11980370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2010/09/28 06:12(1年以上前)

カメラ一式を盗まれるってどーゆーこと?
普通じゃ考えられないことだけど、
質問者さん側にカメラ取り扱い上の問題があると次のカメラも盗まれるよ。

D90の18-105キットを使っているけど、重いのが唯一の欠点です。
それ以外に欠点はないと思う。

書込番号:11980424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2010/09/28 06:12(1年以上前)

おはようございます。

40Dにレンズ4種類一式ですか、とんだ災難でした。やはりデジ一に慣れていらっしゃったので
コンデジには戻れなかったんですね。半年良く持ったと思います。
S・T・A-MP-T* さんも気分一新して再出発と言っていますので、もう後ろを振り返らず前に進んだ方が
新しい展開が開けると思います。

予約のカメラD90ですが、ひとまず中止にされたら如何でしょうか。D7000発売後もしばらく
併売することにもなりますし、じっくりD40を使い始めてしばらくたってからでも入手は
できると思います。
40DがD40になったのも何かのご縁と考えて、ニコンが使えそうだとなったらキヤノンの時に
一番利用していたあるいは欲しかった同じようなレンズに投資されるのも良いと思います。

書込番号:11980425

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/09/28 06:21(1年以上前)

D40とD90だと、ちょっと種(しゅ)が近いですねー。
40D使ってたんだし、だったらプラ2台じゃなくて、1台はマグで重ーいのいきましょう。
ということで、D90はキャンセル。
D90が悪いわけでは全然ないのですが、D40にD90じゃー優等生過ぎてツマラナイ。
私のお勧めは動きものならD300S、動かないものならS5-Pro。
もちろんD300Sの後継機やD7000がベストなのは言うまでもないが、お高いでしょ?

D40(特にレンズキット)は「買ったけど使わないので極上品」っていう固体が多いです。

書込番号:11980437

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/09/28 06:27(1年以上前)

別機種

子供の目線になってみたら、子供だけが見えた。

S5-Pro

書込番号:11980447

ナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2010/09/28 08:54(1年以上前)

S・T・A-MP-T* さん、盗難とは災難でしたね。。。
レンズ資産0なら、私だったら、D40+一番使うレンズ+一番欲しいレンズで決まりですね♪
レンズの違いはデカイので^^

書込番号:11980769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2010/09/28 09:57(1年以上前)

D90は並売ですか、ならば市場性があるうちに処分しようかな、
実はD3100に心がいってしまって、どうせキズだらけのD90は2束3文だろうし
手元に置いておこうか・・・でも使わないだろな。と思っていた。
でも付属の18-105レンズは処分せずにとっておこうと思っている。

書込番号:11980931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2010/09/28 20:14(1年以上前)

私のケースと良く似ていますね。

Canon A-1+50mmF1.4がちょっと目を離した隙に居なくなって。
傷を癒すためにカメラ屋のオヤジに相談したら、Nikon F2Aを持ってきた。
以来、Canon 7/Leica IIIf/Contax RTSを除いてNikon党。

D90のレンズキットはVR18-105mm付ですか。
新品の値も下がっていますから、中古だと価格的魅力と程度次第(慌てて購入は、なし)。

書込番号:11982968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/09/28 22:06(1年以上前)

  ・ご盗難、ご愁傷さまです。

  ・別れ(40D)も、
   出会い(D40)も、
   ご縁のままに、、、、、

  ・これからは、多少高くても、画質の良い、ご自身が気に入ったレンズに投資して
   ジャンル別にシステム化を、、、いいレンズはカメラに比べて長く使えます。

  ・新しい出会いをこれから楽しんでくださいませ、、、 

書込番号:11983581

ナイスクチコミ!3


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2010/09/29 01:09(1年以上前)

S・T・A-MP-T*さん、こんばんは。
盗難はまことに災難でしたが、これはこれでD40との一つの出会いかもしれませんね。

D40って、少々やんちゃで、しばらくは振り回されるかと思いますが、
そこを根気良く付き合ってD40のことを少しずつ理解していくと、とても楽しく魅力的なカメラとなります。
ただ、そこまでのお付き合いができるかどうか、ここは人によるかもしれません。

一方、D90は、極めて優等生なカメラですね。
とても使い勝手が良く、そつなくだいたい何でもこなせてしまうように思います。
そこがいいとも言えるし、人によっては、面白みにかけるとも思えるかもしれません。

出力される画としては、D40の方がD90よりもヌケがいいように思います。
D90の画をRAWから現像しても、なかなかD40で出る画と同じにするには難しいと思います。
D40はパキっとしっとりな感じ、D90はコクと深みがある感じ、と私は思っています。

そんな2つのカメラをほぼ同時期に持つと、おそらく最初のころはD90の方が歩留まりが良く感じ、
そのためD40はあまり使わなくなってしまうのではないかと思います。
こちらにスレ立てなさっておられること、また私がD40好きであることから、あえてこう言いますが、
折角の出会いなので、ここはD90はキャンセルして、D40+レンズで楽しまれてはいかがでしょうか?

あるいは、D90も購入されるのであれば、ちょっと変な話ですが、
できればD40用に、AFも測光も効かない古い単焦点レンズを中古で購入してみてください。

D40って、不思議なもので、オートで撮るよりフルマニュアルで撮る方が、だんぜん面白いです。
各種パラーメーターをいじって画作りを調整したり、ヒストグラム見て露出を再調整したり、云々・・・
ただ、ファインダーの視認性はD90より劣るので、歩留まりは度外視となりますが (;^_^A

書込番号:11984693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/09/29 13:06(1年以上前)

皆さま返信ありがとうございます。

アルカンシェル様
D40でもいけるとの事ですので、レンズに投資したいと思います。

kawase302様
画像のUPまでいただきありがとうございます。
本当に極上品で良かったと思います。安くて程度の良いD40とめぐりあえたので暫くこのままでレンズを増やそうと思います。

Frank.Flanker様
そうですね性格や使い勝手がかなり違うならともかく持ち運びがしやすくそれなりに写ってくれそうなので当面はレンズを増やそうと思います。

ハーケンクロイツ様
言われる通りなんですが実は空き巣に入られまして(それなりに対策はしていたのですが)カメラだけでなく色々とやられてしまいました。
ですが出来る限りこれからも気をつけようと思います。

おもさげねがんす様
D7000と併売なんですね。それなら尚更急がないでおきます。言われるように40D→D40なので何かの縁かなっても思います。
ですので暫く使ってみて今後は検討いたします。

RAMONE1様
そうですね。早速レンズを検討します。まずは10-24かな

うさらネット様
やはり同じような経験をされた方もおられるのですね。悲しいです。
本当は私もcontaxが好きでデジタルカメラを買うまでは t2をずっと使っていました(これも持って逝かれました)。

輝峰(きほう)様
そうですね。そのように割り切って新しい出会いで頑張ってみます。

Ash@D40様
なるほど、D40は少しやんちゃなんですね。それならこれからも使う楽しみはありそうです。取られる少し前は、マニュアルで使ってみたいと思いPlaner50F1.4を使い始めていた所だったのですがまたレンズを買ってみようと思います。

どなたからもD40はすぐ飽きる等のアドバイスが無かったという事は、本当に長く使えそうなカメラだと思いますで、当面はレンズを増やそうと思います。
皆さまありがとうございました。

書込番号:11986119

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング