D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

みなさんの仕上がり設定ってどんな?

2010/07/09 22:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 sk.さん
クチコミ投稿数:69件 D40 ボディの満足度5

楽しくD40で撮影させてもらってますー。
flickrにもupできるようになり、さらに楽しくなってきたところです。
でもまだ自分なりの色がどんなのかわからず、仕上がり設定をいろいろ変えて撮影しています。
屋内でもホワイトバランス晴天で撮影して、黄色かぶりしている写真が好きだったり、時には色の濃い、潰れた写真をとってみたり、色合いの薄い古い写真っぽくとってみたり。
RAWで撮れば良い話ですが、できるならjpeg撮って出しの方が性に合ってるようで。


さて、みなさんはどんな設定で撮ってますか?
いろんな人の設定を聞きたいです^^

書込番号:11605133

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/07/09 23:17(1年以上前)

仕上がり設定はシーンに合わせてその都度適切に切換えてる感じですね〜。

書込番号:11605371

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/07/10 01:09(1年以上前)

仕上がり設定は、対象、シーン、好みに合わせて設定&カスタマイズしますから、現在やって居られる方法が一番です。
人のを 聞いても、参考にはあまり成らないと思います。
好みの設定、カスタマイズは、RAW→NX2→好みに調整する過程→結果でカメラの設定をどうすればよいかが判ります。

最近の カメラは、ピクチャーコントロールを設定する方式に変わりましたが、RAWで撮り純正画像ソフトNX2で開くと、
この仕上がり設定をOFF にして、ピクチャーコントロールの設定と調整、カスタマイズ(登録)が可能です。
一度 お試しに成ると良いです。

書込番号:11605881

ナイスクチコミ!3


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 

2010/07/10 01:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

元画像

ピクコンをスタンダードに

色温度指定8500KB

色温度-電球3300KB + モードV

sk.さん こんばんは

私は
カラーモドードTa
輪郭強調+1
で使っています

WBは基本オート 時にはマニュアル取得 時には指定


好みな色を出すために調整するのも良いかもしれませんが
いざ適正なものが欲しくなった時の事を考え、
結局はRAW+jpegで撮るのが楽な様な気がします
D40は幸い600万画素なので扱いも楽だし・・・

簡単にぱぱっとやったのを参考にupします

書込番号:11605883

ナイスクチコミ!3


スレ主 sk.さん
クチコミ投稿数:69件 D40 ボディの満足度5

2010/07/10 07:59(1年以上前)

レスありがとうございます。
おはようございます。みなさん、夜遅くに書いてくれてますね。d(^_^o)設定はその都度変えてる方が多いのかな?有名なブログとか見てると、
その人なりの雰囲気のある写真なので、設定は決まってるのかと思ってました。ま、時間かけて作った設定を教えろってもの失礼な気もしますが(^_^;)
色だけでかなり雰囲気の違う写真になりますねー。MT46さん、そもそも写真の撮影が上手。
流し撮りっていうんですよね。
雰囲気のある写真撮れるようになりたいですー。

書込番号:11606520

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/07/10 16:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

見た目はデスノートですが、とても可愛いコでした。

湿気や蚊や虫がいないから、外が気持ちいい

アドリア海は果物もお上手!

しげさん

いつもJPEG撮って出し。

V1。
それ以外はAUTO。
ISOとズームリングとシャッターと電源ボタン以外、ほとんど触りません。
時々「P」から「A」にして絞りいじるくらい。
サブのS5−ProだとWBとかいろいろいじるけど、D40では私にとってはこれで十分です。
慣れのせいでしょう、これで十分に幸せな色!
D40と私の相性はばっちりです。

書込番号:11608217

ナイスクチコミ!3


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/07/10 20:37(1年以上前)

sk.さん

今晩は♪

私は「カスタマイズ」で「コントラスト」と「輪郭」をそれぞれ+1、カラーはVaです。

WBは「晴天」をメインにその時々で変化。+−もしますね。

書込番号:11609040

ナイスクチコミ!1


43♪さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:10件

2010/07/10 21:19(1年以上前)

当機種
当機種

代々木八幡の猫

熟睡モードで頭隠して足隠さず

sk.さん、こんばんは♪

D70を使用していたときにD40を導入したこともあり、カラーモードを合わせたかったので
カスタマイズで「Ta」にしています。
それ以外は変えていません。
設定を変えてしまうと、後で戻し忘れた!ということがあるので、あまりいじりたくないというのが大きいです(笑)

Raw+Jpegにしているというのもありますけどね。
ちなみにRawだけにしていないのは、以前D70でRawデータが壊れて読み込めないということがあったので。
現在はD70も修理済みでそのようなトラブルは起きていません。

ホワイトバランスは晴天で固定。
室内で食べ物などを撮るときには箸袋など白いものを一緒に写しておいて、後で調整しています。

書込番号:11609212

ナイスクチコミ!3


スレ主 sk.さん
クチコミ投稿数:69件 D40 ボディの満足度5

2010/07/10 22:05(1年以上前)

みなさん工夫されてますねー。

私はカスタマイズでカラーIa。他はすべて0で使用しています。自分の色はどんなのかはコレから出来ていくのかなと。
WBは晴天固定です。
ここんとこ雨天ばかりなのでD40と散歩に出られず、寂しい限りです。
防滴仕様なら良かったですね、D40。

書込番号:11609439

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/07/10 22:25(1年以上前)

sk.さん、こんばんは。
仕上がり設定って、こだわりたくなりますよね。

私の場合、現場の状況と自分の撮りたいイメージに応じて、その都度カスタマイズしています。
ヌケ感や出したい色、時にはレンズの傾向などを考えて、カスタム設定、露出補正、WBの調整で考えています。

例えば、軟調なレンズや望遠時はコントラストと輪郭強調を強めるとか、
香ばしい感じの画の仕上がりを期待する時は、コントラストを強めてややアンダー目にしてみるとか、
光が十分回り込む状況で明るい印象に撮りたい時は、コントラストを弱めて露出を+補正するとか、
気持ちダイナミックレンジを(擬似的に)広げて撮りたい時には、コントラストを弱めてみるとか。

時には、しっかりと出したい色を中心に、設定の仕方を考えることもあります。
色の出し方は、WBのほか彩度と露出で調整していますが、以下のページの彩度の図を参考にしました。
http://konicaminolta.jp/instruments/knowledge/color/part1/04.html

あと細かなところでは、D40は確か若干赤っぽく発色する傾向があったように思うので、
WBを+1(若干青く)と、色合い補正+3°(若干黄色く)を同時に設定したりもしています。
また、カスタマイズしたトーンカーブを1つ登録してますね。

ちなみに、カスタムトーンカーブの登録は、トライアル版の Camera Control Pro で登録しました。
Camera Control Pro 2 のトライアル版でもできるかどうかはわかりませんが。

で最後に、恥ずかしながら以前に私が設定について考えてみたスレを以下に。
■仕上がり設定のカスタマイズを階調補正から考える
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=10128496/

書込番号:11609554

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ123

返信31

お気に入りに追加

標準

一眼デジカメで、ニコン首位奪還!

2010/07/08 09:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:3873件

D40ユーザー、ニコンユーザーの皆さん、おはようございます。皆さん、その後お変わりありませんか。

Ash@D40さん、「D40で梅雨も楽しく!」では大変世話になりました。ありがとうございました。

今朝(8日)の新聞で、うれしいニュースがありました・・・。

BCNの2010年上半期の販売動向調査によれば、一眼デジカメなどレンズ交換型のデジカメでニコンの販売シェアが34.0%となり、キヤノンの31.4%を抑えて首位に立ったとのことです。

ニコンは、07年は通年でトップでしたが、08年、09年と2年連続でキヤノンの後塵を拝し、半期ながら今回久しぶりに首位に返り咲きました。

07年の通年トップの際には、06年12月発売のD40が大いに貢献しましたね。


BCNの2010年上半期(1月-6月)調査
http://www.bcn.co.jp/press/press.html?no=240

書込番号:11598652

ナイスクチコミ!10


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/07/08 09:24(1年以上前)

>07年の通年トップの際には、06年12月発売のD40が大いに貢献しましたね。

 今回も激安D3000が数売れたんでしょうね〜。

 でも私も周りでは皆がキヤノンでニコンはほとんど見ません……。

書込番号:11598690

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2010/07/08 09:34(1年以上前)

>07年の通年トップの際には、06年12月発売のD40が大いに貢献しましたね。

次期は最軽量FX機の投入かミラーレスニコノスD(有り得ねぇ〜)の発売で、是非、売上を伸ばして欲しいです!

書込番号:11598716

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/07/08 09:36(1年以上前)

今年のBCNのランキングを見続けているとニコンのほうが売れているそんなきがしていました

エントリーの低価格機から中級機まですきまなく埋めているニコン
かたやKISSの後継機を出すとそれまでのKISSの値段を下げて販売していくキヤノン
キヤノンの中級機は7D登場後はちょっと中途半場な感じですね

ミラーレス一眼の躍進でシェアが落ちる中、ニコンの価格帯別ラインナップの勝利かもしれませんね

書込番号:11598723

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2010/07/08 09:37(1年以上前)

 
キヤノンもニコンも、そして他のメーカーも、
これからもいい意味で競い合って、我々にいいカメラを提供して下さいませ!!
 
 

書込番号:11598727

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/07/08 10:02(1年以上前)

こんにちは
今年上半期の実績にはD5000の躍進があったように思われます。
ミラーレスの発売やら、一眼レフには厳しい状況もありましたが、その中でのシェア確保は立派だと思います。
これからキヤノンがどうやって巻き返しをはかるのかも見物です。

書込番号:11598784

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2010/07/08 10:45(1年以上前)

Nikonさ〜ん、勢いが付いたところで、10万円FX機お願いしま〜す。
FXサブが欲しいで〜す。

求む! VR24-120mm/Tamron28-75mmF2.8装着用お気軽廉価FX機。

D700用検査落ち、画素欠陥1-2個あり素子でOK。
(そういう素子があるのか知りませんが、多分工程上にはある筈。)

書込番号:11598875

ナイスクチコミ!6


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/07/08 11:02(1年以上前)

一眼販売メーカーの ミラーレス機で少しは影響が有るかと思いましたが、動体撮影の難しさも有り
思ったほど売れなかったようですね。
しかし ニコンはこれらの機種を横目で見るだけでなく、ミラーレスの研究はしていると思います。
それを、発売するのかしないのか…

書込番号:11598906

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/07/08 11:04(1年以上前)

個人的にはD5000が気になります。

下半期はD700の後続機を!!!

書込番号:11598913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3873件

2010/07/08 11:17(1年以上前)

■ 小鳥さん、ありがとうございます。

そうですね、前回のD40同様に、激安D3000が数売れたようですね。
ニコン広報・IR部によると、上半期はD90、D5000、D3000など09年までに発売された既存機種の販売が好調だったようです。

小鳥さんの周りでは、皆さんキヤノンユーザーですか。しかし、このまま販売好調が続けば、いずれニコンユーザーにもお目にかかれることでしょう。

■ ダイバスキ〜さん、ありがとうございます。

そうですね、キヤノンに先駆けて軽量FX機の投入等があれば、売上アップは間違いないですね。

■ Frank.Flankerさん、ありがとうございます。

>エントリーの低価格機から中級機まですきまなく埋めているニコン
>ミラーレス一眼の躍進でシェアが落ちる中、ニコンの価格帯別ラインナップの勝利かもしれませんね

私もそう思います。

■ 鉄道写会人さん、ありがとうございます。

>キヤノンもニコンも、そして他のメーカーも、これからもいい意味で競い合って、我々にいいカメラを提供して下さいませ!!

仕事もスポーツも、競い合うライバルがいないといい結果は残せませんものね。

■ 里いもさん、ありがとうございます。 

>今年上半期の実績にはD5000の躍進があったように思われます。

そうですね、D5000の、撮影アングルを自在に調整できる、バリアングル液晶モニターの採用も大きいでしょうね。
撮る自由と楽しさが広がり、上位機種と同等の有効画素数(12.3メガピクセル)のCMOSセンサーの採用で、ニコンのシェアアップに大いに貢献したと思います。

書込番号:11598961

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:6件 GANREF MYポートフォリオ 

2010/07/08 12:28(1年以上前)

上半期NikonシェアNo.1ですか!!

特にNikon党ではないのですが、D40を愛機とさせていただいてますので、やはり自分が使用しているメーカーがNo.1だと嬉しいですね^^

実は私の周りにもNikon使いがいないんです。
Canon、ペンタックス、私のNikonとみんなバラバラなんです(笑)

色々なメーカー同士が切磋琢磨して競い合うのは良いことだと思います^^

どのメーカーにもエールを贈りたいと思います!!!

書込番号:11599162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2010/07/08 12:39(1年以上前)

いつもの公園に来る人達の一眼は私を含めてニコンが8、キヤノンが1、ペンタが1で圧倒的にニコンですねぇ〜。

書込番号:11599207

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/07/08 12:47(1年以上前)

ニコンには、カメラの機能をとことん追及したものづくりを徹底してほしいです。

その結果としてシェアがついてくるなら、それは喜ばしいことです。

書込番号:11599233

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/07/08 13:02(1年以上前)

ニコンのトップシェアを牽引してるのは…
モデルチェンジ間近と噂されているD90ですよ(^^;

D80の時もそうでしたが、モデルチェンジ間際の買得感で…キヤノンのX3を抜いてNo.1です(^^;

3位がD5000で10.6%
5位がD3000で 7.9%

※2位X3、4位X4ですね♪

ニコンさんには引き続いて、このクラスのカメラを大事にして頂きたいですね♪

書込番号:11599300

ナイスクチコミ!7


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2010/07/08 14:19(1年以上前)

群青_teruさん こんにちは。

>今朝(8日)の新聞で、うれしいニュースがありました・・・。
ニコンユーザーとしては、ニコンのトップ奪還のニュースはうれしい限りです。情報ありがとう。ただ下記掲載も知っておく必要があると思い追記しました。
--------------
「2010年上半期、デジタル一眼1位はニコン、ミラーレス好調で変化の兆しも」

注目その1 カメラ別では、D90がシェアトップ!

2010年上半期(2010年1月〜6月)
レンズ交換型デジタルカメラシリーズ別販売台数シェア
1 ニコン D90 13.0 %
2 キヤノン EOSKissX3 11.5
3 ニコン D5000 10.6
4 キヤノン EOSKissX4 9.7
5 ニコン D3000 7.9

注目その2 ミラーレス機「NEX-5」「NEX-3」(6月発売)が好調のソニーが月別6月シェア19.4%で3位に食い込む。

2010年上半期の月ごとのデジタル一眼のメーカー別販売台数シェアは、2010年3月以外はすべてニコンがトップ。
しかし、直近の6月はニコン(30.8%)、キヤノン(26.6%)に続き、6月に発売したミラーレス機「NEX-5」「NEX-3」が好調のソニーがシェア19.4%で3位に食い込んでいる。デジタル一眼全体の販売台数に占める「ミラーレス一眼」の比率も、5月の18.8%から6月は32.5%と大幅に上昇。
-------------
http://bcnranking.jp/news/1007/100708_17586.html

書込番号:11599501

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/08 14:37(1年以上前)

当分の間は、ミラーレスに注目かもしれませんね?

書込番号:11599541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件 でたらめブログ 

2010/07/08 15:54(1年以上前)

 小学校、中学校と、この春に運動会で撮影したのですが、
 デジイチ比率の急増加を感じます。 フィルム一眼レフの方は少数派でした。

 2,3年前はkissユーザーの方が多かったのですが、
 昨年あたりから、Nikonユーザー(機種はいろいろ)が目につきますね。

書込番号:11599698

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/07/08 17:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

掲載許可済み

地元の女性はダンサもウエイトレスもみんなちょー綺麗

カメラ対決(親御さんに掲載許可済みです)

この人くらい偉くなりたい鴨

俺の中ではいつだってニコン首位。
しかもD40だ!

ということでD40と一緒に先週行ってきたDUBROVNIKの写真、入れます。
1週間、海辺のホテルでダラダラと。
ここから飛行機でたった2時間。
たった2時間で別世界に飛んでいけるのがヨーロッパの魅力です。
とてもとても最近まで戦争やってた国には思えませんです。

書込番号:11600031

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/07/08 20:02(1年以上前)

teruさん、こんばんは。

ニコン返り咲きNo.1ニュース。
なんか、素直にうれピーです。
でもこれに浮かれず競争にとらわれず、今後も良い製品を出してほしいです。
ユーザーに媚びたカメラではなく、ユーザーの心を汲んだカメラを・・・

書込番号:11600450

ナイスクチコミ!3


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/07/08 21:45(1年以上前)

当機種

買った当初の写真(景色モードかな)

「D40で梅雨も楽しく!」では、数々のお写真を楽しませていただき、ありがとうございました。

なんか、D40を買った頃を思い出します。
D40を買った頃は、2大メーカーがニコンとキヤノンであることすら知りませんでした。
D60を買いかけていたのですが、ここのクチコミを見て、D40に変更しました。

ボディ内モーターがないことで、イロイロ意見が出てましたね。
投稿されていた写真もすばらしく、群青_teruさんはプロの方かと思ってました。
他を良く知らないですが、D40にして良かった、ニコンにして良かったと思ってます。

書込番号:11600918

ナイスクチコミ!4


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/07/08 22:23(1年以上前)

群青_teruさん、こんばんは。
その節はこちらこそ大変お世話になり、ありがとうございました <(_ _)>

そうですか。ニコンが今年の上半期のシェアトップをとりましたか。
愛機のメーカーが支持されていると、素直にうれしいです♪

数年前まで、田舎である私の周りで見かけるデジイチユーザーは、キヤノン8割、ニコン2割ほどでしたが、
最近では、だいたい半々な感じでニコン機を見かけることが多くなりました。
なかでも、D5000とD90を見かけることが多いですね。

ところで、単に私の気のせいかもしれませんが、最近のニコンのカメラって、ファームアップの頻度が少ないように思います。
それだけしっかりとモノづくりをしているのかな、と勝手に思っているのですが、
これからも、どんな機種のユーザーとなっても長く楽しめるようなカメラを、ニコンさんには作り続けてもらいたいと思います。

私は愛機D40とともに、これからも当分お気楽写真を続けていくつもりなのですが、
ニコンさんには今後、廉価軽量FX機や、お散歩用ミラーレス機パンケーキセットなどを出して欲しいと思っています。
あと、実現はないでしょうが、カメラ内でトーンカーブが編集できるカメラが出て欲しいなとも、密かに思っています。
って、マニアックすぎますかね (;^_^A


■kawase302さん

 今回もD40全開な4枚のお写真、ステキです!!

書込番号:11601136

ナイスクチコミ!3


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信25

お気に入りに追加

標準

ファインダーを覗くと・・・

2010/07/03 09:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 kirara34さん
クチコミ投稿数:10件

はじめまして、デジイチ初心者です。

この半年程で一眼レフに魅了され、
毎日価格チェック、週末は店頭&本屋で勉強を繰り返し・・・

X4のダブルズーム買うぞ!!ってなった時に、
嫁の兄さんがD40をあげるということで、昨日我が家に届きました。

全く予想外の出会いですが、D40でたくさん練習しようと思います。

そこで質問なのですが、
標題の通り、ファインダーを覗くと2点不具合(?)があります。
・ぼやけて全くピントが合わない(AF、MFともに)
・ファインダーを覗いた際に下の方に出てくる数字がぼやける

しかしシャッターを押すとピントが合っていたり。

室内撮影で、キットレンズ使用です。

これは正常でしょうか?
みなさんこの症状で慣れるものなのか、このカメラが故障しているか。

ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。

書込番号:11575768

ナイスクチコミ!2


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2010/07/03 09:07(1年以上前)

視度調整してください。
使う前に取説を熟読しましょう。

書込番号:11575799

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2010/07/03 09:08(1年以上前)

ファインダーの視度調整で調整してみてください

書込番号:11575802

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/07/03 09:10(1年以上前)

先ずは マニュアルをよく読まれる事ですね。
マニュアル
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm
視度調整を、されましたか。
AF の、苦手な対象が有るのですが…(マニュアルに記載が有ります)。
詳しくは、お兄さんに聞かれると良いです、故障したものをプレゼントは無いと思いますので。

書込番号:11575809

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2010/07/03 09:10(1年以上前)

視度調整レバーはファインダーの右横にあります

書込番号:11575812

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2010/07/03 09:13(1年以上前)

kirara34さん

おはようございます。棚からボタ餅的なラッキーでしたね♪

ファインダーの件ですが、視度調整がkirara34さんの目に合ってないのでは?

ファインダーの右横に小さなダイアル(視度調整レバー)がありますでしょ。こいつでファインダー内表示がくっきり見えるように視度を合わせて下さい。

書込番号:11575823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2010/07/03 09:13(1年以上前)

嫁さんの兄さんがド近眼か、貴方がド近眼か、いずれかでは?
因みに私は、近視+乱視に近年は老眼混じりでニコンレンズ愛用者です。

書込番号:11575827

ナイスクチコミ!1


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2010/07/03 09:16(1年以上前)

↑て、皆さんとモロかぶりですね(笑)。

書込番号:11575839

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 レンズキットの満足度5

2010/07/03 09:29(1年以上前)

視度調整する際は、測距点表示の四角い枠がくっきりと見えるところに合わすと良いでしょう。

書込番号:11575884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:56件

2010/07/03 10:09(1年以上前)

>嫁さんの兄さんがド近眼か、貴方がド近眼か、いずれかでは?


誰も言わないよーですが、逆の可能性は無いの?
本人が+2とか+4とかの調整フレーム買わなきゃいけない人だったりとかは???



まぁ、ファインダーの調整は大群が解説してますので割り込むのはやめておきますね。w

とゆーわけで、浮いた資金で、ここはひとつ、どっぷりと一眼にはまってしまうよ〜なレンズを一本かいましょう!
シグマの50mmF1.4とか奮発してみてくださいね!
ほ〜ら、も〜コンデジには戻れない体に♪www

書込番号:11576043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:56件

2010/07/03 10:11(1年以上前)

あ、よくよんだら、私が自爆 かいてますねw

しつれいしました〜

むむむ、朝からカキコは切り上げて、カメラもってお出かけしてこよ〜っと

書込番号:11576049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2010/07/03 10:19(1年以上前)

kirara34さん、こんにちは。

お兄さんの目論みは、あなたをニコン党員に引きずり込んで、レンズ沼に誘い
自分の持っていないレンズを共有するということではないでしょうか?

わからないことはみなさんがバックアップしますので、もうレンズ買っちゃいましょう。
ところで、気になるレンズありまっか。

書込番号:11576086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/07/03 10:20(1年以上前)

カメラに標準搭載の「視度補正レバー」内での調整では追いつかないほど目がおかしいようであれば(私T_T)
「視度補正レンズ」を買って来て、ファインダーに取り付ければ、大丈夫になります。

これは、大手カメラ店の大型店舗でないと売ってない場合が多く
(大阪では各メーカーSS、SC、またはヨドバシやビッグカメラくらい。キタムラですらなかった気が?)、
また現物(または見本)を見せてもらい、自分の目に合っているかどうかを確認してから
買わねば意味がありません。
いきなり通販であてずっぽうにクリック注文しても、自分の目に全く合わず、開封後は返品できませんといわれ、
単なる無駄になる場合がありますので、必ず大手カメラ店の店頭に行きましょう。

一般に「+ 側は老眼用、- 側は近眼用」といわれます。
カメラは標準で、確か「+2〜-3」まで(中間点が -1 で前後3ジオプタ)調整可能で、
視度補正レンズはこれを補う形(どちらかにシフトさせる)のに使います。
ちなみに私は超近眼なので、「-3」または「-4」を買い、あとは自分の目を使い、カメラ側で調整します。
※この場合、「-3」をつけたとして、「-1〜-6」の範囲で調整可能ということになります。
  実際の私の目は、「-4〜-5」を要するようです。人にそのまま貸すと
  「ファインダーがボケて見えんけどなんで」とよく言われます(爆)。

書込番号:11576095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/03 10:36(1年以上前)

視度補正レバーで調整出来ないほど目が悪ければ
視度補正レンズを買う前に眼鏡が先では・・

書込番号:11576158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/07/03 11:14(1年以上前)

一般的にはそうですね。
でも私、めがねもコンタクトも嫌いなので…(^^;)

カメラのファインダーは、めがねをつけた人向きでは、決してありませんし(使えはしますが)。

書込番号:11576301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/07/03 15:19(1年以上前)

>カメラのファインダーは、めがねをつけた人向きでは、決してありませんし
そうそう、自分もハイ・アイポイント・ファインダーを渇望している一人です。

書込番号:11577224

ナイスクチコミ!1


スレ主 kirara34さん
クチコミ投稿数:10件

2010/07/03 19:25(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます。

また、取説読んでも分からない場合、
こちらで質問させていただくよう以後気をつけます。
初歩的すぎて恥ずかしかったです。

こちらで書き込みした後、こんなにレスを頂いているとは知らず外出。
御殿場アウトレットが近いのでニコンショップへ行きました。
ずっと使用していなかったカメラの様なので、
オーバーホールの必要が無いかと今回の件を確認し、その場で即解決でした。

ご指摘通り、視度調整で解決しました。
カメラも見てもらって全然問題ないようで安心しました。

レンズは物凄く興味あります。
今日もお店でレンズを眺めていましたが、何にせよ高いです。。

私はもともと凝り性なので、きっとレンズにハマッてしまいます。
今18-55mm f/3.5-5.6のレンズしかないので、
室内でもラクラク明るくて背景がぼける様な一眼レフらしい写真が
撮れる様なレンズ(技術でカバーできる方も多いとは思いますが、
一般的にf値の高いレンズが良いと本に書いてありましたので)と、
そこそこ望遠ができるような物が欲しいと考えています!
(抽象的で申し訳ないです)



書込番号:11578180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/07/03 19:33(1年以上前)

一点だけ
>一般的にf値の高いレンズが良い
F値の小さいレンズは前玉が大きく、一般的には価格の高い高級レンズになります。
またF値の小さいレンズは、被写界深度が浅くボケやすくなります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%B1_%28%E5%86%99%E7%9C%9F%29

書込番号:11578212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2010/07/03 19:33(1年以上前)

こんばんは。

>一般的にf値の高いレンズが良いと本に書いてありましたので)と、

へっ、f値については後ほど説明があると思いますが、どちらの本でしょうか。

>私はもともと凝り性なので、きっとレンズにハマッてしまいます。

キットレンズならば18−105mmVRもよろしいかと・・・

書込番号:11578214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2010/07/03 19:47(1年以上前)

正しく調整しないとみずらいですよねぇ。

書込番号:11578280

ナイスクチコミ!0


スレ主 kirara34さん
クチコミ投稿数:10件

2010/07/03 20:27(1年以上前)

F値は大小で表現するのが正ですね。
申し訳ないです。

頭では数字化小さい方が明るいと認識しています(;_;)

書込番号:11578471

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ53

返信30

お気に入りに追加

標準

D40を手放しがたく

2010/06/30 15:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

先日、深い霧の中をアジサイなど撮影に行ってきました。高湿度なので、カメラが傷むかなと思いつつ、D40だったらもうお役御免になってもいいか、などと思いながらD40+タムロン17−50mm/2.8をもっていきました。出来上がりを見て、まだ手放せないと思ったしだいです。下手な写真ですが、ご笑覧ください。
全てRAW+JPEGで撮影、JPEG画像をPhotoshopでサイズ縮小しただけで、ほかには手を加えていません。自分的にはけっこう面白かったと思います。2枚目は池のはすと、近景にぼけて原形をとどめないアジサイが写っていますが、これは50−200mmVRで撮影したものです。もう少し絞り込んで、近景がアジサイであることがわかる程度にしておけばよかったと考えています。

書込番号:11564723

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:77件 ダサスカスのつぶやき 

2010/06/30 17:07(1年以上前)

セカンドオピニオンさんこんにちは。
どれも素敵な絵ですね。
特に1枚目と2枚目がその場の雰囲気が伝わってくるようで目を引き
ました!

>近景がアジサイであることがわかる程度にしておけばよかったと・・・
私的には主題の蓮が明確になってバランスが良いように思います。

書込番号:11564865

ナイスクチコミ!1


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2010/06/30 17:22(1年以上前)

D40はエントリーにしては質感がよくそれが飽きません。

書込番号:11564897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:6件 GANREF MYポートフォリオ 

2010/06/30 18:26(1年以上前)

とても素晴らしいお写真ですね!!
紫陽花は梅雨の時期のお花なので、こういう霧が多いところで撮ると雰囲気が出ますよね〜(o^∀^o)
とても勉強になる素晴らしいお写真、ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:11565089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2010/06/30 18:57(1年以上前)

今晩は。

一枚目が最高ですね。これは大伸ばしで宜しく。日本画風で素晴らしいです。

書込番号:11565221

ナイスクチコミ!2


43♪さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:10件

2010/06/30 20:18(1年以上前)

セカンドオピニオンさん、こんばんは♪

梅雨で気分が鬱々としそうなところに、素敵な作品をありがとうございます☆
1枚目の青紅葉と霧の組み合わせはほんとに絶妙ですね!
2枚目も手前のぼけた紫陽花が飛び去る鳥のように見えて
水面に浮かぶ睡蓮と、いいコントラストになっていると思います。

D40、まだまだいけますよ〜!

書込番号:11565572

ナイスクチコミ!2


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/06/30 22:15(1年以上前)

ISO1600は作風ですか?ちょっときになりました.

書込番号:11566165

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/06/30 22:39(1年以上前)

セカンドオピニオンさん

今晩は。

>カメラが痛むかなと思いつつ、D40ならもうお役御免になってもいいかな・・・

アハハ、正直なご意見ですね。でもいい意味で、惜しげもなく使い倒せるのがD40のいいところかも。道具・・・特にデジ物は使ってナンボですからね。

お写真一枚目、木の匂い、葉の匂いが漂ってきそうな雰囲気がいいですね♪

書込番号:11566315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/06/30 22:53(1年以上前)

  ・私もスレ主さんの、一枚目に一票!

  ・私は、「機材」とか、「撮影技術」とか、は、あまり考えずに、
   撮影者は、何を表現しようとしているかを
   一枚目のスレ主さんの作品から、私なりに、感じました。

  ・フェリックス・ティオリエ写真展 世田谷美術館
   http://www.setagayaartmuseum.or.jp/exhibition/exhibition.html
    −いま蘇る19世紀末ピクトリアリズムの写真家−
    5月22日〜7月25日 1階展示室 1000円、65歳以上800円

   を6/26に見てきました。

  ・6/23(水)朝日新聞朝刊 紹介
   「芸術追及、描くように撮る」・・『ベリエールの農場』(1880-1910頃の写真)

  ・私は、はがき写真¥100/一枚、図録¥2500、(はがきと図録を買いました)

  ・スレ主さんの一枚目の絵、を拝見したとき、フェリックス・ティオリエの写真の
   ように感じました。

  ・まるで絵画風、、、

  ・写真は真実を写す、絵画のように、創造性はなかなか表現できないが、
   写真でも、フェリックス・ティオリエのように
   ネーチャの中から、精神性を表現できる、、、と。

  ・ネーチャは奥が深いですね、、、、

  ・ありがとうございました。

書込番号:11566389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:7件 Tetsu photograpy 

2010/06/30 22:55(1年以上前)

当機種
当機種

セカンドオピニオンさん>
2枚目めっちゃカッコいいです♪

最近D40がメインになってきてるような気が。。。^^;

書込番号:11566400

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件

2010/06/30 23:38(1年以上前)

皆様、好意的なコメントありがとうございます。LR6AAさん、ISO1600はうっかりミスです。少し前に夜景を撮りに行ったときの設定を変えずに忘れていました。お恥ずかしい限りです。しかしこうしてみると、多少画像の荒れは目立ちますが、ISO1600でも使えると言うことで…^_^;
電弱者さん、撮影のあと、D40とレンズはすぐドライボックスに入れて休ませています。ズームレンズは時々ズーミングして鏡筒内部の空気を入れ替えるようにしています。まあ、いつお役御免になっても良いという気がする一方、いつまでも愛用していたいような気もしまして、どうも踏ん切りがつかない私です。

書込番号:11566679

ナイスクチコミ!2


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 

2010/07/01 02:09(1年以上前)

セカンドオピニオンさん こんばんは

私も昨年の夏、雨の中・・・三脚にD40をのっけて傘をさし
花火を撮りました
まなり水かぶったのですが、
家に帰って水気を取ってドライボックスにぶち込んでおきまいた
取り敢えず大丈夫だった様ですが、
よく考えると、偉い怖い事したな〜と

もうしません
大事に使っていきます

書込番号:11567208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/07/01 05:56(1年以上前)

しがたくのは、手放し、ではなく、ポイ捨てだと思います。ゴミは分別しましよう。

書込番号:11567397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/01 12:32(1年以上前)

>スレ主さん、
愛着のあるカメラで気持ち良い画が撮れるのは大事な事だと思います。
大切にしてあげてくださいね。


>うる星かめらさん、
他人の持ち物を貶して楽しいですか?

煽ったつもりで放置されるのはどんな感じ?



それから、日本語になってませんよ?


『しがたいのは』って書いた方がスムースですし、


EXT)『手放しがたい』のではなく、『○○しがたい』の間違いでは?

とした方がさらに伝わり易いですね。


とか、添削されちゃう気持ちはどんな感じ?


ねぇ、どんな感じぃ?


私の書き込み、不快でしょ?
あなたのしてる事も同じですよ?

書込番号:11568266

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2010/07/01 13:03(1年以上前)

D40手放さないで下さぁ〜い。
私もまだまだ使います。
昨今の最新鋭機と比べればだいぶ見劣りはしますがコレだけ見てればまだまだ行けます。

作例は日本画みたいですねぇ。

書込番号:11568380

ナイスクチコミ!3


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/07/01 21:12(1年以上前)

セカンドオピニオンさん、こんばんは。
ステキな雨のお写真、ありがとうございます。

このシーンをD40で撮ったということに、すでに答えが出ているのではないかと思います。
D40を手放したとして、はたしてこのシーンにD700で臨まれたでしょうか?

D40もD700も、それぞれの持ち味や目的、シーンなどによって
お使いいただければ、より楽しいのではないでしょうか。

写真好きであれば、撮れるかぎり気軽に写真が楽しめる
D40を使い続けられればと思います♪

書込番号:11569996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2010/07/01 23:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

うさらネットさん、お褒め頂き恐縮です。お言葉に甘えて?RAWから現像したファイルをUPいたします。ただし、UPする際のメモリーの制限があるだろうと思いますので、圧縮率はある程度のところでご容赦のほど!ついでにあと二つほどUPさせていただきます。今回の2枚目は植物園に同伴した妻が私のD40を奪って撮影したものです。

D40はデジ一としては3代目ですが、これほど愛用したカメラはほかにありません。D700は重過ぎて特殊なシチュエーションでしか持ち出しません。kiss Digital、D100、D200等は すでにドナドナしてしまいました。もしD90の後継機種などを購入するとしても、D40だけはドライボックスの中で永い眠りについてもらおうかと考えている次第です。

書込番号:11570688

ナイスクチコミ!3


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/07/01 23:22(1年以上前)

>LR6AAさん、ISO1600はうっかりミスです。

私もたまにやらかします(^^;

書込番号:11570697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/07/03 09:42(1年以上前)

おはようございます。遅レスすみません。

雨の中の撮影はあまりしたことがありませんが、もし持って行くのだったら私もD40だと思います。
仮に何かあっても金額的なダメージが少ないというのもあるでしょうが、小さく軽くて取り回しが
楽なので、傘をさしながらでも少しは余裕で使えるからです。

リスクは付きまといますが、雨の中の撮影も雰囲気があってなかなか良いもんですね。
拝見しましたお写真は、ノイズもひとつの味になっていて、こういうノイズも作風によっては
ありかなと思いました。どれも素敵なお写真です。

D40お手元に残して、たまに使ってあげてください。

書込番号:11575929

ナイスクチコミ!2


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2010/07/03 11:59(1年以上前)

D40って、高感度に強くて1600いけるとか言いますけど
この作例と、あと自分の固体でも言われるほど良好ではないですね。
3世代くらい前のD70あたりと同じじゃないですかね。

書込番号:11576504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/07/03 12:41(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
別機種

D70(ISO1600)

D40(ISO1600)

D50(ISO1600)

D40x(600万画素相当に下げてます)(ISO1600)

百聞は一見にしかず。
判断については皆様にお任せいたします。

レンズ:AF-S ED24-85mm F3.5-4.5G
※D40x については、自分自身を撮れないため、モデルをD70に変更しております。

注:価格の表示システムの都合により、ISO感度他の撮影情報の出ない機種があります。
※この説明にご納得いただけない場合は、当該板の写真のデータを全部ご確認ください。

書込番号:11576682

ナイスクチコミ!3


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

iphotoのRAWについて

2010/06/27 16:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 sk.さん
クチコミ投稿数:69件 D40 ボディの満足度5

スレ違いかもしれませんが。

最近整備済み品を購入し、D40使っています。
管理ソフトがiPhoto09で、jpeg,RAW共管理できるのですが。。
RAWで撮った写真の露出等を変更しようとした場合、このiPhotoでもできるのですが正しくいうとiPhotoで現像したjpegの色を調整しているのでしょうか?検索してもなかなかズバリでてこなく、答えがわかりません。
iPhotoの場合RAWは向かないんですかね。

みなさんは写真管理ソフトはどんなの使ってます?

書込番号:11552068

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2010/06/27 22:31(1年以上前)

iPhotoは使ったことがないのでご質問にはお答えできませんが

64bit,マルチコア対応のAperture3が使いやすくていいですよ。

書込番号:11553735

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/06/28 11:17(1年以上前)

>正しくいうとiPhotoで現像したjpegの色を調整しているのでしょうか?<
D40 の RAW に対応していますので、調整は RAW ファイルで行っています。
以下コピペです。
「iPhoto」では、編集用に 16 ビット RAW データを使い、その後 RAW ファイルから JPEG へ変換します。
http://support.apple.com/kb/TA22895?viewlocale=ja_JP

書込番号:11555383

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sk.さん
クチコミ投稿数:69件 D40 ボディの満足度5

2010/06/28 21:37(1年以上前)

ありがとうございます。
ということはiPhoto上で画像の調整をしたとしても「iPhotoで現像したjpegを調整」しているのでなく、「RAWをiPhoto上で調整」しているんですね。
謎が解決しました。
D40でRAW撮影、またiPhotoを使い続けようと思います。

書込番号:11557467

ナイスクチコミ!0


スレ主 sk.さん
クチコミ投稿数:69件 D40 ボディの満足度5

2010/06/28 21:38(1年以上前)

上記書き込み、顔アイコンを笑顔に訂正いたします^^

書込番号:11557469

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 skn13さん
クチコミ投稿数:4件
機種不明


はじめまして
ニコンD40を使用しています

普段は趣味で人や風景を撮っているのですが
今、パーティーフォトと言われる
ライブハウスやクラブなどの写真を撮ることにとても興味があり
これを期に挑戦してみたいなと思っています


そこで皆様に質問なのですが
このような写真を撮りたいときはどのような設定がいいのでしょうか?
また暗い場所での撮影のため
それに適した機材、レンズやストロボなどがあれば詳しく教えてください。

根本的にD40の性能で大丈夫なのかも心配です。
思い入れのあるカメラなので
レンズの交換などで対応できるといいんですが‥




無知で本当に恥ずかしいのですが
詳しい方々のアドバイスをいただけたら嬉しいです(^_^)

ぜひよろしくお願いします!

(サイバージャパン/FashionPolice)
↑上のサイトに写真がたくさん出ています

書込番号:11501920

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:7件 Tetsu photograpy 

2010/06/16 05:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

会場の明るさにもよりますがClub系はスポットライトが来ないのでD40+F2.8通しのレンズを使ってiso1600でもかなり厳しいですねー

止まっている人を撮るのは大丈夫ですが(DJさんは撮りやすいです)アーティストは最低iso3200で撮らないとです。

明るい単焦点レンズ使えばなんとかなるかもしれませんが後は撮りまくるだけですね^^;

構図にライトが入ってくると露出が暴れまくるので補正しながら撮るのに慣れが必要です。

書込番号:11502169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/06/16 07:56(1年以上前)

おはようございます。
機材はD40でも問題無いです。
F2.8通しの明るいズームレンズやF1.4(F1.8)位の単焦点レンズが欲しいかも?
モチロンSB-600以上(理想はSB-800位)のストロボも必要です。

先ほど「明るいレンズ」と書きましたが。。。
カメラやレンズの話題で「明るい」と言ったら、写真が明るく写ると言う意味ではありません。
ピーカンの屋外の様に、眩しい位豊富に光が存在して、その豊富な光を一気にドバッとフィルムや撮像素子に当てる事で、短時間で感光できる=シャッタースピードを速く出来る「状況」の事を「明るい」と言います。
なので、「明るいレンズ」と言ったら、レンズの口径が大きく絞りが大きく開く(F値の小さい)レンズで、光を沢山カメラに取り込める=シャッタースピードを速くできるレンズの事を「明るいレンズ」と言います。

要は、暗いところの撮影は何がネックになるか?というと・・・
光が少ないために、映像が写真がフィルムや撮像素子に写る=感光するのに時間がかかるために、写真がブレブレ写真になると言う事です。
感光してる時間内に被写体が動いたり、手ブレしてカメラを動かしてしまうと、その動いた軌跡=残像が写ってしまいますね。。。これが「ブレブレ写真」です。
なので、ブレブレ写真にならずに、シャキッとシャープに被写体を写したいなら、目にも止まらないような速いシャタースピードで一瞬のうちに写し止めなければなりませんが・・・
光が少ないので・・・無理矢理短時間=速いシャタースピードで写すと、今度は感光時間が不足して真っ暗な写真になる。。。という、痛しかゆしの状況であります(笑

この状況を解決するには・・・以下の方法しか有りません(基本的な考え方)
1)カメラを三脚に固定して動かないようにして、被写体にも「1秒動くな!」と声をかけて撮影する・・・つまりカメラも被写体も静止させて撮影する。
2)ストロボや照明で「光を補う」
※プロが商売で撮影するなら、必ずお店やアーティストの了解を得た上で、ストロボで撮影します。。。モチロン、ノーストロボのカットも撮影しますが。。。
3)なるべく「明るい」状況を作って・・・被写体に照明が当たる構図を選んだり、明るいレンズで絞りを開いて、光を沢山取り込める状況を作って、ISO感度でカメラ君をドーピングして撮影する。。。

ISO感度で、ドーピングするとは???
ISO感度と言うのは、カメラ君の光を感じる感度の事で・・・ISO感度を上げるとカメラ君の感度が敏感になる・・・光の刺激で速く逝っちゃう(朝から下品な表現でごめんね)=速く感光できるようになる=速いシャッタースピードで撮影できるようになる。。。という機能です。

その代わり・・・ドーピングには副作用が有って、ノイズと言う副作用が発生します。
D40ならISO1600あたりまでは、この副作用に我慢できると思います。
※どこまで我慢できるかは、カメラマンである、あなた次第です。。。

この掲示板でも「最適な設定」を教えてください。。。って質問多いんですけど。。。
その現場の最適な設定なんて、誰も具体的には教える事が出来ません(^^ゞ。。。
なぜなら・・・カメラの設定と言うのは、ダイアルとボタンをココとソコに設定すれば、お望みの写真が撮れる。。。
5+5と設定したら・・・必ず10と言う答えの写真が撮れるってわけでは無いからです。

10と言う答えに対して・・・5+5と言う公式(設定)を当てはめるか?・・・7+3が良いのか?・・・1+9の方が良いのか???って事を考えるのが設定で。。。

答えは10と決まっているわけでは無くて・・・その現場現場、あるいは撮影1シーン毎に答えは変化するわけで・・・「7」だったり「14」だったりするわけですよ・・・
その現場へ行って、この「答え」を先に把握しないと、だれも具体的な「最適な設定」はアドバイスできませんね??^_^;

ですから・・・絞り優先モード(Aモード)で、なるべく絞りを開けて(レンズのF値を小さくして)、ISO感度を我慢できる範囲で上げて・・・撮影してくださいとか・・・
Pモード(プログラムオート)で、ストロボを使って撮影してくださいとか・・・
漠然としたアドバイスしかできないわけです^_^;。。。

この様な撮影シーンを撮影するには、多少「露出」のお勉強が必要だと思います。。。

ご参考まで。。。

書込番号:11502340

Goodアンサーナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/06/16 09:53(1年以上前)

絞り値が F2.8でも シャッタースピードが1/125秒で、ISO 感度が 3200 以上必要に成る時が有ると思います。
レンズの焦点距離は、撮影場所、撮影ポイントで変わりますので、明るい標準ズーム 17-50mm F2.8 、
VR70-200 F2.8 とか…

明るい 単焦点も、有った方が良いかも。
スピードライトは、SB-800 (雰囲気重視なら使わない/使用許可が必要です)。
ISO 感度自働設定が、良い場合も有ると思います。
例えば 露出補正をマイナス1段にすると、ISO 感度は今の 1/2 にする事が出来ます(調整前提/RAW)。
注意点は、WB

書込番号:11502627

ナイスクチコミ!3


Sweptさん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/16 11:33(1年以上前)

skn13さん こんにちは

レンズは、シグマの3014、純正の3518か5014がいいと思います。
スピードライトも使えればいいのですが、結構難しい環境でしょうか。

>根本的にD40の性能で大丈夫なのかも心配です。

結構難しいと思いますが、チャレンジする価値があると思います。

>ライブハウスやクラブなどの写真を撮ることにとても興味があり
>これを期に挑戦してみたいなと思っています

挑戦が本気になったらカメラのステップアップ必要です。

書込番号:11502921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19557件Goodアンサー獲得:928件

2010/06/16 12:13(1年以上前)

私はD50ですが
DC105/2 Ai85/1.4 AF50/1.4 Ai35/1.4 ですべてマニュアルですね 

書込番号:11503069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/06/16 15:44(1年以上前)

当機種

skn13さん

D40でライブ撮影しております。
D40とF2.8のズームレンズでも結構撮れますよね。
ライブハウスは照明でステージは結構明るいですからね。
クラブは知りませんが・・・

やはり機材に応じた工夫が必要ですね。
私は如何なる撮影でもマニュアル露出ですが、ライブの時はF2.8のままになっちゃいますね。
SSはダイヤルに指をかけたままじゃんじゃん変えながら撮っています。
こういう場所でのストロボ使用は問題外だと思うのですが。

アップした画像はぼかし入れてます。
肖像権の問題がありますので・・・

書込番号:11503696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/06/16 16:13(1年以上前)

すみません、言葉足らずなところがありました。

>こういう場所でのストロボ使用は問題外だと思うのですが。

と書きましたが、これはもちろん私の撮影スタイルとしての発言です。

書込番号:11503757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/06/16 21:02(1年以上前)

ダイシくんじゃありませんか〜♪

大は小を兼ねるという事でとりあえずAF-S 50mm F1.4Gを買いましてD40で試されては?
D40でもAF可でFXが必要になった時にも使えます。
カメラは買い増してもDXまで、将来FXはいらないというならDX 35mm F1.8Gがとりあえずの一本だと思います。

やってみれば難しさも楽しさも分かると思います。
この場合、撮れなくても画質が厳しくともストロボはやめた方がいいですね〜。
撮りたいシーンによりますがちゃんとした照明さんだったら音を聴いて流れが感じられれば撮れるチャンスは増えます。

いっぱい失敗して復習を繰り返したらちょっとは満足出来る写真が撮れるかも!?

書込番号:11504816

ナイスクチコミ!1


スレ主 skn13さん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/21 21:22(1年以上前)


返信遅くなり申し訳ありません

皆さま
ご丁寧な回答、本当にありがとうございました
D40では多少困難であっても
撮影ができるというお答えに安心しました
うれしかったです
お勧めしていただいたレンズを
今度見にいってみようと思います

もう少し基礎を勉強して
イベントにも積極的に参加してみようと思います

まだまだ未熟者ですので
困ったときにはまた質問をさせていただくかもしれませんが
そのときはどうぞよろしくお願いします



ありがとうございました(^^)

書込番号:11526564

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング