D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

撮影データの連番モードがわかりません。

2010/05/04 05:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 チボ2さん
クチコミ投稿数:7件

現在、撮影フォルダーの名称がいつも同じでデータ整理をする時、やりにくい状態です。
フォルダー名を連番モードにしようとマニュアルを見ました。
マニュアルP127の連番モードの画面の出し方がわかりません。
どのようにすれば見られるかわかる方はいませんか。?

書込番号:11315503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2010/05/04 06:46(1年以上前)

Menuボタン→十字カーソルの左を押し→左項目の四段目(スパナマーク)。
連番モードという項目が現れます。

書込番号:11315566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2010/05/04 06:52(1年以上前)

P.117 フルメニュ表示にしてくださいね。

書込番号:11315579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/04 09:14(1年以上前)

撮影モード(カメラマーク)のまま、メニューを探していませんか?

書込番号:11315963

ナイスクチコミ!0


スレ主 チボ2さん
クチコミ投稿数:7件

2010/05/04 12:22(1年以上前)

うさらネット さん、じじかめ さん
何とかわかりました。
>P.117 フルメニュ表示にしてくださいね。
が、このマニュアルの書き方だとせっかく目次で変更したい項目を見つけても
結局最初から読んでいかないと今回のように操作方法がわかりません。
他にも同じような項目があるのでしょうね。
nikonF80?の時もそうだったけど相変わらずニコンのマニュアルはわかりにくいです。
うさらネット さん、じじかめ さんにぼやいても仕方ありませんが。
回答ありがとうございます。

書込番号:11316583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/05/04 20:23(1年以上前)

…連番モードとは、「ファイル名が連番になる」のであって、
たとえば撮影日毎にフォルダーが「連番」になるんではないですけど。
※確かにそのようにフォルダを作ってくれるコンデジとかありますからねぇ。

そこは、お分かりいただいてますか?

単純に1万枚撮らなければ同じファイル名にならないだけであって、連番モードを「連番」にしたところで、
フォルダー名は100枚なり1000枚なり1万枚なり撮らない限り、固定されたままです。

書込番号:11318238

ナイスクチコミ!0


スレ主 チボ2さん
クチコミ投稿数:7件

2010/05/04 21:35(1年以上前)

>たとえば撮影日毎にフォルダーが「連番」になるんではないですけど。
そうらしいですね。
フォルダー名は変わらないようですね。
読んで解かりました。

書込番号:11318608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信26

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:320件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 
当機種
当機種
当機種

D40大好き!の皆様 こんにちは!
GWがこんなに良い天気続きだと、外に出ないわけにはいかないですよね〜。
※お仕事の方は本当にご苦労様です。
という事で皆さんは このGW、どのような場所でどの様にD40をお使いでしょうか?

私は久しぶりに京都にある植物園に行ってきました。
そんなに混んでいる事もなく、ゆっくり家族で散策できました〜。
新緑と花とでとても癒され空間でした。
何より、入園料が200円! 
いや〜 お財布にも優しいし、 京都の植物園はおススメかも〜 ^^

添付の写真は何の芸も無い写真ですみません ^^;;

書込番号:11314958

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:6件 GANREF MYポートフォリオ 

2010/05/04 02:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

D40(AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR)

D40(AF-S DX VR ED 55-200mm F4-5.6G)

D40(AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G)

こんばんは。
今回のゴールデンウィークは本当に良いお天気ですね〜^^

私も2日にちょっと出かけてきまして、D40で写真を撮ってきました。
群馬県館林市にある茂林寺と野鳥の森公園へシバザクラやお花を見てきました^^

書込番号:11315254

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:6件 GANREF MYポートフォリオ 

2010/05/04 02:03(1年以上前)

連続スレ失礼いたします。
私が貼り付けた3枚目の写真ですが、ISOが400になっておりますが、ただの変更し忘れですのでお気になさらないでくださいね(笑)

書込番号:11315257

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/04 09:24(1年以上前)

京都植物園は有料だったのですね。
毎年1回ぐらい行きますが、いつも無料なので無料だと思っていましたが、そう言えば
入口で免許証の提示を求められた気がします。
気候が良い時は、京阪出町柳から川沿いに歩いて行きます。

書込番号:11315997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:320件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 

2010/05/04 10:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

サブパックさん 
こんにちは
素敵な写真ですね ^^
私の愚作とは違い素晴らしいです。
特に一枚目はお花の絨毯って感じで素敵な場所ですね〜。
野鳥の森公園とのことですが、お花と鳥で、これまた癒しスポットですね。
三枚目はISO400との事ですが、D40は高感度にもそれなりに強いので助かりますよね。

じじかめさん
どうも〜
そうなんですよ〜 有料です ^^

しかし200円で、小学生は80円だったかな? 
とにかく安いので家族連れには良いですよね〜。
私も大好きな
某有名巨大テーマパークなんかに行っちゃうと
これの28倍程の金額になりますから〜 ^^;;


添付の写真は先日行った奈良のせんと君祭りの写真です〜 ^^

書込番号:11316186

ナイスクチコミ!4


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/05/04 17:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

NEWYORK MANさん

こんにちは、お久し振りです♪

GWは「近い・安い・空いてる」に限りますよ〜。混んでるわ、高いわじゃ時間とお金がイタすぎますからね〜。

奈良、いいですね〜♪奈良にはしばらくご無沙汰しているので、また行ってみたくなりましたよ〜。今の季節が歩くのには丁度良くて♪

私は・・・ええ、どこも行かずに(笑)。地元で夕日を狙いましたが・・・どピーカンも善し悪しでして・・・雲があった方がいいですね(笑)。

書込番号:11317536

ナイスクチコミ!3


両肩痛さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 フォト蔵(両肩痛) 

2010/05/04 20:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新緑の岸根公園

ぼたんだか椿だか…

タンポポ

名は知りませんが少しグロめ

NEWYORK MAN さん、こんばんは。

今回のゴールデンウィークは例年より多めに休みをとることができ、カメラの持ち出しも多めです。
ここのところ、D40にはAiMicro55mm/f2.8Sをつけっぱなしにして、露出の感覚をトレーニングして(るつもり)います。
このレンズは景色からマクロまで使えますし、見た目が古そうですし、(中古で1.2万円ですし)かなりお気に入りです。
寄れるレンズは楽しいです。

書込番号:11318353

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:115件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/05/04 22:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

NEWYORK MANさん はじめまして。

私の住んでいる上海では、世界博の開催から今年だけ3日間の休みが5日間に増えました。
でも、自分は日曜日のみ休みでほかの日は仕事をしておりました。(涙)
しかしながら、
 ・天気がすこぶる良くほんとに暑かった!
 ・世界博開催で会場のみならず外灘などの名所もぎょうさん人が多い!
と言うことから、どっちもどっちだったかなぁと思っております。

日曜日に、近くの公園とお寺に行ってきた時の画像をUPします。
公園内に売店がなくのどカラカラでした。

書込番号:11318961

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/04 23:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

曼陀羅寺境内にて1

曼陀羅寺境内にて2

曼陀羅寺境内にて3

曼陀羅寺境内にて4

NEWYORK MANさん、こんばんは。このGWでは、目下フジを撮っています。

しかし、同じ所をたびたび訪れていると、変わりばえしない画像になってしまいがちですね、私の場合・・・。

そこで、フジ撮りから少し目を離して、境内のあちこちを見て回っております。

書込番号:11319346

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/05 00:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは〜

今日は地元に帰ったついでにちょっと足を伸ばして、岐阜県瑞浪市にある竜吟の滝という所に行ってきました。
ここは一応7つの滝があるとなってますが、たいして落差の無いものがいくつか混じってましたw

で、ここの散策路には『さわやかウォーキングコース』と銘打ってあったのですが…不揃いな石段で作られた結構な山道で
運動不足な体にはか・な・りハードでした。明後日が怖い。

三脚持たずにいったので全て手持ちです。木に押し当てるなどして何とか固定しようとしたのですが
やっぱ止まりません^^;

書込番号:11319674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2010/05/05 01:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

空いている歩道側をジョギングー♪

海で深呼吸。

教会で昔の恋人に出会う?(笑)

そして、一人黄昏れていました。

NEWYORK MANさん、皆さん おはようございます。


間もなく休みも終わりですね。皆様、如何お過ごしでしょうか。

私も、電弱者さんと同じで省エネ対応、地元でエンジョイ(←古っ)してました!

横浜地方からUPします。宜しくお願いします。

書込番号:11319753

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 

2010/05/05 12:38(1年以上前)

皆さん レスが遅れてすみません!

今日はGWの最終日ですね〜!
相変わらずの絶好の行楽日和がつづいておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

電弱者さん 
毎度です〜
しばらく仕事が忙しくてロムも出来ない状態でしたので価格も久しぶりです〜
お写真も絶好調じゃないですか〜
何とも言えない夕暮れの色調がとってもナイスです!
実は三枚目が一番好きだったりしますね〜。
群青(であってるかな?)に赤の色が混ざり合うこの時間と空間はなかなか狙っても私には撮れないんですよね〜
※私の場合はたま〜に偶然撮れたりしますが、狙って撮れません〜 ^^;;

両肩痛さん 
どうもです〜
いや〜 お花が素敵ですね〜
こんなん見せられたら 私の写真 恥ずかし〜 ^^;;
D40にAiMicro55mm/f2.8S ですか!
大変勉強不足でAiMicro55mm/f2.8S の事はほとんど知りませんでした。
価格的にもお安いようで ウ〜ン また 物欲が・・・・ ^^
まあ、このレンズを手に入れたからと言って
両肩痛さんクオリティの写真が撮れるってもんでも無いですしね 〜^^;;

Watasuge39さん
こんにちは〜
上海にご在住との事でお仕事ご苦労様です。
やはり万博 盛り上がっている様ですね。
こちらからはニュースでしが伺い知る事が出来ませんが、
中国のパワーには圧倒されっぱなしですね〜。
私も今一番訪れてみたい国のひとつです ^^
アップいただいた写真も素敵ですね。
三枚目は特に現地感があって商店でしょうか?日本で言うところの商店街みたいなモノ? ^^;;
通行されている方はネイティブの方でしょうか?
雰囲気が京都の観光地に何となく似ていると思いました。
圧倒的な人口とこれからの消費のポテンシャルを秘めている中国は、
ビジネスマンとしては、興味を持たずにはいられないですね。
あっ、すみません写真の話から・・・・・。
上海情報ありがとうございました〜 ^^

群青_teruさん
毎度です〜
いやいや代わり映えしないなんてとんでもないです。
曼陀羅寺の空気感、めっちゃ伝わってきますよ。
訪れた方々の思いとかまで伝わってきそうです。
天気もず〜っといいですから、本当に撮影日和ですよね〜。
今日もどこかにお出かけでしょうか?
また、写真アップしてくださいね〜 ^^

スイフリーさん
こんにちは〜
岐阜県瑞浪市の竜吟の滝ってのは始めて知りましたが
素敵な癒し空間じゃないですか〜
写真だけみていると「あ〜こんな写真を撮るには三脚いるしな〜・・・」
と思っていると! なんと手持ち!?
いやいや 滝や水の流れも良く撮れてますよ〜
スイフリーさんにしてみればこれでもご満足では無いのかもしれませんが、
私がこの写真撮ったらなら大自慢大会ですよ〜 ^^;;
こういうネイチャー系の写真が大好きなんですが、
センスの問題でしょうね〜 私には無理そうです・・・・。

童 友紀さん
毎度毎度です〜
お〜横浜ですがな〜 ^^
私も仕事でたまに行くくらいですので風景だけは知っているのですが、
こういう風景は撮れませんな〜 ^^;;
一枚目もとても素敵な風景の切り取り方ですね〜
実は私的には三枚目と四枚目がツボでして
特に三枚目に惹かれてしまいます ^^
夕暮れの協会ですね〜 タイトルも意味深で ^^;;
丁度ステンドグラスの所だけに夕日が当たっている構図なんて さすがです!

皆さんGW写真 どんどんアップしていきましょう!
(んでD40コミュニティーも盛り上げて行きましょう!!)

書込番号:11321289

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2010/05/05 16:12(1年以上前)

京都の植物園ですが、「60歳以上の方(要公的証明呈示)、
障害者手帳所持の方は 入園料・温室観覧料とも無料。」と
なっています。

じじかめさんが免許証などの呈示を求められたのも
そのためだと思います。

書込番号:11322053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 

2010/05/05 21:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今回の目玉のひとつ「朱雀門」

大極殿内の天皇の玉座「高御座」

門の上に飾られたという「鴟尾」

衛士の閉門式です。かっちょええ

皆様、GWの最終日はいかがでしたでしょうか?
天気予報を見る限り関西はもとより全国的にも天気に恵まれたGWでしたね〜
これだけ晴れがつづくGWも珍しいのでは? ^^

私事で恐縮ですがGW最終日の今日は、今一度「平城遷都1300年祭」に行ってまいりました。
先日よりも最終日という事で人手もグッと少なく「大極殿」もゆっくり拝観できました ^^
5時10分頃から始まる「朱雀門の閉門式」はなかなか見応えありますよ〜。
当時の衛兵達が夕刻をもって平城の正門「朱雀門」を閉じるシーンが再現されます。
その辺りのアナウンスもありながらなので、平城の古(いにしえ)感もばっちりです。
いや〜 日本の起源もおもしろいですね〜 ^^

平城遷都1300年祭に行って、
奈良に住んでいながらホントに奈良の事を知らなかったと反省しきりのGWでしたが、
まだまだしばらく「平城遷都1300年祭」やってますので、
近郊の方や旅行で関西に来られる方は、
古(いにしえ)の日本のルーツを見に来られるのもいいかもしれません。
昔習った懐かしい「遣唐使」「遣隋使」「和同開珎」とかに触れてみませんか〜 ^^
って「お前は奈良の広報か!?」って怒られそうですが ^^;;

それくらい(思いのほか)良かったですよ 平城遷都1300年祭 (笑)

書込番号:11323537

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/05/05 22:02(1年以上前)

NEWYORK MANさん

今晩は〜♪

お忙しかったんですね。でもまぁ、GWは存分に楽しめたようで、なによりです(*^_^*)

「朱雀門の閉門式」・・・おぉ、こりゃ見応えありそうですね!古(いにしえ)気分に浸れそうです♪

書込番号:11323706

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/05/05 22:19(1年以上前)

イギリスにはGWはない!!!!



イギリスは、年間祝日はクリスマス入れて8日あるのみ。
そのかわり、有給休暇は40日くらいあり、消化率は限りなく100%。
なので「みんなで休めば怖くない!(GW)」は不要。

日本では、先日の総務省発表に「2020年までに有給取得率70%を目指す!」とありましたね。
みなさん、もっともっと、休みましょーーーーーーん♪
でD40、使いましょーーーーーーーーーーん♪

書込番号:11323795

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:320件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 

2010/05/05 23:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ビカビカねっとのPちゃんさん
こんばんは〜
植物園の詳細情報ありがとうございます。
この植物園もかなりの古い施設みたいなのですが、
職員の方だと思いますが、かなりがんばって運営されているように感じました。
温室の建物のデザインもかっちょええです ^^
なかなか、この入園料での運営も難しいかと思いますが、皆で訪れて盛り上げてあげたいですよね〜。
以外と若いカップルの方も沢山おられて、ちょっとしたデートスポットなのか?と思いました〜 ^^

電弱者さん
再び毎度!
今年の2月あたりからGWまで、生涯で一番仕事が忙しかった?かも〜 ^^;;
まあ、また明日から仕事ですから、
同じ状態に戻るかも? ですが・・・・^^

kawase302さん
毎度です〜
相変わらずイギリスで盛り上がっておられるようですね〜 ^^
海外にはGWは無いようですが、有給休暇の消化率が100%ですか!!?? @.@
いや〜、日本じゃ〜 あり得んかも。
私なんて消化率って事じゃ〜10%切ってる位ですかな?
まあ〜日本でも組合のしっかりした会社ならありそうですが、
管理職の方々には無理そうですね〜・・・ ^^::
kawase302さんがおっしゃるように皆が取れば取りやすいんですけどね〜 ^^/

って事でGWネタでドッグランに行った時の愛犬の写真ですが、
何度挑戦しても、動きものにはさっぱりですね〜
・・・って、まあ止まってるモノもダメダメだんですけどね ^^;;

書込番号:11324269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/06 00:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

曼陀羅寺の境内にて5

曼陀羅寺の境内にて6

曼陀羅寺の境内にて7

曼陀羅寺の境内にて8

NEWYORK MANさん、 

>曼陀羅寺の空気感、めっちゃ伝わってきますよ。
>訪れた方々の思いとかまで伝わってきそうです。
>天気もず〜っといいですから、本当に撮影日和ですよね〜。
>今日もどこかにお出かけでしょうか?

ありがとうございます。連日の晴天続きで、いい撮影日和が続いていますね。しかし、晴天はコントラストが付きすぎて、難しいと思うときもありますね。

実は、藤祭り最終日のきょう(5日)また曼陀羅寺に行ってきました。園内では、大方の行事がきのうで終わり、藤見のお客さんも多少少ないような気がしました。

書込番号:11324332

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/05/06 01:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ヨーロッパ生活では、とりあえず、カフェ。

パルテノン神殿、もってきちゃった

青空〜。だけど寒い。

ロンドンアイも今年で10年(ロンドン同期です!)

と、いうことで、このGW中に、在ロンドン10年目にして初めて大英博物館にいきました。
住んでると、そんなもんです。

確かに、他のところに置いておくより、ここに置いておいたほうが安全ではあるが、やはり不自然感は否めない。
なんでパルテノン神殿がここにあんのけーーーーーーーーーーーーーー?????

書込番号:11324661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:320件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 

2010/05/06 21:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

群青_teruさん
毎度です〜
5日はどこも人は少なくなってきてましたかね〜。
曼陀羅寺の境内もなにかシン・・・とした感じがします。
これも伝統と風格のなせる技でしょうかね〜
私も京都生まれなので、お寺にはメチャ縁がありますゆえ ^^

kawase302さん
毎度毎度毎度〜
10年目にして・・・ですか〜 ^^
私が京都に住んでいて金閣寺に行った事が無いのと同じですね^^
一枚目 めっちゃ迫力ありますやん!
これは博物館の中にカフェがあるんですか?
それに左のスロープ(って言うのでしょうか?)これ怖くないですか? ^^;;高すぎて・・・ ^^
しかし、どこもお洒落な感じでいいですね〜。
(まあ、お住まいになっていると、それはそれでいろいろあるんでしょうけど ^^)
今回の4枚は全部好きです〜 ^^

あっ、今気がつきましたが、上に投稿した私のドックランの写真 別機種で撮ったものでした
大変失礼しました〜 (汗

相変わらずの駄作ですが、今回は間違えずにD40写真を。


書込番号:11327360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/07 21:38(1年以上前)

NEWYORK MANさん


いや〜よく撮れてるだなんて、お褒め頂き恐縮です(平伏!)
まあ、数撃ったうちの良さ気なのをピックアップしましたんで(…ホトンド全滅だったり)

僕が撮れるような物は、D40を選ぶセンスのある方なら誰でも撮れますよ〜w

大極殿、TVで見たけどデカイっすね。近くで見るとかなりの迫力なんでしょうね。朱雀門のライトアップとかも見てみたいですわ。
去年のGWに京都行ったんですけど、また行きたいな〜。


ロンドンでは、大抵のオフィスにカフェが常設してあって喫茶店の類がほとんど無いと聞いたことありますが、
実際のところどうなんでしょう?
あと、イギリス人は甘いコーヒーが好きだとも聞いたことが^^;

書込番号:11331829

ナイスクチコミ!3


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

D40 レンズキットでの室内撮影☆

2010/05/02 17:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 D40愛子さん
クチコミ投稿数:6件

初心者りD40愛子です。よろしくお願いします。
D40レンズキットを購入し、いろいろ撮影を楽しんでおります。
しかし、室内での撮影で、5メートル程度はなれて写すとフラッシュが届いていないのか暗く荒い画像になってしまいます。
初心者の考えでは、外付フラッシュを追加して、フラッシュを協力にすればきれいに写るのかもと考えています。
オークションなどで、SBー22 ですとか古いものが出品されていますが、使用できるのでしょうか?
初心者質問ですみませんが教えてください。お願いします。

書込番号:11308940

ナイスクチコミ!0


返信する
莱華さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/02 17:35(1年以上前)

はじめまして莱華です

簡潔に言うと使えるには使えますがちと面倒です

デジタルに移行するときニコンのみならずほとんどのメーカーがフラッシュの方式を変更したため、デジイチでフィルム時代のフラッシュを使うときにはTTL測光というものが使えず、カメラ側で設定した絞り値にフラッシュ側のレバーを操作しなければいけません

つまり一つ余分に操作をしなければなりません

しかし、ちょっとした手間を惜しまないなら十分使えます

小生もニコンD40の前モデル、D50でSB-22s使っていますが室内で写すときにはあらかじめすべての設定を固定してやれるので十分に実用範囲内です

ただ、予算が許すのなら現行品であるSB-600やSB-900もしくはフラッシュ専門メーカー製の方が便利だと思います

書込番号:11309033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/05/02 23:26(1年以上前)

  ・中古でもいいですから、大光量のストロボが良いです。、、、

  ・ストロボは大光量の方ほど、応用が効きます。

  ・バウンスも大光量なら可能です。
  ・調光、±3度 の補正が必要になります。
  ・光量は、距離の二乗に反比例。
  ・直射は1〜3mの被写体を撮るには、−1〜ー2EVの光量を落とす方が綺麗です。

  ・ライティング技術は7年かかると言われています。練習あるのみ。

  ・SB-800か、SB-28が、リーゾナブルかと思います。
  ・外付けストロボは、外部自動調光の機能で撮ることが多いので
   慣れれば、SB-28でもいいですが、操作はSB-800の方が直観的で
   操作しやすいです。

  ・カメラの露出は背景のみの明るさに効きます。被写体は関係ありません。
  ・主たる被写体の露出は、外付けストロボで最適の適量値が得られますので安心です。

  ・ポートレートの直射は影がきついです。バウンスは綺麗に撮れます。

  ・しかし、バウンスする天井なり、壁の色が肌に写り込みますので、
   色の事前調査が必要です。

  ・パソコンの画像加工で有る程度、調整できますが、肌色に天井なり壁なりの
   黒味がかった色合いを取り除くのは大変です。
   バウンス使うときは、天井や、壁の色合いに気を配りましょう。
   天井や壁の色が肌の色に合わないときは、潔くバウンスを使うことは諦めましょう。

  ・私は銀塩リバーサルフィルムのときはSB-28、
   デジタル一眼レフでもしばらくSB-28使用していました。

  ・しかし、操作性から、最近はSB-800の進歩がいいので、その使用が多いです。
   簡単に、外部調光の補正、±1-3EVができます。

  ・D40で、カメラは露出は、Mモードで
     ISO100  F4  1/60秒 で背景を捉える。
     ISO400  F8  1/60秒 で 〃    。
  ・外付けストロボはSB-28でも、SB-800でも、
   自動調光モードにして、
   バウンスなら被写体の距離が3m以上で、天井が2〜3m前後でしたら、
   外付けストロボの調光値は、+1〜2EV、

  ・被写体が2m以内でしたら、外付けストロボの外部調光は、直射の場合は
   −1〜2EV

  ・慣れかと思います。

  ・撮り方はひとぞれぞれです。
   ご自身の気に入った撮り方を探し求めることが大事かと存じます。

書込番号:11310436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/05/03 14:39(1年以上前)

外部ストロボ購入は有効ですが内蔵フラッシュ使用時ISOを上げても届きませんでしたか?

書込番号:11312624

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2010/05/03 15:38(1年以上前)

ガイドナンバー=絞りX距離である。
例えば、ガイドナンバー40(ISO100/m)のストロボでF4で撮影する場合は
撮影距離が10mで適正となります。

D40の内蔵ストロボのガイドナンバーは17ですので
ISO100の設定で、適正距離は
17÷5.6(レンズキットの望遠側での絞り)=約3mとなります。

ISOを上げれば光は届くと思います。

書込番号:11312782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/05/03 17:00(1年以上前)

>>okiomaさん

完璧なフォローありがとうございます。
不親切でしたね〜(汗

書込番号:11313023

ナイスクチコミ!0


スレ主 D40愛子さん
クチコミ投稿数:6件

2010/05/04 05:31(1年以上前)

皆様、いろいろアドバイスありがとうございました。
ISOの設定でフラッシュの届く距離が違うなんて。。初心者で、全てオートばかりで撮影してました。
もうすこしいろいろチャレンジしてみようと思います。
でもやはりフラッシュがほしいかなぁ。

書込番号:11315497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/05/23 10:09(1年以上前)

昨日手に入れた初心者です。
もうフラッシュ買われたのでしょうか?

私も室内撮影でシャッタースピードにちょっとびっくりしました。
しかもペットのウサギを撮るので、フラッシュ焚けません。

なので、明るいレンズを投入してみました。35mmF1.8です。

沢山撮るとウサギが怒るのでちょっとだけ(笑)撮ってみましたが、被写体ぶれもなく明るい写真が撮れました。

書込番号:11395928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

桜の撮影

2010/05/02 15:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:79件

こんにちは(^^)
こちらで質問するのが正しいかわからないのですが…
質問というか、ご相談させてください。

今晩発の深夜バスで弘前城へ桜を撮りに行きます。
そこで、持っていくレンズに悩んでしまいました。

いつも桜の撮影は標準レンズでのみなんですが
望遠かマクロ、どちらかも持っていったら素敵な写真が撮れたりするのかな?と思いました。

もちろん、自分がどんな写真を撮りたいのかによってレンズも変わってくるとは思いますが
みなさんは桜を撮るときに、どんな写真を撮っていますか?

バスツアーで行くので、行動課程にあまり時間の余裕がありません。
弘前城にいれるのも2時間ぐらいだと思います。

ぜひご意見をお聞かせいただきたく思います。
ちなみに広角レンズは持っていません。

あと、バスツアーのため三脚は邪魔になってしまうのですが、
やっぱり持って行った方がいいですかね?

書込番号:11308606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/02 16:09(1年以上前)

当機種
当機種

広角側で全体を撮る

のが多い見たいです。

はらぺこばおこさん お久しぶりです。

レンズキット所有ですよね。18-55mmの18mmは広角ですよ。
私はメインは18-55mmのレンズで撮っています。
とりあえず、全部レンズもって行ってみて、撮りたいように
撮ってみるのが、良いのでは!?

三脚は使用禁止の場所があるので、弘前城が三脚が使えるか、
事前にネットで調べた方が良いと思います。
私は弘前城に行ったことがないので、アドバイスになっていませんね(汗)

では、楽しんできてください♪

(1枚目は夜桜で、この場所は三脚禁止でした)

書込番号:11308751

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2010/05/02 16:14(1年以上前)

18-55って案外、近距離撮影できるような気がしますので、そのままでいいと。

あんまり、よりすぎると どこで撮ったか?わからなくなるような。

書込番号:11308771

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 レンズキットの満足度5

2010/05/02 16:56(1年以上前)

折角、弘前城に行かれるのですからマクロで桜のアップを撮るよりも、18-55で桜を含めた綺麗な風景を撮ったらよいのではないかと思いますが。

書込番号:11308902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/05/02 17:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

焦点距離32mm D40換算値約21mm

焦点距離85mm D40換算値約56mm

焦点距離28mm D40換算値約17mm

こんにちは。

桜の花は難しいですね。
どのような写真を撮りたいかが問題です。
それによってレンズの焦点距離がきまります。

アップした写真の焦点距離を参考にして下さい。
但し、アップした写真はフルサイズですので、換算値で考えて下さい。

実際には撮影距離によってもずいぶんと変わりますので参考にならないかも? (^_^;)

書込番号:11308960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/05/02 17:42(1年以上前)

  ・弘前城址の桜の場合(39年前、息子が生まれる前のこの時期に夫婦で
   弘前に行きました。古い情報ですみません、、)

    ・やはり、全体を撮るには、35ミリフィルム換算で、
      28-105ミリくらいの標準ズームレンズで、

    ・アップで、沢山満開のように圧縮して撮るには
      80-200ミリの望遠ズームレンズ

   これらの画角の範囲がカバーできれば、充分かなあと思います。

  ・欲を言えば、
    ・50-60ミリくらいのマクロレンズがあれば、手の届くところの花であれば、
     自分ではいいと思われる写真が撮れますね。
    ・背の届かないところの花は90-105ミリでも足りないと感じると思います。

  ・天気が良ければ青空の下の桜を、C-PLフィルタでもあれば、綺麗に、、、
   レンズ口径が異なるのでステップアップ(ダウン)用のリングが要りますね。

  ・山桜なら、もっと望遠が欲しくなるケースが出てくるかと思います。

  ・私の場合、どこをどう切り取ったらプロみたいに作品らしくなるかが、いつも、
   悩むところです。

  ・ネーチャは、気に入った写真を撮るのは難しいと感じています。
  ・特に団体行動中での撮影では。

  ・デジタルでは、できるだけ、露出と、ホワイト・バランス(WB)は、
   現場に合わせてマニュアルで取得、、

  ・撮れないものは、無理をなさらないで、潔(いさぎよ)く撮るのを諦める、、など、
   持ちだす「環境」に応じて、あるがまま、あるがまま、
   持参する機材にはあまり執着や、無理をなさらないで、できるだけ
    ・フットワーク、ポジショニング、アングル、タイミング、フレーミング、
   で、現場の状況に合わせて、知恵と工夫と努力で、
   自分の体をズームレンズに見立てての撮影方法で撮られるのがいいのでは、、、

書込番号:11309067

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2010/05/02 19:26(1年以上前)

むつらぼしB4さん
my name is.....さん
kyonkiさん
F2→10Dさん
輝峰(きほう)さん

アドバイス、ありがとうございます!!
とりあえずキットレンズのみで、ただ一応マクロを持って行くことにしました。
たぶん出番はあまりないとは思いますが・・・(^^;

三脚は弘前の観光協会みたいなところに電話して
三脚撮影OKを確認したので一応持っていきます(^^)

ありがとうございました!
とりあえず行ってきます(^^)

書込番号:11309395

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/05/02 19:30(1年以上前)

こんばんは
今日(2日)弘前から帰ってきました。
タイミングとしてはやや早すぎた感じでしたが、
3日でしたら桜のトンネル以外はベストな状況でしょう。
画角として、
私は14mm相当から135mm相当まで持参しましたが、
28mm相当から135mmの間でほとんど撮っていました。

三脚は持参しましたがあまり使いませんでした。
日中ならなくでもいいかも。いい場所なら蹴飛ばされそう。
三時間程度ではさくさくとそれなりにしっかり枚数を撮っていかないと、結構広いです。

順次アップ予定ですがとりあえず弘前城公園の今年のサンプル:
2010 3/29〜
http://yashikon21.exblog.jp/

書込番号:11309404

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2010/05/05 14:52(1年以上前)

写画楽さん

お写真拝見させていただきました!
なんて素敵な写真なんでしょう!
ホントに感動しました〜!
私もこんな素敵な写真が撮れるようになりたいです(^^)

ありがとうございます!

書込番号:11321768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2010/05/05 15:16(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

こちらは角館(RICHO R10)

みなさま

アドバイスありがとうございました(^^)
昨日の深夜に無事帰ってきました!

結局、弘前城周辺も大渋滞で予定行程時間おしのため
弘前城滞在時間150分の予定が、たったの90分しか滞在できませんでした。。。
ものすごい人で、立ち止まることも移動することもままならず
結局マクロレンズに交換なんて悠長なこともできず・・・(^^;
三脚も持って行きましたが、撮りたいところでは足場が確保できなかったので手持ちでした(^^;

カメラの設定を考えたり、構図を考えたり、、、写真を撮るのは難しいですね(^^;
掲載する写真は自信作ではありません(笑)
むしろ自信作は撮れませんでした(汗)

書込番号:11321855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/05 15:34(1年以上前)

はらぺこばおこさん お帰りなさい。

昨日か一昨日の新聞に弘前城の桜は満開とありました。
90分しか滞在できないとは残念でしたね。

1枚目は桜とお城(天守閣でしょうか?)もちゃんと押さえてらっしゃるし、
3枚目の角館の川沿いの桜並木素敵ですよ!

桜はまた来年咲きますよね♪
それまで、イメージトレーニングしながら楽しみましょう(笑)
そういったところもカメラの楽しみかも。

撮影旅行、お疲れ様でした!

書込番号:11321919

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

魚眼で・・・D40

2010/04/22 12:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 
当機種
当機種
当機種
当機種

サクラ接写

フィッシュアイっぽく無く

グルグル・・・これは難しいですね〜

新と旧を

こんにちは
フィッシュアイレンズをちょこっと装着して、
ちょこっとスナップもなかなかです

書込番号:11265980

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2010/04/22 12:36(1年以上前)

MT46さん、私も魚眼を使うとき、最近はD40が多いです。

何せ、DXの魚眼ですからFX機に付けるのは気がきいてないし、
D2Xに付けるのは大袈裟ですし (^^;

ピントも、フォーカスエイドが使えますし、中景から遠景では、
2mくらいに合わせておけば、大体パンフォーカスが効きますし。

なので、このところD40には魚眼を付けっぱなしです (^o^

書込番号:11266075

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/04/22 13:17(1年以上前)

別機種
別機種

こんにちは
魚眼 大好きです。
DX 10.5mm F2.8 を、FX 機に着けたりもしています。

書込番号:11266226

ナイスクチコミ!2


FFcomさん
クチコミ投稿数:144件

2010/04/22 16:14(1年以上前)

当機種
当機種

真上に向かって

MT46さん、SIGMA10-20mmです。

ベタなアングルですが。

使い方難しいですね!

書込番号:11266713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/04/22 17:33(1年以上前)

別機種
別機種

 魚眼は1628DをFXフォーマットのカメラで使っていますが、使いこなすのが難しいのですが楽しいですよね。

 ただ、純正の魚眼レンズがAF利かないというのは痛いですよね、D40は。

書込番号:11266939

ナイスクチコミ!3


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2010/04/22 21:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D40+DX-Fisheye10.5mmF2.8G

D40+DX-Fisheye10.5mmF2.8G

D40+DX-Fisheye10.5mmF2.8G

D40+DX-Fisheye10.5mmF2.8G

MT46さん、ご無沙汰しております。

魚眼のお写真いいですね〜。楽しくなります。
レンズはトキナーの10-17mmのようですね。
このレンズもD40ではMFなってしまうんですよね。

私は相変わらずD40に旧ダブルズームキットの次に出番の多いのがDX-Fisheye10.5mmなんです。
これもAF効かないんですが、じょばんにさん↑で書いていらっしゃる通りの使い方してます。

魚眼レンズつけてファインダー覗くのって、いつでもワクワクします。

純正10.5mmはコンパクトなのがいいところで、その点ではD40と相性ピッタリです。
いつもカメラバッグの隅に押し込んでいます。(^^ゞ
# でも重量はDX18-55mmやDX55-200mm、DX35mmF1.8Gの方が軽いんですけど・・・

# 最近、以前に10.5mmで撮った画像を別ソフトで再現像して遊んでいました。
# ↓の夜景スレッドにその10.5mmの画像貼らせて頂いております。

書込番号:11267995

ナイスクチコミ!3


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 

2010/04/23 23:27(1年以上前)

当機種

なかなか決まらない グルグル

みなさん こんばんは

フィッシュアイレンズは面白いですね
私もD40で撮る写真の1/3はフィッシュアイな気がします

じょばんにさん
robot2さん
ridinghorseさん 
D40につけるとAFが効かないのが難点ですが
ファインダー覗いただけで楽しいですね

FFcomさん 
たしかに考えながら撮らないと
間の抜けた写真になってしまいますね

carulliさん
レンズはトキナーの10-17mmです
35mmでも15-17mm間は使えるとの事で買いました
たま〜にD700にくっつけて遊んでいます
ただ、画質は純正に敵いません

書込番号:11272730

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信16

お気に入りに追加

標準

夜景が見たいです

2010/04/17 21:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 akira71さん
クチコミ投稿数:58件 D40 ボディの満足度5
当機種
当機種

横浜の夜景

横浜の夜景2

そろそろ夜景撮影をしても寒くない時期になってまいりまいたので、
これからせっせと夜景を撮りたいと思いますので諸先輩方の夜景写真を
是非参考にしたいと思います。

何が夜景かというのは何とも言えませんが、夜撮影すれば夜景という
ことで(笑)とりあえず私は今日撮ったド定番の横浜の夜景でございます。

100万ドルの夜景、近所の夜の風景。夜の工業地帯等何でもこいでございます。
是非とも色々な方々の撮った夜景を見せてください。

書込番号:11246170

ナイスクチコミ!6


返信する
電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/04/17 22:24(1年以上前)

akira71さん

今晩は〜♪

そうですね、まだちょっと寒いけど少なくとも三脚も氷のように冷たく感じなくなりましたね♪

最近写真の整理をやってまして、夜景写真を探してみましたが・・・まぁ見事に無い(笑)。どアンダーな暗い写真はありましたが(笑)。

お写真、三脚使用・ISO200・絞り込みと基本に忠実に撮られているご様子で、やはり手間を掛けた見返りは充分にありますね(*^_^*)一枚目の煌びやかさに目を奪われますが・・・右隅の巡視船が気になってたりして♪

書込番号:11246332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/04/17 22:48(1年以上前)

こんばんは。akira71さん 電弱者さん

横浜の夜景一度は撮影したいです。撮影に行く予定がお台場に変わってしまって
それ以来いってないです。 こんな綺麗な夜景うらやましいです。
素敵な夜景ありがとうございます。

書込番号:11246450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/04/17 23:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

akira71さん

ヨコハマの夜景は絵になりますね〜
撮ってみたいです。

私は街の夜景をきちんと撮ったことがないのですが一度トライしてみたいと
思っています。山奥で夜に撮ったことはあるんですけどね。

ということで三脚立ててきちんと撮った画像がないので手持ち撮影での画像ですが
3点アップさせていただきます。遠景ではなく比較的近景になります。
VR無しのレンズなのでブレてやや甘い描写になりましたので少しシャープネスかけて
誤魔化しています。(笑)
昨年12月の撮影です。

書込番号:11246539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/18 00:01(1年以上前)

当機種

akira71さん

横浜の夜景は良いですね。とても絵になります。^^

酔っ払いの手持ちですが、先週の名古屋市栄のsky-boatです。
普段は夜景はあまり撮りませんが、たまたま撮りましたので
アップさせていただきます。

書込番号:11246808

ナイスクチコミ!3


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2010/04/18 02:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

akira71様、こんばんわ。

私、ペンタックスユーザーですが・・・、
丁度、去年に撮影した横浜の夜景がありましたので、参加させて頂きました(笑)。

夜景の撮影・・・楽しいですよね!!
そろそろ私も・・・また夜景撮影に行こうかな???

書込番号:11247308

ナイスクチコミ!3


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2010/04/18 03:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

度々・・・。

白川郷のライトアップツアーで撮った画像も少々・・・。

書込番号:11247369

ナイスクチコミ!3


スレ主 akira71さん
クチコミ投稿数:58件 D40 ボディの満足度5

2010/04/18 03:41(1年以上前)

電弱者さん
昨日は雪が降りましたからね。今日はまだちょっと夜は寒いですけど、これから
ドンドン暖かくなってくるかと思います。
1枚目の右に移っているのは巡視船なのですか。何かずーっと止まっている船
があるから、商船か何かかと思って、そのまま景色の一部として撮っていました。

take a pictureさん
横浜の夜景は本当に綺麗ですよ。東京都内の夜景とはまた違う趣があります。
腕がないのであまり良い写真とかを見せられないのですが、他の方の写真は
もっと勉強になるかと思いますよ。

フッサール・ヒロさん
手持ちでここまで撮れるのがすごいです。意外とシャッター速度が速いのに
驚いています。私が夜景撮る時は基本的に三脚でバルブにしてシャッター時間
を数秒単位にするやり方です。手持ちで素早く撮る方法も今度試してみます。

Monday_524さん
これは素晴らしい。っていうかやはりシャッター速度が割と早めですね。
いまいちまだ明るさとシャッター速度の関係が分かっていない感じです。
大変参考になります。

abcdefzさん
ペンタックスユーザの方でも全然ウェルカムでございますよ。しかも私と
同じみなとみらいの画像ですね。赤レンガの画像は奥のベイブリッジまで
くっきりと写っていて素敵な構図です。何となく奥までくっきり写そうと
思うと、F値を大体いつも11とか16くらいまで絞るのですが、そうでなくても
大丈夫そうですね。参考になります。

書込番号:11247374

ナイスクチコミ!1


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2010/04/18 04:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

D70+DX-Fisheye10.5mmF2.8G

D70+DX-Fisheye10.5mmF2.8G

D70+DX-Fisheye10.5mmF2.8G

S5Pro+DX-Fisheye10.5mmF2.8G

私もD40ユーザーですが、D40で夜景はまだ昨年末のイルミネーションぐらいしか撮っていなかったりします。(^_^;)

横浜MM21にD40で撮影に行くはずだったのが、予定が立たずなかなか行けずじまいなんです。
代わりにakira71さんの画像で楽しませて頂きました。

ということで、D40ではないですが、最近、過去に撮った夜景を別のソフトで現像し直したりしてましたので、それを貼らせて頂きますね。
レンズはすべて私の一番のお気に入りのDX-Fisheye10.5mmF2.8Gです。

1枚目はキヤノンユーザーの聖地キヤノンQRセンター前です。
2枚目も同じく新宿三井ビル55広場です。
3枚目はMM21の同じみの場所、ヨーヨー広場です。
4枚目は説明不要の有名地ですね。

書込番号:11247408

ナイスクチコミ!3


reodogさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/18 08:57(1年以上前)

別機種

D40ではないですが、夜景ということで・・・

盛岡の夜景と岩手山です。

不吉な雲も参加しています。

書込番号:11247764

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/18 09:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

akira71さん こんにちは。
 
D40は小さくて頼りになるやつなのでいつも持ち出しています。
でも探してみると意外に夜景は少ないなぁ・・・(^^;)

倉庫から出してきた、明石大橋とTDLの写真をアップさせていただきます。

書込番号:11247948

ナイスクチコミ!5


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/04/18 11:29(1年以上前)

別機種

夜景は(も) 感度を上げないで、絞って低速のシャッタースピードで撮るのが一応セオリーですが、
その逆の 撮り方で撮った画像が、有りますので貼りつけますね。
豆袋使用
ライブビュー
コントラストAF
露出ディレイモード
夜景(風景)は 真っ暗より少し明るさの残った僅かの時間が、シャッターチャンスかもしれませんね。

書込番号:11248284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2010/04/18 13:47(1年以上前)

こんにちは。夜専?のスカイカフェと申します。
夜景とデジタル写真の楽しみ方の1つとして、こんなものを作ってみました。
http://mazda.yangotonaki.com/slideshowmenu.html
お時間ある時にでも。

念のため、
【使用機材】
◎カメラ
 α700、α550、α200のどれか。

◎レンズご
ソニーSAL70300
タムロンA16
シグマ10-20mm
ソニー135mm(ゾナー)
シグマ50mmF1.4

※音楽が流れるため環境にご注意ください。

書込番号:11248772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/18 14:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夕暮れの五条川のサクラ1

夕暮れの五条川のサクラ2

夕暮れの五条川のサクラ3

akira71さんをはじめ皆さんの夜景のお写真、素晴らしいですね。

昨年暮れの名古屋駅前のイルミネーションは、都合により撮れませんでしたが、今年は是非挑戦してみたいです。

ありがとうございました。

書込番号:11248844

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/04/18 17:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

神戸1

神戸2

神戸3

神戸4

akira71さん

D40で撮った夜景が無いか、再度探してみましたら神戸の夜景がありました。
一昨年の画像ですがアップさせていただきます。
レンズはシグマの18-200mm F3.5-6.3 DCです。前回はF2.8でしたから感度もIso200でしたが
今回はF値の暗いレンズでしたのでさすがに感度もIso800まで上げていたようです。
私は暗めに撮って後からソフトで補正する方法をとっていますがJpegオンリーなので、夜景
を撮る時はRAWが良さそうですね。次回はRAWでも挑戦してみます。三脚も使ってみようと思います。

しかし皆さんの夜景写真、それぞれに個性があって勉強になります。
あまり夜景を撮らない私もいろいろ撮ってみたくなりました。
夜専の方はやはり主題がはっきりしていますね。

ところで群青_teruさん
夕暮れの桜、素敵ですね。

書込番号:11249580

ナイスクチコミ!4


スレ主 akira71さん
クチコミ投稿数:58件 D40 ボディの満足度5

2010/04/18 19:19(1年以上前)

abcdefzさん
やっぱり雪の白川郷は良いですね!私は暑い季節に行きましたけど、雪の白川郷
に行ってみたくなりました。正直スタッドレスとか持ってない私には無理かと
思うのですけどね。

carulliさん
魚眼レンズで撮るとなかなか変わった夜景になりますね。私は魚眼レンズ等は
持っていないので、こういう写真は撮れませんが(^_^;)

reodogさん
この雲の立体感は凄いですね。夜景よりどうしても雲の方に目がいって
しまいます。夜景も好きですが、雲の写真も大好きです。夜景と山と雲と
一枚の写真に情報量が多い、濃い写真ですね。素晴らしい。

ウッキー星人さん
これはまた見事な夜景写真。1枚目とか完璧ですねこりゃ。同じカメラを
使っているとは思えません。月は長時間露光だと太陽みたいに光っちゃうので
難しいのですよね。でもそれを逆手にとった2枚目の写真もお見事です。

robot2さん
これは一体どこから撮ったのでしょうか?何か東京タワーより高い位置から
撮っているような感じですね。しかしまたISO1600まで上げてここまで
シャッタースピードを稼げるっていうのはD3ならではですね。

スカイカフェさん
いや〜素晴らしい夜景の数々。ってこれらの写真って何かどこかで見たこと
あるのですけど、夜景でググって上の方にくるページじゃないですか?
夜景サイトみたいなのは私は結構見る方なので、見覚えがある写真が
結構ありましたよ。

群青_teruさん
夜桜良いですね。昼間とはまた違う趣があります。夜は普段あまり見ることの
できない、景色を見せてくれるので楽しいですよね。やはり夜というのは
昔から色々な物を神秘的に見せる効果がありますよね。

フッサール・ヒロさん
去年神戸行ってきた時に写真に写っているハーバーランドも行ってきましたよ。
当時はまだD40持ってなくてCOOLPIX P90で写真撮ってましたけどね。
やっぱりこのハーバーランドは綺麗ですよね。六甲山からの夜景も撮りました
けど、三脚とか持って行かなかったからボロボロでした(笑)

書込番号:11250063

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/18 21:58(1年以上前)

フッサール・ヒロさん、

>夕暮れの桜、素敵ですね。

ありがとうございます。横浜の港に瀬戸内、神戸の港等の夜景は、あかりが水面に映っていいですね。
名古屋港も行ってみればいいのでしょうが、ここ何10年とご無沙汰しております。

書込番号:11250964

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング