D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信14

お気に入りに追加

標準

春の清里へ行ってきました ^^

2010/04/15 11:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 www.ttさん
クチコミ投稿数:154件
当機種
当機種
当機種
当機種

聖アンデレ教会Pにて

聖アンデレ教会内にて可愛いお嬢さん、ごめん名前わすれました。

清里清泉寮にて

新郎新婦二人で作ったウェディングケーキだそうです

私は信州へは夏に避暑の為(家族と一緒)とか秋の紅葉時期にアルプス登山の為この二つの時期にしか行ったこと無かったのですが結婚式へ招待された為春の信州へ初めて行きました。

いや〜〜春の信州も良いですね!春休み明けと言うこともあってか町は観光客もほとんど居なく大変静かで信州の自然が堪能できました。

D40 FinePixF200EXR OptioP70 の3機種持って行きました、そのときのD40の画像アップします。

書込番号:11235380

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 www.ttさん
クチコミ投稿数:154件

2010/04/15 12:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

八ヶ岳とお馬さん

愛嬌のあった馬さんでした

ジャージー牛の子牛くん

早朝の八ヶ岳

すいません、花嫁さんが余りに綺麗だったので肝心の風景入れてませんでした。

春の八ヶ岳周辺の画像アップします。

書込番号:11235447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/04/15 13:55(1年以上前)

清里聖アンデレ教会って山梨県じゃないのー? (¬ー¬) 

書込番号:11235817

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/15 15:03(1年以上前)

最後の画像のみシミが見えますね? しま(シミ)ったと思いませんでしたか?

書込番号:11235996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2010/04/15 15:34(1年以上前)

春の八ヶ岳、ん〜ナイスですね〜(^^)                                 花嫁さん、綺麗ですね。グッド・ジョブ♪

書込番号:11236085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/04/15 15:42(1年以上前)

ネットで画像をアップ(公開)する了承は得ているのでしょうか?

ということが気になる今日この頃。

書込番号:11236109

ナイスクチコミ!5


スレ主 www.ttさん
クチコミ投稿数:154件

2010/04/15 19:47(1年以上前)

スレありがとうございます。

guu_cyoki_paaさん  そうなんです、山梨県北杜市清里です。

じじかめさん  私も気になっています、これってカメラの中の埃?でしょうか?やはりゴミ        掃除にだすのがベターでしょうか?

童 友紀さん  晴れた八ヶ岳どこから見てもきれいでした、これが色々撮ったなかでベスト        アングルでした。 が右上にS字のゴミみたいな....

a yamanekoさん 本人には了解得てます、私の姪なんです。
        清里にある パスタと肴morimotoのホームページ                    http://kiyosato-morimoto.com/にも掲載されてます。        

書込番号:11236824

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/04/15 21:23(1年以上前)

www.ttさん

今晩は&初めまして♪

姪御さんのご結婚、おめでとうございます。良い季節に、素敵な所でのご結婚式・・・姪御さんにとっても、皆さんにとっても良き思い出になるでしょう(*^_^*)

うん、やっぱり祝い事のお写真は見てる方も心安らぎます。ありがとうございました♪

書込番号:11237247

ナイスクチコミ!1


スレ主 www.ttさん
クチコミ投稿数:154件

2010/04/15 23:41(1年以上前)

電弱者さん、初めまして、祝福ありがとうございます。

春の信州は良いところでした、今度は上高地や阿弥陀ヶ原から室堂なんかに行きたくなりまし

た。

しかし...じじカメさんに指摘されてきずいたのですがゴミのような影が...

一度ブロワーで吹いてみてそれども駄目ならニコンのサービスセンターにTELしてみようと思います。

書込番号:11237997

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/04/16 00:04(1年以上前)

www.ttさん

ブロアーで優し〜〜く、吹いてやって下さい。何かの繊維片だと思いますので、それで取れるハズ。

私も三度ほど丸ゴミが付いたことがありますが、全てブロアーで取れました。

書込番号:11238128

ナイスクチコミ!1


スレ主 www.ttさん
クチコミ投稿数:154件

2010/04/16 22:15(1年以上前)

電弱者さんこんばんは。

そうですか、やはり埃でしたか試してみます。 ^^

ありがとうございました。

書込番号:11241451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/04/17 01:52(1年以上前)

www.ttさん

八ヶ岳周辺の写真の青空が綺麗ですが、PLフィルターか何かしていますか?

書込番号:11242378

ナイスクチコミ!1


スレ主 www.ttさん
クチコミ投稿数:154件

2010/04/17 21:13(1年以上前)

ちぇえーんさん、こんばんは。

PLフィルターですか?付いてますよ。

カメラのキタムラで購入した時にサービスで付けてくれました。

透明(クリアー)のが付いてます。ケンコーの製品です。

書込番号:11245924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/04/17 23:48(1年以上前)

>透明(クリアー)のが付いてます。ケンコーの製品です。

それはプロテクターだと思います〜。

書込番号:11246754

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/05/02 07:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

バイブリー。日本人、バス3台分くらい、来てました。すごっ。。。。

メレンゲ。これが食べれる私は味覚英国流(破壊済み)

羊の村、SLAIGHTER。さすがにここは地元のハイカーのみ。バス、入れない。

MILLS。水車小屋。水もきれいです。

英国版八ヶ岳ってことで、コッツウォルズ、いきます。
日本はGWですよね。
日本からの観光客さんもたっくさんきていましたよ。

書込番号:11307289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

コンデジはなにを使ってますか?

2010/04/12 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 DONDON21さん
クチコミ投稿数:56件

D40をお使いの皆様にお尋ねします。
コンデジは何を使ってますでしょうか?

私は、F30を使ってます。
ところが、最近そのF30が不調で買い替えを考えています。
参考にさせて下さい。

書込番号:11225009

ナイスクチコミ!0


返信する
tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2010/04/12 23:42(1年以上前)

D40使いではないけれど、Nikonのデジイチ使いなので…

自分の場合は各社ソフトをインストールするのが面倒なので、同じNikonのCOOLPIX L16を使っています。
あまり使わないので、専用電池だと充電を忘れたり、劣化したりの心配があるけれど、単3電池2本で使えるので、
出先で電池を買えば済んでしまう気楽さと価格の安さが購入の理由です。

書込番号:11225283

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/04/13 00:08(1年以上前)

kiss FとD60ユーザーですが
私のところのF30も調子が悪いので
ばらしたり,叩いたりしながら騙し騙し使ってます.
次何がいいですかねぇ.

書込番号:11225439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2010/04/13 00:31(1年以上前)

 NIKONのコンデジを3台持っていますが、今買うなら、SONYのHX5V、TX7あたりが楽しそうです。フルハイビジョン動画もきれいに撮れるなど、旅行用に魅力があります。HX5VはGPS内臓なので、撮った画像をグーグル・アースなどと連携させて見ると、面白そうです。

書込番号:11225545

ナイスクチコミ!1


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2010/04/13 03:11(1年以上前)

別機種
別機種

FinePixF30

FinePixF30

DONDON21さん

私もデジタル一眼レフはD40で、コンパクト機はFinePixF30を主に使っています。
ウチのF30はまだ元気に動作していますが、故障したら修理に出そうと思っています。
# 一応、5年保証も入っています。有償でも1万5千円以内の修理費なら修理すると思います。

あちらの板でF200EXRをすすめられていらしたと思いますが、フジの色がお好みなら無難な選択かと思われます。
# 今ならかなり安く買えますし・・・

私はフジの発色が好きで、F30、F710、F700、S6000fdと使っていますが、F200EXRの色合いは撮像素子のカラーフィルターが薄くなったせいか?
それ以前の機種とちょっと発色が違う感じがします。
そういう理由で、F30故障時は修理を考えています。
# それと、このF30は今でも高感度での画質では最新機種に劣らないと思っておりますので・・・

ということで、以前、この時期にF30で撮影したハナモモとモクレンの画像を貼らせて頂きますね。
# どちらも縮小以外はレタッチしていません。

書込番号:11225897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2010/04/13 06:34(1年以上前)

D40旧ユーザです。
Nikon L6、Pentax WPi(いずれもCCD 6M機)が携行候補ですが、
Pana G1購入で出番が低下、数か月に一度あるかないかです。
更新予定はありません。

書込番号:11226037

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/04/13 07:01(1年以上前)

 コンデジに何を求めるかですよね。

 デジ一を持っていない時のメインカメラ。
 デジ一を持っている時のサブカメラ。
 用途に応じたスペシャルカメラ。

 メインならリコーのCX3とか。
 サブなら安価なフジF200EXRとか。
 スペシャルなら防水、動画とか用途に応じて……。

 自分の求めるところがはっきりすれば答えは見えるのではないでしょうか。

 F30の代わりなら底値のF200EXRが良いと思います。
 安いので買っておこうかとも思いますが使用中の機材が調子悪くないので買い増しは抑えています。

 私は、コンデジメインとなることは最近ないですね。
 サブにフジF31fd、防水にパナソニックFT1、望遠系にニコンS10等を使い分けています。

書込番号:11226086

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2010/04/13 07:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんなの普通は撮れません

異世界の演出です

DONDON21さん
オッハァ〜

私のコンデジはペンタのOptio WP。
数年前の機種ですけど、まだまだ元気です。
気に入って居る点は何と言っても完全防水とレンズが飛び出ない屈曲レンズ。
一眼とは全く異なる点を追求した結果です。

壊れたらカシオのGショックコンデジで有るEXILIM G EX-G1辺りかOptio WPの新型かオリンパスの防水デジカメを買うと思います。

書込番号:11226110

ナイスクチコミ!3


harukithiさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/13 07:37(1年以上前)

おはようございます。
私はパナのLX3と中古で手に入れたフジのF31fdです。

LX3は24ミリからに魅力を感じますし、F31fdは電池の持ちとバランスの取れたところが良いです。

望遠さえ、割り切れればLX3はお勧めです。但し、張り革はあったほうが断然持ちやすくなるのでお勧めです。

書込番号:11226142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/04/13 07:40(1年以上前)

コンデジはF100fdとwx-1です。


いまなら・・・。

ソニーがおもしろそう。

書込番号:11226147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/04/13 07:47(1年以上前)

別機種

RICOHのCX3です。

CX2に買い換えて3ヶ月でしたが、「裏面照射」という一文でついっ。

書込番号:11226163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/13 08:04(1年以上前)

コンデジは、ニコンP5000→パナLX3→フジF200EXRと使っています。
F200EXR(約2万円で購入)のコストパフォーマンスは高いと思います。

書込番号:11226186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/04/13 08:16(1年以上前)

わたしは一眼は、D40でもNIKONでもありませんでした。

悪しからず。
ちなみにCX3のほかは、OLYMPUSのμ785(だったか?5m防水)です。
あとCONTAXほか撤退メーカー製のご隠居が何台か。

書込番号:11226203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/04/13 09:29(1年以上前)

 私はコンデジ代わりにLumix G1を使っています。

書込番号:11226362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/04/13 10:39(1年以上前)

  ・私は、Coolpix P5000 (後継機は、Coolpix P6000)

  ・撮る操作も、ニコンの銀塩機や、デジ一眼とほぼ同じなので。
    ・露出モード、マルチ、中央重点、スポット
    ・P、A、S、M、モード
    ・ファインダ(基本はファインダで撮っています)
    ・標準ズームレンズの画角
    ・ホワイト・バランス(WB)値を取得のためのプリセット
    ・露出補正
    ・内蔵ストロボの光量補正
    ・接写レンズ、
    ・ISO値Autoモード
    ・画質も綺麗で、撮像素子も大きく、色合いもニコンデジ一眼と同じく、
     自然に近いです。
  等々。。

 ・ニコンデジ一眼と全く同じではないですが、
  コンセプトや、実際の操作方法は近いので、
  一眼レフと同じような操作方法で撮っています。

 ・撮るための操作は、ひとさまざまかと存じますが。

書込番号:11226551

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/04/13 13:45(1年以上前)

D40は持ってませんが、コンデジは、リコーR10とシグマDP1です。
どちらも大柄なコンデジです。
小っこくてスリムなのは持ち難いので購入した事が有りません。

書込番号:11227139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/04/13 17:39(1年以上前)

DONDON21さん 

私はD40を買ってからコンデジは使わなくなりました。
D40がコンデジの代わりです。
いつでも持ち歩ける小型のD40を持っていながら、なかなかコンデジを
使う気にはなりません。

でも、将軍と大奥さんが挙げられたGPS内蔵のコンデジは欲しいかも!

書込番号:11227799

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2010/04/13 19:09(1年以上前)

P5100

被写界深度が深いので近接撮影用として・・・
たまに動画にも使います。

ニコンの操作体系に慣れてるもんで・・・

ただ、ほとんど使ってません。

書込番号:11228080

ナイスクチコミ!1


スレ主 DONDON21さん
クチコミ投稿数:56件

2010/04/13 20:14(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。

自分でも、優先順位が確定しておらずに悩んでいます。
画質優先で行くか、望遠優先でいくか、マクロ優先でいくか、動画優先でいくか。

どれかを優先するか、どれもほどほどにするのか決めれれば、機種も絞れるのですが・・・

優柔不断で困ってます。

書込番号:11228358

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2010/04/13 21:19(1年以上前)

レンズから考えるのも一つかも
135o換算で24o位から欲しいのか?
望遠側が欲しいのか?

マクロって言っても、よれるだけよれるものが良いのかも?
逆にマクロはデジ一に任せもありかも。

スナップなどを撮るのであれば、何でも良いかと。

そもそも、不調以外で何の目的でコンデジを使用していたのでしょうか?
目的も、定かでないのなら購入する必要はないかも。

今まで使用していた物に対し、
不満だったものがあるのであれば、
それに対しよくなっているであろうものを選べばよいかと。

書込番号:11228717

ナイスクチコミ!1


スレ主 DONDON21さん
クチコミ投稿数:56件

2010/04/13 21:40(1年以上前)

F30はD40を持って行けない時に使用してました。

F30で過去に撮った写真を見返すと、
・食べ歩きの食事の写真。
・旅行などでのちょっとしたスナップ。
・保育園行事でD40だと目立ちすぎるときなど、(参観日等)。
・オークションの出品写真。
・家での子供の動画(ビデオカメラを出すまでもない時)。
などです。

F30では画質はほぼ満足してましたが、
望遠がもうちょっとあればいいなとか、動画がハイビジョンだといいなとかは思ってました。

書込番号:11228843

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

初桜。

2010/04/11 23:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:90件
当機種
当機種
当機種

今まで花見とは桜の下で仲間とワイワイ酒を飲む事、割合として桜0対酒10と思っていました。言うなれば花より団子、バーベキューとさほど変わらないと思っていました。

こんな私ですが、結婚して、子供ができ、親戚の子にはおっちゃんと呼ばれ、ゴボウが美味いと思うようになった今日この頃、「桜ってきれいだな〜」って当たり前のことに気付きました。

そこで子供とよく行く近所の児童公園に桜を観る為に一人で行ってきました。
・・・おっさん一人で児童公園は正直恥ずかしかったです。

皆さんのようなすばらしい写真ではありませんが私にとっての初めての桜のための花見。

初桜です。

桜って良いですね。
あと数日すれば散ってしまい、そんな儚い所に特別な綺麗さを感じるんだと思います。

ん〜日本人で良かった。納豆は食べれないけど。

書込番号:11220913

ナイスクチコミ!6


返信する
45の人さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:16件

2010/04/11 23:52(1年以上前)

天候にも恵まれたようで羨ましいです。

自分は、先週桜撮りに行ったのですが悪天候のため満足の行くものが撮れませんでした。
来週あたりもう少し北に足を延ばしてみよようかな?

書込番号:11220971

ナイスクチコミ!1


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/04/11 23:55(1年以上前)

当機種

びーるぱぱさん

今晩は&初めまして!

うふふ、目覚めてしまいましたね桜に♪いや桜沼と申しましょうか・・・レンズ沼と同じく、とても深くて抜け出せない沼・・・毎年春が待ち遠しくて(*^_^*)

児童公園とのことですが、立派なトンネルになってて素敵な所ですね。お写真一枚目が好きです、私は♪いろんな桜を撮って下さい。ハマること間違いなしですよ♪

書込番号:11220979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2010/04/12 00:15(1年以上前)

45の人さん 即レスありがとうございます。

そうなんです。土曜日だったんですが超晴天でした。
日曜日は雨がパラついていて土曜日で正解でした。

北の方に遠征ですか!すごい気合ですね〜。
私の住んでいるところは結構寒い地域なので私だったら「上」に行きます〜。

・・・山の方です。

有難うございました。

書込番号:11221083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2010/04/12 00:34(1年以上前)

電弱者さん 即レス有難うございます。

写真素敵ですね!
地面にあるのは苔でしょうか?
桜と苔と竹が日本人心にしみじみきます〜。
少し行ったところに日本三大庭園のひとつがありますので近いうちに行ってみようかな。

桜沼・・・そうですか・・・片足突っ込んだかな・・・。
ホントは春はあんまり好きじゃないんです。
私は花粉症〜〜。目かいぃ〜っ。春の訪れはくしゃみから・・・。

でも桜のおかげで春が来るのが少し待ち遠しくなるかな。

>児童公園とのことですが、立派なトンネルになってて素敵な所ですね
ここは車で通ると一瞬だけ見えるポイントで私に「桜ってきれいだな」と教えてくれたところです。お花見なんてできない体育館の側溝横ですが私にとっての一番です。

有難うございました。




書込番号:11221167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/12 09:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

落合公園のサクラ1

落合公園のサクラ2

落合公園のサクラ3

落合公園のサクラ4

びーるぱぱさん、初桜、おめでとうござます。私もお写真1枚目、遠近感があって素敵ですね。

お住まいは、比較的寒い地域とのことですので、まだまだサクラ、楽しめますね。
東海地方、けさは静かに雨が降っております。おそらくこの雨で、一気に葉桜が進むことでしょう。

びーるぱぱさん、あっという間に行ってしまうサクラの季節、存分にお楽しみください。

書込番号:11221953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2010/04/12 14:22(1年以上前)


   ↑
 また出てきた。

書込番号:11222827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2010/04/12 22:35(1年以上前)

群青_teruさん コメント有難うございます

写真きれいですね。
3枚目の青空と桜と湖が良い感じです。

こちらは今日は朝からずっと雨で仕事から帰るころには若干寂しい桜になっていました。
晴れているに越したことないけど、雨だと桜が余計に散って道路や水溜りに花びらが沢山落ち、これもまた哀愁漂う良い感じです。

そう言えば何年か前夏川純さんが出ていたレイクのCMで小川一面桜の花びらでピンク色になっているのがありました。今考えると風情があっていいです。
・・・今見たい。

有難うございました

書込番号:11224866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/04/13 18:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種


びーるぱぱさん 

初桜というタイトルですが、サクラの美しさを素敵に表現されていますね!
またコメントが良いですね。文学的です。(笑)
「ゴボウが美味いと思うようになった今日この頃」っていうのがいいなぁ〜
私もいつの間にか焼肉より寿司!っていう感じになってしまっていました。
最近では寿司と言えば回転寿司です。(笑)
回らない寿司が食べた〜〜〜〜〜い!

ところで私の住む大阪は昨日の雨でサクラは完全に散りました。
今日撮影した画像を3枚貼らせていただきます。

書込番号:11227904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2010/04/14 18:30(1年以上前)

フッサール・ヒロさん コメント有難うございます

写真素敵ですね。
これらも本来とは違う形ですがしっかりとした花見です。
私は桜の儚さを感じれてこれらもまた好きです。

さて、2枚目、3枚目はよくぞ撮れましたねと言う感じです。
私もこう言う場面はたまに遭遇するのですが車が通ったり、人が歩いた後では見るも無残、あぁ汚い、って感じになっちゃいます。

また1枚目ですが私はこれが好きです。
ブロック塀に張り付いた花びらが見方によれば舞い落ちたように見えてしまいます。
湿ったコンクリート、まだ新しい花びら、若い草、なんか良いです。
儚さ、哀愁、桜ならではの写真と思います。

・・・せみの抜け殻ではこうはいきません。

土曜日は満開だった桜も今日では8分散り?の葉桜になってしまいました。
寂しいです。

これからの深緑に季節に向かいピンクから緑へ変わっていきますが、私はこれからの若草色もやさしい力があってこれまた好きです。

桜はまた来年です。

やっぱり日本人って良いです。なんと言うか中間色、色彩の表現が侘びだか寂だかわかんないけどグッときます。若草色然り、あざみ色、藤色、山吹色、いっぱいあります。

あぁ〜ブリの刺身食べたい。

有難うございました。


書込番号:11232307

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

プリントアウト

2010/04/09 22:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:32件

いつもキタムラでプリントアウトしていますが、自動補正されてしまい、パソコンで見た感じと違う写真が出てきてしまいます。景色などの写真で特にコントラストやシャープネスが強く出ている気がします。また、補正なしで注文すると、今度は露出がアンダー気味に出てきたり、ヒストグラムで白とびや黒つぶれなど無いにもかかわらず、白とびしていたりします。キタムラの店員さんに聞いても、「撮影された時の設定の違いだと思います。そういったクレームはほとんど聞いたことがありませんが…。」と答えられました。
皆さんはどのようにプリントアウトされていますでしょうか?良い方法があればアドバイスお願いします。
ちなみにいつもはJPEGで保存しており、まれにRAWでViewNXで露出やホワイトバランスを変えて現像しています。被写体は主に子供がメインで風景なども撮影します。
よろしくお願いします。

書込番号:11210720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2010/04/09 22:59(1年以上前)

先ず、ディスプレーでは『RGBの光の三原色』で表現してますし、プリントでは『CMYの色の三原色』で表現してますので、そもそもの色を表現する原理が違ってます

その為、或る意味、ディスプレーとプリントが完全に同一になることはあり得ないとも云えます (^^)
これは、銀塩カメラで撮ったポジフィルムを透過光で観賞した時と、ポジから作ったプリントを反射光で観賞した時の違いと同じものです


とは云え、全く同一には仕上がりませんが、銀塩でも可能だったのと同様で、『より優れたプリントに仕上げる』ことは可能です (^^)

その為には、先ず『ディスプレーでの見え具合でプリントした時の状態が判断出来る』ように、ディスプレーとプリンターの出力を可能な限り合わせ込む必要が有ります(所謂、カラーマッチングと云うやつです)
後は、気に入った画像を使って自分で何度か2L程度の大きさで試しプリントをしながら『自分のイメージ通りのプリントを作り込む』だけです
そして、気に入った仕上がりのデータが出来たら、そのデータを無修正で大きなサイズで出力して貰うだけです


私はこの方法で作った画像データを使って、ネットプリントでワイド四ツ切りやA3などで出力してますが、ほぼ事前に自分で試しプリントした通りの出力を受け取ってます (^^)

書込番号:11210909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2010/04/09 23:06(1年以上前)

別機種

まんちゃん42さん、こんにちは。

かなり苦労されているようですね。

しかし、元画像が白トビしていないにもかかわらず無補正プリントが白トビしているとは・・・

百聞は一見にしかずといいますので、一度ヒストグラムで白トビしていないにもかかわらずプリントが白トビしたJPEG画像を拝見できれば何か分かるかもしれません。

>皆さんはどのようにプリントアウトされていますでしょうか?

お店で無補正プリントあるいは自宅でEPSON PX-5600を用いてプリントしていますが、プリントはパソコンのモニターとほぼ一致しています。

ちなみにモニターはキャリブレーションしており、部屋の照明はナショナルの演色AAAの高演色性蛍光灯リアルクスを使用しています。

書込番号:11210947

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/04/09 23:59(1年以上前)

機種不明

グラデーション

ディスプレイの表示が適正かどうか、上の画像で見てみると良いかもしれませんね。

簡易的に、まずは上のグラデーション画像が正しく見えていることを確認してください。
ちなみに上のグラデーション画像は16段階に別れています。この16段階が全て見分けられることが重要です。

正しく見えているなら、この画像をキタムラへ持っていって無補正でプリントしてもらいましょう。
それで白飛びしているならキタムラのプリントが悪いことになります。

書込番号:11211244

ナイスクチコミ!3


DJ1551さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/10 06:27(1年以上前)

私はほとんど自分のプリンター(Pro9000)でプリントしてますが、キタムラが綺麗と聞いたので一度試しましたが全然ダメでした。モニターとプリントの色を合わせるのは相当苦労しましたが、やはり自分でプリントしたほうが明らかに綺麗です。今ではカメラの液晶画面→パソコンモニター→プリントはほぼ一致してるので安心してプリントできます。最近ではA3でのプリントが増えてインクの減り方が早いけど、趣味にお金がかかるのは当然だと思ってます。

書込番号:11211990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/04/10 08:10(1年以上前)

webプリントも無料お試しがあるので、自分の気に入るところを見つけるのがよいかと。

他人の評価はあくまでも参考程度にして。

書込番号:11212193

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2010/04/10 08:25(1年以上前)

私もスレ主さんと同じくキタムラプリントには大いに不満を持ちました。おまけに35円/枚は高すぎます。

キタムラは辞めてこちらはどうでしょうか。L判12円/枚で色合いも非常に気に入っています。

http://www4.snapfish.jp/home/

書込番号:11212226

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/04/10 09:08(1年以上前)

>自動補正
これは 簡単です、自働補正無しを依頼時に指示すれば大丈夫です。
しかし それでも色が違ったりする場合は、モニタほかの調整が適正で無い事に成ります。

PCモニタ、ビューワー、画像調整ソフトのカラープロファイルを同じにして下さい。
パソコンの モニタの調整は、こちらで(やらないよりは良いです)。

書込番号:11212356

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/04/10 09:10(1年以上前)

すみません
http://www.jcfa-photo.jp/digital/navi/dqq_01.htm

書込番号:11212358

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/04/10 10:00(1年以上前)

 キタムラでは18円の時しかプリントしない事にしていましたが、最近はその価格でも他を選んでいます。
 他と言っても同じピクチャリングオンラインですが……。

 そうそう、ViVipriも試せますし質は良いと思います。
 http://www.vivipri.co.jp/
 ここは送付のパッケージもしっかりしていて好感が持てます。


 自動補正はされるものでなくして貰う物ですから問題外として、自動補正無しで頼んだ場合は問題ですね。

>、「撮影された時の設定の違いだと思います。そういったクレームはほとんど聞いたことがありませんが…。」

 ほとんど無かったという事は有ったんですよね?
 その時の原因等を聞いて見たら良いと思います。

 撮影した画像とプリントされた画像を店で確認したら、今後そのキタムラを使う場合、また他のプリント店を使う場合の参考になるはずです。
 折角の経験ですので無駄にならないようにハッキリさせた方が良いと思います。

 私が経験したキタムラでの品質悪化は機器のメンテナンス不足でした。
 それ以来そのキタムラは無料券でしかプリントしていません。
 無料券で確認しながら様子見です。


 プリントサイズが小さいために違った印象に感じているだけではないですよね?
 

書込番号:11212514

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/10 11:43(1年以上前)

キタムラでネットプリントしてますが、ワイド四つ切りでは、補正あり/なしを選んで
申込めます。(A4もできたと思います。)

書込番号:11212853

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/04/10 11:58(1年以上前)

>>じじかめさん

 まんちゃん42さんは最初の書き込みで「補正有り」で注文した場合と「補正無し」で注文した場合の事を書いています。
 出来る出来ないは問題になっていないと感じます。

 補正有りだと過剰に補正される。
 補正無しでも違ってプリントされる。
 と感じているのでスレをたてたのだと思います。

書込番号:11212902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2010/04/10 13:00(1年以上前)

当機種
当機種

みなさん早速の返信ありがとうございます。
でぢおぢさん、BLACK PANTHERさん、やまだごろうさん、robot2さんがおっしゃるようにディスプレイの問題かもしれません。ディスプレイを若干下から見上げる感じでみると、補正なしでプリントしたアンダー気味の露出と同じように見えます。

ただ、左の写真のように、白の帽子の中央部は模様が見えていますが、補正なしでプリントすると、アンダー気味に加えて中央部まで白トビしてプリントされてしまいます。右の写真は中央部の桜が元画像で白トビしていますが、補正なしでプリントすると、白トビしている所はそのままで、下の路面や他の桜が暗くなり、路面の筋などが見えなくなってしまいます。この傾向は室内や暗い所で撮影した時ほど目立つ気がします。

また、補正ありでプリントすると、ディスプレイと同等の明るさ(下から見上げていない画像)でプリントされる気がします。
kyonkiさん、小鳥さん、キタムラ以外にも安くて良いプリント屋さんがあるのですね。一度試してみようと思います。ディスプレイの設定もやり直そうと思います。
すみません。右の画像はトリミングしています。カメラはD40です。

書込番号:11213123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2010/04/10 20:03(1年以上前)

まんちゃん42さん、こんにちは。

画像を拝見いたしました。
この帽子の画像を補正なしでプリントして帽子の中央部が白トビするのは何かが変ですね。

お店の機械のメンテナンス方法によっては、無補正でプリントしてもプリントに違い発生する場合もありますので、いろいろなお店でプリントして比較してみるのがよさそうですね。

書込番号:11214639

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/04/10 20:30(1年以上前)

画像 拝見しました。
無修正プリントを 依頼して、この帽子の模様が飛ぶのはお店が悪いですね(画像はシロ飛びしていません)。

こちらで 無修正プリント依頼前に、テスト画像ファイルのダウンロードとその印刷したものを送ってくれ4ますので、
モニタを確認して見て下さい。
http://onlinelab.jp/shop/takumi/index.php

書込番号:11214755

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2010/04/11 22:01(1年以上前)

BLACK PANTHERさん,robot2さん 拝見して下さりありがとうございます。日によってムラがあるのか、送る画像によってムラがあるのか分かりませんが、やはりモニターのせいだけではなさそうですね。今度、同じ画像を日を分けてプリントしてみたいと思います。

屋外等、明るい所では比較的マシなように思いますので、他のネットプリント店などと使い分けていきたいと思います。

伸ばしてプリントするなら匠プリントはとても良さそうですね。一度試してみたいと思います。

書込番号:11220319

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/04/12 11:57(1年以上前)

 キタムラって昔は不満があれば焼き直し可能でしたが今は違うのでしょうか(最近キタムラでプリントしていないので)?
 画像は店頭でも確認出来ますので、その画像とプリント写真を見せれば一目瞭然だと思います。

 機械の限界なのか、整備不良なのか、操作員の腕なのか、ハッキリしないといつまで経っても繰り返しになりそうです。
 

書込番号:11222390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2010/04/12 12:26(1年以上前)

「色補正なし」のオーダーで、普通は濃度の補正もしないのが正しいのですが、オペレータによっては濃度補正をしている場合があります。
裏の印字は「NNNN」になってますか?
念を入れて、「色補正なし、濃度補正もなし」でオーダーされてみてください。
ネットプリントの際は受け取り店に電話で連絡です。

書込番号:11222466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/04/12 19:57(1年以上前)

一度、補正なしでプリントしたものを店のモニターで見比べてもらおうと思います。ただ、ネットプリントでも良い所を色々教えて頂いたのでそちらも利用していこうと思います。キタムラより安いですしね。
ありがとうございます。

書込番号:11223931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ809

返信292

お気に入りに追加

標準

D40で春GET! VOL-3

2010/04/08 22:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

UFOが・・・

おまけ

皆さん、今晩は♪いつもお世話になっております。春GET!もいよいよ最終章VOL-3を迎えることが出来ました。ありがとうございます。

桜もまだまだ頑張っておりますが、桜だけが春じゃな〜い!ツバメ、オタマジャクシ、藤、カツオのたたき、竹の子、その他諸々・・・「春」のお写真大集合です(*^_^*)あ、勿論桜もまだまだOKです!よろしくお願いします。


さて今宵、?な写真を撮ってしまいました。二枚目、上空にUFO?・・・ンなワケなくて、長秒間露光だったので飛行機の光跡が(涙)。UFOより、飛行機に気付かず撮ってる←こっちの方が問題だよ〜(泣)。あ〜あ・・・。

あ、写真、場所は和歌山城公園です。WB「晴天+3」で撮りました。

書込番号:11206840

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/08 22:43(1年以上前)

>場所は和歌山城公園です
一度、和歌山に行きましたが
お城には入ってませんでした。
外堀が有った事だけ覚えてます。

書込番号:11206897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2010/04/08 22:45(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

額縁のような窓です〜。

花見〜。

D90ですが。

電弱者さん、こんばんは。

もう、VOL-3ですは。
D40ユーザは、根強いですね(D40スレ、衰えませんね、うれしい限りです)。

葉桜(桜吹雪と言いたい)となりつつありますが、通勤経路を桜並木に変更して、季節の移り変わりを撮ってます。
が、お子ちゃま写真専門なので、風景は今ひとつです。(爆)

書込番号:11206907

ナイスクチコミ!5


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/04/08 23:28(1年以上前)

ら〜た♪さん

今晩は&初めまして♪

和歌山城・・・私も地元者のくせに登城したのは三回ぐらいだったりして(汗)。

今宵も合間にソソクサと撮りましたのでお堀のみです。あ〜あ。


キツタヌさん

今晩は。お久し振りです♪

>風景は今ひとつ・・・

いやいや、そんなことはありませんよ。お写真一枚目「額縁の桜」、センスの良さが窺えます♪ガラスに写った桜とか狙うんですけど、なかなか出合えません。

窓越し・・・うん、こりゃイイや!遠慮無くパクらせて頂きます、ハイ(*^_^*)


書込番号:11207160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/09 00:01(1年以上前)

電弱者さん、こんばんは。先ほど娘宅から戻ってきました。

D40で春GET! VOL-3ですか、いいですね。VOL-2では、大変世話になりました。VOL-3でもよろしくお願いします。

ところで、夜の和歌山城公園、いいですね。特に3枚目のお写真、素晴らしいです。

WBは「晴天+3」ですか、なるほどですね。参考にさせていただきます。

それから、撮影は「絞り優先オート」のようですが、絞り優先オートで長時間露光されたわけですね。
今夜撮られたばかりのお写真、きのうからの風も夜にはやんだようですので、長時間露光が可能だったのでしょうか。こちらも参考にさせていただきます。

ありがとうございました。


書込番号:11207326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/09 00:09(1年以上前)

電弱者さん、失礼しました。

訂正です。

 正:お世話になりました。
 誤:世話になりました。

書込番号:11207348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/04/09 05:59(1年以上前)

当機種
当機種

こちらの灯篭もいいですよ。

設定はだいたい晴天+3です。

電弱者さん、みなさん、おはようございます。

No.2お疲れさまでした。写欲を湧かせるような連続スレをありがとうございます。
金沢では兼六園が無料開放(〜日曜日まで)となり いまがピークです。
昨日は仕事が終わってからだったので、着いたのが20時近く。
他のカメラがメインということもありますが、撮りきれませんでした。
風がなければ今日もリベンジしたいなぁと思います。
駄作ですが状況証拠写真として載せさせていただきます。
それでは、また。

書込番号:11207952

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/04/09 07:09(1年以上前)

電弱者さんのお写真のコメント忘れていました。

風もなさそうで雰囲気良く撮れています。
あの角度で人を入れずにとるのは、かなり忍耐要るんじゃないでしょうか。
と、書いていて気がつきました。長秒間露光だったんですね。
でも人を強調するしないは、そのときそのときの状況次第TPOですよね。


3枚目の門の奥の枝垂桜が個人的に気になりますぅ〜。良さげだなぁ。

書込番号:11208034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/09 09:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

木曽川堤のサクラ1

木曽川堤のサクラ2

木曽川堤のサクラ3

木曽川堤のサクラ4

ほほっ、おもさげねがんすさんの灯篭もいいですね。WBは、やはり晴天+3ですか。
昨夜は、各地で夜景の傑作が生まれた日でもあったようですね。

ところで、兼六園もいよいよ佳境に入ってきたようですね。東海地方、満開から葉桜になろうとしております。

命短いサクラの季節、おもさげねがんすさん、存分にお楽しみください。
私も今夜、挑戦してみます。ありがとうございました。

書込番号:11208299

ナイスクチコミ!4


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/04/09 19:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

3/26のシダレザクラ

この時点でこんだけ散ってる

夜にはド派手な照明が

風でブレブレ・・・

群青_teruさん

今晩は♪

いえいえ、こちらこそです。VOL-3もよろしくお願いします♪

撮影モードは「マニュアル」ですが、「絞り優先」に近い使い方でして。絞りを決めて、シャッタースピードで適当に+−(露出補正)しています。私的には、これが早い&楽で・・・ん〜、でも銀塩時代からの慣れかな。この日は風が無かったので助かりました。

お写真三枚目、桜、ユキヤナギ(かな?)、菜の花、そしてネギ坊主と春ネタ満載でウキウキしてくる光景ですね(*^_^*)


おもさげねがんすさん

今晩は♪

おぉ、兼六園もバリバリ全開ですな♪お写真一枚目、逆シルエット・バージョンと申しましょうか・・・いい雰囲気ですね。今年は寒の戻りがあったりで桜は長く楽しめましたが、風が吹くとツライっす。お時間のある限り撮りまくって下さいね♪

この日も時間に押されて・・・無理矢理ソソクサと撮りました。わずか7枚撮るのに三脚持ち出しは、不精な私にしては上出来だ(笑)。シダレは、もうかなり散ってて・・・3/26のですがアップしておきます(ヘボイけど・・・)。

書込番号:11209883

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2010/04/09 20:45(1年以上前)

当機種
当機種

タム90、風でピントが・・・合わない(泣)

タムA09、春と関係ないかも。

はじめまして。

昼間に外出する時間があったので、適当に春っぽい写真を撮ってみました。

書込番号:11210167

ナイスクチコミ!3


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/04/09 23:49(1年以上前)

海人777さん

今晩は。お久し振りです♪

マクロ時、風は大敵です。おさまるまでじっと我慢で・・・耐えきれずシャッター切るとたいがいピンズレしたりして・・・。気のせいか桜って、より一層揺れるような。お写真、ジャストミートしてますね♪

書込番号:11211191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/10 00:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

岩倉五条川の夜桜1

岩倉五条川の夜桜2

岩倉五条川の夜桜3

岩倉五条川の夜桜4

電弱者さん、皆さん、こんばんは。

電弱者さん、夜の和歌山城公園、

>撮影モードは「マニュアル」ですが、「絞り優先」に近い使い方でして。絞りを決めて、シャッタースピードで適当に+−(露出補正)しています。・・・

ご教示ありがとうございます。やはりそうでしたか、マニュアルでしたか。

きょう(9日)午後3時ごろから、張り切って岩倉五条川でサクラを撮り始めました。風はほとんどない状況でしたが、それでも時折吹く微風で川面に落ちる花びらは相当なものでした。

しかし、夕闇迫っていざ夜桜撮影、となっても、どうもうまくいかなかったですね。それで、待てよ、夜の和歌山城公園、マニュアルかもしれないな、と思いました。

そこで、18-55mmをマニュアルに設定しなおしましたが、キットレンズの使いにくいこと・・・。結局、マニュアル撮影はあきらめて、絞り優先オートで撮ってしまいました。

また、WBは「晴天+3」で撮りましたが、ここ(岩倉五条川)のライトは赤みが強いとみえて、見たかぎりでは、先日の「晴天」での撮影と変わらない結果になりました。

最近、LED照明が何かと話題になりますが、いずれ夜桜のライトにも変化が出てくるかもしれませんね。

書込番号:11211348

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/04/10 09:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

菖蒲の季節もまた良いんです。

あまりの寒色系にWB調整

撮った写真じっーと見てました。


電弱者さん、みなさん、おはようございます。連チャンの撮影外出はきついです〜。

群青_teruさん、どうもお久しゅう。といってもteruさんの名前を見ない日はありませんが。

お写真を見ているといつも丁寧に撮影しているなぁと感心しています。
岩倉五条川のお写真もとても風情があります。夜桜は風がないのが一番ですね。
川面へ続く階段の途中で語らいあう人々の写真なんて特に好きです。
いまどきこういう階段のある場所は珍しいんじゃないですか。

わたしも電弱者さんに劣らず?ものぐさの欲張りで、全財産(D90、D40、コンデジ)を
持っていくため、カバンの収納上D40にはいつも70−200mmVR付けっ放しです。
三脚あるのだから使えばいいのに使わずに、レンズ交換もせず不完全燃焼のままくすぶって
モニターの前で ToT で終わってしまいます。

電弱者さん
残り少ない金沢を堪能するため老体前の身体に鞭打って出かけております。今日も行こうかしらん。
せめて持っていくならデジイチ1台、コンデジ1台ですね。分かっているんだけど できましぇん。
しだれ桜のおすそわけ おもさげねがんす。しだれ桜の場合は少し風があっても許容です。好きです。
わたしの乏しい経験の中でも、ただ光を当てれば良いわけでなくライトアップする側の技量というのが
結構大きいんじゃないかと思うようになってきました。腕と言われてしまえば返す言葉はありませんが。
もう少しライティングのことを考えてほしいと思うがんすです。 ^^;

書込番号:11212351

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/10 14:26(1年以上前)

電弱者さんへ
すみません><
この前の書込みは、初めての書込みでしたので
今見ると、ちょと何書いたんだか^^スルーしてください
(顔アイコンが変えられて楽しんでた事だけは覚えてます。)

皆さんの楽しそうな会話がステキに想えます
って言うか、
掲示板って顔見えないけど、怖いところもあるんだなぁと
ちょと先程グレーになった私、
皆さんのステキなお写真で心も軽やかになりましたよ。
ありがとうございます。

書込番号:11213382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/10 15:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

木曽川堤のサクラ5

木曽川堤のサクラ6

木曽川堤のサクラ7

木曽川堤の」サクラ8

電弱者さん、

>お写真三枚目、桜、ユキヤナギ(かな?)、菜の花、そしてネギ坊主と春ネタ満載でウキウキしてくる光景ですね(*^_^*)

ありがとうございます。そうですね、ここ木曽川の堤防道路は、車道の片側にガードレールで仕切られた歩道があり、進行方向に向かって左側がサクラ並木でした。

それで、枝ぶりの良いサクラを探して、ほとんど左側ばかりを見ながら歩いていましたが、ふと、右側の開けた箇所に目をやると、この三枚目が目にとまりました。

特にこれといった景色ではありませんが、何となく気を引かれた春のひとコマでした。

書込番号:11213561

ナイスクチコミ!3


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/10 22:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

帰ってきました。

ネバネバも元気。

ち・ゅ・う・い!

 電弱者さん、みなさん、こんばんは。

みなさん夜桜など風情があって良いですね。

今日は久し振りの撮影でした。天気は良かったのですが風はずで相変わらずでした。
しかし、天気の良い日に腹這いになっての撮影はなかなか楽しいです。

ぼちぼちホソミオツネントンボが水辺に帰ってきました。いよいよ蜻蛉シーズン
の始まりです。

短めのレンズ等を処分して70-300 VR(妹用)とマイクロ 60 2.8G(自分用)を
買いました。VRすげー!!(VR触るの初めて)です。ま、VR付きなんか当分使う
事はないだろうけど。

と言う訳で、苦手な人は閲覧注意な画像をぺたぺたしておきます。

書込番号:11215239

ナイスクチコミ!3


両肩痛さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 フォト蔵(両肩痛) 

2010/04/10 22:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

電球+3

自動調整

蛍光灯0

晴天0

電弱者さん、こんばんは。
前スレに引き続きよろしくお願いします。
それにしても電弱者さんの立ち上げるスレはいつも大盛況ですね。

家族に隠れて、夜の近所の桜を撮ってみました。
ホワイトバランスを変えて現像してみました。
光源がオレンジ色の街路灯でして、現物の色合いに最も近いのは「晴天」ですが、好みとしては「電球+3」が一番しっくり来ます。
VIEW NXの「自動調整」もなかなかいい感じで好きです。

(晴天+3の画像を誤って消してしまったため、電球+3のRAW画像をWBを変えて現像してみました。本当は晴天+3が一番現物に近かったのに…)

曇天と晴天日陰は現実離れしたオレンジワールドになってしまうので割愛させていただきます。

書込番号:11215357

ナイスクチコミ!3


oyabaka42さん
クチコミ投稿数:55件

2010/04/10 22:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

桜吹雪と子供たち

桜吹雪(ちょっぴり)

川沿いのシャガ

電弱者さん、皆さん、こんばんは!
子供をつれて川崎の二ヶ領用水というところに行ってきました。
(Vol2でも同じ場所の写真をアップしましたが。)

前回は曇天だったので晴天で再チャレンジと思いましたが、
満開は過ぎ、桜吹雪状態でした。
子連れ、手持ち、便利レンズ(シグマ18-200)のみ、ということで
桜吹雪をうまく表現できませんが、折角なのでアップしておきます。
(まあ、私ごときが万全の体制でも大して変わらないでしょうけど。)

*この後、機材、ではなく子供が水没してしまい、着替えはあった
 ものの靴の替えがなく、1時間フルに抱っこで変える羽目になり
 ました。

書込番号:11215516

ナイスクチコミ!3


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/04/10 23:32(1年以上前)

群青_teruさん

今晩は〜♪

う〜ん、teruさんらしく質実剛健に撮ってらっしゃいますね(*^_^*)三脚使ってISO200キープで。被写体ブレの問題はありますが、やっぱりISO200は綺麗!濁りが無い!

デジカメになって高感度に助けられていますが・・・銀塩時代は(私は)ISO400までだったんだよな〜。基本は忘れちゃダメだよな〜、と思ったり。

LEDってどんなに写るのかな?確か結構白っぽかったような?そのうちWBに「LED」って載ってたりして。


おもさげねがんすさん

今晩は〜♪

「照明アーティスト」を生業にしてる方もいらっしゃいますからね。でもまぁ、それはそれ、真っ暗だと撮れないんだから照明があるだけありがたいかな〜と(*^_^*)

平素だとD40とD90の同時使用は薦めない私ですが・・・金沢を心行くまで撮られるには同時使用も止む無し!バンバンお撮り下さい♪


ら〜た♪さん

今晩は〜♪

あははは、怖い人に出くわしましたか(*^_^*)まぁ〜、いろんな方がいらっしゃいますから、あまり気になされずに。

ここD40板は、皆さんとてもいい方ばかりなので・・・私もすっかり居ついてしまいました♪勿論押し着せるつもりなど毛頭御座いませんが、もし写真やカメラに興味が御座いましたら他のカメラ板ともどもここD40板にも遊びに来て下さい(*^_^*)


Oreasさん

今晩は〜♪

おぉ、ホソミオツネトンボ復活!今の時期に成虫ということは、越冬トンボですねこいつ♪しかし・・・お写真四枚目のどアップ・・・複眼のブツブツまで数えられそうで・・・よく逃げませんでしたね。

M60mmとVR70-300mmのご購入、おめでとうございます!VR70-300mmのテレ端て、なんちゃってマクロとしてなら合格ですか?少し興味があります。


両肩痛さん

今晩は〜♪

いえいえ〜、こちらこそよろしくお願いします。皆さんに寄っ掛かりの他力本願スレですので〜(汗)。

>家族に隠れて、夜の近所の桜を撮ってみました・・・

隠密同心じゃないですか〜、それじゃ(*^_^*)でもでも、貴重な情報提供ありがとうございます!

うむむ、私も「電球+3」が一番好きですね、この場合。そして驚きなのが「自動」が意外と(オット、D40に失礼かな)イケる!う〜〜ん、ミックス光で悩んだ時は「自動」が無難かも。いや、勉強になりました。ありがとうございます(*^_^*)

書込番号:11215775

ナイスクチコミ!1


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/04/10 23:43(1年以上前)

oyabaka42さん

今晩は〜♪

あらら〜、お子さん、大丈夫でしたか?風邪ひかないように。ちなみに私は奥サマから風邪をもらい・・・ぐじゅぐじゅです。

一時間抱っこ・・・お疲れ様でした。確かに撮影条件としては厳しいですが、親子水入らずで春を堪能できたでしょうから、これはこれで良しですよ(*^_^*)そして、そんな中、桜吹雪をきっちり捕えられてますね♪これ、なかなか難しいんですよ〜。

書込番号:11215853

ナイスクチコミ!0


この後に272件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ47

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 D40買いました!

2010/04/06 18:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:4件

こんばんは!
以前からずっと一眼レフが欲しくって悩んだ結果D40を購入しました!
最近の新しい一眼レフの画素数や機能云々よりも、やっぱりD40は魅力的なカメラですよね^^

みなさんに質問なのですが、私はまだまだ初心者ですが、主に人物やペット、自然や風景(街のスナップや大きな建物、旅行など)を撮りたいと思っていますがオススメのレンズありませんか??
よく、ダブルズームキットの2本が軽いし無難で使い易いとゆう意見をみかけますが、予算的には3万弱くらいで揃えられたらなあと思ってます^^
ご意見よろしくお願いします!

書込番号:11196531

ナイスクチコミ!0


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/04/06 18:43(1年以上前)

その予算でいうと、Wズームのキットがきっと良いと思います。
ボディの作りはお値段なりですが、描写は価格以上のものです。
私の感覚だと18-200VRより良く、16-85VRなみに良い。
なので、これで決まり!!

オプション。
18-55は決まりで、望遠を70-300VRまで引っ張る。
200と300の差は大きくて、70-300VRがこりゃまた良いです。
300まで不要なら、55-200で十分だっち。

書込番号:11196547

ナイスクチコミ!4


takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件 D40 ボディの満足度5

2010/04/06 18:56(1年以上前)

ボディだけ買ったのかな?
DX35単焦点のみも楽しいですよ。自らの足がズームで(笑)

僕は複数ボディありますがD40はDX35専用になっちゃってますね

書込番号:11196592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/04/06 19:00(1年以上前)

別機種

ニコンで撮った犬

たぶんもっと前の機種D50(確か500万画素)の犬の写真
キットレンズの200ミリ端です
画素数だけが写真じゃないと思います
用途を考えると55−200でよいと思います

書込番号:11196606

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2010/04/06 19:10(1年以上前)

>ダブルズームキットの2本が軽いし無難で使い易い

無難が一番だと思いますよ、ボディにAFモーターがないし。

書込番号:11196644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/04/06 19:16(1年以上前)


みなさん、わざわざご意見有難う御座いますm(_ _)m

>>kawase302さん
やはりこの予算だとズームキットがよさそうですね^^
200と300の違いも気になるところです!
まずはズームキットでカメラに慣れるところから始めようと思います!


>>takutaさん
ちなみにまだボディしか購入してません。
親のを拝借しましたが、やはり自分のレンズが欲しくなってしまいました笑
自分が移動するとゆうのも1つの手ですね!
ぜひチャレンジしたいと思います笑


>>thunders64さん
とても綺麗に撮れていますね!!
画素数が多い=画質が良いとゆうのは全く違うんですね;
改めてわかりました!


>>ちょっぴりさん
そうですね^^
初心者の私には高いレンズを買っても意味が無いですし、無難が丁度いいと思いました!
物足りなくなった時にちょっとずつ買い足していくのも楽しみかと笑

書込番号:11196679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/06 19:21(1年以上前)

D40で使えて、3万円までならこんなレンズがあります。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503511943.10505011965

書込番号:11196697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2010/04/06 19:38(1年以上前)


18−125はせめてニコン用にされたほうがよろしいかと^^;;

書込番号:11196758

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2010/04/06 21:48(1年以上前)

ぱんのみみ さん
こんばんわ〜

私もD40は捨て切れない一台です。
軽い身のこなしが最大の武器ですよねぇ。
私、中古はあまり買わないのですが、ご予算からしたら中古が狙い目かと思います。

http://www.mapcamera.com/shopping/search.php?sort=4&limit=200&view_type=image_only

書込番号:11197453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2010/04/06 22:40(1年以上前)

純正WZが良いです。まず揃えておかないとトラブル時の切り分けにも困ります。

D40は良い機械ですが、6M機が3台になって使い回しできず売却しました。
また欲しくなったら買うかも知れませんね〜。何と言っても格安が魅力。

大切にお使い下さい。

書込番号:11197798

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/04/07 02:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花系

ペット系(爪とぎ中の真剣な顔)

花系(人間バリアングルを使用)

明日への活力(意味不明のコメントですみません)

じじい。
キヤノンすすめてどうすんねん。
この、おたんこなす(笑)


最近D40で撮ったペットと花系。

書込番号:11198914

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13件

2010/04/07 02:38(1年以上前)

そのD40、新品or中古?逆質問でゴメンナサイ。私も欲しくて気になりました。

書込番号:11198955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/04/07 03:09(1年以上前)

>>じじかめさん
18-55VR気になりますね^^
値段も安めなので検討します!
VRがあると無いのではやっぱりそれなりに差ってあるんでしょうか?
ほんとに初心者ですみません笑

>>天国の花火さん
この18-125のレンズだとD40には装着できないですね^^;
ニコン用で探してみますね!

>>ダイバスキ〜さん
このカメラは軽さとサイズが魅力の1つでもありますね♪
中古だと格安で購入できるんですね・・・!
コスト的に私には嬉しい価格です^^

>>うさらネットさん
やはりダブルズームキットは揃えた方が良さそうですね!
私も価格に惹かれて購入したのも理由のひとつです^^
これからたくさん写真を撮りながら長く大切に使っていこうと思います!

>>kawase302さん 
ナイスコメントですよ!
最初画素数で甘く見てましたが、ボケもキレイですね!
私も早くその様な写真撮りたいです^^

>>ニャゴくんさん
私は新古品?のようなものです。
新品より中古のほうが多くでていました!
私はD40を買ってよかったと思ってます^^

書込番号:11198997

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/04/07 04:09(1年以上前)

「私はD40を買ってよかったと思ってます^^」に100票ですねー。

そりゃD40より優れたカメラなんてたっくさんあります。
っていうか、今日、地球上のカメラ屋で売られてるカメラのほとんどがD40より優れてる(笑)。
でも、安いし、これで十分。
中古だと「買ったけど使わなかった系」のほぼチンコ品がヤフオクにもごろごろしていますよね。
これもD40(というか最安値機)の特徴であり恩恵だと思います。

書込番号:11199036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/04/07 06:18(1年以上前)

ぱんのみみさん、おはようございます。

大学時代に食費を浮かせようとしてパン屋からただのような値段でパンのみみを買ってきて
食ってたこともあったなぁ。なんてH.ネームを見てどーでも良いことを思いだしてしまいました。

いや、おめでとうございます。D3000も安くなって買いやすいにもかかわらずD40ですか。
やはり和気あいあいとして活発なスレが多いD40板の魅力も手伝っているのでしょうかね。

わたしは予算をオーバーしますが、18−105mmVRの新品をお薦めしたいです。
キットレンズも優秀ですが、このレンズも利便性が良くて写りの評価も高いですよ。
価格コムで47,000円くらいでしょうか。
使っていくに従いレンズに興味が行くと思います。単焦点が気になったら35mm F1.8を、
望遠が気になったらkawase302さんお薦めの70-300VRですね。




書込番号:11199121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/07 14:35(1年以上前)

天国の花火さん、ご指摘ありがとうございます。こちらでしたね。

http://kakaku.com/item/10505011966/

ちょっとボケがひどくなってきたのかも?

スレ主さん、失礼致しました。

書込番号:11200366

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/04/07 18:26(1年以上前)


ボケがいいのはありがたい。

書込番号:11201109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/04/07 21:27(1年以上前)

50mm F1.4Gやウルトロン40mmF2 Sl

書込番号:11202013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 イタグレ 

2010/04/08 16:53(1年以上前)

今、3万円以下でF2.8通しズームが買えます。
自分も使っていますが、これはいいよ!

http://www.digicame-online.jp/item.html?id=1135033

書込番号:11205403

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 

2010/04/08 23:05(1年以上前)

ぱんのみみ さん
こんばんは

最初のレンズなら明るくて手ブレ補正付き
タムロン
SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF] (Model B005NII) (ニコン用)
をお薦めします
価格は4万ですが、これ買えば当分はイケルと思います

撮影をすればするほど、明るいレンズが間違いなく欲しくなります

書込番号:11207027

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2010/04/09 01:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D40+DX18-55mmF3.5-5.6GII+NH-WM75

D40+DX18-55mmF3.5-5.6GII+NH-WM75

D40+DX55-200mmF4-5.6G+25mm接写リング

D40+DX55-200mmF4-5.6G

ぱんのみみさん、D40ご購入おめでとうございます。

さて、レンズですが、キットレンズでもあるDX18-55mmF3.5-5.6GIIがやっぱり一番おすすめです。
D40の一番の特徴はコンパクトで軽いことだと思うのですが、それを一番活かせるレンズはなんと言っても205gと軽くて、標準単焦点レンズ並に小さいこのレンズではないでしょうか?

DX18-55mmは、安価な割に結構よく写ります。
小さいので、旅行時の記念撮影や街撮りスナップにも最適だと思います。
# 私は旅行時などは望遠で撮ることがあまりないので、ほとんどこのレンズ1本だけでも用が足ります。

私は、重くて大きいレンズなど一応、いろいろ持っておりますが、D40には8割以上はこのDX18-55mmと望遠ズームのDX55-200mmを使っています。

VR付きのVR18-55mmもかなり評判のよいレンズなので、そちらもご検討されてもよろしいかと思いますが、VR付きの方は60gも重くなり、大きいです。
まあ、標準ズームの特に広角側は、あまり手ぶれ補正の恩恵は感じられないかもしれません。
# 昔、カメラ雑誌(アサヒカメラか日本カメラのどちらか失念)での比較テストでは、広角側は手ぶれ補正は、絞り1段分ぐらいしか効果がないという記事が有りました。
# 標準ズームでの手ぶれ補正機能は、レンズを使いこなせるようになって、ようやくその機能を充分に活かせるのかな?って思っています。

従って、私は軽くてコンパクトで、しかも、ちょっとだけ安いVR無しのDX18-55mmをおすすめしちゃいます。(^^ゞ


望遠レンズは特に使う予定が近々にないなら、後から買い足されてもよろしいかと思います。

ただ、標準ズームと望遠ズームでは撮れる画像はかなり違います。
標準ズームは広い範囲が写るので、どちらかというと絞って、画面全体にピントが合っているような撮り方をする場合が多いです。
また、遠近感もより強調されやすい画像になります。
望遠ズームは遠くのものを撮るだけでなく、絞りを開ければ、標準ズームより背景とかをボカした撮り方が出来ます。
また、圧縮効果といって遠近感の喪失した画像(遠くのものが直ぐ近くにあるような画像)が撮れます。

その辺の面白みを味わうには、望遠ズームを一緒に買われてもよろしいかも?

私が使っているDX55-200mmはVR機能の付いていない一世代前のものですが、VR55-200mmより軽くて小さいし、より近寄って撮れるのが、気に入っています。
# 私はD40ダブルズームキットIIを選ばずに、わざわざD40レンズキットに後からVRなしのDX55-200mmを中古で買いました。

勿論、このDX55-200mmは写りもかなりいいと感じています。
VR70-300mmやVR70-200mmとかも持っていますが、これらレンズはD40では滅多に使いません。
# 私が撮る被写体が200mm(35mm換算300mm相当)でも充分足りるので・・・(^_^;)

ただ、標準ズームに比べ望遠レンズは手ぶれ補正機能の効果は絶大なので、私はVR付きのVR55-200mmをオススメします。
# コンパクトさを重視する場合やより近くのものを撮る場合とかはVRなしの選択もあると思いますが・・・

さて、DX18-55mmとVR55-200mなら新品に近い中古品が格安で買えるのでよろしいかと思います。
2本で2万円弱ぐらいで購入できるかと思います。
# 新品では2本で3万円ちょっとぐらいなのでD40のキットで買うより割高になっちゃうかな?

中古で購入して余った予算は外付けスピードライト(SB-600とか)を購入するご予算の足しにされてはいかがでしょうか?
# 私は室内ではほとんどキットレンズで外付けスピードライトを使ってバウンス撮影しています。
# F2.8のレンズ使っても室内ではまだ光量足りない感じなので・・・


ということで、当方サイトの以下のページの後半部分で、D40のレンズ選びについて、書いていますので、よろしければご参照下さいませ。
http://carulli.maxs.jp/lens2/lens2_8.htm

また、D40とDX18-55mmF3.5-5.6GIIの私の下手な作例は以下にございますので、併せてご笑覧下さいませ。
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/DX18-55mm/catalog.html

望遠ズームのDX55-200mmF4-5.6Gの作例は以下にございます。
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/DX55-200mm/catalog.html

ここには2週間前にD40で自宅のすぐ近くの2種類の桜を撮った画像を貼らせて頂きますね。
1枚目と2枚目はDX18-55mmに純正ワイコンNH-WM75を付けて撮影しました。
# ちなみにこのワイコン付けると広角端で13.5mm(35mm換算20mm)相当の画角で撮れます。
# この2画像はちょっと煽って撮ったので、画像の端に影が出てしまいました。
2枚目の手前の白い花はプラムです。

3枚目はDX55-200mmに25mmの接写リングを付けてマクロ風に撮影してみました。
# 内蔵スピードライトを発光させてデイライトシンクという手法を使っています。

4枚目もDX55-200mmでメジロを撮ってみました。

書込番号:11207717

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング