D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信18

お気に入りに追加

標準

D40 今でもカッコイィ〜!

2010/01/07 22:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 Watasuge39さん
クチコミ投稿数:115件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5
別機種
別機種
別機種

DX35mmF1.8G装着

DX16-85mm装着

VR ED75-300mm+SB-600装着

D40オーナーの皆様 あけましておめでとうございます。
上海在住のWatasuge39です。

年末年始に日本へ一時帰国した折に地元の某家電量販店に立ち寄り
 ・AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)
 ・スピードライト SB-600
をゲットしました。
レンズはこれで 16-85mm と DX35mmF1.8G の3本となり、
広角域から望遠域+標準単焦点のラインナップが手に入りました。

上海は現在、本年世界博開催もあり中心地域のみならず蘇州などの近郊域まで
いたる所で改修工事の真っ最中です。
また、地下鉄の延長や新規開通,虹橋空港西側への機場拡大と鉄道やバスターミナルを
同一の場所に集中させたいわゆるセンター駅など更に都市機能の拡大を続けております。
被写体も日々増殖しており困ることなど一切ない様な状況です。

話はそれましたが、それぞれのレンズを装着した画像をUPさせて頂きます。
(画像はP5000のPモードで撮影しました。)

う〜ん カッコイィ! いまでも惚れ惚れします。 ウン!

書込番号:10748616

ナイスクチコミ!7


返信する
Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2010/01/07 23:17(1年以上前)

Watasuge39さん、今晩は。

上海にお住まいなんですね。僕も以前吉林市に住んでいたことがあり、何度か上海や蘇州に行きました。
その時はコンデジじか持って無くて、今思えば、なぜ早くD40を買っておかなかったのかと少し残念に思ってます。中国はほんとに撮影素材に困らないですよね。

上海からの写真レポート楽しみにしています。

僕もamazonででAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6を購入し、今日届きました。何が撮れるか楽しみです。

書込番号:10749125

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/01/07 23:34(1年以上前)

別機種
別機種

トキナー17mm F3.5

トキナー300mm F4

watasuge39さん

今晩は〜♪

16-85mm、70-300mm、そして35mm F1.8とSB600まで・・・磐石な布陣じゃないですか♪ラインナップ完成、おめでとうございます!

35mmのキュートさも捨て難いですが、16-85mmの精悍さがビビッとキましたよ、私は♪

>う〜ん、カッコイイ!いまでも惚れ惚れします。ウン!

カメラ単体で撮ると、なんともマヌケに思えてしまいますが、レンズ着けるとやっぱカッコイイですよね♪てなワケで、私もつられて撮っちゃいました(笑)ので、アップさせて下さい。

私の手持ちレンズの中では、この二本がD40によく似合うと思ってます。しかし・・・シルバーボディーと黒レンズって・・・露出キツイっす(汗)。

書込番号:10749232

ナイスクチコミ!4


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/01/08 00:56(1年以上前)

当機種

55mm F1.2(借り物)装着

Watasuge39さん、こんばんは。
素晴らしい純正ラインナップを揃えられましたね、うらやまし〜〜〜

D40のデザインについては、私もとても気に入っています。
個人的には、直線と曲線の組み合わせのバランスが、ニコン機のなかで秀逸だと思います。
これがあるから、私はなかなか次に欲しいと感じるコンパクトなデジイチが見つからない・・・
以下は、ニコンのエントリー機と外観を比較した場合の、私の好みについてです (;^_^A

D60と比べると、ダイヤルボタンの丸みがGood!!
D3000と比べると、ダイヤルボタンの丸み、グリップトップのトンガリ、シャッター周りのデザイン、内蔵フラッシュ側面の直線がGood!!
D40Xと比べると・・・・う〜〜〜〜ん、右肩の銀ロゴがあまり窮屈に感じない???
D5000とは、ともかくあの厚みが気になる・・・

D40って、大口径単焦点レンズとの組み合わせもカッコイイと思います。
かなり前に撮った既出のものですが、私も1枚貼りますね(笑)

書込番号:10749723

ナイスクチコミ!4


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2010/01/08 08:01(1年以上前)

僕もダイヤルの丸み気にいってます。
最近の機種は、上面にアルミのシールが貼ってある様に見えてちょっと安っぽいです。

書込番号:10750319

ナイスクチコミ!2


Yakuharaiさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/08 22:57(1年以上前)

別機種

Ash@D40さん。

55mmf1.2付き好いですね!
前玉大きい点では50mmも負けてはいません
1枚張りますが・・・一寸グロテスクに感じております。

書込番号:10753707

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2010/01/08 23:03(1年以上前)

別機種

50mmつながり!

あぁ、このカメラ、捨てられない・・・・
D70はリストラしちゃおうかな・・・

書込番号:10753749

ナイスクチコミ!3


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2010/01/09 09:38(1年以上前)

別機種
当機種

45mmf2.8

試し撮り

皆さんおはようございます。

我が家で最小サイズのレンズをつけてみました。
明るくて良いですけど、やや望遠よりなのと、D40ではピントが合わせにくいのであまり出番がありません。

書込番号:10755310

ナイスクチコミ!2


スレ主 Watasuge39さん
クチコミ投稿数:115件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/01/09 11:27(1年以上前)

当機種

DX35mm1.8G

D40ユーザーの皆様おはようございます。Watasuge39です。
皆様さっそくの書き込みと画像の掲載ありがとうございます。

Chinacatさん
 70-300mmご購入されたのですね。おめでとうございます。
 小生同様たくさんお撮り下さい。
 45mm2.8ってパンケーキ風?にみえます。
 D40って小型ですからパンケーキレンズってのも超カッコイィのでは。

電弱者さん
 画像の掲載ありがとうございます。
 >しかし・・・シルバーボディーと黒レンズって・・・露出キツイっす(汗)。
 そんなことございません。超カッコイィですよ。
 実は、2台体制を検討中でして、Nikonダイレクトのアウトレットに
 まだD40のシルバーボディがラインナップ中です。
 お写真を見ていますとポチッと逝っちゃいそうです。(笑)

Ash@D40さん
 画像の掲載ありがとうございます。
 >D40って、大口径単焦点レンズとの組み合わせもカッコイイと思います。
 D40はボディが小さいのに絶妙な曲線美。ほんと惚れ惚れします。

Yakuharaiさん
 >一寸グロテスクに感じております。
 そんなことありません。カッコイィです。

ssdkfzさん
 >あぁ、このカメラ、捨てられない・・・・
 その通りです。小生も今回70-300mm購入し取り付けてみて感じたことなのですが、
 D40にズームレンズもカッコイィけど単焦点レンズを取り付けた方が
 超カッコイィなぁ〜と感じました。

駄作ではありますが35mm1.8での撮って出しの写真を掲載します。
小生のアパートからの眺めです。もちろんD40!

書込番号:10755678

ナイスクチコミ!2


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2010/01/09 11:39(1年以上前)

Watasuge39さん、早上好!

> 70-300mmご購入されたのですね。おめでとうございます。
ありがとうございます。朝からマニュアルを見たり、ピントの合い具合を試したりいろいろ楽しんでます。ついでにローパスフィルターの掃除もやっちゃいました。

> 45mm2.8ってパンケーキ風?にみえます。
> D40って小型ですからパンケーキレンズってのも超カッコイィのでは。

かっこいいですか。ありがとうございます。でもファインダーの小さいD40ではピント合わせがちょっと辛いのが最大の難点です。静物なら良いんですけどね(笑)

書込番号:10755718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/09 12:15(1年以上前)

機種不明

Watasuge39さん
はじめまして。
D40 本当にコンパクトでかっこいいですね〜!
写真は最近2台目を購入した、シルバーです。

書込番号:10755872

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2010/01/09 17:35(1年以上前)

Watasuge39さん、上海からありがとうございます。   

皆さんのD40ウルトラC級に、あチョア格好いいです^^
センスのいい写真は、このボディから生まれるのですね。あいやいいモノを見せて頂きました◎

書込番号:10757087

ナイスクチコミ!2


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2010/01/09 17:38(1年以上前)

Watasuge39さん
レンズも外付けファインダー(?)も初めて見ます。面白いですね。

書込番号:10757099

ナイスクチコミ!1


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2010/01/09 18:19(1年以上前)

飼い猫の名は、はなちゃんさん
すみません。お名前を間違えました。

上のレスは飼い猫の名は、はなちゃんさんへのレスです。

書込番号:10757279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/09 18:30(1年以上前)

別機種
当機種

D40+TAMRON SP500mmF8 Reflex

意外なほどシャープ

みなさんかっこいいですね〜(⌒∇⌒)

D40は昔のFレンズから、最新のFレンズまで全て使える希少な機種ですからねぇ!手放せません(⌒∇⌒)

わけあって、D700、D300手放した後もS5Proのサブとして頑張ってくれてます(^^)

写真はミラーレンズです。500mmで1.7までよれるマクロレンズです(⌒∇⌒)

書込番号:10757330

ナイスクチコミ!2


Yakuharaiさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/09 20:59(1年以上前)

ssdkfzさん。

50mmf2良いですね
大昔(35年前)ニコンFを買う時に見え張って50mmf1.4にしました
本当はf2の方が描写が良かったのに一寸後悔しています
小生の50mmf1.2は通常ニコンF3に付いています
D40にF3のファインダーが着いていれば最高ですが。

書込番号:10758008

ナイスクチコミ!2


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/10 00:55(1年以上前)

別機種

 Watasuge39さん、みなさんこんばんは。

私は、厚みのあるペンタ前面とやや角張ったペンタ部が格好良いと思います。
他のフラッシュ内蔵機のペンタ前面は(サイズの割に)妙に薄くて、格好悪い
と言うか違和感があります。

で、昨シーズンうちで一番働いてくれた組み合わせ、D40+Ai100-300/5.6S。
当然?フード無し。フィルター径52mmのスマートさが小柄なD40となかなかの
バランス!と思ってます(親ばか?)。
因みに、画像のアイピースはKPSの1.3倍+接眼補助レンズですが、実際の撮影時
(飛翔撮影)では接眼補助レンズのみです。

書込番号:10759488

ナイスクチコミ!3


スレ主 Watasuge39さん
クチコミ投稿数:115件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/01/10 21:33(1年以上前)

D40ユーザーの皆様こんばんは。Watasuge39@スレ主です。

Chinacatさん
 お互い70-300mmのユーザーになった事ですしこれからたくさん撮って行きましょう。

飼い猫の名は、はなちゃんさん
 D40画像のアップありがとうございます。
 しかも、シルバーボディですね!ポチィと逝っちゃいそうです!(笑)

童 友紀さん
 お褒めいただきありがとうございます。
 
なんとなくこじおさん
 D40画像のアップありがとうございます。
 チッチャイD40にデッカイレンズもよく似合います。
 みなカッコいいです!
 
Oreasさん
 D40画像のアップありがとうございます。
 チッチャイD40にデッカイレンズもよく似合います。
 みなカッコいいです!
 
みなさんのカッコイイD40の画像を拝見でき満足しました。
皆様へGOODアンサーをお付けしたいのですが制限の関係から
D40シルバーボディを掲示していただいたお二方へ付けさせていただきました。

ありがとうございました。
 

書込番号:10763528

ナイスクチコミ!2


スレ主 Watasuge39さん
クチコミ投稿数:115件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/01/10 21:39(1年以上前)

スレ主のWatasuge39です。

 ↑レス

質問ではなかったのでGOODアンサーは付けられないのですね。
勘違いをしておりました。
すみませんでした。m(_ _)m

書込番号:10763566

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信31

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 aozoさん
クチコミ投稿数:663件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

D40と直接は関係ない話ですいません。

サムスンからレンズ交換式の小型ミラーレスAPS-C機NX10が正式発表になりました。
http://www.dpreview.com/previews/samsungnx10/

サイズは122x86x41mmとD40より奥行で20mm以上小さく、重さは353gで100g以上軽量。
1460万画素CMOS、3.0有機EL、92万画素EVF、720pHD動画、
30mm F2パンケーキレンズも同時発売とかなり気合が入ったモデルのようです。

ニコンにもそろそろD3000などD40の延長線上のモデルだけではなく、
D40に負けないぐらいのエポックメイキングな小型APS-C機に挑戦してほしいですね。

書込番号:10734085

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/01/04 23:40(1年以上前)

サムスンですか…
韓国製はパスかなあ…これでお値段9800円とかなら、洒落で買いますけど…
サムスンって欧米では日本企業と勘違いされてるから売れてるって噂、あれホントかもしれませんね

書込番号:10734143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/05 00:02(1年以上前)

ミラーレスの割にはそこそこ大きく見えますね。
APS-Cでグリップつけたせいかな?
厚み以外は現行APS-C一眼レフとそう大きさが変わらんのじゃ?
それとレンズは新開発でしょうか?

書込番号:10734302

ナイスクチコミ!1


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2010/01/05 00:08(1年以上前)

韓国製を馬鹿にしちゃいけません。
例えばソニーとナナオのモニターはサムスン製ですし、車も世界中で主流は韓国製です。

但し、サムスンはカメラメーカーじゃないのでどうかなと思いますけど、固定観念にとらわれない発想が満載のカメラなのかも知れません。

でも、日本ではCustomer-ID:u1nje3raさんと同じような考えの方多いので、流行らないでしょうね。

書込番号:10734347

ナイスクチコミ!3


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2010/01/05 00:22(1年以上前)

こちらに後ろ側の写真が出てます。
http://japanese.engadget.com/2010/01/03/nx10/

かなりコンパクトですね。

書込番号:10734427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/05 00:27(1年以上前)

chinacatさん>車も世界中で韓国性が主流というのは言い過ぎでは………
日本からは業績不振で撤退してますし。
カメラに関係ない話ですいません。

書込番号:10734458

ナイスクチコミ!3


スレ主 aozoさん
クチコミ投稿数:663件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/01/05 00:48(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん、こんばんは。

私自身もこのD40からNX10に買い替える気はありませんが、
レンズ交換式APS-C機の小型化へのアプローチの一例として紹介させていただきました。


hotmanさん、こんばんは。

さらにセンサーの小さいマイクロフォーサーズとほとんど変わらないサイズのうえ、
フランジバックの関係から薄くできない現行APS-C一眼レフの限界をミラーレス化でクリアしている点で、
個人的にはAPS-Cの小型化の可能性の一端を感じています。
レンズはたぶん新開発だと思います。


Chinacatさん、こんばんは。

ニコンにも光学ファインダー機の開発を続ける一方で、
EVFの研究も進めてD40に負けない新しい小型機を作ってほしいですね。
後ろ側の写真についての情報ありがとうございます。


なごやめしさん、こんばんは。

すいません、車についてはあまり詳しくないです。

書込番号:10734573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:7件 Tetsu photograpy 

2010/01/05 07:13(1年以上前)

んー、マウントがマイクロフォーサーズで本体がかなり安かったら面白かったかもしれないですね。

書込番号:10735209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/01/05 07:26(1年以上前)

先日
「アクションレベル・サウンド」っていう純韓国製の電子水準器かったら
さっそく電池ボックスの造りが悪くて動かなくなるの…

韓国製品、ぜんぶ悪いわけじゃないんですけど
ぼちぼちの品質のものを安く、って感じがあるので
リーズナブルな細部にこだわらない電化製品はいいけど...
薬でいえば「ジェネリック医薬品」みたいな分野なら買いますよ

書込番号:10735223

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/01/05 08:50(1年以上前)

なんかこれ、かっこ悪いなー。
クルマもそうだけど、韓国メーカーは実用第一でまだデザイン性までは届いていない感じですね。
サムスン携帯は機能もデザインもすごく良いんですけどね〜(私も使っています)。

それはそれとして、ニコンもミラーレスをやってもらいたいですね。
いまパナGF1(ニコン系の人は良くわからないと思いますが、小さくて薄ぺったんこのオリンパスPENみたいな感じの)でも買ってみようかと思っていますが、ニコンから出そうならそれまで待ってもいいかな。。。。

なごやめしさん>>>韓国のクルマ。『日本からは業績不振で撤退してます』のかもしれませんが、不況下の欧州ではさらに韓国車は飛躍していますし、街で見る機会もとても増えました(実感)。日本天動説(日本戦略=世界戦略)で動くのは日本の一部の産業だけでしょう。

書込番号:10735377

ナイスクチコミ!3


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2010/01/05 09:08(1年以上前)

>ニコンにも光学ファインダー機の開発を続ける一方で、
EVFの研究も進めてD40に負けない新しい小型機を作ってほしいですね。

そうですね。例えば、今後ISOの数字がますます上がってきてISO100000とかになってきたら、EVFが有れば暗闇の撮影も楽しめます。今後その方向に進むのは間違いないと思います。
ちなみに、ご紹介いただいたページをみるとペンタプリズムが小型化を阻害しているのがよくわかりますね。

今のみなさんの感想はD40の最初の頃に似てるのが面白いです。
僕は、値段次第で買うかも知れません。

書込番号:10735411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/05 09:39(1年以上前)

以前にニコンやソニーのミラーレスデジカメの噂もありましたが、
今年はもう少し具体化するかもしれませんね?

書込番号:10735487

ナイスクチコミ!1


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2010/01/05 09:57(1年以上前)

>以前にニコンやソニーのミラーレスデジカメの噂もありましたが、
へー、そうなんですか。楽しみですね。

書込番号:10735546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/01/05 10:10(1年以上前)

いろんな国のいろんなメーカーから新しい発想のカメラが次々に開発されるのは
素晴らしいことですね。二番煎じでなければね。
サムスンは本当に頑張っていますね。
メーカーがお互いに刺激しあい、性能と品質の向上に繋がればと思います。

私は複数のマウントを使い分ける余裕はないのでニコン機以外を購入する気はまったく
無いですが、たとえ他社でも新製品が出るとわくわくします。(笑)

ただ、これからもどんどん開発が進むデジタルカメラですが、そろそろ価格の方ももう少し
低価格になって欲しいですね。私的には不要な機能がどんどん付加されて価格が一向に下が
らないというのは喜ばしくないことです。機能制限してでも安いモデルを作って欲しいくら
いです。個人的には高感度耐性もD3、D700で十分ですし、連写をしない私には連写性能も無
縁だし・・・ できればDXとしてもFXとしても使い勝手が良い1台2役のカメラが欲しいです。
通常撮影ではDXフォーマットで1,000万画素撮影、ここ一番ではFXフォーマットで2,000万画
素前後で撮影できるカメラが安価で欲しいです。そして新製品購入の呪縛から解放されたいです。

書込番号:10735586

ナイスクチコミ!1


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2010/01/05 10:13(1年以上前)

なごやめしさん 
>日本からは業績不振で撤退してますし。

kawase302さんももおっしゃってますが、欧州を始め、アメリカや中国など、日本以外の多くの国では韓国車が山のように走ってます。

出典は分かりませんけどこんなデータもありますよ。ホンダより現代車の方が多いです。
http://www.youtube.com/watch?v=d8xzkLGtdBY

日本での印象とはずいぶん違いますよね。

以上、スレと関係ない話ですみません。




書込番号:10735597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2010/01/05 10:18(1年以上前)

日本では売れません。私はPana G1で十分。
Samsung DSLRを浅草でたま〜に見かけますが、外国人観光客携行。

東南アジア・西欧では売れるような気がします。
未だに有機ELの寿命が心配な私です。
それとEVF 92万画素では、Pana 144万画素より劣っていますがいけるのかな?

書込番号:10735621

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2010/01/05 10:20(1年以上前)

サムスンの実力を知らないのは日本人だけかも。
サムスングループは、最近停滞著しい日本経済とは対照的に、躍進する韓国GDPの20%(韓国経済の5分の1 !!!)を占めています。

書込番号:10735628

ナイスクチコミ!2


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2010/01/05 10:20(1年以上前)

機種不明

フッサール・ヒロさん
そうですね。レンズが倍はちょっとつらいですよね。
でも、マウント面〜イメージセンサーの距離が20mmも短いので、変換アダプターの発売もあるかも知れませんよ。

書込番号:10735630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/01/05 10:38(1年以上前)

Chinacatさん

変換アダプターという手がありましたか!(笑)
アダプターを介して尚且つAFが効けば最高ですね。
ただ、ニコン機もまだまともに扱いきれていない私にはやはり他社製カメラは
遠い存在です。

書込番号:10735682

ナイスクチコミ!1


スレ主 aozoさん
クチコミ投稿数:663件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/01/05 11:36(1年以上前)

てつD2H&D90(再登録)さん、こんにちは。

私はこれ以上フォーマットを増やしたくないので(笑)、できればAPS-Cのコンパクト機が欲しいですね。
値段はパナソニックのG1やGH1ぐらいはしそう。


Customer-ID:u1nje3raさん、こんにちは。

私の書き方が悪くて、韓国製品を語るスレみたいになってますね……。
ニコンの次のコンパクト機への期待を語るスレのつもりだったのですが、すいません。


kawase302さん、こんにちは。

私もニコンにコンパクトなミラーレス機にも挑戦してほしいと思っています。
24(換算36)mmのパンケーキをキットレンズにしてくれれば、その専用機になってもいいです(笑)。


Chinacatさん、こんにちは。

私は現行レンズとの互換性を期待して、ニコンのミラーレス機を待ちたいですね。
ただ、こうした他社製品がヒットしてニコンを刺激してほしいとは思います。


じじかめさん、こんにちは。

ニコンとソニー、そしてペンタックスで、ミラーレスAPS-Cの共通規格を作るのも面白いかもしれませんね。
センサーはソニー供給で、レンズ早急なラインナップ整備に3社で協力し合うとか。


フッサール・ヒロさん、こんにちは。

そうですね、低価格化には大賛成です!
サイズや重さについても、高機能化に伴いどんどん肥大化していっているように思えます。
D40のようにシンプルで低価格、携帯性といった方向への進化もニコンには期待します。


うさらネットさん、こんにちは。

何か、韓国製品やNX10について語るスレになっちゃいましたね。
D40の板なのにすいません。


Chubouさん、こんにちは。

同上です、すいません。


Chinacatさん、たびたびありがとうございます。

変換アダプターで奥行きや重さがどれぐらい増すか、気になりますね。


フッサール・ヒロさん、こんにちは。

私もニコンの操作性に慣れていますし、
ニコンのデザインが好きなのでニコンからの登場を期待したいです。

書込番号:10735864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/05 11:49(1年以上前)

>うさらネットさん
>日本では売れません。
そう言い切る根拠をお示しください。

>Chubouさん
>サムスングループは、・・・、躍進する韓国GDPの20%(韓国経済の5分の1 !!!)を占めています。
韓国の他の企業の元気が無いとも読めます。

家電を含め、一時期日本にも進出していたサムソンも(TVCMをやってたころ)日本から撤退して久しいですね。
現在、サムソン製品はPCのモニタなど一部の商品を除いて一般的には販売していないようなのですが、
これがアメリカやヨーロッパと同じように日本で販売を始めるとどうなるのか?
その結果はある程度の日本メーカーの持っているシェアは食われると思います。
一時的にしろ国内メーカーにとっては結構な脅威になるのではないでしょうか?
ただカメラに関しては永続的にシェアを維持していくのは難しいとは思いますが。

書込番号:10735909

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

33,000円

2010/01/04 18:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件

神戸のnikonアウトレットショップで販売されてました。もちろん新品です。
レンズキット、ダブルレンズキットもありました。

プレミアムアウトレット
http://www.premiumoutlets.co.jp/kobesanda/

書込番号:10732068

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/01/05 10:15(1年以上前)

Chinacatさん
この価格が安いのか普通なのかよくわかりませんが
まだ新品が買えるというのは良いことですね。
そういえばまだニコンのホームページでもD40は削除されずに掲載されていますね。
なかなか根強い人気のカメラですね。ニコンダイレクトのネット購入価格よりは
若干安いようですね。

書込番号:10735612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/03/19 00:31(1年以上前)

岐阜県にある土岐プレミアムアウトレットに行ったところ、ニコンのショップで、ボディが30800円で売られていました。。
もう少し余裕があれば買いたかったです。

書込番号:11106722

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

D40でワイヤレスフラッシュ

2010/01/04 14:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

当機種

皆さま遅まきながら明けましておめでとうございます。

SB-80DXをD90内臓フラッシュのコマンダーモードで使っていたのですがSB-80DXは単に他のフラッシュの光に反応して光るようで。。。。(笑
D40でも遊んでみました。
別にD40でなくてもフラッシュの光に同調するようですので皆さまもいかがでしょうか。

書込番号:10731205

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2010/01/04 20:58(1年以上前)

てつD2H&D90(再登録)さん、ご案内ありがとうございます。SB-80DX所有しています。

ご案内より貼付の写真のほうに反応しています。
何やら危ない雰囲気を感じますが、狙いでしょうかね。

書込番号:10732922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2010/01/04 21:07(1年以上前)

うさらネットさん>
最近は暗く雰囲気あるところでサイドからフラッシュ当てて撮るのが好きなんです♪
モデルさんのコンセプトは家出少女だそうです^^;

書込番号:10732984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2010/01/04 22:27(1年以上前)

おお!狙いですね。キンコンカン。
こういうのは面倒さもあり、感性のなさもありで撮れません。

書込番号:10733569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2010/01/05 07:07(1年以上前)

うさらネットさん>
確かにマニュアル調光ですと決めるまで面倒です^^;
SB-600辺りでクリエイティブライティングしたいですー

書込番号:10735195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 atos's photo studio 

2010/01/05 10:02(1年以上前)

私もよくスレーブ発光させますけど、暗いイメージが好きなので
そういうときは、マイナス補正の調整もマニュアルの調整も
手間は変わらないので、ストロボは何でもいい という感じですね

書込番号:10735555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2010/01/09 19:21(1年以上前)

atosパパさん>
確かに調光補正すると意外に変わらないかもしれないっすね。
でも、カメラから調光補正出来るのがカッコいいです^^;

書込番号:10757561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

今更なんですが。

2010/01/04 12:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:10件

あけまして、おめでとうございます。

今年もみなさまのD40の活躍をお祈りします。

先日、旅行に行ったとき列車車内で撮影したのですが、なかなかうまく撮影できなくて自分の未熟さを痛感しました。

いつも、標準AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G なんですが、もう少し明るいレンズを買おうかと思案しています。

主に旅行やスナップ用を考えているのですが、単焦点かズームのどちらがいいでしょうか?

候補は、

ニコン AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G

シグマ 30mm F1.4 EX DC HSM (ニコン AF)

タムロン SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)

シグマ 18-50mm F2.8 EX DC MACRO HSM (ニコン用)


現在、所有しているレンズは、

ニコン AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G

ニコン AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G (IF)

シグマ APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)

今度のレンズは、F1.8かF1.4、F2.8くらいの明るさがいいのですが・・・。
重複質問だったらごめんなさい。

書込番号:10730863

ナイスクチコミ!0


返信する
hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2010/01/04 13:02(1年以上前)

自分の画角をしっかりしたいなら、

ニコン AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G

シグマ 30mm F1.4 EX DC HSM (ニコン AF)

のどちらかをお勧めします。
私は、ズームレンズを使うズームに頼って画角がいい加減になるので、単焦点にフットワークで撮ってます。

書込番号:10730895

ナイスクチコミ!1


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/01/04 15:45(1年以上前)

とうくんさんさん

あけましておめでとうございます。

>列車内で撮影したのですが、なかなかうまく撮影できなくて・・・
>もう少し明るいレンズを・・・

この文面から察しまするに、暗くてシャッタースピードが下がり、ブレてしまったのでしょうか?どのようなことで「うまく撮影」できなかったのか、どのように撮りたいのかを述べられますと、皆様からより詳細なアドバイスが寄せられると思いますよ♪



書込番号:10731510

ナイスクチコミ!1


gozi55さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:30件 Nikonと写真日記 

2010/01/04 17:51(1年以上前)

標準的な画角で比較的明るいシグマの30mmかニコンの35mmがいいと思います。

書込番号:10732024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2010/01/04 18:24(1年以上前)

明るさ重視ならズームはないです。DX35mm F1.8G推奨。

Sigmaは開放で大ぼけF4あたりで締まるレンズですから、
明るさで使うのではなく特有のぼけ特性を活かす用途です。

書込番号:10732204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2010/01/05 12:13(1年以上前)

当機種

ゆふいんの森車内

hiderimaさま、電弱者さま、gozi55さま、うさらネット さま早速の返信ありがとうございます。


今回、質問している写真をアップします。

「ゆふいんの森」車内で走行中に撮影しました。 

いつも、Pモードで撮影しています。

シャッター速度は、1/8になっていました(汗)


詳しく分からないのですが、F値が低いレンズのほうがシャッター速度が速くなり手振れがしにくいものなんですか?



書込番号:10735984

ナイスクチコミ!1


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/01/05 19:18(1年以上前)

とうくんさんさん

お写真のアップ、ありがとうございます。

隣の車両は明るそう(充分な光量がありそう)ですが、随分と厳しい条件だったようですね。

絞りは開放でしょうし、ISOは1600までいっちゃてるし・・・ストロボは焚けないし・・・

私は列車車内撮りの経験はないですが、車両自体が揺れるしで1/8秒ではブレてしまったんですね。

そうですね・・・こう言った、ある種「極限状態」ではF値の明るいレンズが威力を発揮しますね。仮にこの場面で35mm F1.8なら三段明るい・・・絞り開放(F1.8)ならシャッタースピードで言うと1/60秒が切れるワケですから。かなりの確率でブレは防げるハズ。

列車に限らず、ノーストロボで室内撮りが多いなら画角・ボケ等を考慮した上でどちらかを購入された方がいいかも♪

書込番号:10737527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/06 10:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コペンハーゲン

木じゃない木靴

月が〜出た出たあ

夜の港

とうくんさんさん、おはようございます。
未熟な私が申し上げるのもハバカレますが・・・・・
列車内ということは手振れというよりもほとんど地震状態なわけで、しかもフラッシュoff。
とにかくシャッタースピードを稼ぐのが先決、できるだけ明るいレンズがよろしいかと。
あと、レールの繋ぎ目を通り過ぎたタイミングでシャッターを切るとか。
候補の中ではAFS35mm-F1.8しか知りませんが、明るくて軽くてそこそこの値段だと思います。
駄作ですがAFS35mm-F1.8のものを添付します。1・2枚目は蛍光灯30w夜の室内です。

書込番号:10740666

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/06 11:14(1年以上前)

すみません、2枚目は暗い室内ですが朝でした。

書込番号:10740873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/01/09 20:02(1年以上前)

電弱者さん、分かりやすい説明ありがとうございます。

花の五十代Uさん、画像付きで説明ありがとうございます。


単焦点の35mmF1.8がよさそうですね。

今までズームレンズばっかりなので、単焦点も欲しい感じです。

いつも、室内で撮影するときは18mmくらいか55mmくらいの両端でしか使わないことが多い感じがします。
一度、35mmで固定して使ってみて35mmの感覚を覚えてみようかと思います。

F2.8のズームレンズも捨てがたいのですが、F1.8とF2.8の違いは大きいのでしょうか?


同じような質問ばかりでごめんなさい。

書込番号:10757731

ナイスクチコミ!0


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/01/10 00:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

F2.8ズームのF2.8

85mmのF1.8

85mmのF2.8

とうくんさんさん

今晩は〜♪ヒマぶっこいてますんで撮ってみました♪

但し、私は大口径F2.8の標準、広角ズームは持っておりませんので・・・望遠ズームでの作例です。あんまり参考にならんな〜、これじゃ(汗)。

トキナー80-200mm F2.8を86mmにセットし、Nikkor85mm F1.8と撮り比べてみました。なるべく同じ大きさになるように気を付けましたが・・・ちょっと85mmの方がデカイですね(汗)。

F1.8とF2.8・・・一段半の違い。シャッタースピードにすると・・・F2.8が1/8秒の時、F1.8なら1/20秒ぐらいかな。

書込番号:10759221

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:10件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 Sence Of Wonder 

2010/01/10 01:54(1年以上前)

とうくんさんさん、

列車の車内を撮るには、DXフォーマットで35mmでは画角的にちょっと辛いかも
しれません。アップで狙うなら良いでしょうが、車内の雰囲気を表現(記録)しよう
とすると10mm前半台から始まるレンズ(一般的に買えそうなのはズームかな)
が欲しいですよね。

お気づきになられたように、シャッター速度と絞りの関係ではシャッター速度を稼ぐ
には絞りを開けることが必要で、当然開放絞り値がその限界になるため、暗い被写体
をよく撮るのであれば、開放値が小さいレンズが欲しいですが、基本的に高いです。

ズームで開放値2.8、単焦点でも2ぐらいが良いとこで、開放値1.4ともなれば標準レ
ンズと言われる50mmはともかく、その他のレンズともなれば相当に高価になります
よ。

列車の車内は必ずしも走行中に撮らないといけないシーンも少ないと思うので、開放
値には多少目をつぶって、手ぶれ補正のあるレンズか、しっかりホールド(3点支持)
する練習を積んで30分の1ぐらいでもなんとかブレないように頑張りましょう!

ちなみに広角レンズになればなるほどブレは目立たなくなりますが、ブレはブレなの
で、全体的にシャープさに欠ける絵になりますね。

書込番号:10759755

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2010/01/18 12:12(1年以上前)

トトまるGさん、分かりやすい説明ありがとうございます。

電弱者さん、 F1.8とF2.8の違いの説明ありがとうございます。

今回の質問も分かりやすい説明や画像、アドバイスしていただき皆様にはとても感謝しています。


これからもこちらのクチコミ等を参考にしてD40のカメラ生活を楽しみたいと思います。

書込番号:10802169

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 星空撮影で、シャッターが切れない?

2010/01/03 23:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:2件

初めまして、
あけましておめでとうございます。

当方デジ一初めての機種がこのD40になります。全くの初心者です。

早速ですが、D40レンズキットを入手して1年近くなりますが、あまり頻繁に使うことがなく、主に風景写真を撮っていました。
昨年末あたりから急に星空を撮りたくなり、星空にカメラを向けてみますが、シャッターが切れません。
どのような設定をすればいいのか諸先輩の方々のご指導をお願いいたしたいと思います。

当方撮影の時は、bulbに設定して、絞りや、ISO感度をいろいろ変えてシャッターを切ろうとしますが、切れません。?マークが点滅しておりますので、?マークを押すと「被写体が暗いため、、、、、、、」と表示されます。
どのような設定をすればよろしいのでしょうか?  三脚とリモコンは使用しております。

書込番号:10728569

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2010/01/03 23:33(1年以上前)

別機種

夏の天の川

フォーカスがオートになってませんか?
暗すぎて、AFが機能しないのでシャッターが切れないだけだと思います。

マニュアルフォーカスにして試してみて下さい。
昼間のうちに無限遠で固定しておくか、月などでAFしてから、MFに切り替えても良いかも知れません。

D40なら、高感度にも強いので、以下の露出でそこそこ撮れると思います。
画角が広角なら、あまり流れず止まって映ると思います。

ISOは800-1600
SSは15-30秒
絞りは開放

お住まいの地域(光害の有無)によっては、ISO下げる必要があるかも知れません。

作例はD80/35mm/F2/SS15sec/ISO1600で撮った夏の天の川です。

書込番号:10728755

Goodアンサーナイスクチコミ!11


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2010/01/03 23:34(1年以上前)

AFで撮っていませんか?
月は別としても☆は暗いとピントがこない場合が多いのでMF(マニュアルフォーカス)で撮ることが基本になると思いますよ。

書込番号:10728763

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/01/03 23:35(1年以上前)

AFは切りました?
多分、「ピントを合わせられないのでシャッター切れません」じゃないかと思うのですが。
レンズ側のスイッチで、MFにしないとたぶんダメですよ。
ピントは手動になりますから、距離票で「無限遠」でいいですが、
ファインダーで目視可能なら目視したほうがよいでしょう。


モードはM、

シャッター速度は任意
(明るい星なら数秒で写りますし、大都会なら10秒も開ければ漆黒の「夜空」じゃなく
地上光が空に反射して「曇り空」になっちゃいますし(爆)。星のきれいな田舎ならバルブで平気ですし。)

絞りも任意
(あまり絞りすぎると暗い星が写らなくなるので、最初は開放のほうがいいかも。)

ISOは暗い星狙いでなければ、あまり上げないほうがいいでしょう。

あとは撮っては確認、撮っては確認、の繰り返し。
確認事項は、「空がちゃんと暗くなってるか」「星がちゃんと写ってるか」
「ピント(手動)は合っているか」「全体として、夜空らしく写ってるか」くらいかな?

書込番号:10728773

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2010/01/04 18:23(1年以上前)

ふしぎつぼさん、goodideaさん、光る川・・・朝さん

早速のご指導ありがとうございました。
撮影モードをMにし、オートフォーカスをマニュアルフォーカスに変更し、レンズもマニュアルに変えましたら、シャッターが切れました。

ありがとうございました。

自分なりに良いものができましたら、画像を掲載しこの場をお借りしまして、撮影の仕方などを批評していただければと思っております。

昨夜は当地吹雪いておりましたので、撮影できませんでしたが、
今夜からバシバシと撮りたいと思います。

書込番号:10732194

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング