D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

RAWそれともFINE?

2009/10/29 08:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 esfahan99さん
クチコミ投稿数:9件

今年の6月にD40を購入して、ぼちぼちと使ってます。
ところで皆さんは、撮影時はRAWですか?それともFINEですか?
わたくしは初心者なので、これまでFINEで撮影してきました。JPEGデータだとPCですぐに写真が見れるのでお手軽です。それにRAWは「現像」という作業が必要と聞いて、なんとなく面倒な気がしてました。
そこで質問なのですが、皆様はどのように選択されてますか?それと、もしRAWで撮影した場合に、「現像」にはソフトが必要と聞いたのですが、どんなソフトを使われていますか?
本当に初心者の質問で申し訳ありませんが、ご教示よろしくお願いいたします。

書込番号:10385581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2009/10/29 08:25(1年以上前)

僕はキヤノン使いです。

RAWとJPEGでは画質が差があります。
またRAWの方が後々便利です(露出調整とか)。

でも、面倒なので普段はJPEG撮りです。

気合を入れて・失敗できない・とかの場合のみ
RAWで撮ってます。

使い分けが大事ですよ。

現像は標準で付いてくるソフトやシルキーピクスを
使ってます。

書込番号:10385608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/10/29 08:46(1年以上前)

D40でもD3でもJpeg撮って出しメインです。
これは考え方ですから、どちらが良い悪いではありません。
JpegをものによりPhotoshopで補正を行います。

書込番号:10385682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:6件 GANREF MYポートフォリオ 

2009/10/29 09:05(1年以上前)

私はD40とS5proを使ってますが、D40の場合はRAW又はJPEGの使い分けで撮ってます。
確かにRAWで撮っておいた方が便利です。
ちなみにソフトはシルキーピクスを使用しております。
RAW現像は比較的簡単ですよ!!
ただパソコンの容量によってはパソコンが重くなるかもですが(画像データが大きいので)
でもD40は画素数も低いですからサクサク作業出来ると思います。
でも露出等々覚えるまではJPEGで撮って練習したほうが良いとも思いますが(RAWで後から補正すればいいやという考えではいつまでも上達はしません)

書込番号:10385741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2009/10/29 09:06(1年以上前)

esfahan99さん、おはようございます。

私は、RAWオンリーです。

デジタルはD2Hからですが、最初はJPEGでした。
しかし、自分がイメージしたように写すことは、素人である私には、
なかなか難しいです。

タイミング重視で撮っていますので、WBをプリセットしたり、
露出補正をベストに掛けるなんて事を、その場で正確にできる
自信はありません。

RAWであれば、後でかなり上手く仕上げる事ができます。
自分が下手であると自覚していますので、RAWで撮ります。

ところで、まこと@宮崎さんが「画質に差がある」と御発言
されておられますので、補足です。

RAWには画質というものはなく、RAWから生成した画像になって、
初めて画質という話になります。

RAWの場合は元々の画質はなく、その場合の画質とは、現像の
やり方次第で良くも悪くもなるという事になります。

ちなみに、私の使用しているメインの現像ソフトは、ニコン純正の
Capture NX2 です。

書込番号:10385751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/10/29 09:07(1年以上前)

自分は、D300/D80使いです。

基本はRAWで撮影しています。
ワンコやスポーツ撮影で連写を多用する時はJPEGで撮影する事もあります。
まあ・・・気合の入って無い時も・・・(笑

付属ソフトのピクチャープロジェクトやVIEW-NX等のビュアーを使えば・・・現像しなくてもRAWデーターの画像をみる事は可能です。

別に、画像の調整をしないのであれば・・・付属ソフト任せに自動で?(デフォルト設定で?)現像する事も可能ですので・・・あんまりメンドーな事は無いです。
まあ・・・多少PC(ソフト)の取り扱いに慣れていないと・・・現像から画像を保存するまでのワークフローを作るのに苦労するかもしれませんが・・・
ワークフローさえ出来てしまえば・・・何もメンドーは無いです。

現像ソフトは、純正のキャプチャーNX(NX2)を使ってます。

書込番号:10385754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2009/10/29 09:12(1年以上前)

#4001さんが言われるように、

> 現像から画像を保存するまでのワークフローを作るのに苦労するかもしれませんが・・・
> ワークフローさえ出来てしまえば・・・何もメンドーは無いです。

まさに、その通りでだと私も思います。

但し・・・
Capture NX2 というソフトは、腹が立つくらい重いです。
バグも色々とありますし・・・
激怒するかもしれません・・・
それだけは、最初から覚悟が必要です (^^;

書込番号:10385771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/29 09:12(1年以上前)

esfahan99さん

おはようございます。
私はD40、D300を使用しております。
撮影は全てRawです。
現像はLightroomを使いますが、全ての写真を現像してる訳ではありません。
データは膨大になってしまいますが、外付けのHDにどんどん移しています。
撮影も室内で電球色の蛍光灯下で子供を撮る事が多いので、Raw撮りで、
ホワイトバランスをPCで弄ってます。

書込番号:10385773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/10/29 09:17(1年以上前)

ペンタックス使いです。

撮影はJpeg(600万画素)+RAWです。普段はJpegメインで、気合いが
入ったときのみRAW現像って感じです(Jpegは再高画質でなくても、
RAWからいくらでも現像できるので)。

現像ソフトはシルキーピクスを使っていますが、きのう発売なったば
かりのCapture One 5が使いやすくて感銘を受けました。
これならRAW現像も苦にならないかも。値段もそれほどではなく、場合
によっちゃ乗り換えもありかなと。

書込番号:10385786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/10/29 09:23(1年以上前)

 ・処理時間の問題:
    ・パソコンが古い(2002/2月版)ので、1コマの現像?
    ・RAWの画像をNC4.4で表示するのに:22秒
    ・表示された画像をjpgで名前をつけて保存するのに:22秒
    ・合計 44秒
     掛かっていますので、不断は、いつもjpg(Fine)の撮って出し、です。

 ・撮影スタイル:
    ・というよりも、
     銀塩機(リバーサルフィルム)撮影と同じ撮り方、『一撮入魂』、ですので、
     撮るときが勝負、の気持ちです。

 ・そのための対策:
    ・jpgですので撮ったあとは、あまり変更、露出、ホワイト・バランス(WB)
     などはRAWに比べてできませんので、原則、撮ったあとは、あるがままです。
    ・そのために、
     撮るときに、できるだけ、こまめに、露出と、色合い(ホワイト・バランス(WB)
     のセット)を、現場の光に合わせて、マニュアルで事前取得するようにしています。
    ・慣れだけの問題だと思っています。

 ・今後のスタイル:
    ・多分、新しいパソコンに変えても、やはり、撮影スタイルは変わらないかと
     思います。

 ・容量の問題:
    ・今現在で、HDDは、内蔵HDD:130GB、外付けHDD:250GBx1、
     500GBx1、を、画像バックアップ用等に使用していますが、それでも
     容量はどんどん膨らんでいっています。RAWにすると恐ろしい、、、(笑い)

 ・TPOでの使い分け:
    ・ここぞというときは、やはり、銀塩リバーサルフィルムを持参。
    ・例えば、海外ツアー参加などのとき。
    ・デジ一眼は、日常生活記録と使い分けています。
    ・ただ、これも、TPOでの銀塩とデジ一眼との使い分けは試行錯誤の段階です。

 ・使い方、使い分け:
    ・これは、ひとそれぞれですので、ご自身で一番いい居方法をご検討くださいませ。

書込番号:10385804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/29 09:48(1年以上前)

D40ユーザーですが、JPEG撮ったまんま、です。

JPEG撮りは、これまでのD40の印象から、私には補正をマイナスにしてしまう傾向があり、露出が一番悩ましいですね。

このようなときには、RAW撮りが便利とは思いますが、今のところ、まだJPEGのみで撮っています。

書込番号:10385880

ナイスクチコミ!0


hornbill2さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:32件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/29 10:00(1年以上前)

esfahan99さん こんにちは。

私も皆さんどうしているのだろうと気になっていました。

私は基本、後からいじらない主義なので、rawは不要なの
ですが、念のためにraw,jpgで保存する設定をしています。
jpgで保存した場合って、rawを現像する時のどの程度の
品質でjpg変換しているのでしょうかね。たぶんですが、
現像するときに最高品質にしたほうが、カメラで保存した
jpgよりよくなるのではないかと推測しています。

書込番号:10385919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/29 10:46(1年以上前)

全部RAWです。

フィルムでもネガがメインだったので、
撮影時に決まってしまうJPEGは使いこなせていません^^;。
(JPEG=プリント、ポジ)
 RAW=ネガフィルムと思ってます)

撮影後「イメージと違う」と思ったりしても
RAWなら露出補正、WB、仕上がり設定の調整が簡単です。

撮影時はピントと構図とブレに集中できるのもメリット。

唯一欠点は、容量が大きくなる、連写が利かなくなる事なので
時々FINEも使います。

実際、今いじらなくても、後々「RAWで撮っておけば良かった」
と思う事もあります^^;。

書込番号:10386059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2009/10/29 12:10(1年以上前)

>それにRAWは「現像」という作業が必要と聞いて、なんとなく面倒な気がしてました。

試しにRAWで撮って、ニコンの無料ビューアーのView NX辺りで開いてみるのも宜しいかも?
意外とRAWに対する考えが変わるかも..... です (^^)

で、私は現在デジタルではD200を使っていますが、このカメラでは100%RAWで撮っています

RAWで撮る場合、露出補正やWBは後で何とでも修正が効くのでシビアに合わせ込んで撮らないと云う考えもアリですが、私の場合は『出来る限り撮影時に合わせ込んで撮る』様に心がけています
そうすることで、RAWからの仕上げ時に掛かる手間を殆どなくすことが出来るからです
因に、私の場合、スキャナーに付属のPhotoshop Elements 6でJPEGに展開して保存しています (^^;

では『何故RAWで撮るのか?』ですが、一つには『最悪の失敗をしでかした時でも救済出来る確率が高くなる』と云うことがあります
意外と背面の液晶で確認した時は良さそうでも、実際はアンダー目だったりオーバー目だったりと云うのが良くありますが、そう云う場合でも、RAWで撮っておけば画質の劣化を最小限に抑えて調整が利きます

それとRAWで撮っておけば、更に優れた現像ソフトが出て来た時に、もう一度仕上げ直してより良い作品に出来る可能性もあります


RAW、JPEGのどちらで撮る場合でも、『露出の補正は可能な限り撮影時に追い込んでおく』ことが良い写真を撮る上では大切なことです (^^)
 
 

書込番号:10386319

ナイスクチコミ!2


御落胤さん
クチコミ投稿数:87件

2009/10/29 13:57(1年以上前)

先学諸賢のご意見興味深く拝見致しました。 RAW現像が多いのは意外でした。 

小生、もともとD40は爪付きガラス(Pre−Ai)専用が目的で取得致し、現在でもほぼ其の主旨に沿って使用致しております。 

一時期はRAW・TIFとかRAW+で落としておりましたが、自分の使用目的や力量に対し容量が多き過ぎますので、現在では JPEG の Fine/L か /M が主流です。

其の後 Nikon Transfer を経、一応総てに目を通しますが、手を加える事は通常致しません。 外付け現像ソフトは持っておりません。  ViewNX で充分です。 

収録・編集は ViewNX 及び Windows Live Photo Gallery の双方を使用致しております。 後者は種別けとか項目別編纂に非常に重宝致しております。 又、写真機の機材が変わっても日付別に呼び出しも利きますので日本光学の ViewNX よりよほど親切で使い勝手が良いです。 ただし、Gallery では RAW・TIFの現像は不可能なのが残念です。 

そろそろPCの空きも余すところ78GBになりましたので、1TBの外付けメモリーの検討に入っている昨今です。 そうなれば、又 RAW撮りに戻る事も考慮するでしょう。 

書込番号:10386659

ナイスクチコミ!0


Sweptさん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/29 15:33(1年以上前)

おとといD40買いました。

ほかのカメラもRAWなので、基本的にRAWで撮ってます。
mogumogu12さんと同じく、ホワイトバランス調整したいのがRAW現像ソフト導入のきっかけでした。

12MPばっかりだったので、6MPは軽くていいですね。
LightroomとNX2をメインで使ってますが、ノイズ消しはPCでやった方が好きですね。
既に現像も楽しみの一つとなってるのでRAWで撮ります。

書込番号:10386932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/29 15:40(1年以上前)

D40で撮る時は、通常JPEGで撮ります。
しかし本気モードの時はRAWで撮ります。
滅多に本気モードにはなりませんが、たまに本気モードになった時、
それに応えてくれるD40は頼もしく感じております。

他のカメラ(D300その他)で撮る時は、RAW+JPEGで撮ります。
JPEGはあくまでも確認用。JPEGで確認して気に入らない画像はRAWもろとも削除です。
難しい撮影では絞りやシャッタースピードを変えて何枚か撮りますが、その何枚かのうち
もっとも良い出来のものだけ残します。そして最小限のレタッチを施しRAWからJPEG化します。
最終的には同時記録したJPEGはすべて削除します。レタッチしてJPEGに変換した画像と
RAW(元画像)のみを残します。

ソフトは未だにキャプチャー4とNXを使っております。
シルキーピックスも試用版を使っていますが、購入する予定です。
ソフトは一長一短あるので、レタッチに合わせて使い分けます。

以上が私のやり方です。

書込番号:10386949

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/29 17:16(1年以上前)

私の場合、結果的にはJPEG(FINE)メインで時々RAWな感じです。

私の撮り方は、状況や被写体に応じて設定や撮影方法を決めてから撮るスタイルです。
基本的に、JPEG撮って出しの仕上がりをより良い状態に持って行く方法を考えます。
そこで追い込んでおけば、RAW撮りの時も活かせますし、後に調整が必要な場合も少ない調整ですみますので。
で、後で調整する場合は、その調整した内容をおぼえておいて、次回撮影時の設定に活かします。

私は、記録が目的で枚数を多く撮ることが多いのですが、そのときはJPEGメインです。
理由としては、メディアに記録できる枚数も多くできますし、データとして扱いやすいからです。
RAWでたくさん撮ると、私の使うPCのスペックがあまり良くないので、
RAWを調整せず単純に現像するだけでも、けっこう時間がかかってしまいます(汗

ただ、記録の意味よりも『よりキレイに撮りたい』とか『白とビや黒ツブレをより少なくしたい』という時、
または、記録の時も『失敗のゆるされない機会』とか『事後調整が必ず必要な悪条件下での撮影』などの場合には、
事前に設定を追い込むスタイルそのままで、RAW撮り後、現像JPEG化を行います。
本来的には、目的や撮り方、データの扱い方の違いでRAWとJPEGを選択してますが、結果的にJPEG撮りが多くなっています。

現像ソフトについては、あまり本格的なことはできませんが、ニコンのViwNXを使っています。
理由は、ニコン純正であることとフリーソフトであることです。
有料の本格的な現像ソフトにも興味があるのですが、価格に見合うだけ自分が使いこなせるかに不安があることと、
ViewNXのフリーであることの魅力が大きいものでして (;^_^A

また純正ソフトだと、D40で撮ったものでもRAWであれば
ピクチャーコントロールが適用できるので、そこもいいなと思います。

書込番号:10387279

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2009/10/29 19:18(1年以上前)

D40で撮影する場合はRAWしか使いません。
あまりデータをいじることはしませんが、最悪の事態に備えて、JPEGを使うことはしません。

ソフトはCapture NXを使ってますが、NX2もインストールはしてませんが購入はしてます。
こちらはサブ機であるD3用ですが、いずれは、NX2に全面的に移行するつもりです。
使いにくいと言われてはいますが、他を知らないので、私は論評できません。

ちなみにRAWを使う必要がない場合にはD40でなくCOOLPIX P60やL16が出動します。

書込番号:10387774

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/10/29 20:06(1年以上前)

こんばんわ。esfahan99さん

僕はD700・D2x・D200・D80を使ってます。

主に猫を撮影してますが画質はRAW+Large/Fineを同時撮影してRAWは作品用、Large/Fine

はブログの投稿やプレゼント用に分けていますね。

書込番号:10388040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/10/29 20:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

RAW

JPEG

RAW中央切り出し

JPEG中央切り出し

ちなみにRAW+JPEGで同時記録撮影したモノで画像比較すると・・・
上のようになります。。。^_^;

ちなみにRAWは、C-NXで何も手を加えずにデフォルトでソフト任せに現像してというか???
そのままNEFファイルをJPEG変換して保存したモノです。

JPEGファイルの方はそのまま撮って出しです。

まあ・・・単純にソフト(C-NX)の画質が良いと言う事だと思いますけどね♪

RAWは、ファイルが重いので・・・PCには優しくないですから。。。
何でもかんでもRAWじゃなくても良いとは思います♪

書込番号:10388321

ナイスクチコミ!2


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信19

お気に入りに追加

標準

ロンドンの灰色の空(エンジェル編)

2009/10/25 06:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 
当機種
当機種
当機種
当機種

これゴミじゃない。コンビニへの納品。

何もしないで過ごすのが英国流

運河に浮かぶ船は住居です。高いのは高けどこれはぼろくて安そう。でもちゃんと動く

トルコ料理。トルコ人はほんとよく働くし気が利く。すごいです。そして美味。

英国は今日でサマータイム終わり。
今夜、夜中の零時に時計の針を1時間、戻します。
今日までの朝7時が朝6時になり、朝は少し明るくなります。
逆に、今日までの午後6時が午後5時になり、5時でもう真っ暗になります。
冬至の頃には午後3時半で真っ暗になり、どういうわけだか来年の夏頃にはベビーブームの到来♪♪
ちなみに私の誕生日から「とつきとうか」を引くと、ちょうど兄の1歳の誕生日に当たります。
私は計画出産の子。

ということで、サマータイム最終日にANGEL(劇場と運河の街)に行って来ました。
行くって言っても、職場のすぐ近くですけど。。。。。

3枚は70-300VR、いきつけのトルコ料理屋さんは16−85VRですん。

書込番号:10363775

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/10/25 07:29(1年以上前)

ロンドンの--- で鈍感な私でもスレ主がどなたかすぐ分かりました。おはようございます。

四枚目のトルコ料理店の天井照明は賑やかですね。雰囲気出ています。
トルコといえばイスラムですが、日本の一部イラン・イラク人と同じで飲んでいますか。

二枚目の橋は跳ね橋でしょうか。

書込番号:10363903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/25 08:38(1年以上前)

東京には空がないと言われていたりしますが、ロンドンにも空がないようですね?
そらーそうだと言われそうですが・・・

書込番号:10364064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/25 08:40(1年以上前)

kawase302さん、おはようございます、メタぼリックです。
日本はいま朝です。

ロンドン寒そうですね。
船上生活者もいるんだ。
これはロンドンのどのあたりになるんでしょうか。
人種のるつぼなお写真、ロンドンで生活していないと撮れませんね。
次が何編になるのか楽しみです。

書込番号:10364071

ナイスクチコミ!1


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/25 10:55(1年以上前)

kawase302さん

お久し振りです。下のメタぼリックライダーさんのお写真に引き続き海外情緒を楽しませて貰っております♪

ANGEL・・・劇場と運河の街・・・。イイですね〜(*^_^*)もし、劇場内のお写真がありましたら、是非アップして下さい。

ところで・・・質問なんですが、イギリス(と言うか西洋)に柿ってあります?柿食ってて、ふと思ったので・・・。

私の勘では・・・西洋にはなくて東洋のアジア地域にはあるかな〜、と思っていますが・・・。

書込番号:10364499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/25 12:13(1年以上前)

kawase302さん、こんにちは。正午になりました。ロンドンの生活感のあるお写真、いいですね。

ところで、1枚目で、コンビニへの納品物が撮られていますが、お近くに日本のコンビニはあるのでしょうか。日本以外のコンビニも、結構あるのでしょうか。

kawase302さんのロンドン便り、今後とも楽しみにしています。

書込番号:10364814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:7件 Tetsu photograpy 

2009/10/25 13:48(1年以上前)

こんにちわ♪
一枚目が好きです(^o^)
コントラストアップが素敵です。
ポルシェアップして下さいよ〜

書込番号:10365172

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/10/26 04:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

我が家のピカソ、4歳。おととい庭に狐が死んでた。多分、ピカソの仕業だと思ふ。

我が家への道(私道)。庭と森と駐車場へはここから入ります。

庭の木漏れ日。キラキラときれいです。

こっちは正面からの眺め。水平が出てませんがここは坂道なので地面とはこれで水平♪

みなさん、勢いで作ったような板にコメントいただき、感謝感激です。

うさらさん>
ここ、結構有名なトルコ料理屋さんで、トルコ人のお客さんは残念ながらいませんでした。みんながっばがっば飲んでました。
あと、この橋。
ちょうどこのボートが通れる高さになっています。
ロンドンで地下鉄に乗ったことのある方ならわかると思いますが、穴と車両の外寸がギリギリで、つまりクリアランス極小。
イギリスってそういうものみたいで、運河におけるボートと橋の関係もクリアランスギリギリ。
よってこれ跳ね橋じゃないです。
運河をボートでめぐる観光ボートもパンクの街、カムデンタウンから出ています。
面白いですよ。

じじ師匠>
ノーコメント(笑)

メタぼリックライダーさん>
船上生活者というとなんかわびしい感じがしますが、中にはすごい豪華で億近くするようなのもあります。
船に住むというのも、自由なライフスタイルのひとつになっています。

電弱者さん>
柿はないです。
でも、中国か韓国かどこかで作ってる「柿の種」はここにも売ってるんです。
どういうこっちゃ。
かっぱエビセンもあります。

TERUさん>
コンビニの最大手は「TESCO」です。
あとNEWS AGENTと呼ばれる新聞&タバコ屋がコンビニ代わりです。
地方にいっても店員はなぜかインド人のみ。
きっと悠久と続くシンジケーションがあるのでしょう。。。。

再登録さん>
アップしようと試みてるんですが、そのCD-ROMをPCに入れて、マイコンピュータのDVD-RWをクリックすると「ジコッジコッジコッジコッ」って変な動きをして、どうやら空(から)と認識しちゃうんです。
保存の時に何か変なもの触っちゃったのかなー???
同じようなCD-ROMが何枚かあって、いずれ復旧に出さなきゃいけないかも知れません。

さて、今日もD40を持ち出したので、8枚アップします。

その一。
我が家編。





書込番号:10369418

ナイスクチコミ!3


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/10/26 04:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日は青空。鏡面仕上げの アメリカン航空もキレイ

コベントガーデンはオペラとミュージカルとストリートパフォーマの街

夕空もきれい♪

今日の足、同僚のAMG。周囲と同化し視認性ZERO。危険このうえない。

その二。
コベントガーデンとナイツブリッジ編。

書込番号:10369424

ナイスクチコミ!2


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/10/26 06:40(1年以上前)

じじかめ師匠へ>>>>>
すすきにも詳しいじじ師匠へ。
そういえば別板の月山の写真、D80じゃなくコンデジ写真じゃん。
この、てぬきじじぃ!!!←たぬきじじぃとかけてみましたが、いかがでしょうか?

書込番号:10369513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/10/26 17:18(1年以上前)

  ・アップされた写真は、みな、絵になる写真ですばらしいですね。

  ・ロンドン周辺しか行ったことが無いですが、フォトジェニックなところが
   多いですね。銀塩機(リバーサルフィルム)で結構撮ってきました。

 >逆に、今日までの午後6時が午後5時になり、5時でもう真っ暗になります。
 >冬至の頃には午後3時半で真っ暗になり、

  ・たまたま行ったのが、正月早々の1週間ほどでしたが、午後3時半過ぎると、
   ホント、夕暮れ時みたいで、街中人物スナップで、
   リバーサルフィルム-プロビア100F、F6+50/1.4D
   で、絞り開放(f1.4)、1/50秒と、びっくりしました。

  ・ロンドンでの、昔風の、パブの中に夫婦で入って、すごい盛況に、夫婦とも
   新鮮な驚きでした。結構、若い男女が長時間、中で、立ったまま
   少しの料理を、ゆっくり食べてしゃべっていました。数時間?ここに居るとか。、

  ・パブみたいなところでも、気楽に写真が撮れればいいですね。
   様子がよく分からないので、やはり撮るのを躊躇(ためら)いました。。(笑い)

書込番号:10371344

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/10/26 19:16(1年以上前)

パブって一口に言ってもいろいろです。
街中や住宅街の一角にある場末のパブ(しけパブと呼びます)には入るのも勇気が要りますし、そこで写真を撮るのはやめた方がいいでしょう。
日本で言うところの馬喰横山の居酒屋って感じでしょう。
なので撮影するのは教授(ATOSぱぱさん)のように常連さん(主?)になってからでしょうね。

繁華街のパブだとゲイの溜まり場なので、これもマズイですね。
余談ですが、ロンドンはほんとにゲイが多いです。
特にブルーカーラーじゃなく高等教育を受けたホワイトカラーはゲイが多い。
英国の高等教育はほとんどが全寮制(日本で言うところのラサール)で行われ、そこで男の優しさに触れちゃうんでしょうね。
私の職場も男は半分以上がゲイです。
あと、毛がなくスルっとお肌すべすべの大人しい日本人は、ゲイの大好物です。
気をつけて下さい。

逆に観光地のパブは観光のお客さんばかりなので、写真はオッケーだと思いますよ。
目をきらきらさせて「観光でやってきましたー」的オーラを出して写真を撮れば飯田家です。

書込番号:10371814

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/26 21:06(1年以上前)

kawase302さん

ご回答頂きまして、ありがとうございます。「柿の種」は意外でした!西洋人も食うんだ、アレ。

ピカソ君やりますね〜。狐やっつけちゃうなんて、殆ど山猫だぁ〜。

AMG、笑いましたよ(*^_^*)ある意味光学迷彩。ふと、昔の戦闘機、P-51「ムスタング」のキラキラのジュラルミン・ボディーを思い出しました。

素敵なお写真、ありがとうございました。

書込番号:10372477

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/10/26 23:50(1年以上前)

電弱者さん>>>>>
劇場の写真はありません。
私、劇場と美術館は行かないことにしています(行っても無駄!)。

書込番号:10373786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/27 09:20(1年以上前)

>kawase302さん

お手本のような写真、個性的な写真、、、さらには珍しい情報の詰まった写真、あるいはわたしの好きなネコの写真、、、、、、と、いろいろな写真を楽しませてもらっています。


ヨーロッパ半島の、さらに北西の海上に浮かんだ小島のUKですが、こと美術品にかけては、いわゆる奪略品も含めて、世界の名品が蒐集されています。pictureにかけては、UK自身、独自の素晴らしい作品を産み出し続けています。映画、テレビの構図、ライティングにも、そういう過去の遺産が生かされています。
 「写真は趣味」であるかもしれませんが、せっかくロンドンに滞在されているのですから、美術館で楽しまないのはもったいないですよ。いまさらなのかもしれませんね?
(写真ではありませんが、むかし、テート・ギャラリーでジャン・ティンゲリーの特別展に出会ったとき、美術館は、楽しいものだと思いました。)



書込番号:10375091

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/29 17:26(1年以上前)

お久しぶりで、超カメレスで、すみません。

ああ、ここのところ、あっさりめの食事ばかりなので、
トルコ料理が無性に、食べたくなりました。

夕食前のこの時間は、さらにこたえる・・・・

書込番号:10387312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/11/02 16:04(1年以上前)

kawase302さん お早うございます。

もしかしてリッチモンド公園の側に住んでいるのですか。写真の中にリッチモンド公園へ行く坂道からテムズ川を
撮った写真があったので、何となくそう思ったのですが。相当なハイソなんですねー。

書込番号:10409622

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/11/02 16:26(1年以上前)

あららら、RICHMOND UPON THAMES、ご存知ですか?
あのミックジャガー邸の並びです(笑)。
確かに「賃貸だと」ハイソで、うちの隣りの家賃は月18000ポンド(現在約270万円)だそうです(爆)。

でもフリーホールド(100年リースじゃなくて永久所有権つき)で購入しちゃえば、買った時以上の値段で売れるから、むしろ東京のマンションを買うより無駄がないです。
200万でミニバン買う(3年後の下取り50万)より、フェラーリF40(購入価格より下取りが上)買ったほうが損しないのと同じことですね。

とてもいいところでいつの間にやら9年ここにじーーーーっとしています。

書込番号:10409694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/11/03 02:17(1年以上前)

kawase302さん こんばんは

昔若い頃、Windsorに長い間いたので、リッチモンド公園やキューガーデンやハンプトンコートへ何度か行ったことがあります。この辺の風景は、日本では見られないものですから、写真をアップされてはいかがですか。
昔はずいぶん、リッチモンド公園周辺からハムハウスの辺には、鹿や狐や梟等が多く住んでいたと記憶していますので。

書込番号:10413143

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/11/03 02:39(1年以上前)

いやー、リッチモンドの写真はかな〜りアップしていますよ。
おかげで「海外かぶれ」とか揶揄されますが、私にはここでの日常しかないので「かぶれ」もへったくれもないですよ〜。
自分と同じ日常を持たないことを「差別」と呼ぶのなら、結構、海外在住というだけで差別を受けますね。
それは日本人の中ではまだまだ日本に住むことが圧倒的で、国外在住日本人は異端児に過ぎませんからね。
まぁ、それも自分で選んだ道ですから、仕方ないですが。。。

でもでも、D40板の皆さんはみんな優しいですよ。
人それぞれに「日常が違う」ということをわかっていらっしゃる方ばかりですね。
思えば素になれば人間なんて同じもの。
素のカメラを"使える"人は、人間も素になることが出来るのでしょう。
D40以外の板って、イガイガしててなんか怖ーいです♪

Windsorって、まさかETON校ですか???
あの学校に知人の子供が行っていて、クラスで「お父さん何やってるの??」って聞いたら「ん?王様だよ」って答えられたらしい。
それ以来、職業を聞くのはアホらしいからやめた、と。

WindsorのRoyalファームショップも良く行きますよ。
良いところですよね〜。
きっと昔から何もかわってないと思います。
今もリッチモンドパークは野生そのものです。
フクロウも野鳥も鹿もウサギもキツネもそのまんまです。

11月5日はガイホークスデ−です。
懐かしいでしょ?????

書込番号:10413201

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

メルボルンの青い空(番外編)

2009/10/24 21:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

タワーのスツールに

キャノンさんが座るとこんな感じ

のぞき穴

足元直下

最終回の次は番外編。
しつこく登場してすみません。
これでほんとに終わりです。

ユーレカタワーは全面ガラス貼りで、
のぞき穴からはピンポイントで目標が眺められます。
のぞき穴の中で合焦するサザンクロス駅を撮り忘れたのが、あー残念。
もし行かれたらぜひ撮ってきてくださいね。

ちなみに、このタワーからの夜景は
メルボルンっ子の一番のデートスポットだそうです。

書込番号:10361656

ナイスクチコミ!2


返信する
電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/24 22:21(1年以上前)

メタぼリックライダーさん

お〜、お写真4枚目・・・キますね〜♪

コレって、ひょっとして床がガラス?もしそうなら・・・怖ぇ〜よ〜!

書込番号:10362097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/10/25 00:15(1年以上前)

メタぼリックライダーさん、こんばんは。

凄い高さですね。
4枚目は、地図ソフトを見てるような感じです。


>電弱者さん

この高さで窓際から斜め下をみると4枚目のような感じだと思います。
床がガラスだと下の階が見えますし逆に下の階から見られてしまいますので、スカートの女性は・・・

書込番号:10362942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件

2009/10/25 09:26(1年以上前)

当機種
当機種

ナマ風エリアから

靴下でなく靴上

電弱者さん、タン塩天レンズさん、おはようございます。

4枚目は床がガラスの写真ではありません。
タン塩天レンズさん、ピンポーンです。
しかしですね、ユーレカタワーには床がガラスのとこがあるんですよ。

建物編1枚目で1番高いのがタワーなんですが、
そこの展望室には2重ドアの外に金網エリアがあってナマ風に当たれます。
もう、風ビューviewです。
さらに追加料金を払うとedge(=4畳半くらいの小部屋)に入れます。
高所恐怖症と閉所恐怖症と妊婦の方はご遠慮ください。
料金を払うと2枚目のキャノンさんの手元にある円盤ブザーが渡されるので
混んでいても並ばなくて大丈夫。
edgeに入るときは床のガラス面をキズつけないように
オーバーシューズを履かせられます。
edgeは壁と天井と床がスモークされていて最初は何も見えません。
音楽がなると小部屋が空中にせり出して、音楽が止むと同時に
スモークが一瞬で晴れます。
床も含めてまわりは全面ガラスなので空中に浮いた感じです。
私は思わずつかまり棒にしがみつきました。
(超へっぴり腰で恥ずかしいですが、そんなこと構ってられんばい)
ちなみにedgeの中は撮影禁止です。
記念写真は撮ってくれます。

こんな高いとこにほんと妙なもんこさえますなあ。

書込番号:10364212

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/25 10:44(1年以上前)

メタぼリックライダーさん

タン塩天レンズさん

解説、ありがとうございます!なるほど、それでもこの強烈な「絵」ですからね。もしedgeで撮影可なら・・・でも怖くて撮れないだろうな〜。


書込番号:10364466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/10/25 11:34(1年以上前)

  ・いずれの写真も綺麗な色合いですねえ

  ・D40、すばらしいですね。

  ・高いところからの写真は、高所恐怖症のためか、見ているだけで足元が震えてくる
   ので、あまり長い時間は見られませんが、、、(笑い)

書込番号:10364661

ナイスクチコミ!0


手数王さん
クチコミ投稿数:33件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/27 23:17(1年以上前)

はじめまして。
私も、この春に、オーストラリア・メルボルンに行ってきました。
20年ぶりの海外旅行でしたが、普段、東京での生活にあくせくしている
自分を省みる、そんな気持ちにさせてくれた街でした。日本人の姿を
全然見かけかったですが、そんな不安を、メルボルンという街のおおらかな姿勢が
かき消してくれました。
願わくば、今度はシドニーに行ってみたいですね・・・・・

書込番号:10378913

ナイスクチコミ!0


手数王さん
クチコミ投稿数:33件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/27 23:24(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

すいません、その時のアルバムがありましたので、よろしければ・・・

http://photozou.jp/photo/list/102699/759525

書込番号:10378971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件

2009/10/28 04:47(1年以上前)

手数王さん、こんばんは。

フィリップ島のスーパーバイクレースに行かれたんですね。
いいなあ。
ビッグイベントは身近な感じでよいですねえ。
アルバムのお写真拝見しました。
436枚!もの公開、ありがとうございます。
日中の食事はもちろん美味しそうですが、
夜景も水族館も綺麗ですねえ。
見覚えのある風景の数々。
また行きたくなっちゃいました。
紫外線の強いオーストラリアは
D40のvividモードがよく合いますよね。
メルボルンカップの時期に
1ヶ月くらいかけてオーストラリア大陸を1周してみたいもんです。
1ヶ月じゃ短いか。

書込番号:10380059

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

メルボルンの青い空(建物編)

2009/10/24 18:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

アルバート湖から臨むCity

タワーから見るとこんな感じ

別角度だとこんな感じ

近くで見るとこんな感じ

最終回は建物編。
拙作に長い間お付き合いくださりありがとうございます。

Cityで一番高いのがユーレカタワーでして、そこの展望台は
ニュージーランドまで見えるの?(見えません)というものでした。
3枚目の中央に見える尖がったのが聖パトリック大聖堂でして
その近景が4枚位目というわけです。
タワーから真下を見ると足がむくみました。
間違え。
すくみました。

書込番号:10360732

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/10/24 18:43(1年以上前)

さらに建物編まで想像できませんでしたね〜。

ところで二枚目はなぜに真っ青なんでしょうか。
また、今般の撮影レンズは全てWZKのレンズでしょうか。

書込番号:10360773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2009/10/24 19:09(1年以上前)

当機種

オリジナル

うさらネットさん、今晩は。
3っつともご覧いただきありがとうございます。

2枚目はなぜに青いんでしょうねえ。
展望台のガラス越しなので、
紫外線を強く受けているせいでしょうか。
Window live photoで
シャープネスと露出はいじってますが、
色調はオリジナルのままなので
青みももろに残ってしまったようです。

一応オリジナルを貼っておきます。
Window live photo はjpegのまま簡単にいじれるので
重宝してます。





書込番号:10360903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/24 19:12(1年以上前)

メタぼリックライダーさん

メルボルンシリーズ拝見しました。
どのお写真もきれいですね〜
D40の描写も素晴らしい・・・

見慣れた日本の風景とは空気感が違って新鮮な印象を受けました。
いいなぁ〜メルボルン。行ってみたい!

書込番号:10360914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2009/10/24 19:42(1年以上前)

当機種

ブロックアーケード

レンズはすべてキットレンズです。
というか、キット以外のレンズは未調整シグマしかもっていないもんで。
18−55には手振れ補正がついてませんが
isoを上げれば室内撮りでも何とかなりました。
ほんと優れものです。
WLKでも重くないし
旅のお供はD40で決まりなようです。
お手軽好きのわたくしめの場合に限ってではありますが。

書込番号:10361074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2009/10/24 19:50(1年以上前)

 メタぼリックライダーさん こんばんは。

 メルボルンは全豪オープン開催地で、行って見たいところです。2010年もクルム伊達公子さんも参戦されるので、2009年度を上回るヒートアップになるかも…
 欧州人が作った都市は美しいですね。コンセプト力の差かも…

書込番号:10361105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2009/10/24 20:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

メルボルン風くいだおれ人形1

メルボルン風くいだおれ人形2

登って遊ぶもんじゃありませんが

hey good man, どんどん食べな

美しいのはもちろんですが、
遊び心が街のそこかしこにあふれていますね。

看板の類いはもちろん、公園には本格的なハーフパイプあり、BBQコンロあり。
BBQコンロは1ドル硬貨を入れると30分使える自動販売機的電気コンロで、鉄板も付いています。なので、パンやさんでパンを買い、スーパーでソーセージを買えば公園でいつでもBBQオッケー!使った人は自分で綺麗にして帰ります。日本でこのシステムはちょっと難しいかな。
ちなみに、4枚目の写真で焼いてくれている人はこの地区の前市長さんで、日本だと町内会長さんのような親しみやすさでした。

書込番号:10361407

ナイスクチコミ!1


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/24 21:18(1年以上前)

メタぼリックライダーさん

多数のお写真、ありがとうございます。海外情緒を満喫させて頂きましたよ♪

アルバートパーク・・・おぉ!F-1GP・オーストラリアGPの舞台じゃないですか!流してでいいから走ってみたいゾ、バイクで♪

私は海外渡航経験がないのですが、オーストラリアとスペインに行ってみたいです。

書込番号:10361627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2009/10/24 21:35(1年以上前)

当機種

この倉庫みたいなんは何かなあ?

電弱者さん、今晩は。

情緒が届いてくれていたら嬉しいです。
アルバート湖のF1コ−スは公道で、普通に車が走ってました。
電弱者さんがバイクで走ったら
キュルキュル鳴らしちゃいそうですが。

レース好きの電弱者さんのために一枚upしておきます。
公園内に普通に鎮座している
F1ピット。
中には入れませんが
周りに立ち入り禁止札みたいなのは何もありません。
普段は何に使ってるんでしょうね。
年に1回のためにこれ作ったんでしょうかねえ?

オージーはホントに遊び好きです。

書込番号:10361752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/24 21:55(1年以上前)

こんばんは〜 (・ω・)/
バーベキュー美味しそうですね
オーストラリアだと
”Ay mate go ahead n eat !" (Mate は マイトと発音してください)
とか言いそうですネ

アメリカだと
”Go ahead n eat Yo'l !"かな?って・・・あれ?

書込番号:10361904

ナイスクチコミ!0


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/24 22:15(1年以上前)

メタぼリックライダーさん

おぉ!ピットのお写真、ありがとうございます!

普段は使ってないんでしょうね〜。ホントに年一回のF-1の為に・・・。F-1招致には金かかるな〜。でもGP開催中は地元も潤うのかな?

ちなみに・・・私はバイク・ライドに関してはノンビリ・ツーリストです(*^_^*)

書込番号:10362048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

メルボルンの青い空(動物編)

2009/10/24 18:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

カンガルーのいる風景

ツチノコ?

Oooooowl!サッカーか?

動くぬいぐるみ

またまたお邪魔します。
見ていただけて光栄です。
3枚目までは野生です。
カンガルーは日本でいえば奈良公園の鹿みたいなもんですね。
ツチノコかと思ったとかげはブルータングって呼ばれていました。

書込番号:10360579

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/10/24 18:41(1年以上前)

メタぼリックライダーさん

動物編が待っていたとは、自分の想像力欠如にガックリ。

書込番号:10360760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4

2009/10/24 19:23(1年以上前)

↑評論家的な反応は鬱陶しいよ。自身の想像力を見せて下さい。

書込番号:10360974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件

2009/10/24 21:42(1年以上前)

うさらネットさん、今晩は。

全然鬱陶しくないですよ。
ご覧いただけて光栄です。
調子に乗って番外編までupしてしまいましたが、
D40の描写力は実に心地よいですね。

書込番号:10361798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

メルボルンの青い空(植物編)

2009/10/23 22:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

よく晴れた日は、思わずシャッターを切ってしまいます。
旅のお供はD40。

書込番号:10356744

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/10/23 23:01(1年以上前)

メタぼリックライダーさん、今晩は。

オーストラリアは一度も行っておりません。
一度スケジュールを組んだのですが思いの外高すぎてポシャ。
エアーズロックなど一週間行きたいのですが---。その内に。
今冬は何回か行っているニューカレになりそう。

私も旅行にはD40ともう一台です。万が一トラブル仁なっても被害が少なさそうで。

書込番号:10356902

ナイスクチコミ!0


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/23 23:02(1年以上前)

メタぼリックライダーさん

今晩は!

またオーストラリアに行かれたんですか!う、羨ましすぎるぅ〜。

ここんとこ、和歌山県内と大阪府、奈良県に封殺されてるもんで(泣)。

お写真4枚目・・・なんか凄いことになってますね♪

書込番号:10356916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/23 23:07(1年以上前)

同じく、ここ1ヶ月くらい、大阪、尼崎、伊丹、西宮、宝塚、芦屋、神戸市内に封じ込められてます(;_;)
俗に言う「阪神地区内」から出ていないということですね。

行動結果は南北25km、東西40kmの範囲内ってところ?(;_;)

書込番号:10356943

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/10/23 23:14(1年以上前)

4枚目の写真おもしろいですね.

ここんところ沖縄島から出られません.

書込番号:10356986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/10/23 23:34(1年以上前)

  四枚とも、それぞれなにか違った味わいが感じられていいですね。
  やはり、腕なのでしょうね。

書込番号:10357136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/23 23:36(1年以上前)

メタぼリックライダーさん 今晩は

写真良いですねぇ、一枚目はジャカランダですか?
ジャカランダの花の時期に遠くから見ると紫色の霞の様で
とっても綺麗で私の好きな花です。
日本の桜か オーストラリアのジャカランダ・・・ですかね?

でも、オーストラリアにもジャカランダ有るのですねぇ ( ´・∀・`)

書込番号:10357147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/23 23:56(1年以上前)

メタぼリックライダーさん、こんばんは。

1枚目は、いま流行の青い花、でしょうか。2枚目も珍しい花ですね。3枚目は幹がつるつるしていて、よく滑りそうですね。さしづめ、外国版サルスベリかな。

そして、4枚目。古木の木肌に、いろんなものが刻まれていますが、古木だけあって、ほこらのようなところには、樹の精が宿っていますね(ほんとかね、ニコニコ。)。

メルボルンの珍しい樹木等、ありがとうございました。私は、海外には行ったことがありませんので、また見せてください。

書込番号:10357269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/10/24 11:26(1年以上前)

>メルボルンの青い空
何かどこぞで聞いたような、そうだ。アルバート・ハモンド カリフォルニアの青い空。
http://www.youtube.com/watch?v=-pyC7WnvLT4

書込番号:10359099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2009/10/24 15:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

彫り物ガムツリーの説明ボード

紫外線よけに葉を垂らすユーカリ

ソブリンヒル

仕事での短期滞在なので、あまり自由は利きませんでしたが、
D40くんにはバシャバシャ働いてもらいました。

○うさらネットさん
カリフォルニアの青い空も見てみたいもんですなあ。
○電弱者さん
4枚目は樹齢200年を超えるガムトリーで、雷にやられたけど動かすのもなんだから
3ヶ月かけて彫り物をしたんだよ、と説明ボードを解釈しましたが、合ってますかね?
○光る川・・・朝さん
もうすぐ阪神に競馬移りましたっけ?
○LR6AAさん
沖縄も光がまぶしくてD40くん活躍してくれそうですね。
息子が琉大の3年なんで春にはまた行けるかも。
○輝峰さん
2枚目は多分バンクシアの仲間だと思うんですが、南半球は変わった樹がありますねえ。
ユーカリの油脂は紫外線で自然発火するそうで、オーストラリアの山火事が大規模になるのはユーカリの油が燃えるからだそうです。
○はたぼー65さん
ジャカランダは南半球の桜ですよね。一斉に咲いたときの紫ときたら、花見にもってこい。
○群青teruさん
3枚目は白樺もどき。サルスベリじゃないと思いますよ。アハ。

書込番号:10360005

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング