D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

D40のシャッタ−が壊れたら.......

2009/10/06 14:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 p_q千恵さん
クチコミ投稿数:151件

D40愛好家のみなさん

シャッターが壊れたら、次は何を購入されますか?
D3000、D5000、D90さらに...。
あるいは高くても修理に出して使い続ける。
私のD40のシャッター数は25,000回になりましたが、今のところ元気なようです。
でも、いつ故障するか予測がつきません。
D40の後継には何を選ばれますか?
そんなこと、壊れてから考えるという方もいるでしょうが、一応念頭にある後継は?

書込番号:10268173

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/10/06 14:39(1年以上前)

こんにちは
D40のシャッターが壊れたら......
リトルニコンの系譜、
シャッターユニット高耐久10万回のD3000を買おうかな〜♪

書込番号:10268249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2009/10/06 14:40(1年以上前)

p_q千恵さん、こんにちは。

確かに、壊れてから考えますね、私なら (^o^;;;

でも、現時点での機種であれば、D5000にするかもしれません。
D3000でも良いのですが、バリアングル液晶という事で。

しかし、私にとってのD40の魅力は400万画素であるという事もあり、
まだまだ壊れて欲しくないです。

1000万画素超を求める場合は、別のカメラを持ち出しますし。

書込番号:10268255

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/10/06 15:02(1年以上前)

シャッターの、作動不具合の修理見積もりの、上限金額は下記のように成ります。
作業代:8700円
部品代:9000円
合 計:17700円に成りますので(ニコンサイトの Web 見積もり)、修理すれば良いと思います。

何か 新しいのを買うにしても、修理してサブ機として可愛がって上げて下さい。
何を 買うかですが、新しいのが出ているかも知れないし、その時点でお考えに成った方が良いと思います。

書込番号:10268325

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/10/06 15:11(1年以上前)

p_q千恵さん、こんにちは。

D40が壊れたら修理するかD5000購入かな〜、D3000も良いかも(^O^)

>じょばんにさん
200万画素どこかに行ったのですか(^^;

書込番号:10268355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/10/06 15:14(1年以上前)

じょばんにさんのD40は使いすぎて600⇒400万画素に減ってしまいました。

今D40が壊れたらD60/D90もありますので、暫く何も買いません。
他機所有なかりせばD3000でしょう。D40から見れば高級過ぎますが。

書込番号:10268364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2009/10/06 16:36(1年以上前)

だぁ〜〜〜!!!

タン塩天レンズさん、うさらネットさん、ツッコミありがとうございます (T_T

最近、画素数よりも脳ミソが減っているようです・・・

書込番号:10268638

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/10/06 18:08(1年以上前)

私も直すかなー。
直さないってことは捨てるってことでしょ?
もったいない。。

書込番号:10268967

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/10/06 18:08(1年以上前)

っていうか、かわいそう。

書込番号:10268970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/06 18:22(1年以上前)

kawase302さんに同感
D40の少し派手な絵も好きだし、なんか愛着の沸くカメラなので。

書込番号:10269031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/06 18:26(1年以上前)

この機種も発売されてからだいぶ経ちますが、その割には
あまりシャッター系や、それ以外のトラブルも聞きませんが、
実際のところシャッター寿命となった方はどの程度いらっしゃる
のでしょうか?

書込番号:10269052

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/06 18:36(1年以上前)

シャッターだけの故障なら、修理が一番リーズナブルで良いと思うのですが、
修理に出すと新規購入よりも時間がかかってしまうところが、目の前に撮りたい被写体がある今の私には考えどころ。
だから、そうなったとき在庫がまだある状況なら、D40を再購入すると思います。

D5000は、高感度の画がとても魅力だけどホールド感が私にはちょっと。撮影時のテンションがやや落ちます。
D3000は、お値打ちだし明るいところでは良いと思うけど、私には高感度の画が今いち。
で、結局D40というわけです。

もしも、D40→D40xの逆を行くパターンで、D3000の高感度改善モデルD3000x(妄想)とか、
D5000から動画とバリアングルを取って少しスリムにしたD4000(妄想)とか、
こんなのが出たらそっちに行くと思いますけど、当分見込みなしでしょうし。

D90以上のクラスは、買い替えでなく買い増しで考えていますが、導入はいつのことになるやら・・・

書込番号:10269093

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/06 18:52(1年以上前)

こんばんは。

ウチのD40はTwinsなのであまり心配していません(^_^)v

強いてどちらも治療不可になったとしたらD3000かも知れませんね。

ジャンク探して復活させるかも(^^;)
気持ちとしてはD40の代わりはD40です。


ふと思ったのですが、D60が引退しなければD3000より売れたりして(^_-)-☆

書込番号:10269166

ナイスクチコミ!2


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/06 19:07(1年以上前)

横レス、失礼します <(_ _)>

kyo-ta041さん、Twins、イイですね〜〜〜

もう少し在庫とニコンの動向、妻の機嫌を見つつ、私もバックアップを考えようかなぁ・・・

書込番号:10269225

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/06 19:12(1年以上前)

p_q千恵さん

今晩は!

robot2さんが、いい情報を提供してくれました♪

修理に2万円かかんないならば・・・修理でしょう!落下破損or水没でオシャカにしない限り10年は使えそう♪

そもそも私、あんまり撮らないし。アンティーク・デジイチとして・・・凄く愛して、長〜く愛します(by大原麗子さん・・・と、ちょっと違う)(*^_^*)

書込番号:10269253

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/10/06 19:36(1年以上前)

っていうか、D40使って満足しちゃった人は、もうD40で十分な身体になっちゃったんじゃないかなぁ?
これに何十万も足しても何十万分の差のある写真が撮れるとも限らないし、カメラにそんなに金かけてどうすんだって気もあるし。。。

そもそもこんな身体に誰がしたって、そりゃD40がしたわけですから、D40にも身体で払ってもらうしかない。
ということで、D40には立てなくなくなるまで頑張ってもらいます(鬼!)。

買い足しでD5000とかバリアングル欲しい(ネコアップ用)。
D700かD3のバリアングルでないかな。。。

書込番号:10269339

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/06 20:30(1年以上前)

スレ主様、横レスすみません。

Ash@D40さん
姫との日々はいかがですか(^^)
時が経つ程思い出も積み重なって益々夢中な日々になって行きますよ!

さて、ウチのTwinsは各々得意が有って単焦点、広角好きな子と高倍率、リバース好きな子と言う感じで活躍しています(^_^)v

衝動的にラオウの様なカメラも入手したのですが、お出かけはもっぱらこの子達です。
D40は特別なカメラですねぇ(^^)

書込番号:10269621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/06 23:52(1年以上前)

シャッター(以外のところであっても)が壊れたらニコンに持っていきますが、それ以外に何か?

書込番号:10270963

ナイスクチコミ!0


VeryVTRさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/07 09:20(1年以上前)

はじめまして。

うちは妻がD40を使っています。(私はGR DIGITAL IIです。)
D40の購入時には皆様の書き込みがとても参考になりました。
リーズナブルなのに愛着の沸く、とてもいいカメラですね♪

先日店頭でD5000とD3000に触れてきて感じたのですが
D40よりも見た目や触った感じの質感が落ちていませんか?
ボディやダイヤルもD40の方がしっとりしていて感触がいいです。
気のせいでしょうか?

修理して長く使うほうがカメラも喜ぶだろうなって思います。
モノは大事に長く使いたいですね。

書込番号:10272184

ナイスクチコミ!2


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 北海道発!旅の空から 

2009/10/07 15:38(1年以上前)

機種不明
別機種

-20度の世界

霜?が付いてます

壊れることを想定してなかった…でも何時かは壊れますものね。
愛着があるから修理かな。

より高感度性能が欲しいので今機種選定してますがあくまで買い足しです。

JepgAnalyzerいうソフトで見たら私のD40、6万回越してました。

-20度の世界に3時間以上放置したりと過酷な使用してますが(その時撮影した写真とカメラの状態貼り付けます)どこまで持つかな…

書込番号:10273183

ナイスクチコミ!2


yasesさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/07 21:59(1年以上前)

私の愛機D40は、先日約46,000回でシャッターが作動しなくなりました。
使用期間は1年10ヶ月です。

キタムラの5年保証に入っていたのでダメモトで持って行ってみたら、
意外に簡単に、無償修理でシャッターが交換されて帰ってきました。
センサーの清掃や、各部点検もされて帰ってきて、大変助かりました。

壊れたときには、買い替えのために、いろいろカタログ集めなどを
していたので、ちょっと残念だったりして、、、

愛着のある機会なので、大事に使います。

書込番号:10274736

Goodアンサーナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mmデビュー

2009/10/06 09:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 hornbill2さん
クチコミ投稿数:533件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5
当機種

皆さんこんにちは

D40との感想です。

卒園生用の種目があったので、幼稚園の運動会に行ってきました。
来年の運動会用の予行演習です。色々と設定を試していたのもあり、
うまくとれなかったので、できはご勘弁ください。画像はMSの
Office Picture Managerというので切り取り・圧縮しました。

このレンズはD40につけてもなかなか良く、反応も小1児童の
かけっこですから十分でした。望遠側でもVRがしっかり効いて
おり、手持ちでもなんとかいけました。やはり300mmあると
画角幅に余裕があり、これで良かったという感想です。

ただ望遠ズームで動く被写体を撮るのは難しいですね。
課題がいっぱい見えたので、予行演習としては効果がありました。

20mmとか30mmのレンズだとちょうどいいグリップの大きさでしたが、
70-300mmのレンズをつけたとたんに握りが頼りなく、D90クラスの
グリップの大きさが必要だと感じました。

書込番号:10267288

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/06 10:40(1年以上前)

hornbill2さん、おはようございます。

お子さんの表情、いい具合にとらえられていますね。

D40による私の数少ない動態撮影の印象、それは2枚目以降の撮影(連続撮影ではなくて)に対し反応が遅い、ということでしょうか。廉価版ですのでやむを得ませんが・・・。

>・・・D90クラスのグリップの大きさが必要だと感じました。

お気をつけください、あるいは、この際思いきって飛び付いてください、でしょうか。

書込番号:10267452

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/06 19:22(1年以上前)

hornbill2さん

今晩は!

そうですね〜・・・確かにD40にデカいレンズ着けると・・・レンズにD40を着けるという逆転現象が・・・。

そんな時私は、レンズを左手でガッシリ握っています。右手メインで持つと、レンズ重量でマウントに負荷がかかんないかな〜と思って。

左手で振り回し、右手は「添える」程度です。

書込番号:10269299

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/10/06 19:46(1年以上前)

当機種

おー同じ同じ。
私もD40+70-300VR、大好きな組み合わせ。
Wズームの55-200VRもいいけど、やっぱ300ミリって使えますよね〜。

アップした写真、なんか既出ですがすみません。
今週末は仕事(ゴルフ。セントアンドリュースのオールドコースでダンヒルカップ観戦という仕事)で、カメラ持ちませんでした。。。

書込番号:10269381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2009/10/06 21:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

視線の先には・・・

おいっさぁ〜

あんれまぁ↑

この大〜空〜に♪

hornbill2さん、はじめまして&こんばんは^^

>ただ望遠ズームで動く被写体を撮るのは難しいですね。
課題がいっぱい見えたので、予行演習としては効果がありました。

その通りで、私なんか未だに動きのある被写体に悩まされています(汗)
でも、D40+70−300VRって機動力抜群で、12−24とセットでどこに行くにも持ち歩いています^^
駄作ながらアップさせていただこうと思いま〜す^^

書込番号:10269829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/06 21:31(1年以上前)

ヨコレス、失礼します。

ニコニコおやじさん、3枚目の「あんれまぁ↑」、波打ちぎわを人も馬も飛んで跳ねているように見える、不思議なお写真ですね。

素晴らしいです!

書込番号:10269978

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/06 23:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

MFで

AF-Cで

お散歩スナップ

紅葉撮りにも

私もVR70-300mmはお気に入りのレンズで、肩掛けカメラバッグにいつも忍ばせてます。
構え方のコツさえつかめれば、ぶんぶん振り回せたりしますし(笑)

運動会の写真は、私はまだ他人さまのものしか撮ったことがないので、ここではあげられません。
かわりといってはなんですが、飛び物と、お気軽お散歩手持ちスナップを少々 <(_ _)>

運動会では、競技ごとにお子さんの動きが予測できるので、それに慣れてくると歩留まりがあがります。
徒競走などではゴールシーンを撮るのも良いですが、スタートが横一線並びの場合は、
スタート直後の接戦の様子も臨場感があって良いシーンだと思います。
またリレーなどの場合は、バトンをもらって走り出した場面や、コーナーのシーンもおすすめです。

あと運動会撮りでグラウンドが土の場合、ホコリが混入しやすいので、ご注意と使用後のお手入れをお忘れなく。

書込番号:10270864

ナイスクチコミ!1


スレ主 hornbill2さん
クチコミ投稿数:533件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/07 10:59(1年以上前)

群青_teruさん こんにちは。

D700,D300の恐ろしいばかりの連射速度は期待していないので、
こんなもんかなぁ〜っと。まあ、子供相手ですから十分です。^^)
ここ半年、毎月散財しているので、D90など買ったら離婚されます…


電弱者さん こんにちは。

そうなんですよ。レンズを持っていた左手が痛くなりました(ちとおおげさ)。
迫ってくるときに望遠→広角にするわけですが、新品のせいか、
回りが硬くてスムーズに行きませんでした。使い込むと滑らか
になるんでしょうね。


kawase302さん こんにちは。

銀塩のときに200mmは持っていたのですが、やはり苦手でした。
購入に際し、純正の200mmとか他社製280mmとか、かなり悩んだ
のですが、結局いらないものはできるだけフレームアウトできる
300mmにしました。ゴルフ観戦がお仕事ですか。うらやましい…


ニコニコおやじさん はじめまして。

皆さんそうですが、よく撮れていますねぇ。自分で撮ってみて
初めて皆さんのできの良さに感心させられます。自分のものに
なってみると、意外と大きさ・重さは気にならなかったものの、
持ち歩くには気合がいりますね。でも、運動会で失敗しないように、
持ち歩いて鍛錬します。


Ash@D40さん こんにちは。

運動会での撮影ポイントのアドバイスありがとうございました。
徒競走でのスタート前の気合が入った顔や、直後のがんばりの
顔は結構笑えました。いつもこれだけ集中してくれればいいな
なんて思ったりして。

書込番号:10272437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/08 09:20(1年以上前)

いいレンズなんだけど、バランスがイマイチですよね。 これ以上の望遠レンズはマウントが何か壊れそう。。。。 カメラじゃなくて。レンズを支えればいいのか。

書込番号:10276574

ナイスクチコミ!0


スレ主 hornbill2さん
クチコミ投稿数:533件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/13 09:55(1年以上前)

my name is.....さん こんにちは。

そうですね、レンズを支えるって感じですね。

書込番号:10302352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 tomo08さん
クチコミ投稿数:80件

先日D40LK購入しました。望遠も欲しくなりキタムラで安かったシグマの18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSMを購入しました。おっちょこちょいなので保護フィルターを買おうと思いましたが、ふと昔使っていたレンズがシグマだったので、もしやと思い見てみたら同じサイズで装着出来ました。Kenko MC UV SL-39というものです。デジタルカメラでも問題無いでしょうか?
まだあまり使っていませんが、つけた方がちょっとボケてるような?(でもハッキリわかりません)。KenkoのHP見るとフィルム用とデジタル用に分かれていますが何か問題あるのでしょうか?

書込番号:10256535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/10/04 08:57(1年以上前)

コーティング剥がれ・傷等の発生がなければ使えます。
390nmより短い紫色をカットしますので、多少色調が影響を受けて暖色になるかも。
とりあえず実装して、折を見て更新されたら如何でしょう。

書込番号:10256570

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2009/10/04 09:11(1年以上前)

デジタル用はフィルム用より透過率が高く、フレアやゴーストが発生
しにくいようなコーティングが施されているんですよ。

お持ちのフィルターはUVフィルターなので晴天時におこる紫外線での
青かぶりを防止する役目のフィルターです。保護フィルターとしても
使えます。画質への影響はうさらネットさんが書かれているとおりです。

書込番号:10256616

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/04 09:48(1年以上前)

厳密にいうと、既に解説されています通り、
デジタル用でなければ、それが原因で本来ないはずのぼんやりした光が写り込んだりしますね。
ただ、必ず写るわけでもないですよ。結構写る確率は高いですが(^^;)

デジタル対応とあっても、写りこむときは写りこみますので、「程度の度合いが違う」だけ、と理解しています。

私は平気でデジタルに昔のレンズ使いますし、フィルターも特に意識してデジタルのにはしていません。
※まぁデジタル用フィルターを安く見つけたときには購入し、無フィルター状態になってるものと振り替えるようには努めてますが。

書込番号:10256759

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:5件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 猫とカメラやもろもろの生活 

2009/10/04 12:56(1年以上前)

うさらネットさんは、何に怒っていらっしゃるのでしょうか・・。

書込番号:10257463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/04 13:08(1年以上前)

単に誤爆した(変更を忘れた)だけだとおもいますけどぉ。(^^)

書込番号:10257511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2009/10/04 13:34(1年以上前)

そんないきなり怒られてもねぇ(^^);

書込番号:10257588

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomo08さん
クチコミ投稿数:80件

2009/10/04 13:37(1年以上前)

早速のResありがとうございます。
もしだめでしたら午後から買いに行こうと思っていたので止めました。
しばらく様子を見てみます。でも一々外したりしないと思うので付けっ放しになると思いますが・・・(^_^;)
ありがとうございました。

書込番号:10257599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/10/04 14:55(1年以上前)

(m_m) アイコン変更し忘れました。 (m_m)

書込番号:10257855

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/08 09:21(1年以上前)

フィルターもいいですが、フードをきちんとつけてあげるだけで違いますよね。

書込番号:10276579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

十五夜の月見

2009/10/03 23:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 brownie626さん
クチコミ投稿数:188件
当機種

MF f8 1/320s ISO200

D40にTOYO FIVE STAR 500mm/f8で十五夜のお月様を撮影しました。

こちらは夕方まで雨が降ったり止んだりの一日でしたが、先ほどふと夜空を見上げたら見事な満月を拝めました。

今宵、翠香園の月餅を食べながらディスプレイで観月を・・・

書込番号:10255038

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/10/04 06:43(1年以上前)

お早うございます。昨日はD300の名月スレにD60画像をアップしていました。
今日は本当の満月だそうで、天気も良さそうなので同じく撮れそうです。
D40で撮ったのを夜にアップさせて頂きます。
D40オーナは昨晩は花見酒で、皆ひっくり返ってしまったのかな〜。

書込番号:10256257

ナイスクチコミ!1


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/04 07:14(1年以上前)

brownie626さん

凄っ!デカっ!

さすが500mmですね。お見事♪

書込番号:10256312

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/04 09:58(1年以上前)

brownie626さん おはようございます

昨日は十五夜だったんですね

私は300mmでしか撮ったことがないのでまん丸だと勘違いしていましたが、500mmですと下半円は結構でこぼこしているのが良く分かりますね。

500mmお持ちなのはとても羨ましいです。

TOYO FIVE STAR 500mm/f8ってどんなレンズなのでしょう?もし気が向いたらアップして披露してくださいね。

書込番号:10256796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/10/04 19:56(1年以上前)

別機種
当機種

D60+Ref500mm Crop

D40+Ref500mm Crop

同じレンズReflex500mm F8ですがD60とD40です。等倍クロップ。
D40は6Mpixですので等倍クロップでは小さくなってしまいます。

書込番号:10259252

ナイスクチコミ!2


スレ主 brownie626さん
クチコミ投稿数:188件

2009/10/05 02:38(1年以上前)

うさらネットさん

写真ありがとうございます。
フィルム時代にはISO、SS、絞りを変えてバシバシ試し撮り、なんて贅沢はできなかったので、月の撮影にトライしたことがありませんでした。

さすがのデジタル時代。
何十枚も試し撮りしその場でPC等倍確認。こんなことができるのは幸せです^^

月の撮影経験が薄い私には、うさらネットさんの撮影したD40のお月様が私の撮影した月と全く同じ絵に撮れていることに何かファンタジー??を感じました。
皆さん、本当に同じ月を見てるんだな・・と。


電弱者さん

私もまさに凄っ!デカっ!でした・・・
600万画素の等倍でここまでしっかり見れれば私には充分です。


厨爺さん

ありがとうございます。
見事な観月となりました。
しかし・・・アヒルの卵黄入り月餅は私にはまだまだ早かったようです・・

このFIVE STAR 500mm/f8は気づいたら我が家にあったのですが、調べてみると70年代の安価な望遠レンズみたいですね。海外では20ドルで取引されていました。

このレンズはOMマウントだったため今まで使う機会がなかったのですが、ふとマウントを外してD40に直接差し込んでみると問題なく手持ち撮影できました。

シャッター速度さえ稼げれば、こんな古くて安価なレンズで邪道な接続方法でも、充分手持ち撮影が楽しめちゃうことに気づいた最高の十五夜でした^^

書込番号:10261555

ナイスクチコミ!1


スレ主 brownie626さん
クチコミ投稿数:188件

2009/10/05 11:21(1年以上前)

当機種
当機種

Five Star 500mm f8 w/ 55-200mm

MF f8 1/200s ISO200

Five Star 500mm f8 とキットレンズの55-200mmの比較写真をアップします。
確か以前友人のアメリカンが置いていったような気が・・・
でもメイドインジャポンですから日本の中古屋で購入したんでしょうね。

どなたかこのレンズの詳細ご存じの方いますでしょうか。

ちなみに1/200sで撮影した月(等倍クロップ)もアップします。
こちらの方が月の明るさが出てますかね。

書込番号:10262373

ナイスクチコミ!1


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/05 20:31(1年以上前)

brownie626さん

今晩は!

1/200sのほうがより鮮明に思えるのは私の気のせい?同じ絞り値ですもんね、そんなことないか。

それにしても・・・随分ガイな(荒っぽい)使用法ですが、しっかり解像してるし♪ここまで写ってくれたら言うことなしですね♪

書込番号:10264519

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/05 20:38(1年以上前)

brownie626さん お手数かけました、ありがとうございます

凄く大きいですね、ま、500mmですから当たり前なんでしょうけど

今回の十五夜月もまたいいですね、ありがとうございます。

書込番号:10264562

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/05 20:42(1年以上前)

連投、スミマセン レンズの件1つ抜けてしまいました

うさらネットさんが同じレンズでと仰って写真をアップしていましたので、コンパクトなニコンのReflex500mm F8と同じレンズを想像していましたが違いました。

書込番号:10264591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/10/05 21:43(1年以上前)

厨爺さん、
>同じレンズで---
日本語は難しい。Reflex500mm F8のD60とD40です。と簡単で良かったのですね。(m_m)

書込番号:10265029

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/05 22:20(1年以上前)

うさらネットさん 私の取り違えでかえってご迷惑をおかけしました、スミマセン

書込番号:10265317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D40のカメラバッグについて

2009/10/01 07:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 @_poosanさん
クチコミ投稿数:4件

先日D40を落下破損しました。その時のレンズはAF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G
を付けておりレンズは無事でした。
もちろんボディは液晶が割れ、何も映らなくなりました。
急遽バッテリーやリモコンなど互換があるD3000を購入したわけですが、
私の撮影スタイルは子供のサッカー撮影が8〜9割でその為に購入した
わけで通常はAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mmのレンズを付けっぱなしです。
落下時は35mm F1.8Gのレンズだったのでボディだけの破損ですみましたが、
もし望遠のレンズを付けて落下させていたと思うと冷や汗が止まりません。

前置きが長くなりましたが今回の経験から通常のショルダーバッグではなく
クッション性の高いカメラバッグを探しています。AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mmを付け
ままでも収納でき街中でも違和感がないような、おしゃれ的なものが希望なんですが
1.5万円くらいまでで何かお勧めのカメラバッグありませんか?
よろしくお願いします。


書込番号:10240340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/01 10:51(1年以上前)

カメラバッグのことでなくて何ですが、先日D40を落下破損されたとのこと、どのような状況で落とされたのでしょうか。

カメラバッグから取り出したD40、私は常に首にストラップをかけて使用しています。
たとえ三脚に据えた場合でもそのようにしています。

どうか今後ともお気をつけください。

書込番号:10240791

ナイスクチコミ!1


スレ主 @_poosanさん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/01 11:03(1年以上前)

群青_teruさん
はじめまして!
カメラは少し大きめのウエストポーチに入れています。
もちろんカメラ用ではないのでクッション性はありません。
そのウエストポーチをコインロッカーに入れる時に
ウエストポーチを落としてしまい破損しました。
液晶の4分の1ほどひびが入っていますが問題なく撮影できます。
しかし設定やら画像の確認ができないのでD3000購入に踏み切りました。
レンズは幸い無事でしたので不幸中の幸いとし、この教訓をいかして
カメラ専用バッグを探しておりました。

もし望遠用の70-300mmのレンズを付けたままでしたら間違いなくレンズも破損してます。
いい勉強になりました。

書込番号:10240828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/01 22:59(1年以上前)

…ま、白熱した話はスルーしといて。


落としたD40は、ぜひ修理してくださいね。

捨てるなりジャンクで売り飛ばすことは簡単です。放置することも簡単ですけど、
それでは「教訓は生かされない」と思います。

基本、市販されているカメラバッグのほとんどは、やはり落としたら中身は壊れますよ。
壊れ具合が派手か穏やかか、の違いだけです。

人間、都合のいいことばかりしてると、いつまでも痛い目に遭うものです。
※多分私は一生痛い目に遭い続けるでしょう(;_;)
自分が壊したものは、自分でちゃんと元に戻す。
金銭的に痛いですが、私は「修理不能」で返却されない限り必ず実行し、
「今後の授業料」と思っています。

書込番号:10243744

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ62

返信52

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:32件

カメラにはド素人なものですが、先日CX1を購入してからデジイチの画像に憧れ購入を考えていたのですが、父のフィルム式カメラが自宅にあり、全てニコンのレンズで色々種類があって、ニコンのデジイチで使えるのであれば、ニコンの安いデジイチをまずは購入してみようかと思っています。
フィルム式のニコンレンズはニコンのデジイチで利用できるのでしょうか?

書込番号:10233325

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件

2009/09/29 21:54(1年以上前)

こんばんは。

D40はボディ内にオートフォーカス駆動用のモーターを内蔵していない為、
レンズ内にモーターが内蔵されているレンズのみ、フルに使用可能です。

ニコンのレンズなら、基本的に、型番のはじめに、AF-Sと名の付くレンズのみ、オートフォーカスが利きます。
お手持ちのレンズの型番をご確認くださいませ。
(外観では、AF-SタイプのCPUレンズの為、マウント部のレンズ電子接点7〜10ピンがあります。)

書込番号:10233382

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/09/29 21:56(1年以上前)

こんばんは
以下URLニコンHP
「D40に装着可能なレンズと使用可能な機能」
を参照してください。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d40/features04.htm

書込番号:10233407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/09/29 21:56(1年以上前)

フィルムカメラのボディは何でしょうか?F3とか。

書込番号:10233408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/09/29 22:02(1年以上前)

短時間沢山の回答ありがとうございます。
機種名は”F3/T”でした。
レンズ名は
”F23mm f/2”
”F105mm f/2.5”
”F85mm f/1.4”
”F35mm f/1.4”
です。

書込番号:10233454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/09/29 22:10(1年以上前)

写画楽さんが教えてくれた互換表を見た限りでは、ダメと言うことですよね?
ニコンがダメなら、他のメーカーのデジイチに流用する事は無理なんですよね?
全くわかってなくてすみません。

書込番号:10233511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/29 22:12(1年以上前)

こんにちは。

名玉ばかりですね。ボディも名機ですし。

F3/Tをお使いであれば、格的にも、D300、D700以上をお奨めしたい所です。

D40ですと露出計が動きませんので、使いづらい面が・・。

書込番号:10233522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2009/09/29 22:24(1年以上前)

こんばんは。ろ〜れんす様
回答ありがとうございました。

D300とか使えると言う事でしょうか?
父が持っているカメラのレベルは全くわかりませんし、
父も目を悪くしてからはカメラを使用しておらず、
使えるものは使った方がいいかと思っていましたが、
私は全くの素人なので、ハイレベルなデジイチは購入する度胸も
ないので、身の丈に合った入門機でレンズが再利用出来ればと思って
いますが、無理な願いなのでしょうか。。。

書込番号:10233621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2009/09/29 22:33(1年以上前)

>父が持っているカメラのレベルは全くわかりませんし、

当時、F3/Tはプロ用の最上位機種でした。

書込番号:10233682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2009/09/29 22:40(1年以上前)

使える・使えないで言うなら「使えます」です。装着不可能でもないですし、ちゃんとシャッターが下りてデータが残ります。Ai以降なら全ての機種で、プレAiならD5000などD40系のモーターレス機なら使用可能です。Aiがどういう意味かは、お父上に訊いてください。

被写体にカメラを向けてパカッとシャッターボタンを押すだけで「わぁ、さすが一眼。綺麗ですね〜」で初めて「使える」というのであれば、使えません。ピントも露出もすべて自分で調節してやらなきゃ写真は撮れないですから。アドバイスしてくれる機能(内蔵露出計やフォーカスエイド)すら使えません。

さて、どちらの意味で「使えますか?」と訊かれているのでしょう。

書込番号:10233739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/29 22:43(1年以上前)

写真を写す為には「絞りとシャッター速度」(露出と言います)を
適正に決める必要があるのですが、


お父様がお持ちのレンズは、機能的にやや古い(非CPUレンズ)ので
(写りは一級品ですが)
現行の入門機では露出を自動で決めてくれる機能が無く、
撮影者が自分で決める必要があります。(新しいレンズなら大丈夫ですが)

それも楽しいのですが^^;やや不便でもあり、

D300、D700であれば、自動で決める機能が付いている事と、
レンズが良いレンズばかりなのと、

「F3」は元来「プロ機」という事で、上級機の方が遜色ないかな?
と思いました。

変則ですが、キヤノンのデジイチであれば「マウントアダプター」を
介して使うことで、露出を自動で設定できます。

書込番号:10233770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2009/09/29 23:05(1年以上前)

皆様、本当に色々とご教授ありがとうごいざいます。

父を侮辱するわけではありませんが、全くの素人レベルだったと思います。
なので、AIの意味などわからないようだし、デジイチのことなど全く
わからないようでした。年齢が80歳近いので(^^;

自分は、ばーばろ様の”どちらの・・・”の意味さえよく
わからないレベルなのでもう少しカメラのことを理解しない
とダメなようですね。

とりあえずD300の値段を見たら。。。え、え〜買えません。(^^;
桁が違うぅ。。。
皆様のご意見から察するに、入門機で腕の無い私にはデジイチでレンズの
再利用は”無理”と言うことですよね。


書込番号:10233938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/30 00:08(1年以上前)

お父上がお持ちのカメラ、レンズともすばらしいものですので、知識がない、腕がないなどとおっしゃらず、少しずつ知識を蓄えながら使っていってください。D300が高価すぎるのであれば、オークションなどでD200を求めると言うのも手ですし、単体露出計を御購入の上でD40などを使うと言うのもひとつの手です。

どれもすばらしいレンズで、決して期待を裏切らないと思います。特に105mm2.5などは、私も使っていますが、非常に素直でボケ味も十分満足の行くものだと思います。現代のカリカリした描写とは一味違いますが、四つ切程度に伸ばすのであれば、十分にレンズの味を楽しむことが出来ると思います。

書込番号:10234397

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/09/30 00:20(1年以上前)

コメットファイルさま、ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
この場で、折角皆様から沢山のアドバイスを頂いたのだから、少しずつ知識等を身に付けて
いつか利用出来るようにしたいと思います。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:10234465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/09/30 00:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

…という結論が出たのであれば、発想の転換をなさってはいかがですか?

…あえて、デジタルにこだわらない。
一式をそのままいただき、フィルムを詰めて、ここ1番のときに一撮入魂。

F3/Tといえば、いまでも中古が、D40新品なんて足元にも及ばない(?)
高値で取引されてる、すばらしいフラグシップ名機です。
それを使わない手はないんじゃないですか?
なんなら私が代わりに使いましょうか?(をいをい)


デジタルはいいんですよ。私も90%を超える写真はデジタルですけど、
デジタルではなかなか「一撮入魂」ができませんね。安易に連写して「いいのを選ぼう」になっちゃいます。
ダメですね…(自戒)


なお、ひとまずAF−Sレンズと一緒にニコンのデジタル一眼を買って、露出等の修行を積めば、
お父様のマニュアルフォーカスレンズもいずれ「デジタルで使いこなせるようになる」と思いますよ。

※非Aiなマクロ(Micro-NIKKOR55mm f3.5)を、ニコンのD40やキヤノンのEOS kiss等で使ってます。
  いまどきのショボいレンズと違って、昔のしっかりしたレンズはきれいです。
  あげました4枚の写真は全て、この古いマクロレンズをD40につけて、全て手動で撮ったものです。

書込番号:10234474

Goodアンサーナイスクチコミ!3


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/09/30 00:23(1年以上前)

マンプスさん こんばんは。

何言ってんですか。もったいない!

NIKONのAi-Sレンズの銘玉ですよね!

NIKONのデジタル一眼で使えます!でもなぜかキヤノンの方が有効に使えますが。

NIKONでは測光はできないし(高級機種ではできます)、完全にマニュアルでしか使えないから難しいですけど。
マニュアルモードでしか使えないのでオートフォーカスは無理です。
便利さを求めるのであれば価値はないですが、今でも十分通用する能力を持ったレンズです!

デジイチを使用してみて、さらに高度なことに挑戦したくなったとき(明るいレンズで背景をぼかしたいなど)使用してみると良いレンズであったことがわかります。

私はニコンのマニュアルレンズ(単焦点ばっかり6本、お父さんお持ちのものもあります)をキヤノンでたまに使っている異端物ですが、ニコンのAi-Sレンズはとってもいいものですよ!

ニコンのD40を購入しましたが、Ai-Sレンズの使用が不便なので、今はキヤノンで使用しています。何でキヤノンでマウントアダプターまで使用して使っているかというと、ニコンでは測光ができないのに当時、EOS40Dでは測光ができ、ライブビュー(マニュアルフォーカスのピンと合わせに便利)があったからです。今では中古で安く手に入るマニュアルレンズですが、私が若いころはとても手に入らない、高価な物でした!

F1.4やF2のレンズは結構高いんですよ!

マンプスさんに良いのはニコンではなく、キヤノンEOS KISS X3でも購入して、ズームレンズで限界を感じたときにマウントアダプターでニコンレンズをキヤノンにつけて違いを見てみることだと思います。別次元の表現が待っています!

ニコンのマニュアルレンズはキヤノンの方が生かせます!

書込番号:10234483

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2009/09/30 00:30(1年以上前)

お礼の返答を書いている間に、どんどん皆様からアドバイスを頂、恐縮です。
皆様にgoodマークをお付けしたいのですが、3つまでしか付けられず
マークを付けられなかった方には、大変申し訳なく思いますが、お許し下さい。
ほんとに、皆様親切な回答を頂きありがとうございました。
とりあえず、キャノンで生かせるとの事なので、キャノンの中古を漁ってみます。

書込番号:10234525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/30 01:07(1年以上前)

>>マンプスさん
もう殆ど答えが出てしまってるようですが、一応コメントします。

物理的に使えるかどうかで言えば、他の方もおっしゃられているように十分使えます。
ニコンはキャノン等の他メーカーと違って、昔のレンズ資産も活用できるようなマウント設計になっています。
だからD300のような上位機種じゃなくても、D40やD3000と言った入門機でも使用可能ですので、入門機をおすすめします。

D300は15万くらいする上位モデルなので初めての方なら躊躇されて当然です。
むしろカメラを触ったことも無いのに、いきなり上位機をためらい無く
買える方のほうが少数派でしょう。
皆さんがD300を候補に挙げているのは、お父様が使用されていたカメラが
とても良いカメラだったので、それと同等の候補として挙げたまででしょう。

カメラの事があまり分からないようであれば、D3000辺りの入門機の
レンズキットを購入して、付属のレンズでまずは勉強されてはいかがでしょうか?

D3000であれば、レンズキットでも最安値で50000円を切ってます。
http://kakaku.com/item/K0000049458/

エントリークラスではレンズの使用に制限が付くので、不便を感じるなら、中級機のD90も比較的お手頃で初心者の方が買う場合でも良いでしょう。

そして使い方に慣れてきたときに、お父様のレンズを使ってみてはいかがでしょう?
確かに露出計が動作しないレンズでは、全て自分で露出を決めなくてはいけない為
一発で適正露出を場面ごとに設定するのは、よほどの上級者で無いと
難しいのは事実です。
でも露出にある程度目星を付けて、一度試し取りした画を見てから
もう一度取り直しするのであれば、適正露出にすることも出来るでしょう。
幸いデジタルでは失敗しても、すぐに消して撮り直しが出来るので
フィルム代がかさむと言ったこともありません。

他にも、単体露出計を使うなどの方法でいくらでも活用できます。

長々と書きましたが、いずれにしてもそれだけ貴重なレンズを
放っておくのはもったいないです。

キャノン機にマウントアダプターを付けるにしても
中古のボディではなく、入門機で良いので新品を買われた方が良いと思いますよ。

書込番号:10234718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/09/30 01:14(1年以上前)

…Goodアンサーありがとうございました。

…で、F3/Tは?(;_;)

私なら、レンズより、とりあえず本体がほしいです(^^;)

ものがものですから。

※高校写真部で、私が6万円そこそこのをオール込み込み5万に値切った(^^;)「パパママ一眼」でやってる横で、
  2年後輩がF3/T買ったんですよね。当時いくらだったんだろう?ン十万円でしたよね、確か。
  「なんじゃこいつは!!」と思いながら見てましたが、結局彼はその後報道カメラマンになりました。
  「あ、彼なら高1の時から持ってて正解だったんだ」と思いました。

書込番号:10234741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/09/30 08:10(1年以上前)

画質などに大きなこだわりがなければ中古良品のD200がおすすめです。
レンズの機能を有効に使えるのはこれかな?
あとは富士フイルムS5Proなど。
イイレンズなのでかわいがってあげてください。

書込番号:10235335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2009/09/30 09:57(1年以上前)

マンプスさん
解決済みの様ですがぁ〜

あ〜っ、モッタイナイ!

F3/Tですか…
おまけにレンズも逸品!

是非D40で使ってあげて下さい。
私なんてもっと古いFやF2時代のレンズをD40で使ってますから。
絞りやシャッターなんて適当にやってやりゃ写ります。
暗過ぎたり明る過ぎたりしたらカチャカチャ回してやればいいんです。
デジタルカメラですから背面液晶モニターで直ぐに確認も出来ます。
フィルム時代の様に現像が上がる迄解らない訳じゃ無いですから、簡単に調整出来ますよ。
D40より初心者に優しいD3000でも結構!
お父様の宝物を現代に甦らせましょう。

あ〜、そんなお父さん…、私も欲しかった。

書込番号:10235627

ナイスクチコミ!1


この後に32件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング