D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズ一本で使いたいです

2009/09/09 08:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 akira71さん
クチコミ投稿数:58件 D40 ボディの満足度5

先日D40を購入しました。初デジ一です。レンズ交換をなるべくしたくないので、オールマイティーなシグマの18-200mm AFモーター 手ぶれ補正機能付きのレンズを購入。

これからは上記のレンズを付けっぱなしで、ずっと過ごそうかと思うのですけどこのシチュエーションだときついとかありますでしょうか?

もしくはレンズ一本で使い続けている方がいらっしゃいましたら、こういう時にレンズ交換したくなったとか体験談がありましたらご教示ください。

書込番号:10124067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/09 08:42(1年以上前)

私はD80を使ってますが、ほとんどシグマ18-200mmOS-HSMを使っています。
HSMでAFも速いし(VR18-200より速いようです。)、少し重いですが、簡易マクロまで
使えますので便利だと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505011913.10505011851

書込番号:10124125

ナイスクチコミ!2


スレ主 akira71さん
クチコミ投稿数:58件 D40 ボディの満足度5

2009/09/09 08:52(1年以上前)

>じじかめさん
私もそのレンズを購入しました。キタムラの台数限定特価で。このレンズで大体はのシチュエーションはカバー出来るのですね。ありがとうございます。

書込番号:10124152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/09/09 08:54(1年以上前)

じじかめさんまでお使いですから良いレンズだと思います。

私は最近Tamron 18-250mm F3.5-6.3のAFモータ付(手ぶれ補正なし)にしました。
230-250mm F6.3で周辺流れが出ますがF8で収まります。

不足と言えば明るさが足りないので、
ノーフラッシュ室内用に単焦点DX35mm F1.8Gを揃えています。

書込番号:10124158

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2009/09/09 09:33(1年以上前)

こればっかりは人それぞれだと思います。

私は撮影する予定の被写体に合わせ、レンズを2.3本チョイスして出かけます。
前日の夜などに準備をしながらレンズ選びをするのも楽しくて、一眼レフの醍醐味だと思っています。

書込番号:10124285

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/09/09 10:09(1年以上前)

  >こういう時にレンズ交換したくなったとか体験談がありましたらご教示ください。

  ⇒・誰しも、レンズ交換は避けたいし、カメラの複数台の携帯はしたくないですね。

   ・でも、高倍率のレンズで、明るさ、被写体ぶれ、画質などが気になるように
    なりましたら、TPOで、レンズを交換するようになると思います。

   ・それが妥協できるようでしたら、1本の高倍率のレンズで可能かと思います。

   ・世の中で、すべてを満足するようなレンズは1本も無いと思っております。

   ・撮り方、考え方は、ひとそれぞれです。万人に向く答えは無いと思います。
   ・個人的ですが、私は画質の点で、TPOで、単焦点レンズを愛用する機会が
    増えています。
   ・あとは、機材としてのズームレンズの代わりに、撮影者の人間のフットワークと、
    撮れるシーンの潔(いさぎよ)い諦めで、
    対応しています。

   ・高倍率ズームレンズと単焦点レンズとを併用されるのも、ひとつの選択肢かも
    知れませんね。

書込番号:10124386

ナイスクチコミ!3


takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件 D40 ボディの満足度5

2009/09/09 11:15(1年以上前)

人それぞれのスタイルですね。便利な高倍率は画質が犠牲になりがちです。
割りきって使えばほとんどのシチュエーションで活躍してくれることでしょう。

しかしそれなら18-200より18-250に僕はしたいですが。

書込番号:10124577

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/09/09 11:34(1年以上前)

>レンズ一本で使いたいです
>D40+シグマの18-200mm
こんにちは
その組み合わせで、使われたら良いのですよ。

使っている内に、お考えが変わると思いますが、その時また検討されたら良いのです。
更に 広角、更に望遠域、花の接写とかのマクロ(マイクロ)レンズ、魚眼レンズ、PCレンズとかが、
akira71さんから お呼びが掛かるのを持っています。

レンズ交換できる デジ一で、レンズ交換したくないと思うのは、有る意味損な考え方です。
その事に、気がつく時がすぐ来ますから…

書込番号:10124628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2009/09/09 12:19(1年以上前)

akira71さん
こんにちわ〜

一眼レフだからレンズ交換をしなくてはいけないだとか、レンズ一本で済ますのは邪道だとか、一眼の醍醐味を得られないなんて事は有りません。
交換しないで済めば、作業が一つ無くなる訳ですから、撮影に専念出来ると言うものです。
レンズ交換は今使って居るレンズに不満を感じた場合、いつでも他のレンズに付け替えて使用出来ると言う事で良いと思います。
不満が無ければ、そのまま一本で使い続けて何の問題の有りません。

但し、10mmの超広角で撮りたいとか、微光量下での撮影の為にもっと大口径の明るいレンズを使いたいとか、400mm越えの超望遠撮影をしたいとか、単焦点レンズでの高画質或いはボケを活かした撮影を行いたい場合にはレンズを交換するしか有りません。
その様な欲求が生じる迄は一本で使われるのが良いと思います。

書込番号:10124755

Goodアンサーナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/09/09 12:31(1年以上前)

こんにちは
物が溢れ沼は点在・・・
物欲の制御に苦労する人が多い時代です。
必要性をわざわざたずねて学ぶ必要はないと思います。
不足を真に実感したときに、必要性が芽生えてきます。
芽生えて大きくなりそうだなと思ったら、動けばいいでしょう。
その一本をとことん使い込んでみる事が大切だと思います。

書込番号:10124792

ナイスクチコミ!2


スレ主 akira71さん
クチコミ投稿数:58件 D40 ボディの満足度5

2009/09/09 12:42(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

>うさらネットさん
単焦点レンズですか。ひょっとしたら欲しくなるかもしれませんね。

>kyonkiさん
被写体に合わせてレンズをチョイスする楽しみも良さそうな感じですね。
そこはもっとカメラの勉強を積んだらやるようになるかもしれません。

>輝峰(きほう)さん
すべてを満足するようなレンズは1本もないとは思います。
そこはやはり妥協すべきところは妥協するしかないですね。

>takutaさん
18-250だと値段が跳ね上がってしまいましたので、
18-200にしました。倍率で言うと10倍以上かな?標準レンズと比べたら
だいぶ良くなったので最初は満足出来そうです。

>robot2さん
そういう楽しみ方もありますよね。昔車に車高調を入れて、最初にショップで
車高と減衰を設定して売るまでその設定のままだった私が言うのもなんですけど(笑)

いろいろとご意見ありがとうございます。とりあえず現状はしばらく現在のレンズで
撮ってみてまた何か気になるようなことがありましたら、ご質問させていただきます。

書込番号:10124830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/09/09 12:44(1年以上前)

akira71さん、こんにちは。

半年前の私みたいです。今でもレンズ交換は苦手だけど、沼にばっちりはまっちゃった。
目覚めたらサブ機と2台体制でした。akira71さんはどーかな?交換レンズの誘惑に
堪えられるかな。 ああ〜、迷える子羊を救いたまえ、導きたまえ。 アー・・。

書込番号:10124840

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/09/09 12:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

超広角で

単焦点で

マクロで

望遠で

・・・・間に合わなかったみたいですね (;^_^A

ともかくもakira71さん、D40ワールドへようこそです。
シグマの 18-200mm OS HSM はとても良い選択だと思います。ぞんぶんにお楽しみください。

私はこちら側でお待ちしてますね♪

書込番号:10124890

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/09/09 14:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

神戸花鳥園で撮影

大阪ニコンプラザ

和歌山県加太海岸

akira71さん 

私はD40にシグマの 18-200mm のOSのないタイプを付けっ放しにしております。
AFも利きますし、超コンパクト、軽量で使いやすいです。
もちろん他のレンズに交換することも稀にありますが、ほぼこのレンズ1本です。
また、D40ではこの18-200mmで撮れないようなシーンで使用する機会は持たないように
しています。
手ぶれ補正付きは羨ましい限りです。

書込番号:10125170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2009/09/09 15:18(1年以上前)

>もしくはレンズ一本で使い続けている方がいらっしゃいましたら、こういう時にレンズ交換したくなったとか体験談がありましたらご教示ください。

使い続けてるんだから・・・レンズ交換したくなった・・・と言う展開はやや変ではないか?
うそうそあげあしは取りません・・・笑

レンズ1本で行こうと思われているうちがある意味幸せです。
このレンズもうイイや・・と第1倦怠期が来る2ヵ月後にやってくる支払いの憂鬱差を感じなくてすみます。

正面から回答しますと、必要は発明の母なりではありませんが、
使っているうちに欲しいものが見えてくると思います。

たとえば、標準ズームを使っていてもっと寄りたい・・・ゆえに望遠を買い足すと言うように。
もちろん初期設定である程度の絞込みは必要ですが、最初から広角に標準に望遠に明るいのにマクロに・・・・って
揃える必要も無いですよ。私は買い揃えましたがね。無駄持ち貧乏になりました。

最初の1本が高倍率レンズでしたら、そのうち解像度や高速な被写体での不足を感じるのではないでしょうか?
その時が検討時期です。

良いカメラライフをお祈りしております。

書込番号:10125331

ナイスクチコミ!0


hornbill2さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:32件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/09/09 18:56(1年以上前)

akira71さん こんにちは。

人物スナップがメインなので、あまり参考にはならないかもしれ
ませんが。

私はもっぱら AF-S DX 35mm F1.8を付けっぱなしです。不便は感じ
ませんが、さすがに運動会では無理なので70-300mmを購入予定です。
望遠はD40、至近距離はコンデジで済まそうと思っています。

一人でお散歩のときはカラスコ 20mmを持って出ようと思っている
のですが、なかなか一人でお散歩の機会がありません。TT)

レンズキットの18mm-55mmは出番がないですねぇ…

書込番号:10126130

ナイスクチコミ!1


スレ主 akira71さん
クチコミ投稿数:58件 D40 ボディの満足度5

2009/09/09 20:50(1年以上前)

>ダイバスキ〜さん
なるほど、現状に不満を抱くまではこのままで大丈夫ということですね。
性格的に結構適当なので(O型)あまり凝り性にならないとは思いますが。。。

>写画楽さん
そうなんですよね。ステップアップをするなら一つを極めてからですね。
ありがたいお言葉です。現状の10ー200mmでも使いこなせるかどうか・・・

>おもさげねがんすさん
いや〜怖いですね〜。カメラ、車、時計の趣味は本当に金食い虫ですからね(笑)車、時計は好きですけど、カメラはやっと一眼を買ったばかりなので、これからドンドンはまっていくのかも!

>Ash@D40さん
色々な作例ありがとうございます。レンズが変わると写真も大きく変わりますね。超広角画像・・・・魅力的です。

>フッサール・ヒロさん
一本でなかなか色々なシチュエーションが撮れるものですね。私もそれを期待して今のレンズを購入しました。不満点とか出なければ良いのですけど、出てしまったら大変そう!

>0カーク提督0さん
分かりづらい説明で申し訳ありません。とりあえず現状に不満が出たら、交換も視野に入れるという方向でしょうかね。星空写真とか結構撮ってみたいな〜とか思っていますので、そこら辺で色々と不満が出てくるかも。コンデジじゃ全然星空撮れませんでしたから。

>hornbill2さん
カメラ2台体制ですか!D40を買う時に2台あってもどうせ使わないと思って持っているデジカメも売っちゃいました(笑)ゲームとかでも並行して進めるとか出来ない性格なので(笑)良く言えば一途?

色々とご意見ありがとうございました。参考にさせていただきます。これからデジタル一眼ライフを楽しみたいと思います。

書込番号:10126600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3011件Goodアンサー獲得:65件

2009/09/09 21:17(1年以上前)

>もしくはレンズ一本で使い続けている方がいらっしゃいましたら、こういう時にレンズ交換したくなったとか体験談がありましたらご教示ください。

高倍率は便利なので良いですよね。
他の交換レンズは、必要性が無ければ要らないですよ。
私は、屋内で使用する時は広角レンズの12-24のセットにしています。
また、スポーツは70-200+テレコンが使い易いです。

>性格的に結構適当なので(O型)あまり凝り性にならないとは思いますが。。。
私も、かなり適当なので(O型)あまり凝り性になっていないと思っています。
でも、必要な物は最低限揃えないと仕方がないですよね♪

書込番号:10126736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2009/09/10 02:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

こんばんは。akira71さん。

最初は、18−200で良いのではないでしょうか。
私も2年ほど前、1年間18−200で、撮ってました。
35000枚ほど撮ったと思います。
その後、カメラ雑誌を見たり、価格.comのレンズの板のみなさまの作例を
見たりしてるうちに、欲しくなってきて。。。

・・・・今では、レンズ沼を泳いでおります(^_^;)
岸に辿り着いては、次の岸を目指して。。。

自分がこう撮りたい。と思うほど次から次に欲しくなってきます。
逆に、そこまで思うまで、18−200で良いと思います。
撮ってるうちに見えてくるかもしれないと思いますよ。

写真は、マクロレンズで撮ったものです。
マクロも面白いですよ(^^)

書込番号:10128642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/10 09:57(1年以上前)

当機種
当機種

緑陰1

緑陰2

私はD40Wズームユーザーでレンズ一本ではありませんが、ご購入のシグマの18-200mm AFモーター手ぶれ補正機能付きレンズ、とても便利なレンズでよろしいかと思います。

通常の撮影では、これ一本でまずは十分でしょう。今後は、このレンズを使用していく過程で、必要と思われるものを購入されたらよろしいかと思います。

この一年間、孫のKちゃんを18−55で撮ってきましたが、最近Kちゃんの動きが早くなり、いよいよ私も35mmF1.8購入の時期かな、と思案しております。

50mmF1.8(ニコンEMの標準レンズ)もあるのですが、マニュアルレンズですので、ピント合わせの不自由さで使いたくないというのが正直なところです。






書込番号:10129417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/09/10 11:05(1年以上前)

>上記のレンズを付けっぱなしで、ずっと過ごそうかと思うのですけど

ぜーんぜんOKです。
スレ主様が満足であれば何の問題もありませんよ。

私事ですが、最近は
タムロン17-50f2.8とシグマ50-200 OS HSMノ2本デス
シグマ18-200モ持ってますが、最近使って無いな〜。(^_^;

書込番号:10129619

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

D50とD40の違い

2009/09/06 18:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:2件

義兄のデジイチ(D50)を時々借りて子供やペットを撮っていましたが、義兄にずっと借りるのも・・・と思い、これからデジタル一眼レフを購入しようと色々調べています。

調べているうちに、安価なD40に辿り着いたのですが、今まで借りていたD50に慣れているのでD40はどうなのだろう??とふと疑問に思いました。

D50に慣れているといっても、オートがメインです。時々MFってところで・・・。

D90も気になるところですが、値段が倍以上とこれまた値段で足踏みです・・・。
ただ、D50に比べてD40が使い難い又は劣るというのであれば、頑張ってD90を購入しようかとも思っています。

みなさん、どう思われますか?

書込番号:10110302

ナイスクチコミ!0


返信する
takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件 D40 レンズキットの満足度5

2009/09/06 18:37(1年以上前)

撮れる写真にそー違いはありませんよ。

ほぼオートなら軽いし安いD40はよろしいでしょうね

設定の変更や切り替えはD50などの本体の作りが使いやすいです。

アイコン通りに女性であれば軽量小型なD40はお薦めします。
店頭で触れれば一番ですが今じゃ難しいですね。

書込番号:10110413

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2009/09/06 18:49(1年以上前)

minakotominoraさん
こんにちは
D50からD40へ変わって「困る?」というか、仕様的に変わるのが
1 AFモーター内蔵以外のレンズではAFができない
2 AF測定点が5点から3点へ減る。(上下の2点がなくなる)
そんなところでしょうか?あとは電池が小さくなっても特に不満はないですし
ファインダーの見え方は似たような感じですし

あと、1のAF制限が気にならないのであれば、D3000、D60も検討されてはいかがでしょうか?
もう少し高くてもよければD5000、こちらはD90と同じ素子系です。

D3000とかキャッシュバックあるので、意外と安いですよ。
D3000、60、5000、いずれも素子のクリーニング機能が強化されてますし、アクテブDライティングも使えますので。

書込番号:10110467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/06 18:52(1年以上前)

D3000あたりがいいのでは?

あれだけの機能がついて4万円少々ですからお買い得だと思いますよ。


D40も確かに評判のいいカメラですが、何世代も前の機種です。

最新技術を搭載したD3000やD5000と比較しても、あえてD40を選ぶ理由(メリット)って
ほとんどないと思います。



書込番号:10110482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2009/09/06 18:53(1年以上前)

D50に較べてD40が劣る事はないと思います。
LCDも大きくなっていますし、高感度耐性も上がっています。SDHCが使えます。
唯一D40にはAFモータがありませんので、AFモータ付レンズでないとMFになることぐらい。
D40は安価なためもあり、入門者やベテランの二台目などに愛用されています。

一方D90は中級機ですからD40とは撮像素子も違いますし、
何と言ってもファインダが見易く使い易いです。

D40はちょっとマニアック、D90は知恵いらずで楽ちん撮影でしょうか。
ご予算次第、どちらでも後悔はされないでしょう。

書込番号:10110492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/06 18:56(1年以上前)

迷う時は お金がOKなら高いのを買うのが後悔がないかと。

書込番号:10110506

ナイスクチコミ!4


takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件 D40 レンズキットの満足度5

2009/09/06 18:57(1年以上前)

おっと忘れてましたね

D40のレンズ制限。
AFができないものが結構あります。

ニコンレンズではAF-SでしかAFできないし
その他レンズメーカーでも制限がでてきます。

D40だけを選ぶより
その先のレンズ、
撮影はどんなものなのか?どんなレンズを使いたいのか?
使いたいレンズがD40では使えないとなれば
レンズを変えるかボディを変えるかなど選択は様々です。

書込番号:10110512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 愛機達の自由な旅 

2009/09/06 19:10(1年以上前)

純粋にお子様やペットの撮影のみで、簡単綺麗に撮影をされるならD40レンズキットでいいと思います。

予算は分かりませんが、他にもSDカードやお手入れ用品、バッグなどに予算を回されていいと思います。

新しい機種は確かにいろんな機能が追加されてますが、ファインダーを覗いてシャッターを切るだけならD40でも十分活躍してくれると思います。

書込番号:10110565

ナイスクチコミ!0


shige2xtさん
クチコミ投稿数:54件

2009/09/06 20:09(1年以上前)

 両方持ってます。D50とD40(系)は、撮像素子や絵造りは似ているんですが、カメラとしての操作性は、D50は上のクラスで、D70.D90系。チョット嘘を言えば、D200・300系などと同系統(電池や肩の液晶パネル)で、D40系は背面液晶に撮影情報が表示されていたり、電池が別物だったりするので、メーカーも、コンデジとデジイチの間を埋めるブリッジ役も(結果的に)兼ねてラインアップしているのではないかと思います。そう考えると、ボディ内にAFモーターレスも(キットレンズ中心のため)当然かなと、できれば18-200の軽量、廉価版なんかがあると完璧ですが。一時流行った高級レンズ一体型がラインナップから外れてますし・・・。
 D50は型番的には40と近いのですが、血統的には上のクラスで、D40系は、独立した種かなーなんて思ってます(高感度の強さとか、ごみ取機能はさておき)。
 僕的には、D50の操作性がお気に入りなら、D90、または流通在庫のD80。コンパクトさが気に入ればD40、D60.300かなーと思います。

書込番号:10110849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/06 20:36(1年以上前)

D50とD40の両方を持っていますが、私はD40を強くお勧め致します。


理由は…

背面液晶でカメラの操作の全てを【図案化】して教えてくれる点です。

コレが初心者には最高に便利です。

自分なりにイロイロと設定して遊んでみたくなりますよ。



D50だと右肩の液晶で【数値化】されたモノで設定するしかありません。

正直な話、右肩液晶の表示は初心者には分かり難い為、ついついオートに頼ってしまいます。
オートって便利なんですが、デジイチのほんの一部しか楽しんでいない事になってしまいます。
(もったいない)


D40ならば初心者から中級者へのステップアップがスムーズにいくはずです。



そういう意味ではD3000もオススメですけど。
(D3000も安いですし)


書込番号:10110979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/06 21:38(1年以上前)

minakotominoraさん、こんばんは。

D40ユーザーですが、デジモノは、最新のものが何かとよろしいかと思います。それで、D50、D40よりも、ここはニコンの最新の廉価機で、小型軽量のD3000がお勧めですね。

義兄さんのデジイチ借用からマイデジイチに替えて、これまでどおりお子さんやペットを撮りたいということであれば、D3000購入でまずは間違いないかと思います。 

書込番号:10111369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/09/07 16:22(1年以上前)

皆様、色々とご意見ありがとうございます。

昨夜、皆様の意見や過去のクチコミを元に主人と相談して、D40の方向だったのですが、今日近所の電気店でD3000を見てきて、実際に手にとってみたら初心者の私たちにはかなり魅力的なものでした。
値段も安く、さらにキャッシュバックが使えるので、今のところD3000を購入しようと心がかなり傾いています。

購入しましたら、ここで再度ご報告させていただきます。

皆様、色々なアドバイスありがとうございました。

書込番号:10115116

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

渋谷ビックカメラD40LK黒29800!9/6(日)

2009/09/06 09:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:68件 プロフィール 

9/6(日)に、ビックカメラ渋谷東口店、渋谷ハチ公口店の両方でD40レンズキット黒が各店10台29,800円。別途ポイント(何%かは未記載)がついて、一人一台。
展示処分品とは記載がないので新品かな?それぞれ10時開店。

行列情報
7時:渋谷東口店0人、渋谷ハチ公店2人
8時:渋谷東口店0人、渋谷ハチ公店2人
8時半:渋谷東口店0人、渋谷ハチ公店2人(東口店前でビラ撒き開始)
8時50分:渋谷東口店0人(渋谷東口店整理券配布開始)
(それぞれ人数はカメラ待ちかどうか不明)

私は8時50分の段階で整理券をめでたくゲット。
デジカメの整理券1番でした。

まだ間に合うかも?

書込番号:10108305

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:68件 プロフィール 

2009/09/06 10:19(1年以上前)

10時開店時にD40の渋谷東口店の整理券を持っていた人は4人。
購入が終わった10時5分の段階でも増えてなかったので、まだ6台ある?
ものは新品で、5%のポイントがつきました。
いい買い物しました!

書込番号:10108523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2009/09/06 10:25(1年以上前)

LK新品3万円、大安です。おめでとうございます。

書込番号:10108542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/06 11:38(1年以上前)

はざまたすきさん

おはようございます♪

 超激安でのGETおめでとうございます!

 一眼としては軽いので、いつも持ち出し沢山写真を撮って、

 楽しんでくださいね。

 レンズフード(HB−45)お勧めです♪←久々に書けました(笑)

書込番号:10108806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/06 12:09(1年以上前)

こんにちは

自由が丘に金曜日、ヤマダが約一年ぶりにリニュアルオープンした対抗策かもしれませんね。

しかし安いなw

書込番号:10108929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/06 12:14(1年以上前)

言い忘れてました。

ご購入おめでとうございます。

書込番号:10108961

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/09/06 18:05(1年以上前)

量販店に回るほど、まだ在庫があるんだー。
安いのもありがたいですが、しぶといですねー。

書込番号:10110277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/09/06 21:29(1年以上前)

ビッグ、ものは新品です。
ポイントは5パーセントです。

ブログ用食材撮影と散歩用のサブで買ってみました。

使えるようであれば次は単焦点351.8を考えます。
でもGF1やα550も気になる。

書込番号:10111302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信27

お気に入りに追加

標準

浅草サンバカーニバルを撮ってきました。

2009/09/05 07:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:95件
当機種
当機種
当機種

沿道の観客

集中

パフォーマンス

8月の29日に、浅草サンバカーニバルを撮ってきました。

今回は、カメラは、2台体制。
1台は、D3に24−70f2.8。

もう1台は・・・・借りてきた初めて使うD40でした。
D40には、70−200f2.8をセット。
望遠で、切り取りたかったからです。

噂通り、D40、いいですね。
現在、購入しようと、ヤフオクで落札中です。

書込番号:10102373

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/09/05 07:59(1年以上前)

別機種
別機種

踊り子さん

歌い手さん

熱気むんむん。

当日は夕方に一段脚立持参、D3+Tamron 70-200mm F2.8、D90+Sigma 17-70mm F2.8-4.5。
6-7分ほどの所へ20分かけて、とことこ歩いて現場へ。
いつものごとく、人いきれと防風人で風が止まり、暑くて暑くて。

ハイ、定番です。

書込番号:10102522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/05 08:02(1年以上前)

お邪魔します。サンバ・ボサノバだいすきです。

大昔ですが、大学のころ浅草サンバカーニバルに参加したこともあります。※バツカータ(楽器)です。
もっと写真みたいな〜 宜しくお願いいたします。

書込番号:10102534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/09/05 08:05(1年以上前)

あれ!!!価格さ〜ん。二枚目が筋入りの。ま、いいか。
こちらの1024pixには異常なし。

書込番号:10102544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2009/09/05 10:00(1年以上前)

>うさらネットさん、コメントありがとうございます。

夕方から行かれたのですね。私は、朝9時まで仕事だったので、その足で行きました。
道路で、3時間ほど待ってました。・・・暑かったけど、面白かったです。

>と ら ね すさん、コメントありがとうございます。

スゴイですね(汗)参加していたなんて。。。。
初めて行きましたけど、笑顔が、ただ眩しくて・・・・
感動しました。とても良かったです。4500枚、一気に撮ってしまいました。
D40は、軽くて扱いやすかったです。4GのSDカードで2000枚弱、撮れました。
現在、ヤフオクだと中古で2万円くらいなんですね。
これほどのカメラが、2万円台なんて。。。。コストパフォーマンス高すぎ(汗)

これから出かけるので、明日、また写真アップしますね。
今日は、諏訪湖の新作花火競技大会です(笑)

書込番号:10102971

ナイスクチコミ!0


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/09/05 17:36(1年以上前)

ラウニィーさん

良き出物、良き出品者様との出会い。そして良き市場(競合商品が多いと、入札が分散して思わぬ安値で!があります)であることをお祈り致します♪

お写真の追加、お願いしますね♪うさらネットさんも、ヨロシクです♪

書込番号:10104745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2009/09/05 23:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ラウニィーさん こんばんは

D40軽くて良いですよね^^
今日ちょうど「札幌だいどんでん」という大道芸イベントがありました
D40にVR18−200mmをメインで撮ってきましたので、便乗して4枚^^

PS;D3にはいつものごとくレンズベビーでしたが^^;

書込番号:10106614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/09/05 23:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

何だ!

楽隊屋さん

金属そろばん

ご要望にお応えしますが、真面目どころを。

書込番号:10106631

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/09/06 09:21(1年以上前)

ラウニィーさん

横レス、失礼します。


うさらネットさん

おお、お写真ありがとうございます!結構大きなイベントなんですね。熱気、伝わってきます。ギャラリーの方々も多くて・・・暑かったでしょうね〜。


書込番号:10108308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/09/06 09:21(1年以上前)

ラウニィーさん

素敵な切り取りですね〜
D40入札中ですか!
良いボディーが入手できると良いですね。

書込番号:10108312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2009/09/06 15:40(1年以上前)

>電弱者さん、コメントありがとうございます。

うまく落札できるかわかりませんが、何回かトライしてみたいと思います。


ただいま・・・・諏訪から戻って参りました。
原付バイクで、行きは6時間、帰りは、9時間かかりました。
帰りは、撮影しながら帰って来たので。。。

写真は、後ほど。。。。

>ぴんさん、ありがとうございます。

レンズベビーですかっ!!いいですねぇ!
私も、イルミネイション用で、狙っております。
・・・・勉強しないとキツイかもしれませんが(汗)

北海道は、良いなぁ。。。一回行ってみたいです。

>こんにちは、フッサール・ヒロさん。

コメントありがとうございます。
D40だと、全くトリミングできないので、ビシッ!と撮らないといけませんね。
でも、軽くてほぼレンズの重さだけで、扱いやすかったです。
今回に限り、D3より良かった絵が、結構ありました。
焦点距離の違いでしょうけど。
おかげさまで、328が欲しくなってしまいました。
300F4でもいいと思うけど。。。ボケはだいぶ違うでしょうね。

・・・・1年がかりで、328貯金しようかしら(^_^;)

書込番号:10109725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/09/06 15:54(1年以上前)

ラウニィーさん

すごい、すごい! サンニッパですかぁ〜
いいなぁ〜

そうそう、D40はトリミングなしの潔さが良いですね。
ばちっと決まった時は快感です。
エントリー機とは思えない画質に満足でしますよね。

もしD40にサンニッパを装着して撮るとしたら、これほど贅沢な撮り方はありませんね。
しかしレンズの端にコンデジが付いているような感覚!
これは凄い! 見てみたいです〜

サンニッパ貯金、実現してご購入の折りはぜひ画像をアップして下さいね!
期待してま〜す。 (^o^)丿

書込番号:10109782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2009/09/06 19:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

仕事の前に、少し寝かせて頂いたので、お言葉に甘えまして、写真をアップしますね。

私の左手側から、このようにサンバの人たちが、やってきます。
そして。。。。


・・・・・・それをD40で切り取ると、こうなります(^^)

書込番号:10110650

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2009/09/06 19:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

至福の時

晴れの舞台

最高よ!

D40で、70−200ミリf2.8で、撮るとこうなります。

今回は、『笑顔』にこだわってみました。
たくさんの練習の成果を今、ここで発揮しているのでしょうね。
心の底からの笑顔には、感動すら覚えます。

ホント良かったです。

>フッサール・ヒロさん、328も欲しいけど高いので、最初は、300F4ですかね。
中古なら、手が届きそうだし。。。。でもいずれ328は、欲しいです(#^.^#)
300ミリなら、このぐらいの写真が撮れるって、ことで。。。

良いカメラですよね。D40って。

書込番号:10110694

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2009/09/06 19:54(1年以上前)

あの〜、盛り上ってる所、水をさすようでもうしわけありません。

サンバカーニバルの画像をネットで公開する場合は被写体となる方の許可を取ってくださいと主催者のHPに書いてあります。
あまりエスカレートしませんように。
現在、主催者側は撮影禁止とか面白くない事は言ってませんが、すでに三脚は禁止になってますし気をつけましょう。

この件はたしか浅草サンバカーニバルのHPに掲示されてます(2年前は)。

書込番号:10110771

ナイスクチコミ!0


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/09/06 21:37(1年以上前)

ラウニィーさん

済みません、お写真を無心したばっかりに・・・。

でも・・・でも、素晴らしい笑顔ですね!それをバッチリ撮られて・・・お見事です!

ラウニィーさんやヒロさんみたいに、上位機種をお持ちの方でもD40を使われている方、多いですよね。それだけ魅力あるカメラなんですねD40♪

書込番号:10111359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/09/06 21:50(1年以上前)

A-MINTIA-SEさんの忠告で私も気が付きました。
言われてみればそうですね。
肖像権というものがありますので、個人を特定できる画像は公開に問題がありましたね。
なかなか人物写真というのは難しい問題を孕んでいますね。

私も気をつけなければと感じました。反省です。
最近は益々撮影規制が厳しくなってきましたね。撮影禁止が増えてきたような気がします。

しかし、そういう問題は別として、どれも素晴らしいお写真ですね。
作品として素晴らしいと思いました。
ラウニィーさんもうさらネットさんも素晴らしい!
それとD40の板ですが、D3の画像もやはり素晴らしい描写ですね〜

書込番号:10111440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/09/06 21:56(1年以上前)

すみません、書き忘れていました。
ぴんさんさんのお写真、躍動感がありますね!
ラウニィーさんも、うさらネットさんも、ぴんさんさんも
素晴らしい!
と書くつもりが、失礼しました。

書込番号:10111483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/09/06 22:21(1年以上前)

本当にいい写真なのに、なんだかつまらない世の中ですね。

ネット上で公開するかしないかは常識で判断すればよいのですが、世の中の撮禁イベントには気をつけましょう。
ビーチバレーが撮影禁止になってから久しいですが、本日、新宿都庁周辺で行われた大江戸舞祭ってイベントは酷いです。

知らない人は「チビッコのよさこい」と思うかもしれませんが「よさこい」ではありません。
このイベントは告知されてませんが撮影禁止なんです。
でも写真撮ってる人はいます(フォトコン参加者のみ)
ダンス参加者の父兄も撮影出来ません。

だから観衆は少なく警備員がやたらと目立ち異様な雰囲気らしいです。
たまたまカメラをもって通りかかかりレンズを向けようものなら、数人の警備員に取り囲まれて盗撮扱いされ最悪はメディア没収にもなりかねません。

書込番号:10111668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/06 23:07(1年以上前)

A-MINTIA-SEさんの仰ること、もっともですね。

ラウニィーさん、うさらネットさん、催促するようなこと書いちゃって、すいませんでした。
最近では学校の父兄参観日や行事もオフィシャル(学校関係者)以外はダメってところも増えましたね。

一部のモラルの無い人間(?)のためにいろいろ住み辛い世の中になってきているみたいです。

私が以前浅草サンバカーニバルに参加していたときにはネットってこれほどまでに進化していませんでしたからね。
個人情報保護とか、いろんな周辺事情も安易な情報発信(以下略)

イベントの感動を伝える写真や映像が瞬時に遠く離れた場所へ送ったり反応をもらえるのも
ネット(だけじゃないでしょうけど)の発達の恩恵ですよね。

情報化社会の発達って、いいところもあれば悪いところもありますね(当たり前の話ですいません)

オチはないです(汗)ラウニィーさん、うさらネットさん、ありがとうございました。

書込番号:10112048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/06 23:56(1年以上前)

ラウニィーさん

笑顔アップの写真、素晴らしいですねぇ。

望遠でもこれだけSS稼げると
暑苦しいほどの^^情熱が写真に収められるんですね。

お見事です・・

書込番号:10112401

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D40のボディは小さ過ぎ?

2009/09/04 19:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:400件

連日の書き込みすみません

タイトルの通りなんですが
最初にD40を購入するときにD90(機能面、価格抜きで)にするかかなり迷いました。
実機を右手で持った感じはD90のほうが手にしっくり(ぴったり)きました。
それに比べD40はちょっとコンパクトだな〜って思いましたが、
結局、初のデジ一と言う事で最終的にD40に決めました。
その時にハクバの『ピクスギア グリップストラップ KGP-04』を購入しました、
気軽に持ち出して撮影するためです。

しかし実際に使用してみると手のほうが大きく?シャッターボタンが押しにくいのです。(人差し指が長く曲げにくい)
これはストラップを締め過ぎてるのでしょうか?緩くしてもイマイチしっくりきません。(逆に無いほうが良いかも!?)
このストラップを使ってる方の使用感を教えてください。
なお私の手首から中指の先までは約19cmです。

書込番号:10099530

ナイスクチコミ!0


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/09/04 19:36(1年以上前)

慣れでどうにでもなると思いますよ。
逆に、慣れないようであれば、ニコンもD3000S、D3000M、D3000Lみたいにサイズを本気で考えなければいけないことになっちゃいます。
キヤノンも然り。。。。

書込番号:10099551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/09/04 19:55(1年以上前)

> しかし実際に使用してみると手のほうが大きく?シャッターボタンが押しにくいのです。

もしかして、右手でグリップを持ってシャッターを押そうとしてませんか・・・
もしそうなら、持ち方を間違えています。

正しくは、カメラは左手で持つものです。
カメラの正しい持ち方を覚えましょう↓
http://blog.goo.ne.jp/digitalphoto-lj/e/705ecbdd2760e8cacdfbcf210ce34db4

書込番号:10099641

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2009/09/04 19:58(1年以上前)

機種不明

sidewinder2さん
こんばんわ〜

私はハンドストラップ派です。
ネックストラップだと肩がこって仕方無いし、ウエストベルトに通したバッグに入れる時もじゃまなので好きじゃ無いのです。
ただ、ハンドストラップ自体はネックストラップの様に落下を完全に防止出来るモノでは無く、その辺も踏まえて補助的なモノとして使って居ります。
使い方はボディー底部の止め具をボディーと平行では無く、(添付写真は平行ですが)後ろ側に突き出す様に取り付けると、止めベルトの甲の部分が大分手首側に寄るので指の自由度が上がります。

sidewinder2さんの場合、D40自体も小さ過ぎると感じる程ですので、そもそも手の大きさが大きいのかも知れません。
私はD40が程好い大きさに感じ、ちなみに手首から中指の先までは約17cmでした。

書込番号:10099653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/04 19:58(1年以上前)

ハンドグリップが合わなければ、ネックストラップでいいのではないでしょうか?

書込番号:10099654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/09/04 19:59(1年以上前)

別機種

D40の底部分です。

sidewinder2さん、こんばんは。

私もD40に装着して使ってます。
最初は使い難いストラップと思ったのですが、少し角度を変えて装着すると使いやすくなりました。

手の大きさや指の長さを考慮して、良い角度を探してください。
ストラップは少し緩めが良いです。

撮影する時は斜め下からカメラを支えるので、その時の角度に合わせる感じです。

書込番号:10099659

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/09/04 20:28(1年以上前)

あー、ストラップですねー。
私も使ってますが、外れないぐらいにユルユルで使っています。

書込番号:10099825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/04 21:26(1年以上前)

アサヒペンタックスS2にニコンD40と、小型軽量の一眼レフばかりを使用してきた私にとって、D70はずいぶん大きく、その後のD50でもまだ大きく感じられ、D40が出たときは、これだ!と思いましたね。

きっと出る、小型軽量の(ニコンの)デジイチ、と待ったかいがあって、今ではD40によるデジイチライフを満喫しています。

なお、私の場合、手首から中指の先まで18cmでした。

書込番号:10100136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/04 21:37(1年以上前)

訂正です。

 誤:アサヒペンタックスS2にニコンD40と
 正:アサヒペンタックスS2にニコンEMと

追記

デジ(Digi)さんのお話にもありますように、カメラは左手で持つもの、ですね。

書込番号:10100209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/09/04 21:42(1年以上前)

機種不明

ハンドストラップ装着のD40

sidewinder2さん

私は身長180cm、体重90kg弱、手はすごく大きいのでF5やD2Xが大きさ
重量ともにしっくりいきます。
しかしD40のボディーが小さいから持ちにくいと感じたことはまったく
ありません。
ハンドストラップをあまり締めすぎないで若干遊びを持たせてみては如何ですか?
ちょっとしたことで持ちやすくなるかも知れないですよ。
デジ(Digi)さんのおっしゃるようにカメラは左手に載せる様に持って右手は添える
程度で、シャッターボタンを押す指も、指先で押し込むのではなく第一間接に当たる
くらいの位置で押すとブレも抑えられて良いと思いますよ。

書込番号:10100239

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/09/04 21:44(1年以上前)

ハクバ KGP-02 プチ改造事例
http://passagework.net/2008/05/31/kgp-02%E6%94%B9%E9%80%A0/

>D40のボディは小さ過ぎ?
限界でしょう。Pana G1だと限界越えで少々難儀。馴れ、慣れです。

書込番号:10100254

Goodアンサーナイスクチコミ!2


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/09/04 23:27(1年以上前)

私もハンドストラップを使用しています。
長さ調整はゆるゆるにしてます。
力を抜いて手をぶらんと下げたとき、不注意で落とさない程度までゆるめていいんじゃないですか。
尚、私も180cm超えの大男ですが、小さすぎて持ちにくいとは感じたことはないです。

書込番号:10100989

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/09/04 23:40(1年以上前)

手首から中指の先までが同じく19cmですが、ネックストラップの者です。

いつも右手のグリップは、小指を軽く曲げて底にあてがい、中指と薬指と親指の付け根で持ってます。
ハンドストラップだったら、少し緩めたりしないと確かに握りにくいかもしれませんね。

ちなみにネックストラップを選んだ理由は、1)カメラを出した状態で両手が使える、2)レンズ交換がちょっと楽、だからです。

書込番号:10101098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件

2009/09/05 01:00(1年以上前)

kawase302さん

うーん、やっぱり慣れですかね(^^;

デジ(Digi)さん

これを選んだのは機動性を重要視(片手で持って動きまわり、最悪片手で撮影するため)したからです。
『ハクバ KGP-01 カメラグリップ』のようにしっかりと固定出来、なおかつ着脱もしやすいのかなと思ったのです。
私の目的がストラップ本来の目的と違ったのかもしれません。

ダイバスキ〜さん、じじかめさん

ネックストラップは苦手なんです、体の前でブラブラ動き回るのが気持ち悪くて。(だったらコンデジ使えやー!!って言われますね)
ストラップの底部を後ろ側にしたりしてましたが使いづらかったです。
といいながら先ほどまで付属してきたネックストラップ探してました

タン塩天レンズさん

写真のようにストラップの底部を前側にすると良くなりました!なぜそれに気づかなかったのか…(^^;

フッサール・ヒロさん

≫シャッターボタンを押す指も、指先で押し込むのではなく第一間接に当たる
くらいの位置で押すとブレも抑えられて良いと思いますよ。

なるほど〜、私は絶対に指先で押すものだと勝手に思い込んでいました。
目から鱗です!!( ; ロ)゚ ゚

うさらネットさん

プチ改造事例、参考になりました!!
最後の画像で見ると解りやすくて助かりました。(^-^*)

バネラさん、Ash@D40さん

やはりちょっと緩めがいいんですね。
性格的にカチッとしてないとダメなもので…

回答してくれた皆さんありがとうございました ヾ(@^∇^@)ノ

書込番号:10101650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/09/05 01:28(1年以上前)

D40は良いカメラではありませんが、小さ過ぎってことはないと思います。

書込番号:10101783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/09/05 09:42(1年以上前)

sidewinder2さん 

>シャッターボタンを押す指も、指先で押し込むのではなく第一間接に当たる
 くらいの位置で押すとブレも抑えられて良いと思いますよ。

実はこれ、価格の板でお馴染みのコーミンさんから教わりました。
指先で押すより、かなりブレが軽減されるように思います。

書込番号:10102884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件

2009/09/05 09:56(1年以上前)

うる星かめらさん

≫D40は良いカメラではありませんが、小さ過ぎってことはないと思います。

そうですね、小さ過ぎではないですね。
良いカメラも人それぞれだと思いますがどういう風に受け取れば良いのでしょうか?
(自分の目的に合ったカメラ←良いカメラかな!?)

書込番号:10102954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/09/05 10:03(1年以上前)

例えば良くないものでも、使う道があるかも知れないと思います。

書込番号:10102982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件

2009/09/05 10:31(1年以上前)

フッサール・ヒロさん

≫実はこれ、価格の板でお馴染みのコーミンさんから教わりました。
指先で押すより、かなりブレが軽減されるように思います。

そうだんですか!重ね重ね有難うございます。
先ほどD40片手に犬の散歩に行ってきましたが上記のように撮影した所、
不安定さが解消されて撮影しやすくなりました。
だからと言って上手に撮れるわけじゃないですが…。

書込番号:10103106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/09/05 10:34(1年以上前)

「いいカメラ」「悪いカメラ」は他人が決めることではなく、自分が決めることですよ。

私にすれば、軽くて安くて使いやすいD40は「すばらしいカメラ」ですが、
重くて高くて買えっこないD3は「悪いカメラ」ですw。

書込番号:10103119

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:400件

2009/09/05 11:12(1年以上前)

光る川・・・朝さん

≫「いいカメラ」「悪いカメラ」は他人が決めることではなく、自分が決めることですよ。

まさにその通りですね、有難うございます。
ただ性格がネガティブ思考なので否定的?なこと言われちゃうと少し凹みますね・・・
だけど所詮初心者なので気にせずドンドン撮影してD40を使いこなそうと思います。
皆さんのような素晴らしい写真が撮れるように♪(*'-^)

書込番号:10103271

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

イベントでの室内撮影について

2009/09/02 09:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:400件

D40WズームU生産終了のためこちらに書かせていただきました。

先日友人が幕張メッセでのアニメイベントに行ってきました。
本人はコンデジ(リコーR7)一つで撮影してきました。
しかし高感度モードに設定したもののシャッタースピードが遅く、
しかもフラッシュも届く範囲でなかったので手振れで全滅したようです。
D40ユーザーの私はそのイベントに行くことが出来なかったのですが
もし行っていた場合どういう設定で撮影すればよいでしょうか?
ズームレンズよりも明るい単焦点レンズなどが必要でしょうか?

またダイヤルセレクターのPモードや絞り優先、シャッター優先など、
どういう風に使えばいいのかが全然理解できていません。
超初心者に良く解るサイトや書籍等、参考になるものがあれば教えて下さい。

D40WズームU歴3ヶ月でほぼAUTO使用、スピードライト未所持です。

書込番号:10086722

ナイスクチコミ!0


返信する
厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2009/09/02 09:58(1年以上前)

sidewinder2さん 

こんにちは
メッセの展示内容で明るさ変わりますからね...

設定は個々人の撮影スタイルとかにもよりますので、どれがベストなのかはわかりかねますが

私が好く使う事例

1.Pモード、もしくはAモードで絞りは明るいほう(ダブルズームの望遠側だとF5.6程度もしくはそれより明るい位置)、背景のボケとか制御するにはAモードの方が確実。

2.感度自動制御(マニュアルP110を見てください)を「する」に設定
3.「宣言上限感度」を1600を設定
4.「低速限界速度」を1/60秒に設定

5.WBはAWBでも問題ないですが、できればその場で液晶モニターの色を見ながらWBのマニュアルプリセット「電球」とか試してみてください。
6.記録はJPEGが基本かと思いますが、もしメモリーカードに余裕、PCでの後処理が面倒でなければRAWで撮影しておけば、付属現像ソフトでも後からWBの調整とかノイズの消しこみとかカメラ内で行うより楽になります。

また、外付けストロボSB600、最低でもSB400があったほうが、幕張メッセの屋内撮影では有利になるかと思いますよ。

シャター速度(以下SSと記します)が遅くなるとモデルさん(コスプレさんですかね?)が微妙に動く「被写体ブレ」が気になってきます。できれば1/125秒とかで動きを止めていったほうが先鋭になりますが、いかんせんメッセ暗い場合もありますので、状況に応じて最低でも1/60秒は欲しいところ。
ニコン機はISO感度制御に最低SSのパラメータ指定できる利便性ありますので、それを活用した方がとっさのときに構図に専念できるので楽かと思いますよ。

Sモードでシャター速度決める方法もありますが、私の場合はモデルさんの動きを被写体ブレで演出する場合にSSを下げたいときに使います。ただ上記設定では感度設定が有効で最低SSが決まってしまいますので、そのときは感度制御を「しない」に変更するとか、「低速限界速度」をさらに遅くするとか調整する必要はあります。
「手振れ」についてはダブルズームIIの望遠側にはVRが入っていたかとおもいますので、しっかり構えて、ピンを合わせてから0.5秒ほどまって、慎重にシャッターを押せば全域で何とか抑制できるでしょう。標準側はVRなしでも1/60あたりまでならやはり慎重にシャッターを押せば手ぶれは目立ちません。(多少の慣れは必要かもしれませんが)

大口径レンズ揃えられるのであれば、さらに有利になりますが..外付けストロボ方が有効のようにも思いますよ。

書込番号:10086813

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2009/09/02 10:00(1年以上前)

イベント会場の明るさにも拠りますし、どのくらいまで近付けるかにも拠りますが。。。

内蔵スピードライトのGN(ガイドナンバー)がISO 100の時に12という事は、ISOを1600まで上げれば48相当になります。KITズームの望遠側の絞りは開放でF5.6ですから、およそ8.5Mくらい・・・実質有効なのが8Mくらい・・・まで近づく事ができればスピードライトは効いてくれます。

シャッター速度は、背景の明るさを調節する為に上げ下げします。露出はMモードにして手ブレ・被写体ブレの心配がなくなるギリギリ・・・1/30〜1/45が下限くらい・・・にして絞りは開放。内蔵スピードライトをTTLオートで飛ばしてやれば、そこそこ写真として見られる物になるかと思います。

背景が明るくなりすぎるようなら、シャッター速度を上げる。
背景が暗くなる&被写体も背景も暗くなる、だと。。。元々、写真が撮れる状況じゃないって事になりますが・・・。大口径ズームを使えば2段分の露光は稼げるようになります。その代わり、被写界深度が浅くなりますから、今度はピンぼけの割合が上がってくると思います。そうすると、AF精度が高い&AF測離点が多い機種=上級機が今度は欲しくなるかと。

とりあえず、くもん塾
http://www.dowjow.com/workshop/
を熟読&できるところはやってみる、をしてみてはいかがでしょう。「D40とWZKで結構できるじゃん」と感じられれば、かなりレベルアップしている証拠です。

書込番号:10086816

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/09/02 12:10(1年以上前)

私も皆さんと同じ設定推奨です。

感度自動制御On、上限ISO1600、低速限界1/30s(1/60s、レンズにより変更)。
これで結構いけると思います。ライティングされていない遠方の対象は厳しいかも。

書込番号:10087245

Goodアンサーナイスクチコミ!1


takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件 D40 ボディの満足度5

2009/09/02 12:26(1年以上前)

一眼レフはオプションによって色んな撮影状況に対応できるから足らない部分は機材で補うが簡単。

お金はかかりますが。。。

書込番号:10087307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件

2009/09/02 13:17(1年以上前)

厦門人さん

≫私が好く使う事例
↑非常に参考になりました!先ほど部屋を暗くして(完全ではないけど)似たような状況で試しましたら綺麗に撮影できました。
これを元に今後色々試してみます、有難うございました。
ちなみに記録は全てRAW+JPEGで撮影していてSDカードがいっぱいになったらDVD-Rに焼いてます。
ソフトはNikonCaptureNX2体験版を使用中です。

≫また、外付けストロボSB600、最低でもSB400があったほうが、幕張メッセの屋内撮影では有利になるかと思いますよ。
そうですね、早急に手に入れたいと思います。

ばーばろさん

≫イベント会場の明るさにも拠りますし、どのくらいまで近付けるかにも拠りますが。。。
そうですね、実際行ってないので明るさをお伝え出来なくてすみません。

友人の話だとステージのイベントは約10mの距離で、コスプレイヤーの撮影は約2m〜5mだったそうです。
高感度モード撮影は被写体&手振れで×、しかもノイズ強。
AUTO+フラッシュ撮影では近距離の人物は暗めになり(顔などは真っ黒に日焼けしたみたい)、
それ以外のフラッシュの届かないバックは天井の電灯が無いような感じでかなり暗く写ったみたいです。

≫とりあえず、くもん塾
こんなサイトがあったとは…、探しきれなかったので助かりました。しっかり勉強します。

うさらネットさん

ご指導有難うございます、思考錯誤してテクニックを身につけます。

takutaさん

そうですね〜、余裕があれば色々買えるのですが…(^^;)

書込番号:10087538

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度3

2009/09/02 15:57(1年以上前)

ストロボの時って、自動感度競っていって有効になりましたっけ?
僕はならなかったように思うんですが。
それと、暗いとほぼシャッタースピードは、Pとかオートだと1/60sに固定されてしまう気がします。

結局、ストロボを使うのであれば自分で感度をISO400〜800位にした方がいいのではないでしょうか。
D40であればFnを感度に割り当てて、感度を変えながら撮るのがいいように思います。

書込番号:10088070

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2009/09/02 17:11(1年以上前)

yjtkさん

こんにちは
D40ですが、フラッシュを使う場合、感度自動制御のSSは1/60に固定され、フラッシュ光量の制御を適正化するためISO感度必要に応じて設定上限まで上がっていきます。
1/60秒にフラッシュ時に固定というお説はごもっとも
マニュアルのP110にもその向けの記載はあります。

ISO感度をFn割振りで即時に切り替えるというのもスレ主様が習熟するに連れて便利な方法かとも思います。

現世代のニコン機(D5000とか)はフラッシュ使用時は下限設定SSとシンクロ上限SSの間を出来るだけとるように動き変わってますので少々複雑な動きになりますので、D40の方がわかりやすい動きかもしれませんね。

書込番号:10088304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/09/03 15:52(1年以上前)

だまされたと思ってSB-600を購入することをお勧めしやす。

書込番号:10093393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件

2009/09/04 18:51(1年以上前)

yjtkさん

≫D40であればFnを感度に割り当てて、感度を変えながら撮るのがいいように思います。

ありがとうございます、まだまだ勉強中ですが色々試してみます

my name is.....さん

≫だまされたと思ってSB-600を購入することをお勧めしやす。

ずーっとコンパクトなSB-400を購入しようと思っていたのですが…
買うならSB-600のほうが良いのでしょうか?サイズが大きいので躊躇してます。

書込番号:10099350

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング