D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 女子ユーザーさん、教えて下さい!

2009/07/27 16:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 エリ820さん
クチコミ投稿数:11件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

デジイチデビューの相棒にD40を購入しました。
今まではコンデジの経験しかありません。
D40にはライブビューが付いていないのは分かっていましたが、
あのファインダーをのぞくさまが格好いい女になりたくて選びました。

でも、困ったことが。。
マスカラとかファンデーションがカメラについてしまいそうで、
ぴっちり覗き込むことができません。
canonにはアイピースエクステンダーなるものがあるところまでは分かったのですが、
ニコンにも同様のものはありますか?
アイピース?接眼目当?なるものがそれに当たるのでしょうか?
なにぶん超初心者なのですみません。
先輩女子のみなさんは、お化粧の対策をどうされていらっしゃるか教えていただけると幸いです。

書込番号:9914928

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/07/27 16:29(1年以上前)

少しケラレマスけど、DK21Mという製品があります?

書込番号:9914970

ナイスクチコミ!0


kaolyさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/27 16:37(1年以上前)

エリ820さん コンニチハ!

そう、これは男性だと出て来ない悩みですわね

全然参考になりませんけど、ワタシの事を。。。
まず、カメラを持ち出すときは基礎化粧だけとか、薄化粧しか
しない事が多いです

でも、結婚式なんかだと結構厚化粧しますし。。。
そういうときは、本格的には撮れません。。。

アイピースしていても、アイピース自体に化粧がつきますし、
それだけ、化粧もはがれますわ

ファンデーションやマスカラをつけているとき、ワタシは仕方なく
ファインダーから少し目を離して撮ります

D3なんかだと、ハイアイポイントなので少しくらいなら離しても
良いのですが、D40だと全体像が見えませんね

でも、ホント仕方ないので、そういう時はファインダーを上下左右
から見て全体像を確認して撮ってます
それも、微妙ですけどね (^^;

目と顔をカメラから離すと、それだけでブレやすくなりますから、
ホント、緊急避難的な撮り方ね (^^;

書込番号:9915003

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/07/27 17:33(1年以上前)

私は男です。
愛機についたファンデでバレました。。。。

書込番号:9915237

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/27 18:45(1年以上前)

私も男ですが・・・、

伊達でも良いので眼鏡を掛けると言うのはいかがでしょうか?

書込番号:9915544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2009/07/27 19:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

横から関係ないお話失礼お許し下さい。

私もD40購入検討しているのですが、
kawase302さんの投稿された上に添付のお写真を
何枚か拝見させていただき、実に綺麗に写されていて
うっとりしながら見させていただきました。

D40でこんな素晴らしいお写真を取ることができるのなら私も
購入しようかという気になっております。

教えていただきたいのですが、
レンズは、どんなレンズで撮影されたのでしょうか?

レンズキット(ダブルレンズキット)付属のものですか?
それとも別のレンズでしょうか?
また、確かレンズキットは手振れ補正がついていないと思いますが、
それでもこのように綺麗に撮れるのはやはり腕でしょうか?

教えて下さい。


 

書込番号:9915621

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/07/27 19:26(1年以上前)

オリビアさん>>>
私は男ですが、どっかで見たことある写真が飛び出て、ビックリしましたー。
ご高覧いただき、ありがとうございます!
レンズはニコンの16−85VRか70−300VRのいずれかです。
いずれにしても手ブレ防止つきですので、腕ではないです(笑かつ冗談です)。
で、Wズームキットでもこの程度は全然イケルと思いますよ。
すごく優秀なキットレンズで、高級レンズも円形脱毛ものでしょう(マジでそう思ふ)。

こういうあったまからC調の明るい平和系元気系写真は、D40の得意中の得意でしょうね。
つまり設定。
カメラ任せで誰が撮ってもこう撮れるはずですよん♪

書込番号:9915725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2009/07/27 20:01(1年以上前)

別機種

こんばんは。

アイカップタイプの接眼目当を使っています。
外光も防げて視認性もアップします。

書込番号:9915877

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/07/27 20:21(1年以上前)


おーアコガレの銀D40。
しかもD3で撮影。
しかも多分60ミリNレンズ。

書込番号:9915987

ナイスクチコミ!2


スレ主 エリ820さん
クチコミ投稿数:11件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/07/27 22:34(1年以上前)

皆様、すばやいご回答ありがとうございます!

my name is.....さん

ありがとうございます。
接眼目当てを付けると顔が当たらなくなりますね、きっと。
D40に対応するのは、DK20に当たるのですかねぇ?
カメラ屋さんに見に行ってきます。


kaolyさん

やっぱりそうなんですねぇ。
女流カメラマンさんもお仕事の時はノーメイクなんでしょうね、きっと。
kissとかk−mとか、カメラを構えるモデルさんもノーメイクだったら、勘違いしないで済みました〜。
でもやっぱりただでさえぶれる初心者は、スッピンで臨んだ方がいいんですね、理想は。。


kawase302さん

何がバレたんですか〜気になりました(笑)


Monday_524さん

そう、これも気になっていたんですが、メガネの場合は皆さんどうされてるのかなって。
メガネのレンズに傷がついたり、フレームが歪んだりとかはないですか?
私はふだんコンタクトなので、メガネってファインダーをのぞくのにokならそれもありですよね!


がんばれ!トキナー さん

アイカップタイプ、いいですね!
プロっぽくて素敵。
あまり押し付けすぎちゃうと、目の回りにまあるく跡がついちゃったりしますか??
でもいいなぁ、、と思って探してみたのですけど、見つかりません。。
もう廃盤とかのお品なのでしょうか?



書込番号:9916863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/28 00:28(1年以上前)

 エリ820さん こんばんは。

>D40にはライブビューが付いていないのは分かっていましたが、あのファインダーをのぞくさまが格好いい女になりたくて選びました。
>マスカラとかファンデーションがカメラについてしまいそうで、ぴっちり覗き込むことができません。

 化粧しない男ですが、参考意見です。
 私は、違う理由から、ファインダーをのぞくことができないで撮ることが結構あります。ひとつは、手ブレを可能な限りなくして撮りたいので、柱や椅子や机の上などにカメラを押し当てて撮ることが多いのです。そうすると、ファインダーがのぞけなくなることも多くなります。また、シャッターチャンスを生かすために迅速に撮りたいときは、覗いて悩む時間も惜しい。あるいは、構えて狙って撮ると自然な表情が撮れないときなど。
 露出優先モードにしておくと、AFはレンズが対応してくれます。構図は決められませんが、シャッター押すと、液晶に撮った画面が出てきます。それを見て調整しながら続けて5〜6枚撮って後で良いのを残します。

 動く人や動物は、なかなか思い通り振舞ってくれません。「フェザータッチで軽く覗く感じで、実は液晶を見ながら調節しつつ複数枚撮る。偶然の僥倖があります」。達人風で格好良いですよ。むしろ傑作が撮れたりします。フィルム代ゼロのデジカメならではの技法です。

書込番号:9917678

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2009/07/28 02:25(1年以上前)

私はメガネなので、ファインダーの方はくっつかないんですが、液晶にはファンデーションがくっつきます。
左目でファインダーを覗いているので、右手の親指の手脂がメガネについてしまうこともあります。

鼻の頭なんかははげちゃいますね。(笑)
まあ夏の戸外では化粧はどうせはげちゃいますから、気にしないことにしています。
スッピンでいられればいいんですが・・・・、それは無理なんで。(笑)

でも汚れても拭けば取れますから、あまり気にしないで使っています。マスカラはついてしまうと取りにくいかもしれませんから、カメラ使うときはマスカラだけしないくらいで良いのではないでしょうか。

書込番号:9918078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/28 03:04(1年以上前)

こんばんは

メーカーは違うのですが
私はアングルファインダーを使ってます
これだと目だけ気をつければ良いので
確かD40にもあったと思います
ニコンのHPで確認してみて下さい
上から覗き込む格好になるのでちょっと慣れが必要かもです

書込番号:9918133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/28 14:15(1年以上前)

こんにちは♪
アイメークに力入れてる時はファインダーから少し離して撮る時もありますが
撮影にハマってくるとお構いなしにファインダー覗きますw

ファンデーション等つきますが使用後に拭いてますし
カメラバッグに化粧ポーチも入れてますので撮影後はメイク直しはかかせませんw

たまにサングラス越しにファインダー覗きますが
多少ケラれるのはしょうがないと思って
撮影したモノを液晶で確認して余計なモノが写っていたら撮り直します

書込番号:9919580

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2009/07/29 03:38(1年以上前)

kawase302さん 

お返事有難う御座います。

D40購入の気持ちがだんだん強くなってきました♪

早速、ニコンのレンズカタログをもらいに行ってきました。
16−85VRはAF-s DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G VR(95000円)
のことでしょうか?
レンズキットの付属のレンズとは違うものなのですね。
価格.comの書き込みを見てみると、それほど明るいレンズではないとのことですが、

それでも、kawase302さんがお撮りになったホテルの部屋のお写真を拝見すると
とても綺麗に撮れていますね♪

D40と16−85VRだとちょっと金額はかかりますが、
買う価値ありという気持ちが強くなってきました♪
有難う御座います。

書込番号:9923033

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/07/29 04:42(1年以上前)

ちょっと脱りますが
オリビアnjさん>>>>
ニコンの標準ズームだと18−55、18−70、18−105、18−200、そして16−85あたりが主流でしょう。
この中で使ったことがあるのは18−200と16−85だけなんですが、16−85はテレもワイドも両端で四隅まできっちり写しこんでる感じ。
つまり安定感というか、四隅までの芸の細かさに好感が持てます。
でもこれって18−200と比べて、と言うより、比べるよりもっと曖昧な「なんとなく」程度の違いです。
そういう意味ではレンズキットの18−55なんて価格の割りにとんでもなく優秀なレンズだと思いますよ。

書込番号:9923084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/07/29 20:33(1年以上前)

kawase302さん 

脱線話でごめんなさい。
有難う御座いま〜す。
そうですか、D40検討中の私にとっては、
まずはレンズキットで十分のようですね。

心はD40にかたまりつつありましたが、
最近、ニコンから新製品が出るとか出ないとかの情報もお見かけし、
さらにD5000も評判よいし・・・でもコストパフォーマンスはやはりD40ですかね。

また、気になるのはD40は6Mですよね。
詳しいことは分からないのですが、6Mであることが、
素晴らしい画質を生み出している要素の一つなのでしょうかね。
(何の根拠もなくすみません)

じっくり候補を絞っていこうと思います。
有難う御座いました。

書込番号:9926023

ナイスクチコミ!0


スレ主 エリ820さん
クチコミ投稿数:11件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/07/29 20:47(1年以上前)

皆様ありがとうございました!

やっぱり多少は付くもの?と思って、そう神経質にならないことにしま〜す。
マスカラだけは、控えめに、ですね!

夫に貸してあげたら、ノーメイクだけど顔のアブラが!!
そんなものなんですね(笑)

液晶の保護シートを貼って、おおらかに使うことにします。

書込番号:9926095

ナイスクチコミ!1


スレ主 エリ820さん
クチコミ投稿数:11件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/07/29 20:50(1年以上前)

ちなみにオリビアnjさん、
私も同じような感じでけっこう悩みましたが、D40で良かったです。
みなさんおっしゃるように、使いやすくて初心者女子が学ぶには十分な感じだと思いますよ♪

書込番号:9926111

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/07/29 21:27(1年以上前)

オリビアnjさん>>>
新製品、楽しみですねー。
D40は本当にCP(価格性能比)は高いです。
言いたいことは、D40は安いけどあなどれないということ。
D5000も新機種もこりゃまた魅力的でしょう!

書込番号:9926331

ナイスクチコミ!0


だんりさん
クチコミ投稿数:207件

2009/08/01 08:42(1年以上前)

エリ820さん、kawase302さん

脱線話にもかかわらずお返事有難う御座います。
やはりD40はすばらしいということがあらためて
分かりました♪

D3000も出ましたが、私にとってはなんとも贅沢な悩みで、
まずは、エリ820さん、kawase302さんおすすめのD40からスタート
してみようかな、なんて思いもあります。

どれを選んでも初心者の私には満足できるカメラになりそうです。
有難う御座いました。




 ちなみにオリビアnjさん、
私も同じような感じでけっこう悩みましたが、D40で良かったです。
みなさんおっしゃるように、使いやすくて初心者女子が学ぶには十分な感じだと思いますよ♪

2009/07/29 20:50 [9926111]


kawase302さん オリビアnjさん>>>
新製品、楽しみですねー。
D40は本当にCP(価格性能比)は高いです。
言いたいことは、D40は安いけどあなどれないということ。
D5000も新機種もこりゃまた魅力的でしょう!

書込番号:9937277

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ61

返信71

お気に入りに追加

標準

液晶を破損してしまいました。。。

2009/07/27 09:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

おはようございます。
先ほど50cm位の所から落としてしまい液晶を割ってしまいました(涙
ニコンのHPでは液晶交換で17,700円。。。。
中古で購入した価格に近いです^^;;;
また安い中古を探すことにします(;_;)
皆様も気をつけてください。

書込番号:9913812

ナイスクチコミ!2


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/07/27 09:34(1年以上前)

お気の毒で残念ですね、心中をお察しいたします。
この際でしたらD90を逝っちゃったらいかがでしょう?

書込番号:9913834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2009/07/27 09:36(1年以上前)

別機種

写真を添付するのを忘れました^^;

書込番号:9913837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2009/07/27 09:39(1年以上前)

VallVillさん>
この様な壊し方は初めてだったのでショックだったです^^;
D90は持っていてD40はサブのスナップ用で常に持ち歩いているのでない間は寂しくなりそうです。
液晶以外は正常の様なのでフィルムカメラのつもりで持ち歩くのもおつかもしれません^^;

書込番号:9913839

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/27 09:41(1年以上前)

こんにちは
液晶はショックに弱いみたいですね(ニコンに限らず)。
D90のサブ機だったのですね。
中古でも25,000円以上するのでは?

書込番号:9913845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38408件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/07/27 09:43(1年以上前)

てつD2H&D90(再登録)さん お早うございます。

タイトルを見て、だからどうしたのと思いつつよく見たら、てつD2Hさんではありませんか。
何とも言葉のかけようがありません。確か最近入手されたかと思いますが?
小さく軽いし廉価ということで、ついつい扱いがぞんざいになりやすいです。私も気をつけます。

書込番号:9913850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2009/07/27 09:49(1年以上前)

里いもさん>
液晶は弱いんですね^^;
知り合いがD70を落として液晶カバーだけ割れて液晶はセーフだったのを思い出してカバーは必要だと今思いました^^;
D40はペコちゃんで18,900円だかで買いました。
今はちょっと相場も上がっているようですが安いのを探すことにします。

うさらネットさん>
そうなんです。僕も書いたからってどうなるものでもないと思ったのですがショックで思わず書き込んでしまいました^^;
D40はD90を買うために売ったのですがやっぱり欲しくなりまた買い戻したんですがやってしまいましたー(涙

書込番号:9913866

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/27 10:26(1年以上前)

破損したD40はジャンクとしてオクへ出したら値がつくかも知れません。

書込番号:9913948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/27 12:17(1年以上前)

私の感じですが、デジイチ(D40)は、手に持った際にフィルムイチ(EM)より滑りやすいように思います。

ですからD40使用時は、常に首にストラップを掛けるようにしていますね。

書込番号:9914215

ナイスクチコミ!3


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2009/07/27 12:34(1年以上前)

てつD2H&D90(再登録)様、こんにちわ。

家財保険に入ってませんか?
私、1年前に念願のマンションを購入して、火災保険などと一緒に、家財保険にも入りました。
私の入った家財保険には「持ち出し家財」にも保険が適用されるとの事で、
カメラを落としたなど「不慮の破損」の場合には、保険金が支払われます。
あくまでも落としたり、盗まれたりなど「不慮の破損」なので、「故障」には適用されません。

もし、家財保険に入っていたら、よく調べてみると良いですよ。
保険会社にもよると思いますので・・・。

書込番号:9914271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/27 12:53(1年以上前)

ぐりぐり指で押したら治ったりして

書込番号:9914338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2009/07/27 13:05(1年以上前)

里いもさん>
お金があるときに直す用に取っておきたいと思います^^;;;

群青_teruさん>
確かにプラ全開なので滑りやすいですよね。。。
スクーターのシートに置いて体がスクーターに当たった弾みで落ちてしまいました(涙

abcdefzさん>
そうなんですか!
うちの保険を調べたいと思います。
情報ありがとうございます。

ポンス・エ・ベットさん>
更に壊れそうじゃないですかー(笑

書込番号:9914382

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/27 14:20(1年以上前)

>なるほど。
直して子供へ上げると喜ばれるかも。
でもレンズまで欲しがられるかも。
これを昔のたとえで「ひさし(軒下)を貸して母屋まで取られる」

書込番号:9914585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/07/27 14:26(1年以上前)

てつさん!!
http://photozou.jp/wall/show/237458
こちらへ!!

書込番号:9914603

ナイスクチコミ!6


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2009/07/27 14:33(1年以上前)

液晶部分に黒いビニールシートを貼って、はじめから液晶は着いてなかったと思えば、フィルム一眼の感覚で撮影はできますね。

書込番号:9914626

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/07/27 15:50(1年以上前)

再登録さん>>>>
是非、ヤフオクジャンクで売って下さい。
このままゴミ箱行きは可愛そうです。
例え部品ひとつでも何かの役に立つはずです。。。。

書込番号:9914840

ナイスクチコミ!2


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/07/27 16:53(1年以上前)

ご愁傷様です。
当たり所が悪かったのですね。

私も家の中で不安定な台に乗せていたところ、足を引っ掛けてフローリングの床に落としたことがあります。
心臓が凍りつきましたが、私のD40は受身がうまかったのか無事でした。

おぉ、救世主が現れました(Customer-ID:u1nje3raさん)
液晶、取り替えて直るといいですね。

書込番号:9915068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/27 17:07(1年以上前)

残念ですね。こう言う場合はファインダーがEVFなら、液晶が壊れても写せるのですが・・・

書込番号:9915139

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/07/27 17:28(1年以上前)

お−−−、価格.COM板がD40を救うか。。。。
にこいち。

書込番号:9915219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/07/27 17:42(1年以上前)

割れて壊れてしまったのに まだ液晶として働こうとするけなげなD40ですね。
あっぱれマークを差し上げたいです。また直して使ってあげてください。
それこそ天寿を全うするまで・・・・

書込番号:9915275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/27 18:37(1年以上前)

カメラと関係ないですが、先日我が家のAQUOSを壊してしまいました。
37インチの液晶画面がスレ主さんのD40のようになってしまいました。
修理代は約10万円でした。

書込番号:9915516

ナイスクチコミ!0


この後に51件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

購入レポ+ハイエンドコンデジとの比較

2009/07/27 00:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 brownie626さん
クチコミ投稿数:188件
別機種
当機種
別機種
当機種

G10 JPEG撮って出し

D40 JPEG撮って出し

G10 JPEG撮って出し

D40 JPEG撮って出し

F4のサブとしてPowershot G10を使用していましたが、
やっぱりデジ一も・・という心の叫びに制御が効かなくなり
後継機の噂にも負けずにこの度D40を購入いたしました。
いまさらですが皆様よろしくお願いします^^

何はともあれ、購入後マニュアルを読むまで知らなかった感度自動制御のデジタルならではの恩恵によだれが垂れました。。

早速、設定・D40の持ち味確認をメインに試し撮りをしています。
過去ログと試し撮りの結果、仕上がり設定をコントラスト−1以外全て標準の3a設定でとりあえず落ち着きました。

ただそれでも気になるのが、よく言われている黄色の強さと、コントラスト比の強い場面での白飛び・潰れ・中間色の描画ですかね。。
もちろんその都度露出を変えていますが、どうしてここまで極端な絵を出す??と思う時がたまにあります。
まぁこの辺もまだまだこのカメラの特性を理解できていないだけかも知れませんが・・

とりあえずあまり参考にならないかも知れませんが・・・
以前撮ったG10の写真と類似シチュエーションでの写真を比較として貼らさせていただきます。
G10の1500万もやり過ぎじゃないな。という感想と、流石D40、無理なく表現してるな。という印象でした。。。

キットレンズに飽きたら、古いタムロンでも持ち出してフルマニュアルでの撮影でも楽しもうと思っています。

書込番号:9912950

ナイスクチコミ!4


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/07/27 03:35(1年以上前)

ハイエンドコンデジ VS 底辺デジイチ。
面白い。
私は逆行してデジイチ主体から流れてハイエンドコンデジも面白そうと思ふ今日この頃。

これで見る限りはやっぱD40の方が好き。
見慣れているせいかもしれないけど。
特に若宮王子のほうは全然ベツモノですね♪

書込番号:9913388

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/07/27 03:36(1年以上前)

大路

書込番号:9913390

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/07/27 07:26(1年以上前)

brownie626さん おはようございます また、はじめまして よろしくお願いします

潜入観念があって画像を見ているからD40が良いとかわかりますが、逆に機種を隠された状態で、どれがG10でどれがD40かって聞かれたら私はわからないかもです

そんなことはとにかく、D40も勿論最高ーですがG10もハイエンドコンパクトの中でも最高ーですから両雄並び立ちますよね

素敵な画像ありがとうございます

書込番号:9913587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D40 ボディの満足度5 NIS 

2009/07/27 09:55(1年以上前)

私は風景専門で、D40の設定はこんな感じにしています。

カラーモードIIIa /階調補正「やや弱め」/ 輪郭強調・彩度「(オートではなく)標準」
露出補正マイナス0.3または0.7
WB太陽光固定

WBについては、微調整でプラス方向にしてみるのもいいかもしれませんね。
(取り説100ページ)

書込番号:9913879

ナイスクチコミ!1


スレ主 brownie626さん
クチコミ投稿数:188件

2009/07/27 10:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

白飛びを防いだら黄色が入って若干クリームに

全て標準でコントラスト−1でもこの絵が出る。

露出とにらめっこ

kawase302さん、厨爺さん

有り難うございます。

一眼ユーザーのサブとして人気のハイエンドコンデジ。
逆にコンデジ→ハイエンドコンデジからのステップアップで「手が届きそう」と思わせる価格とサイズのD40。
これからどちらに行こうか迷ってる方が観ていたら、もっと迷ってもらおうという趣旨でした^^

D40の派手な絵作りいいですね。露出調整で落ち着いた雰囲気も出せますし。
中間色を強調したい写真を撮りたかったらレンズ変えて楽しむか。というところです。



書込番号:9913901

ナイスクチコミ!2


スレ主 brownie626さん
クチコミ投稿数:188件

2009/07/27 10:19(1年以上前)

Power Mac G5さん

私もPower Mac G5さんと同じ設定・露出です^^
今のところ、この設定だと見た目そのままを撮れてることが多いのでとりあえず落ち着きました。

太陽光をデフォルトにしてますが、若干の黄色味を押さえるためWBの詳細設定の所でどうにか抑えることができないか試行錯誤してます・・

書込番号:9913934

ナイスクチコミ!0


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/07/27 22:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

WB オート

WB 晴天

WB 電球

brownie626さん

ご購入、おめでとうございます。

デジイチどビギナーの私が言うのもナンですが・・・

赤味、黄味を抑えたい時、私はここの板では邪道とされているWB「オート」を選択したりしています。被写体にもよりますが、ほど良い青味が赤・黄を中和してくれてそうで(笑)。

「参考にもなりゃしねぇ!」のを貼っときます(汗)。この場合、晴天→赤すぎ。電球→青すぎで・・・結局オートが一番しっくりきました。

何れにしろ・・・WBのラビリンスは奥深すぎます(汗)。

書込番号:9916793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/27 23:15(1年以上前)

当機種
当機種

小雪が舞う

草花の装い

 brownie626さん こんばんは。

 ご購入おめでとうございます。
 標準設定は派手めだそうですが、すぐ、絞り優先オート等へ移行して、D40の面白さ楽しさに嬉しくなります。D40=シンプル機能+オーナーの知識と経験の向上=人馬一体となっていくところがGooです。600万画素のシンプルカメラの素晴らしさ(奥深さ)をお楽しみください。 
 ささやかな実写例を、添付します。

書込番号:9917173

ナイスクチコミ!3


スレ主 brownie626さん
クチコミ投稿数:188件

2009/07/28 00:21(1年以上前)

電弱者さん

私の場合、室内撮りでのオートはどの場面での若干の青ノリで冷たくなってしまうので、手間ではありますが、プリセット取得をしています。
でもこのプリセット取得は、光量が足りないと?なかなかオッケー出してくれない・・

時間的余裕がない場合、スナップとして割り切っている場合はやっぱりオートが無難なところですね。
屋外では、晴天設定にすることで一日を通して同一WBでのプロファイル写真ができあるので、この方がWBの特性を確認しやすいですね。


将軍と大奥さん

素敵な作例有り難うございます。
そうですね。シンプルで簡単にしっかりとした写真が撮れるD40だが、そこにどれだけ自己を乗せオリジナル写真を撮れるかをこれからの日々の課題にしてこうと思ってます。

書込番号:9917641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ78

返信31

お気に入りに追加

標準

靄撮影の注意点

2009/07/26 10:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 三色さん
クチコミ投稿数:26件
当機種

毎日ここの掲示板を参考にさせて頂いております。
6月にD40デビュー(一眼デビュー)しまして楽しく撮影している毎日です。
今は35mmF1.8のレンズで夜間撮影を楽しんでおりますが
靄を撮影するときの注意点を教えてください。

添付写真は雨上がりの夜間で線路と靄を撮影したのですが
靄がいまいち表現されていません。
なんと表現したらいいのか・・・
靄独特のモヤモヤ感を表現したいのですが
その場合撮影時において何かコツはあるのでしょうか?
アドバイスの程、よろしくお願い致します。


書込番号:9909191

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 三色さん
クチコミ投稿数:26件

2009/07/26 11:05(1年以上前)

当機種

上ではセピアに加工した写真を添付してしまいました。
こちらが原画になります。
以上、よろしくお願い致します。


書込番号:9909225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/07/26 11:24(1年以上前)

別機種

もやの中試行錯誤まではしたことがないので
理論的な考えしかできないのですが…
添付画像をみてください。
まず、カメラは反射光を撮る機械ですよね。

線路や電柱のような対象物は固体なので、
あたった光はたくさんカメラに入ります。

もやは水が空中にただよっている気体なので、密度が薄いので
あたった光はそれほどカメラに入りません。

もやから、より沢山の反射光を得られればいいわけですね。
ということは…まあ簡単に考えると「もやに、より多くの光があたっている状態」にすればいいわけですが…

書込番号:9909298

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/26 11:46(1年以上前)

私も想像でですけどw
外付けフラッシュでスローシンクロされてみてはいかがでしょうか?

書込番号:9909382

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/07/26 11:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

三色さんの画像です

三色さんの画像です_靄付加_2

靄(もや/Mist)とは、霧と同様に空気中の水蒸気が凝結して細かい水滴となり浮かんでいて視程が妨げられている状態であるが、霧よりも薄いものをいう(Wikipedia)。

モヤは 霧より薄いですから、撮影は困難ですが、ピント位置を工夫すれば少しは良く成るかもと思いました。
後から 画像調整で、見た感じに調整=補うのが良いでしょうね。
画像2は、画像調整ソフトで靄を付加しましたが、量、透明度とか任意に調整可能です。

書込番号:9909394

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/26 13:15(1年以上前)

今はパソコンで変換すればどんな漢字でも出てくる。

さて、”靄”というこの字をちゃんと読めた人が何人いるだろう。robot2さんの書き込みをみてモヤと分ったぐらいだ。

何でも漢字で表記すればいいというものじゃないから、ひらがなやカタカナも状況によって使って欲しい。

書込番号:9909685

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/07/26 13:16(1年以上前)

機種不明

がんばれば…

画像処理ソフトでそれっぽく仕上げるというのも、
ひとつの解法ではありますね。
まあそれはそれで、沼にはまる可能性もあるんですが…

添付はPhotoshopによる「加工」です。
でも現実の感じにはほど遠いかも…

書込番号:9909688

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/07/26 15:26(1年以上前)

   ・撮影後のパソコンに頼らず、現場で、「もや」の光景をつかんで、
    それを切取るのはなにか面白そうですね。

   ・仮定ですが、失敗を覚悟で、もやの出ていそうなときに挑戦するとしたら、
    撮影ポイントと撮りたいもやの距離が短ければ外付けストロボも使用検討して、

   ・大口径のレンズを選び、ISO値を選び、現場の撮影ポイントを選び、つぎに、

   ・切取りたい被写体(「もや」+光景)のポイントまでなんとか足を運び、

   ・その場での光(露出と色合い)を読む、つまり、
    露出値(入射式単体露出計 Sekonic L398-M <Studio Deluxe-2>スタデラ)
   ・色合い(ホワイト・バランス・フィルタ(WB_F) ”expo disc”マニュアルセット)
    (機材名は、HP、右上の「機材」No.50、47、HP右下の「フォトメモ」No.26、24 参照)
    を取得して、次に、

   ・撮影ポイントまで戻って、撮影チャレンジ、、、、
     フットワーク、ポジショニング、アングル、タイミング、フレーミング、

   ・場所が場所だけに、なにか、できそうで、難しそうで、、、

   ・でも、撮りたいものがはっきりして、いいですね。

   ・成功するとしたら、その写真作品のテーマは何になるのでしょうね、、、
    楽しみですね。

書込番号:9910141

ナイスクチコミ!4


スレ主 三色さん
クチコミ投稿数:26件

2009/07/26 15:48(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん
う〜ん、私が考えていた以上に難しい撮影になるんですねぇ。
モヤにより光が当たるようにするとなると
やはり外付けストロボが必須アイテムになってくるのでしょうか。
いろいろとご丁寧にありがとうございました!!


ちょきちょきさん
やはり外付けストロボが重要なアイテムになりそうですね。
超初心者なのでスローシンクロ撮影なるものは試したことがないのですが
これから少しずつ挑戦していこうと思います。
いろいろとご丁寧にありがとうございました!!


robot2さん
おおお!!
私も画像編集ソフトは持っていますが今はまだソフトに遊ばれている状態なんで
こんな加工が出来るとは目から鱗です!!
ただ、私の場合まだ超初心者なのでいきなり加工ソフトに頼ると
写真撮影そのものが手抜きになる可能性がありますので
今しばらくは試写を繰り返しコツを掴んでいこうと思っています。
いろいろとご丁寧にありがとうございました!!

書込番号:9910214

ナイスクチコミ!2


スレ主 三色さん
クチコミ投稿数:26件

2009/07/26 15:48(1年以上前)

サイレンススズキさん
確かにその通りですね。
この辺は私の気遣いが足りませんで申し訳ございません。
自分で読み書き出来ない文字は平仮名カタカナで書いたほうがベターですね。
次回から気をつけます。


Customer-ID:u1nje3raさん
再度書き込みありがとうございます。
加工方法によっていろんな表現が出来るんですね。
今回の写真はボカシまで入っていて本当にリアルです。
しかし、今は上にも書いたように写真の基礎を学んでいる最中なので
加工ソフトの習得はもう少し後にしようと思ってます。
しかしとても参考になりました。
ご丁寧に本当にありがとうございました!!


輝峰(きほう)さん 
いやぁ〜、モヤの撮影って恐ろしく難しいんですねぇ。
私は簡単に考えすぎていました。
だいたい外付けストロボも持っていないので
皆さんの前で知識不足を披露したようで恥ずかしい限りです(^^;

今回の写真は『別れ』をテーマに掲げました。
ちょうど撮影現場ではモヤが出ていたので
より幻想的かつ哀愁漂う雰囲気を醸し出していたのですが
撮影した写真を見るとモヤがほとんど写っていなかったので
なんでだろう?って思ったので今回書き込みさせて頂いた次第です。
今回の件でまだまだ知識不足だったことが痛感させられました。
いろいろとご丁寧にありがとうございました!!


書込番号:9910218

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2009/07/26 17:03(1年以上前)

別機種

朝もや

三色さん こんにちは

もやとはこの写真のような感じでしょうか?
霧よりも薄いものがもやのようですから、近景ではなかなか写すのは難しいかも。

書込番号:9910479

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/07/26 17:12(1年以上前)

三色さん>>>
↑これも読み方わからない(笑)。
きほうさんはえらい!

書込番号:9910512

ナイスクチコミ!2


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2009/07/26 17:56(1年以上前)

別機種
別機種

朝もや

遠くの煙

靄、霧、煙、湯気などは逆光・半逆光が基本です。
夜の場合は広い範囲の逆光は難しいですね。
よく映画などでは逆光・半逆光で大きなライトを当てていますね。
三色さんのお写真でも上部のライトで逆光になった部分に靄がよく見えます。
ただ、この程度の靄ではあまり効果的には写らないと思います。

書込番号:9910688

ナイスクチコミ!3


スレ主 三色さん
クチコミ投稿数:26件

2009/07/26 21:30(1年以上前)

kyonkiさん
霧ほど濃くはなく何というかモヤ〜ンとした感じでした(^^;
ちょうど雨が上がった直後でとても幻想的でした。
遠くにはそれが写ってるのですが仰る通り近影が写ってません。
やはり腕の問題なのでしょうか(^^;
アドバイス、ありがとうございました!!

kawase302さん
三色=三色同順 
麻雀で一番好きな役です(笑)
ちなみに私の住んでいるところでは「さんしき」と呼んでいます。
場所によっては「さんしょく」のところもあるようですねぇ。
読み方の確認、ありがとうございました!!


GALLAさん
なるほど、逆光・半逆光が基本ですか。
確かに上部ライトに照らされている部分には写ってますね。
やはりモヤを意識して狙うのなら山間部でトライするのがベストなんでしょうか。
今回の撮影場所は思いっきり住宅街ですから(^^;
GALLAさんの写真は素敵ですね!!
アドバイス、ありがとうございました!!

書込番号:9911741

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/07/26 21:49(1年以上前)

当機種

難しいことわかりませんけど・・・

三色さん

モヤとかカスミとか撮り方とか良く分からないんですけど、こんなののこと言ってるのかなー

書込番号:9911863

ナイスクチコミ!3


スレ主 三色さん
クチコミ投稿数:26件

2009/07/26 22:28(1年以上前)

厨爺さん
私の写真で言うと遠方にモヤがかかってるのが見えると思いますが
(厨爺さんの画像も遠方にモヤがかってますね)
実際の撮影現場では目の前からあんな感じのモヤがかかっていたのです。
ですから撮影後に写真を見たときに『なんで手前のモヤは消えるのかな?』と思いまして。
手前のモヤが写らなかった要因の一つに光の量が考えられるとのこと。
私が考えていた以上にモヤ撮影は難しいです(^^;
いろいろとご丁寧にありがとうございました!!


書込番号:9912165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:24件 鳥・撮り・トリミング 

2009/07/26 22:37(1年以上前)

私も興味があるので参加させてください。

ほとんど鳥しか撮りませんので、こんな画像しか
ありませんが、実際の見た目では、本当に写るのかと
思うほど濃い靄でした。
見た目のように濃く写すのは難しそうですね。

奥に行くほど濃くなる靄を後で処理するのは
もっと難しそうです。

書込番号:9912229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:24件 鳥・撮り・トリミング 

2009/07/26 22:41(1年以上前)

別機種

画像貼り忘れました(^^;

書込番号:9912253

ナイスクチコミ!2


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/07/26 23:12(1年以上前)

三色さん

なるほど、手前にかかったモヤがあるときにそれを写し撮りたいということでしたか。

大変失礼いたしました。

書込番号:9912499

ナイスクチコミ!2


スレ主 三色さん
クチコミ投稿数:26件

2009/07/26 23:36(1年以上前)

鳥撮りトリさん
背景のモヤがとっても幻想的で鳥もより魅力的に写っていると思います!
実際に見て本当に写るのかと思うほど濃いモヤでも
写真になるとある程度薄れてしまうようなので
実際の景色(モヤ)を撮影するのは至難の技なのでしょうかねぇ。
ここはやはり外付けストロボを用意する必要があるみたいですね(^^;


厨爺さん
山の写真集でものすごい濃いモヤが写ってる写真がありまして
それがとっても素敵に思えたんです。
それで私もモヤの写真にトライしたくなりましてね(^^;
しかし、そこは超初心者の私にはまだまだ経験が足りない事が解りましたので
気長に挑戦し続けていこうと思ってます(^^)v

書込番号:9912655

ナイスクチコミ!2


SkyColorさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/27 01:39(1年以上前)

こんにちは、ふと思っただけですので自信ははありません。
シャッター速度が10秒となっていますが、この影響はないでしょうか ?
人通りがある所でも、数分間の露出で撮ると人が写らず建物(静止物)のみの写真に
なりますよね、同じ事が言えそうな気がします。

あと余談ですが、露出と構図以外は、ホワイトバランス、彩度、コントラスト、等、
全て記憶映像に近づける為の後処理といえます。
カメラ内で行うか(jpeg出力)、PC上で行うか(RAW現像)の違いはありますが、
いずれにせよ必要不可欠のものですので、頼るというよりコントロールしないといけない対象と
考えた方が良いかと思います。

書込番号:9913190

ナイスクチコミ!3


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信44

お気に入りに追加

標準

待ち遠しい後継機

2009/07/25 14:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 旅と写真 

8月4日ですか?後継機は?

個人的にはD40よりも小型で軽いBodyを希望します。
10Mで十分ですが12Mかな?

一足早い夏休みで沖縄を放浪してきました。
今回はD40+シグマ18-125mmOSを中心に1000ショット以上撮りました。
他にもOPTIO−W60での水中撮影とTZ3も活躍。

D40の発色は沖縄ブルーには合いますね。

書込番号:9905411

ナイスクチコミ!1


返信する
takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件 D40 ボディの満足度5

2009/07/25 15:21(1年以上前)

後継機もーすぐでワクワクしますね
しかしD40以上の軽さ小ささは難しそう・・・
価格も気になるところです。

公式発表が待ち遠しいですね!

書込番号:9905526

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/07/25 15:33(1年以上前)

こんにちは。 momopapaさん 

8月4日が本当に待ち遠しいですよね。
焦らずに気楽に発表を待ちましょう。

書込番号:9905570

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 旅と写真 

2009/07/25 15:45(1年以上前)

ありがとうございます。

D40ファンとしては期待しちゃいますね。

ただし、猛暑のなか沖縄を歩いていてやはりD40+シグマレンズは重いなぁと感じました。
まあ、レンズのせいなのですが・・・

ちょってEP-1が気になる昨今です。
と言っても高倍率ズームだと同じかな。

書込番号:9905618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D40 ボディの満足度5 NIS 

2009/07/25 16:19(1年以上前)

>猛暑のなか沖縄を歩いていてやはりD40+シグマレンズは重いなぁと感じました。
まあ、レンズのせいなのですが・・・

レンズの重さがD40+バッテリーと同じくらいですからね。
私はお手軽一眼としては、D40+35mm F1.8Gの組み合わせ、
または、D40+18-55mm VRで使ってますが、
18-55mmのVRなしタイプも手に入れようかと思ってます。こちらだと60gダイエットできます。(^^)
(この焦点距離だとVRなしでも特に問題ないので)

書込番号:9905747

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/07/25 16:21(1年以上前)

『D40の発色は沖縄ブルーには合いますね』は違います。

D40の発色に沖縄があわせた。
天動説もきわまれり。

書込番号:9905761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38408件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/07/25 16:38(1年以上前)

momopapaさん 沖縄お疲れ様です。
Pana G1軽くて良いです。軽すぎて肩から落ちますが。
E-P1はじっくり構えて使う代物のように思います。もう一回り小さくできないですかね。

D40エントリモデルという位置付けの後継D3000でしょうか?
D5000からバリアングルと動画を省いていくら下がりますか。

D300/D90/D5000から続いた12M-CMosをスパッと止めて6M-CMosで常用ISO12800なんて夢ですね。
後は超低価格FX機求む。

書込番号:9905815

ナイスクチコミ!1


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/07/25 16:47(1年以上前)

んーーーD40の後継はないと思いますよ?
D60の後継とするか、D5000の派生機とするかわかりませんが、もう600万画素センサーは
製造していないんじゃないでしょうか。

それから、D40は商業的に失敗したカメラです。
確かにニコンの割り切りとユーザー裾野を広げると言う意味では、貢献しましたが。
一台あたりの単価・利益率を見ると、D40はシェアを広げましたが明らかに単価の高い
キヤノンのほうが利益率も高い。

正直、3万円・4万円では一眼レフを作ってほしくは無いです。
ユーザーの裾野を広げてはくれますが、メーカや製造する側の負担を大きくするだけだと
思いますから・・・ ランキングなどを見ると、D40もまだ残っていますが、売れ筋は
徐々に単価の高いD5000やD90に移行しています。値段の安いK-mやα230が売れているので
なく、KissX3・D5000・E-P1が売れているところをみると、「安いからいい」というもので
もなさそうです。

書込番号:9905849

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 旅と写真 

2009/07/25 16:52(1年以上前)

>Power Mac G5さん

私は幸運?にもVR無しの18-55mmと35mmを持っていますが、
旅行に1本ということだとワイドレンジになります。
これが500gもあって重いんですよね。確かにD40のせいではないのかも。
でも望遠端を結構使うのでどうしようもないのです。

>kawase302さん

また、難しいことを・・・・笑)


>うさらネットさん

D40にこれ以上何を求めるか!?というのも自分でもわかりませんが、
とりあえず新しいものが好きなので、期待しています。
個人的にはシンプルで軽いのが一番ですね。

書込番号:9905865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4

2009/07/25 16:57(1年以上前)

安くて手軽な一眼レフカメラが選択肢に合ったほうが、消費者にとって良いに決まっています。

書込番号:9905879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2009/07/25 16:57(1年以上前)

α300系みたいなのを出して欲しいですねD40の後継が有れば
個人的に3マウントは避けたいですから(現在ニコン&オリンパス)
出たら35mmf1.8とセットで買いたいです。

書込番号:9905882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2009/07/25 17:31(1年以上前)

>個人的にはD40よりも小型で軽いBodyを希望します。

私はこの辺りを考えてると、最近はE-P1が気になって仕方が無い...... (^^;
何たって、ライカMマウントでもニコンFマウントでも、アダプター経由で使えますから、D40よりもレンズの縛りが無い.....
値段で考えれば圧倒的にD40でしょうが、おとなが『おもちゃとして使える楽しみは......』と云うところでしょうか? (^^)

そろそろマンネリ化も感じる『延長線上での次機種選び』を止める時期に来ているのかも? (^^;
 
 

書込番号:9905989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/25 19:29(1年以上前)

個人差なので、e-p1ならf31で良いです。
f31の軽さ安さならep-1を買います。

書込番号:9906354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/25 19:40(1年以上前)

>そろそろマンネリ化も感じる『延長線上での次機種選び』を止める時期に来ているのかも

 そうだと思います。
 例えば、オリンパス・ペン E-P1。画質はイマイチですが、ユーザーが望んでいることを勇気を持って具現化しました。一方、D5000は優等生的(後追い的な)なカメラにしましたが、クチコミ数を見れば、インパクトは予想より少なかったようです。
 2009年7月25日現在
オリンパス・ペン E-P1 ボディ(2009年 7月下旬発売) 4452(クチコミ数)
NIKON D500 ボディ(2009年 5月 1日発売) 1761(クチコミ数)
 新製品には、驚き・感動の要素が必要です。D5000はD90の安価品として登場した時点で位置づけが確定した気がしました。
 D40の後継機は、NIKONを元気にするプロジェクトになり得ます。本物志向で、シンプルで、粋で、感動があるカメラ。D700の撮像素子を半分にちょん切って、超高感度機にするだけでもインパクトは大きいし、その他、やれることはたくさんあります。頑張って欲しい。

書込番号:9906394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/25 19:50(1年以上前)

8月4日って、何かアナウンスがあったのでしょうか?

書込番号:9906444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/25 19:54(1年以上前)

>D700の撮像素子を半分にちょん切って
それだとd40と大差ないかもしれません

書込番号:9906453

ナイスクチコミ!1


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/07/25 20:07(1年以上前)

D700のCMOSを半分にして、画像処理系等は一緒だとD700の倍の速度の連写が出来るSuperD40が出来そうですね(^^)v

書込番号:9906498

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2009/07/25 23:30(1年以上前)

7月30日という噂も。
http://nikonrumors.com/2009/07/25/nikon-d300s-and-nikon-d3000-confirmed.aspx
7月30日? 8月4日? どちらなのでしょうね?

書込番号:9907579

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 旅と写真 

2009/07/25 23:42(1年以上前)

飲み会に行って帰ったら、たくさんのレスポンスありがとうございます。

ついでにE-P1も見てきましたが、結構、サイズが大きいですね。
これに5倍ズームだと大変かも。
パナのGのほうが賢い選択かも知れません。

個人的には電子ボケを実現する富士のF70fdも気になるところです。
画質のレベルが気になりますが、コンパクト10倍ズーム、諧調とボケを
満足させる可能性があります。

書込番号:9907640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/26 03:51(1年以上前)

TAIL5さん>>

いやいやどちらにしろD40(D60含む)の後継機でしょ。。
D5000はでかすぎますからね。


あ、あと価格こむのランキングや売り上げの数値を過信するのはどうかと思うよ。



書込番号:9908407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D40 ボディの満足度5 NIS 

2009/07/26 11:06(1年以上前)

価格.comの売れ筋ランキングは全く意味はないですね。
これを見て勘違いしている方があまりにも多いですが、なにしろこういうものですから。

「売れ筋ランキングの算出方法としては、ユーザーの価格.comでのページ遷移と価格.comの複数店舗のアフィリエイト実績を独自ロジックで集計した結果から推測する。なお、価格.comの全掲載ショップの売上データによるものではない。」

そもそもここの店舗は小さなマイナーなところが多いですが、その売上データによるものでもなく、「独自ロジックで集計した結果から推測する」という程度のものですからね。

その点BCNランキングのほうは、実売データによるもので、参加企業もかなりメジャーなところが多く、分母が大きいので、それなりに参考になると思います。

http://mkt.bcnranking.jp/about/

ただし、キタムラ、ヨドバシカメラ、ヤマダ電機は入ってませんし、日本全国での正確なものだとは言えないですけどね。

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html

書込番号:9909234

ナイスクチコミ!1


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ59

返信32

お気に入りに追加

標準

追加レンズについて。

2009/07/24 22:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 oahuhuさん
クチコミ投稿数:142件

こんばんは。
D40を手にしてから着々とカメラにハマってしまってます。

先日、ついに35mm1.8Fを購入してしまい、噂のレンズ沼につま先を入れてしまった感じです。
レンズを追加したことにより、Wズームキットの2本と35mmの計3本になってしまいました。
さすがに3本持ち歩くのは大変なんで、今度はTAMRONの18−200か18−250を追加し、
18−55と55−200を手放そうかと考えています。
そこで、このTAMRONのレンズとキットレンズを比べて、明らかな違いってありますか?
できれば、18−270の手振れ防止が欲しいのですが・・・。

書込番号:9902442

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/24 22:39(1年以上前)

そんなことしたら、今後また同じようなレンズ買うことに。
まぁその時は明るいレンズになるから問題ないだろうけど。

書込番号:9902456

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2009/07/24 22:42(1年以上前)

タムロンはAFが遅く、時には止まったりします。私的にはお勧めしません。

Wズームは描写はいいのですから、手放すのは惜しいです。

書込番号:9902474

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/07/24 22:48(1年以上前)

こんばんは。

>噂のレンズ沼につま先を入れてしまった感じです。

35mmF1.8で嵌ったのでしょうか?
嵌り方にも色々あると思いますが、どーせなら、85mmF1.4とかDC135mmF2やVR70-200mmF2.8などで極めて欲しいですね。

1本で済ませるなら、シグマの18-250mmがいいかも?
・・・というか、私が欲しいと思っているオールインワン・ズームです。

書込番号:9902512

ナイスクチコミ!2


takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件 D40 ボディの満足度5

2009/07/24 22:53(1年以上前)

レンズ持ち運びは大変でも付け替えできるのが一眼の魅力かと思います。

ひとつのレンズで多くをこなすレンズは基本描写が犠牲になっているので
35mmの単焦点と比べたら一目瞭然です。
特にタムロンはAFの遅さうるささなど難点も多く
AFが迷い出すとずっと迷い続けたりとストレス発生源になりかねません。

ニコンの純正レンズはとても性能がよく手放すのは勿体無いかと思います。
もしWズームキットの標準側18-55の焦点距離に不満をお持ちでしたら
18-105VRのレンズがお奨めできます。
タムロンの18-270と比べたことがあるのですが
いくら便利に望遠できても望遠側で撮った写真はイマイチな出来あがりでした。
18-105をトリミングして同じサイズまで引き伸ばした絵のほうがシャープで満足いけました。

ただ私が試したボディはD90なのでD40とは画素数の違いからトリミングには向かないかもです。あとお奨めのレンズは16-85VRです。広角までこなす標準ズーム最高ですよ〜少し高いですが。。。

書込番号:9902542

ナイスクチコミ!2


takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件 D40 ボディの満足度5

2009/07/24 22:54(1年以上前)

マリンスノウさんがおっしゃっているように
もし純正以外ならタムロンよりHSMがあるシグマお勧めです。

連投失礼しました。

書込番号:9902553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2009/07/24 22:56(1年以上前)

oahuhuさん、こんばんは。

おやおや、少し水質の悪いレンズ沼のほとりにおられるようですね (^^

Wズームのレンズは、大した額で売れる訳ではないので、その焦点距離は
もっと冷静になれるまで持っておく方が良いですよ。

水質の悪いという表現は・・・
レンズ沼って、明るい大口径レンズに向くとか、単焦点レンズに
ハマってしまう事が多いからであり、それは確実にレンズの性能に
魅了されるからです。

高倍率ズームや、手ぶれ補正という方向は、否定はしませんが、
レンズ沼というよりも、闇雲っていう感じもします。

書込番号:9902567

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/24 23:03(1年以上前)

3本のうち2本をセレクトして持ち歩くのは?w

書込番号:9902596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/07/24 23:04(1年以上前)

>少し水質の悪いレンズ沼のほとりにおられるようですね

大雨の影響かしら?
晴天時に清流で一息ついて欲しいわ♪

◆oahuhuさん
35mmF1.8とWズームの比較は、どう感じられましたか?

書込番号:9902599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38408件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/07/24 23:11(1年以上前)

持ち歩くのは二本です。一本はカメラに装着しています。(^_^)
約3倍ズームで画質はしっかりのこれらのレンズを処分しますと、後悔しますよ。
結構本数だけは揃えている私も、たまに使います。それと比較用にもなります。

Tamron 18-270mmは結構画質もよさげで便利そうです。私も興味はあります。
18-200mmは持っていますが値段なりの画質です。開放から一段絞らないと締まってきません。
結局使いにくく、使いこなすのにかなり試写しないと掴めません。
そのあたりにこだわりがなければ軽いし安いし推奨です。

一番のお奨めは純正VR18-105mmとVR70-300mmにすることです。これであればWキット処分やむなし。

書込番号:9902647

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/24 23:12(1年以上前)

便利(高倍率)ズームレンズへの憧れはわかります。
しかし、Wズームレンズの画質及び機能性(軽いです!)は高倍率ズームレンズとは別物なので手放さずに購入されてください。
手放すのは高倍率ズームレンズを購入し、Wズームレンズと比較されてからの方が宜しいかと思います。
高倍率ズームレンズの画質(質感・機能性は別です!)についてはどのメーカーもドングリの背比べだと思います。

書込番号:9902661

ナイスクチコミ!2


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/07/24 23:30(1年以上前)

oahuhuさん、こんばんは

>さすがに3本持ち歩くのは大変なんで

コンパクトなレンズ3本で何を言ってるのです。
交換が面倒? デジイチはレンズ交換できるのがメリットです。

と、今では言えますが、私もWズーム購入者で、最初のころは、純正のVR18-200が欲しかったです。
でも、他のレンズを買った方が撮影に広がりが出ますので、思いとどまりました。
マクロ、単焦点、広角とレンズは増えて、このほうが正解だったと思っています。

サードパーティの高倍率ズームも便利とは思いますが、画質とか相性を落としてまで使いたいですか?

焦点距離がかぶるなら、VR16-85、VR18-105とか、2.8通しのズーム
もっと望遠が欲しいなら、VR70-300
その他、単焦点、広角、マクロなどなど

そんなレンズに目を向けたほうがいいですよ。
あっ、それとD40ボディをもう一台で2台体制とか (^_^)

書込番号:9902784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/07/24 23:34(1年以上前)

  >Wズームキットの2本と35mmの計3本になってしまいました。

  ⇒・ニコン、Wズームレンズを、手放すのはいかがなものでしょうか。できたらキープ。

   ・常時持参するのは2本でも、防湿庫用意されて、在庫からの選択肢を増やす方に賛成。

   ・できたら、これからは、買い足しは、さらに、画質中心。

   ・利便性は、必要最低限のものを買い足し。
    もし、焦点距離が重複してしまうのなら、今の画質のいいズームレンズで当面我慢。

   ・利便性重視でレンズ集めると、これから、画質重視のレンズが、また欲しくなると
    思いますので。

   ・ご冷静に、ご冷静に。

   ・数年掛けて、撮りたいジャンル別、TPO別に、
    レンズのシステム構成を熟慮して購入。

   ・使用頻度を考えて、1年に10〜20回くらいの使用イベントなら、
    しばらくは我慢、、、、様子見、、、、

   ・と、ひとそれぞれですし、私もこのようには実行できていませんので、
    ひとさまに言うのが恥ずかしいですが、、、経験から、、、すみません。

書込番号:9902808

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/07/24 23:44(1年以上前)

もし、便利ズームにいかれるとしても、私的には、ニッコールをお勧めしたいです。
D40との相性は、バッチリです。AFは、2本のキットレンズよりも速いですし・・・

その場合でも2本のキットレンズは残した方が宜しいかと思います。
それぞれに特徴がありますので・・・

書込番号:9902870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/07/25 00:15(1年以上前)

「これ1本で、万事満足できるレンズ」は、この世に存在しません。たぶん。

Wズームは、利便性が犠牲になる代わりに、美しい写真が撮れます。
それを1本にまとめたレンズは、利便性が向上する代わりに、
「これじゃコンデジのほうがきれいじゃない?」という画になることさえあります。
特に早朝や夕方の空がきれいに焼ける様子などをこれらで手持ちで何とかしようとすると、
普通の人は全滅します。

オススメはしませんが、どうしても気になるなら、気になるレンズをお買いになればよろし。
徹底的に、キットレンズと比較してみてください。
「…バカなことしたな」と反省する自分が、きっとそこにいます。
※私がその最たる例でございますが(^^;)

「キットレンズ」というと、いかにも「おまけレンズ」のように思われますが、
実はカメラメーカーが一番力を注ぐレンズでもあります。
キットレンズに手を抜き、「おまけ画質」のレンズをつけてしまうと、
「このカメラ写りが悪い」という悪評が広まり、売れなくなってしまいます。

D40のような「入門機」(じゃないけどね、ほんとは)につけるレンズこそ、
絶対に「素人が100人中100人とも「おーー!」と感動できる画質を備えたレンズでなければならない」わけで、
コストパフォーマンスを保持しながら、「万人受けする画質はキープできるレンズ」がキットレンズなのです。

そりゃ、ウン十万かけて、もっといいレンズを買えば、もっといい画質は得られます。
けど、そこまで必要?
必要になったら、そういうレンズを別途お買い求めいただき、キットレンズはそのとき処分ください。
※ただし、ウン十万円のレンズは、その重さも1kg超だったりしますよ(笑)

書込番号:9903043

ナイスクチコミ!4


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/07/25 00:24(1年以上前)

oahuhu さん
こんばんは

Wズームと35mmF1.8Gで充分以上に満足が得られる写真が撮れると思いますよ!

高倍率ズームは旅行とか極力荷物を軽減したい時には便利とは思いますが、
たとえば、純正VR18-200oは焦点距離が100oまではシャープに解像してくれますが、100o以上はとりあえず使える程度と思います。
私の場合はD300のときですが、VR18-200oは購入後一ヶ月あまりでドナドナしてVR16-85oとVR70-300mm体制にしました。

D40にはWズームのDX18-55oとVR55-200oはとても良い組み合わせですし、もしVR18-200oやタムロンの18-250oにしたとしましょう・・・・結局Wズームの描写の良さにあらためて気がつくと思いますよ^^!

書込番号:9903096

ナイスクチコミ!3


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/07/25 00:24(1年以上前)

oahuhuさん、こんばんは。
便利ズーム(私なら純正orシグマかな?)の追加には賛成ですが、私も2本のレンズは残す方向に1票です。

カメラにいっそうハマってくると、撮影に出かける前に、どんな時にどんなレンズを選べば良いかが分かるようになります。
そんな時に、確かに1本の便利ズームが良いときもありますが、
意外と純正Wズームのレンズ、それぞれ1本の方が使い勝手が良い状況もたくさんあったりします。
レンズの保管にさえ問題がなければ、それなりにレンズの種類が多い方が撮影がいっそう楽しくなると思います。

それに、仮に便利ズームを追加して、いったんWズームを処分したとしても、
その後、より望遠のレンズやマクロレンズ、より広角のレンズ、F2.8通しのズームが、なんて色々ほしくなるのでは(笑)

レンズ3本くらいの持ち運びなら、あまり大きくかさばり過ぎない、程よいサイズのカメラバッグを買うという手もありますね。
私は、クランプラー 5ミリオン・ダラー・ホーム を使ってますが、D40+メインレンズほかレンズ2本を入れて持ち運んでいます。
時々、現場のかけもちがたくさんある時は、D40+メインレンズを首から下げて、バッグにレンズ3本なんてこともありますが(苦笑)

選べるってことは、楽しいことだと思います♪

書込番号:9903101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/07/25 01:00(1年以上前)

18−55と55−200を手放すなんて勿体ない。
特に55-200はこの価格では代わりが効かない高画質なものです。
手放すと間違いなくまた買い戻すことになるかと思います。

※というか、18−55と55−200は元値が元値なので中古で売っても二束三文です。

書込番号:9903259

ナイスクチコミ!5


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度3

2009/07/25 01:17(1年以上前)

D5000のスレッドでも多少話題になっていますが、Tamronのレンズは電気的な互換性がいまいちです。
メインのレンズにTamronを当てるのはあまりお勧めではないです。
使用頻度の高いレンズは純正がお勧めです。

書込番号:9903315

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/07/25 08:41(1年以上前)

またまたこの板の出番です。
よく使うなー、この板。

18-200手ブレ防止のタイマン対決どぇす!

http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511500/SortID=9189460/

書込番号:9903985

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/07/25 08:46(1年以上前)

私、10−20、16−85、70−300、150−500に加えて18−200も持っています。
これからみてわかるとおり、18−200って焦点距離のツナガリとは関係ないポジションのレンズなのです。
言い方を換えると、18−200はあくまでサブレンズ的な役割です。
なぜなら写り的には16−85と70−300にはかなわない。
たぶん18−55と55−200にもかなわないです。
悪いわけじゃないんですけど、この2本組みが良すぎるのです。

1本主義を否定するわけじゃないですよ。
俺は1本だって割り切るのもアリです。

書込番号:9903996

ナイスクチコミ!2


この後に12件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング