D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信18

お気に入りに追加

標準

日食間近

2009/07/19 19:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 
当機種

遮光プレートで太陽撮影

こんにちは
いよいよ日食まであと3日
ちょいとD40で撮ってみようと思ったものの
NDフィルターは売り切れ

日食観察用に買っておいた
太陽観察用の遮光プレートをレンズ前に装着し
露出をそこそこに合わせ、試写してみました・・・が
撃沈でした

まあ遮光プレートを覗いた段階で、有る程度は覚悟していましたが・・・
目に有害な光をカットするために、色々入ってる様なので
太陽はハッキリ・クッキリ写りませんでした

簡単に・安全に撮影する方法は有るのでしょうか?

私は、地面に移った日食に切り替えようと思っています。


最後に
残念ながら天気悪そうですね、沖縄を除き皆既日食の地域を含め、
全国で曇りや雨の予報です。
精々、皆既日食の地域だけでも晴れれば良いのに・・・

ちなみに
2035年9月は関東地方で皆既日食が見られますね
生きて居るか・・・が問題ですが

書込番号:9877740

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/07/19 20:09(1年以上前)

ND400フィルター買われて準備された皆さんも多いのに
22日は種子島・屋久島地方「曇りのち雨」になってますね。

http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/46/8830.html#week

書込番号:9878010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/07/19 21:37(1年以上前)

10日ほど前から当日の天気が絶望視されてますが、私の気分は既に「次回」に向かいつつあります。

今回の日食は、ずいぶん前からわかっていましたので、ND400 は「そのとき」に備えて、
中古で見つけるたびにサイズ違いで2枚ほど揃えてありましたので、
今回は雨で使えないと思いつつ、追加で必要な ND8 や ND4 も一応揃えておきました。

10年ほど前に、大阪で半分ほど欠けた部分日食の際も、フィルター類を全てそろえましたが当日雨。
今ならそんなずうずうしいことは頼めませんが、若気の至り、
数日後写真店に未開封のフィルター一式持ち込み、
「かくかくしかじかで、身勝手ながら返品できないだろうか?」と打診して、返品した苦い思い出があります。
あの時そのまま置いておけば、今こうして、またフィルター探しに奔走せずに済んだのに、と…

たぶん、ND400 をはじめ、さまざまなNDフィルターの中古が、今後出回るかと思います。
26年後生きてるかどうかは別として(^^;)、次回のためにとりあえずおさえておくのもよいかと…
皆既日食は26年後ですが、部分日食なら、そのうち見る機会があるかもしれませんし。
※今回も、ツアーなんぞには参加できないので、部分日食を観測するわけですし。


…写真を貼ろうとしましたが、貼れませんね…
ND400 だけでは、まだ白飛びした真っ白太陽にしかなりません。
もちろん最速シャッターに最小絞り、ISO100 で(カメラが違うので)、です。
また、露出のためだけではなく、紫外線や赤外線等の有害光線から目やカメラを守るためにも、
必要とされる装備(露出倍数1万倍以上、ND400+ND8+ND4=12800倍等)は必ずなさってから直射光を受け入れてください。
※撮像素子って、黒いですよね。そこに、200mmとか300mmとかの「むしめがね」で集めた光が、当たるわけです… …燃えます。

書込番号:9878413

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2009/07/19 23:05(1年以上前)

今回は飛行機でも乗らないと日食は拝めそうにないですね。
もっとも暗くなるのは実感できるみたいですが。

私はNDを用意するほど気合は入ってなかったので、
http://www10.ocn.ne.jp/~space84/cameraset.htm
を参考に100円ショップでアルミ蒸着シートを購入
しておきましたが、ただの日よけとして使うことに
なりそうです。

書込番号:9878967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/07/19 23:22(1年以上前)

別機種

ND400だけを使った場合(真似しないように…)

先ほどは雷のせいか、全く貼れなかった写真を貼ります。

ND400(と普通のUV)だけの場合、こんな感じになります。
夕方、日差しがゆるくなった頃に、ピントはあらかじめ他で合わせておき、
ISO100、マニュアル露出で 1/4000秒、f32 にセットしておき、振り向きざまにさっと撮ってすぐにカメラを下げたものです。
ファインダー内に太陽がいたのはたぶん1秒以内。それでも危険は危険です。

普通にカメラ向けてピント合わせて…撮ってて、カメラが壊れた(ミラーBOX内が溶けた)例も、
過去に見たことがあります。今回に限らず、太陽が入る望遠撮影は、皆様どうぞご注意を。

書込番号:9879071

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2009/07/20 07:54(1年以上前)

MT46さん、今日は。

フィルターの代用品として、溶接メガネのフィルターはいかがでしょうか?
長方形のタイプと、正方形に近いタイプがDIYショップなどで売っています、90ミリ角くらいの大きさで600円くらいだったと思います。

直視するのは良いか判りませんが確実に減光できますし、金額は交通費の方が高いくらいです。
ただし、緑色に寄ります、何もなしで諦めるなら一度試してみては・・・。

書込番号:9880235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2009/07/20 08:05(1年以上前)

光る川・・・朝さん、今日は。

いい感じで撮れていますね、太陽はガスの塊なので輪郭部が暗く写るのが正しいと聞きました、こんな感じですね。

MT46さん、太陽はとても明るい発光体なので、アンダー気味に撮らないと白とびしてしまいます、露光計に頼らずモニターで確認して撮影した方が良いと思います。(スポット測光ならOKかも)

書込番号:9880261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/20 12:08(1年以上前)

26年後はありえません(私には)ので、22日の11時前後だけでも晴れてほしいですね?
ND400は入手できませんでしたので、遊びでフロッピーディスク板を加工して
FZ30で遊んでみようと思っていますが・・・

書込番号:9881004

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2009/07/20 12:45(1年以上前)

部分日食なら半年後に九州でも見られますね。
夕方なので私の住んでいる東京だと日没後ですが。
東京では次は2012年に金環食があるので、これに期待します。


あと、電気溶接用のガラス板ですが、子供の頃に板金屋の
おじさんに部分日食を見せてもらったことがありますが、
とても綺麗だったのを覚えています。JIS規格のものなら
紫外線もカットしてくれるので透過率が適当な物であれば
撮影にも使えると思います。

書込番号:9881137

ナイスクチコミ!0


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 

2009/07/20 20:36(1年以上前)

こんばんは

色々なアドバイスありがとうございます
天体系は全くなド素人なので、参考にしながら
力を抜いて撮って見ようかな・・・なんて考えています

天気だけが心配ですね

書込番号:9882924

ナイスクチコミ!0


FotoPusさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/21 18:52(1年以上前)


次回の金環日食が2012年5月21日です。
あと3年ですから、じじかめさんでも大丈夫かと。

※南九州・南四国・南近畿・東海地方・関東地方で観測可能との事ですので、自宅で楽しめる方も多そうですね
 

書込番号:9887174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/07/22 00:23(1年以上前)

…てことは、大阪は今回を外すとダメポかなぁ…(;_;)

明日は、朝まで大雨(現在も大雨)、昼にかけて徐々に回復し、
昼からは晴れて30度を超えてくるそうなんですがね。

午後じゃ遅いってば(;_;)

書込番号:9889109

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2009/07/22 02:03(1年以上前)

光る川・・・朝さん、大阪でも2012年の金環食は観測できる
みたいですよ。来年1月も欠け始めは見えるかも。
http://www.hucc.hokudai.ac.jp/~x10553/jp3000/OS.html#r21

書込番号:9889476

ナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2009/07/22 04:44(1年以上前)

埼玉は夜が明けてきましたが、天気予報どおり曇り。眼鏡はなんとか買えたけど、フィルターを入手できなかった私としては諦めもつきますけどね。大金を投じた方たちはさぞがっかりしていることでしょう。

書込番号:9889659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/07/22 09:13(1年以上前)

魯さん

…ん!!!
ありがとうございます。
まさか金環食本食(という呼び方が正しいかどうかわかりませんが)が見られるとは!!
てっきり部分日食すら怪しいのかと思ってしまいました。

でも月曜日ですね…(;_;)今の勤務先なら休ませてもらえるでしょうが、
転勤(といっても近くなんですがね)の打診が既に来ており、
転勤先の店長によっては、「月曜に休めるわけねーだろ」かもしれないなぁ…

一応ワクワクしとこ(^^)

それでは出撃します。残念ながら、本日の機材一式は、諸般の都合によりC社ですm(__)m
大阪は現在、厚い雲に覆われており、太陽が拝める状態ではありませんが、雨はもうなさそうです。

書込番号:9890051

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/07/22 10:32(1年以上前)

那覇 ピンホールで観測中です.
コンデジしか持ってないので写真はorz

書込番号:9890262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/07/22 23:15(1年以上前)

はいはい。おしまいおしまい。
また今度また今度(/ーーメ)/poi

日食開始15分後に撮影場所に到着してもへっちゃら。
日食終了30分前に退散してもへっちゃら…
なんだか雑談してるうちに、終わっちゃってるって話もあたりして。

阪神間に日が差したのは、非常に皮肉たっぷり、日食終了5分前からでした。

昨年の月食も、確か欠け始め30分くらい前から雲って弱い雨になり、終了15分前にきれいに晴れたのよね。

書込番号:9893570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/07/22 23:23(1年以上前)

当機種

完全ノーフィルター、キットレンズに1.4xテレコン2つがけ

あ、一応ね、雲という天然減光フィルターを通して、見たのは見たよ。
なぜかC社のカメラがこの「天然減光"雲フィルター"」があるとタジタジで、ろくな写真がなかったのに、
出掛けに「やっぱ持ってく!!」と引っつかんで持ち出したわがD40が、きれいに撮れました。

初代キットレンズ、AF-S ED55-200/4-5.6G に、Kenko 1.4x PRO300と標準画質の Kenko 1.5x テレコンの2つをかさねて、420mm 相当、F11相当に。
雲も挟まってるし、ノーフィルターで平気でした。あれだけいろんなとこでフィルター談義したのにね(苦笑)。

書込番号:9893634

ナイスクチコミ!2


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 

2009/07/23 01:28(1年以上前)

別機種

中央部トリミング

こんばんは
今日は雨予報ですっかり諦めてましたが
突如、薄日が差して来たので、かろうじて撮れました
カメラはD40と思ってましたが
急だったので、使い慣れたものに変えました

書込番号:9894354

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 \35800

2009/07/19 17:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:143件

ポイントもおまけ無し。
それでも買いですか?

書込番号:9877457

ナイスクチコミ!1


返信する
yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/07/19 18:14(1年以上前)

必要なら「買い」
必要なければ「買わない」

書込番号:9877545

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/07/19 18:20(1年以上前)

少し前に 29,800円の情報もありましたが…
それは別にしても 安いのではないでしょうか?

D90をお持ちで2台体制を考えているのなら
別の機種の方がいいと思います。

書込番号:9877571

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/07/19 18:23(1年以上前)

こんにちは、おたんこ侍さん 

僕もyuki t さんと同意見ですね。

おたんこ侍さんがもしも必要なら「買い」で
必要でなければ「買わない」でしょうね。

でも \35800
は安くて魅力的ですよね。




書込番号:9877581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/19 19:46(1年以上前)

ニコンダイレクトにも無くなったようですから、欲しいならやむをえないと思います。

書込番号:9877928

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2009/07/19 20:16(1年以上前)

ニコンダイレクトにも、まだ有るかも。
http://shop.nikon-image.com/campaign/d40/index.html

書込番号:9878038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2009/07/19 21:03(1年以上前)

価格は妥当でしょう。298などは並ばないとダメとかで、当たる確率は低い訳ですから。
欲しければ、熱のでない内にどうぞ。

書込番号:9878235

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2009/07/19 21:09(1年以上前)

なんにもオマケ無しならNikonDirectの3年保証付き買って
オマケクーポンで羊羹食べた方が幸せになれそう?

書込番号:9878268

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:143件

2009/07/19 22:11(1年以上前)

yuki tさん vallvillさん 万雄さん じじかめさん chubouさん うさらネットさん smile-meさん ご意見ありがとうございますm(__)m
物欲に負けずなんとか帰宅しましたュ

おっしゃる通りのD90持ちですが 色々な所で皆さんがD40を誉めちぎるものですから つい嫉妬して買ってみたくなりましたャ

一番欲しい物は単焦点レンズ(まだ無い)ですが D40につけて小さければ 嫁さんも撮りやすいかなぁとか(D90ですら重い、高価みたいです) D40って 評判の良いカメラを手に入れるチャンスも最後かィ単焦点レンズは無くならないし… とか思っちゃいましてm(__)m
値段がもっと上がるか下がれば決めやすいのですが、おまけも無いし、同じ買うなら洋館もらった方がお得ですよね!

ありがとうございましたm(__)m


余談ですが D90のCMを初めて意識して 見ました。かっこよかったですが最近のキムタクはニコンよりもタマホームの方が印象的です。
D5000と差し替えたのかな?

書込番号:9878645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 レンズキットの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/07/19 22:11(1年以上前)

あっぱし、ニコン羊羹ゲット だべよ!

書込番号:9878648

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/07/20 07:19(1年以上前)

スレ主さん>>>>
以前にも言いましたが、そのハンドルネーム、なんとかならないですか??
頭から離れません(笑)。
とてもとてもクチコミ投稿数38とは思えないほどの存在感です。

書込番号:9880156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2009/07/20 10:13(1年以上前)

ははぁ〜 クチコミ界の重鎮に名を覚えていただいているとは ありがたき幸せ〜m(__)m

私は言わずと知れた超初心者です。周囲にカメラ好きの人もいないので ここで楽しく勉強させてもらってます 他スレの人様の質問や意見に対して書き込むほどの者でもないので、なるほどね〜やらうんうんとか思いながら見てます。
ただ、D90の購入を悩んでいる人を見ると是非購入されたし!と書き込みしたくなっちゃいますね!

今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m
…えーと kawase302さん何の話でしたっけ?ャ

書込番号:9880610

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/07/20 15:50(1年以上前)

どこかの板にも書きましたが、D90とD40のすみわけって難しいと思います。
これがD300だったりD700だったりすればD40との補完性(小型軽量で超お手軽)が出てくるのですが、同じ2桁機ということおあり、D90だとD40の補完性が薄れますね。
まぁ、それだけD90が高次元バランスってことなんでしょうけど、難しいところです。

でも、補完性うんぬんは抜きにして2台態勢はそれなりに意味のあることだと思います。
万が一の場合もそうだし、楽しいし♪

書込番号:9881758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2009/07/20 18:51(1年以上前)

やはり微妙なラインて事ですな〜。

まぁまたお店にあったら そん時悩みますぅ(*_*)

皆さん貴重なご意見ありがとうございましたm(__)m

書込番号:9882485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/20 20:09(1年以上前)

 D40も探さないと購入できなくなってきたようです。感慨ひとしおです。
「ねずみの嫁入り現象」のように、撮影経験を重ねると「この画質は凄いのかも」と改めて見直すようなカメラですね。手持ちのD40を大事しよう。後継機も期待します。
 SONYが嫌がるなら、FUJIに頼んで、スーパーCCDハニカム「SR Pro」で後継機を作ると嬉しい。本物志向のシンプルカメラの存在感は大きいし、未来につながります。

書込番号:9882817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/07/20 20:36(1年以上前)

いまならNikonオンラインストアの3年保証つきがお得のような。
3年つかったら流石に買い替えるだろうと思うと、つかってる間ずっと保証が続くような感じですね。
ローパスお掃除3年無料って考えるだけでも元がとれそうですよ。

書込番号:9882922

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/07/20 21:42(1年以上前)

将軍と大奥さん>>>
そういうの「ねずみの嫁入り現象」って呼ぶんですね〜。
勉強になりました。
侍といい将軍といい大奥といい、なんか時代劇みたいなスレですね。
時代劇といえば「遠山の金さん」を噛みに噛んで「とおさまのきんたま」って読んだことがあります。
これ、削除でしょうなぁ。

書込番号:9883341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2009/07/22 08:20(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございましたm(__)m
kitidonさんも悩んではるようにD90持っててもD40をやっぱり欲しくなっちゃうんでしょうねぇ

書込番号:9889943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/07/22 21:18(1年以上前)

欲しかったら買いましょう。

書込番号:9892659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2009/07/22 23:39(1年以上前)

ご意見ありがとうございますm(__)m

参考にさせていただきます〜

書込番号:9893759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2009/07/24 22:07(1年以上前)

展示品て書いてありました! でも、\33800 でシルバーありました!

書込番号:9902271

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズの買い替えについて

2009/07/19 00:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:2件

現在D40のダブルレンズキットUを持っているのですが、先日18-55mmのレンズを落としてしまい壊れてしまいました(T_T)
55-200mm VRのレンズだけではやはりすごく不便なので、壊れたレンズを修理するよりせっかくの機会(?)ですし買い足しを検討中なのですが、買い足すレンズとしてAF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VRとAF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gで悩んでいます。
使用用途は子供撮りが中心なのですが、どちらのレンズの購入がお勧めでしょうか?
初心者のため、変な質問でしたらすいません。

書込番号:9874722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1046件

2009/07/19 00:45(1年以上前)

私なら、VR18-105mm、


書込番号:9874760

ナイスクチコミ!0


takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件 D40 ボディの満足度5

2009/07/19 00:48(1年以上前)

子供メインでも室内メインでないなら35mの単焦点だけでは足りない気がします。

わたしでも18-105VRが欲しいとこですがこのレンズ単体だと結構高い気がするので
18-55VRで今までの構成にVRついてパワーアップ!?みたいな感じでよろしいかと。

書込番号:9874775

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/07/19 00:52(1年以上前)

VR無しの18-55は捨て値とまでは言いませんが、5,000円〜8,000円ぐらいで売っていますね。
VR無しという意味では、もうワンランク上の18-70f3.5-4.5が15,000円〜20,000円ぐらいです。

確かに18-55VRが2万円弱ですから、コストパフォーマンスは良いですが、VR無しを選択肢に
入れられるなら、18-70が良いと思いますよ? ついでに18-135も絶版に伴い、中古市場に
だいぶ本数が流れています。

書込番号:9874796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:11件 でたらめブログ 

2009/07/19 01:15(1年以上前)

 こんばんは。
 TAIL5さんのプランにある、18−70の中古って、いいと思います。
 程度のいいものが入手しやすいです。(通信販売でも、信頼できるショップならOK)
 VR搭載機種でも、被写体ブレにはお手上げです。(子どもって、よく動きます。)

 室内撮りが多いのなら、35mm F/1.8Gもありですが。
 こちらは後々の候補ではないかと思います。

書込番号:9874888

ナイスクチコミ!0


GG@TBnk2さん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/19 06:06(1年以上前)

純正にこだわらないのなら、タムロンの17-50mm F2.8はいかがでしょうか。少々大きくて重いですが、明るいズームレンズは何かと便利です。この焦点域なら、VRはそれほど必要ないと思います。

後は、55-200とかなりかぶりますが、シグマの18-125 OS HSMなんかも、3万円強で買えるようなので、比較的安価な便利ズームとしては悪くないんじゃないでしょうか。

書込番号:9875341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/19 07:15(1年以上前)

C-PLフィルターが使いやすい18-70mmF3.5-4.5Gの中古もいいと思います。

書込番号:9875426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/07/19 07:43(1年以上前)

ちょっとだけ より広角および より望遠のAF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR
はいかがでしょうか。レンズ交換の頻度を少し減らせるのでは、高いけど・・・

書込番号:9875475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 atos's photo studio 

2009/07/19 08:36(1年以上前)

私も大口径ズーム
タムロンの17-50mm F2.8 モーター内臓

室内撮影も多いでしょうし、じっとしていない
子供さんには、明るいレンズと言うのはこれまでと
かなり違うとり方ができます

35mmもいいのですが、やはりズームの便利さは捨てがたいと言うか
一本は必要でしょう

書込番号:9875591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/07/19 08:40(1年以上前)

別機種
別機種

左Tamron 17-50mm、右Nikon VR18-55mm

左Tamron 17-50mm、右Nikon VR18-55mm

お早うございます。

GG@TBnk2さん推奨 Tamron 17-50mm F2.8(A16N II)。必ずII形(レンズ内モータ付)のこと。
どうでもいいことですが、花形フードで格好も良い。

書込番号:9875607

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2009/07/19 09:55(1年以上前)

ハル春パパさん、こんにちは

御予算の提示がありませんが、選択肢に挙げられている2本のレンズの実売価格が2万円台半ば程であることから、概ねそのくらいの金額を想定されているのではないかと想像します。

いずれも使用したことがありませんので詳細には触れませんが、その二者択一であれば一般的にズームレンズの利便性を採るか、単焦点レンズの持つ表現の幅を採るかが鍵になると想います。敢えて不便な単焦点レンズ1本で通すのも面白いとは想いますけど・・・。

ここで、その他の候補を挙げるとすると、純正ではD40レンズキットのDX18-55mmが最安値になると想いますが、これでは面白味も無いでしょうし、その他のレンズでは上記の金額よりも、かなりの上積みが必要になると想います。その点からもハル春パパさんの挙げられた2点が現実的なのかも知れませんが、以下の製品なら同価格帯でお求めになれると想います。

SIGMA 18-50mm F2.8-4.5 DC OS HSM
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/18_50_28_45.htm

上記は手ぶれ補正付きでハイパーソニックモータも内蔵とのことですので、D40にも使用可能と想います。実写サンプルを探して見ましたが、まだ新しい製品の為か、コレと言ったモノが見付かりませんでした。レンズ単体での善し悪しの判断が出来ませんが、一応情報までと言うコトで・・・。

あとは予算の縛りが無く、中古でも宜しければ選択肢は豊富です。でも、個人的には自ら”初心者”を名乗る方に中古品はお奨めしません。また、なるべくなら純正品の方が後々の心配も少ないと想います。

書込番号:9875836

ナイスクチコミ!1


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/07/19 10:34(1年以上前)

ハル春パパさん、おはようございます。

お求めのランクが違いましたらスルーして下さい。

他の方にもお勧めしたのですが、シグマの18-125mmは結構使い易いですよ。
こんな値段もありました。
http://www.digicame-online.jp/item.html?id=2101435

書込番号:9875966

ナイスクチコミ!0


hi+liteさん
クチコミ投稿数:66件

2009/07/19 17:58(1年以上前)

この2本のレンズは全く性質の異なるレンズなので、どちらか1本を選ぶのは難しいです。より深く写真を楽しむなら35mmF1.8かなと思いますが、正直どちらでもいいと思います。

ただ標準ズームにするならVR18-55mmより18-70mmの方をオススメしたいです。少し柔らかい描写でAFが速い。子供撮りにちょうどいいと思います。

書込番号:9877464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

Powershot G10からの買い換え

2009/07/17 23:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:27件

G10の画質には大満足しています。
これがコンデジ?と思うほどの情報量の多さに驚きます。
もしろんそれはデジ一を持っていない人間の感想かも知れませんが、
フィルム一眼を初めて現像したときに得た感動と似ていました。

サイズ・機能・画質と全く不満のないG10ですが、
唯一の不満は、ノイズです。
結局ISO400からはとりあえず撮影になってしまいます。。

ノイズの気になるシチュエーションである、ペット、室内、子供という
撮影場面が増える事になる今後にG10ではさすがに満足する写真が撮れません。
そこでこういう場面をメインとして多少情報量・解像度が落ちても廉価版のD40に
移行した方がいいかな・・と思っているところです。

こんな迷っている私の背中を押すか引くかしていただける幸いです。。

書込番号:9869571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/17 23:36(1年以上前)

こんばんは。37Z1000ユーザーさん

D40でもいいですが。内部モーターが無いためモーター付きのレンズでないと
AF自動になりませんよ。手動でMFでピント合わせになりますがいいですか?

レンズ代金もかなりかかりますよ。
 

書込番号:9869617

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/07/17 23:47(1年以上前)

こんばんは

G10使いさんですのでここはもう予算追加でX2でどうでしょう
大きさ重さ以外G10からならノイズの少なさ等々目から鱗だと思いますよ^^

書込番号:9869694

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/07/17 23:53(1年以上前)

買い替えはおすすめしません.買い増しがいいです.
EOSとG10でアクセサリやアプリケーションを共用したほうが
楽にいろいろできると思います.

kiss F, Kiss X2あたりを検討されてはと思います.
いずれも高感度ノイズなどD40と同じかより優秀です.

http://www.dxomark.com/index.php/eng/Image-Quality-Database/Compare-cameras/(appareil1)/247|0/(appareil2)/229|0/(appareil3)/268|0/(onglet)/0/(brand)/Canon/(brand2)/Nikon/(brand3)/Canon

全部リンクにならないのでコピペしてみてください.

書込番号:9869735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/07/17 23:58(1年以上前)

>内部モーターが無いためモーター付きのレンズでないと
>AF自動になりませんよ。手動でMFでピント合わせになりますがいいですか?

流石にいいかげん情報が古過ぎます。辟易します。
中古レンズ愛好家でないかぎり、この制限はもはや意味がないような状況になっています。
買うに値する良玉レンズは、9割がた対応が済んでいます。
あえて不人気なマイナーレンズを狙うのであれば、対応がしていないものもありますが、
それらを意図的に買う事もないでしょう。

書込番号:9869776

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/18 00:01(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん

はじめての一眼なら知らない人もいますよ。100%知ってるとは限りませんし
初心者ぽいので書いたまでですが。

そんなに悪い内容でしょうか?

書込番号:9869793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/07/18 00:01(1年以上前)

37Z1000ユーザーさん、こんばんは。

D40はコンデジ並の価格(特価で3万円以下の事も!)でデジタル一眼を楽しめるので、お勧めです!

>ノイズの気になるシチュエーション

そうなんです、こういう時にコンデジとの差が出ます!
もう1つは、レンズ交換の楽しさですね。

ちなみにD40やD60のレンズ制限ですが、最近のレンズはAF大丈夫ですよ。
http://carulli.maxs.jp/lens2/lens2_8.htm

書込番号:9869794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2009/07/18 00:50(1年以上前)

take a pictureさん

さすがにフィルム一眼時代か使ってるので初心者は名乗りません。
フィルムではMF使いなのでさすがに廉価版とはいえAFは欲しいところです。

私はフィルム一眼+G10使いですが、確かに買い換えより買い増しじゃないとですよね。。
ただ、数年前のコンデジも所有してるので、ここはG10の素晴らしさにお別れして、
スナップ用に古いコンデジを、動きのあるペット・人、たまには風景を撮る時用に
現像不要な廉価版デジ一をと。決めて、いや決めかねてるところでした。

このカメラは内蔵モーターがない分G1とまでは行かないですが、
小型で廉価と気になっていました。

どうしても買い換えor断念の方向しかないので決断できかねています。
フィルム・現像代を気にしないほど余裕があればフィルム一眼で十分なんですが。。

皆様はD40を手にしてみてどのような感想をお持ちですか?
レンズ含めアクセサリーのグレードアップ目的ではない限り、
画質としては十分デジ一らしく、満足する撮影が出来ていますでしょうか?
それともスペックがネックで上位機種に買い換えたい感情がうずうずしてしまうレベルなのでしょうか?

それともやはり値段相当のレベルと割り切って使ってる。という感想なのでしょうか?
ユーザーの作例から見えない使用していての満足感・ハイファイ感を教えていただける幸いです。

書込番号:9870028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/07/18 01:34(1年以上前)

キスFか、X2が良いではと思いますが、D40の3万円前半の値段が安いですね。
先月は3.1万円でした。とりあえず、D40 + DX35/1.8でもありかも知れません。
あまり良いカメラと思いませんが、自動感度はキヤノン機より使いやすいです。

書込番号:9870176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/07/18 01:48(1年以上前)

D40が似合うのは、幼稚園、原宿、ビジュアル、などがあると思います(軽薄)。
その逆あまり似合わないのが、大人、下町、わびさび、かも知れません(重厚)。
どのカメラも多少調整できますが。

書込番号:9870224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/07/18 03:05(1年以上前)

>画質としては十分デジ一らしく、満足する撮影が出来ていますでしょうか?

上位機種のデジタル一眼と比べれば劣る点もありますが、コンデジよりは描写力(レンズによりますが)や高感度性能や適応力が高いと思います。
シンプルで高画素過ぎない事や、説明の入るメニューモード等も、ユーザーに優しいカメラだと思います。

>スペックがネックで上位機種に買い換えたい感情がうずうずしてしまうレベルなのでしょうか?

上位機種も併用していますが、私はD40も必要と感じています。

>値段相当のレベルと割り切って使ってる。という感想なのでしょうか?

私は値段以上の性能だと思います。
コンデジ並の値段、高倍率コンデジ並のサイズで、デジタル一眼としての基本性能や拡張性が手に入ります。


D40嫌いで有名な方も書き込まれてるようですが、私は良いカメラだと思います。

書込番号:9870380

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/07/18 05:32(1年以上前)

ノイズの気になるシチュエーションでの使用が多そうならば、D40を積極的に選ぶ意義(理由)はあるとと思います。
ペット、室内、子供という被写体であれば、D40でもぜんぜんいけますでしょう。
とにかく安いし、ちょうど良いシングルレンズもあるし、キットレンズもあなどれない。
D40/60の写りは派手目です。
あとは数字性能をどこまで重視するか?操作感をどこまで重視するか?でしょうね。
なかなか触れる機会がなさそうで残念ですが、操作感は各機でずいぶん違うものです。
私はD40の仕上がりと操作感が好きなので、大変に気に入って使っています。

書込番号:9870527

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2009/07/18 05:54(1年以上前)

D3使いですが、廉価なD40も使っています。D3と共にD40サブという使い方の時もあります。
一般的な状況下でD3に劣るという画質ではありません。

一言でいうと機能を絞った非常にマニアックな面をもっていて、過不足のない機械です。
37Z1000ユーザーさんのように銀塩SLRから切り換えられる方には違和感のないカメラだと思います。

書込番号:9870541

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/07/18 09:00(1年以上前)

take a pictureさん

>Customer-ID:u1nje3raさん
>はじめての一眼なら知らない人もいますよ。100%知ってるとは限りませんし

なにも考えずめをつぶってレンズを買うつもりなら心配がありますが、
そんな人もいないでしょう。100%知っているとは限りませんが、
レンズを買うプロセスで性能、特徴を検討・判断をしない人は100%居ないのでは。
すでにモーター入りは多いので(特に純正)

>内部モーターが無いためモーター付きのレンズでないと
>AF自動になりませんよ。

という指摘は、まるでモーター入りが少ない、めずらしい、かのような誤読を招くので、
ボディ検討のためには文章の書きかたとして良くないと思います。

“古いレンズ、マイナーなレンズのなかには、モーターがないレンズもあります
買うときに店員さんに確認しよう”

くらいでないと、不要な誤解を招くと思います。くりかえしになりますが、
Nikonの現行AF-Sレンズ、シグマやタムロンの定番人気レンズは、
すでにモーター内蔵対応済みです。トキナーの一番人気、124もモーター内蔵版が出ています。

書込番号:9870905

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/07/18 09:43(1年以上前)

しかしこういう事を書くたびに、
各社、機能をあらわす文字は統一して欲しいなあと思ってやみません。
VRとかOSとかHSMとかAF-Sなど色々…
「名前にHSMと書いて有るレンズだけ買ってください」のように言えるなら楽なのに。
しかし価格.comのシグマのページで、「売れ筋」順でソートすると、見事にうえから
HSMの記号がならびますね。

書込番号:9871068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/18 09:44(1年以上前)

D40にも対応できるレンズが増えましたので心配ないと思います。
EF50F1.8のような1万円未満のレンズはありませんが・・・

書込番号:9871072

ナイスクチコミ!1


hornbill2さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:32件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/07/18 10:53(1年以上前)

37Z1000ユーザーさん こんにちは

コンデジを買いに行ったら、D40を買っていたものです。いまでも
不思議なのは、一瞬キャノンのX3、ニコンD5000は触ってみたものの、
最後まで迷ったのはD90とD40でした。何故か他には目が行かなかった。

私のお勧めはD40本体のみ購入と、単焦点のAF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gです。
この組み合わせは小型で、持ち運びも苦にはならないかも。
Powershot G10と比べても、それほど苦にはならないかも。

D40自体は運の良い方ですと格安で買えるようですが、最低ニコン
ダイレクトで 34,800 円 +5,000 円分のクーポンで本体が買えます。
DX 35mmもアマゾンで\23,000円台。ここ1〜2週間で二千円下がった!!!

でもやはりズームもという場合には、レンズキットがいいのでしょうね。
こちらはレンズのでっぱりが気になるかもしれません。

友人がPowershot G10を持っています。コンデジとは言え良いカメラ
だと思いますので、手放すよりも使い分けたほうが良いと思います。

書込番号:9871291

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/07/18 11:23(1年以上前)

37Z1000ユーザーさん、こんにちは。

私もD40LK+35mmF1.8がお勧めです。
G10程のコンデジは持っていませんがR4、PS720IS、FZ18等を持っています。
D40の生み出す写真はとても良いと思っています(^^)v

書込番号:9871425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/18 15:29(1年以上前)

デジ一を買うと、大きさの点でG10は存在価値が低くなるような気がします。
高く売れる内に処分して、小さなコンデジを入手するのもいいのではないでしょうか?

書込番号:9872272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2009/07/18 18:57(1年以上前)

皆様アドバイス有り難うございます。

うる星かめらさん

銀塩ではニコンでしたがデジカメはDIGICにぞっこんでした。
値段を気にしないならとりあえずX3を選んだかも知れませんが、動画機能などを含め安心感はあっても魅力的だとは思えず、G10を選びしました。

うる星かめらさんのおっしゃるD40の印象。とてもわかりやすいです。
すばりG10が重厚イメージど真ん中なのでここから抜け出すのが難しい、抜け出せない方も多いように思えます。
私もその一人でしたが、街撮り以外のシチュエーションでは、やはり頭の隅にF4でも気軽に持ち出せたら。。という気持ちがありました。


タン塩天レンズさん 
うさらネットさん

サブとして満足できるという感想はとても心強いです。
他に目を向けても評価ができるカメラならとても安心できます。
一眼のサブ機にG10を愛用してる方が多いのも納得なのですが、何せ感度、SS稼ぎたい場面のときには一眼を取り出せるという強みがあるからこそなんですよね。。どうしても場面を狭めて納得してる自分がいるんです。。


hornbill2さん 

D40+単焦点レンズの組み合わせで原点に戻って撮影したいな、という気持ちがあります。
コンデジの5倍ズームの手軽さは最高ですが、ノイズを我慢して室内撮りした後悔よりはマシですね。。


もう一つ教えていただきたいことがあります。
コンデジ業界ではサイズやレンズモニターなどセンサーの限界をカバーするための部分で競争がありますが、デジ一ではセンサに余裕があり、レンズはユーザに選んでもらうとして、中心となるのは高画素での低ノイズなのでしょうか?
D40が800万を乗せれないのはそれほどコストがかかることなのでしょうか?
トリミングして素材使用する事があるので、正直スペックを見たときにやはりもう少し欲しいな。。という思いがあります。
しかしPCやフルHDでの鑑賞がメインの昨今、廉価版デジ一では十分な画素数ですよね。。

書込番号:9873036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/18 21:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ホテルの夜

ボルボ・スポーツ

流山おおたかの森SC

ホテルの朝

37Z1000ユーザーさん 

>中心となるのは高画素での低ノイズなのでしょうか? D40が800万を乗せれないのはそれほどコストがかかることなのでしょうか? 正直スペックを見たときにやはりもう少し欲しいな。。という思いがあります。
>しかしPCやフルHDでの鑑賞がメインの昨今、廉価版デジ一では十分な画素数ですよね。

  撮像素子の面積では、D40のCCDは、G10の10倍です。画素数では、D40は600万画素、G10は、1500万画素です。1画素あたりの面積比は、25倍程度です。(面積比は、ガバサク談義さんの下記の情報を参照させていただきます)
http://takuki.tanupack.com/gabasaku/CCD.htm

 D40を実写すると、APS-Cサイズで600万画素は、ベストバランスではないかと思えます。(フルサイズなら、1200万画素?)
 実写例を添付します。
1)ホテルの夜: 明暗差が視覚以上に出るので、Photoshopで暗部を持ち上げています。ノイズが少ないことが分かります。
2)ボルボ・スポーツ: 明るい状況でも、ノイズが少なさで、車体表面の美しさが微笑みたくなるほどに表現されます。
3)流山おおたかの森SC: 風景撮りなどでは、もっと画素数が欲しくなります。そんなときは、パノラマ撮影法を採用しています。この実写例の画像は、1400万画素程度になっているでしょうか(容量制限で、圧縮されていますが)。
4)ホテルの朝: 陸奥の朝の光、その清澄感を描写してくれています。

 D40は、皆さんが評価されているように、満足度の高い傑作カメラです。

>しかしPCやフルHDでの鑑賞・・・

 は、興味深いトレンドです。

書込番号:9873723

Goodアンサーナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

29800円

2009/07/17 12:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:1193件

コンプマート広島で29800円。新品・限定10。

書込番号:9867020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2009/07/17 12:29(1年以上前)

あるところには有る。安いと言わず、買い得ですね。

書込番号:9867082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2009/07/17 13:16(1年以上前)

コンパクトデジタルより安い...... (^^;

 

書込番号:9867274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/17 13:59(1年以上前)

5ヶ月前に買ったコンデジ(LX3)は、約4万円でした。

書込番号:9867404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/17 20:50(1年以上前)

 近くなら、買い置きしたいのですが、広島は遠い!
お店も、客寄せなのでネット販売などはしないでしょう。
 現有のD40がダウンしたら… と案ずる人多いでしょうね。

書込番号:9868761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1193件

2009/07/17 23:41(1年以上前)

7/19にはデオデオ東川原店で限定10台・デオデオ一宮店で限定5台。
いずれもコンプマートと同様新品で29,800円、さらに会員の方は5年保証付き、というものです。

書込番号:9869651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/07/18 01:53(1年以上前)

LX3はレンズ付きですし、レンズ交換による埃の心配もありません。
D5000が(突然)死んでも、この値段にならないでしょうか・・・

書込番号:9870240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:4件

今は、nikon COOLPIX P80を使用していますが、やはり、一眼レフが欲しいと購入を決意しました!

ブログ用の料理をメインに撮影する予定です。

そこで、単焦点レンズを追加で欲しいと思ったのですが、予算があまりないので
D40レンズキット+単焦点レンズ or KissX2レンズキットのみ
で悩んでいます。

D40は画素数が低いのと、ゴミ取りがないこと、3点フォーカスなのが心配です。
フォーカスは3点でも不便を感じないでしょうか?
今はマニュアルフォーカスをよく使っているので、3点なのが少し不安です。

書込番号:9865690

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/17 00:44(1年以上前)

ブログ用の料理ですとレンズキット+トリミングでもいいと思いますが
楽しいのは単焦点(35mm)でしょうね^^

私は何点あろうとほとんど中央1点しか使いませんので
フォーカスは3点でも問題ないと思います♪

書込番号:9865752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/07/17 00:48(1年以上前)

>今はマニュアルフォーカスをよく使っているので、3点なのが少し不安です。

マニュアルフォーカスの場合、中央一点以外は不要と思います。

書込番号:9865760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/07/17 00:52(1年以上前)

c1500_lowriderさん、こんばんは!!

>D40は画素数が低いのと、ゴミ取りがないこと、3点フォーカスなのが心配です。
>フォーカスは3点でも不便を感じないでしょうか?
画素数は、必要充分だと思います。

ゴミは、あまり気にしなくても大丈夫かと思います。
大きく伸ばせば見えるようなゴミも、ブログでしたら見えないのではと思います。
一年はメーカーで無料で清掃してもらえますし、自分で清掃する用具も売っていますし。

フォーカス3点も大丈夫だと思います。
多い機種でも、中央一点で撮っている方も多いと思いますが、それでも大丈夫ですから。

私はキヤノンなのでkissを勧めたいところですが(笑)
ニコンも良いと思います。

出て来る絵の傾向がキヤノンとニコンでは違うと思いますので、その辺にもポイントを置かれると良いと思います。
あと、私はニコンには詳しく無いのですが、D40はボディ内にAF駆動用モーターを内蔵していない関係で、選択できるレンズに制約があったと思いますので、それも承知しておいたほうが良いと思います。

書込番号:9865772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/07/17 00:55(1年以上前)

単焦点レンズは何をお考えなのか分かりませんが、
D40レンズキット+単焦点レンズとKissX2レンズキット+単焦点のEF50mmF1.8Uなら同じくらいの価格になるのでは?。
持って見た感じや操作感でお好みの方を選ぶのがいいでしょう。

画素数は600万あればA4印刷も問題なしです。
ブログ用の写真なら100万画素前後だと思います。

フォーカスポイントはAFのためのものですから、マニュアルフォーカスが主体なら気にする必要は無いと思います。
もしMFしか使わないのなら、AF測離点は無くてもいいですね。

書込番号:9865789

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度3

2009/07/17 02:06(1年以上前)

普通にAFする分には、中央一点しか使わないからというか使えないから3点でも、9点でも変わらないという事情があります。

僕は、D40の3点の位置がすべてクロスセンサーだった(プラス上下のラインセンサー2点で5点AF)、D1Xから中央のみクロスセンサーで残り10点は、ラインセンサーのD200に変えたときに困ったのが、この問題で。
D1Xは3点とも問題なく使える精度でしたが、D200の周辺部の10点は、クロスセンサーのD1Xからすると常用はできない程度の精度しかありませんでした。

ですので、11点AFのD200でも中央1点でその後はずっと使ってきましたし、D40も中央しか使いませんでした。

この手のラインセンサーはそれくらいのものなので(多少いい加減でもいいスポーツとかなら別かもしれませんが)。
11点でも3点でも9点でも中央しか使わなくなるのであまり気にしないでもいいのかもしれません。

今使っているD300はクロスセンサーが15個中央よりに、ラインセンサーが36個の51点AFですが、これのラインセンサーはかなり精度が高く、D300になってからは安心して全部のAFポイントを使っていましたが。
入門機クラスのAFの数はあまり気にしても仕方がないかもしれません。
Canonでも50Dくらいになると9点すべてがクロスセンサーになるので、大分話が変わってきます。

ただ、X2とかならライブビューが使えるので、静物を撮るときには重宝すると思います。
Nikonでも、D90やD5000などでは搭載されています。

これは画面ないのどこでもAFできますし。
微妙なピントも画面を拡大して撮れるので、静物を撮影するときにはものすごく重宝します。

僕は静物を撮るなら少なくともライブビューを搭載したデジタル一眼レフをお勧めします。

書込番号:9865977

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/07/17 05:11(1年以上前)

いろんな数字性能で言えばX2のほうが圧勝でしょう。
でも数字じゃ写真は撮れんのです。
性能だけじゃ写真は撮れんのです。
それをドライブする「撮ろうという気持ち」が大事でしょう。
キヤノンのパッコン音で私は気持ちが萎えますので、キヤノンは使いません。

独り言でした。

書込番号:9866159

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/07/17 05:51(1年以上前)

腕を磨くのが簡単ではありませんが、良いカメラを選ぶのが簡単ですよ。
ずっばりD40!は論外です。

書込番号:9866189

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/07/17 06:22(1年以上前)

おっ、久しぶりにうる星さんのD40嫌い、でたーぁぁぁ。
でも、私、それ、イヤじゃないです。
一貫性あるし、うる星さんの考え方として根拠もあるのでしょう。
このスレの場合、論外と言うだけじゃなく論拠を挙げてあげたほうが参考にもなるし、親切だと思いますよ。

ちなみに私は私なりの根拠でD40をつかっています。
カメラを選ぶ基準や根拠は人それぞれ。
だからこれだけたくさんの機種があるのです。

書込番号:9866213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/07/17 06:35(1年以上前)

上にあるkawase302さんのカキコを見ればと思いますが、
KX2に抵抗するためには、どうでも良い理由が必要と分かります。

書込番号:9866228

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/07/17 06:45(1年以上前)

うる星さん>>>
別にKX2に抵抗なんかしてませんよ。
KX2もそれはそれで良いと思いますが、ただ私が好きじゃないだけです。
なので独り言と書きました。
そもそも抵抗するもしないもありません。
それともうる星さんの中ではカメラとは抵抗しあわなければならない性質のものなのかな???

書込番号:9866247

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/07/17 06:46(1年以上前)

引きずられそうですので、スレ主さんのお題に戻しましょう。

書込番号:9866253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/17 08:41(1年以上前)

ヨドバシ等で触ってみて、しっくり来るほうでいいのではないでしょうか?

書込番号:9866454

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/07/17 09:22(1年以上前)

マニュアルフォーカスなら、ファインダー覗いて合わせたいところにピント合わせれば良いから、フォーカスポイントは関係ないじゃん??

マット面見て、ピント合わせればいいだけでしょ。

ただ、D40は在庫少なくなってきてるから、ちょっと高く感じるかもね。

書込番号:9866534

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/07/17 09:54(1年以上前)

>D40は画素数が低いのと、ゴミ取りがないこと、3点フォーカスなのが心配です。

私は画素数が低いのと、ゴミ取りがないことは気にならないです
画素数に関してはA4までしか印刷しないので全然問題なしですし、ファイルサイズが小さいのでパソコンやメモリーにとっても優しいです。
ゴミに関してはそんなに悩まされたことがないですが、ブロアーがあれば大抵は乗り切れると思います。

3点フォーカスに関しては、私の場合子供撮りが多くその動きが予測つかない為、フォーカスをカメラ任せにして撮影する場合がありますし、ノーファインダーで撮影したりもしますがそんな時は3点は少なすぎるなぁと感じます。
ただ風景や料理などの静物中心なら中央1点でなんら問題ないと思います。

書込番号:9866618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2009/07/17 09:59(1年以上前)

握って覗いてシャッタ音を聞いてお決めください。私はD40のほうが手にしっくりきます。

書込番号:9866630

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/07/17 10:34(1年以上前)

料理ならどちらの機種でもキットレンズで問題ないと思います。

ただ静止物を時間を掛けて撮ることが可能なら、ライブビューで拡大表示しながらピントを追い詰めることのできるX2も捨てがたいね

書込番号:9866722

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/07/17 12:35(1年以上前)

つkiss Fレンズキット+単焦点レンズ

書込番号:9867112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2009/07/17 17:40(1年以上前)

夜景を撮る時、ライブビューで10倍拡大表示で遠くのビルでピントを合わせる。
花のシベを撮る時、マクロレンズ(私は金がないんでキットレンズを逆付けしますが…)で同様に拡大表示でピント追い込み。
花火撮影の時、肉眼とライブビューで楽しみながら(ファインダーから顔を離して)レリーズで撮る。
バンザイ撮影時の目安にする。


以上を撮影する可能性が全くないのならおk。

書込番号:9868052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/07/18 02:30(1年以上前)

みなさん、返答ありがとうございます!

近くのカメラ屋さんを回ってみました〜☆

やはり、D40は置いてないので、他種のnikonとKiss X2を試してみました!

実際に持つと、カメラによって全然フィット感が違うな〜っと感じました。

みなさんの意見を参考にもう少し悩んでみまぁす☆

書込番号:9870325

ナイスクチコミ!0


太しさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/19 08:27(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

D40サンプル

D40

P5000

スレ主様おはようございます、

D40はすでに店頭にはほとんどありませんが、ニコンの直販、ニコンダイレクトにあります、39800円にオマケまでつきます、私も先月ここで買いました、(オマケクーポンですトラップとレンズガードを入手)

画像の比較はこのサイトで作例がたくさんあります、参考にしましょう、(私は厨爺さんのヨットの写真、あとどなたかの睡蓮はは一押しです)

P80をお持ちのようですが私はP5000に買い増しいたしました、D40のほうが若干綺麗です、

Kissの写真はkissのページで確認を!

書込番号:9875574

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング