D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1185

返信167

お気に入りに追加

標準

2016春の桜と桃を撮りました

2016/03/25 14:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

AF Micro Nikkor 60mm 1:2.8D (マニュアル)

Nikkor 50mm 1:1.4 カニ爪(穴あり) (マニュアル)

AF Micor Nikkor 105mm 1:2.8D(マニュアル)

Nikkor-P Auto 12.5 f=105mm (マニュアル)

ソメイヨシノの開花宣言がチラホラ聞こえて来始めました。
桜開花と聞くと、さて今年はどのカメラにどのレンズをつけて撮ろうかとうきうきし始める自分がいます。

 で、当地ではソメイヨシノにはまだ早いので、本格的な春到来の印でもある山桜系の桜を愛機D40で撮りました。
併せて、紅白の源平桃の花が最盛期を迎えていますので、これも併せてD40に収めました。

 ファインダー視野が小さいのでマニュアルでのフォーカス調整に苦労しました。
 春嵐とまでは行きませんでしたが、強い風がなかなかやまず、多写と高速シャッターで逃げたところが大でした。

 D40での撮影は気ままにボツボツ撮影できるので楽しかったです。

 カメラ設定条件
  撮影モード:Mモード または Aモード (レンズ依存)
  仕上がり設定:ソフト
  画質モード:RAW+Basic(断りの無い限り撮って出し)
  ホワイトバランス:晴天
  ISO感度:200固定
  ノイズ低減:On
  三脚&一脚:不使用(全て手持ち撮影)

書込番号:19727455

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:9628件

2016/03/25 14:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF Micro Nikkor 60mm 1:2.8D (マニュアル)

Nikkor 50mm 1:1.4 カニ爪(穴あり) (マニュアル)

AF Micor Nikkor 105mm 1:2.8D(マニュアル)

Nikkor-P Auto 12.5 f=105mm (マニュアル)

(前から続きます)

 あれこれレンズを持ち出しましたが風が吹き止まず、接近戦は思うに任せずただ立ち尽くすのみの半日でしたが、好きなことをやっていると時間があっという間に経ちました。

 D40はファイルが小さくて済み、PCへの取り込みも短時間で完了するのがいいですね。再認識しました。
 今回は「仕上がり設定」を 標準でもビビッドでもなく初めて「ソフト」を選びました。桜の花の柔らかさが出ればいいなとの発想です。RAWでも撮っていますので、いずれ事後にpicture Controlを変えて遊んでみるつもりです。

書込番号:19727473

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4

2016/03/25 15:48(1年以上前)


 新シロチョウザメが好き 様

 良いですね〜! まず、春の麗らかな雰囲気を楽しまれた様子。で、仕上がり設定:ソフトも私は一度も使った事がなかったが、桜や桃のピンク色が雅(みやび:PENTAXにはこのモードがあって好みです)ですね。そして、色々なMFレンズと楽しまれて・・・。風の吹くままに流れる時間も、ゆったりとして心に余裕がもてますよね。

 当方は、朝は小雨が振り風が冷たい。明日からの週末は久しぶりにCCD機を持ち出してみようかな、と思わせるスレをありがとうございます。お約束はできませんが、週末暖かければ35mm(当然AFレンズ)で撮ったのをアップできればと思うのですが・・・、果たして花が咲いているのかなぁ。


 ”楽しいですよね、フォトライフ”




書込番号:19727606

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9628件

2016/03/25 16:54(1年以上前)

当機種
当機種

Sigma Zoom 18-50mm 1:2.8-4.5 DC OS HSM

Sigma Zoom 18-50mm 1:2.8-4.5 DC OS HSM

不思議な縁で知遇を得ました5D2が好きなひろちゃんさん 

  お久しぶりです。

 >雅(みやび:PENTAXにはこのモードがあって好みです)ですね

  そうなんです。景色や自然を撮るならPentaxの言葉を聞きますが、このD40でも同じように出来るはずと考えて、初めて
  「ソフト」に設定してみました。

  実のところ Pentax機でもつい先日早咲き桜を追いかけたところでした。
  PentaxもNikonも気になる新型機が登場して、さてどうしたものかと思案してることもありまして、現有機でどうなのかと
  持ち出して自分の好みやスタイルを考え直したいとの今回の桜撮りでもありました。

 >週末暖かければ35mm(当然AFレンズ)で撮ったのをアップできればと思うのですが
 
  大いに期待してお待ちしていま〜す!!

書込番号:19727770

ナイスクチコミ!10


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2016/03/25 17:39(1年以上前)

ご無沙汰してます。

こちら(九州)は、今日ようやく桜の花が開き始めたようで、まだまだD40では撮っていません。
来週からだとは思いますので、その時に撮れたら来ようかと思っています。
レンズはほとんど、VR無しの55−200G を使っていくと思います。

AiAF 60mm Micro Nikkor F2.8DはD70等に使っています。
奥目のニッコールで見かけによらず(?)写りは侮れないものがあったりしますね。
先日、D200に使ってみました。

取り敢えず、挨拶まで…

書込番号:19727857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2016/03/25 22:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

AF-S NIKKOR 18-35mm 3.5-4.5G

前の写真をトリミング

AF-S NIKKOR 85mm F1.8

>新シロチョウザメが好きさん

待ってました〜。誰かが桜のスレを立ててくれるとず〜と待ってました。
12月〜3月22日まではSLは撮りに行っておりませんでした。
1日1本しか運行しないからです。

23日桜のいいポイントに一直線に向かい列車到着の2時間30分前に
ポイントに着いたらもう先客が4名ほど。
広角のズームレンズは四国方面の出張前にキタムラにネット予約して

受け取りは3月11日。予約した日の金額は62170円、受け取った日の
価格は82000円位でした。チョット得した気分です。
今年の冬は仕事が忙しく、1回もスキーに行きませんでした。

広角のズームレンズの購入は、(登山の友)としての購入です。
今年の秋ごろ、このレンズ1本持ってどこかの山に登って来ます。
それまでは近所の竜爪山でトレーニングです。

D40でなくてゴメンなさいm(__)m。久しぶりのSLと新しいレンズなので、舞い上がってD810のみで
出かけてしまいました〜

書込番号:19728600

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9628件

2016/03/25 22:11(1年以上前)

当機種

Nikkor 85mm 1.4D CaptureNX-2 スタンダードベースで現像調整

Hinami4さん

今晩は。年度末にてOB会やら町内会やらあれこれ飲み会が多く、寿司を手土産に帰宅したところです。
 
 >こちら(九州)は、今日ようやく桜の花が開き始めたようで、・・・中略・・・
 >来週からだとは思いますので、その時に撮れたら来ようかと思っています。
 
 どうぞお願いします。楽しみにお待ちしています
  
 >レンズはほとんど、VR無しの55−200G を使っていくと思います。

 このレンズは未体験です。別な話ですがPenrtaxのキットレンズ 50-200mmでいい描写をしてくれました。
昔のレンズも味があるけど、切れ味においては、特にデジタルカメラにとっては相性の点でやっぱり最新レンズに利点ありと感じることがあります。

 旧いレンズを未だ未練がましく保持していますが、これもそれもD40の全方位的な万能カメラを所有しておればこその話です。
AF-S 50-200mmで切り取った 九州の桜を楽しませて下さい。

書込番号:19728628

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2016/03/25 22:27(1年以上前)

D40系/D60は、古レンズ装着可能が一つのメリットですね。

うちにも一本Nikkor Q Auto 135mm F2.8がありまして、良い持ち味なんですが、速写性ゼロですからね〜。
久しぶりに使ってみようかな。使いずらいのですが。 (^_^)

なお、当方、東京城南方面ですが、ソメイヨシノはちらほら、桃がそろそろ散りゆくところですね。

書込番号:19728674

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9628件

2016/03/25 22:29(1年以上前)

当機種

AF Micor Nikkor 105mm 1:2.8D(マニュアル)

waitakereさん

  超〜〜〜お久しぶりです。

 >待ってました〜。誰かが桜のスレを立ててくれるとず〜と待ってました。

 お役に立てて何よりです。

 新しいレンズを手になさった喜びと万全の構えで春を迎えられた喜びとが、画面一杯に伝わってきました。
 素晴らしいフォトを挙げて頂き感謝、感謝です!! 
 お得意のジャンルを確立なさったようでご同慶の至りです!!  何でも手を出す私も見習わなければ・・・・と反省。

書込番号:19728686

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9628件

2016/03/25 23:01(1年以上前)

当機種
当機種

AF Micor Nikkor 105mm 1:2.8D(マニュアル)

今年はまだソメイヨシノは未開ですので 一昨年のものですが

うさらネットさん

>うちにも一本Nikkor Q Auto 135mm F2.8がありまして、良い持ち味なんですが、速写性ゼロですからね〜。

仰る通り連写性ゼロですね(笑い)
 このレンズ気に入っていまして、
   Nikkor Q Auto 135mm F2.8(非Ai)
   Nikkor 135mm F2.8     (非Ai)
   Nikkor 135mm F2.8     (Ai)  と3本も所有しています。
 で、使うカメラは 全2者ともD40とD3000(これはうさらネットさんのPRで購入した物です)だけ、D300SでもD90でも駄目。
 それでDF買おうかと思うのは、順序が逆なんでしょうが、未だ旧いレンズを処分できずにいます。
 単純に貧乏性なだけですけど(笑)

 >当方、東京城南方面ですが、ソメイヨシノはちらほら、桃がそろそろ散りゆくところですね。

  東京は暖かいのですかね。ソメイヨシノも桃も春を演出してくれるので大好きです。

書込番号:19728809

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:213件

2016/03/26 00:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

つぼみ

竹ちゃん

かたくり ちゃん

かたくりちゃん 久々のDf

新シロチョウザメが好きさん

お久しぶりです!
スレ立てありがとうございます。

春よ〜

そうです〜桜です(^^♪ 桃です♪

こちら福島、桜のつぼみも 少しづつ大きくなってきました。

>桜開花と聞くと、さて今年はどのカメラにどのレンズをつけて撮ろうかとうきうきし始める自分がいます。

その気持ちわかります。
桜の季節になると手持ちカメラ数台と、たいして高くもないレンズで悩む自分がいます。


桜ではありませんが、写真は先日の在庫からです。

では、また!




書込番号:19729010

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9628件

2016/03/26 07:49(1年以上前)

当機種

AF Micro Nikkor 60mm 1:2.8D (マニュアル)

oomorikaidouさん

D40の愛好者の皆様の元気な声を聞くだけで、桜や桃以上に春を感じます。
 何はともあれ駆け付けて頂きありがとう〜〜です。
 
 >こちら福島、桜のつぼみも 少しづつ大きくなってきました。
 >では、また!

  桜咲くのホット情報をお待ちしています。此方ではなかなか出会えない、一本桜があればそれも是非。

 (独り言) 竹ちゃんの色いいですね。これを見ると桜の後に来るタケノコの、ほのかな苦みがスパイス的に甘みを引き立てる香り豊かな新獲れタケノコの煮しめや、ワサビを効かせた酢味噌で食べる湯がきタケノコがすぐに浮かびます。

 花より団子、花見て一杯の方で、花撮りよりも一献酌み交わす飲み会優先な私ですので、この先このスレも途中雲隠れするかもしれません。そのときはどうぞよろしくお願いします。

 今日も間もなく 飲み会が待っています・・・朝からアルコール(*^▽^*) 
 今日見るのは花ならぬ、人の鼻や華でアップできません (^_^)

書込番号:19729470

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件 D40 ボディの満足度4

2016/03/26 12:11(1年以上前)

当機種
当機種

辛夷

木瓜

春が来た! 春が来た! どこに来た?
山に来た! 里に来た! 我が家の庭にも来た(笑

こちらのカキコが賑やかで思わず久しぶりのマクロレンズを取り出して撮って来ました♪

AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
辛夷

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
木瓜

書込番号:19730043

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9628件

2016/03/26 15:38(1年以上前)

当機種
別機種

木瓜 AF Micor Nikkor 105mm 1:2.8D(マニュアル)

辛夷 (参考) D90 AF Micro Nikkor 60mm 1:2.8D (マニュアル) (蔵出し品)

Jhonny_sanさん

香しき春の香りを利きわけてこのスレッドを訪れて頂き感謝です。
 春は人を以て詩人にしてくれるので大好きな季節です。

 木瓜(ボケ)も春の花ですね。幹に棘はあるけどパステルカラーの優しい色がいいですね。
 辛夷(コブシ)も正に季節の花。今が盛りでしょうか。

 D40の優しい色合いを引き出しておられるようで脱帽です!!

書込番号:19730468

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9628件

2016/03/26 20:15(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

Nikkor 85mm 1.4D CaptureNX-2 スタンダードベースで現像調整

Nikkor 50mm 1:1.4 カニ爪(穴あり) (マニュアル)

(参考例) D300S/Nikkor 50m.m 1:1.4

 冒頭で触れましたように、当日は強い風が吹き止まず接近して撮った写真の大半は意図せぬ微ブレがありました。

 これはこれで別に構わないのですが、85mmレンズの出番が余りありませんでした。
少し風が弱まった時間帯を見計らい、カメラを引いて距離をとり、別な山桜系の白花桜の全体を撮りました。 

 Nikkor 50mmレンズは結構寄れるので接近戦で使いやすくいつも愛用しています。
寄っても、引いても 確かな写りをしてくれるこのレンズは春の桜のシーズンにはいつも活躍してくれており、大事にしています。

 最新のAF-S 50mmだとAFも利いて、切れも逆光耐性もいいのでしょうが、桜などボツボツ撮ることが多いのでまだ現役登録しています(笑) 50mmDも持っていますが、フォーカスリングが使いづらいので、旧式な方が出番が多いです。

書込番号:19731122

ナイスクチコミ!9


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2016/03/26 22:07(1年以上前)

当機種

こ、こんなものしか(汗)・・・

新シロチョウザメが好きさん

スレ立て、ありがとうございます♪相変わらずオールドニッコールを楽しんでますね♪うさら親分が仰るように速写性ゼロですが、慈しむように一枚一枚じっくり撮るのもまた写真の醍醐味(*^_^*)

私は・・・スンマセン、最近はオーディオ(つっても中古&安物ですが)にウツツをぬかしてて撮影はすっとこです(汗)。ま、まぁこれから桜のシーズンですしこのスレの大勢には影響ないですね、はい(笑)。

今日久々に撮ったのを上げておきます。なんじゃこりゃ〜?ですが(笑)。



書込番号:19731536

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9628件

2016/03/26 22:31(1年以上前)

当機種

AF Micor Nikkor 105mm 1:2.8D(マニュアル) フォーカス箇所手違い (^0^;)

電弱者さん

お久しぶりです。 
 オーディオですか。アップされた画像は昔でいうシャーシの内部構造でしょうか。
 自作のオーディオですか? PP方式の真空管利用アンプは自作したことがありますが、今どきのトランジスター仕様のものは 
 全く縁がありませんで分かりませ〜〜ん。

 オーディオはもう30〜40年ほど前に凝りに凝って嵌っていました。ずいぶん入れあげました。
 当時の投資をカメラに振り向けていれば・・・今どきのD5に大砲レンズも似たようなものですかねぇ。
 今もってD40ですから大言壮語はできませんが、オーディオからは完全に足を洗いました。CD登場が分かれ道だったような。

 超大型のJBLスピーカーをガンガン鳴らしていたのが懐かしいです。
 オーディオもカメラも、(昔の)男のロマンのひとつでしょうか。

 今でもオーディオに熱を上げられる電弱者さん。若いってことですね!!!
 桜などの写真 お待ちしてます。

書込番号:19731626

ナイスクチコミ!8


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2016/03/26 22:48(1年以上前)

新シロチョウザメが好きさん

コメント、ありがとうございます♪いえ、私なんかCDレシーバーの分解、トレイベルト交換で「死にそう」なレベルですので、真空管アンプなどとてもとても(汗)。写真はね、組み方忘れた時の用心のためです。すぐ忘れるから(笑)。

それより・・・新シロチョウザメが好きさんが昔オーディオでブイブイ言わしてたのは新発見でした。きっと写真に負けず劣らず凝り性(←いい意味でね)だったのが窺い知れます。アナログが好きでデジタルになってから止めちゃった人多いもんなぁ。てか、逆に今はレコードやテープが復活・復権してたりしますが。




書込番号:19731674

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2016/03/26 23:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

津島神社で初サクラ

まぁ〜なんというお姿で・・・

亀山SAにて、紅葉じゃないですよ(笑)

ほら花ですよ(汗汗)

新シロチョウザメが好きさん

ありがとうござーまーす

Up出来るものが無く・・・ヤキモキしていましたぁ〜(喜)
おまけにPC(Vista)が絶不調なもんでレスもままならない状況です。

今日は恒例の名古屋まで通院でして、帰り道にちょこちょこっと撮りましたので、
取り敢えず、参加表明のご挨拶ということで宜しくお願いします。



書込番号:19731753

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9628件

2016/03/26 23:14(1年以上前)

当機種

AF Micor Nikkor 105mm 1:2.8D(マニュアル)

電弱者さん

桜と桃のスレッドのつもりでしたが・・・オーディーオの思いでは尽きません。
オーディオから縁遠くなったのはCD登場(音源のデジタル化)以来でした。

 もう一つ、蘊蓄を傾けるのが好きでしたが、感性の世界でこれに填まると、レンズ沼(の方が性能把握が楽ですけど)と同じで際限なくなって・・・・。

 アンプからスピーカーにつなぐ信号線の素性まで気にし始めたり、家はぼろっちい和室なのにスピーカーの下に不細工な煉瓦ブロックを引いたり、レコードのアームやヘッド・針に入れあげたり・・・。音を楽しんでいるのやら、分からない微妙な音質の違いに、良くなった改良できたと自己満足したり。
 タンノイもいいがJBLで利くJazzはもっといいとか、レコードも蒸気機関車の全国路線収録版を手にして音の分離を楽しんだり・・・。

 で、これはいいと思う最適チューニングで好きな音楽を楽しんでいたのですが、ピアノをやる愛妻から それもいいけど生演奏はもっといいわよ、と駄目だしされて・・・エッ? そうなんだ。と夢から覚めたのが実は直接因です。

 オーディオは音の品位(音質)が投資額と直線比例しないので、まあそれが楽しいのですが、やっぱりカメラの方が今はしっくり来ます.と言う訳で、お後がよろしいようで・・・・

書込番号:19731781

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9628件

2016/03/26 23:57(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

AF Micor Nikkor 105mm 1:2.8D(マニュアル)

(参考比較例) たぶん寒緋桜か河津桜?だと思います

(参考比較例) 同左 この桜でしょうか? 

大和Q人さん

お待ちしていました! お久しぶりです。あちこち遊山されているのが実に羨ましいです!


 >津島神社で初サクラ  
 何という桜か、もうすっかり開いていますね。 

 後半の色の濃い桜は 花托の長い寒緋桜でしょうか。はたまたおかめ桜か河津桜か。これから満開ですね? 
 桜の種類はとても豊富なそうで、山桜とソメイヨシノ位しか分かりませんが桜が咲くと何故か心が弾みます。

 これから桜前線が日本全国に広がっていくことでしょうから、このスレを使って頂いてD40で切り取る春をぜひPRなさって下さい。

 D40のスレッドで長い期間スレ主様を務められた大和Q人さんのようには円滑に運ばないと思いますが、桜のフォト在庫が尽きるまで、何とか持ちこたえられることを願っています。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:19731912

ナイスクチコミ!9


この後に147件の返信があります。




ナイスクチコミ41

返信28

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。初めて質問するカメラ初心者です。よろしくお願いします。
数年前に知人からD40とレンズ2本のセットをいただき使用しています。

いつも自動で撮っているのですが、お花見や結婚式など明るい場所で落ち着いて使えた時は、すごく綺麗に撮れていて感動しました。
でも運動会(曇りの日でした)での子供たちやペットなど動くものや、暗い場所ではなかなか今!という時にシャッターが切れないことが多くて残念でした。

これから子供たちを撮影する機会が増えるのですが、このカメラにレンズなど?を買い足したら使いやすくなるのか、別のカメラを購入したほうが良いのかで悩んでいます。

予算は5万くらいなのですが、オススメの方法・商品があったら教えていただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:19673325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/03/09 02:16(1年以上前)

タビー*さん
買い足すのは、いつでも出来ると思うでぇ。
持ってる機材で、取り扱い説明書を、
見たりしながら設定を、変えてみたらどうかな?
貰った友達に、色々聞いてみるのもええんちゃうんかな?

書込番号:19673337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/03/09 03:17(1年以上前)

現在も昔も、暗いところで、ノイズなくブレなく撮るというのはもっとも難しいことです。

フルサイズ+明るい望遠ズームが最強ですが、新品だと40万円が最低必要です。

もちろん、それは予算範囲外ですから、どこか削っていく必要があります。

しかし、相当難しいですね。中途半端なものを買ってもあまり意味がない
かもしれないと思います。

最近のキヤノンのKISSシリーズはなかなか優秀で
安いですが、それで我慢できるかどうかはわかりません。

コンデジですが、パナソニックのFZ1000は検討対象に入れても良いかと思い
ます。運動会では活躍しています。ただ、5万円は少し超えてしまうと思い
ます。

書込番号:19673390

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2016/03/09 03:58(1年以上前)

タビー*さん

今晩は。D40を使っている者です。
 
>運動会(曇りの日でした)での子供たちやペットなど動くものや、暗い場所ではなかなか今!という時にシャッターが切れないことが多くて残念でした。

 アドバイスを差し上げることができるかどうか分かりませんが、D40につけておられるレンズ2本の名前(焦点距離 F値)を
 教えて貰えますか?

 

書込番号:19673417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/09 04:31(1年以上前)

 近い距離であれば、内臓のフラッシュをもっと活用すればよいと
思います支、あるいは大きめのストロボを購入なさるのも一つの手でしょう。

書込番号:19673428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2016/03/09 05:53(1年以上前)

>タビー*さん

暗い所というのがどの程度なのかがよく分かりませんが。

曇りの屋外だとそれ程暗いという訳ではないので、撮影方法に問題があるかも知れないです。

自動との事ですが、スポーツモードは試してみましたでしょうか?

失敗の原因がAFなのか露出がマズくてブレてしまうのか、シャッター自体きる事ができないのか。

スポーツモードで駄目ならレンズのAF速度が著しく遅い事が原因で、ピント合わせが完了する前
に被写体が通りすぎてしまう事も考えられないわけではありません。

もう少し状況別での失敗の詳細が解らないと機材なのか撮影法なのか言えないと思います。

せめてその時のISO感度設定と撮影モードぐらいは知りたいところですね。

書込番号:19673480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2016/03/09 06:00(1年以上前)

なかなか核心をつく質問ですね。

世間の一部ではD500の発売にお祭り騒ぎになっています。
そこに答えを見つけて下さい。

書込番号:19673483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2016/03/09 07:07(1年以上前)

おはよーございます♪

デジタル系さんのアドバイスに1票!

動く物、暗い場所・・・これをカメラ任せに上手に撮影できる・・・って物はありません。

確かに・・・最新型の高いカメラやレンズを揃えると、D40+ダブルズームより動く物を撮影しやすかったり、暗い場所で撮影した写真がよりキレイに写ったりしますが。。。

>子供たちやペットなど動くものや、暗い場所ではなかなか今!という時にシャッターが切れないことが多くて残念でした。
↑自分の思い通りに撮影したければ・・・どーしても「お勉強」や「修行」が必要だと思います(^^;

カメラと言う道具は・・・

1)天気の良い日に外に出て(眩しいくらいい光が豊富な場所で)
2)三脚等にカメラを固定して(構図を固定する)
3)被写体に1秒動くな!ジッとしてろ!!と命令して(構図を固定する、ポーズを付けさせる)
4)ハイ!チ〜ズ♪と掛け声をかけて、お互いにタイミングを合わせてシャッターボタンを押す
↑コレが由緒正しい、裏千家流のフォーマルな撮影作法で。。。
この作法にしたがって撮影すれば・・・誰でも、カメラ任せ(オート)の撮影で綺麗な写真を撮影する事が可能になります♪

逆に・・・
1)室内照明(人工照明)や夜景等、光が乏しい場所で
2)手持ちで
3)自由奔放に動く被写体を
4)向う合わせ(被写体の都合に合わせて)のタイミングでシャッターボタンを押す
↑コレが苦手で・・・この4つの撮影条件がすべて揃う被写体は、自分が要求する「画質」や「構図(シャッターチャンス/撮影シーン)によっては・・・「撮影不可能」って場合もあり得ます(^^;(^^;(^^;

お日様の光が・・・有るのか?無いのか??・・・ただそれだけで天国と地獄ほどの差があると言うわけです(^^;
↑コレを克服するには、カメラや道具だけでは乗り越えられません。。。ド〜しても「知識」と「テクニック」が必要で。。。
知識とテクニックさえあれば・・・D40+ダブルズームでも・・・ソコソコ撮影できないわけではありません(^^;
※ただし・・・100%満足できるとは限りませんが(知識やテクニックを覚えると・・・余計に上位の高性能なカメラやレンズが欲しくなると思います(^^;))

5万円の予算だと、中々目に見えて?現在のカメラよりグレードアップを図るのは難しいかもしれません??

デジタル系さんのアドバイスにあるFZ1000を買い足す・・・と言うのは、一つのアイデアかもしれません♪

ご参考まで♪

書込番号:19673558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2016/03/09 07:15(1年以上前)

吾輩は…そろそろ、不安になる年数でもあるので
D3300等への買い替えもありかな…と思います(^皿^)

書込番号:19673573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2016/03/09 07:30(1年以上前)

AUTO(緑)でもISO感度が自動になっているか、設定Menu(カメラアイコンにあります)を確認してください。

>暗い場所ではなかなか今!という時にシャッターが切れない
合焦せずシャッタが切れないようですね。室内なら明るいレンズの単焦点DX35mm F1.8Gで改善できると思います。

AUTOを卒業、Aモード/Sモードでの撮影トライですね。
それとキットレンズ18-55mmは手ぶれ補正なしですから、VR18-55mm(中古で1万以下)に換装も良いでしょう。

書込番号:19673596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2016/03/09 07:39(1年以上前)

>タビー*さん

>> 運動会(曇りの日でした)での子供たちやペットなど動くものや、暗い場所ではなかなか今!という時にシャッターが切れない
>> 予算は5万くらいなのですが

大口径なレンズ(F値が2.8より明るいレンズ)を必要とします!!
なので無理です!!

ご予算を50万くらいにされるのでしたら、いいアドバイスを得られるかと思います。

書込番号:19673606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2016/03/09 07:42(1年以上前)

一点、運動会の件。

年に一度ですから、良い場所確保するとか、ブレブレの面白い写真も記録として楽しむとか、
少し脳軟化して考えないと、大きな望遠ズームの活用が運動会だけなんて洒落ない話になります。

キットの望遠は手ぶれ補正なしだったか?
シャッタ速度を速くすれば、被写体ぶれ(動きものはkのぶれが大半)と手ぶれを防げます。
ISO感度を最高に上げて、ノイズのりのりでもいいっしょ。色々試してください。

書込番号:19673613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/03/09 07:50(1年以上前)

>動くものや、暗い場所ではなかなか今!という時にシャッターが切れないこ

暗い所で、速いシャッター速度で撮影する為には、

1)センサーに届く光の量を増やす

2)センサーの面積を大きくし受ける光の量を増やす

3)光の量が少なくてもそれをうまく処理する優秀なセンサー

のうちのどれか、あるいはその組み合わせが必要になります。


>予算は5万くらい

でしたら、1)の光の量を増やす
ストロボを購入し、ストロボが使える所ではそれを使うことにしてみては?

書込番号:19673632

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2016/03/09 09:26(1年以上前)

スレ主さん

>今!という時にシャッターが切れないことが多くて残念でした。

これは設定の問題です。
AF-S(フォーカス優先)ではピントが合わないとシャッターは切れません。
AF-C(レリーズ優先)にすれば動体に追従してシャッターは切れます。

一番簡単なのは”オート”ではなく”スポーツモード”を使うことですね。
スポーツモードは、ダイヤルを人が走っている絵に合わせてください。
日中の子供のかけっこ程度ならスポーツモードで十分に撮れます。

書込番号:19673842

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/03/09 10:21(1年以上前)

>運動会(曇りの日でした)での子供たちやペットなど動くものや、暗い場所ではなかなか
>今!という時にシャッターが切れないことが多くて残念でした。

通常は、晴れていても曇っていても、シャッターを押すとシャッターが切れます。
ただ、オートフォーカスの時は、ピントが合わないときはシャッターが切れないという設定があり
そのせいでシャッターが切れない可能性もあります。

そうすると、今お持ちのカメラとレンズの組み合わせでは、暗いときにAFが遅くなってしまい
なかなかピントが合わず、そのせいでシャッターが切れなかった可能性もあると思います。

それであれば、カメラを買い換えた方がよくなる可能性もあるように思います。

ただ、基本的にAFの優秀なカメラは高価になっていますので

D500 ボディ
http://kakaku.com/item/K0000843469/

5万円の予算を大幅に超えてしまいます。
5万円の予算で考えると、性能的には上位機種にはかないませんが

D5300 18-55 VR IIレンズキット
http://kakaku.com/item/J0000011699/

になるかなと思います。


書込番号:19673943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件 D40 ボディの満足度4

2016/03/09 12:34(1年以上前)

タビー*さん、始めましてm(._.)m

買うのは簡単ですが、道具の進化で撮れたような気分になる。
更に、今の疑問を金で解決していたら今後も続くと思われます。

初心者と云うことですから今後の為に手持ちの道具で勉強されるのも良いかもね。

まずは、kyonkiさんのカキコを試してみると良いかも。
次に、hotmanさんのカキコの意味を理解されると良いかと思います。

書込番号:19674281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件

2016/03/09 12:34(1年以上前)

運動会優先ならFZ1000を別途買う。
1台で完結させるなら、D3300に買い替え。
本気でレベルアップを図るのならD7200以上に買い替えが望ましいですが、贅沢を言えばキリがないですからね。

D40はいいカメラですが、センサーやオートフォーカス周りの機械がいかんせん古くて、暗所や動きものには弱いです。とはいえ、まあ、昔はこれでパパママたちは頑張ってたわけで、撮れなくもないのですが、フォーカス優先だとシャッターすら切れませんからね。スポーツモードでレリーズ優先にするとかで対応ですかね。

まあ、なんやかんや言っても新しいカメラのほうがやっぱり撮りやすくなってますよ。

書込番号:19674284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2016/03/09 12:59(1年以上前)

D40ですとけっこう古い機種なので、どうしても新しい機種や最新のコンデジを勧められますよね。
それはそれで1つの解決方法でしょうが、少しお勉強されることで、対応できることもあると思います。
どなたか詳しい人に直接相談されるとか、解説書を読むとか、ネット上にもそういう情報も沢山ありますね。

モノにお金を出す前に、どこにどのような問題があるのか、もう少し自分で理解しておいた方が
無駄遣いしなくて済むと思います。

書込番号:19674369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2016/03/09 21:02(1年以上前)

私も一度カメラの勉強をされた方が良いと思います。
設定次第ではなんとかなるかもしれませんし、ダメでもレンズを変えるかボディを変えるか
ある程度判別することができます。

書込番号:19675702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/03/09 21:04(1年以上前)

タビー*さん こんにちは。

予算が5万円あるのであれば迷わずD3300ダブルズームキットを購入されて、D40は結構人気があり物好きな人が買ってくれるのでヤフオクなどで売り切るか、サブ機にとっておかれたら良いと思います。

D40は明るい時の撮影ならばまだまだ現役だと思いますが、ここ数年の高感度画質の進歩は凄いものがありますし暗い時の撮れ方は格段の違いがあると思います。

レンズもコンパクトで写りの良い最新のレンズが付属しますし、シャッターが切れなくなるのはあなたの設定が悪かっただけだと思いますが、お考えの金額でレンズを考えるよりかなり写りは変わると思います。

http://s.kakaku.com/item/J0000014753/

書込番号:19675712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/03/10 02:51(1年以上前)

みなさん、私の説明不十分な質問にもかかわらず丁寧なご回答ありがとうございますm(_ _)m
シャッターが切れない原因が設定の問題だと教えていただき、情けないのですがスッキリしました。ありがとうございます。

補足から、レンズは
・AF-S NIKKOR55-200mm 1:4-5.6G ED
・AF-S NIKKOR18-55mm 1:3.5-5.6GU ED
ISO感度の設定も自動になっていました。


私の技術が1番の問題ですねm(_ _)m
取説がなかったので、恥ずかしながらいただいた時に何も調べずに触ってみて、とりあえずAFにしたらピントが合った写真が撮れるのかな?と解釈して使っていました。
勉強した訳ではないのにカメラ初心者と書いたのも良くなかったと反省しています。大変失礼しましたm(_ _)m

次の休みの日に教えていただいたスポーツモードのレリーズ優先という設定で撮影してみたいと思います。

ただ、今は1番も2番も撮りたい対象は姪っ子たちなのですが、シャッターが切れなかったこともあり撮影よりイベントに夢中になってカメラを下ろして見てしまったりという感じなので、私のカメラ技術より子供たちの成長の方が確実に早そうです…。

・fz1000
・D5300 18-55 VR IIレンズキット
・D3300 ダブルズームキット
・キャノンのkissシリーズ

も電気屋さんで触ってみて、比べて考えてみようと思います。まだ、fz1000しか検索できていないのですが、動画も撮れるんですね…これは姉たちも喜んでくれそうです^_^

このカメラは母の亡くなった友人が使っていたものなので、眠らせないように今更ですが勉強して使っていきたいと思いますm(_ _)m

書込番号:19676905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ1559

返信200

お気に入りに追加

標準

D40ゲット

2016/01/28 00:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

ジャンクコーナーあったD40
懐かしいなぁと、つい手に取って…
気が付いたら家に持ち帰ってました…(;^_^A
(あ、ちゃんとお金は払いましたよ)

んで、情報を得ようと数年振りにここを覗いてみたら
すげー賑わってるんで、思わず書き込みしてしまいました。

D40って未だ現役だったんですねぇ( ̄O ̄;)
良し、俺も撮るぞ〜!

って、ニコンレンズ持って無かった…((((;゚Д゚)))))))

書込番号:19531165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/01/28 01:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

ジャンクな理由はストロボが出たままになって引っ込ま無いから

撮影は出来るみたいです。

付属品は充電器と予備バッテリーでした。

書込番号:19531278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2016/01/28 08:44(1年以上前)

>ジャンクな理由はストロボが出たままになって引っ込ま無いから
黒いテープで止めておけば分かりませんね。
当方も過去に2台所有していました。
今でもD40xは仕事で使っています。

書込番号:19531675

ナイスクチコミ!7


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/01/28 09:31(1年以上前)

>ブラックモンスターさん
どうもです、
過去に2台愛用されていたのですね
私D40(ってか、ニコンのカメラは)初めてなので色々ご教授お願いします m(._.)m

>黒いテープで止めておけば分かりませんね。
そうですね、ストロボ使う機会は少ないのでテープで止めちゃうのも良いかもですね (^∇^)

ただ、テープて固定しちゃうと自動でポップアップする場面ではエラー出るのかな?
試してみなくっちゃですね。

コメントありがとうございます。

書込番号:19531745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2016/01/28 10:01(1年以上前)

おめでとうございます。

D40 2台現有でレンズ装着、メディア実装で速写体制になってます。
実際には他の機種と出番ローテーションのために、1-2か月に一回しか使いませんが、おさすりは頻繁に。

先日、「内蔵フラッシュ発光せずD60」おジャンクを、ボディトップカバーを外すまでして修復しました。
フラッシュカバーが収まらないとなると、ボディトップカバーを外すまでしないと直せないかな〜。

昨日、D70を超逆光で使ったら、CCDブルーミングの縁に顕著なフリンジギザギザが出て、見苦しいこと。
D40ではこういった現象(ギザギザ)までいった経験がなく安心できます。ブルーミングはスミアと共にCCD特有の現象なので許容。

チョンチョリンコ出っぱなし(たまに見受けますね)、お楽しみください。

書込番号:19531802

ナイスクチコミ!11


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2016/01/28 10:30(1年以上前)

当機種

こんにちは、D40ならシルバーボディとブラックボディを数台づつ使っています。

ジャンクだからワケありだったのは仕方ないですが、その他の部分に支障なければと思います。

レンズはネット中古市場で、AF-S DX 18-55タイプでよろしければ、1万以下で入手することが可能だと思います。

この機種は難しいことを考えると、かえって隘路に陥る(?)機種でもあるので、そこだけ気を付ければ、現在でも存分に楽しむことができます。

その為というわけではないでしょうけど、未だに中古市場でも見かけることは少なく、たまに出ても状態の良し悪しは関係なく、すぐに出てしまってるようです。

レンズを見つけられ、じっくりと取り組まれていってください。

書込番号:19531863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/01/28 10:34(1年以上前)

>うさらネットさん
どうもです。

えっ?うさらネットさんも2台体制?
って事はD40は2台がデフォルト?((((;゚Д゚)))))))
もう一台探さなきゃ…(;^_^A

>フラッシュカバーが収まらないとなると、ボディトップカバーを外すまでしないと直せないかな〜。
ですよね、不器用な私には壁高いっす…(;´Д`A
テープ貼って誤魔化す予定です。

ふむふむ、フリンジギザギザが出難いのですね逆光で撮る事多いので助かります。
ありがとうございます、これからD40楽しみたいのでよろしくお願いします。

書込番号:19531869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/01/28 10:54(1年以上前)

>Hinami4さん
どうもです

ええええ、Hinami4さんも複数台所有ですか!
えっと、もしかしてD40って 複数台揃えると合体してパワーアップするとか?
7台揃えるとおっきい龍が現れて願い事叶えてくれるとか?
… って んな訳無いか? (≧∇≦)

綺麗な作例ありがとうございます。
こんな写真撮れたら良いなぁ (^◇^)
ニコンのレンズ資産無いので、先ずは安いレンズから揃えますね

この機種は難しいことを考えると、かえって隘路に陥る(?)機種でもあるので、そこだけ気を付ければ、現在でも存分に楽しむことができます。

安心して下さい 私難しい事考えられませんので大丈夫です ( ̄▽ ̄)

ありがとうございます
今後も色々教えて頂きたいのでよろしくお願いしますね。

書込番号:19531901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2016/01/28 20:14(1年以上前)

別機種

手前左から D40/D40/D40x、奧左から D3000/D60/D60

CCD入門機フリークな私の場合は、掲載6台が同系統機で現用です。
入門機といえど、新品購入もありますから常用装着レンズ込みではそこそこの経費が。 (^_^)

CMos入門機のD3300などに較べて高感度耐性が落ちますので、
何があるかわからない旅行などで2台携行では、昼間用に1台のみCCD機に割り当てています。

お奨めレンズは、ED18-70mm F3.5-4.5 で、AF用超音波リングモータが鏡筒と同サイズのものなので初速が速いメリット。
防滴スカートをはいて距離表示窓も付いた高品位。手ぶれ補正はなし。中古価格1.5万くらい。お楽しみください。

手前左から D40/D40/D40x、奧左から D3000/D60/D60

書込番号:19533187

ナイスクチコミ!11


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/01/28 21:30(1年以上前)

>うさらネットさん
どうもです

おお、すげー ニコン機が6台も... 壮観な眺めですねぇ \(◎o◎)/!

>お奨めレンズは、ED18-70mm F3.5-4.5 で、AF用超音波リングモータが鏡筒と同サイズのものなので初速が速いメリット。

了解です、探してみますね
アドバイスありがとうございます <(_ _)>

書込番号:19533444

ナイスクチコミ!5


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/01/28 21:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

押入れから本棚から引っ掻き回して探したら
ニコンレンズ 有った! ( ´ ▽ ` )ノ

AF NIKKOR 35ー70mm
f 3.3ー4.5

このレンズ買った記憶が無いんだけど…(;^_^A
まっ、いっか (^◇^)

書込番号:19533466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/01/28 21:40(1年以上前)

当機種
当機種

試し撮り1

試し撮り2

ちょっと試し撮りしてみた

予想以上に良い感じ ヽ(^◇^*)/ ワーイ

書込番号:19533491

ナイスクチコミ!8


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2016/01/28 21:56(1年以上前)

こんばんは。

レンズがあったようで何よりです。
とりあえず使ってみられていって不満なところが出れば、また検討されれば良いかと思います。

見たところ、このレンズだとD40ではAFができないだけですね。
手動でピント合わせを要しますが、とにかくD40に慣れていくことが先決かと思います。

>ええええ、Hinami4さんも複数台所有ですか!

ちょっと出先で画像が貼れないので、my縁側からリンクで引っ張ってきました(笑)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1351/picture/detail/ThreadID=1351-2138/ImageID=1351-532/

これからも、D40を楽しみましょう。
また、D40スレには時々画像投稿スレッドが立つことがあろうかと思いますので、お気軽に参加されてみるのも良いでしょう。

書込番号:19533559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2016/01/28 23:21(1年以上前)

でたときはボディ内モータなしでいろいろ言われましたけどちっちゃくてかわいいカメラですよね^^
当時KDXより軽かった

書込番号:19533925

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:213件

2016/01/29 00:21(1年以上前)

当機種

最近の一枚から

平四郎さん、はじめましてです。
試し撮り、なかなかイイ感じのようで何よりです。

当方、D40はブラックとシルバーの2台使用しています。
シルバーには旧型タムキューを付放しにしてマクロ撮影専用状態?になっています。

最近はDf、D7100に浮気してますが 気軽に持ち出せるD40が相変わらず活躍中です。

今後ともD40での撮影、お楽しみください!


○Hinami4さん
お久しぶりです。
お元気そうで何よりです。
それにしても2年前で6台、現在はもっと増殖中!? でしょうか??


書込番号:19534170

ナイスクチコミ!8


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/01/29 08:44(1年以上前)

>Hinami4さん
どうもです。
ありがとうございます、先ずはこのレンズでD40との触れ合い楽しみたいと思います。

リンク先見ました
カメラ達がお行儀良く整列してますね (*^_^*)
カメラは写真を撮る物なのだけれど、眺めたり触ったりしてる時間も楽しいですよね。
これから私もD40との楽しい時間を作って行きます ( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:19534741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/01/29 08:53(1年以上前)

>AE84さん
どうもです

KDXと言えば、カワサキの2stオフロードバイク… な、訳無いですね (;^_^A
キヤノンですよね?
やっば軽いのは良いですね、連れてくのも楽ですしね。
ボディ内モーター
自分的には無くてもOKだな
使えるレンズも用意して有るんだし、使えなければMFすれば済む事なので。

よろしくお願いしますね。

書込番号:19534756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/01/29 09:00(1年以上前)

>oomorikaidouさん
どうもです

おお雪景色の写真良いなぁ。
あまり雪の積もら無い地域に住んでいるので憧れます。

ありがとうございます
皆さんの様にD40楽しんで行きたいと思います。

>シルバーには旧型タムキューを付放しにしてマクロ撮影専用状態?になっています。

タムキュー好きなレンズです ( ´ ▽ ` )ノ
ペンタ用持ってます、ニコンマウントも手に入れたいです。

書込番号:19534775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/01/31 17:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

300mmで撮影

300mm撮影2

300mmで撮影3

皆さん アドバイスありがとう御座いました <(_ _)>
先ずは今あるレンズでD40の操作に慣れて、新しいレンズはそれから...。

って思っていたんですが、ストラップ買いにカメラ屋さんに行ったら 3,000円でシグマの 100−300が有ったので思わず購入...(>▽<;;

マクロレンズや明るいレンズも欲しい...けど先立つものが...(ノ_-;)ハア…



書込番号:19542813

ナイスクチコミ!7


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2016/01/31 18:26(1年以上前)

平四郎さん

初めまして。

>KDXと言えば、カワサキの2stオフロードバイク… な、訳無いですね・・・

このボケに突っ込まないのはD40オーナーとして股間に・・・いやいや、沽券に拘ると、つい食い付いてしまいました(笑)。KDXシリーズ、いいバイクでしたよね。

100-300mm、逝っちゃいましたか(笑)。まぁ、安価だったし望遠域を探る意味でも良かったんじゃないですか♪まずまずな解像度だし♪D40は古いレンズにも優しいですからね♪昨日キャノン6D&古いシグマの17-35mmで撮ったら見事な後ピンでしたわ(笑)。光学性能的にどうこうでなく電気信号的にどうこうと言うのは残念です。D90も結構(他社製を)弾きます。


書込番号:19542971

ナイスクチコミ!6


スレ主 平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2016/01/31 21:08(1年以上前)

>電弱者さん
どうもです。

KDXに食い付いていただきましてありがとうございました、KDXシリーズはいいバイクでした!
もう2stのバイクは出ないと思うと寂しいです...(ノ△・。)

>100-300mm、逝っちゃいましたか(笑)。まぁ、安価だったし望遠域を探る意味でも良かったんじゃないですか♪まずまずな解像度だし♪D40は古いレンズにも優しいですからね♪昨日キャノン6D&古いシグマの17-35mmで撮ったら見事な後ピンでしたわ(笑)。

はい、100-300mm、安かったので逝っちゃいました ( ̄Λ ̄)ゞ
写りは値段を考えればまあまあかなぁ  と。
電弱者さんのシグマは後ピンに成っちゃったんですか? (´・ω・`;)あれれ 

電弱者さん これからちょくちょくここの掲示板に顔を出させていただきますので、よろしくお願いしますね。 

書込番号:19543469

ナイスクチコミ!6


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1354

返信200

お気に入りに追加

標準

夏〜山だ!海だ!汽車だ〜!

2015/07/20 23:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:1425件
当機種
当機種
当機種
当機種

大阪府のド田舎、能勢の妙見山

シンボルは馬でしょうか?

まさか本殿?

ガラスと木の組み合わせ

懲りずに、またスレ立てしました。

前スレでも盛りたてていただきましたが、
今スレでも宜しくお願いします。

D40は触るほど楽しくなりますね〜
小型軽量で、それでいて安っぽくなく、
誰が見ても一眼レフカメラと分かるデザイン

600万画素ながら、十分な描写・・・
まだまだ現役で頑張ってもらいます。


書込番号:18984994

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/20 23:30(1年以上前)

デジカメの進化のペースはとても速いですが、一度買ったカメラを長く使うということは素晴らしいですね。

私も一度買ったカメラは長く、しっかり使い倒そうと思う次第です。

私はキヤノン機では、現在コンデジのG16を使っていますが、600万画素程度で十分きれいなので(コンデジの場合はかえって画素数を抑えた方が良いのかも?)600万画素で撮っています。

急に暑くなりましたから熱中症に注意しつつ、写真を撮っていきたいものです(^ω^)

書込番号:18985109

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2015/07/21 08:05(1年以上前)

八神馬ですね。
清和源氏の流れをくむ能勢氏に因み、妙見山に願いを届けてくれる馬神様です。
鞍に能勢氏の家紋の矢筈(やはず)が入ってます。

書込番号:18985636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4

2015/07/21 20:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

焦げ付いたような、色

インディアン村も・・・暑そう

で、いつもの東屋

 ナツ、ナツ、ナツ、ココナッツ〜♪

 あちーーーーーーーーー、こちら北陸も梅雨明け宣言!



てんで、アップします。





書込番号:18987067

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件

2015/07/21 21:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

妙見山から大阪を

もう秋かいな?

たぶん・・・ご神木

これもムスメのお古 FinePix Z5

こんばんは

◎準特急Tr.さん
初めまして宜しくお願いします。
>デジカメの進化のペースはとても速いですが、一度買ったカメラを長く使うということは素晴らしいですね。
 ケイタイと一緒で、すぐ新製品が出ますね
 フィルムカメラは長く使えました、
 ワタシのペンタックスSPFは40年、未だに実働!(最近は寝たきり)
 
>コンデジの場合はかえって画素数を抑えた方が良いのかも?
 2L位までなら、300万画素でも喜んでもらえました
 ケイタイは1400万画素なのに汚い・・・ですね。

◎松永弾正さん
初めまして、HNにタジタジです
>八神馬ですね。
 なん体かありましたが、8頭でしょうか?

>鞍に能勢氏の家紋の矢筈(やはず)が入ってます。
 恥ずかしながら、十字に見えて・・・ヤバい宗教かと思いましたし
 隠れキリシタンとも(汗汗)

◎5D2が好きなひろちゃんさん
こちらでもヨロシク〜♪
>ナツ、ナツ、ナツ、ココナッツ〜♪
 あい、あい、あい、あい、アイランド〜♪

ついでに、アチチ、アチチ、燃えているんだよ〜♪
♪真っ赤に燃えた〜太陽だから〜♪

だれか止めて〜〜

書込番号:18987253

ナイスクチコミ!11


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/07/22 20:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ここは

何県

でしょう

か?

大和Q人さん、皆さん今晩は。
今回の写真は20日〜22日の2泊3日の出張先で撮った写真です。
仕事?ちゃ〜んとやりましたよ!

ここはどこでしょ〜か?
静岡県ではありません。

書込番号:18989728

ナイスクチコミ!8


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/07/22 20:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奥多摩工業 氷川曳索鉄道 D40+タムロンB008

駒さん探検隊 隊長? D40+タムロンB008+SB600

白丸ダム?魚道の階段

同ダム

D40フアンの皆様、暑中お見舞い申しあげます。
この連休は子供とD40で東京都下の日原鍾乳洞に探検です、暑い日差しだと考える事は皆同じ?
激混みでしたが冷蔵庫内と間違える位寒い洞窟内の温度・・・ブルブル体験です。
今週末自由時間が取れそうなので・・・ちょっと楽しみ?

とは言っても機材がパナソニックのL-1に変わっているので(買い替えとかではないです)・・・

書込番号:18989830

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4

2015/07/22 21:34(1年以上前)

 横から失礼します。


waitakereさんへ

 列車のプレートが、何とか見えないかと・・・。ダメでした。

当てずっぽうで・・・
 「福井県」とみた!

・隣県でありながら、北の庄に行ったことがないので憧れをこめて。


書込番号:18990031

ナイスクチコミ!5


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/07/22 22:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

敦賀湾です

読めますね?

5D2が好きなひろちゃん さん

あちゃ〜。おお当たり〜。
もう当てられてしまいました〜(笑)
午後スタートの仕事でしたので、2時間ほど早く出て

近辺をうろついて来ました。
こんな出張なら、ちょくちょく有ってもいいな!

書込番号:18990155

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4

2015/07/22 22:11(1年以上前)

 横から失礼します。


waitakereさんへ

 すみません、本当に行ったことはないのですが・・・当たってしまった。朝倉家、柴田家と永平寺までは行ったが。

 でも、良いですね・・・出張の傍ら撮影できるのは。



 ”楽しそう、フォトライフ”です。


書込番号:18990194

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/07/23 22:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

東京郊外ですが 。。。

水源は 。。。

湧水です。

夏の休日は 。。。 v(^-^)v


大和Q人さん、皆さん、今晩は。

出遅れた 。。。 (^^;;
いえね、撮れたての画像がなくて。

しかし、暑くなりましたね。
東京は、先週日曜に梅雨明け宣言でしたが、その1週間前から猛暑でした。
今年の夏は、長そうです。
夏バテしないように、皆さん、健康管理を !!!

画像は、過去スレにも登場した東久留米市の落合川です。
2週間ほど前の画像で、すみませんが。
池袋から私鉄で30分弱。
田舎っぽくて、いいでしょ。




書込番号:18993151

ナイスクチコミ!7


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/07/24 16:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

奴がまたでた!

ART

こいつは食えるの?

大和Q人さん、皆さん、今晩は。
今回は、ポケットに入れたコンデジでパチって来ました。
他機種ですみません。奴が居ると知っていれば

D40を持って行ったんですが。
竜爪山は蒸し暑く、往復3時間20分で
汗でびしょ濡れです。

駐車場で海パンに着替え、横に流れている沢にドボン・・・
めちゃめちゃ冷たくて気持ちいい〜。
前回投稿の4枚目の写真がおかしなことになっているので、

違う写真をUPします。

書込番号:18994995

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件

2015/07/25 23:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

1989/2/6/撮影 ニコンF2 35of2

大和Q人さん、皆さんこんばんは。


先週、台風一過の晴天のもと大阪港の貨物線跡に行って参りました。
26年前にも訪れたことがあります。10年程前に廃線になっていますが、レールが残っているところも多くありました。

「海(の近く)だ!。(かつて)汽車(が走っていた所)だ〜!」
てなところで貼り逃げ御免!


(レンズ:18-55VRU)

書込番号:18998817

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件

2015/07/26 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あれから何日・・・

ひろちゃん、にがんずきさんに続き、ひまわり3号

もう少し青空が青く写るハズだったが?

ミツバチがポイント?

こんばんは

久々にワンコの散歩に付き合いました。
いつもの自宅裏、農道で・・・
いつもの畑で去年と同様、今年も咲いていました(喜)
一枚目は実物は汚い色でしたが、光の悪戯で・・・なんということでしょう・・・

午後のお出かけ版につづきます

書込番号:19001848

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件

2015/07/26 22:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

境内の池

小さいですが大師がずらり

清めの水行は、この冷たい水で行います

お雛様に見えてきました

午後から、天川村に行ってきました
こんにゃくを食べに・・・(笑)

涼みに行ったつもりが、暑いのなんの!
やはり1,000mは登らないとダメですね?

少ししか歩かない鬼ヨメ同伴なので・・・ちょっとだけ・・・


waitakereさん
岐阜県の明智鉄道と思いましたよ(1両はここしか知らないので)
はたまた能登の氷見線かとも・・・(忍者ハットリ君の絵)
知識が乏しすぎて、この程度です?

書込番号:19001931

ナイスクチコミ!6


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/07/27 23:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

た!

大和Q人さん D40な皆さん
暑中お見舞い申し上げます!

準特急Tr.さんのコメント
>急に暑くなりましたから熱中症に注意しつつ、
>写真を撮っていきたいものです(^ω^)
を実践中!
水筒2本持参で【パチリ】しております^^

こうも暑いと海よりも山や川に惹かれますね。

滝の飛沫を浴びたい!
川で涼みたい!
湧き水で冷やしたスイカでスイカ割り♪
種ごとかぶりつきた〜い!


では!

書込番号:19004635

ナイスクチコミ!6


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/07/28 21:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

大和Q人さん、皆さんこんばんは。
朝6時から9時までサーフィンをした後、汽車の写真を撮りに。
さすがに疲れて気合いが入らず、楽チンな撮り鉄デビューポイントへ。

ここでも撮影後、海パンに着替え川に入るも浅いのでワニさんスタイルで
川で寝そべると、時刻表にない列車(SL)が走って来た。
うーん・・・次回はワニさんスタイルで防水のコンデジで川の中から撮影するか?

運転手、乗客に土座衛門と勘違いされると困るけどね。
SLはモノクロもイケますね?

書込番号:19006776

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:104件

2015/07/29 23:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さんこんばんは。


近所の田んぼで飛び回るアキアカネ(or ナツアカネ?)の撮影にトライ。
ピントは置きピン。少し絞って撮ったのですが・・・やっぱり無理がありますね(笑)。

かろうじて見れそうなものをupさせて頂きます。

ではでは。

(レンズ:18-55VRU)

書込番号:19010059

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2015/08/02 18:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


大和Q人さん、皆さん、今晩は。

暑いですね。
ニックネーム引用なんて、新機能が追加されてますね。

クリックすると 。。。

>にがんずきさん
>waitakereさん
>day40さん
>5D2が好きなひろちゃんさん
>橘 屋さん
>松永弾正さん
>準特急Tr.さん

こりゃ、便利ですね。
さて、今週末のワンコ散歩の画像です。



書込番号:19020314

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/08/02 21:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大和Q人さん D40な皆さん
こんばんは。

米国帰りのday40です。

彼の地もまとわりつくような猛暑が続いており、
首の後ろが【ストラップ焼け】してしまいました(汗)

今宵は旅先でのパチリを貼り逃げ致します^^

では!







http://cocoyoko.net/event/friendship-day.html


書込番号:19020818

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2015/08/02 22:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大和Q人さん D40な皆さん
連投です。

昨日は灼熱の米国から帰宅後、
昼寝と夕食を挟んで龍口寺の竹灯篭を【パチリ♪】してきました。

さすがに昨日は疲れました!
今日はキツタヌさんがパチリされたニャンコの様に
家でゴロゴロしてました(笑)

では!



書込番号:19021008

ナイスクチコミ!7


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ80

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

D40売却か?

2015/06/27 21:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

こんばんは

D610を使い、レンズは
・純正24-85mm
・純正50mm f/1.9
・純正70-200/ f2.8です。

D40をサブ機として持ち出すことがしばしばありますが
腕もないのでブレブレだったりします。
D610と比較しちゃいかんのかもしれませんが
D40の良さというのもあるのでは?と思いつつ見出せていません。

D3300辺りと入れ替えるか否か悩み中です。
皆さんの率直なご意見をいただけたら幸いです。

書込番号:18914722

ナイスクチコミ!1


返信する
電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2015/06/27 22:05(1年以上前)

ブレます?D40の寛容さ(画素数少ないからピン甘、ブレに寛容)に甘え切った私は今D7100にブチのめされてヒィ〜ヒィ〜言ってますが(笑)。


書込番号:18914768

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2015/06/27 22:06(1年以上前)

SE兼中間管理職さんこんばんは。

D40でブレブレですとD3300でもブレブレかも?なんて思ってしまいます。
等倍比較ではなく鑑賞時の比較ならISO感度を上げられる分D3300が有利ですね。
後は連写、AFポイント、リモートコード対応、ライブビュー機能とかが大きな差でしょうか。しかし、それらを駆使する撮影ならD610を使いたいですね。
D610のDXクロップ(約1000万画素)に対してDX2400万画素の望遠トリミング耐性にも期待しているなら、AFを始めとする機能で大きく上回るD5300やD5500辺りを狙ったほうが良いようにも思います。

書込番号:18914771

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2015/06/27 22:07(1年以上前)

社外ストロボでハイスピードシンクロするとか

書込番号:18914776

ナイスクチコミ!1


ken1978さん
クチコミ投稿数:172件

2015/06/27 22:16(1年以上前)

D80ユーザーですが、D40にもあてはまると思うのは、以下の事項でしょうか。

1:軽い&小さい
2:画素数が少ないためファイルサイズも小さい
3:日中の屋外で使う分には問題ないレベルの画質

ただ、高感度ノイズは大きいし、暗所や夕暮れ以降はやはり最近の機種には勝てません。

売却しても二束三文でしょうから、少しでも愛着があるのであれば残す方がいいと思います。いつでも使えるサブ機ならD5500が軽くていいでしょう。(私はサブ液晶と大きめのファインダーがほしいので7100/7200を買うつもりですが、D40に慣れているなら5500でいいと思います。)

書込番号:18914818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2015/06/27 22:47(1年以上前)

電弱者さん
 ぶれます(笑)ってか、綺麗に見えないので相見える?シャッタースピードも稼げない?

なかなかの田舎者さん
 確かに5000番台も良いのかも知れませんね。
 2台持ち(外でレンズ交換したくない)時に、見劣る気がして…。

ひろ君ひろ君さん
 う…。ストロボ持ってません。

ken1978さん
 サブで7200 or 7100は贅沢すぎませんか。
 5000番台を候補にしてみようと。

書込番号:18914936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2015/06/27 23:09(1年以上前)

当機種
当機種

D40+Tamron18-250mm

D40+Tamron18-250mm

D40には色々助けられて、2台(二代目/三代目)おりますね。さらに追加しても良い気分。
普段は持ち出しませんが、旅行とか要所で使っています。CCDのキレが魅力かな。
D3300は、これまた旅行に使っています。

なぜか玄関先の額装写真はD40とかm43で撮ったものになっていまして。
不思議に絵を押さえてくれるんですね。

書込番号:18915023

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2015/06/27 23:16(1年以上前)

サブなら、良いのが有りますよ!
手振れ補正がボディーに内臓されてて、ニッコールもアダプターで、使えるフルサイズ一眼。
ソニーα7Uです。
AFは、無理ですが、ピーキングと拡大で、MFが、やり易い(笑)
ちょっと値段が張るのが玉に傷ですが。
手振れは解決します。(動き物には、弱い)

書込番号:18915051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2015/06/28 02:11(1年以上前)

>ブレブレだったりします。
>シャッタースピードも稼げない?

 シャッター速度 上限 1/4000
 ISO     上限 1600(Hi) 

 の縛りがあるので、暗所とかでの撮影や 高速シャッターを切りたいときに、切れないという趣旨でしょうか?

 D610をお持ちでしたらサブ機としては やはりフルサイズのD610ではないでしょうか。
 Fx機のサブにDx機というのは、ラチチュード、画質などで満足できないのではないですか?
 望遠系で相対的に有利な点があるということでしたら、最近のクロップ撮影も視野に入れた高画素機のDX機では?


 D40の良さは、これら以外のところで、気軽に、それでいて味のある絵が撮れるというところにあると思いますので
 >D610と比較しちゃいかんのかもしれませんが
 と仰っている通り、比較する対象ではないと思います。

 なお、個人的なD40使用歴は結構ありますが、これまでブレブレで悩んだことは皆無です。他のカメラ程気を遣わな
 くてもいいので、むしろそれを評価している程です。

 多分対象とする被写体の違いだと思いますので、メインが、例えば体育館などの屋内スポーツだとかの追加情報が
 あれば、ここのボードの皆様のさらなる適切なアドバイスがあるのではないでしょうか。

書込番号:18915509

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/28 11:23(1年以上前)

お店にカードを持って行って、試写させてもらってもいいと思います。
レンズキットでも購入がいいのでは。

書込番号:18916453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2015/06/28 17:21(1年以上前)

うさらネットさん
 綺麗なお写真ですね。
 腕を磨く必要があるのだと考えさせられあした。

デジ亀オンチさん
 そうですか。アダプターでニッコールも使えるんですか。
 でも、ソニーのボディというのは何となく敬遠がちな感じです。

新シロチョウザメが好きさん
 確かに、D610のサブはD610でしょうね。
 画質として満足できないのですが、古いから…?と思ってます。
 体育館のバスケ撮影は限界を感じ、買い増しするならFxを…という
 流れ出現在に至ってます。D40も併用してますが、設定に難アリ
 というか、使いこなせてなくコメントしてはいけないかもしれませんね。

じじかめさん
 確かに試写するのが一番ですね。


D40って良いカメラ!とコメントを見ることが多いです。
皆さんって、どんな設定で撮影されているのでしょう。

例えば風景画、子供写真など。

書込番号:18917340

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2015/06/28 19:55(1年以上前)

SE兼中間管理職さん

D40って「解像感」は強いけど「解像度」は低いです。らって・・・600万画素だもん。実際D7100、D90と木々の葉っぱなんか見比べると・・・ややボケ(D7100)>崩れてる(D90)>溶けてる(D40)て感じかな、個人的には。でもぱっと見て全然ネムくないし、色味がなんともほっとする♪一見して「いいね♪」と思わせるファーストインパクト、これが強いんですね。写真に於いてファーストインパクトは大きいですね。私達は写真批評家でないからそっから掘り下げて重箱の隅を楊枝でほじくる観方しないもん。

ただ、まぁ・・・カメラと撮り手との「相性」はあるのは確かで。「D40の絵なんか嫌いだ」って方もいっぱい居ます。それはそれで「正」であるとも思うし。 SE兼中間管理職さんにとってD40が役不足なら手放してしまうのも一手かなと。ここの板の常連さんはD40信者、いや狂信者か(笑)。なので話は五割引きで聞いといて下さい(笑)。絞りダイヤル(サブダイヤル)が無い機種はD610のサブとして使い辛いんじゃないかな。D40に慣れてD90やD7100を使うとボタン押しながらダイヤル回るので意図しない露出補正やっちゃってる失敗多数(笑)。


全ての場面においての設定として・・・

・仕上がり設定→「カスタマイズ」で「輪郭強調」と「諧調補正」を各々+1。
・AF-Sレンズをほとんで持ってないので基本MF。細かい被写体でのピンの成否は分からないので勘かフォーカスエイド(笑)。
・露出はMモード。暗い場面こそオーバー露出を心掛ける(アンダーだとノイズが多い気がする)。
・ISOは基本800まで。
・他の機種の「サブ」にはしない。唯我独尊的使い方で真価を発揮するので。他機種を連れてく時は他機種がサブである。

かな、私は。





書込番号:18917811

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:92件

2015/06/29 20:12(1年以上前)

電弱者さん

深いコメントありがとうございます。D40を好む方が多いと思いますが、その理由が理解できてない初心者&#128304;なんです。

手放さず、もう少し知識もスキルも磨こうと思います。D7200や7100も考えましたが、D610とのすみわけが…となりそうで;-)

初心者の域を脱するよう頑張ります

書込番号:18921180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2015/06/29 22:06(1年以上前)

当機種
当機種

ノーファインダー、片手撮り(^^;;

同じく


今晩は。

D40とD600を使い、純正レンズは
・24-85mm
・28mm f/1.8
・50mm f/1.8
・70-200/f4
この他、タム17-50mm/f2.8(A16)、コシナ40mm/f2、タム90mm/f2.8(272E)なども、防湿庫の肥やしになっています。

重いカメラの方がブレにくいとは言いますけど、D40、ブレますか。
あまり気にしたこと、ありません。
D40+A16は主にワンコとの散歩用で毎週使っていますが、A16は手ぶれ補正がないので、SS1/200を切る時はしっかり構えるように心掛けています。

と言いつつ2枚目は1/200secでした。



書込番号:18921661

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:92件

2015/06/30 12:14(1年以上前)

キツタヌさん

写真綺麗ですね。
先日購入した、50mm/1.8をD40にマウントしてなく、今度明るいレンズを試してみます。

書込番号:18922887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2015/06/30 13:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

そこいらを撮っただけです(^^;

普段は花しか撮っていません

基本、これだけです

こんにちは。

D40は難しく考えるとダメですね。
高感度を必要とされる面は、無理せずにD610を使うべきでしょう。
現行のDX機も改善されてきてはいますが、やはりFXには敵わない面があったりします。

それ以外のとこでは、まだまだD40でも通用する場面が多かったりしますので、得意な面でD40を活用され、そうでないときは使わない。
これにつきると思います。

D40の良いとこは十人十色になりにくいとこであり、適当に撮るとそれなりであるものの、しっかり追い込むと期待にこたえてくれるものであるといえるでしょう。

まぁ、時たま手痛く裏切られることもあったりしますが、それもまたご愛嬌。
まずは使っていってみましょう。

D40の良さを見つけるには、まずファンになることである、そして多少のことには目をつぶる…そんなものだったりします。

自分は基本、ダブルズームキットに40mmマイクロをプラスして持っていくことが多いです。

書込番号:18923094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/06/30 14:11(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
当機種

1

2

3

4

SE兼中間管理職さん

1〜3はAF-S NIKKOR 18-55 3.5-5.6G2
4はAF-S NIKKOR 35mm 1.8G で撮りました。
D40は晴天番長ですので、青空の下で使うのが吉と思っています。

暗い所での動き物のAF、トリミング、等倍観賞は苦手です。
売却しても二束三文にしかならず、ガッカリするだけです。
D40が得意な条件で使ってやって下さい。



書込番号:18923180

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:92件

2015/07/01 08:23(1年以上前)

1〜3は付属の純正ということですか?晴天番長って覚えておきます!

書込番号:18925368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2015/07/01 21:54(1年以上前)

コメントありがとうございます。そうですね、まだまだ使っていきたいと思います。D40が得意なものを撮れば良いのでしょうね。

綺麗な写真ありがとうございます。

書込番号:18927169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/07/01 22:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SE兼中間管理職さん

>1〜3は付属の純正ということですか?

2008年4月15日にD40レンズキットを購入。
去年の秋、雨天にもかかわらず、屋外で撮影したせいか
直後にズーミングが35mmあたりで時々ゴリッと

なる時があったので、ヤフオクにて18-55中古を落札。
付属のレンズはVRなし。
ヤフオクで落札したレンズはVR有りです。

1〜3を撮影したレンズはVR有りのレンズ(沈胴式)です。
今回の写真も1〜3はAF-S NIKKOR 18-55 3.5-5.6G2 (VR有り)
4はAF-S NIKKOR 70-300 f/4.5〜5.6Gです。

D40とD7100を持っていますが、登山の時は小さくて軽いD40を
ついつい選んでしまいます。

書込番号:18927253

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2015/07/01 22:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


晴天番長ですか?!

南国向きのカメラかもですね。
1〜3枚目、宮古島。
4枚目は、西表島です。

レンズは 。。。 何だっけ 。。。 シグマ18ー200mmだったような。


書込番号:18927400

ナイスクチコミ!4


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ML-L3について

2015/06/25 15:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 je2さん
クチコミ投稿数:76件

ML-L3リモコンについてお聞きします。先日D40の中古を落札してリモコンは中古の動作確認の
純正を買いました。付属に純正のCR2025が付いていて動作確認をしましたが動作しません。

テスター(デジタル、アナログ)で電圧測定すると3.01Vでほぼ同じ値です。同じ電圧で少し厚み
のあるCR2032がケースに収納できたので使用しました。これはちゃんとリモコン動作します。
こちらは測定すると3.32Vあります。

通常の規格が3Vなら2.8Vくらいまで動作可能かはわかりませんが、3Vで動作しないのは本体の
不具合なかリモコンでしょうか?

書込番号:18906867

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/06/25 15:47(1年以上前)

CR2025もCR2032も規格上は3.0Vのようです。
また、おっしゃるようにCR2032の方が0.7mm厚みがあるようです。

そこから考えると、ML-L3の電池室の接点が弱ってしまったか何かで
0.7mmの差で接触不良になっているのではないかと思います。

新品なら要交換な気がしますが、中古だと、自分で接点を調整するしかないように思います。
(やりすぎて接点を折らないようにしてください)

書込番号:18906916

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2015/06/25 16:17(1年以上前)

je2さん こんにちは

付いていた電池が 動作しなかったと言う事でしょうか?

そうであれば 長期間入っていた電池の場合 接点に酸化皮膜が付き動作しない場合や スプリング型接点の変形などが考えられますが その辺りは どのような状態でしょうか?

書込番号:18906967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/06/25 16:55(1年以上前)

CR2025が劣化している可能性は無いのでしょうか?

電池に問題無いなら本体側の故障かなと思いますな。

先日、キヤノン用RC-1をハードオフで500円で購入しました。
動作について確認したところ、動作不良の場合は返金と言われたので購入。

帰宅後に確認したら問題無し。

安くてもオークションだとリスクはありますな。

電圧が同じでも厚みが違う電池なら使用しない方が良かったと思いますな。
プラスティックですから入るとしても、何かしら負荷がかかると思います。

付属していた電池に問題が無いかを確認して、問題無いなら本体側の故障でしょう。

書込番号:18907060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2015/06/25 18:41(1年以上前)

 もとラボマン 2さん が指摘されているような内容で、あるいはこれと同義な対策となりますが、
フェニックスの一輝さんが 指摘されているようなことで電池ボックスの接点と電池端子の接触が不良となり、
電圧が不足して作動不良となったのではないですか?

 長いこと使わなかったり、使っていて電池がへたってきて作動が不良になることがあります。
これは、もとラボマン 2さんが挙げておられる 
  >接点に酸化皮膜が付き動作しない場合
が多々あります。酸化膜があるとそこで通電に抵抗がかかり電圧低下して、その結果作動不良となるものです。
 
 こんな場合でも、電池を取り出してズボンなどの布の上で電極端子をこすって磨いてやると、数回程度なら
機能が回復することがありますので、是非お試し下さい。もちろん、受け側の端子を綿棒などで磨くことも
有効なことがあります。
 
 薄い電極受けですが、少し持ち上げて電池との接触を確保してやるといいと思います。
但し、フェニックスの一輝さんの最後の注意事項に配慮が要りますが、大丈夫ですよ。

書込番号:18907296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2015/06/25 18:41(1年以上前)

別機種

ML-L3

中のマイナス電極を少し起こしてみては。なお、奧はプラス。

書込番号:18907299

ナイスクチコミ!1


スレ主 je2さん
クチコミ投稿数:76件

2015/06/25 19:23(1年以上前)

短時間の間に沢山のコメントありがとうございます。
まとめて回答させていただきます。

フェニックスの一輝 さんへ

接点はこの構造だとケースを開ける事や接点洗浄剤で行うのは電子部品に
影響するので少し接点上に上げましたが動作はしませんでした。

もとラボマン 2 さんへ
投稿の内容が悪かったかもしれませんが、出品者の詳細を見ると動作確認をしていないと
書いてありました。(返品は可能だと)電子工作をしているのでデジタル、アナログテスター
で測定すると3Vありました。

fuku社長 さんへ
本体もリモコンも中古なので切り分けが必要です。
新品を買って動作しなければ本体不良気味と判断したいと思います。

新シロチョウザメが好きさんへ
ラジオなどの修理もしていますので、言われる通り接点の汚れもあると思います。
新品を買って試したいと思います。


うさらネットさんのへ
電極のマイナスは試しました。奥のプラスは難しいと思います。中古で酸化
など可能性があるので新品で判断します。

皆さんありがとうございます。まずリモコンと本体とを切り分けて考えます。
中古なので新品を購入してその後を判断します。

書込番号:18907410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2015/06/25 19:45(1年以上前)

専門的な話になりますが、電池が寿命を迎えると内部抵抗が上昇しますので、
負荷がかかると実際の出力(動作)電圧は低下します。
テスタは高抵抗で負荷としては非常に軽い(ほぼ開放)ので、指示電圧は必ずしも動作電圧ではありません。

書込番号:18907459

ナイスクチコミ!0


スレ主 je2さん
クチコミ投稿数:76件

2015/06/25 20:01(1年以上前)

うさらネット さん

詳しい情報ありがとうございます。
電池を含めて本体新品、電池新品にしてみます。

書込番号:18907501

ナイスクチコミ!0


スレ主 je2さん
クチコミ投稿数:76件

2015/06/25 20:34(1年以上前)

リモコンの動作確認を思い出しました。
確か赤外線リモコンだと思いますので微妙な電波出ています。

そこでAMラジオにリモコンを近づけると落札した古い電池でも
送信している事が確認できました。

CR2025に換えるとラジオ側の電波音が多少強く聞こえるので
この差かも知れません。

一番は新品の電池交換、2はリモコンですね。

お騒がせしました。

書込番号:18907610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/26 11:49(1年以上前)

D40はリモコンに設定しているのでしょうか?

書込番号:18909573

ナイスクチコミ!0


スレ主 je2さん
クチコミ投稿数:76件

2015/06/26 21:51(1年以上前)

じじかめさんへ

最初の質問内容に動作していると書いてあります。
D40の場合設定コマンドを開き2秒、連続を指定してOKすると動作はしています。
電池の電圧問題かリモコンの本体の問題です。


電池、リモコン新品が届いて動作確認後書き込みますのでお待ちください。

書込番号:18911367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2015/06/26 21:52(1年以上前)


☆じじかめさん
> D40はリモコンに設定しているのでしょうか?

↓と書いてあるので、D40はリモコンに設定されているのでしょうね。

> テスター(デジタル、アナログ)で電圧測定すると3.01Vでほぼ同じ値です。同じ電圧で少し厚み
> のあるCR2032がケースに収納できたので使用しました。これはちゃんとリモコン動作します。


私もML-L3リモコン持っていて、D70購入後しばらくしてから購入したので、かなり年数が立っています。
このスレ読んで気になったので、D40でML-L3リモコン使ってみたら、問題なく動作しました。(^-^)v



書込番号:18911368

ナイスクチコミ!1


スレ主 je2さん
クチコミ投稿数:76件

2015/06/29 20:23(1年以上前)

本日CR2025が届きましたので報告します。

回答していただいた方に私の測定方法が間違いがありましたので、
謝ります。

検索するとコイン、ボタン電池をテスターで測定すると電池自体の
容量が小さいため表示に誤差がでるのとテスター本体の回路も影響が
出ると記事に書いてありました。勉強不足ですみませんでした。


さて結果ですが電圧不足でした。問題なく使用できました。電池は
複数個買いましたので今後注意します。

皆様には大変ご迷惑おかけしました。

書込番号:18921222

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/06/29 20:30(1年以上前)

電池ですがCR2025もコンビニで売ってますよね(少々高いが)。

書込番号:18921255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 je2さん
クチコミ投稿数:76件

2015/06/29 20:38(1年以上前)

橘 屋さんへ

アマゾンで現在10個398円送料無料で限定発売しています。
パナソニックなので必要でしたらお早めに。

書込番号:18921280

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング