
このページのスレッド一覧(全3129スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2009年6月4日 10:51 |
![]() |
8 | 9 | 2009年6月4日 05:12 |
![]() |
8 | 17 | 2009年6月7日 09:26 |
![]() ![]() |
5 | 17 | 2009年6月4日 12:48 |
![]() |
6 | 4 | 2009年6月2日 11:57 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年6月1日 20:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


いつもカードリーダーで画像をPCに取り込んでいますが、昨夜どうしても取り込みができませんでした。
お手数かけますが、ご教示いただければありがたく思います。
◎「スキャナとカメラウィザードを完了できません。エラーが発生したため、画像のコピーは正しく完了しませんでした。」
◎「エラーの詳細情報を参照してください。」
とあります。それで、「エラーの詳細情報」を見てみると、
【スキャナとカメラウィザード】
◎「画像のコピー中に次の問題が発生しました。」
◎「指定されたパスが見つかりません。」
とあります。以上ですが、よろしくお願いします。
0点

ウィザードをつかわずに
マイコンピューターからメモリーカードを
直接エクスプローラーで開いて
該当の画像ファイルがあることを確認し、
手動でドラッグドロップしてデスクトップなどにコピーしてみて下さい。
書込番号:9649050
1点

Customer-ID:u1nje3raさん、早速のご教示、ありがとうございます。
>マイコンピューターからメモリーカードを直接エクスプローラーで開いて・・・
ですか。PCにはめっぽう弱い私ですが、早速やってみます。ありがとうございました。
書込番号:9649070
0点

Customer-ID:u1nje3raさん、恐る恐るやってみたところ、簡単にマイドキュメントにコピーすることができました。
私は通常、カードリーダーでPCに取り込んだ画像は、不要画像をSDカード上のものとともに削除して双方に保存しています。
それで、その後の撮影画像は、削除画像の後にはめ込まれるような形でSDカードに記録されていきます。
こんな具合ですので、SDカードから新しい撮影画像を探してPCに取り込むのに、D40の液晶画面とカードリーダーでPCに表示された画像を交互に見る必要があり、面倒でした。
しかし、今回Customer-ID:u1nje3raさんにご教示いただいた方法では、撮影順に新しい画像が並んで表示されますので、画像の選択がわかりやすく、ありがたいですね。
今後はこの方法でやっていきたいと思います。どうもありがとうございました。
書込番号:9649289
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII
こんばんは。
最近色々みさせて頂いてソニーα200
をほぼ買う予定でいました。
以前ニコンD60を持っていたことがあり
「前はあっさり手放してしまったので
ニコンには戻れないな」と
勝手に思い込んでいたので
ニコンは考えておりませんでした。
しかし、先日の土曜日に近所のエイデン
のチラシを入っていて内容をみたところ
「D40 ダブルズームキット」39,800円
(限定数あり)と書いてあったのを
思い出し、ふらっと家族で出かけたところ
なんと、VRズームレンズセット(U)が39,800円と
がワゴンの中に入ってました。
店員さんにも「これチラシの内容のやつじゃないですよね?」
と尋ねたところ「いえ、こちらの物です。ノーマルのやつは
この前のセールで無くなってしまいこれしかないんです。
だけど型落ちなのでなかなか売れないですね」
と言われながら
あと3つしかなかったため即買いをしました。
嬉しい誤算でした。
α200の場合キットのズーム倍率300mm
ですし持った感じもなかなかよかったのですが
VRレンズセットなら話は別です。
さらにお店のカウンターで会計中に店員さんが
「今、おまけを持ってきます」
と言い奥へ行き戻ってきたら
「これ全部おまけで差し上げます」
といわれ確認したら液晶フィルム・・ガードフィルター
三脚・バック・A4サイズ用のアルバムの5点セットが箱のなか
にあり(バック以外はハクバ製でした。)
おまけだけでも総額5,000円相当の物が付いてきて
誤算だらけの買い物となり満足しております。
しかしD40はコンパクトで映りもいいですな・・・。
2点

写真には保護フィルターが1つしか写ってないので、もう1つ買うのが良いと思います。
レンズが2本あるので。
フィルター径を確認してください。(レンズの前キャップの裏にサイズが書いてあります。)
あと、もしもフードが付属してなかったら買いましょう。
メモリーカードは(十分な枚数を)持ってるとして、予備のバッテリーも買った方が良いでしょう。
三脚使うならリモコンも必要でしょう・・・・(もっともこの三脚はコンパクトカメラ用ですがね)
書込番号:9646522
1点

前のスレでチャチを付けさせて戴きましたが、今回は素直におめでとうございます。
これは大安ですよ。ハクバの保護フルムは凄く良くお奨めです。
ED 18-55mmのフードはオプションでHB-45です。
付けると格好が良く、半逆光遮蔽と機械的な保護にもなります。
>前はあっさり手放してしまったので---
今度は大切にされてくださいね。
書込番号:9646601
1点

いやいや、安いですねー
おめでとうございます。
最近、スナップはD40でしか撮っておりません^^;
ちょうど良い画素数に優れた高感度はマルチに使えます♪
書込番号:9646693
1点

ゆうなとりんたろうのパパさん、こんばんは♪
破格の値段での購入おめでとうございます。
そのお値段はニコンダイレクトのレンズキットと同等ですね〜
もしかして、オークションに出品したら儲けることができるかも?!(笑)
沢山お写真を撮って楽しんでください。
機会があれば、D60と比較した感想でも教えてくださいね。
書込番号:9646730
1点

ご購入おめでとうございます。
今度は手放さないよう、大切に使いましょう!
書込番号:9646838
1点

ゆうなとりんたろうのパパさん、
ご購入おめでとうございます。&お帰りなさい。(笑)
>しかしD40はコンパクトで映りもいいですな・・・。
D60よりもさらに軽いですからね。
D40ライフを満喫してくださいね。
書込番号:9646967
0点

こんばんは。皆様返信ありがとうございます。
デジ(Digi) さん
>(もっともこの三脚はコンパクトカメラ用ですがね)
とりあえず三脚をもっていず付いてきた感じだったので
ラッキーな感じでした。コンデジ用でも使えればいいです・・・。
うさらネットさん
>ED 18-55mmのフードはオプションでHB-45です。
フードは今まで使ったことが無く
検討したいと思います。
てつD2H さん
>ちょうど良い画素数に優れた高感度はマルチに使えます♪
軽くて撮影も苦にならずいい感じです。
ただ今日お店に行ったときD700の圧倒感
にはやられましたけどね(笑)・・・高くて買えないけど。
むつらぼしB4
>もしかして、オークションに出品したら儲けることができるかも?!(笑)
ぶっちゃけ少し同じ事を考えました(笑)
でも手間もあるし自分が満足すれば
いいかなと思い買占めはとどまりました(><)
じじかめさん
大事に使っていきます。
デジくるさん
>D60よりもさらに軽いですからね。
D40ライフを満喫してくださいね。
いい写真が取れるよう頑張ります!
書込番号:9647243
1点

ゆうなとりんたろうのパパさん、ご購入おめでとうございます。
すごく安く買えましたね。
D40はディスコンになりましたが、なかなかどうして
まだまだ、使えるほど良く写りますよ。
私も買った当初、箱を写しました(笑)
D40ライフ、お楽しみくださ〜い。
書込番号:9648092
0点

たぶんD40がゆうなとりんたろうのパパさんを呼んでいたのだと思います。
書込番号:9648614
0点



恥ずかしい話ですが、つい最近までカメラに組み込まれたPicture Controlを使ったことがありませんでした。なんとなく、『人為的な加工』と言う気がしていたのでしょうか。その一方で、NX 2などのレタッチソフトなどはかなり積極的に使ったりして…
で、久しぶりにマニュアルを開いてあちこちカメラを操作してみて、My Menuに登録して呼び出しやすくしておくと、とても操作性がよくなることに気が付いた次第です。全てをスタンダードにしておいたのと比べて、彩度をちょっと上げてやるだけでずいぶん雰囲気が違ってきました。特にグリーンが。
雨上がりの公園の風景を彩度UPで写してみましたので、ご笑覧ください。レンズは16−85VRニッコールです。My Menuには必要最低限のメニューだけ登録しておくと、操作性が格段によくなるようです。まだの方、ぜひやってみてください。
3点

追伸です。がぞうはすべて、RAW+Basicで撮影したもののBasic JPEGをUPしております。ずぼらせずにRAWからちゃんと現像すればもっとしっかりした画像を見ることができるのですが m(__)m
書込番号:9642199
0点

いやいや、何を仰いますかくらい見入りました。
快調・階調・絶好調な腕前と拝見させていただきました。
見事です。
書込番号:9642248
2点

ホレーショさん、こんばんは。
私のD40には、ピクチャーコントロールは採用されていません (^^;
> なんとなく、『人為的な加工』
モードIaやIIIaも、人為的な加工の結果ではありますが・・・
それはさておき、美しい作品ですねぇ〜
素晴らしい目をお持ちであり、私などは、とても才能を羨ましく思います。
書込番号:9642282
0点

・綺麗ですね。
・特に緑が。
・ピクチャー・コントロール? D200ですが、現在設定は、結局、買ったときのままで使っています。
・私は自分の目で見たままの自然な「色合い」が再現できたときは本当にうれしいです。
・美しく感じる、時と場所に、まず、自分を運ぶことが先になりそうですが、(笑い)
書込番号:9643037
0点

ホレーショさん>>>>
あまい!!!
私なんかマイメニューもFnボタンも全て使い倒してもこの程度だ!!!
恥ずかしいから今日はアップしないよーーーーだ♪
書込番号:9643605
1点

↑
ちょっと誤解のないように。
「この程度!」って、ホレさんの作例じゃないですよ。
私の過去の作例のことです。
Dライティングもよく使います。
書込番号:9643622
0点

皆様、RESありがとうございました。
VallVillさん、お褒め頂恐縮です。休日など、下手の横好きでがむしゃらにシャッターを切っております。デジカメになってから、ランニングコストがかからず、ありがたいことだと思っております。
じょばんにさん:取説の117ページに枚メニューの設定の仕方などが解説されていたと思います。ぜひ一度ご覧ください。もし取説が手元にないのでしたら、D40のメニューボタンを押し、セットアップメニュー⇒メニュー表示切り替え⇒マイメニューへと進んでいけば自分がよく使うメニューを登録できます。D40の取説ではピクチャーコントロールという言葉ではなく、仕上がり設定という項目で行うことになっています。途中で言い方を買えたのでしょうかね。ちょっとややこしいですね。
輝峰(きほう)さん、D200は初期設定で、ISO100での緑がとてもきれいだったと記憶しております。遊びに返ってきた子供の前に曝したのが運の尽き、見事に持っていかれてしまいました。D50も、D100ももって行かれてしまいました。そのまえにつかっていたしょきがたのEOS-Kiss Digitalもとられてしまいました。親子の間にあって、『愛は惜しみなく奪う』は真実です。
kawase302さん、写真は絵画や彫刻などと同じで楽しめればいいと思いますし、ぱちぱち写していると楽しいものです。kawase302さんはきっと高い鑑賞眼をお持ちなのでしょうね。楽しさを共有しましょうよ(つまりUPして下さいということ)。
書込番号:9645005
1点

こんにちは。
D40(D60)までの「仕上がり設定」と、
D300以降の「ピクチャーコントロール」は
仕組みも違っているらしく、
NX2でRAW画像を「ピクチャーコントロール使用」にして
変更するとかなり色や階調が変わります。
私的には仕上がり設定のMODE1,2,3の方がしっくり来ます^^;。
書込番号:9645037
0点

ろ〜れんすさん、そうだったんですか!
先日D40とD700をもって近場に撮影に行ったときに両者の画像の色調にあまりの違いがあったので、びっくりしてちょっと前にD700を持ち出して使った自分の子供に尋ねましたところ、D700のピクチャーコントロールを少しいじくったと。
その色調が気に入りましたので、D40のマニュアルをひっくり返して仕上がり設定をいじり、画像の色調がほぼ同じになるように設定をいろいろ変え、その際にマイメニューの登録をついでに行ったという次第です。
NX2で現像する際に、ピクチャーコントロールを使って、鮮やかに変更すると確かに鮮やかになるし、余り気にも留めていなかったのですが。紛らわしいので、今後、D40などではちゃんと『仕上がり設定』と言っておく必要がありますね。ご指摘ありがとうございました。
書込番号:9645296
0点

ホレーショさん、こんばんHA。
私の写真は風景主体なので「仕上がり設定」はよく使います。
木々の緑色や空の青さを強調したい時は「より鮮やかに」、もっと
コテコテハデハデにしたい時は「カスタマイズ」でカラー設定をVa
にする場合もあります。
RAWで撮って、現像し補正を加えるより手っ取り早くて便利ですね。
もちろん、ここ一番という時にはRAWも併用しますけどね。
ところで作例写真はお世辞抜きで緑色が鮮やかで自然で、派手過ぎず、
地味過ぎず、平凡な公園が一幅の絵画のように見えるいい写真ですね。
参考にしたいので「仕上がり設定」の設定内容を教えてもらえませんか?
まさかマル秘なんてことは?
書込番号:9647017
0点

スローライフオジさん、おはようございます。昨夜仕事の後、『ちょっと一杯のつもりで飲んで…』と言うコースをたどり、今にいたりました。ご返事が送れたことは、決して自分の設定を秘匿するつもりから出た結果ではございませんので、ご容赦のほど(笑)
仕上がり設定はまずカスタマイズ、でIIIaにする以外は全部AUTOです。そして色合いは0。これ以上のずぼらはないという設定ですが、いろいろ試した結果、これが一番しっくりくるようです。
仕上がり設定を標準にしていたやつと、カスタマイズ→AUTOにしたやつを一枚ずつアップしておきます。ご参考までに。似たような条件(逆光で水が移っている)とはいえ、時期が違い、対象も構図も違うので、ご参考にはならないかもしれませんが、ある程度の色調の雰囲気の違いは出ていると思います。
書込番号:9653702
1点

>ご参考にはならないかもしれませんが・・・
↓
いえいえ参考になります。
光の条件が変わると緑の発色もこんなに変わる、
という見本みたいですね。
ありがとうございました。
書込番号:9653870
0点

ホレーショさんの変換ミスを見つけてしまいました。
「返事が送れた」⇒「返事が遅れた」
二日酔いでしょうか。
確かに返事は送れてますから日本語としては正しいですね。
私なんか60過ぎてから日常的にひどい変換ミスやってます
から人の事は言えないですけどね。
つまらんレスですみません、お気を悪くなさらないように。
おあとがよろしいようで。
書込番号:9653932
0点

ホレーショさん、ご無沙汰してます。久しぶりにネットでカカク.コムの口コミを覗きました。D40のマイ・メニューは私も愛用しています。もっとも私のD40は天体写真に特化したものですので、自分で弄るのはほんのわずかです。リモコン設定と、ISO感度設定程度かな。
画質に関してはRAWで撮影するのみですので、調整はしません。輪郭や色調等はもちろんレタッチソフトで行います。
それにしてもホレーショさん、いつのまにか風景写真のほうに軸足を移しておられたのですね。構図も素敵だし、色合いもいいですね。そのうち私も風景写真をUPしましょう。今は天体写真だけ、天気が悪いときは画像処理のために与えられた時間だと考えております。
また素敵な写真を見せてください。
書込番号:9657454
0点

ホレーショさん、こんばんわ。
綺麗な写真ですね。特に4枚目の雰囲気が好みです。
横レス失礼します。
スローライフオジさん、キャプチャーNXとか、Nikonの画像編集ソフトはお使いですか?撮影後に仕上がり設定などを変えることができるようになっていると思います。
私は昔のソフトを使用していますが、パソコン上でいろいろと設定を変えてみて、次の撮影の参考にしています。結構便利です。
書込番号:9662813
0点

gozi55さん、おはようございます。
キャプチャーNXは使ってますが、カメラ内設定だけでは満足
できない仕上がりの時に限ってNXで補正しています。
私の場合、つい厚化粧になり易い悪い癖があるのでほどほど
に留めるようにしてますけどね。
それにしてもRAWにしろJPEGにしろ、野山の緑色を自然な
色合いに近づけるのはむつかしいですね。
印刷したら自分のイメージと違った色になる事も珍しくない
ので試行錯誤の毎日です。
以上、老兵の独り言でした・・・おあとがよろしいようで。
書込番号:9663470
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII
一眼レフにはまったく触れたことのない初心者です
皆さんのコメントを参考にさせていただき、D40かD60のダブルズームキットの購入を検討しています
店頭でD60を見て気に入ったのですが、D40の満足度が高いことと前のモデルなのに価格が下がらないことなどからD40を通販で購入したほうがよいのか悩んでいます
撮影対象は草花のアップかやや引き、動物、空たまに風景です
他のレンズまではまだ買えないので、草花のアップはコンパクトデジカメで対応しようかと思ってますが将来レンズや付属?のものを追加しやすいものがいいとも考えています
的外れな質問もあるかと思いますがよろしくご指導のほどお願いいたします
0点

予算の都合でD40と言う事なら、無理してD60にする必要は無いと思います。
D40の満足度が高いから、D60よりD40の方がいいカメラなのかと言うと、そうは言えないと思います。
D40を進化させたのがD60だと思いますから、気に入ったD60Wズームキットにされるのがいいでしょう。
書込番号:9640341
0点

D40がD60より優っている点は、600万画素による高感度画質の良さ、低価格、レンズを含めた際のシステムの軽さの3点だと思います。
その他、標準ズームにも手振れ補正が付いていることや、スペックには表れない細かい改良による使いやすさなど、ほとんどの部分でD60に分があると思います。
僕も予算的に大丈夫ならD60にされておいた方がいいかなと思います。
書込番号:9640610
0点

まぁ、散々取り上げられた話題ですね。
私の考えはデジものは新しいほうが良い‥です。
実際、D60には‥
アクティブDライティングがある(風景撮りにはいい)
標準レンズに手振れ補正がある(初心者にはあったほうがいい)
センサーごみ取り機能(あると安心機能)
この3つだけでも選ぶ価値はあると思いますが。
書込番号:9640662
0点

D60が気に入ったのならD60にされるのが間違いないです。
D60のダブルズームなら両レンズとも手ブレ補正がついてますが、D40のダブルズームだと標準ズームに手ブレ補正はついていません。
D40がD60に優っていたのは画素ピッチの余裕からくる高感度特性くらいでしょうか
>前のモデルなのに価格が下がらないことなどから
発売中止になってからある程度経過しているので安く販売していた店舗はすべて売り切れ、高い販売価格の店が残っただけのようです。
書込番号:9640860
0点

にゃんもねさん、こんにちは♪
迷われていますね〜。私も約1年前がそうでしたよ(笑)
D40とD60の機能の差はkyonkiさんやFrank.Flanker さんがお書きに
なられていますね。
もう少し詳しく較べたい時はニコンのHPから使用説明書をダウンロード
して較べて見られる事をお勧めします。
(http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/m_pdf_select.htm#heading01)
D40になにか惹かれるものがあればD40で良いと思いますし、何もなければ
D60やD5000の新しい機種をお勧めします。
私はこちらのクチコミと価格でD40にしました。
もし通販で買うのであれば、ニコンダイレクトと言う手があります。
(http://shop.nikon-image.com/campaign/d40/index.html)
ダブルズームは売りきれですが、レンズキットで始めて、必要なレンズを
追加していくのも良いと思います。(3年保障や5000円クーポンの特典あり)
あとは、自分で納得した商品を購入して一眼を楽しんでくださいね。
きっとその写りにビックリすると思います。
楽しいですぞよ!
書込番号:9641105
0点

撮影対象を考えると、どちらでもいいですが、D60の方がよりふさわしいような気がします。
で、マクロレンズはニコンの60mm F2.8G マイクロがいいと思います。物凄くキレキレの写りです。
書込番号:9641151
0点

D60/D40両方使っていますが、迷わず先に購入したのはD60です。
D40はなぜ購入したかと言えば、
当D40スレに感化され誘惑され、安価であることもあり手当てしました。
D40の魅力は最低価格できっちり写真が撮れる点です。
D60は優等生、D40はやんちゃ坊主です。
手ぶれ補正付キットレンズなどD60WZKにされたほうが使い易いと思います。
書込番号:9641677
1点

確かに「D40かD60で悩んでる」というお題に今までいくつ回答してきたことか。。
でもこれ、スレ主さん達が悪いんじゃないです。
ニコンが悪い。
『同じようなもん、併売すな、ドアホ』。
これ、可愛さあまって憎さ百倍的のエールです。
なぜなら、どっちも魅力的だから。
なので正確には『同じような魅力的なもん、併売すな、ドアホ』ですね♪
まず『店頭でD60を見て気に入った』についてはる触感はD60もD40もかわらんです。
きっとD40がその店頭にあったらD40も気に入っているはずです。
両方触ったわけじゃないので、このコメントは根拠希薄につき採用しない(裁判官風)。
『D40の満足度が高いこと』は価格.COM上のコメント見て、ですよね。
まず、どれをとっても値段ありき(この値段にしては素晴らしい)ということに気づいたでしょうか?
なので相対的にD60の方が割安に思えるなら、D60も全然OKでしょう。
いろいろ入用だし、とにかく今の支出金額を抑えたいならD40も全然OKです。
どっちをかっても壊れるまでずーーーと飽きずに使えますよ。
D60だと標準レンズにも手ブレ付きです。
一方、D40は高感度に強いってのは、いざという時に頼もしいですね。
『同じような魅力的なもん、併売すな、ドアホ』といえるくらい、甲乙つけがたいです。
そんな私はD40ですけど。。。
書込番号:9641717
2点

にゃんもねさん、こんばんは。
> 店頭でD60を見て気に入ったのですが、(略)
ご提示の被写体ならば、どちらの機種でもほぼ同等な写真は撮れるでしょうし、特に大きな向き不向きもないと思います。
そうであるならば、こんなときは他人の評判よりも、自分の身体を通して得た情報が一番自分にしっくりくるものです。
なので、にゃんもねさんには、D60が良いと思います。
で、こんな私は、やんちゃなカメラD40ユーザーです(笑)
勝手な思いつきですが、ネコ好きはD40が、イヌ好きはD60が向いてる???
書込番号:9642209
0点

う〜〜ん。。。
私は・・・はっきり言って。。。発売以来・・・このD60だけは応援する気になれないカメラです(^^ゞ。。。
あえて・・・皆さんの意見に反抗しますが。。。
このカメラの生い立ちが気に食わない(笑
当時・・・人気の絶頂にあったD40x(1000万画素機)をあえて10ヵ月でお蔵入りにしてまで出すようなカメラだったのか??中身はほとんど変わらんじゃないか!。。。と言う思いが、未だぬぐえません。
VRレンズをキットにしたこと・・・ゴミ取り機能が付いたこと・・・カメラ内画像編集モードが豊富になった事。。。
どれもカメラの基本性能に関係の無いところでの差別化に過ぎません。。。
「エクスピード」コンセプトに基づいた画像処理とは言うものの・・・D40xに比べて、画質やパフォーマンスで進化したところは皆無に等しい。。。
エクスピードコンセプトを謳うなら。。。せめてピクチャーコントロール位共通にして欲しかった。。。
キヤノンKX2やSONY α350/300対抗として、慌てて出した感が否めないカメラです。
本来は、現在のD5000位の進化があってしかるべきモデルだったと・・・今でも思います。
D-ライティング
最も残念な機能の一つ。。。
性能そのものはD300のそれより優秀なのに・・・バッファが弱くて使い物にならない(
と個人的に思う^_^;)。。。
撮影して、背面画像にプレビューされるまで3秒待たされるレスポンスの悪さ。。。
出来そこない・・・と言ったら言い過ぎでしょうか??。。。
これが・・・サクサク動くなら。。。お薦めもします。
VR18-55mm(キットレンズ)
いつものワンパターンですが。。。手振れ補正機構・・・初心者だからこそ必要の無い機能。
少なくとも・・・フルオートでしか撮影しないレベルの初心者には必要ないです。。。
その効果はほとんど実感できないはずですから。。。
モチロン・・・初心者も、ゆくゆくはベテランになる訳で、VRが邪魔になるわけでは無いので。。。あった方が・・・ベテランになった時に便利な機能である事は事実ですが。。。
むしろ・・・D40に付属しているED18-55mmGUの方が、初心者にはありがたいレンズ。。。
単焦点レンズ並に小型で軽量。。。切れ味抜群の写り。。。何といってもD40に装着した時のスタイリッシュさは、このレンズならでは。。。
こっちのレンズの方が資産価値(実用的な資産価値=手元に残せるレンズ)は高いと思います。
撮影目的が・・・「子供」・・・「室内(夜の蛍光灯下)」「子供」「ノーフラッシュ」という3つのキーワードにあこがれる、ファミリーユーザーなら・・・ISO1600使用時の高感度画質が高級機並みに綺麗なD40を無理やりにでも薦めたいところですが(笑
風景やスナップ中心なら・・・皆さんの言うとおり・・・新しいD60の方が所有満足度は高いでしょうね。。。
書込番号:9642332
1点

皆様、ありがとうございました
短時間にこんなにご意見いただけて嬉しいです
今日、帰りにもう一度店頭にてD60の実物を確認してまいりました
初めの印象と実物に触れたこと、それにみなさまの多数意見を加味いたしましてD60になると思います
現品限りの展示品が7.3万だったので、躊躇してしまいました
購入して写真が撮れる様になりましたら投稿させていただきます
ありがとうございました
書込番号:9642496
1点

にゃんもねさん、こんばんは
スレ締められた後で、申し訳ございません。
>撮影対象は草花のアップかやや引き、動物、空たまに風景です
私も同じような被写体をD40で撮っております。
D60は確かに皆さんおっしゃっているように、撮影をサポートする機能はD40より豊富にあります。
ただ、画質に関しては、A4以下のプリントならD40もD60もあまり違いがないように思えます。
この辺は、#4001さんのご意見に同感できる部分です。
D40とVRなしのDX18-55mmの組み合わせの方が軽くてコンパクトなので、その点は私も気に入っているところです。
私がD40を購入したとき、丁度、D60のキャッシュバックキャンペーンやっていましたが、それでもD40を選んだのはシルバーがあったという単純な理由だったりします。(^_^;)
# D40の後、シルバーボディを選べる機種はニコンから発売されていません。
私としては最新機種のD5000をおすすめしたいところなんですけど・・・
# 可動液晶モニターは花撮りには便利そうです。(ピントの精度や速さはどうなんでしょう?)
# 私はD40でアングルファインダーを使っていますが・・・
いずれにしても、D60でもD40でも同じような写真は撮れると思いますが、より機能の充実しているD60の選択は無難だと思われます。
# 展示品はどういう展示の仕方だったか分からないので、あまりおすすめしません。
VR機能やゴミ取り、アクティブD-Lightingなどのアシスト機能は初心者でもあると便利だと思いますが・・・?
# ここは#4001さんのご意見と異なるところなんですが・・・
デジタル一眼レフカメラはいろいろなレンズやアクセサリーなどの小物にもお金がかかりますので、より安価なD40でとりあえず始めてみるのもよろしいかと思います。
# 差額でマクロレンズ購入の資金の一部にされたりとか・・・
D40等のクチコミ掲示板に以前貼らせて頂いた画像で申し訳ないですけど、いくつかD40とVRなしの旧ダブルズームキットで撮った下手な画像をまた、貼らせて頂きます。
その他の画像は以下にございますので、よろしければご笑覧くださいませ。
■D40+DX18-55mm
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/DX18-55mm/catalog.html
■D40+DX55-200mm
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/DX55-200mm/catalog.html
書込番号:9643308
0点

carulliさま
ご意見は幅広く伺いたいので書き込み嬉しいです
写真集も拝見させていただきました
こういうのが撮りたい!と思うものがいっぱいあってますます欲しくなりました
でも、本当に初心者でカメラが可哀想かもって思ったりしてしまいます
シルバーがあれば私も迷わなかったと思います
やはり、展示品は避けたほうが無難ですよね
皆様、D40が安いとおっしゃるのですが現在価格比べをしてみるとD60と変わらないのです。
もう、D40のダブルズームはないというお話も聞くのでもしかしたら私の調べ方が間違っているのかも?!
安ければ確かに差額でマクロレンズ欲しいです
近所には扱っているお店が1軒しかないので初ネットショッピングで購入するつもりです
ありがとうございました
書込番号:9646213
0点

私は初心者の方こそ一眼レフカメラの方が、楽に撮れると思っています。
# 例えばオートフォーカスの速さひとつとってみても、雲泥の差があります。
# 私は制限の多いコンパクト機で綺麗に撮る方がよっぽど難しいし、腕の差が出やすいと思っています。
# 私もコンパクト機を何台か使っていますが、一眼レフに近い画像を撮るのは大変です。(腕がないもので・・・)(^^ゞ
さて、D60ダブルズームキットがお安く買えるようなら、あえて、D40を選ばなくても、D60ダブルズームキットでよろしいと思いますが・・・
D60でもD40で撮ったような画像と同じぐらいのものが充分得られると思います。(^^ゞ
ただ、シルバーボディがご所望なら、D40(シルバー)レンズキットがニコンダイレクトにまだあるようです。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductVBA150XX.do;jsessionid=955F489D92986E773EEBD4266BFE2B2D
39,800円さらに5,000円分のクーポンが付いています。(しかも3年保証が魅力ですね。)
# 望遠レンズVR55-200mm(最安値2万円ぐらい?)は後からでも購入出来ますし・・・
# でも、花撮りには望遠ズームを何か一本お持ちになられた方がよろしいかも?
# さもなければ、中望遠クラスのマクロレンズ(タムロン90mmマクロとか)なんていかがですか?
私のサイトのD40のページにはシルバーのD40の画像がたくさん掲載しておりますので、よろしければご参照くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/camera/camera16.htm
一応、ここにも散々使い回した画像ですが、私の愛機のシルバーのD40の画像貼らせて頂きますね。
書込番号:9647010
0点

carulliさま
シルバーボディに揺らいでます。形から入るタイプではないのですが・・・美しい
それに、nikonから直で買えるのも安心ね
D60のダブルズームが底値で6.6万くらいのようです
確かにD40のレンズキットの価格は魅力ですね
これなら差額でマクロレンズ欲しいです・・・
今、使っているコンパウトが750万画素なので素人考えでそれより少ないのはなんか損?と思ってしまうのですが・・・
コンパクトカメラもすべての機能を完璧に使いこなすのは難しいですね
書込番号:9647657
0点

にゃんもねさん、こんばんは
>今、使っているコンパウトが750万画素なので素人考えでそれより少ないのはなんか損?と思ってしまうのですが・・・
普段はどのサイズでプリントされていますか?
D40の600万画素はA4判やワイド四つ切り判にプリントしても充分鑑賞に耐えます。
L判、ハガキ判、2L判なら600万画素でも多いくらいなんです。
# お店のプリント機ではかえって縮小処理されてしまいます。
D40の600万画素は、ひとつの画素が大きいので高感度でも比較的ノイズが少ないこと、1000万画素クラスに比べてメモリやHDDの容量を圧迫せず、RAW現像時も読み込みが速くて編集が楽なことなどが有利な点だと思います。
# それから手ぶれも目立ちにくいこともあるかな?
>これなら差額でマクロレンズ欲しいです・・・
例えばD40レンズキットを購入されたとして、ご予算がまだ残っていらっしゃるなら、少し望遠よりで、背景もボカして撮れるレンズの組み合わせがよろしいかと思います。
そこで、以下のマクロレンズをおすすめしちゃいます。
タムロンのSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)
このレンズは、ここの最安値だと35,500円のようです。
# 私がよく行く中野のフジヤカメラさんでは36,800 円(税込)ですね。
もちろんマクロ撮影だけでなく、普通の中望遠レンズとしても使えます。
# ポートレート撮影にもいいですよ!
じつは私も90mmマクロを愛用しております。
下手な作例は以下にございますので、よろしければご笑覧下さいませ。
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/90mmMacro/catalog.html
(D40で撮ったものは少ないですけど・・・)
# でも、私は最近マクロレンズの出番が少ないんです。
# DX55-200mmに接写リングなんていうものを使って撮影しております。(^^ゞ
書込番号:9648052
0点

carulliさま
ますます、D40レンズキット(シルバー)に気持ちが揺らいできました・・・
これならマクロレンズ欲しいです・・・
オススメのも教えていただきありがとうございました
写真集も美しくていいですね〜こんな写真が撮れたら私もまとめたいと思います
普段ははがき大にして人様に送る程度、または日記にUPするくらいなので今、なんら困ってないです
去年、4つ切に初めて伸ばしたのですが、花火の写真ですが画像は綺麗でした
カメラの専門店は敷居が高くてまだ踏み入れてません
量販店でD60を見せてもらう際にも質問がおかしかったのか失笑されてしまいました
レンズや小物を買うようになったら量販店じゃすまないので勉強したいと思います
ありがとうございました
書込番号:9649629
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
上新西院店(京都)上記セット展示品37800円から半額!店員さんに15000円なら買
うと言ったら、17000円でいっぱいと言う。ではヤーメタと思ったら、現金払いとカード
加入を条件に言い値でOK!買ってしまいました。
中身はD40でも使えるモーター付き18−50と55−200と思いきや、なんとHSMモ
デル、おまけにUVフィルター2枚に小型バックまでありました。ニコンのダブルズームに対
抗して仕入れたものの、売り損なったようで、中身は全く新品でした。
キットレンズをD90に盗られたD40にはいいプレゼントになりました。
あとキャノン用が1セット。近所の方、行ってみられては・・・。
2点

ご購入おめでとうございます。
めちゃ安価格ですね。
書込番号:9639630
1点

写真はポジ2さん、こんにちは。
信じられません。本当にお買い得だと思います。ダブルズームキットですよね?
夢のようなお買い物です。2台のD40、大切に。。。
書込番号:9639651
1点

写真はポジ2さん D40本体は無くて、SigmaのHSM WZセットということですね。
それともD40+Sigma HSM WZKということでしょうか。後者であれば聞いただけで卒倒します。
書込番号:9639801
1点

みなさん、書き込みありがとうございます。謝、購入祝い。
じじかめ さん
今回はナンバシティーではなく上新でした。レコード針を買いに行っただけなのですが。
ざこっつ さん、
>ダブルズームキットですよね?
いやいや、うさらネット さんのご指摘通り、SigmaのHSM WZセットです。失礼しました。
うさらネット さん
まあそんなお店があったら、とっくに無くなってるでしょう。ソフマップのD40ボディ中古買い取り何と値上がり、目下16000円です。しかし売るのは止めて大事にします。
書込番号:9640086
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
こんばんは。
ご質問があります。
ニコン直販で買うと5000円分の
クーポンが付いてくると
書いてありますがどうやって
使うのかサイト見てもよく分かりません。
お教え頂ける寛大な方お見えになりましたら
よろしくお願い致します。
0点

ゆうなとりんたろうのパパさん こんばんは。
念のためですが、 ゆうなとりんたろうのパパさんはニコンイメージング会員でしょうか?
Q802:ニコンイメージング会員でなくても「ニコンダイレクトクーポン」の獲得ができますか?
A802:ニコンイメージング会員でなくても「獲得」は可能ですが、「利用」いただくにはニコンイメージング会員であることが必須となります。
http://shop.nikon-image.com/graphics/contents/guide/390.html
↑ここが参考になるかと。
もしニコンイメージング会員でしたらこの情報は無視してください。 では・・・
書込番号:9636997
1点

お父さん、お願いしますね。ご質問? ---質問でしょうか。
クーポン券の使い方については、寛大な方からレスが付けられると思います。
書込番号:9637031
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





