D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

現品限りの宝物

2009/05/15 23:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 tochipapaさん
クチコミ投稿数:3件

PCデポで現品限りで35,500円を見つけました。そこでケーズデンキの開店限定価格の話をしながら交渉したところ、あっさり同額の28,900円で売ってくれました。心の中で”ヤッタ”と叫んでいました。ここ数年フジのF700の発色の良さに満足をしておりましたが1年前にCCD交換をした頃からホワイトバランスがずれ始めたため、だんだんと他のカメラを考えるようになりました。それでもコンデジしか頭にありませんでした。そんな中、たまたまこの価格comでD40の評判が良いこと、またコンデジと同じ金額で買えることを知り、まさに衝動的に今回乗り換えてしまったという次第です。タイムラグなく気持ちよく撮れます。画質も満足です。シャッター音が気持ちよいです。F700の何倍も撮ってしまいそうです。

書込番号:9548864

ナイスクチコミ!1


返信する
厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/05/15 23:21(1年以上前)

tochipapaさん はじめまして

ご購入おめでとうございます、楽しみですね。

書込番号:9548996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/05/15 23:22(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

え〜〜〜〜〜(@_@;)
28,900円ですか?
びっくりですね。

D40、良いですよ〜
いっぱい楽しんでくださいね。

書込番号:9549011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2009/05/15 23:40(1年以上前)

おおっ!また落ちてきたよ。次は単焦点DX35mm F1.8Gかなー。--- Nikon社員一同。
おめでとうございます。

書込番号:9549151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/16 02:35(1年以上前)

>コンデジと同じ金額で買えること…

デジ一とコンデジの大きさの違いさえ気にならないなら、何十倍もの値打ちがあると思います(^^)

D40の世界をたっぷり楽しんでくださいなっ♪

書込番号:9549973

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/05/16 03:26(1年以上前)

D40,だっだっだっだ、大好きのKAWASE302です。
『タイムラグなく気持ちよく撮れます。画質も満足です。シャッター音が気持ちよいです』って、気づいちゃいましたかー???
特にシャッター音、これはD40ならではで、良いですよねー。
D40って、カタログには書いていないかもしれませんが、撮るのが楽しいように設計されていま〜〜す。
おめでとうございまーーーーーーーーーーーーーーー

書込番号:9550068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/05/16 12:49(1年以上前)

tochipapaさん、こんにちは。

購入おめでとうございます。

28,900円は安いですね。
私も先月ケーズでレンズキットを37800円で衝動買いしたんですが、そこまで安いとはビックリです(^^;

>kawase302さん
プロフィール画像の「タスカン」って撮る角度によって色が変わる、カッコイイ車ですね〜(^O^)/
ところで、最後の部分に「す」がないのは、なんで?

書込番号:9551452

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/05/16 17:04(1年以上前)

書込番号:9552413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/05/16 20:56(1年以上前)

kawase302さん、ナイスです。

書込番号:9553507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/05/17 03:54(1年以上前)

>おめでとうございまーーーーーーーーーーーーーーー(13時間38分)す

凄い「タメ」ですね。(^^;

書込番号:9555661

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/05/17 09:21(1年以上前)

ブはっっっ!!

ということで、スレ主さま。
楽しいカメラD40は、ユーザーまでも楽しい人たちばかりです(笑)

書込番号:9556278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

標準

ワイコンの威力

2009/05/15 20:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 旅と写真 
当機種
当機種
当機種
当機種

標準ズーム 18mmX0.75

標準ズーム 38mmX0.75

標準ズーム 55mmX0.75

単焦点35mm X0.75

先日の書き込みアドバイスをもとに純正ワイコン(NH-WM75)
を購入して撮影してみました。

そもそも18mm-55mmの標準ズーム用ですが、
取り付けフィルター口径が52mmということで、
最近購入した単焦点35mmレンズにも装着してみました。

アップした画像は標準ズーム(18-55mmGU)の3種の画角+ワイコンと
35mmF1.8純正単焦点+ワイコンで、等倍で切り抜いたものです。

やはりこのワイコンは標準ズームにマッチした設計であり、
単焦点レンズでは露出オーバーでしかも画像が甘く、パープルフリンジも沢山、
という結果でした。
当たり前といえば当たり前なのですが試してみると良く分かるものです。

なお、やはりワイコンで撮った画像は周辺流れもあるし、それなりに画質が低下していそうです。
等倍で見なければ気にならないとは思いますが・・・

書込番号:9548009

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2009/05/15 20:44(1年以上前)

こんばんは

少し気になったのですが、もう少し絞ると改善されませんか?

書込番号:9548033

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/05/15 20:51(1年以上前)

こんばんは
1は適正露出ですが、特に4は開放で1/4000でもすごくオーバーになってしまいました。
まず、適正露出になる絞りを例えば5.6なりに統一されると写りの比較が分かると思います。

書込番号:9548077

ナイスクチコミ!1


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 旅と写真 

2009/05/15 20:52(1年以上前)

>kyonkiさん


ご指摘ありがとうございます。

うっかりしていました。
この画像はAモードでF1.8固定だったようです。
(事前にいろいろ試していて設定を直さなかったようです)
それで露出もオーバーだったようです。

次回、絞って確認します。

35mm単焦点にも使える可能性が十分にありそうな予感です。

書込番号:9548080

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 旅と写真 

2009/05/15 20:56(1年以上前)

>里いもさん

適切なご指摘ありがとうございます。

レンズの性能を評価するにはF値を統一してのがいいですね。
Pモードでと安易に考えていました。
初歩的なミスですみませんでした。
次回、確認してみます。

今回、35mm単焦点レンズで少し撮影し、こりゃ駄目だという先入観を持っていて、
その頭で書き込んでしまいました。
失礼しました。

書込番号:9548105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/05/15 22:04(1年以上前)

これ欲しいのですがNikonDirectが面倒でまだ購入していません。
中古で転がってくるのを待っていますが。
参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:9548479

ナイスクチコミ!1


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 旅と写真 

2009/05/15 22:47(1年以上前)

>うさらネットさん

PCでネットができる環境があり、クレジットカードをお持ちであれば
いとも簡単に購入できます。

値段は9800円ですね。

http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00210.do

書込番号:9548762

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/05/15 23:06(1年以上前)

momopapaさん はじめまして よろしくお願いします

18mmではf3.5でそれなりに写ってますから、基本的に18-55mmの全域で使えますとは書いていますが、この手のワイコンは「ワイド端で使うのが正解ではないか」と私は勝手に思ってます。
余計なレンズをかぶせているから画質が低下するのは当たり前で、その劣化が極めてわかりにくいのが18mmのワイド端だと思ってます。

このケースとレンズのカバー何とかなりませんかね、仕方ないのでしょうね。この間、思いっきり玄関でコンクリートの上に落としてしまいました。今のところ異常はないようですが。。

書込番号:9548884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/05/16 00:33(1年以上前)

momopapaさん
どうもどうも。了解はしていますが面倒なだけで、へへ。
私も厨爺さんのご意見と同じでワイコンですから、ワイド端で使う物と思います。
全域ワイド化となれば、所望のさらにワイドなワイドズームで良い訳ですから。

書込番号:9549480

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 旅と写真 

2009/05/16 07:05(1年以上前)

日が昇ったので早速試してみました。
結論はこのワイコンは35mm単焦点レンズにも十分使えます!
APSデジイチの場合、35mm、35mmx0.75=26mm相当
(35mm基準では各52mm、40mmか)
で使えることになります!→画角、絞りと画質は別途検証が必要でしょうが・・・
お騒がせしました。

>厨爺さん

なるほど! 広角端での使用することが理想ですね。
ただし着け外しも面倒なので、
安価な広角ズームとして使用するのも良いかも知れません。
望遠端でもそれほどおかしな画像になるように思えませんし。
ケースは確かにチープですね。
お手頃価格ですが。

>うさらネットさん

了解です!
また、アドバイスもありがとうございました。
購入は面倒ですが、個人的にはこのワイコンは重宝すると思いますよ!

書込番号:9550341

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 旅と写真 

2009/05/16 07:12(1年以上前)

当機種

35mmレンズ+ワイコン

そうそう、追加情報です。

18-55mm標準ズームレンズにワイコンを装着すると、
画像周辺部の像流れは甚大になります。
ワイコンを着けない場合も広角端では周辺部の像流れはあるのですが
それが強調、拡大する感じです。
おまけに少し魚眼的な歪曲も生じます。
でも、それも良い味付けになる可能性もあります。

*35mmレンズでの画像(等倍切り抜き)をアップします。→天気が悪いですが

書込番号:9550353

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2009/05/17 17:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

50mmF1.4D+NH-WM75

24mmF2.8D+NH-WM75

DX18-55mm+NH-WM75

DX18-55mm+NH-WM75

momopapaさん、NH-WM75をご入手されたのですね。
おめでとうございます。

さて、私もこのワイコンを愛用してますが、もっぱらDX18-55mmでの使用がほとんどなんです。

昨年秋に購入したとき、24mmF2.8D、35mmF2D、50mmF1.4Dm、Ai45mmF2.8P、Ai50mmF1.4Sなどの私の持っている52mm径の単焦点レンズでテストしてみました。
結果は24mmF2.8Dが一番相性が良かった感じでした。
# 次が50mmF1.4Dだったかな?
35mmF2DとAi45mmF2.8Pは相性イマイチでした。

私もワイコン、テレコン併せて十数本使った経験から、そもそもフロントコンバーターはワイコンならマスターレンズの広角端で、テレコンならマスターレンズの望遠端で一番そのコンバーターの能力が発揮出来ると思っています。
このワイコンではDX18-55mmに特化されて設計されているので、それ以外では画質がやや劣る場合もあると思います。

それからこのワイコンはDX18-55mmでの使用時に、広角端付近で極端に仰角で撮るとケラレが出ます。
詳しくはレンズ板にレポートしていますので、ご参照くださいませ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511826/SortID=9395474/

ちょっと季節はずれの画像で申し訳ないですけど、単焦点レンズやDX18-55mmにNH-WM75つけて撮った画像を貼らせて頂きますね。

書込番号:9558618

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 旅と写真 

2009/05/17 18:42(1年以上前)

>carulliさん

情報ありがとうございます。
リンク先の画像も拝見しました。
とても参考になります。
感謝、感謝です。

35mmとの相性がイマイチかということで、気になるところです。
また広角端がお薦めですね。→了解です。

ところで、ケラレはどのような状況で発生するのでしょうか?
仰角等々というところがイメージできませんでした。
絞りと関係があるのでしょうか??
私が撮影した範囲ではケラレは発生していません。

書込番号:9559006

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2009/05/18 05:48(1年以上前)

momopapaさん、おはようございます。

35mmF2Dにつけると元の二線ボケがさらにゴニャゴニャな感じになります。

>ケラレはどのような状況で発生するのでしょうか?

これはDX18-55mmの場合、広角側のみで発生します。
仰角(ギョウカクと読みます)とはレンズの鏡胴を極端に斜め上に向けて撮影することです。
# 反対が俯角と言います。

そうするとレンズ(ワイコン側?)の鏡胴が画面上端にしっかり映り込んだり、周辺減光のように暗くなります。
NH-WM75はなるべく軽くコンパクトになるように設計されているようで、この倍率や取り付け径のワイコンの割に前玉が小さいので、口径食が出るようです。
絞っても発生します。
私の先のスレッドの作例もF9まで絞っている画像が多いです。

ちなみに、レンズを水平付近で構えて撮ると、このケラレは発生しません。

書込番号:9562214

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 旅と写真 

2009/05/19 21:03(1年以上前)

>carulliさん 

返信が遅れてごめんなさい。

仰角の件は了解しました。
多分ですが、光源がレンズの横側にあるためにワイコンの陰が入り込むのですね。
それであれば理解できます。
(違うかも知れませんが)

ありがとうございました。

書込番号:9570728

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/05/19 22:19(1年以上前)

momopapaさん どうもです

>なるほど! 広角端での使用することが理想ですね。
>ただし着け外しも面倒なので、
>安価な広角ズームとして使用するのも良いかも知れません。
>望遠端でもそれほどおかしな画像になるように思えませんし。
>ケースは確かにチープですね。
>お手頃価格ですが。

コンデジのワイコンはボディにアダプターリングをつけてしっかり固定する方式で、レンズに直接つけないのが普通です。コンデジのレンズはこのアダプターリングの中を伸び縮みしています。したがってこのワイコンよりずっと大きく重く価格も10000円を超える物がほとんどです(ニコンの場合)。carulliさんが仰ってる軽量コンパクトはこのワイコンがレンズ18-55mmに負担にならないようにということだと思います。レンズに直接つけてもやはり頼りない感じを受けましたから、付けっぱなしだと相当レンズ(AF-Sのモーターや銅鏡など)に負担をかけるような印象を持ってます。18-55mmではある程度の耐久テストなどをしていると思いますが、取り越し苦労かもしれませんけど対象とならないレンズなどは耐久テストなどしているとは思えませんので思わぬ故障の原因にならないとも限りません。
付けっぱなしや対象外のレンズへの使用は常用を避けた方が無難なような気がします
(へそ曲がりですが、DX35mmf1.8が出た頃よりいろいろな方がテストされていましたが、18-55mmにつけた感じがとても頼りなかったため、少し気になっていましたので、ここで余計な一言を言ってしまいます、スミマセン)

書込番号:9571306

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 旅と写真 

2009/05/20 20:18(1年以上前)

厨爺さん

いろいろと教えていただきありがとうございます。
また、気をつかっていただき恐縮です。

これからも様々な情報を期待しています。
よろしくお願いします!!

書込番号:9575758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

思いがけない値段で・・・

2009/05/14 19:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:6件

別の機種を買うつもりで大阪・日本橋へ行きました。
で、最初に目に付いたのがコレ。
展示品と言う事で32,800円。
その他の店にも見に行きましたが、流石にこの値段は無い。
と、言う事で引き返し、店員に「展示品だけ?」と、聞くと、
「在庫がありますので、新品も同じ価格で良いですよ」との事。
Wズームキットが無かったのは残念ですが、直ぐに決めました。
上新電機です。
在庫棚を見ると、もう一台有りましたよ。

書込番号:9542716

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/14 19:24(1年以上前)

D40のレンズキットは、ニコンダイレクトで39,800円で
5,000円分のクーポンももらえるので、量販店ではその
くらいの値段までは下がるのでしょうか。

書込番号:9542783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2009/05/14 19:45(1年以上前)

多分328はお買い得でしょう。おめでとうございます。
一家に一台D40。散歩カメラに使っています。

書込番号:9542889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/14 21:01(1年以上前)

実は、家にはフィルムカメラの一眼レフがゴロゴロ、
但し、ニコンは買ったことがなかったのですがね。
コンデジも出始めから数えると、10数台?もっと?(笑)
ですが、銀塩に迫るには、デジ一眼なんて未だ未だと考えていたのです。
でも、此処のサイトに投稿されている画像を見ると・・・銀塩と遜色無し。
しかも、デジ一眼は使い込めば、色々な技が使えそうですしね。
で、何時かはクラウンならぬ、何時かはニコンと思っていたのです。
D40を使い込んで、満足のいく写真が一枚でも撮れたら、多分のめり込むでしょうね。

書込番号:9543282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/14 21:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
もう取り扱っているお店も少なく、入手しにくくなってますね。

書込番号:9543309

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/05/14 21:22(1年以上前)

熟年PC自作家さん はじめまして ご購入おめでとうございます

>D40を使い込んで、満足のいく写真が一枚でも撮れたら、多分のめり込むでしょうね。

そうだんでしょうけど、D40は使い込まなくても手にとってすぐ撮ったらビックリするような画が出てきたり、普段気軽に撮っていた写真がとても素晴らしかったりすることがとても多いような気がします。それが皆さんに評価されているような気がしてます。

書込番号:9543421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/05/14 22:08(1年以上前)

熟年PC自作家さん、ご購入おめでとうございます。

在庫品で、32,800円とは、とてもお安く購入されましたね。
在庫も徐々に減ってきている中、ラッキーだったと思います。

デジ一は、現像代のことを考えずに撮影できますので、
いっぱいお写真、撮影してくださいね。

D40のご購入、おめでとうございます。

書込番号:9543756

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/05/14 23:37(1年以上前)

熟年PC自作家さん、ご購入おめでとうございます。

しかし328とは、色んな意味で人をひきつける数字ですね(笑)

書込番号:9544463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/05/15 00:32(1年以上前)

…サンニッパですからね(苦笑)
狙ってつけてたのでしょうか>Joshin

書込番号:9544836

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/05/15 02:31(1年以上前)

熟年PC自作家さん>>>
「在庫がありますので、新品も同じ価格で良いですよ」ってすごいですね。
展示品と新品が同じ値段なのであれば、ボキの中古品を新品と交換してくれないかしら。
差額が必要ならボキのカラダで払ってもいいよー。

おめでとうございます♪

書込番号:9545235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/15 11:35(1年以上前)

皆さん、有り難う御座います。
いや〜、反響が凄いですね。
其れだけこのカメラを愛されている方が多いのでしょうね。
益々使うのが楽しみになります。
昨年病気をして、まだまだ遠出は難しいですが、
この休みにでも、カメラ持参で近隣を散策してみましょう。
お隣辺りから、毎日鶯の鳴き声が聞こえていますので・・・
但し、住宅地ですからね、痴漢に間違われないようにしないと・・・(汗;)

処で、このカメラ、SDHCカードを選ぶのでしょうか?
昨夜、手持ちの8Gを入れてみましたら読めませんでした。
取り敢えず、2Gを入れています。

書込番号:9546157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/05/15 22:12(1年以上前)

あら?

うちは3枚用意してまして(用意しすぎ(^^;))
BUFFALO CLASS6 8GB
Transcend CLASS6 8GB
SanDisk ExtremeIII 8GB

どれも特段支障なく動いています。
フォーマットもできない状態でしょうか?
フォーマットしてもよいか、中身をご確認のうえ、お試しを。

本来はよくないんですが、どうにもこうにもフォーマットできないものは、
いったんパソコンでフォーマットした上で、再度カメラでフォーマットしたら、
いけた場合もあります。

ちなみに D40x のほうは、Transcend CLASS6 16GB ですが、大丈夫ですよ。
D40でもいけるかも?(そんな大容量、絶対いらないと思いますけど(苦笑))
ちなみに、D70には、シリコンパワーの200x CF 16GB がささってて(キヤノン機と相性が悪く使えなかったんで)、
フォーマット直後の状態では、「4.5k」(4500)枚撮影可能なんだそうです(笑)。

書込番号:9548528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/05/16 17:56(1年以上前)

こちらも東芝SDHC class6 8GBつかえています。
むしろ手持ちのカードリーダーが対応してなくて泣いた。

書込番号:9552628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/16 18:05(1年以上前)

予備に置いていた8Gは、何故か「書き込み防止が掛かっています」となり、
確認しても、LOCKは掛かっていませんでした。
もう一枚、同じメーカー製の8Gをビデオから引き抜き、
差し込んでみると、普通に認識致しました。

で、代わりに駄目だったモノをビデオに差し込むと無事認識?!(笑)
実は、昨日、急遽一枚買ってきたのです。
まあ、其れは予備にすることに致します。
もう少し確認してみれば良かったですね。

書込番号:9552666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信22

お気に入りに追加

標準

D40良い色出ました。

2009/05/14 15:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件
当機種

D40届きました。
シャッターカウントは2400枚ほどで綺麗でしたので良かったです。
早速撮ってみると何か渋い色が出てくれました^^
写真はJPG撮って出しで傾きだけ補正しました。
・レンズ タムロンA16NU
・ピクチャーコントロール ビビット
後はデータの通りです。
ん〜、D40素晴らしい^^

書込番号:9542067

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件

2009/05/14 15:39(1年以上前)

あ、D40は露出補正を0.5刻みには出来なかったでしたっけ?^^;

書込番号:9542074

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/05/14 15:47(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>あ、D40は露出補正を0.5刻みには出来なかったでしたっけ?^^;

1/3段ずつでしょう

書込番号:9542094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2009/05/14 15:53(1年以上前)

てつD2Hさん、ご購入おめでとうございます (^^

D40はお気軽カメラとして、私には最高の一眼レフです。
結構露出補正しないといけない事も多いでけど (^^;;

露出補正は、確か 1/3ステップしかできなかったです。

書込番号:9542113

ナイスクチコミ!0


スレ主 てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件

2009/05/14 16:06(1年以上前)

Frank.Flankerさん>
ありがとうございます。
やっぱり0.5刻みには変更出来ないんですよね^^;
横着者なので他のカメラは0.5刻みに設定してあるんです(汗

じょばんにさん>
ありがとうございます。
やっぱりこのお気軽さは最高ですね♪
露出補正1/3ステップのみは残念ですが慣れます!(笑

書込番号:9542158

ナイスクチコミ!0


kaolyさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/14 16:28(1年以上前)

てつD2Hさま

D40ご購入なのですね おめでとうございます (^^
ジツはワタシも使っています
ホントはシルバーが欲しかったのですが、主人に反対されて。。。

D3は主人と共用なのですが、主人はワタシほど使いません
D40は、ほぼワタシ専用です!
軽いから、普段のスナップはD40使う事が多いです
どこかにでかける時以外、普段の子供撮りは D40です (^^

書込番号:9542207

ナイスクチコミ!0


スレ主 てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件

2009/05/14 17:05(1年以上前)

kaolyさん>
旦那さんがD3とは羨ましいです♪
しかしD40の気軽さは何ものにも変えられないですよねー
派手な色合いも結構好きです^^;

書込番号:9542317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/05/14 17:17(1年以上前)

ポルシェにD40でしょうか。洒落ていますね。
A16NII(17-50mm F2.8)は良いですね。
私はA16NをD60に付けて、D40にはDX35 F1.8Gです。

小さいのはやっぱり楽です。

書込番号:9542342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/05/14 20:18(1年以上前)

良い写真ですね〜!ニコンハイです。D40以上に値段のお高いデジイチって本当に必要なのかしら??って 本気で思いますね。当時最新のCCDでなく 使い古されたCCDを少し改良してデビューしたという生い立ちも、かなり好感持っちゃいますよね。

書込番号:9543037

ナイスクチコミ!0


スレ主 てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件

2009/05/14 21:20(1年以上前)

うさらネットさん>
ポル君は運転していてとても楽しいです。
A16NUは軽くて安くてとても良く写るので重宝します♪
D40に単焦点で動きまくるのも楽しそうですね^^

ニコンハイさん>
画質についてはD40で十分ですね♪
後は高感度にもっと強いとかフィーリング、所有感などの違いですね〜
メインにはD3欲しいです^^;

書込番号:9543410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/05/14 22:15(1年以上前)

てつD2Hさん、さっそくバリバリ撮影しているのですね。

いかがですか?なつかしのD40の感触は?
D40を手にして、ニコニコしているてつD2Hさんの姿が
目に浮かびます。(笑)

書込番号:9543810

ナイスクチコミ!0


スレ主 てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件

2009/05/14 22:19(1年以上前)

デジくるさん>
はい、早速いつでもどこでもD40です^^
不思議なもので前回買ったときもそうなのですが「なんだこのしょぼいシャッター音は!」と最初は思うのですが何故か慣れてくるに従い可愛く思えてきます^^;

書込番号:9543837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/05/14 22:46(1年以上前)

てつD2Hさん

D40ご購入おめでとうございました!
食道ののれん、良い感じですね〜
このお店に行ってみたくなりました。(笑)
そう感じさせるお写真って良いですよね。

またいろいろ拝見させて下さい。

書込番号:9544046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2009/05/14 22:50(1年以上前)

 てつD2Hさん こんばんは。

 ビビットでも抑制のある心地良い画像ですね。思わず、引き戸に手を伸ばしたくなりました。店は豪華ではなくても、毎朝、窓や桟を拭き、営業中の札の埃も払い、のりの効いた暖簾をピンと張り、玄関前の草花に水を遣り… ねぇ、いいじゃありませんか(寅さん口調)、  そんな情感が広がります。写真の力ですね。

書込番号:9544082

ナイスクチコミ!0


スレ主 てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件

2009/05/14 23:03(1年以上前)

フッサール・ヒロさん>
ありがとうございます。
そう言って頂けると嬉しいです^^
A16NUをD40ではおねーさんばかり撮っていてスナップは殆ど撮ったことなかったのですが良い味出してくれました♪

将軍と大奥さん>
>ビビットでも抑制のある心地良い画像ですね
そうなんです。それがびっくりしました。
ビビットはビビットの発色なのですがレンズのせいかかなり渋めに出て好みの画像でした。
ちょっと営業中の看板はベッタリきていますが^^;
A16NUでのスナップ用にピクチャーコントロールをカスタムしてみようと思います♪

書込番号:9544176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/05/14 23:08(1年以上前)

お恥ずかしい・・・

食道だって(笑)
食堂の間違いでした。

それにしても、のれんの色合いと質感は素晴らしいですね!

書込番号:9544219

ナイスクチコミ!0


スレ主 てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件

2009/05/14 23:13(1年以上前)

フッサール・ヒロさん>
いえいえ、気付きませんでした〜^^;
のれんは上手くはまってくれた様でこれをヒントに絵作りを考えてみたいと思います♪
デジタルならではの楽しみを今更発見した思いです^^;

書込番号:9544263

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/05/14 23:19(1年以上前)

てつD2Hさん、こんばんは。
渋いお店の入り口の佇まい、いいですね〜〜〜

引き戸の擦れ具合やのれんのあせ具合など、お店が皆さんから愛されてる感じが伝わってきました。
あるじのお客さんへの思いまで、勝手に想像してしまいました♪

書込番号:9544309

ナイスクチコミ!0


スレ主 てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件

2009/05/15 06:07(1年以上前)

Ash@D40さん>
ありがとうございます♪
この描写でA16Nとの組み合わせがとても気に入ってしまいました(^o^)

書込番号:9545409

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/05/15 18:30(1年以上前)

てつD2Hさん こんばんは

なかなか通好みの渋い写真、拝見させて頂きました。ありがとうございます。D40でこのような渋い写真は私はほとんど見たことが在りません。やっぱ、腕なんでしょうね、羨ましく思ってます。

ところで、全然関係ないことのですが、ガラス戸にわずかに写っている、車と足の部分は てつD2H さんなんでしょうか、全然関係ないこと聞いてスミマセンです。

書込番号:9547460

ナイスクチコミ!0


スレ主 てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件

2009/05/15 18:38(1年以上前)

厨爺さん>
僕もD40、しかもビビットでこんな絵が出て来たのはビックリしさて腕ではありませんー
良く見ると良くも悪くもビビットですが渋い写真もさらにカスタマイズ次第で撮れると喜びました♪

お察しの通り足は僕ですf^_^;

書込番号:9547484

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

Nikonに決めつつあるのですが・・・。

2009/05/13 01:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

スレ主 Nash7さん
クチコミ投稿数:185件

いろんなカメラのクチコミで質問させてもらってるNash7と申します。
とにかく今悩みに悩んで一眼の購入を決め、お金を貯めているわけなのですが、
ある方からD40をお勧めされました。
Nikonは見た目もかっこいいなと思っていますし、CanonのX2にもやや目移りしそうですが、やはりNikonで行こうかなと思っています。

そこでなのですが、みなさんがD40をお勧めする理由を教えていただきたいのです。

今、D40にしようか、D60にしようか、はたまたD90にしようか、いろいろと考えているんですが、D40の満足度が2年以上もトップ3に入っていることから、非常に気になっている機種になってます。

初一眼なので、良い出会いがあればと思っています。
またNikonだけにかぎらず、CanonのX2をお持ちの方からのアドバイスもお待ちしてます^^

ちなみに被写体のメインは動物や植物の接写、風景などがメインです。
よろしくお願いします!

書込番号:9535509

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/05/13 01:37(1年以上前)


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2009/05/13 02:32(1年以上前)

Nash7さん、こんばんは。

D40/D60の魅力の1つは、日常的に気軽に持ち出せ、デジイチで写真を撮ることがとても楽しめることだと思います。
そんな用途には、コストパフォーマンスと作りや写りのバランスが良いD40/D60で、十分だったりするのです。

私は、そんな写真が楽しくなるD40が大好きなのですが、でも、むやみやたらにD40を人にすすめたりはしません。
なぜなら、それぞれに、好みや、求める方向性、使用目的などが違うからです。
そのあたりがある程度D40寄りに明確になっている人以外には、D40はすすめられません。

今のところ、Nash7さんの質問の文面からすると、D40/D60をおすすめしたくなるような雰囲気は、私には感じられません。
むしろ、ニコンならD90かD5000が良いように思いますし、あるいはキヤノンのX2が良いように思います。

Nash7さんは『いろんなカメラのクチコミで質問させてもらってる』とのことですが、店頭などで候補の実機には触れられましたか?
色んな情報やアドバイスをもらっても、最後はご自分で候補の実機やその他のカメラなども試してから決断してください。

現行機種のデジイチはどのカメラも良いもので、基本的にハズレなんてないと思います。
でも実際に触ってみると好みは分かれますし、また、意外と購入を考えていなかったモデルが何故か買いたくなったりします。

それと、現在、購入に向けてお金を貯めている最中とのこと。そういうことなら、もうしばらく時間はあるでしょうし、
ここでの皆さんの意見を参考にしつつ、ユーザーレビューや過去スレなどを見ながら、じっくり納得の機種を選ばれてください。

書込番号:9535700

ナイスクチコミ!1


70kara200さん
クチコミ投稿数:385件

2009/05/13 02:58(1年以上前)

Nash7さん

検索してみました。

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=D40%82%C6X2&BBSTabNo=6&PrdKey=&act=input

どのような点で迷われているんでしょうか。

書込番号:9535735

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/05/13 03:06(1年以上前)

「安いから」これ大前提です。
これが20万だったら数台しか売れません。

安い割りに
@触った感じの質感、操作感がいい(主観)
A画質もいい(主観)
B高感度に強い(暗い日でも安心)
C必要なものがついている(=余計なものは一切ついていないですが)
ということです。

つまり無駄なくカメラとしての仕事をきっちりしてくれる(撮りたくなる気持ちにさせることも含む)からでしょう。
だからビギナーにも言いし、ハイアマのサブ機にもいい。
フトコロがさみしい人のフトコロを温かくする不思議なカメラです。

上記、かなり主観要素が強いですが、趣味の道具だからこそ主観が大切なんだと思いますョ。

書込番号:9535745

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/05/13 03:07(1年以上前)

D40は安い! デジ一眼というか一眼レフの基本的な部分に絞ったことで
潔くコンパクトにまとまった機種です。
ただ・・・それ故に上位機と比べてしまえば、当然機能面・性能面で差はあります。

D90まで検討されているのであれば、極力予算内で上位モデルをかんがえたほうが
いいと思いますよ。性能面を考えると、D5000はちょっと異端ではありますが・・・

D300>EOS50D>EOS40D>D90>D5000=KissX3>KissX2>D60=KissF>D40

こんな感じですかね。

書込番号:9535747

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/05/13 03:10(1年以上前)

主観要素より客観要素(=数字や機能の有無)が好きならX2が良いと思います。
ハードウエアとしてはX2のほうが10枚くらい上手ですが「カメラを使う」と言う意味では私はD40のほうが好きです(いきなり客観性なし、主観のみ)。

書込番号:9535755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2009/05/13 07:50(1年以上前)

Nash7さん
お早うございます。

確かにD40は良いボディーで有り、私自身も手放す事は有り得ない一台です。
その事を踏まえた上で、Nash7さんの初一眼候補としてはD5000は如何でしょうか。
ボディー形状は殆どD40(或いはD60)なのですが、機能はD90か、部分的にはそれ以上の所も有ります。
最新の機種ですのでソフト的にも有利です。
ボディー内にモーターは内蔵して居りませんが、そんな事は新しいレンズ群の中から AF-S 系のレンズを選べば良いだけの事です。
先日実機を触って来ましたが、趣味的にもD40に類似した使い方も可能な様です。
D5000、選択肢に入れられても良いと思いますよ。

書込番号:9536031

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nash7さん
クチコミ投稿数:185件

2009/05/13 11:27(1年以上前)

光る川・・・朝さん
参考にさせていただきました!!

Ash@D40さん
もともとコンデジを使ってたんですが、コンデジで撮っていた写真に満足できなくなったのが、一眼にしようと思ったきっかけです。
ISOは400すぎるとノイズがひどかったので・・・(コンデジはペンタックスなんですが)。
最初は高感度でノイズレスな写真が撮れる機種を望んでいたのですが、
価格コムのクチコミで、いろんな方の意見を聞いて、スペックの数字が高ければきれいな写真が撮れるという意味ではないと教わりました。
そしてある方からD40を薦められた・・・って感じです。

なにはともあれ、Ash@D40さんの意見も参考にさせてもらいます。
Ash@D40さんの言うとおり、まだ時間もありますし、みなさんの意見を参考にさせてもらい、D40にするかD90にするか、または別の機種にするか考えたいと思います。ありがとうございました!!

70kara200さん
今現在で悩んでいる点はNikonのどの機種にしようかっていうことですね。
中でもD40の評判がよかったので、D40のこと、そして上位機種であるD90についていろいろみなさんの意見を聞きたかったんです。そしてどっちのカメラを買ったほうがいいか・・・とうことですかね。

kawase302さん 
主観、大事だと思います^^
kawase302さんがおっしゃるとおり、確かに安いですよね。
安いのに、すごくきれいな写真が撮れる。600万画素という最近の一眼の画素数では完全に負けていながらも、今も非常に人気の高いD40。
プロの方もD40を認めているとか。
やはりすごくいいカメラなんですね^^

TAIL5さん 
性能面ではやはりD90に負けますよね。
ただD90は値下がってきているとはいえ、まだまだ私にはその金額に到達するには時間がかかりそうですww
でも、D90もすごくいいカメラだと聞いています。現に満足度が価格コムでは1位になりましたしね。 D5000は異端ですか!?ww
どのような点でTAIL5さんは異端だと思われますか?
まだD90とD5000では、どちらのほうがよりきれいな写真を取れると思われますか?

kawase302さん
X2もすごくいいカメラらしいですね。
X3の登場で値段も下がるでしょうし、選択肢の中には入れています。
X2はすごく人気らしいんですが、どういうところでみなさんは惹かれるんでしょうかね?

ダイバスキ〜さん
やはりD5000もきましたかww
もちろん選択肢の中には入れてますよ!!!
ただ、D90と比べるとバリアングルの有無以外にどういう違いがあるのか、
どちらのほうが良いのかというのが見極められないんです。





書込番号:9536518

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/05/13 11:54(1年以上前)

kiss FとD60使っていますがどっちもいいカメラですよ.
手になじむほうを選ばれては?あるいは
ライブビューとかほしいなら前者or kiss X2ですかね.

D60のアクティブD-ライティングは風景なんかで重宝します.
キヤノンのにも似た機能あります.
D40はそのへんも省略されています.

予算優先ならD40お勧めですが,余裕があるなら
D60,F, X2あたりがいいと思います.
このあたりだとレンズも手ぶれ補正があるものがセットになっていますし.

あと接写にもよりますがライブビュー便利ですよ.
カメラよりもマクロレンズなどに投資したほうができること増えます.

書込番号:9536591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2009/05/13 12:23(1年以上前)

Nash7さん

D5000に関しては、その価格がボディーのみで5〜6万に落ち着いて来れば魅力的になると思います。
更にD90より多少小さくて軽く、バリアングル液晶付き。

尤も、私がD90との大きな差と感じるのは押し込み式の最小絞り設定警告レバーの付いた、すっきりとしたマウント廻りなのですが…。
この辺りにゾクッ!っと感じる方々もいらっしゃるかと思います。

書込番号:9536671

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2009/05/13 14:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D40+DX18-55mm+NH-WM75

D40+DX18-55mm

D40+DX55-200mm

D40+DX55-200mm

Nash7さん、こんにちは

>被写体のメインは動物や植物の接写、風景などがメインです。

私もほとんど同様の被写体をD40でよく撮っています。
# その他に夜景や子供のスナップなども・・・

D40は今、ニコンダイレクトでお安く買えるようなので、まずはD40レンズキットから始められては如何でしょうか?
お金はその他の小物や周辺機材などにもかかりますので、ご予算は余裕を見た方がよろしいかと思います。
ご予算次第では望遠ズームレンズや単焦点レンズも後々追加されればよろしいかと思います。

上記機材については当方サイトの以下のページに掲載しておりますので、ご参照くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/kizai/kizai.htm

それから、レンズキットのレンズのDX18-55mmの写りはかなりいいです。
私はその他のズームレンズもいくつか持っていますが、D40にはほとんどこのレンズかダブルズームキットのDX55-200mmで撮影しています。
# ちなみに、私は望遠ズームレンズのDX55-200mmは後から中古12,800円で買いました。(^_^;)

当方の下手な作例でよろしければ下記にございますので、ご笑覧くださいませ。
DX18-55mm
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/DX18-55mm/catalog.html

DX55-200mm
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/DX55-200mm/catalog.html

D40のレンズ選びについては下記も併せてご覧下さいませ。
http://carulli.maxs.jp/lens2/lens2_8.htm

ここには上記作例画像に含まれていない画像を貼らせて頂きますね。
(元画像はD40のRAW+JPEGで撮ったJPEGの方の画像を縮小しただけで、それ以外はノーレタッチです。)

書込番号:9536973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2009/05/13 16:18(1年以上前)

Nash7さん

動きモノも撮るならこちらをご一読。(その上でD40系を選択されるなら止めはしません。)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8770883/

書込番号:9537341

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/05/13 17:19(1年以上前)

>D5000が異端・・・

えっと、正直「異端」は書きすぎましたかね。ただし、
フリーアングル液晶の弊害で、液晶の画質がKissX3やD90はおろか、KissX2にも劣ります。
ファインダーの倍率も控えめですし、ボディの厚みに跳ね返ってきていますからね。
エントリークラスとしては、全部入りですけど「フリーアングル液晶」が必要でなければ
その他の部分はデメリットです。動画なら、D90でも撮れますしね。
秒4コマも・・・あくまでAF固定・露出固定ですから、状況によっては、秒3.4コマのAF連動
でのKissX3のほうが実質早い可能性も。

もちろん上位ほど良いのは当たり前です。
割り切って、D40で始められてアップグレードを後々考えるのも吉。
最初からD5000の予算があるなら、D90までがんばって長く使おうと考えるのも吉。

書込番号:9537523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2009/05/14 00:03(1年以上前)

Nash7さんこんばんは!
にいやんでっせと申します。
D40/60の購入かX2の購入かで迷っておられるようですね。
私はD60と散々迷った挙句D40を購入しました。
理由は価格の安さとこちらのサイトでの評価の高さです。
私はデジイチ初心者なのですが、今まで長くカメラに親しんでおられる方々のD40に対する愛情を感じて数字だけではない魅力があるのだと思い購入しました。
感想は勿論大変満足しています!
まだまだ思い通りの写真は撮れませんが、ずっと付き合って行きたいと思っています。
確かに他のカメラに比べると機能は少ないですが、元々フィルムカメラに色んな機能が付いていた訳ではないですし、補正したければソフトで補う事も出来ます。
D40は純粋にカメラを楽しむ為のカメラだと思っています。この点がベテランの方も可愛がっておられる理由だと思います。
後はニコンとキャノンでは持った感覚が全く違います。
簡単に言ってしまうと、キャノンは軽いです。
それが良いという方も勿論多いと思うのですが、私は頼りなさを感じました。
シャッター音も私はニコンが好みでした。撮るたびに聞く音ですのでこれも重要だと思います。
ただ安さの面で行くと、今ソニーのα200は異常に安くなっています。
私の父が先日購入したのですが、どうしてこんなに人気がないのだろうかと思うほど良いカメラだと私は思いました。
元々ミノルタの技術が入っているので、カメラメーカーのノウハウは受け継がれていますし、キットレンズの評価は高くないようですが、Wズームキットなら300mmまで付いています。
初心者が始めるには良いのではないかと思います。
私もそうだったのですが「コンデジじゃあるまいし、ソニーはないでしょ!」と思っておられるのなら一度店頭で触ってみてください。(正直質感はもう少し何とかすれば良いのにと思うところはありますが・・・)
とにかくカメラ選びは感覚的なところが大きいと思うので、触ってみて決めるのが一番だと思います。
あまり数字に惑わされないで選んでください!
主観的な意見ですみません!

書込番号:9539788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/05/14 21:59(1年以上前)

>ちなみに被写体のメインは動物や植物の接写、風景などがメインです。

私は、D40 Wズームキット(VRなし)を購入しました。
あと、追加で、VR70-300mmを持っています。

植物の撮影には、もっぱら、D40+15-55mmで撮影しています。
機能・画質などには十分満足しています。(あくまで主観です)

D40は、モーター内臓のレンズでないとオートフォーカスが
使えませんが、最近ではニコン純正やサードパーティ製の
レンズでもモーター内臓のレンズが増えてきましたので、
あまり心配する必要はないと思います。

フォーカスのスピードが…とおっしゃる方もいますが、
私は、フォーカススピードが遅いと感じたことは特にありません。
ただ、連射スピードは2.5枚/秒ですので、D90やX3よりは少なくなっています。

D5000などのバリアングル液晶は、背の低い植物などの撮影にはとても
便利だと思います。ま、なくても地面に這いつくばれば、D40でも可能ですが…

>最初は高感度でノイズレスな写真が撮れる機種を望んでいたのですが、

D40は、高感度には比較的強いカメラだと思います。ただ、最新の機種は
CMOSセンサーですので、高感度には強いですね。でもCCDセンサーの中では最強かな???

と、長々と私の主観を書いてしまいました。m(__)m
D40を一度手放して、再度購入される方もいます。また、価格が安くなったことで、
2台目のD40を購入される方もいます。良いカメラだと思います。

欠点を理解した上で購入されるのでしたら、満足できるカメラだと思います。

書込番号:9543685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

スレ主 Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件

初めてデジカメを購入以来、撮影した写真をどう保存するかいろいろ試行錯誤してきましたが、最近は写真屋さんでL板プリントしてもらってアルバムに保存しています。
(自宅プリンターは時間とお金がもったいないし画質と手触りがイマイチなので止めました)

さて、ふとL板プリントの適正画素数はどのくらいかなと思い自分なりに考えてみました。
(既出ならごめんなさい)

まず、写真屋さんの業務用印刷機の画素数を調べてみました。
富士フイルムのホームページでは「画素密度300dpi」となっています。
http://fujifilm.jp/business/photo/minilab/f700/specs.html

つまりどんな高画素のデータでも一旦300dpi(=11.81dot/mm)に変換されてから印画紙にプリントされている事がわかりました。

一方L版の印画紙サイズは127x89mmなので、これを画素数に直すと、
(127x89mm)×11.81dot/mm=1,500×1,050dotになります。

つまり1,500×1,050dotのデータなら、変換されずにプリントされるので最適データと言うことになります。また、これより高画素のデータの場合でも整数倍の画素数がベターだと思います。

さて、改めてD40の画素数を確認すると、3008×2000dot(L)、2256×1496dot(M)、1504×1000dot(S)なので、SまたはLサイズがぴったりサイズと言うことになります。

Mサイズの場合はカメラ上で、3008×2000dotが2256×1496dotに変換され、さらに印刷段階で2256×1496dotが1,500×1,050dotに変換される、つまり3dotのデータが2dotに2回も変換されるので、Sサイズより画質が汚くなる可能性もあります。

僕のように普段はL版プリントし、時々A4位にプリントする方には、D40の画素数はベストサイズと言えるのかなぁと勝手に納得しています。

D40が暗所に強く、画質が綺麗なのもこの辺りに秘密が有るのかも知れません。

なお僕は普段から3008×2000dot(L)で撮影しています。

なにか見落としがあれば、ご指摘よろしくお願いします。



書込番号:9534132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/05/12 22:30(1年以上前)

> なにか見落としがあれば、ご指摘よろしくお願いします。

まさに机上の空論というか、数字だけで出した結論という感じです。
たしかにそこまでの画素数を用意すれば十分ではありますが、現実的ではありません。

300dpiというのは設計図や約款やカタログの一番細かい文字でもくっきり印刷するくらい要求度が高い場合です。
それに耐えうる画像データを用意すること自体、普通の写真レンズでは無理で、
マクロレンズや、製版用レンズがあって初めて実現可能なレベルではないでしょうか。

一般の写真であればL版なら、多分50万画素(五十万画素)で十分だと思います。
事実私はD2Hの400万画素データを300万画素にトリミングした写真をA3サイズにプリントして飾っていますが、十分綺麗です。

書込番号:9534331

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4 休止中 

2009/05/12 22:36(1年以上前)

>D40が暗所に強く、画質が綺麗なのもこの辺りに秘密が有るのかも知れません。
と、”L板プリントの適正画素数とD40の画素数のベストな関係”とを、
無理をして接続してはなりません。

書込番号:9534382

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件

2009/05/12 22:39(1年以上前)

>300dpiというのは設計図や約款やカタログの一番細かい文字でもくっきり印刷するくらい要求度が高い場合です。

先ほども書きましたが、業務用写真プリントの画素密度も300dpiなのも事実なんですよ。

理論的な話題なので、感覚的なご意見は別でお願いします。



書込番号:9534414

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件

2009/05/12 22:41(1年以上前)

うさらネットさん

暗所に強いのは確かにプリンタ品質には関係ありませんね。すみません。

書込番号:9534443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2009/05/12 22:47(1年以上前)

Chinacatさん、こんにちは。

フジのLサイズプリントにおける推奨画像サイズは1074×1524pixelになっているようです。

これは、フチなしプリントでは四隅の画像が若干カットされるため少し大きめの画像サイズになっているようです。

なお、Lサイズプリントでは超至近距離で写真を鑑賞しますので解像度は300dpi程度は欲しいところですね。

逆に大きなサイズのプリントの場合でしたら、一般的には少し離れて鑑賞しますので200dpi程度でも大丈夫のようですね。

書込番号:9534491

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件

2009/05/12 23:00(1年以上前)

BLACK PANTHERさん

>フジのLサイズプリントにおける推奨画像サイズは1074×1524pixelになっているようです。
>これは、フチなしプリントでは四隅の画像が若干カットされるため少し大きめの画像サイズになっているようです。

そういうデータが公開されているんですね。だいたい予想と合ってました。
300dpiで計算すると129×90.9mmとなって、印画紙サイズ127x89mmに対してぴったり周囲1mm余りますね。

>逆に大きなサイズのプリントの場合でしたら、一般的には少し離れて鑑賞しますので200dpi程度でも大丈夫のようですね。

なるほどそういう事ですね。デジ(Digi)さんの「300万画素にトリミングした写真をA3サイズにプリントして飾っていますが、十分綺麗です。」が納得できました。

書込番号:9534579

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/05/12 23:00(1年以上前)

じゃぁベイヤー配列のカメラにおいて例えば画素数1/4が最適と考えるなら
24Mpxのデータがよさそうですね.
であるならフルサイズのαとか1Ds3のsRawが最適かも.
フルサイズは引き伸ばしの点からも有利かもね.

私のようにブログメインの人間には3Mpxの時代からオーバースペックです.
というかモニターがロースペックすぎなんでしょうww

書込番号:9534583

ナイスクチコミ!1


スレ主 Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件

2009/05/12 23:12(1年以上前)

LR6AAさん

>じゃぁベイヤー配列のカメラにおいて例えば画素数1/4が最適と考えるなら
24Mpxのデータがよさそうですね.

ベイヤー配列って初めて知りました。これって赤、青、緑、緑で4画素なんですか??
だとしたら24Mpxになりますね〜。

>私のようにブログメインの人間には3Mpxの時代からオーバースペックです.
>というかモニターがロースペックすぎなんでしょうww

同感です(^^


書込番号:9534686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/13 00:30(1年以上前)

最近、某ブログで似たような理論展開をされている方がいましたが、その方も、ベイヤー配列や、ハニカム配列、クリアビット配列を考慮にいれてませんでした(ご存じない?)。

その時点で、それ以降の計算は無意味です。そもそも、撮像素子以外にも、LPFやレンズの分解能なども考えに入れて、高度の計算が必要な世界で、掛け算、割り算を数回してわかるようなものではありません。

で、実際にD40のL/M/Sをプリントしてお考えのとおりの結果になりましたか? MよりSの方が美しかったですか? 結局、エンドユーザーにとっては、理論はどうでもよくて、結果がすべてだと思うのですが…。

書込番号:9535284

ナイスクチコミ!3


スレ主 Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件

2009/05/13 07:31(1年以上前)

そんな感じでさん、
では配列の違いやレンズの分解能の影響を説明してくださいよ。
配列や分解能という名前だけご存知で中身をご存知無ければただのクレーマーですよ(笑)
SMLの画像比較は今度やって見ます。




書込番号:9535997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/05/13 22:44(1年以上前)

> 先ほども書きましたが、業務用写真プリントの画素密度も300dpiなのも事実なんですよ。

印刷密度は最も高いものに常に固定しているだけです。
常に一番密度の高いものにしておけば、何にでも使えるでしょう。
写真の内容によってその都度変えるのはかえってミスの元になりますし、不経済ですから。

書込番号:9539188

ナイスクチコミ!0


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/13 23:22(1年以上前)

横レスすいません、気になったもので。

> 富士フイルムのホームページでは「画素密度300dpi」となっています。

画像データのdpi(本来はppiと書くべき)とプリンタのdpiはたまたま同じ表示単位を使っているだけで性格がまったく違いますよ。
オフセット印刷はCMYK各色2400dpiですが単純に比べたらお店プリントと64倍の品質差があることになりますが、そんなに差があると思いますか?(^^)

私は富士フイルムのミニラボは詳しくはありませんが、ドットあたりどれくらい情報量(副走査云々とかもあるわけですよね)があるのかわからないと賛同できない説です。

時間が無いので詳しくは書きませんが、印刷の仕組みを調べてみることをおすすめします、と言うより生半可な知識で考えるより実際に撮って楽しむほうに専念されたほうが気楽ですよ(^^)

書込番号:9539486

ナイスクチコミ!1


スレ主 Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件

2009/05/14 21:02(1年以上前)

m_oさん

>オフセット印刷はCMYK各色2400dpiですが単純に比べたらお店プリントと64倍の品質差があることになりますが、そんなに差があると思いますか?(^^)

一般的なオフセット印刷は2400dpiではなくて175線350dpiなんだそうです。写真プリントと数字的には変わらないですね。

今日一日いろいろ調べた結果、D40の使用説明書に「画像サイズとプリント時の大きさ(出力解像度300dpiの場合)」というページがありました。(40ページ)

それによると「プリントしたい大きさなどに合わせて設定してください」とあって

画像サイズ   プリント時の大きさ
3008×2000   約38.2×25.4cm
2256×1496   約28.6×19.0cm
1504×1000   約19.1×12.7cm

これを300dpiの場合に置き換えると以下のようになります。

3008×2000   約25.5×16.9cm
2256×1496   約19.1×12.7cm
1504×1000   約12.7×8.47cm

これを見ると、1504×1000の時のプリントサイズは、L版の印画紙サイズ127x89mmにほぼ等しいことがわかります。

つまり1504×1000の画素はそのままプリントに使用されるので画像の劣化がない。一方1504×1000より高い解像度や低い解像度のデータを写真プリントに出すと、画素数のリサンプリングがおこなわれるのだと思います。ほとんど目で見ても分からないと思いますけど、2/3とか3/4とか割り切れない値でリサンプリングされる元データの場合はひょっとしたら見比べると分かるほど画質が落ちている可能性もありますね。(1504×1000の場合の縦方向はちょっと足りないのでリサンプリングされてるかも)

そのあたりは今後実際に検証してみたいと思います。

僕もこの計算をするまで、高画素のデータほどプリントが綺麗だと思いこんでいましたが、どうやらそうでは無いみたいです。
確かに説明書には「サイズはプリントしたい大きさ『以上』に設定してください」ではなく「プリントしたい大きさなどに『合わせて』設定してください」と書いてあります。

>生半可な知識で考えるより実際に撮って楽しむほうに専念されたほうが気楽ですよ(^^)

たしかにそうかもしれませんね(笑)

L版にしかプリントしないのに高画素のカメラの方がプリントが綺麗と思いこんで高いお金をはたいた方には考えたくない結果かもしれませんね(^^)

やっぱりD40はコストパフォーマンスが高い良いカメラです(^^)/

書込番号:9543299

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/05/14 21:12(1年以上前)

>つまり3dotのデータが2dotに2回も変換されるので、Sサイズより画質が汚くなる可能性もあります。

リサンプリングの性能テストはしないんですか?
もはやカメラの評価とは関係ないと思いますが,より影響が大きい項目だと思います.

L判に変換されずにプリントできるデータを最適データとする.
D40よりも1.5Mxpのデジカメの方がコストパフォーマンスよく
なりそうですね.D30は2Lにいいデジイチだったと思います.

いろいろ検証してみてください.
個人的にはLでは画質差はわからないと思います.

書込番号:9543360

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件

2009/05/14 21:24(1年以上前)

LR6AAさん

>いろいろ検証してみてください.
>個人的にはLでは画質差はわからないと思います.

かも知れません。いろいろやってみます(^^)
理論の後は現地現物で確認が大事ですからね。

書込番号:9543437

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング