D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

子供のミニバスケット撮影

2019/11/27 20:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:54件

お気に入りのd40は、手放したくないのですが、(売っても大したお金にならないし)体育館での子供のバスケット姿を撮影したいと考えています。
この機が屋内撮影に向かないのは承知で、諸先輩がたならどう撮るか教えていただきたいです。
レンズは、標準レンズからは買い換えようと思っています。
ちなみに一眼レフ風のfz200 で撮ってみたのですが、全然満足のものではありませんでした。

書込番号:23073502

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10740件Goodアンサー獲得:1287件

2019/11/27 21:03(1年以上前)

コートサイドならシグマ50-100of1.8、スタンドなら70-200of2.8。

70-200oはAF速度も考えて純正が良いと思います。
コスパを考えたらシグマのSラインが使えたら良かったんですがD40は使えないのが残念ですね。

ボディもD7500に更新したいのですが、D40ってならレンズ投資しないと厳しいかなと思います。

書込番号:23073545 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2019/11/27 21:36(1年以上前)

最初から撮影することが判っていればD40を使うことはないのですが、
機材の持ち合わせが無い(私はD40を常備している)時には何とかするしかないですね。
D40しか持ってない状況だと暗いキットレンズで何とかすることになります。

ISOは1600固定でシャッタースピードは1/200(F5.6を前提)でギリギリだと思います。
適正露出より少々足りないので現像ソフトで何とか引き上げるということになると思います。

ノイズを無くすと、どうしても、のっぺりとした写真になります。しかし高感度で使えないので
仕方がないと諦めます。あくまで緊急避難として考えて下さい。


D40で何とかなるようにレンズを買い足す、中古の70-200F2.8G(現行の一世代前)になります、と
D7500のレンズキットと大して変わらない値段になりますね。

書込番号:23073627

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2019/11/27 22:05(1年以上前)

ISO1600上限まで使って、レンズに中古Tamron70-200mm F2.8 A001を探す。
開放で甘くなるので尖鋭度は上げておく。
AFを外すと、行って来いをするので、短気にならないようにする。

書込番号:23073709

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2019/11/28 03:31(1年以上前)

>さとやんパパさん
D40は保管しつつ、D7500ボディを追加するのが1番簡単かと思います。
高感度特性も優れていますし、フリッカーレス機能も有ります。
大切なお子様のインドア撮影には最適かと思います。
何よりも、D7500の価格がかなり下がっています。

書込番号:23074082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24956件Goodアンサー獲得:1702件

2019/11/28 05:54(1年以上前)

正直なところ、今の機材では難しいかと、
今より、高感度耐性の高いボディ
(さとやんパパさんのISOの許容範囲が6400以上)と
明るいレンズが必要と思います。


ボディがそのままなら
明るいレンズだけで満足なものになるかどうか…
あとは、流し撮りでどう思うか…

書込番号:23074117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19872件Goodアンサー獲得:1242件

2019/11/28 14:05(1年以上前)

>さとやんパパさん

室内スポーツ撮影の場合、
全部、「流し撮り」になるのではないでしょうか?

被写体に同期して流さないとブレが目立ち、失敗の確率が多いかと思います。

書込番号:23074843

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2019/11/28 14:52(1年以上前)

>さとやんパパさん

レンズとかそろっている前提で良いのでしょうか??

私なら、AF-S 70-200mmF2.8とか、AF-S 300mmF2.8を使用して
露出補正を -1.0程度、でRAW撮影し、

現像時に、明るく補正し仕上げると思います。

動きのある写真を撮りたいときは、多量の失敗覚悟で、流し撮り。

書込番号:23074932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/11/28 14:58(1年以上前)

>さとやんパパさん
D40は可愛いカメラでしたが、孫(当時幼稚園)の運動会で使いづらく手放しました。屋内では、なおさらではないでしょうか。
測距点が横並びに3点しかなく、動く被写体を捉え続けるのが大変だったと記憶しております。
ストロボも炊けませんので、やはり買い増しをお勧めいたします。
大切なお子様の成長及び活躍記録は、スレ主さんとお子様の宝物になると確信します。

書込番号:23074943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2019/11/30 18:47(1年以上前)

やっぱり7500ですね。ありがとうございました。

書込番号:23079080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2019/11/30 18:49(1年以上前)

やっぱり7500ですかね。ありがとうございました。

書込番号:23079087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2019/11/30 18:52(1年以上前)

行ってこいにならないように、純正ですかね?

書込番号:23079096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2019/11/30 18:53(1年以上前)

7500魅力的です。

書込番号:23079098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2019/11/30 18:54(1年以上前)

流し撮り。できる腕が欲しいです。

書込番号:23079102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2019/11/30 18:55(1年以上前)

流し撮り。できる腕が欲しいです。(⌒▽⌒)

書込番号:23079104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2019/11/30 18:56(1年以上前)

ありがとうございました。失敗から学びます。

書込番号:23079110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2019/11/30 18:57(1年以上前)

カメラ店で、新機種を触らしてもらいましたが、あまりの違いに驚愕でした。

書込番号:23079113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

D40でライブビュー

2019/06/09 03:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 ron2828さん
クチコミ投稿数:100件

D40で何とかライブビュー撮影をしたいと思っております。(MFで精緻なピント合わせの為)

しかし、D40本体にはライブビュー撮影機能がないので、他の方法がないものかと希望的に思っております。

ipadやアンドロイド端末その他の外部モニターを利用して、ライブビュー撮影が出来る方法をご存知の方いらっしゃいましたらお教え頂けますと助かります。何せ古い機種なので単純にはいかないと思いますが、分かりましたらお願いいたします。

書込番号:22722741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21854件Goodアンサー獲得:2974件

2019/06/09 03:48(1年以上前)

ビデオ接続は、画像再生機能しかないので、ファインダーの画像を取り出すのは無理だと思いますが…

書込番号:22722750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2019/06/09 03:56(1年以上前)

ライブビュー機能が付く前のカメラだと、そもそもセンサーからの出力をリアルタイムで画面に出力する、と言う機能がないので無理なんじゃないかと思います
そもそもミラーアップ撮影やセンサークリーニングモード以外だと、ミラーアップしてセンサーに光が当たる状況にすら出来なさそうですし

書込番号:22722754 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


okiomaさん
クチコミ投稿数:24956件Goodアンサー獲得:1702件

2019/06/09 04:13(1年以上前)

ボディ側に、
リアルタイムで画僧が見られる
外部出力端子が無いなら
無理というもの。

書込番号:22722761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19872件Goodアンサー獲得:1242件

2019/06/09 06:11(1年以上前)

>ron2828さん

D40じゃ、対応が出来ないので、
もうちょっと後の機種で運用されることをおすすめします。

ライブビュー撮影出来るのは、撮像素子がCMOSセンサー以降の機種となっています。
しかも、ミラーアップした状態でコントラストAFによりピント合わせが行われる仕様となっています。

あと、Wi-Fiなどの実装は、この最近に搭載され、スマートホンなどでコントロール出来るようになっているので、D40では出来ません。

また、外部モニターへのパススルー出力の機能も、D40では機能出来ません。

結果的に、従来通り、位相差AFのファインダー撮影で撮影して下さい。

書込番号:22722806

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19872件Goodアンサー獲得:1242件

2019/06/09 06:15(1年以上前)

>ron2828さん

また、D40の撮像素子がCCD搭載機であり、それ以降に搭載されているCMOSより消費電力が喰うため、スレ主様の要求は、実現出来ないかと思います。

書込番号:22722809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2019/06/09 06:56(1年以上前)

リアルタイムのセンサ出力を取り出せませんので、残念ながら無理です。
開発レベルの機材でもあれば可能かも --- ポータブルなカメラの姿じゃないでしょうが。

書込番号:22722842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19872件Goodアンサー獲得:1242件

2019/06/09 07:01(1年以上前)

>ron2828さん

他の方法は、原始的な対応になりますが、

マグニファイヤー DG-2(DK-22併用)とか角窓用変倍アングルファインダー DR-6を使い、
MFによるファインダー撮影する方法で対応する方法もあるかと思います。

書込番号:22722847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/09 07:11(1年以上前)

>ron2828さん

メーカーに電話!

書込番号:22722854

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2019/06/09 07:25(1年以上前)

中古のライブビュー可能機を買った方が安く済むし確実。

書込番号:22722873

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2019/06/09 07:28(1年以上前)

ron2828さん こんにちは

一眼レフでのライブビィー撮影は ミラーを上げシャッター幕を開けた状態にしないといけないので この機能が無いD40では難しいと思います。

でも光学ファインダー自体にカメラを取り付けて 画像を出力される方法は 下の方法で出来るとは思いますが 大げさになり 実用的ではない気がします。

https://www.gokocamera.com/mvc/mvc-10w.php

書込番号:22722874

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ron2828さん
クチコミ投稿数:100件

2019/06/09 07:43(1年以上前)

皆様、貴重なアドバイスありがとうございました。

なかなか難しいようですね。先日、祖父の遺品を整理していたところ、auto-nikkor 50と28がでてきまして、何とかこれをデジタルで使えないものかと思案しておりました。dfを買えば済むのですが、色々調べていくうちに、d40の写真の雰囲気が好きになった次第です。そうなると、MFは必須なのでしっかりピント合わせる自信がなく、困っておりました。

今回は、まずマグニファイヤーを買って試してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:22722890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2019/06/09 07:55(1年以上前)

ron2828さん 返信ありがとうございます

>auto-nikkor 50と28がでてきまして、

非CPUレンズの場合 露出計自体は使えずMモードでの撮影になりますが ピントの面では フォーカスエイドが使えるので 少しは助かるかもしれないです。

書込番号:22722910

ナイスクチコミ!2


スレ主 ron2828さん
クチコミ投稿数:100件

2019/06/09 08:30(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。フォーカスエイドあるんですね。

頑張ってみようと思います。

書込番号:22722970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1124

返信200

お気に入りに追加

標準

D40な秋冬 〜平成フォト散歩〜

2018/09/11 10:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 day40さん
クチコミ投稿数:2414件
当機種
当機種
当機種
当機種

〜!

D40なみなさん
元D40なみなさん
隠れD40なみなさん

暑い日々が続きましたが、お元気でしょうか?

吹き抜ける風を心地よく感じるようになり、みなさんの「パチリ」が活発化するのでは?
との思いで、新スレを立ち上げてみました。

旅先に置かれた「自由帳」に、時々の「想い」を書き込むような気軽な感覚で遊びに来ませんか?
(一見さん・貼り逃げさん・D40では荷が重いシチュエーションは、他機種での参加も大歓迎!)


新スレ開始のファンファーレ代わりに、横浜市金沢区でパチリした花火をどうぞ!


書込番号:22100822

ナイスクチコミ!20


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2019/04/17 11:17(1年以上前)

ぶつぶつ ---

D400ってのが空き番なんだけど、D40のFX判用かな。
そのばやい、AFモータは搭載で願いたし。

D40FX欲しいな。フイルム時代の汎用レンズ使いには、D600でもデカ過ぎる。

書込番号:22607622

ナイスクチコミ!3


スレ主 day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2019/04/17 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鎌倉まつりが始まりました^^

僅かに咲き残った桜をパチリして・・・

静の舞を鑑賞。

恒例行事?waitakereさんへのプレゼント^^

>うさらネットさん

こんばんは!

夢が広がる楽しい「ぶつぶつ・・・・」をありがとうございます^^

D400がD40登場時のようなお手頃価格で登場したら
平成なD40と令和なD400の平令コンビでフォト散歩を楽しみたいです^^

シャッター音は、D40のそれを希望!
リモコン端子は付けてちょ!

書込番号:22608874

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2019/04/17 22:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

少し前のものですが

ワンコの散歩中、近所で

天気もイマイチでしたが、一応D40

こんばんは

エライご無沙汰していました
最近、休みの日は自転車で体力作りに励んでいまして・・・
D40でも身に着けられず、手ぶら同然で汗かいています(笑)

なので顔出しも出来ず、皆さんの作品を眺める日々を過ごしています。

書込番号:22608929

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2019/04/17 22:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

満開!

例年より花が少なく感じます

ウチの子も「はる」です

つづきをもう少し

もっとマシな写真を撮るつもりだったのですが、
この日曜日も 9:00-19:30 110kmチャリンコで遊んでしまい、
これが最新となってしまい、

このままフェードアウトしてしまいそうなので(笑)
取敢えず・・・生存報告

書込番号:22608971

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2019/04/17 22:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

スマホですみません、流れ橋です

嵐山、渡月橋に到着!

渡月橋全景

最小限なので財布すら身に着けていません(笑)

言い訳の証明?

書込番号:22609026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4

2019/04/17 22:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

桜の下で「観桜会」・・・手前は、染井吉野

少し濃い目のピンク色

いつもの東屋・・・遊歩道は「ピンクロード」

 day40 様
 D40愛好家の皆さま

 当板も残り少なくなって来ましたね! 本日も暖かな日和で、北海道も暖かったようで・・・。

 で、腰痛で爺様の様な歩き方でバカ犬と散歩。当地の染井吉野も桜吹雪のころ合いを知り、葉桜に向かっているようです。
 で、色が濃い「枝垂桜」が咲き、穴場スポットとなっているのでアップします。

 遊歩道は染井吉野の花弁で「ピンクの絨毯」(車の轍が邪魔ですが)、風が強いと桜吹雪が見られるが、今日は穏やかな日でした。

 こんな気候の頃が、一番過ごし易い時期なんでしょうが、腰の痛みが玉に瑕。

では、、、



書込番号:22609031

ナイスクチコミ!10


スレ主 day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2019/04/19 00:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

目に留まった踏切にて(北鎌倉)

朝散歩でちょくちょく見掛ける仲良しコンビ^^

好きな道(鎌倉)

便乗仲間を入れてパチリ♪

>大和Q人さん

こんばんは(^^)/

プロフィールの趣味欄に「自転車」を加えましょう!

D40なみなさんは、思い込んだら一直線!な方が多いですよね^^

D40は、はるくんとの散歩時に連れ出してあげてください(^^)/

週末がサイクリング日和になるといいですね!

書込番号:22611259

ナイスクチコミ!10


スレ主 day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2019/04/20 06:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ナハ! 鎌倉まつり行列巡行

ピントは鳩さんに^^

2019ミス鎌倉お披露め^^

D40なみなさん
おはようございます(^^)/

元号が平成に変わる時は、事情が事情で重い雰囲気でしたが、
今回の改元は、両陛下のご様子同様、明るく前向きな雰囲気に包まれていますね^^

>5D2が好きなひろちゃんさん

大和Q人さんの「桜の絨毯」に続いて、東屋への「ピンクロード」をお寄せいただき
ありがとうございます(^^)/

穴場スポットの枝垂れ桜は、草地に寝転んで見上げたら最高でしょうね♪

腰痛が早めに完治するここと願っております。

>みなさん

良い週末・良い平成を!

書込番号:22613702

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9735件Goodアンサー獲得:82件

2019/04/20 07:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シャクナゲ

シャクナゲ 2

シャクナゲ

石楠花の文字はどんなことから付いたのでしょうね

>大和Q人さん
>5D2が好きなひろちゃんさん

お久しぶりです。
  今はP1000で遊んでいますが、D40の絵を見るとホンモノだなぁって感じるところ大です。

day40さん

  スレ主様のご尽力をいつも有り難く感じています。
  少し時期を逸してしまいましたが、シャクナゲが咲いていました。

書込番号:22613715

ナイスクチコミ!5


スレ主 day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2019/04/21 00:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

町内の

ソメイヨシノは

葉桜に姿を変えましたが・・・・

遅咲き君が孤軍奮闘しております^^

D40なみなさん
こんばんは(^^)/

>新シロチョウザメが好きさん

お越しいただく度、撮影対象と会話しながら撮影を楽しんでいる様子が目に浮かびます♪

シャクナゲ、よく行く川の遊歩道でも鮮やかに咲いていました^^
ここのところ町内や鎌倉で桜を追いかけているので川散歩はご無沙汰中。
まだ咲いているのかな・・・・

カメラ機種不問の新スレ、バラエティーに富んだ写真が並んでいますね♪
私なりの平成を持参してお邪魔できたら・・・と思っております^^

では(^^)/

書込番号:22615742

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9735件Goodアンサー獲得:82件

2019/04/21 10:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シャクナゲの優しさに

カメラを構えても迷いがちで

慣れない花撮りには改めて高い障壁があるなと

名器D40を未だに使い切れていない平成の自分に気付いています

day40さん

シャクナゲ 
  優しい花なので どう撮ればいいのか  自分の引き出しでは不足感を感じました。
  Nikkor Micro 105mm(Dタイプ)だけで臨みましたが、花の最盛期で花が満載であれば更に楽しめたのかな、と目を向ける
  のが遅かったので反省。

  でも D40のピント山が分かりにくいファインダーを一生懸命に覗きながら、息をずっと堪えてシャッターを切ってふっと息をつく。
  この瞬間が好きで、生きてるぞ!!て感じる瞬間でもあります。

  >カメラ機種不問の新スレ、バラエティーに富んだ写真が並んでいますね♪
  そうなんです。実に多様性があるなぁと見とれています。
  趣味とは言え写真の世界の奥行きの広さと深さを感じています。

  >私なりの平成を持参してお邪魔できたら・・・と思っております^^
  是非是非どうぞお待ちしています!! 
  清廉さを感じるday40さんの個性をご披露下さいね。

  残り9レス。スレ主様のご腐心とご苦労はよ〜く承知しています。 
  平成末日にスレエンドとなると、終わりよければ全てよし となりますね。

書込番号:22616345

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2019/04/21 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

熊野古道の近く?古道は鬼ヨメが歩きません

ソメイヨシノが桜らしくて好きなんですがね

鬼ヶ城は夏の風景?世界遺産で釣りしている!

鬼丸くん、鬼姫ちゃん、鬼ヨメ・・・

こんばんは

今日の日中は暑かったですね〜
クルマの窓を全開でドライブして来ました。

ここの皆さんのように、丁寧な撮影でなく
ワタシはズボラ撮影の為か、イマイチのピント合わせです(汗)

書込番号:22617756

ナイスクチコミ!7


スレ主 day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2019/04/23 00:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

妙本寺の八重桜を。

アゲアゲ↑

D40なみなさん
こんばんは(^^)/

遠くで聞こえていた令和の足音がすこしづつ近づいてきました^^

>新シロチョウザメが好きさん

町内をツバメが飛び交っております^^
今年は、愛機P1000で子育ての様子を離れた場所から観察できますね♪
トンボのパチリも楽しそう!
令和のフォト散歩も楽しみがてんこ盛りですね(^^)/

>大和Q人さん

当地も八重桜が見頃を迎えております。
濃い目のピンク、のっけから葉桜・・・・目に浮かぶは桜餅。
眺めているとお茶を飲みたくなります^^

久々に登場の鬼ヨメ様は、オリ機をご卒業????
今回はスマホでのパチリですね^^

>みなさん

おやすみなさい(^^)/

書込番号:22619852

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2019/04/27 00:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

根尾谷淡墨桜。左奥は大正12年植樹の淡墨2世。

右から撮影。

淡墨2世の葉っぱと。

近くに植えてある若い桜の花。

day40さん、皆さんこんばんは。

日増しに増える用事にすっかりカメラがご無沙汰になってしまい、皆様のコメント、力作も流し読みするのが精一杯な日常で申し訳なく思っています。
平成ももうすぐ令和にバトンタッチすることとなり、このスレッドにお礼の一つも書き込まずに終わるわけにはいかないということで、若干無理やりではありますが撮ってきました。
場所は岐阜県の淡墨公園の桜です。花の季節はとうに終わり、葉桜ではありますが、自分達以外に観光客はおりませんでしたのでのんびり撮影…してたら雨が降ってきました。天気に嫌われるのは慣れていますが、D40を持ち出したときは晴れることが多いのでビックリしました。僕のD40はもっと外へ連れ出せと言っているのかもしれませんね(泣)

>day40さん

催促した竹林と紅葉のコラボ、想像以上に綺麗でした、感動です。色づき始めの竹の幹と楓の葉の緑の違いも、僕の目には新しく映りました。
心に響く写真がたくさんと、それらを作り上げる皆様と接する機会をくれるこのスレッドは、何物にもカエデない宝物だと思います。…いや、カエデはありましたね(笑)

D40な皆様に元気を分けてもらえるD40板、この後も暇を見つけて覗きに来ます。
もちろん、書き込めるようならそれもしますので、また、暖かく見守ってください。
今回も本当にありがとうございました。

使用レンズ、シグマ 8−16mm、タムロン 70−200mm F2.8 VC(A009)。

書込番号:22627562

ナイスクチコミ!7


スレ主 day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2019/04/27 16:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お礼です^^ 

準備中。

深緑♪(鎌倉まつり 野店席)

今年の竹林。令和の秋も綺麗に色付いてね^^

D40なみなさん
こんにちは(^^)/

4月下旬とは思えない寒〜い連休初日となりました。
当地は朝からシトシト雨。
コタツでぬくぬくしながら平成最後の残業疲れを癒しております^^

>なかなかの田舎者さん

お忙しい中お土産持参で駆けつけていただき
ありがとうございます(^^)/

来てくれると思ってました^^

爽やかな若葉の季節、大好物です♪
咲き残ってくれていた若い桜に感謝。
淡墨桜に負けてないぞ!

広角レンズと明るい望遠レンズの経験がないウチのD40がやきもちを焼いています^^

令和になってもD40とD7000でのパチリを楽しみましょう!

書込番号:22628542

ナイスクチコミ!6


スレ主 day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2019/04/30 13:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

近所の高台からパチリ☆

鶴岡八幡宮ボタン苑

フラワーセンター大船植物園

藤が見頃でした♪

D40なみなさん
こんにちは(^^)/

GWはいかがお過ごしでしょうか?

私はアッシーの合間に近場でパチパチしております^^

間もなく元号が変わりますが、200レスまで残り僅かとなりましたので、
平成フォト散歩、このまま続行しちゃいます(^^)/

スレ主はこれから帰省しますので、残り4枠は遠慮なくお使いください。

(もともとD40なみなさんのお写真を拝見したくて始めたスレなので^^)

D40&写真撮影が大好きなみなさん。

良いGWを(^^)/

書込番号:22635116

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2019/04/30 22:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

道端に寝転んで

柵に寄り掛かったり

背伸びしたり

D40をウェストポーチにねじ込んで、平成最後のパチリでした

こんばんは

平成ももうすぐ終わりですね、
昭和ー平成ー令和と生きて行けそうです(笑)
令和でもヨロシク!

平成は、これといった特徴は無いですが、
フィルム一眼からデジイチに変わったのが大きいですね!
D40の功績と言えるでしょう・・・

今のオーバースペック、多機能化した新型より
昭和産まれのワタシは、シンプルなD40が好きです。

書込番号:22636426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9735件Goodアンサー獲得:82件

2019/05/01 10:45(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

こんなカメラで背面液晶もあれば これで十分な気がするのですがね〜!

平成の(*^O^*) ミツバツツジ

三つ葉ツツジ

day40さん

スレ主様としてのご尽力、いつもありがとうございます。
  令和となり、このカメラも2時代を生き抜いたことになりますね。

  >大和Q人さんが喝破されていますが、単純構造でカメラに必要な機能だけを持つこのD40.
  タフで故障知らず・・・。
  我々には有り難い存在ですが、Nikonはさてどう考えているのでしょう。

  こんなシンプルなカメラで今時のミラーレス機 ファインダー有りなら 昭和の人間に売れまくると思うのですが
  これはD40身びいきな私どもだけでしょうか(*^O^*)

書込番号:22637281

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:836件

2019/05/05 00:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。
平成が去り令和となりましたが、D40の愛着は去ることはなく。
身びいきでも何でも良いです。
好きな機種、馴染んだ道具を使って楽しめれば。

枠?が残っているのでひとつだけ。
画像は別スレで既出ですが、こちらは全てD40で撮影。

とにかくお疲れ様でした。

書込番号:22646106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2019/05/05 11:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ありがとう平成♪

背伸びして^^

エイ!アイタタタ!

そして新たな時代へ。

D40なみなさん
こんにちは(^^)/

今日の当地は晴天番長日和です^^

>大和Q人さん

平成最後のパチリをお寄せいただき
ありがとうございます(^^)/

(自転車で遠出して)寝転んだり、柵に寄り掛かったり、背伸びしたり・・・・

頭を捻り、体も使うD40でのパチリで「長寿間違いなし」ですね^^
令和の次まで行っちゃいましょう!

昨日散歩した鎌倉妙本寺の祖師堂前で水面に浮かぶ八重桜を発見!
私も背伸びして平成の名残を「パチリ」しました^^

>新シロチョウザメが好きさん

タイム限定スレの神対応に感謝・脱帽です<(_ _)>
お陰様でカメラ好きなみなさんの貴重なお写真を存分に楽しめました^^
本当にお疲れさまでした!

今日の子供の日は、お子さんに神対応なのでしょうね^^

私もD40のように手に取った瞬間に「ビビッ!」とくるミラーレス一眼がニコンさんから出ることを期待しています^^

>Hinami4さん

女子達の笑顔に見送られて幕を閉じることができました♪
ありがとうございます<(_ _)>

時代は変われど好きな機種、馴染んだ道具を使って楽しむ。
これに限りますね。

「AI」もいいけど「エイ!アイタタタ!」もD40の醍醐味です^^

>このスレに参加していただいたみなさん
>温かく見守ってくれていたみなさん

お付き合いいただき
ありがとうございました(^^)/

よい令和を!

書込番号:22646722

ナイスクチコミ!5


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ309

返信87

お気に入りに追加

標準

D40始めて物語

2019/04/04 17:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様こんにちは。

この度以前より使ってみたかったD40を手にいれました。都内のカメラやではどこにもなく、友人の薦めで今回はアマゾンを利用しました。

先週末、手にいれまだ表では2回しか使ってませんが嬉しいのでスレ立てちゃいました。^^

先ずは羽田空港国際線ターミナルからの飛行機。
新しいカメラとは決定的に違うのが高感度画質ですね。
これはどうにもなりませんね。SSを下げるしか無いですね。
アップの写真はまだD40経験(練習)が浅く、甘い描写ですがもうちょっと慣れればあと少しは改善されると思います。というかそう成れるよう頑張らねば。

書込番号:22579564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する

この間に67件の返信があります。


クチコミ投稿数:5860件

2019/04/08 01:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日も平和島に行ってきました。実践3日目です。

埼玉を愛する方から、
『おい、えろ。俺は2マークがらみが好きなんだよ。おまい、テレコンつけて2マーク写真撮ってこいや』

と命令されました。

神奈川のかわせみプロから、
『おまい、撮影の範囲狭いから鳥撮りに来いよ。教えてやるから』 とお誘いもありましたが、

埼玉>神奈川

という結論に至り、平和島へ行って来たのでした。

書込番号:22587328

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5860件

2019/04/08 01:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

斜めにしすぎて縦に認識されちゃった。

ということで、今日はシグマの150-600スポーツに1.4倍テレコン着けっぱなしで撮ってきました。

なかなか面白い感じの写真も撮れて満足でした。 ^^

換算1260mmですからね。 そりゃでかく撮れる訳ですね。

書込番号:22587334

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5860件

2019/04/08 01:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日の最後の4枚です。

連続する写真です。 直線を斜め左奥から真横に来るまでの4連写です。(といっても2.5枚/秒)

非純正のF6.3の600mmレンズに1.4倍テレコン着けてF9の換算1260mmです。(信号はF8かどうかは知らんですが)

このエントリーオールドのカメラとの組み合わせでこんだけ撮れるんですよね。 

新しい機材で撮れないものなんて有るはずがありません。 と、思うんですが。 ^^

書込番号:22587338

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/08 06:56(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん

D40が十二分に高性能な事は良く分かりましたが

敢えてマジレスするとハードユーザーは耐久性の点からマグボディの
40Dやニコンに拘るならD2Xs D2Xsが良いと思う。

書込番号:22587467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:13件

2019/04/08 19:09(1年以上前)

始まりはStart結局はエロ助…さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=22579564/ImageID=3185550/
コレコレ(^^♪
何度となくD5ごーよん+バイコンで挑戦しますが追従しきれないです(T T)
分かっていることですが腕の差が歴然と・・・

書込番号:22588529

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2019/04/08 22:57(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんばんは(^^)

腕前を見させてもらえるのも楽しみですが、入手されているカメラの年代と多彩さが楽しくて応援したくなります(^^)

中野のお店は物欲くすぐりますよね♪
都内が苦手な私ですが、年一か二年一くらいで覗いています(^^ゞ

書込番号:22589103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2019/04/08 23:02(1年以上前)

デジカメの旅路さん

それを敢えてD40でやるから粋なんだよ。

書込番号:22589116

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/09 07:57(1年以上前)

>ブローニングさん

以前 D40xをキタムラで2000円位で購入しましたが、
ホワイトバランスオートのせいか「赤っぽくなったり青っぽくなったり」して
手放したことが有りました。パナG3でも同じ現象の経験があって
(その時は一緒に持っていた初代5Dではならなかった)
理由が良く解らず何故皆さんD40を褒めるのかが?です。
やはりRAW撮り前提なんですかね?

書込番号:22589619

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:836件

2019/04/09 10:33(1年以上前)

当機種

こないだ入手できたシルバー9号機、悪くなさそう

ホワイトバランスはオートでなくても、D40だとマゼンタ被りの傾向があるし、D40Xだと寒色寄りになったりする傾向などなど。
他にもクセを知り尽くしてないと手痛く裏切られる。

現行機だと考えられないこともあるけど、ごく普通に当たり前しか撮れない面白味の無い現行機と違って「撮ってみるまでわからない」とこがいいのかも。

ちょっと撮ってみたくらいで自分色が出せないのであれば、ニコンから切り捨てられたも同然。
そんな冷徹非情と隣り合わせ(?)も承知の上なのがユーザーというかエンスーの資格がある。

それもD40の醍醐味のひとつ。

書込番号:22589815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/09 11:06(1年以上前)

>Hinami4さん

やっぱりそうですね。

大事な撮影であれば、そつなく行けるD7000

辺りからが
良いのでしょうが確かにつまらない。

キヤノンの40Dはかなり安定しているがちょっぴり不安
な所がマニアの心理を擽るのかも知れませんね!

その点では初代5Dは秀逸だったのかも。

うーむ D40again いこかな

書込番号:22589854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5860件

2019/04/09 12:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

僕はこんなのが好きです。この日の最近か写真。

たまくんの好きそうなターン直前のを集めてみました。
他のボートが数台重なると絵としてはもっと面白いんですけどね。^^

書込番号:22589923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5860件

2019/04/09 12:11(1年以上前)

当機種
当機種

>金魚おじさんさん
「腕前を見させてもらえるのも楽しみですが、入手されているカメラの年代と多彩さが楽しくて応援したくなります(^^) 」

なんと嬉しいお言葉。この上なくありがたいお言葉です。m(_ _)m

書込番号:22589939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5860件

2019/04/09 12:13(1年以上前)

>ブローニングさん
>Hinami4さん
私には出来ない適切なご対応に感謝です!

書込番号:22589946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2019/04/09 21:41(1年以上前)

別機種

うわ〜!

面倒なのに絡まれた(≧◇≦)

書込番号:22591101

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5860件

2019/04/10 14:07(1年以上前)

ばいくお〜

お、めがねっこぶただ。
この子は今年の子?去年から引き続き?
まあ良いか。^^
5月の富士SGTはピットウォークにも行かずマシン撮影に集中する予定です!

書込番号:22592250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件

2019/04/13 11:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

芯を探せ!

いえ、探さないで下さい。
無いかもしれないので。^^;

書込番号:22598622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:13件

2019/04/13 19:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

始まりはStart結局はエロ助…さん

>たまくんの好きそうなターン直前のを集めてみました。
ありがとうございます(^^♪
本日やっと今シーズンメイン機種をボートに持ち出せたので
機種違いですが貼らせて頂きます。


あっ!自分はいっぱいカメラ持ってないですよ( ̄皿 ̄;;

書込番号:22599468

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5860件

2019/04/13 20:16(1年以上前)

たまが多摩
たま in Tama

お疲れ様〜 ^^ H2O でびゅーおめでとう 水かっ!

書込番号:22599563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:13件

2019/04/13 21:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

たまたま多摩が開催だっただけです(^^ゞ

>芯を探せ!
シールドにしっかりキテると思います。

またまたま機種違いですが(^-^;
思っていた感じに撮れて嬉しいので(@^^)/~~~

書込番号:22599764

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5860件

2019/04/14 01:01(1年以上前)

たまくん D2Hボートでびゅおめでと!

https://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=22579564/ImageID=3188748/

これは素晴らしいの撮れましたネ! ^^

ゴーヨンに1.4倍コンだね。 ND着けて開放だね。 えらい!

今日は午前中天気よくってほんと多摩川行きたかったなぁ。 

お仕事だったので仕方ないけどね〜 ^^ 

書込番号:22600199

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:6件

この時代のオートフォーカスはそんなものなのかもしれませんが、単一の色に焦点を合わせると、ピントが合わずシャッターがきれない。
特に白だとレンズがウィーンウィーン言ってずっと考えてシャッターが切れません。

あと、ファインダーの横についている+ -のバーで調整しても、マニュアルフォーカスでピントを合わせて撮った画像ボケる。
ピントを合わせているときは間違いなく合っているのですが、撮った画像をみるとボケている。
レンズごとメーカーにオーバーホールしてもらったのに変わらなかったので故障ではないと思います。
古い機種で誠に恐縮ですが、誰か対策わかる方おいでますか?
レンズはレンズキット純正のNIKON DX 18-55 と書いてある奴です。
宜しくお願いします。

書込番号:22442587

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2019/02/04 17:11(1年以上前)

こんにちは♪

今時の最新型のカメラでも・・・白一色、黒一色、青一色等・・・のっぺらぼうの被写体はオートフォーカスできないと思いますよ(^^;;;

ピント合わせには「コントラスト(明暗差、色差)が必要ですので(^^;;;
↑この「差」明確ではない被写体・・・細かい模様(なおかつ規則正しく並ぶ格子模様とか?)、暗い場所等では、迷う方が当たり前だと思います。。。
一眼レフカメラのオートフォーカスは、このコントラストの境目を狙う必要があります♪

例えば・・・シマウマを撮影する時(笑
白黒模様の「白」や「黒」の部分を狙っても、ピントは合いません(^^;;;
白と黒の境目(輪郭線)を狙わないと、ピントは合わないです。。。
※細かい事言うと・・・D40の場合・・・この輪郭線が「縦」と「横」で天国と地獄になりますけど?? この話は省略します(^^;;;

ファインダーの横の+ -??  てのは「視度調整」の事かな??
ファインダー内の+-表示(バー)なら・・・露出補正インジケーターなので、ピントには関係ないと思いますよ??

D40のファインダー(映像)でマニュアルフォーカスは難しいでしょうね?(^^;;;

ご参考まで♪

書込番号:22442618

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:10740件Goodアンサー獲得:1287件

2019/02/04 17:35(1年以上前)

白はピントが合いにくいです。
明暗差のあるところを探したり、MF併用することで対処できると思います。

ファインダー内の+-バーは露出補正を表示しているのでピントは関係ないですね。

書込番号:22442666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2019/02/04 17:41(1年以上前)

模様がないとAF厳しいです。
それと、覗き窓左下●合焦マーク出てますか。

書込番号:22442682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/02/04 17:47(1年以上前)

さっそくのご回答ありがとうございます。
+-のバーはファインダー内ではなくファインダー横についているプラスチックのバーです。
ネットでしらべたらそこをまず調整しましょうとかいてあったので、そのとおりやってみました。

D40のマニュアル撮影は難しいのですが。。。 知らなかった

オートフォーカスの件は、スマホのAFですら合うので、D40の設定の問題かと思ったのですが???
オートではシャッターがきれないし、マニュアルだとピントが合わないしで悩んでおります。
引き続きアドバイスを募集しております。

書込番号:22442691

ナイスクチコミ!2


gocchaniさん
クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:153件

2019/02/04 18:19(1年以上前)

>investigator_toshiさん

レンズの最短撮影距離より近くで撮影しようとすると、そうなります。
被写体から離して撮影してみて、状況が変わるかどうか試してみてください。
 

書込番号:22442742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2019/02/04 18:29(1年以上前)

覗き窓の右にある縦バーは視度調整つまみです。
覗き窓内の左下に●が出ると合焦です。

D40の後継機D60 10Mpix機から、
D40で露出バーが出る部分にMF時の←・→を出せるようになりました。

書込番号:22442767

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2019/02/04 18:37(1年以上前)

investigator_toshiさん こんばんは

>、単一の色に焦点を合わせると、ピントが合わずシャッターがきれない。

AFが出来たころから 今のAFカメラの取扱説明書のほとんどに書かれていると思いますが 単色のフラットな被写体 AFが苦手にしている被写体ですので   D40だからではなく デジカメのAF自体がピント合いにくいです。

書込番号:22442787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/02/04 18:43(1年以上前)

暗闇でもピントが合わない。
だからシマシマ模様のAF補助光出してます。

暗闇でも街灯が有れば
ピントは合います。

書込番号:22442806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24956件Goodアンサー獲得:1702件

2019/02/04 19:54(1年以上前)

>investigator_toshiさん

不具合でないことを前提として、
皆さんが言っているように
単一色のものにピントを合わせるのは
得意ではありません。


ファインダーの横の+ーは
視度調整で使用者の視力に合わせる機能です。
まず、AFでもMFでピントを合わせ、
更に視度調整で一番ピントが合っている見える
ように合わせていきます。
大抵は、一度で合って来ます。
それでも合わないなら、
カメラのピント、視度調整を
繰り返し合わせてみてください。


書込番号:22442980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9735件Goodアンサー獲得:82件

2019/02/04 20:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@真っ白い紙はジーコジーコ収束せず でも陰影があればOK

AMF撮影ファイル (カメラファインダー左下に○が点灯すればピンの合図)

B参考AFファイル

C白い紙 ピンは?? MFで合わせたが多分meaningless

◎白い紙でピントが合わない   : 同意
    → 白でも皺をいれて 陰影があれば ピントは合う            ファイル@

◎マニュアルフォーカスでピントが合っているのに、撮った画像はぼけている
    → マニュアルで撮ってみた。撮った画像はきっちピントは来ていた  ファイルA  
  
    ボケた原因→→ 明るくないところなどでマニュアルで撮ってSSが低くて、技量不足でシャッターを押したときにカメラがぶれた

    参考 AFで撮ったファイル                           ファイルB

◎白い紙でどうしてもピントが合わず、それでも白い画面を残したい      ファイルC ピンに無関係にシャッターを切る
    WBを環境に合わせて白い紙などで撮る時は、ピントは合わなくても取得されます(^_^)

investigator_toshiさん

 D40は誰にでも優しく、誰にでも素っ気ないカメラですが、とてもユニークでシンプルなカメラです。
 このカメラの魅力に取り憑かれると 一生の友達になります。
 是非 優しいカメラになるように investigateして下さい。

 専用の伝統あるスレッドがまだ継続されていますので、是非購入されたついですから 袖すり合うも多生の縁で
 ご訪問下さい。スレ主様は D40を愛してやまないD40さんです!!!

書込番号:22443063

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2019/02/05 21:51(1年以上前)

別機種

8年前のアクオスホ−ンSHL25にてオートフォーカスにて撮影

画像のような、凹凸があるような壁紙でもオートではピントが合わないです ジージーいってるだけで(左下の●も ピッという音もしません)。ちなみにアップしている画像は8年前くらいにかったシャープのスマホからです。スマホでピントがオートで合うのにデジイチで合わないはずがないという思い込みによるものなのでしょうか?

ちなみにD40でマニュアルでフラッシュなし、タイマー撮影ですとボケなくなりました。でもなんか、スマホの方がきれいに撮れるんですよね〜 まあ知識と腕のせいだと思いますが。。。。

もう一度説明書をダウンロードして一から見直してみます。ページ数が多すぎてなかなか全部読む時間が取れないですm(__)m
アドバイスたくさんありがとうございました。それでもなお不明な点はまたご質問させて頂きます。その時はよろしくお願いします。

書込番号:22445602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9735件Goodアンサー獲得:82件

2019/02/05 23:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

壁紙斜め方向から 

壁紙 真正面から

真正面から撮ったファイルの パッと見をよくしてみました=スマホ

investigator_toshiさん

気になったので 念のため

   添付ファイル @  凹凸のある壁紙を 斜め方向から焦点距離55mmで 手持ち撮影(撮ったままで得られるJPG画像)
            A  同じ壁紙を      真正面から 焦点距離55mmで 手持ち撮影(撮ったままで得られるJPG画像)
            B  AのオリジナルNEFファイルを コントラストと輪郭を強調してJPG化しました。

      撮影条件 : 室内 電灯下
               WB(ホワイトバランス): 白い紙を電灯環境に置き それを標準としてカメラに記憶させる

      考察:
           @は 斜めから写しているので真ん中あたりにピントがあり、その前後(手前と奥)はなだらかにボケている。
             これが、普通のカメラの特徴です。ねらい目の付近(物体)を浮き上がらせて見せることが得意
         
           Aは 平坦ですが ピントは来ています(厳密には手振れがあるかも)
           
           BはAと同じファイルです。輪郭を強調したり、色合いを濃くしたり、コントラストを高くしたりして 
             見やすくアウトプットすると スマホに近づくのかもしれませんね。

      どんな画像が好みかは、人さまざまですので、好みの画質のものを選べばいいと思います。

      その上で、一眼レフ機(だけでもないですが 一般的なカメラ)は
         撮影条件: レンズ、シャッター速度、絞り条件などを選び、かつ 好みのテクスチャーが得られるように、
                 撮影前に予め設定して置いたり
         撮影後に 自分でPCなどを使って、あるいはカメラ機能を使って写真の”質”を調整することができます。

      スマホは使っていませんのでこれは推察ですが、スマホでもいろいろな味付けを撮影後にできるようになって
      いると思います。ボケも付与できるソフトが入ってきたとも伺っています。まだ完全ではないようですが。

      カメラとスマホでどう違うか、これはもっと沢山のページを使って縷々説明が要ることもあり、詳細は割愛しますが
      カメラでできてスマホでできないことはあっても、その逆はないように思っています。

      D40を何にお使いになるのか、それ次第で アドバイスもサジェスチョンも変わると思いますので、もし
      さらなる疑問が湧きましたら、またここのD40ボードで質問されたら、経験豊富な方のコメントが貰えると
      思いますよ。
      
  なお、壁紙以外でもピントが合わないことがあれば、カメラの不具合かもしれませんね。 では。
  

書込番号:22445822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9735件Goodアンサー獲得:82件

2019/02/06 17:45(1年以上前)

investigator_toshiさん

D40に不都合とあると、気になってしかたのないD40愛好者です。

 >D40でマニュアルでフラッシュなし、タイマー撮影ですとボケなくなりました。

 これって、3脚に載せて使っているのでしょうか?
 それとも 手持ち?

 フラッシュを近くから炊くと (特に平面に対して) 撮影条件によっては真っ白くなって 影も写りませんよ。

 タイマー撮影とは 手ぶれを気になさってますか?
 前スレでアップした画像は、環境が暗かったので ISO800で撮っていますが、気にせずに撮っていて、
 今確認したらシャッター速度は1/8と手持ちではギリギリの遅い撮影だったようです。

 D40はシャッターブレが小さいので、しっかりホールドすれば これ位は撮れますが、厳密に撮るには
 SSを上げて、カメラも固定が正しいと思います。

 スマホの場合は、ピント域が前後に深いので 写りが楽なのかも知れません。
 カメラの場合は 絞りを上げて、ピント域を前後に広くとって下さい(=被写界深度 の名で 取説にあると思います)

 壁紙をお撮りになっていますが、もし壁紙の商品見本をお撮りになるのであれば、その旨説明されて、ここのボードで
 改めて質問すれをお立て下さい。このまま継続で質問という手もありますが、どなたも旧いレスはご覧にならないので、
 ここのスレッドを引用されて(書き込み番号 をコピペ) 新スレッドにされると 回答があると思います。

 加えて、ここのボードでも 新スレッドでも 全くボケてしまった画像でいいですから、そのまま加工せずに
 画像(EXIF付き)をアップされると、さらにアドバイスや情報が届けられると思います。

 判断材料を可能な限り提供して 質問されないと 何とかの象なで みたいで禅問答になりがちです。
 では これにて。

書込番号:22447215

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズについて

2018/12/05 12:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

はじめまして。
最近D40を購入しましていろいろと撮っていて明るいレンズが欲しいなと思っています。
下記の三つで考えているのですが、先輩方からのアドバイスを頂ければ幸いです。
皆様、よろしくお願い致します。


Tamron SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II)

Tamron SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF] (Model B005NII)

Sigma 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM

書込番号:22302359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:19件

2018/12/05 20:00(1年以上前)

>新シロチョウザメが好きさん

ありがとうございます。
今現在の使い方は風景や植物、室内での料理などあらゆるところ使っています。
そんな中で室内での撮影をISO感度をあまり上げずに撮影したいこと、そして妻のお腹の中にいるこれから産まれてくるであろう初の我が子の写真をと考えています。
また、純正レンズよりボカし綺麗に撮影したいと思い上記のレンズにたどり着いたところです。

こんな私を仲間として温かく迎え入れて頂き感謝です。
ありがとうございます。

書込番号:22303178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2018/12/05 20:04(1年以上前)

>ts_shimaneさん

参考写真ありがとうございます。
コスパという言葉を聞くとつい反応してしまう私ですが、神レンズとまで聞くと尚惹かれるところです。

書込番号:22303184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2018/12/05 20:08(1年以上前)

>5D2が好きなひろちゃんさん

ありがとうございます。
単焦点も候補にあったのですが、まずは標準レンズに代わるもしくはそれ以上のズームでと考え、候補から外れてしまいました。
いつか余裕ができたら単焦点も購入できればと思っていますので、35mmも将来の候補で考えてみます。

書込番号:22303192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2018/12/05 20:13(1年以上前)

>9464649さん

参考写真ありがとうございます。
夜間の手持ち撮影でも手振れ補正はなくても大丈夫な感じですか。
Sigmaにすればよかったとのことですが、A16NUを選ばれたのは何故でしょうか?
是非理由をお聞かせ頂ければと思います。
また、単焦点も40mmがおすすめな理由も知りたいところです。

書込番号:22303205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/12/05 20:31(1年以上前)

別機種

D7200 DX40mm

>カメラはじめました。さん
A16NUを買った切っ掛けですが、純正16-80を買おうかどうか迷っていた時にF2.8通しの標準ズームレンズを見つけ、価格的にも安かったというのが大きいです。
24-70F2.8にしようか、16-80にしようか・・・こんな感じで迷っていた時に見つけました。
タムロンは70-200F2.8(A009)を使って気に入っていたこともあって、柔らかめの写真が撮れそうなタムロンにしました。
発売日が古く、モーター音も煩いという評価でしたが、お値段以上の満足感があるいいレンズだと思いますよ。

DX40mmはマクロ撮影もできる単焦点レンズという部分に惹かれて、最初のカメラとして購入したD7200でずっと使っていました。
マクロからスナップ撮影まで何でも撮影できる万能レンズで、逆光耐性も強い感じがします。
好みもあるのでしょうが、私としては夕日撮影ではこのレンズで撮影するのが一番好きです。

DX35mmは一時期かなり安く出回っていた時に購入しましたが、A16NUやDX40mmを使うことが多く、あまり出番がありません。
F1.8の明るいレンズですし、通常のスナップ撮影ではお手軽でいいレンズだと思いますよ。
何となくですけど、DX40mmの方が好みというのもあって、どちらを選ぶかと迷った時に40mmになってしまいまして・・・。

あまり適切な返答になっていないかもしれませんが、こんな感じでどうでしょう。

書込番号:22303262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2018/12/05 20:55(1年以上前)

>9464649さん

細かく答えて頂きありがとうございます。
TAMRONとの出会いには保有レンズがかったんですね。
よくTAMRONは柔らかめになるって聞きますけど、やはりそうなんですね。
ボケも優しい感じなんですかね。



夕日の写真いいですね。
逆光に強いのであればいろいろな形で撮影ができそうですね。
40mm気になりますね。

書込番号:22303327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/12/05 22:29(1年以上前)

別機種

D5500 A16NU

>カメラはじめました。さん
シグマは100-400を使っているのですが、カリッと写る印象があります。
タムロンは柔らかめ、この辺も感覚的なものですし好みもあるので何とも言えませんが。
自分はタムロン好きですけどね。

誕生日の時に撮ったケーキの写真になります。
ネーム部分を加工していますが、ぼかしなどの雰囲気が伝われば幸いです。

書込番号:22303629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2018/12/05 22:59(1年以上前)

当機種
別機種

見た目は少しアンバランスかも…。

手ぶれ補正を利用して。17mm、1/4s、F2.8、ISO1250。

カメラはじめました。さん、こんばんは。

候補の2番めに挙げているタムロン 17−50mm F2.8 VC(B005)を使ってます。
メイン機はD7000ですが、レンズはこれがメインです。初めて行く場所には必須です。
D40にもたまに付けて使ってますが、動態を撮らないならAF速度も解像感も十分な上にボケ味も良くて色乗りも良い素晴らしいレンズです。
弱点を挙げるならAFのスピードとモーター音、手ぶれ補正VCが起動するまでの一瞬のタイムラグと音でしょうか。写真には写らないので僕は気にしてませんが。

他人にオススメするなら新品のシグマ 17−50mm F2.8 OSを推しますが、ズームリングの回転方向が逆で僕は慣れません。なので今、自分がこの3つの中から標準ズームレンズを買い直すとしてもまた、タムロン B005を買うと思います。
僕は手ぶれ補正が必要ですが、もしそうでなければ少し小ぶりなA16NUの方がD40には合うと思います。
参考までにD40にB005を付けた時の外観を貼っておきますね。
撮影に使用したレンズは、9464649さんオススメのニコン DX 40mm F2.8 マイクロです。
このレンズはピント面の解像感とボケ味が素晴らしい、僕もオススメの1本です。

書込番号:22303715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2018/12/06 08:14(1年以上前)

>9464649さん

参考写真ありがとうございます。
やはり柔らかい感じのボケのように思います。
Tamronのよさですかね。

書込番号:22304273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2018/12/06 08:23(1年以上前)

>なかなかの田舎者さん

ありがとうございます。
装着写真は参考になります。
予想はしていましたが、小柄なD40には目立つレンズに仕上がりますね。

Sigmaを推されるのはAFの速度とモーター音、手振れ補正の速度がTamronより優れてるということでよろしいでしょうか?

単焦点の写真にいいですね。
解像度とボケのよさが違いますね。
是非、次には欲しいレンズです。

書込番号:22304289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2018/12/06 12:14(1年以上前)

カメラはじめました。さんへ

> 私のような初心者には新品で買えるSigmaが良いですか。
> 中古はやはりやめた方がいいのでしょうか?

「私のような」となると、私はカメラはじめました。さんのことを、よく存じ上げないので、あくまでも一般的な初心者さんに対するアドバイスしかできないのですが、、、

そうですね、中古はやめた方が良いと思います。

まあ新品が、中古の何倍も高いのなら別ですが、シグマの17-50mmは本当にお買い得で、新品が、タムロンの中古と1万円も違わない値段で買えますので、この程度の値段差でしたら、新品を購入した方がオトクだと思います。

ちなみにレンズにも経年による劣化があって、長く使っていると、レンズのコーティングが剥げてきたり、AFや手振れ補正を動かすモーターが壊れたりということが、起こりやすくなります。

もちろん、劣化を見抜く眼力があれば良いのかもしれませんが、初心者さんには無理ですので、そのような信頼性も含めて、シグマの新品をオススメします。

書込番号:22304667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2018/12/06 12:49(1年以上前)

>secondfloorさん

私の言い方がよくなかったです。
すいません。

確かに中古品ですと不具合は付き物ですから新品で買えるSigmaのがいいですよね。
今のところはSigmaに心が傾いているところですが、特にSigmaで気を付ける?ようなことはありますか?
寒色系に仕上がることなど。
質問ばかりで申し訳ありませんが、初心者の私に付き合って頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:22304753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2018/12/06 15:36(1年以上前)

カメラはじめました。さんへ

> 今のところはSigmaに心が傾いているところですが、特にSigmaで気を付ける?ようなことはありますか?
> 寒色系に仕上がることなど。

う〜ん、どうなんでしょう?

タムロンとシグマの17-50mmを比べて、特にシグマの方だけで気を付けるようなことはないように思います。

また、タムロンは暖色系でソフト、シグマは寒色系でシャープ、などと言われますが、それほど違いますかね?

まあ分かる人には分かるのかもしれませんが、実際、私自身のレンズ選びのために、両メーカーを比較した時は、(同じ条件で撮影した写真を、ブラインドテストで見極めようとしても)全く違いが分かりませんでしたので、結局、それ以外の条件が良かったメーカーのレンズを購入しました。

書込番号:22305036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2018/12/06 16:03(1年以上前)

>secondfloorさん

ズームリングが逆なことさえ理解していれば大丈夫そうな感じですね。

私自身に見極めるだけの目はないように思うので、新品で買えるSigma の方が長く使うことができそうですね。
参考にお聞きしますが、個体によってピントズレがあるようですが、いかがでしたでしょうか?
メーカーに本体と一緒に送られて調整されたのでしょうか?

書込番号:22305099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2018/12/06 17:05(1年以上前)

カメラはじめました。さんへ

> 個体によってピントズレがあるようですが、いかがでしたでしょうか?
> メーカーに本体と一緒に送られて調整されたのでしょうか?

このレンズではないのですが、以前購入したシグマのレンズで、ピントずれがあり、その時は、カメラと一緒に送って、調整してもらいました。

このように、私の場合はカメラと一緒に送りましたが、シグマの人の話では、レンズだけを送って、シグマが持っているカメラに合わせて調整することも可能とのことでした。

書込番号:22305207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2018/12/06 20:53(1年以上前)

>secondfloorさん

やはり個体によっては調整必要なんですね。
そのことも踏まえてSigmaを新品にて購入をしようと思います。
いろいろ相談に乗って頂きありがとうございました。

書込番号:22305709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2018/12/06 20:57(1年以上前)

皆様のおかげで欲しいレンズが決まりました。
Sigmaを購入しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22305715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2018/12/06 20:59(1年以上前)

皆様のおかげで欲しいレンズが決まりました。
Sigmaを購入することにします。
また余裕ができたら単焦点を購入しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22305720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2018/12/07 00:19(1年以上前)

カメラはじめました。さん、返信有難うございます。

解決済みになりましたが、シグマで良いと思います。
僕の場合はシグマレンズでの不良は経験が無く、タムロンレンズでの不良品に複数当たりました。
もちろん、シグマで不良品に当たった人もいるでしょうし、タムロンで問題なかった人もたくさんいますので一概には言えませんが、どちらにせよ新品であれば販売店での初期不良交換対応や保証期間内でのメーカーでの無償修理も可能ですから、安定して良い製品を使えると思います。
候補のレンズは画質は高く、違いは好みの問題だと思いますし、AFや手ぶれ補正の動作音はシグマの方が静かで撮影の気を削ぐようなことはないかと思います。

僕はタムロン 17−50mm F2.8 VC(B005)で撮った写真が好きです。
カメラはじめました。さんにとってのシグマ 17−50mm F2.8 OSもそう思えるレンズになるといいですね。

書込番号:22306252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2018/12/07 08:17(1年以上前)

>なかなかの田舎者さん

どちらのメーカーがというより個体差があると考えた方が無難ですよね。
これからの投資と思って新品のSigmaを購入したいと思います。

良いレンズに出会えたと思えるようにたくさんの写真を撮っていきたいです。
なかなかの田舎者さんもいろいろとアドバイスありがとうございました。

書込番号:22306621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング