
このページのスレッド一覧(全3129スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
35 | 9 | 2020年10月30日 09:05 |
![]() |
12 | 11 | 2020年10月21日 10:25 |
![]() |
39 | 7 | 2020年4月30日 02:48 |
![]() |
1097 | 200 | 2020年3月2日 00:48 |
![]() |
16 | 7 | 2020年1月27日 23:24 |
![]() |
960 | 200 | 2019年12月31日 23:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


撮り鉄をしているものでNikonD40を購入いたしました。合わせて望遠レンズを購入しようと考えているのですが何が良いんでしょう?300mm対応でオートフォーカスが使えるといいです。調べたところD40はレンズ側にモーターが付いてないとオートフォーカスが使えないそうですね。それも踏まえて回答よろしくお願いします。今までコンデジを使っていたので詳しくなくこちらで質問いたしました。
書込番号:23732000 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いままで望遠を扱っていないなら18−200程度がいいでしょう
AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIなら
中古の予算で新品が買えます
書込番号:23732015
3点

D40で使う300mm 望遠なら、定番中の定番。
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
書込番号:23732028
9点

まず、今付いている標準のED 18-55mmは、18-55mm VR II (沈胴式) に換装が好ましいです。
手ぶれ補正が付いて解像力も上がります。
望遠は、Sigma 18-250mm OS HSMとか高倍率ズームで良いかな。
割と大きく重いレンズですけど、テレ端の解像がよいです。
Sigma記号は、HSMは超音波モータ、OSは手ぶれ補正。
https://kakaku.com/item/K0000404919/
書込番号:23732040
5点

無難にはAF-S VR ズームニッコール 70-300/4.5-5.6G
中古で2万円前後かなあ
安く済ませるならタムロンのA005
書込番号:23732043
1点

良いカメラを買われましたね。D40,50はCCD機の名機だと思います。とても良い色が出るので楽しみですね。DXP70〜300が抜群に良いレンズですがD40ではPレンズが使えないカモしれませんね。他の方もおっしゃるようにAF-S VR ズームニッコール 70-300/4.5-5.6Gが良いでしょうね。良いカメラですが、何せ古いのとボディー内モーターが無いので使えるレンズが限定されます。タムロンやシグマのレンズも使えない可能性があるので良く調べてから購入して下さいね。
書込番号:23732064
6点

私も70-300かな
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/fmount/af-s_vr_zoom-nikkor_70-300mm_f45-56g_if-ed/
キタムラ中古でCランク1万がありますね。
ハードオフなら8000円程度で見ます。
望遠中心なら70-300、近くも遠くもなら18-200とか高倍率ズームが便利です。
書込番号:23732736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とけらぴさん
300oは欲しいので純正のAF-S70-300oがベターな選択だと思います。
純正なので相性の問題はないです。
他だとタムロンの70-300oですね。
A005だと価格も安く中古も豊富にあると思います。
自分も中古で購入しましたが、初期ロットで露出の不具合があり、購入したのが該当していたので返品対応してもらいました。
新しいA030の方がAFも良くなっているようなので、タムロンを選ぶなら新しいA030の方が良いかも知らませんね。
タムロンの方が手振れが強力で望遠ズームもAF-S70-300oよりはシャープだなと思います。
書込番号:23733549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDでいいと思いますが
私が通った大井川鉄道では100mm以下で十分でした。
画角が丁度いい単焦点が有れば、ズームレンズより
パリッとした写真が撮れますよ。
このレンズは16-85です。
書込番号:23755954
5点

とけらぴさん こんにちは
タムロンの70‐300oでしたら AF早くも無く遅くも無い平凡な性能だと思いますが 価格から見た場合 お勧めレンズだと思います。
書込番号:23756423
2点



どこにスレ建てるか難しいですが、一番注目度の高いD40にします。
ご存知BCNランキングです。
デジタル一眼レフのシェアで、2006年12月から2007年4月まで5ヶ月連続でニコンがシェア1位になっています。
2月は50.4%と過半数を制覇、5月も49.3%です。
この間のキヤノンは3割台です。
これって、ちょっと遅い情報ですが、まだスレ建ってないですよね・・・?
5月23日の日経ニュースリリースで出ています。
【引用開始】
●メーカー別台数シェアは年末商戦以降、コンパクトがキヤノン、
一眼レフはニコンがトップの座を維持する(図表5、6)。
・・・
一方、一眼レフではニコンとキヤノンの主導権争いとなるが、
12月以降、ニコンがキヤノンを突き放す展開となっている。
【引用終了】
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=160779&lindID=4
このページの下の「関連資料・オリジナルソース」にグラフが出ています。
要するにD40効果がいかにすごいかということですね。
さらにD40x効果で勢いを維持している感じです。
まあ、入門機のニコンというのも、個人的にはちょっと複雑ですが、
儲からないとフラグシップも出せないので、これからもがんばってください。
(万一、既出でしたらすみません。)
2点

Nikonが躍進したきっかけは間違えなくD40だと思いますが。
実は鍵は中級機ではないかと思っています。
機種別ランキングでは1位は、相変わらずKiss DXです(12月とかはD40ですが)。
NikonはD40、D40X以外にもD80やD200がランク入りすることがあります(D40を見に来てやっぱりD80をとかいうのもきいているんでしょうか)。
これに対して、CanonはKiss DXが10MPにもかかわらず、30Dは8MPですので、中級機以上の援護射撃がない状態が長らく続いています。
年内と噂の30D後継機や(来年?)5Dの後継機をどう捌くかがNikonのシェア維持の鍵ではないかと思います。
書込番号:6426979
1点

デジ(Digi)さん、情報ありがとうございます。
基本的に家電量販がベースみたいですね。
カメラ量販が入っていないのは、ちょっと残念
な統計だと感じます。
オリジナルソースのPDFが面白いですね。
金額構成比が80%強のコンパクトで、20%台のシェア
を持つキヤノンが、やはり売上では群を抜いている
のは間違いないのでしょう。
ニコンは、ランク外なんですね (^^;
しかし、一眼の画素数分布で20%もある600万画素
未満って何なんでしょうか・・・(^^;
書込番号:6427018
1点

本日、とある会議に参加した際に5名ぐらいの報道関係のカメラマンの方が来られていましたが、ニコン4名、富士フィルム1名でした。私はキヤノンを愛用していますので少し寂しく感じましたがニコンのシェアってすごいんですね。
会議に集中せずにカメラの機種をチェックしている私って問題あり(笑)。
書込番号:6427279
1点

--> じょばんにさん
20%くらいなのは600-800万画素なのでD40あたりですね。
600万画素未満は3月に0.2%、4月に0.1%です。
多分D2Hsでしょう。
このランキングは確かに家電店が中心ですが、でもビックカメラは入っていたはずですので、かなり実態に近いと思います。
しいて言えば件数シェアなので、金額シェアだと多少違うかもしれませんが。
書込番号:6427289
1点

みんさん、こんばんは。
Nikonがトップを維持し続けているというのは、うれしいものです。
これに慢心しないで、ユーザーが欲しいと思う機種を開発、販売して欲しいものです。
とりあえずはD2・の後継機に期待しています。
書込番号:6427317
1点

≫デジ(Digi)さん
> 600万画素未満は3月に0.2%、4月に0.1%です。
あっ、本当ですね!
完全な見間違えです、失礼しました m(_ _)m
書込番号:6427391
1点

売れ筋のAPS−C機がニコンの4機種に対しキヤノンは2機種ですし、D40はなんといってもお手頃価格ですから、そういった意味では30Dの後継機が出るまではニコンの天下は安泰でしょうね。
ただキヤノンの新製品が30Dの後継機一機種で、KISSDライトのような格安の機種の投入がなければキヤノンの巻き返しも難しいかなとも思います。
まぁ。どちらが一位でもかまいませんが、高性能なカメラをより安く提供してくれればなと思います。
書込番号:6427400
1点

ここ何年かはユーザーの数でいうとキヤノンがトップでしょうから、今年(昨年末から)のニコンはがんばったと思います。
いままでだと期間シェアでは、発売月のみトップシェアということが多かったですからね。
ソニーα100なんかもそうでしたし、D40が出たときも「どうせ今だけだろう」みたいな意見がありました。
あと、D40が格安だったため、キヤノンオンリーだった方で「試しに」使ってみようと思って買ってくれた方も多少いたかもしれません。
まぁ、キヤノンが今後出してくると思われる30D後継機が発売されれば、また巻き返してくるでしょう。
互いのユーザーにとって、こういう競争はありがたいと思います。
書込番号:6432221
1点

まあ、『数字に現れてこない成績』 ってものもありますから、
そういう面も見失わないように物作りに励んで行って欲しいですネ(^^;)
書込番号:6434539
1点

売り上げ順位ではないが・・・
当価格.com掲示板で現時点に於ける人気機種順位(アクセス数に関係?)
デジタル一眼レフ
http://kakaku.com/itemlist/I0049000000F101/
交換レンズ
http://kakaku.com/itemlist/I1050000000F101/
書込番号:6437989
1点

>デジ(Digi)さん
>初期不良にご注意をさん
>くろこげパンダさん
>ZeissNikkorさん
>北のまちさん
>じょばんにさん
>nikonがすきさん
>HAL-HALさん
>yjtkさん
Nikonで撮ってますか?
Nikon さん ・・・ もう一度、天下を取ってください! (^_^)
AF-S DX Nikkor 18-55mm F3.5-5.6GU ED GOOD! (^^)
d(*^o^)g
書込番号:23739121
0点



イギリスは自粛生活ももう丸1ヶ月。
ロンドンはあまりに危険で禁固生活を強いられるので、外出禁止発令前に最寄り駅まで80キロという南ウエールズの小屋で避難生活をしています。
こんな羊しかいないところでも、丘を下った向かい側の住人(30歳くらい男性)が酸素吸入器を巻かれて担架で搬出され、その翌日に亡くなりました。
コロナはすぐそこにいます。
十分に気をつけて、感染しないよう、されないよう気をつけましょう。
1日1回の外出は許されていますので、他人に遭わないようトレッキングやマウンテンバイクで健康維持!
21点

>kawase302さん
イギリスも大変な事に・・・今世界中と考えた方がいいですね。
私も野鳥撮影を行うか自問自答中でして、ここ1ヶ月は自粛していますがそろそろ我慢出来なくなってきました。
公園なら車で行き誰とも会わないで撮影して帰って来れる。と思っていますが、国民全体がウィルスと戦っている状況、特に医療従事者の方々を思うと気が引けます。
書込番号:23351179
2点

> kawase302さん、 こんにちわ♪
とても素敵な環境でお過ごしなさってますね
けど このように安全と思われる環境であっても ご近所の若い方が発病し 亡くなられたとか!
たとえ 住まいは安全であっても 人はどうしても社会的に動き回らないと生きていいけませんよね、
買い出しや "必要緊急" の用事で外出した際に不用意にウィルスに接触したということでしょうか ( ̄〜 ̄;)?
ほんとに怖いですね・・・・・
kawase302さんも もちろん十分に注意されてることとは推察しますが、これからも更に更に怠りなく
今回のコロナ過をやり過ごされますよう お祈りさせていただきます
これは自戒も込めて・・・・・・
書込番号:23351236
2点

kawase302さん
どうぞ頑張って!!! そしてストレスを溜めないために、いまこそ 単独行動での人に迷惑をかけない場所でのカメラライフを!!
D40をいつまでも可愛がっておられるようで、同じ愛機の持ち主として嬉しいです!
D40ボードで day40さんがやっておられます。元気な声を届けてやって下さい。
書込番号:23351390
2点

>kawase302さん の名前はたまに価格コムで見かけていました。お元気なようで良かったです。
まさかこんなことになるなんて。今の状況だとワクチンが完成して出回るまでは安心できないですね。少なくとも一年以上の長期戦を覚悟しなければならないでしょうか。
書込番号:23351569 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kawase302さん
おはようございます。
おっと、そちらは夜中ですかね^^
コロナ感染のリアルな現実に背筋が凍りました。
「感染の自覚が無くても、感染している可能性あり」
ひとりひとりが人との接触を最小限に抑えてさっさと終息させないと
やがて自分が泣きを見る羽目に・・・
窓の外はD40日和ですが、今日も家に籠ります。
>新シロチョウザメが好きさん
D40なみなさんの他機種運用を鑑み、新スレはデジタル一眼カメラ板に立ち上げました。
P1000片手に遊びに来てください(^^)/
書込番号:23358792
2点

山小屋周りには人の100倍の羊がいる。羊毛用。 |
今年のイースターはコロナ自粛で、子羊命拾い |
ロクヨン欲しい。鷹は風の吹く谷間を飛んでウサギを狙う |
地面のぼこぼこはウサギの家。うさぎはちょー速く長距離を走ります。 |
ちょうど8枚あるから貼っちゃおっと。
動物シリーズ。
書込番号:23369768
4点

サギは動かないし大きいので簡単。 |
子牛。霜降りは英国にありません。肉屋に霜降り見せたら「こんな牛、動けない」と一蹴 |
犬散歩。密なし。先週まで一面黄色だったのがもう白。 |
どこまでも続く森とブルーベルの絨毯。マウンテンバイクで2時間走っても終わらない |
そして
書込番号:23369772
4点



D40なみなさん
新年あけましておめでとうございます(^^)/
今年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
令和2年の撮り初めはお済みでしょうか?
今年も天気がいい日はD40を連れ出してパチパチしましょう!
今年は、エントリーミラーレス一眼「Z40」がプラボディー・ワンダイヤルで発売される????
淡い期待を抱きつつ、気長にのんびり亀のごとく進めてまいります^^
※D40ボケが進行中のスレ主に刺激を与える「他機種でのパチリ」も大歓迎です^^
新年が幸多き一年になりますように!
16点

>day40さん、皆様
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。
day40さん、スレ立て、ありがとうございます。
今年は三が日の後に土日が続いて、ゆっくり休めるお正月ですね。
D40の初撮りは、1月3日でしたが、ひなは散歩サボタージュでした。(爆
ハーネスを見せるとハウスに籠って出てこないんですね。
ひな、もう9歳なので、立派なシニア犬、致し方ないんでしょう。
でも、車でのお出かけの雰囲気を察すると、大喜びでハウスで待機しますから、お出かけは大好きなんですよ。
シニア犬になっても、自己中の我儘犬です。
書込番号:23147474
10点

先月、D40x 380ショット美品が目に止まり入居戴いて、
同一画像処理系のD40/D40x/D60/D3000が各2台 (D60は3台) 揃って、機材三昧恐れを知らず。
が、いざ実戦となると、都合の良いD500/D7500とか、
使い勝手練習中のZ系を引っ張り出す始末。メンテは欠かしてませんが反省してます。
書込番号:23147754
8点

>day40さん
令和2年、お正月は、、、
近場で、、マッタリと、、。
浦和 調 神社 ( つきじんじゃ )
地元では、、
つきのみやさま!!
と、、呼んでます!!!
NIKON D5
書込番号:23147896 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>day40さん
わたくし、D一桁は買ったことはありませんが、ニコンのデジタル一眼レフカメラは、殆ど新品で入手しております。
当然D40も愛用しておりました。
しかし、保管場所に困り、D100(下取り価格無し)、D200、D300、D500、D600、D800E、D850、D5100、D3000、D3300以外を断捨離。
D40のデータも残ってますが、ポートレートばかりですので貼れません(涙)
可愛いカメラでしたねぇ。
書込番号:23147904
6点

>ニコングレーさん
調神社。浦和一女のお姉さんが、ベンチで難しい参考書を読んでいました。向かって右側に美味しいラーメン屋さんが有りました。
近くには、「女の世界」なんちゃらの店も有りましたねぇ。
45年以上昔の話です。懐かしい(笑)
書込番号:23148425
6点

P1000 P1000は焦点距離の換算値が略6倍です これは@700mm 基本的に常時手持ちです |
P1000 @1100mm |
P1000 @700mm |
P1000 開店祝いに初春を愛でてくれたウグイスを!! @800mm |
day40さん D40ファンの皆様
謹んで新年のお慶びを申し上げます
今年もどうぞ宜しくお願いします
>day40さん
もうそろそろday40さんがD40で新スレッドを立ち上げられる頃だと予期しておりました。
お久しぶりです。
日頃は豆粒センサーの超望遠カメラ P1000で野鳥と格闘しています。
色々なカメラを使ってみて、また価格コムボードのFX機、他のDX機の投稿ボードを拝見していて、
自分が未だに離さないで所有している旧レンズにはやっぱりD40との組み合わせがいいのかな
と”悟り”まして、Z6,Z50の魅惑的な新システムに心を惹かれつつも、D40で何でも撮れるしなぁ、と
逡巡したまま年を越しました。
D40の3コマ/秒に鍛えられたお陰で、P1000の7コマ/秒の仕様にも、一旦撮影後の再立ち上げり
の重さを除けば、別に違和感なく対応できていてこれもD40ボードで訓練して戴いたゆえと感謝して
います。
P1000との付き合いがありますが、
>※D40ボケが進行中のスレ主に刺激を与える「他機種でのパチリ」も大歓迎です^^
との優しい誘い水をごくごくと飲み干して参りたいと思います。
もうじき寒椿の時節が来ます。D40で柔らかな絵を手にできると期待しておりますので
時々 玄関の扉をコンコンと叩かせて下さい(*^O^*)
キツタヌさん
愛犬ひなちゃんの元気な様子は全く変わりませんね!
うさらネットさん
Nikon1で一式揃えて散財しましたが、変わらずここぞの速写時は可愛がっています。
Nikon1以外ではD40 2台、D3000、 D300S、 D90をメンテしつつ時々さすってやってます。
(Pentax も Sonyもあって 何やってんのか、な感じです(*^O^*))
ニコングレーさん
精力的に制作されていて、Nikonの冠ネームを愛用しておられるに相応しい方だと 感服しています。
ここのボードでもどうぞ宜しくお願いします。
埼玉ニコンさん
初めてコメントさせて戴きますが、多方面でのNikon愛あふれるコメントを楽しくまた嬉しく読み入っています。
どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:23148637
8点

>day40さん
大宮 氷川神社、、、
地元では、、、「 おひかわ様 」
って呼んでます、、、。
全国( だったか?!)三が日の参拝客がベストテンにランクインしてまーす!!
>埼玉ニコンさん
45年前!?、、、
調神社、、の裏に、、県立浦和
第一女子高校!!
地元では、、、
「 一女( いちじょ) 」と呼んでます!?
これからも、、ヨロシクです!!
>新シロチョウザメが好きさん
相変わらず、、、
ペタペタしてまーす!!
今後もヨロシクお願いします!!!
書込番号:23148788 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんばんは、新年おめでとうございます。
day40さん、連続スレ主お疲れ様です。
全件表示でデーター消費が大きくなったので、あまり出てこれませんがD40は使ってます。
いつものように年末年始の情景を作ってみました。
今回 のD40、いつもの機と違うものを投入してみましたが、思ったほどの絵が出てません。
設定は合わせたはずなんですが、一筋縄ではいかないのがD40ってとこでしょう。
D40X、2台持ってますが今は出番なし、D60やD3000も各3台ありながら同様です。
ウオーミングアップ程度はやってますが、本格ドールの手入れが大変なので、そっちに取られてしまってます。
書込番号:23148819 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

続きです。
D40はキットの18ー55GII使用。
今の自分には、これで充分。
書込番号:23148837 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

更に年が明け
書込番号:23148854 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>新シロチョウザメが好きさん
こちらこそ宜しくお願いいたします。
P1000、良いですね。グラグラしてしまいます。
書込番号:23150257
5点

day40さん、皆さん、今日は。
☆うさらネットさん
> が、いざ実戦となると、都合の良いD500/D7500とか、
> 使い勝手練習中のZ系を引っ張り出す始末。
Z6、お値段で二の足踏んでるうちに、Z6購入資金がフジの病の治療費に消えちゃいました。
レンズを含め小型軽量のフジ機(T20、A7)の稼働率が上昇の一途です。
☆ニコングレーさん
最近、浦和周辺での撮影、多いですね。
話は変わりますが、今年は秩父札所の御開帳ですよ。
前回の御開帳に行って以来、秩父はお気に入りの撮影スポットです。
☆埼玉ニコンさん
初めまして。
> しかし、保管場所に困り、D100(下取り価格無し)、D200、D300、D500、D600、D800E、D850、D5100、D3000、D3300以外を断捨離。
断捨離されても、錚々たる顔(機材)ぶれですね。
うさらさんが、どうやって機材保管されているのか、永遠の謎です。
☆新シロチョウザメが好きさん
手振れ補正内蔵なのでしょうが、1000mmを手持ちとは、恐れ入りました。
私には、600mmでも手持ち撮影は無理です 。。。 最近、鳥撮りもサボってますが。
☆Hinami4さん
最近、拝見する画像は、フィギュア撮影ばかりのような。
熱心な鉄道ファンと記憶していますけど、鉄撮りは止めちゃったんですか。
さて、年末年始休暇も終わりですね。
お休み最終日は、抱っこをおねだりしてきた ひな を、そのまま散歩に拉致りました。
久々の ひ〜は〜一緒の散歩です。
書込番号:23150418
9点

>ニコングレーさん
こちらこそ宜しくお願いいたします。
西口駅前の丸井が無くなって寂しい。
書込番号:23150431
5点

>キツタヌさん
うさらネットさんは、豪邸にカメラ部屋でも有るのではないかと想像しております。
書込番号:23150440
5点

D40なみなさん
こんばんは(^^)/
のっけから亀レスで申し訳ございません<(_ _)>
スレを立ち上げた後、実家へGO!していました^^
>キツタヌさん
キツタヌさん、金!(パクリ^^)
年末年始休暇最終日に姉弟で遊びに来ていただけて
仕事始めを前にブルーだった気持ちがふわっと和らぎました(^^)/
「やっぱり大作戦」の上を行く「そのまま散歩に拉致作戦」
お見事!
今年もわんダフルな一年になりますように(^^)/
書込番号:23150716
7点

>うさらネットさん
お越しいただきありがとうございます!
Z50レンズキットのレビューを興味深く拝見させていただきました^^
なかなか良さげですね!
プラボディーのZ40がお手頃価格で登場したら買ってしまうかも。。。
うちのD40初号機(13歳)のシャッターボタンの反応が大分悪くなっており、
シルバー塗装がほぼ剥がれ、なんと!ホワイトボタンになっております(痛)
今年もうさら親分のレビューやクチコミで勉強させていただきます(^^)/
書込番号:23150849
6点

>ニコングレーさん
お正月は、、、近場で、、マッタリと、、。
梅の蕾が膨らみ始めると、「マッタリモード」から「ソワソワモード」に移行するのですよね^^
今年もニコングレーさんの切り撮る世界(グレーカッター)の切れ味を堪能させていただきます(^^)/
書込番号:23150925
6点

>埼玉ニコンさん
はじめまして!
お越しいただきありがとうございます<(_ _)>
D40も愛用されていたとのこと、うれしく思います!
保管場所に困り断捨離するも未だ10機種所有とは・・・
ニコングレーさんを筆頭に、埼玉在住のニコンファン・・・恐るべし!
他機種でのお写真も大歓迎ですので、気軽に貼りにきてください(^^)/
書込番号:23151368
6点





メモリカードを入れるところの開閉蓋が壊れました。
自分で取り替えたいのですが、この部分だけ簡単に取り外しできるものでしょうか?
開くと、ネジ2本は見えますが、これを外せば蓋ユニットが外れるのか、
それとも本体カバーを外さなければならないでしょうか。
ネジ2本ですむなら、精密ドライバを調達してこようと思っています。
0点

スライドを硬くするために、所有全機種、外した記憶がありますけど。
D7000はちと厄介でしたが。
勤務先に付、うろ覚え情報。-------ぼけてきた。年か?
書込番号:13840169
2点

結論から言いますと、裏蓋(及び底蓋)を外さないと外れません。本体側へ嵌合しています。
作業は慣れていれば簡単です。動作確認含めて30分以内です。が、部品調達できますか。
分解前に、電池・メディアを抜きます。また、アイピースカバーDK-xxも取ります。
(私のはDK-20付ですが、換装したかも知れません。)
底蓋を先に外した方が良いです。裏蓋の突起が底蓋に一部係止されているように見えます。
底蓋を外すときは、電池蓋近辺の電源ケーブル通し用ラバー下のねじも外します。
裏蓋のねじは同じ長さでも、
樹脂への係止用と金属への係止用(メートル細目ねじ)の二種ありますので、
戻すときに注意してください。
裏蓋には液晶へ行くケーブルなどがつながっていますので、ちょっと浮かす程度に。
書込番号:13840601
11点

詳しい説明をありがとうございます。
やっかいな事になっていますね。
でもご解説のおかげで出来そうな気がします。
やってみます。
書込番号:13840699
0点

うさらネットさん
貴重な解決作、 D40ボードでご紹介させて戴きました!! 深謝!!!!
>https://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=23147443/#tab
スレ主様
記事のお陰で 知己のお役に立てました。感謝!!
書込番号:23195144
1点



D40なみなさん
D40ご無沙汰なみなさん
D40ゲットだぜ!なみなさん
隠れD40なみなさん
こんばんは(^^)/
季節とジャンルに縛られず、気が向いた時にフラっと立ち寄れるスレを立ち上げました^^
イメージは見晴らしのいい「東屋」。
最新機種や重たい機種に疲れたら、D40片手にひと休みしに来てください^^
多少(?)D40ボケしているスレ主に刺激を与える「他機種でのパチリ」も大歓迎!
令和もよろしくお願いします<(_ _)>
22点

こんばんは。
スレ立てお疲れさまです。
急いで駆けつけたので手持ちの在庫で組み立ててみました。
D40スレ以外にペンタックスK10Dスレが伸びてますので負けずにと言いたいとこですが、案が無いと撮ることすらできないジャンルなので非常に間は開きますが、よろしくお願いします。
D40、7号機が壊れてしまいましたが直ぐに後がまが見つかり、9号機と命名(?)
8号機と交互に使っていこうと思ってます。
無論他のD40は元気で、ここにデビューしたときのメインの1号機もまだまだ健在です。
書込番号:22685045 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

day40 様
D40愛好家の皆さま
「令和」でのスレ立て、ありがとうございます。
初っ端から東屋で、また東屋クイズと呼び水に誘われて来ました。ファイナルアンサーは、「高台の茂みの中!」
平成最後の「桜」が終わり、令和最初の「新緑」です。って事で、例により新緑の東屋をアップします。晴天番長D40が大活躍する季節(当方では、冬は防湿庫に”箱入り娘”状態)、軽くってチャリ移動には欠かせません。m4/3と併用で初夏から晩夏と引っ張りだこでしょう。
また、撮り溜めしてアップしたいと思います。
書込番号:22685605
9点

day40さん、D40な皆様、ほぼはじめまして。^^
D40始めて2ヶ月の駆け出しです。
まだ使い始めて日が浅いですが、D40の古いながらも相当に高いポテンシャルを感じびっくらこいている今日この頃です。複数台所有されている方が多い事も納得できました。
私の好きな被写体をいくつか貼って行きます。
お仲間に加えて頂けましたら幸いです。^^
書込番号:22685876 スマートフォンサイトからの書き込み
13点





day40さん、皆さん、今晩は。
day40さん、新スレ立て、ありがとうございます。
時々使おうと思っているのですが、中途半端にボディ増やしてしまい、D40の出番少ないです。
標準ズーム(タムA16)にカビ生えちゃって、代わりの標準ズームがないって事情もありますね。
24-85mmならありますが、ワンコ撮るにはちょっと広角が不足です。
今日、新宿に行く用事があったので、ついでにヨドバシ寄ったのですが、タムA16(17-50mm)が33000円ぐらいで、最安値から2割ぐらい上がってました。
ポイント引いても3万円、しかも手振れ補正なし 。。。 悩ましいですね。
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR IIの中古でも探そうかな。(^^;;
書込番号:22687027
10点

day40さん、皆さんこんばんは。
東屋、いいですね。小雨の時のレンズ交換は、公衆トイレか東屋です。そして気分転換に心の東屋であるこのスレッドというわけですね。
写欲減退を抑制するために皆さんの作品を見て写欲を掻き立てようと思います。
とりあえず、足跡代わりに写真も貼っていきます。
今回はボタンが見頃と新聞だったかに載っていた味真野苑です。3枚目がボタンです…多分。
使用レンズ、タムロン 70−300mm VC(A005)。
書込番号:22687203
7点

>Hinami4さん
こんばんは(^^)/
いの一番で駆けつけていただき
ありがとうございます(^^)/
令和もHinamiワールド全快ですね♪
「ブーン」は、開店祝いの花輪と受け止めました^^
感謝!
書込番号:22687247
7点

>5D2が好きなひろちゃんさん
こんばんは(^^)/
>ファイナルアンサーは、「高台の茂みの中!」
ファイナルアンサー?
>ファイナルアンサー!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・正解!!
東屋師匠への呼び水作戦大成功!
新緑の東屋、最高です(^^)/
書込番号:22687289
6点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんばんは(^^)/
お土産を沢山抱えてお越しいただきありがとうございます!
D40ゲットの時点で既にお仲間ですよ(^^)/
と言うより、以前からその撮影テクニックに舌を巻いていました。
D40でのパチリも変わらずに素晴らしい!
また魅せてください(^^)/
書込番号:22687355
7点

>KID.R33GTRさん
こんばんは(^^)/
お越しいただきありがとうございます♪
元気に駆け回るワンコと相変わらず遠くを見つめるワンコの対比に今回もニコリとさせられました^^
今回は3枚目に印籠が来ましたね。
「黄門様の印籠は2枚目」と思い込んでいたので、ちと意表をつかれました^^
今年はGWが長かったので、家族サービスとワンコサービスで大忙しだったのでは?
ふとひと休みしたくなった時は、こちらにどうぞ^^
書込番号:22687392
5点

>キツタヌさん
おはようございます(^^)/
二日連続で寝落ちしてしまい、レスが遅れました<(_ _)>
窓の外は晴れていますが、土日とも30℃越えとのこと(汗)
ひなちゃん・はるくんとのお散歩は、日陰中心が吉ですね。
18-55VRU、数年前に中古で1万円で購入して愛用しています。
安いなりの質感ですが、軽くてコンパクト。手振れ補正も優秀です。
ただ逆光に非常に弱いので、逆光寺はフードの上から手フードしています^^
コスパは高いですよ!
>ひなちゃん はるくん
東屋にようこそ。
また遊び来てね(^^)/
書込番号:22689497
8点

>なかなかの田舎者さん
おはようございます(^^)/
レスが遅れてしまい申し訳ないレス<(_ _)>
安心してください!3枚目は間違いなくボタンです^^
>小雨の時のレンズ交換は、公衆トイレか東屋です。
(笑)カメラマンあるあるですね^^
写欲が減退気味なのは、多忙により疲れが溜まっているからだとと推測。
レンズ交換に加えて、ひと休みしながらのんびり写真を眺められる東屋にできたら・・・・
と思っております^^
またお越しください(^^)/
書込番号:22689534
8点

day40さん、皆さん、今晩は。
今日は暑かったですね。
埼玉、栃木は、35℃超えの場所もあったようですね。
それよか凄いのが、北海道で38℃超え。
ビックリですね。
昨日、今日と暑くなる前に公園へ散歩に行きました。
と言っても、8時すぎですが。
2枚目、切り株に2匹載せてツーショット撮影しようとしたら、はる が ひな の上に載っかかちゃいました。
ひどいヤツです。(^^;;
書込番号:22693397
7点

D40なみなさん
こんばんは(^^)/
良い週末を過ごせましたでしょうか?
土曜は女子達がディズニーリゾートへ出掛けたので、ハムスターとお留守番。
エアコン掃除に精を出しました^^
>キツタヌさん
まだ5月なのに土日とも暑かったですね(汗)
今年も酷暑????
早くもユニクロのステテコを引っ張り出しました^^
>ひなちゃん
やんちゃ坊主に負けるなぁ〜!
(はるバテしないようにね)
>はるくん
お姉ちゃんに優しくね!
では(^^)/
書込番号:22694100
9点

D40なみなさん
こんにちは(^^)/
今日から6月に突入です(早!)
通勤路のあじさいがポチポチ咲き始めたので、出勤時に早咲き君の変化を楽しんでおります^^
今日は、近所の川でカルガモ親子をパチリした後は、家でのんびり。
夕方に風が止んだら川へホタルチェックに出掛けようかと思っております。
さすがにまだ飛んでないかな・・・・
今回は、先週出掛けた横須賀ヴェルニー公園でのパチリをペタリします^^
書込番号:22706243
9点

横須賀散歩のつづきです。
二日後にトランプ大統領来訪のタイミングだったので、時々警察官が巡回していました。
トランプさん、カガからバラが見えたかな????
書込番号:22706452
8点

>day40さん
>ご参加の皆様!!
お邪魔しまーす!!
「 横須賀 」 いいですね!!!
うーん!!!行きたくなりました!!!
ありがとうございます!!
機種違いなんで、、、
お花を1枚!!!
書込番号:22707212 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





