D40x ボディ のクチコミ掲示板

D40x ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D40x ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40x ボディの価格比較
  • D40x ボディの中古価格比較
  • D40x ボディの買取価格
  • D40x ボディのスペック・仕様
  • D40x ボディの純正オプション
  • D40x ボディのレビュー
  • D40x ボディのクチコミ
  • D40x ボディの画像・動画
  • D40x ボディのピックアップリスト
  • D40x ボディのオークション

D40x ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月29日

  • D40x ボディの価格比較
  • D40x ボディの中古価格比較
  • D40x ボディの買取価格
  • D40x ボディのスペック・仕様
  • D40x ボディの純正オプション
  • D40x ボディのレビュー
  • D40x ボディのクチコミ
  • D40x ボディの画像・動画
  • D40x ボディのピックアップリスト
  • D40x ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全278スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40x ボディ」のクチコミ掲示板に
D40x ボディを新規書き込みD40x ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 Nikkorレンズの使用の可否

2009/03/10 06:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ボディ

スレ主 ぽけれさん
クチコミ投稿数:2件

カメラに関して全くの初心者なのでどなたか教えて下さい。
海外の友人にNikkorレンズの購入を頼まれたのですが
彼女が今、所有している物に取り付くかどうかです。

本体:ニコン D40X
レンズ:AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED (11.1x)

上記の組合せは取り付くでしょうか?
ホームページを見たのですが良く分かりませんでした。
済みませんが宜しくお願い致します。

書込番号:9221795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2009/03/10 06:46(1年以上前)

ぽけれさん、こんにちは。

問題なく取り付け可能です。
安心してご購入ください。

書込番号:9221832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/10 07:22(1年以上前)

取り付けだけなら、ほとんどのニコンレンズは大丈夫ですし、型式に「AF-S」とあるのは
モーター(超音波モーター)内蔵レンズですから、D40X(D40,D60)でAF出来ます。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d40x/features06.htm

書込番号:9221917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/03/10 07:38(1年以上前)

>海外の友人にNikkorレンズの購入を頼まれたのですが

普通は、"海外"の方が安く手に入ると思いますが?

書込番号:9221957

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/03/10 08:40(1年以上前)

私はイギリス在住のポンド建て所得者です。
1年前までは日本で買うほうが安かった(240円で1ポンド)のが、今ではイギリスで買うほうが安いです(1ポンド130円にしかならないため)。
同じイギリス在住者でも日本円所得者(日本円で仕送りのある学生さんや日本円給与のある日本企業の駐在さん)だと為替レートは関係ありません。
このように日本円所得者か外貨所得者か、なおかつ為替レートにより海外と日本のどっちが安いかが変わってきます。

まぁそれはいいとして18−200VRレンズは海外(少なくともイギリス)では異常に高いレンズです。
この価格.COMでみると日本では16−85VRより安くなっていますが、イギリスでは18−200VRのほうが断然高いです。
逆に日本でだけ18−200VR等の高倍率ズームが安い(評価が低い)のかもしれませんね。
そういう意味では18−200VRは日本で買うのがお徳でしょう。

他板にシグマ18−200−OSと18−200VRのタイマン画像比較を載せましたが、18−200VRは良いレンズですよ!
と、お友達にお伝え下さい。

書込番号:9222112

ナイスクチコミ!1


kaolyさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/10 11:17(1年以上前)

既に回答は出ていますね (^^

ところで、海外・・・

海外の方が安いって、一言で言っていいのかしらね・・・

実際はどこか知らないけど、一眼レフカメラやレンズが
安く買えるような国は、世界中見渡したら数えられる
くらいしかないわよねぇ

圧倒的に、庶民が買えないような国が多いし、流通さえ
していない国があるでしょう

日本に住んでいたら、視野が狭くなるのかしら (^^

書込番号:9222570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/03/10 12:37(1年以上前)

kaolyさん

たしかにおっしゃるとおり!

>圧倒的に、庶民が買えないような国が多いし、流通さえ
>していない国があるでしょう

お友達が、そんな僻地でデジ一をお使いなら無理に安く買う必要もないですよね。

スレ主さん横レスごめんなさい。

書込番号:9222804

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽけれさん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/10 13:05(1年以上前)

皆さん、情報ありがとうございました。

友人はイスラエル人なのですが彼女の国では日本円で8万円位になるそうです。
価格.comでの情報で2万円弱安く買える為、お願いされました。

皆さんのご親切な回答で、問題無い事が分かりました。
早速、彼女に伝えたいと思います。

書込番号:9222929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

このレンズはAF機能する?

2009/02/18 16:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ボディ

ニコン Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
をD40Xで使用したいのですが、AF機能は働くのでしょうか?

書込番号:9115345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2009/02/18 16:40(1年以上前)

モーターがないので稼動しません。

そのため

AF-S 50/1.4Gレンズが発売されました。

書込番号:9115355

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/02/18 17:03(1年以上前)

こんにちは
ニコンから35mm F1.8Gも発売されます、価格も実売26,800円とのことです。
D40-D60ユーザーにはぴったりですね。

書込番号:9115439

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/02/18 19:27(1年以上前)

ニコン製の場合 AF機能が動くのはレンズは「AF-S」という明記のあるレンズをお選びください。

書込番号:9116007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 ぱぱゴリラの勝手気ままなHP 

2009/02/18 20:24(1年以上前)

こんばんは。D40X 所有しています。
来月発売の AF-S 35mm F1.8G 、すでに予約しました。
やっとでたか〜といった感じです。
SIGMA 30mm/f1.4 と迷っていましたが、ちょうどいい
タイミングで発表されましたので即予約♪

書込番号:9116324

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/02/18 20:31(1年以上前)

35mm F1.8Gは軽く(200g), お安くまさにビッグヒットとなるでしょう。

書込番号:9116363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 ピントが上手に合いません…

2009/01/25 10:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ボディ

クチコミ投稿数:6件

去年の晩秋よりデジタル一眼に参入した若葉マークです。
D40xのピントが上手に合わず、苦労しています。
どなたかアドバイスをください。

D40xのファインダーは↓こんな風ですよね。
[   [ ]    ]
ピントを合わせようとすると、右端の ] 部分でしかピント合わせが出来ません。
説明書を隅から隅まで読んで、設定をいろいろ変えてみても、どうしても右端しかピント合わせが出来ないのです。
中央部分や左側でもピントを合わせたいのですが、どうすれば良いのでしょうか?

ご指導お願いします。

書込番号:8986686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2009/01/25 10:19(1年以上前)

フォーカスエリアの設定はどうなっていますか 取説P35

書込番号:8986711

ナイスクチコミ!0


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2009/01/25 10:23(1年以上前)

>説明書を隅から隅まで読んで、設定をいろいろ変えてみても、どうしても右端しかピント合わせが出来ない

フォーカスポイントの選択ができないのなら・・・故障かも???

書込番号:8986736

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/01/25 10:31(1年以上前)

3点自動設定で、いろいろな撮影で右しか反応しないのであれば、壊れているかもしれませんね。お店にに相談してください。

確実に確認したいのであれば、左側とか中央に意図的に被写体を置いて確認すれば良いかと思います。

それと、AFを右側一点に任意設定していると言う事も無いですよね?

書込番号:8986776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/01/25 10:33(1年以上前)

ひろ君さん、早速ありがとうございます。

三種類「AFエリアモード」「シングルモード」「ダイナミックモード」共に試し済みです。

今は、右端でピントを合わせて、AFロックしながらカメラをずらして撮影しています…。

真ん中に犬を置いた写真を撮るのが目下の目標です!

書込番号:8986787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2009/01/25 10:44(1年以上前)

>どうしても右端しかピント合わせが出来ないのです

ピントが合わないですか?
それとも右端にピントがあってしまうのですか?
(上記2つはまったく症状がちがいます)

シングルモード で セレクトボタン左で 左に切り替わりませんか
(ファインダー内で左が赤く光る)

書込番号:8986820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/01/25 10:44(1年以上前)

phototourさん、E30&E34さん、ひろ君さんありがとうございます。

「故障かも」というコメントに少々ホッとしました。私の腕が最悪なだけかなと、ずっと悩んでおりました。

犬やポートレイトを中心に撮りたくて購入したので、中央にピントを合わせられないと、結構致命的です。


もう少しいじくり回して、カメラのキタムラに修理をお願いしてみます。

書込番号:8986826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/01/25 10:47(1年以上前)

ひろ君さん、タイピングが遅くて、なかなかお返事のタイミングが合わず申し訳ありません。

セレクトボタンで左にピントを選んでも、半押しした瞬間に右に移動してしまいます。

書込番号:8986840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2009/01/25 11:38(1年以上前)

AF-Aですか AF-CですかAF-Sですか

また 右に変化する場合 ファインダー内部では赤く光りますか

書込番号:8987049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2009/01/25 13:00(1年以上前)

もう解決されたのならいいですが、まだなら一度購入したカメラ屋さんへ持ち込み見てもらった方がいいと思います。
また、店頭においてあるD60でもいじって同じ設定で試されたりしてもいいかも?
1日でも早く解決する方が楽しく撮影できますし、精神的にもいいと思います。
D40Xの軽やかなシャッター音をもっと堪能するためにも…はい。

書込番号:8987396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/01/25 13:57(1年以上前)

皆様、親切なコメントありがとうございます。

只今、仕事に出てきてしまい、手元にカメラがないため、

帰宅し次第、アドバイスを参考にいろいろいじくってみます。

その結果も(ちょっと遅くなるかもしれませんが)今日中にアップさせていただきます。

書込番号:8987622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/01/26 01:04(1年以上前)

やっとこ帰宅しました。

今いろいろいじってみました。

AFモード三種類変えながら、ピントを左-中央-右に合わせてみました。(赤く光らせました。)

やはり半押しした瞬間に右に移ってしまいました。

結論:修理をお願いしてみます。

書込番号:8991270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

白とびしやすいカメラ?

2009/01/18 18:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x レンズキット

クチコミ投稿数:20件
当機種
当機種

D40xユーザーの皆様、こんにちは。
購入後1年半ほどたちますが、最近露出の難しさに悩んでおります。
レンズは主にWズームキットのVR55-200を使用しておりますが、ハイライトの白とびが多くまた飛ばないまでも白み掛かった仕上がりになることがよくあります。
仕上がり設定は標準、Wバランスはオート、絞り優先オートでSスピードは1/125〜1/30くらい。皆様はいかがでしょうか?

書込番号:8954221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/01/18 19:05(1年以上前)

露出補正をさわっていますか?

書込番号:8954273

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2009/01/18 19:35(1年以上前)

露出補正をプラス0.3掛けていますよね。
白飛びを嫌う場合は、まずはこれをゼロに戻すか、マイナス側に補正して下さい。

ただそれだと、写真全体が暗めになってしまいます。
全体を持ち上げつつ、白飛びも避けたい、という場合にはもう一手間必要ですね。

オススメはRAWモードで撮影して、PCの現像ソフトで調整です。
ニコンの純正ソフトCaptureNX2というのを使うと(※別売です)、「D-ライティング」という
機能で割と手軽に補正できるみたいですよ。

ご参考まで。

書込番号:8954413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/01/18 19:57(1年以上前)

D40系のカメラは、元々オーバー気味に写ると思います。
私は、D80ですが・・・-0.7を基本露出にしています(チョイアンダーかな?)。

白クマの方は、0.0で適正露出だと思います。
被写体が「白い」ので・・・+0.3でも悪い感じはしませんが。。。

サイの方は・・・-0.7位でしょうね。。。
日陰の多い被写体ですから。。。
マルチで測光して・・・+0.3だと・・・どオーバーですな(笑

このように日向と日陰がハッキリしていて・・・被写体が暗色系だと。。。
スポット測光を使う手もありますが。。。
この場合は、マイナス補正の方が楽だと思います。。。
※D40系って・・・ダイヤルで補正できたっけ??・・・もしかしたら測光モード変える方が楽かな??

ご参考まで

書込番号:8954502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/01/18 22:42(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。このときは曇っていたのでプラス補正をかけていました。いまいちマイナス補正の使い方がわからなかったのが正直なところでもありますが、参考にさせていただき、いろいろ試して生きたいと思います。
 また、レンズなどによっても変わってくるのでしょうか?

書込番号:8955576

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2009/01/18 23:49(1年以上前)

はい、同じカメラ&同じ設定であっても、レンズによって自動露出の傾向が変わることは良くあります。
レンズごとにクセを掴んでおき、露出補正値に反映させるとGoodです。

なお、

> このときは曇っていたのでプラス補正をかけていました。

についてですが、基本的には露出補正時に周囲の明るさを意識する必要はありません。
むしろ被写体そのものの明るさや色に着目して下さい。

・逆光で人物の顔が暗くなるのを防ぎたい時⇒プラスに補正
・白いものをより白く写したい時⇒プラスに補正
・黒いものをより黒く写したい時⇒マイナスに補正

こんな感じです。何度も取り直しが効く被写体については、一度補正無しで撮ってみて、
液晶画面で見た感じや(←カメラの液晶表示のクセも予め掴んでおく必要がありますが)
ヒストグラム表示(←多少慣れが必要ですがこちらで見た方が確実です)で

・暗いなと思ったら⇒プラスに補正
・明るいな(もしくは白飛びがひどいな)と思ったら⇒マイナスに補正

でもOKです。

書込番号:8956025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2009/01/19 06:57(1年以上前)


シロクマの写真をヒストグラムで確認しましたが、
白飛びはしていないですね。

このシロクマ写真をNXの白飛び表示でも確認しましたが、
白飛びした箇所は表示されないです。

想像ですが、スレ主さんのモニタが明るすぎるのかもしれません。
モニタの明るさを少し下げて、白飛び部分に階調が現れるか確認してはいかがでしょう。
(モニタの調整方法は詳しく知らないので、どなたかご教示ください。)

シロクマ写真は、
白い被写体(シロクマ)をプラス露出補正したことで、
適正露出にした、いい写真だと思います。

書込番号:8956833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリーグリップに関して

2008/08/01 02:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ボディ

クチコミ投稿数:274件

皆様初めまして。たかっちゃと申します。現在D40xを使用しているデジ一初心者です。

http://www.rakuten.co.jp/japanbattery/331745/1813852/1813773/

こちらのバッテリーグリップに興味があるのですが、実際に使用している方がいらっしゃいましたら使用感、品質等教えて下さい。お願い致します。

書込番号:8153346

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/08/01 08:42(1年以上前)

中国製ですね、注意書きが書いて有りますが大丈夫ですか?
以下 コピペです。
※赤外線リモコン機能を使うため以下の制限があります。
・リモコンモードに切り替える必要があります。
・半押し機能が使えません。シャッターボタンを押すとピントが合った後にシャッターが切れます。
・横位置のシャッターボタンを使用する際はリモコンモードを解除する必要があります。

縦にしたり、横にしてりして撮るので、いちいちリモコンのON OFはややこしい感じですね。
それに 小さく軽いのが命のD40が、大きく重く成りませんか?
半押し機能が 使えないと言う事は、対象にピントを合わせて、そのまま構図変更が出来ないと言う事です。

書込番号:8153830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件 D40x ボディのオーナーD40x ボディの満足度5

2008/08/01 09:12(1年以上前)

使っていないのにコメントしてすいません。

このグリップはやめたほうが良いと思います。
robot2さんの書かれた様に機能が制限されてしまいます。
AF-Cモードが使えないと思いましたがこれでは運動会などで使えない
場面が出てきちゃいます。
やはりバッテリーグリップを使うシーン(縦位置)が多いのなら
D80以上の機種が良いですよ。

実は私の使っているD50も純正のグリップが無いので検討したことがあるんです。
買いませんでしたけど。

書込番号:8153890

ナイスクチコミ!0


Gonzalさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/01 12:46(1年以上前)

D70s用ですが、買ってしまいました。
シャッターボタンは押すとクリックし、マージンがありません。どうしても半押しをすることができないようになっています。
このグリップを付けて、右手をカメラの上に構える縦持ちの己の姿を想像するとマヌケな感じがし、今や元箱の中で永遠の眠りに就いております。
只、バッテリーを長持ちさせたいとか、大口径レンズを使うために装着したいという(ボディが大きくなると安定するため)目的での購入ならばいいかも知れません。

書込番号:8154511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2008/08/01 17:16(1年以上前)

robot2さん、ブラックモンスターさん、Gonzalさん返信ありがとうございます。

このバッテリーグリップ、いろいろ機能に制限がある事は理解していますが、じつはGonzalさんが仰ったようにレンズと本体の重量、見た目のバランスで購入を考えました。

現在VR18〜200mmを使用(これ一本しかありません)しており、ちょっと重量と見た目のバランス悪いかな?と思ってます。加えて本体を掴んだときに、右手小指が余ってしまうのが気になっており、これを着けることで多少改善されるかと考えた次第です。

皆さんの意見を参考に、もう少し真剣に考えてみたいと思います。

ありがとうございました

書込番号:8155287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/08/02 09:04(1年以上前)

> 大口径レンズを使うために装着したいという(ボディが大きくなると安定するため)目的での購入

> 加えて本体を掴んだときに、右手小指が余ってしまうのが気になっており、これを着けることで多少改善されるかと考えた次第です。

バランスのためにバッテリーグリップが必要としたら、そもそもカメラの構え方が違うと思ってください。
一眼レフはレンズ交換することが前提です。
超特大レンズ+超小型ボディという組み合わせなど普通に出てきます。
構え方を再確認しましょう↓
http://blog.goo.ne.jp/digitalphoto-lj/e/705ecbdd2760e8cacdfbcf210ce34db4

書込番号:8157766

ナイスクチコミ!0


ogoeさん
クチコミ投稿数:114件 Sbow's 道楽三昧Diary 

2008/08/07 00:12(1年以上前)

D70で使ってました。
縦位置シャッターはおまけみたいなものでしたし、D70は本体バッテリーが異様?に長持ちしたので、私には無用の長物でした。

書込番号:8177725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/08/10 19:39(1年以上前)

ずばり、私使用しております(これに時計が付いたのものですが)。
はっきり言って、皆さんが言うように縦位置は使い物になりません。
私のD40には、18-200VRをはじめ色々なレンズを組み合わせますが、
17-55/2.8か70-200/2.8のとき以外は本製品を使用しません。
EL10が2個積めるのはすごい気もしますが、
D40とEL10の組み合わせは、もともとすこぶる持ちがいいので、
あまりメリットとはいえません。
ですが、単3電池が使用できます。
また、使用感ですが、
本製品のほうがデップリしているのか、
小指のかかるところが違和感あります。
ですが、慣れてしまえばなんてことはありません。
でかいレンズのときはバランスが良いです。

最後に総括しますが、
価格の割には満足度が低いです。
※5千円位が妥当かな?


書込番号:8191598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2008/08/24 22:40(1年以上前)

はじめまして

D50用の、同等品を購入しました。

純正バッテリーを1個or2個グリップに入れて使うタイプでしたが、
何故か、スグに電池切れの表示が出たり、フル充電だったのに、突然バッテリーマークが点滅して撮影不可能になったり。

個体差かも知れませんが、
本体への悪影響を心配し、ダミー電池部を撤去し、ダテのアンダーグリップとして使っています。

縦位置シャッターは、他の方がおっしゃるように、使い物にならないので、完全にダテで、ただ付けているだけです。

小さいカメラでも、勇ましく見えるので、
自分では「チビのクセに頑張ってる」的な感じで、気に入ってますが、
純粋に縦位置バッテリー・グリップとしては、
実用性、信頼性には疑問を感じます。

書込番号:8248836

ナイスクチコミ!0


てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/16 10:36(1年以上前)

別機種

D40用に最近買いました。
皆さんが言われるように縦位置シャッターは使い物になりません。
が、僕の目的は屋内やLiveを撮るときのメインカメラになる事が
多くグリップしにくかったためにグリップの延長として買いました。
前の方が言われているようにグリップの製品の方が少しデブなので
最初は違和感ありますが慣れてしまいます。
小さいD40に本末転倒だと言われてしまえばそれまでですが気合入れて
撮るときには付けるとホールディング性も良くなりますし僕は大変満足
しています。

書込番号:8942274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2009/01/16 22:02(1年以上前)

てつD2Hさん、D40板でのバッテリーグリップ購入のスレも確認させて頂きました。返信ありがとうございます。

実は私は11月にD90を購入し、D40xはサブ機になっております。

この間D90の液晶に不具合がおき、ニコンへ修理に出していたのですが、しっかり代役を果たしてくれました。

そんな訳で、D40xのバッテリーグリップ購入計画はD90のバッテリーグリップ購入計画へとすり替わってしまいました(笑)しかしD40xの機動性をいかし、二代体制でガンガン撮りまくろうと思います。

書込番号:8944538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

セミソフトケース CF-DC1

2008/12/01 21:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット

スレ主 osomatuさん
クチコミ投稿数:161件 D40x ダブルズームキットの満足度5

今まで首から下げて歩いてたら洋服のチャックなどで液晶部分を傷つけたりしてしまいました。幸い保護シートを貼っているので今のところ液晶自体に傷は付けておりません。

ちょっとお散歩・外出用にこのソフトケースが欲しいのですが、D40xにAF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)付けてこのソフトケースに入りますでしょうか?
シグマのSIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO 付けても入るなら尚良いのですけど...
お持ちの方いらしたらどの位の物までが入るのか教えてください。

小さめのポーチ感覚?でお勧めのがありましたらご紹介下さい。
ちなみに旅行用のバッグ等は持ってますので簡単な小さなやつが欲しいです。

書込番号:8719497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/12/01 22:44(1年以上前)

残念ながら、純正品は持ち合わせてませんで。
単純に、ヨドバシやキタムラ等で、2000円前後で売ってる、スポンジみたいなジャージみたいな生地の、
カメラケースのSサイズに入れて持ち歩いてます。
メーカーによっては、レンズ側が多少長いのがあるかもしれません。未確認(^^;)
ちなみにD70も、同じやつのMサイズのに入れて持ち歩いてます(^^;)

書込番号:8719872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/01 22:55(1年以上前)

別機種

osomatuさん、

こんばんは

保護シート付けててよかったですね。

私はいつもCF-DC1ソフトケースに入れて持ち歩いています。
AF-S DX ED 55-200mm も入れていますがジャストフィットて感じですね。

http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw030000&ActionType=bw030000_RE&PRODUCT_ID=0010166866
■D40にAF-S DX ED 55-200mm Gを装着して収納可能です。←だそうです^^

書込番号:8719962

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/12/02 06:21(1年以上前)

機種不明

エツミ。
D40+18-200VRでジャスト。
70-300VR、シグマ150-500HSMはNG。
シグマ10-20HSMでジャスト。
50-F1.4や35-F2DだとフードつけたままOK。

外にレンズキャップ入れられるポケットもあるし雨にも強いので便利。
各色あり。

書込番号:8721327

ナイスクチコミ!1


スレ主 osomatuさん
クチコミ投稿数:161件 D40x ダブルズームキットの満足度5

2008/12/02 17:59(1年以上前)

光る川・・・朝さん、ワインの香りさん、kawase302さん
お返事いただきまして誠に有り難うございます。
返答遅くなり大変申し訳ありません。

黒系のものが多い中、やはりカラフルなのが良いかなと思います。
D60と2台持ってるので一つは純正品もしくはヨドバシ等で売ってるという比較的安いのを、もう一つはエツミの物にしてみようと思います。
けどいずれにせよシグマのAPO70-300は無理そうですねw

皆さん、どうもすみませんでした。
また色々教えて下さい。

書込番号:8723346

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40x ボディ」のクチコミ掲示板に
D40x ボディを新規書き込みD40x ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40x ボディ
ニコン

D40x ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月29日

D40x ボディをお気に入り製品に追加する <173

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング