D40x ボディ のクチコミ掲示板

D40x ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D40x ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40x ボディの価格比較
  • D40x ボディの中古価格比較
  • D40x ボディの買取価格
  • D40x ボディのスペック・仕様
  • D40x ボディの純正オプション
  • D40x ボディのレビュー
  • D40x ボディのクチコミ
  • D40x ボディの画像・動画
  • D40x ボディのピックアップリスト
  • D40x ボディのオークション

D40x ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月29日

  • D40x ボディの価格比較
  • D40x ボディの中古価格比較
  • D40x ボディの買取価格
  • D40x ボディのスペック・仕様
  • D40x ボディの純正オプション
  • D40x ボディのレビュー
  • D40x ボディのクチコミ
  • D40x ボディの画像・動画
  • D40x ボディのピックアップリスト
  • D40x ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全278スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40x ボディ」のクチコミ掲示板に
D40x ボディを新規書き込みD40x ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

魚眼のご相談

2008/01/27 10:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:101件 D40x ダブルズームキットのオーナーD40x ダブルズームキットの満足度5

いつもお世話になっております。

今回は魚眼レンズのご相談です。
9月まで書き込みをさかのっぼって見てみたんですが、なかったので書かせていただきます。
(ざっと見たので見落としあるかもですが・・・)


実は、魚眼がほしくてほしくてたまらなくなってまいりました。
D40XでAF使用できる魚眼レンズってあるんでしょうか?

カメラさん巡りしましたが、中古では一切見当たりませんでした。
まだ初心者故、新品で買うよりも、使えればOKって割り切って他のレンズにお金を・・・と思ったのですがwww

カメラ屋さんがいうには、中古レンズも安くないですし数が少ないそうで、みんな手に入れたら手放さないのかなーとか思いましてw

でもどげんかせんといかん!と目下捜索中であります。

何かオススメレンズありますか?

ニコン純正でなくてもAFOKならいいんですけど。。。

発売している全メーカーレンズのカタログとかあれいいのに。。。。

書込番号:7300551

ナイスクチコミ!0


返信する
野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2008/01/27 10:54(1年以上前)

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/10_28.htm
でしょうかね。

今D40系でAFできるレンズってニコンとシグマくらいしか出してないんじゃないですか。
(最近タムロンは発表がありましたけど。)

書込番号:7300643

ナイスクチコミ!1


やつださん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/27 11:02(1年以上前)

§トッシー§さん
 フィッシュアイ ニコン純正は D40 でAFできませんね。

 現在ではシグマだけでしょうか?
10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSM (ニコン用)
http://kakaku.com/item/10505011900/

4.5mm F2.8 EX DC CIRCULAR FISHEYE HSM (ニコン用)
http://kakaku.com/item/10505011897/

書込番号:7300678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/27 13:32(1年以上前)

フィッシュアイならAF出来なくても、ある程度絞れば目測でいいのではないでしょうか?

書込番号:7301272

ナイスクチコミ!1


43♪さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:10件

2008/01/27 16:29(1年以上前)

§トッシー§さん、こんにちは♪

D40と純正フィッシュアイ(DX10.5mm)を持ってます。
確かにAFは使えませんが、よほど接写しない限りMFで∞に合わせれば大丈夫ですよ(^^)

それでもAFでないとダメ!というのでしたら
野野さん、やつださんが挙げられているシグマのレンズしか選択肢がありません。

実は、製品発表があってわたしも興味を引かれたのですが
実物を見たら結構大きいんですよね・・・(^_^;

書込番号:7301991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件 D40x ダブルズームキットのオーナーD40x ダブルズームキットの満足度5

2008/01/28 20:32(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

フィッシュアイなら、MFでもOKですかね?

どーしてもAFしたいなら、D50ないしD70買えばAFできますかね?w

それならMFでもいっかーってなりそうな予感ですwww

書込番号:7307637

ナイスクチコミ!0


harucamさん
クチコミ投稿数:1件

2008/02/02 13:34(1年以上前)

フィルムカメラを下取りに買取専門店に行って、D40ならD40xが良いとアドバイス受けて
量販店3店覗いたが、置いてなく1月30日ネットで初めて買いました。(84990円)
翌日、同じ店で81.400円に下がっていました。月替わりで処分で下げたのかな、ネット
での買い物は不安だったが迅速な対応で満足でした。     

書込番号:7330137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

内部の掃除について教えてください。

2008/01/26 16:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:36件 D40x ダブルズームキットのオーナーD40x ダブルズームキットの満足度5

先日埃の多い戸外でレンズ交換しましたところファインダーを覗くと黒い影みたいなのが見え出しました。写真には写らないのですが、レンズ交換の際に埃が入ったのかなと思います。こんな場合はどうすればいいのでしょうか?なにぶん初心者なので簡単な方法があれば教えてください。

書込番号:7296645

ナイスクチコミ!0


返信する
f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/26 16:58(1年以上前)

ボディからレンズを外し、ミラーボックス内に見える
ファインダースクリーンの辺りを
ブロア−で軽く吹いてみては如何でしょうか。


書込番号:7296696

ナイスクチコミ!0


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2008/01/26 17:05(1年以上前)

写真には写らなければ 余り気にしないことでしょう

気にばれば ミラー上げずに レンズだけ外し ファインダーに向って ブロアーで吹いては どうでしょう 時たま行いますが

書込番号:7296724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/26 17:20(1年以上前)

ブロアーを使う場合は、軽く「しゅっしゅっ」とやりましょう! 眼一杯やるのは良くないようです。

書込番号:7296797

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/01/26 17:22(1年以上前)

>なにぶん初心者なので簡単な方法
http://www.nikon-image.com/jpn/support/service/repair/index.htm
近いところへ

書込番号:7296806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 D40x ダブルズームキットのオーナーD40x ダブルズームキットの満足度5

2008/02/02 08:36(1年以上前)

みなさん、情報ありがとうございます。
おかげさまでゴミが取れました。

書込番号:7328947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

標準

アドバイスをお願いします。

2008/01/14 09:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット

スレ主 虎義さん
クチコミ投稿数:3件

初めて口コミします。子供の野球、テニスの写真をとりたくて今回、一眼レフのデジカメを買いたいのですが、「D40Xダブルズームキット」と「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のどちらを買おうか迷ってます。どなたかアドバイスを宜しくお願いします。一緒に購入が必要なモノも教えていただければ助かります。

書込番号:7244930

ナイスクチコミ!0


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/01/14 09:43(1年以上前)

・メモリーカード
・プロテクト・フィルター
・カードリーダー
・フォトレタッチ・ソフト (PhotoShop Elements等)

が必要でしょう。

・保存用の HDD(出来れば多重に保存する)
・予備のメディア
・予備のバッテリー

もあると良いかも知れません。

書込番号:7244961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/01/14 10:58(1年以上前)

1、液晶モニター保護フィルム
(家に持ち帰ってカメラの箱を開けたら一番最初にすることです。)
2、ヨメさんの承諾。
(カメラを買う前にやっといた方が安全です。)

何はともあれ...。

書込番号:7245183

ナイスクチコミ!1


スレ主 虎義さん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/14 12:17(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。ちなみに「D40Xダブルズームキット」と「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」の比較については、いかがでしょうか?

書込番号:7245484

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2008/01/14 12:20(1年以上前)

虎義さん、はじめまして

カメラを買って最初に必要な物については、以下のスレッドに書き込みが有りますので、参照なさると良いと思います。これらはどのメーカーのカメラをお求めになっても大して変わるモノではありませんので・・・。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711069/SortID=7239347/


カメラの選択は御自身の求める機能や画質に依ると思います。また、Nikon D40系の場合は現行のラインナップ中にもAF機能の働かないレンズが在ると言うことは承知しておいて下さい。ただ、単焦点レンズが欲しくて欲しくて堪らないと言うことでもなければ、現在のAPS-Cフォーマットのカメラ専用に用意されたDXレンズ群のズームレンズと、銀塩/FXフォーマットのカメラと強要できるレンズの一部で大抵の焦点距離を賄えるので問題は無いでしょう。

Nikon DXレンズラインナップ
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/index.htm

※上記の内、FisheyeレンズだけはAFが機能しません。


あと、カタログスペックには表れにくいのですが、ファインダーの見え具合は大変重要です。一眼レフでは構図を決めるのも、ピントを確認するのも、撮影時の各種設定を参照するのも、その殆どがファインダーで行います。つまりファインダーの見にくい機体はその分、扱っていてストレスも溜まりやすいのです。この点は実機を手にとって御自身の目で必ず確認して下さい。

画質はネット上を探せばサンプルになる画像は沢山あるでしょうから、それらを参考にお好みでチョイスなされば良いです。この2機種での選択なら優劣を付ける様な関係にはならない筈ですから。

あと、手のひらへのフィット感も大切です。手に馴染まないとホールディングがしっかりせず、手ブレの原因に繋がる可能性もありますし、ボタンの位置などが馴染めないと持っていて疲れてしまう場合もありますからね。この点も個人差がありますので、御自身で確認して下さい。


出てくる画の色合いや傾向を掴むなら以下をご覧になっては如何でしょうか。

Nikon D40X
http://www.pbase.com/cameras/nikon/d40x

CANON EOS Kiss Digital X
http://www.pbase.com/cameras/canon/eos_digital_rebel_xti

他にもネット上を探せば参考になる写真はたくさん見付かると思います。価格.COMの掲示板では御自身の写真を公開なさっている方も多いので、それらをご覧になるのも良いと思います。


ただ、気になったのは想定されている用途にスポーツ関連があることでしょうか。ダブルズームキットの望遠側200mmでは焦点距離の面で不満になるかも知れません。ここはD40xのレンズキットに以下のレンズを加えた方が、初期投資は嵩みますが使い勝手が良く、より満足感の高い選択になりそうな気がします。

AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/zoom/telephoto/af-s_vr_ed_70-300mmf45-56g_if.htm

書込番号:7245496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/01/14 12:30(1年以上前)

う〜ん。。。チョット嫌味な言い方をしますが。。。分かりやすく説明する為なので、お許しあれ。

お金が無い!・・・今後ともレンズを買ったり、ステップアップしたりしない!
という自信があれば(笑
ニコンD40x Wズームキットをお薦めします。

今は、お金が無いけど。。。小遣いが溜まったら、良いレンズも買い増したい。。。ステップアップしたいなら。。。
キヤノンKDX Wズームキット。。。
できれば・・・少し予算をがんばって・・・レンズキットだけにして・・・望遠側のレンズを55-250oISにされる事をお薦めします。

KDXの方は・・・もしかしたら?来週あたりに新型の発表があるかもしれませんが???


書込番号:7245536

ナイスクチコミ!0


牛東さん
クチコミ投稿数:49件

2008/01/14 12:39(1年以上前)

すみませんが便乗質問になってしまいますが、
#4001さん
もしNikonでD40X以外ならどの機種が良いのでしょうか?

私もD40Xのダブルズームキットを検討してましたが、
デジタル一眼は初めてで価格・性能・拡張性などにおいて「妥当」な範囲が分かりません。
しかし、CANONならこれ、Nikonならこれ、みたいな絞りが欲しく暫く拝見させて頂いてました。
もし宜しければアドバイスをお願い致します。

書込番号:7245566

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2008/01/14 14:16(1年以上前)

こんにちは
>[7245566]

正月明けの今頃は比較・選択決定にあまりよい時期ではありません。
1/31-2/2にラスベガスで開催されるPMAで
ニューモデルが発表される可能性がありますので、
それまで待ってみてはいかがでしょうか。

書込番号:7245897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/01/14 14:38(1年以上前)

牛東さん >

野球やテニス・・・サッカーなど屋外スポーツの撮影という前提で。。。
ニコンで言えば、D200以上の機種がお薦めです。
ハッキリ言えば・・・今旬のD300がイチオシですが・・・安い機種では無いので・・・誰にでもお薦めできる機種とは思っていません。

KDXとD80が機能的には良い勝負になります。
ファインダーの見やすさ(動く被写体の追いやすさ)や・・・背面液晶でピントの確認をする際に、D80の方が優位な位で・・・性能的にはドッコイです。

問題は・・・レンズのラインナップでして。。。望遠レンズに関して。。。
キヤノンの方が・・・痒いところに手の届くレンズのラインアップをそろえています。。。
20万円までで、買える中級?クラスのレンズが豊富に揃ってます。。。

一方ニコンの場合は・・・エントリークラスと・・・50万円を超える最高級単焦点レンズの両極端しかない。。。

誤解の無いようにしていただきたいのですが。。。
あくまでも・・・お金(財力)と写真への情熱の問題と思います。。。

この、スポーツの分野の撮影というのは・・・こだわれば・・・お金は青天井に係ります。
カメラ本体より高いレンズがザラにあります。。。
カメラ本体の性能(レスポンス的な性能)もあればあるほど良い。。。

この意味で言えば・・・最低でもD200以上のレスポンスのある機種が欲しくなります。
キヤノンなら40D(30D)以上。。。

モチロン、D80でもD40(x)でも・・・キヤノンKDXでもスポーツは撮影できます。。。
レンズさえ良い物を使えば・・・このクラスでも・・・かなり快適に撮影できます。。。
特に測距点の多く、カスタマイズの出きるD80は・・・結構快適に撮影できます。

さて・・・問題は・・・子供の写真を記録するのに・・・そこまでこだわらなくても・・・
このような極普通の感覚で考えた場合。。。
単純に・・・もっと長い望遠レンズを使いたい!・・・と思うのが人情。。。
今時コンデジだって400o・・・500oまで望遠で写せるのに。。。と、思うはず。。。
事実・・・野球やサッカーを撮影するにはWズームキットの200oでは不十分でして。。。
300o以上・・・できれば400oが欲しくなります。

シグマやタムロンなどのサードパーティ製のレンズなら・・・AFレスポンスが悪いとは言え。。。
コンデジよりは、はるかに快適な撮影の出きるレンズが・・・。
300oクラスなら・・・2〜3万円
400oクラスなら・・・10万円以下
500oクラスなら・・・10万円台で・・・手に入ります。
D40(x)系は・・・この安いレンズが使えないだけです。

このクラスのレンズは。。。総じて暗いです。。。
従って。。。ISO感度をあげて(シャッタースピードを確保しながら)撮影するシーンも多くなります。
この場合、やはり高感度撮影時にノイズの出難いキヤノン機に軍配を上げざるを得ません。
KDXとD80なら・・・KDXの方がノイズは綺麗です。

あくまでも・・・私の個人的な評価ですが。。。
同じWズームキットならニコンD40系の方が、出来が良いと思います。
キヤノンKDXのWズームは、望遠レンズの方の設計が古く・・・USMでレスポンスが早い意外は、あまり感心しないレンズです。
少し予算を足してEF-S55-250oISを採用すると。。。画質的にも満足が行くと思います。

参考まで

書込番号:7245959

ナイスクチコミ!1


牛東さん
クチコミ投稿数:49件

2008/01/14 16:13(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございました。
なるほどD40(X)ではサードパーティの安いレンズが使えない(物もある)んですね。

初心者なので高価な物を買っても使いこなせるかが疑問でした。
コンデジでもオートモードしか使わないのでデジ一でどこまで写せるかも判断不可能です。
しかも野球やサッカーでは200mmでも不十分と聞くと、尚更迷ってしまってます・・・

ちなみにコンデジはSONYのDSC-P92とDSC-T33、CASIOのEX-Z600を所有していて
P92はオークション等の簡易撮影用、T33はダイビングでの水中撮影用、Z600が子供の成長記録用と気が付いたら分かれてました・・・
これらを使いこなせば運動会でも写せるかが疑問でもあります。
(グランドの大きさからT33/Z600では無理でした)
将来的には海にも持って入りたいと思ってましたがハウジングを考えるとキリが無いのでそちらは今のコンデジでと思ってます。

もし7万を切るようでしたらD40Xのダブルズームも考えたいと思いますが、
そうでなければD300も視野に入れて検討したいと思います。
急いでる訳でも無いので、もう少し様子を見たいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:7246280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/01/14 17:55(1年以上前)

>急いでる訳でも無いので
??????
子供はスグ大きくなってしまいますよ。
今しか撮れない!

書込番号:7246685

ナイスクチコミ!1


スレ主 虎義さん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/14 18:42(1年以上前)

虎義です。皆様、本当に貴重なアドバイス、コメント等ありがとうございました。参考にさせていただきます。今後とも宜しくお願いします。

書込番号:7246876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/01/14 21:52(1年以上前)

さて・・・上で・・・大袈裟な事を言いましたが。。。

実際・・・お子様の成長の記録として・・・写真撮影をするなら。。。
比較的グラウンドやコートの近い所で撮影できる、小学校やギリギリ中学校までなら・・・
300o(35o換算450o)のレンズで対応できます。
運動会でも満足の出きる大きさに撮影できるレンズです。

上で、Smile-Meさん が、お薦めしている
VR70-300oとの組み合わせなら・・・D40(x)系でも、相当本格的な撮影が出来ます。
・・・というか・・・このレンズは、安価でかなりレベルの高いレンズの一つです。

小学校や中学校でも・・・全国レベルで・・・観客席のある競技場となると・・・300oでは足りなくなります。。。本格的というのは、そういう意味でもあります。。。

少し待てるようなら・・・キヤノンKDX後継機の発表を待ってみたいですね♪

ご参考まで。。。

書込番号:7247771

ナイスクチコミ!0


牛東さん
クチコミ投稿数:49件

2008/01/14 22:37(1年以上前)

便乗質問にも関わらずアドバイスありがとうございました。

グランドでは300mmクラスが必要なのですね・・・
観客席があるような場所では400mmクラスが必要なのですね。
なるほど、分かり易い説明をありがとうございました。

それを聞いてしまうとD40Xでも十分な気がしてしまいますね(笑)
もし300mmを必要とするなら、ダブルズームでなくても、レンズキットを購入して別途300mmを購入した方が良いですよね?

キャノンは後継機種がこれから出るのですか?
ニコンは昨年末にD3/D300を出したからすぐには出ませんよね?
もし宜しければ教えて頂けますか?

書込番号:7248078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件 D40x ダブルズームキットのオーナーD40x ダブルズームキットの満足度5

2008/01/21 06:48(1年以上前)

ニコンの新機種が出るかでないか。
その答は、今月末のアメリカで行われる見本市で発表があるかないか、によってですね。

そこで新機種登場!と発表があれば・・・
出ないかもしれないけど。
出るかもしれないwww

あと半月ほど待てば、後悔することもなくなるかもなので、ここは我慢の一手もありでしょうw

書込番号:7273798

ナイスクチコミ!0


牛東さん
クチコミ投稿数:49件

2008/01/30 18:07(1年以上前)

待って正解かな?
D60が出ましたね。

書込番号:7316911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

デジイチの購入が始めてで、皆さんの意見をお聞きしたいと思います。どうかよろしくお願い致します。

植物やアクセサリーの近写に向いた機種を探しています。専用のレンズを買う必要があると思いますが、それでもやはりボディを買う段階で迷います。

SDカードの利便性から、ニコンの D40x か、 PENTAX K200D あたりを検討していますが、ポイントを教えて頂ければ幸いです。

ボディはどれも同じでレンズが重要、という場合にはレンズについてお教え頂いても結構です。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:7312048

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/01/29 18:27(1年以上前)

 どのデジ一でもマイクロレンズ(マクロレンズ)を買えばOKです。

 アクセサリーなら簡易スタジオがあったり、また、レンズの先っぽにつけるタイプのスピードライトとかがあれば便利ですが・・・とにかく、デジ一+マイクロレンズで良いと思います。

書込番号:7312103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/01/29 18:34(1年以上前)

絵作り、露出傾向、AF精度・速度、使いやすさ、機能差などは
ボディ側で決まってしまう要素だったりします。(AF速度はレンズも。)

マクロ撮影(近接撮影)では通常のAFは結構使いにくい(あてにならない)ので、
ライブビュー撮影、コントラストAF、ピント位置拡大機能などがあるカメラが良い
と思います。 KissX2が良さそうに思えます。

書込番号:7312129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/01/29 18:41(1年以上前)

近接撮影=マクロ撮影=拡大撮影・・・と仮定します。

デジイチではマクロレンズ(ニコンは「マイクロ」レンズ)というレンズを使用する必要があります。
通常のレンズにクローズアップレンズやエクステンションチューブを装着する方法もありますが・・・基本的にはマクロレンズを使用したほうが満足感が高いと思われます。

アクセサリーのような小物や・・・小さな花の花弁をクローズアップするような撮り方をするならば・・・100o前後のマクロレンズが使い安いと思います。

マクロ撮影は・・・三脚固定・・・手動でピント合わせ(MF)が基本です。
1)ファインダー倍率が大きく・・・ピントの山が見やすいボディ
 ペンタK200D、ニコンD40系/D80等
2)もしくは、ライブビュー機能を供えるボディ
 キヤノンKX2、オリンパスE510、パナL10等

・・・が、使いやすいかな?

ただ・・・ニコンのD40系は・・・マクロレンズでAF(オートフォーカス)出来るレンズがVR105oマイクロしかありません。。。本格的なマクロ撮影は、上述の通り「MF」が基本ですから・・・別にAFが出来なくても困らないのですが・・・
気軽に手持ちで・・・野山で花をスナップしたい時など・・・やはりAF出来ないと不便ですね♪
これが気になるなら・・・D40系ははずした方が良いでしょうね。。。

逆にMFは気にならないけど・・・シャッタースピードを稼ぎたいのでISO感度ノイズに強い機種となると・・・D40系は・・・適した機種になります。。。

書込番号:7312167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/01/29 19:08(1年以上前)

 等倍近くの撮影には、マクロレンズの他に安い三脚でもいいからあった方が更に写し易いです。

書込番号:7312292

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/01/29 19:21(1年以上前)

ニコンからもうすぐAF-S 60/2.8出るみたいですね.

三脚使うのか,ストロボ使うのか,手持ちで撮るのかとかで
オススメボディの見方って変わってくると思います.
ライブビューも用途に合えばとても強力だと思いますよ.
私は1.5倍マクロぐらいでもファインダー見ながらフォーカス
ずらして数写したりしてしのいでますが.

適当に撮るときはフルオートでストロボ適当に置いてAFで
手持ちで撮ってますが,感性優先モードwな人はこんなスタイル
でもいいのかもと思ってみたり.

アクセサリー撮りとかならマクロレンズ以外にもPC nikor85mmみたいな
レンズもあるにはあるから,システム組んでいくならそういった
レンズを想定に入れるかどうかでもメーカー決まってくると思う.

ストロボ使う場合なんかにも各社・各機種で自由度がずいぶん
違うから,横から焚いて撮りたいとか思ったときに簡単にできる
システム選んでおいた方がいいのかも.

マクロレンズつけて三脚で撮るならぶっちゃけどれ選んでもそんなに
違いはないかも.画素数とか触った感じとか覗いた感じとかで選んで
しまってもいいかも.

書込番号:7312341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/29 19:45(1年以上前)

ご参考まで。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2008/01/29/7836.html

書込番号:7312454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2008/01/29 19:50(1年以上前)

こんばんは。
AF-S MICRO 60mmについては、特にDXフォーマット機での手持ちでの撮影も加味して、
VRを付けて欲しかったですね。また、キヤノンEF-S 60mm MACROの実売価格からしても割高のような。。。

書込番号:7312481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/01/30 10:15(1年以上前)

スレ主の上海プリズムと申します。
皆様お忙しい中、詳しくお教え頂きまして本当にありがとうございました。
とても参考になりました。早速、この情報を元にショップへ行って実際に触れてみます。
私も知識を得ましたら、スレへの回答(情報提供)という方法で、今回のご恩を返していきます。
1人1人に御礼と報告ができないのがもどかしいですが、この場を借りて御礼申し上げます。

書込番号:7315378

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ボディ

スレ主 よこ先さん
クチコミ投稿数:40件 やながわ 

父にいいデジイチない?と言われ、D40xのダブルレンズキッドを買ってあげました。自分はD70のユーザーで、当時(3年くらい前)20万でレンズキッドを買いました。父に借りて、撮影に行ったのですが、D70よりずっと軽いので逆に違和感を感じ、価格の安さ、上部の表示が無いことなどからD70の方がいいじゃん。なんて思ってしまいました。しかし、撮れた写真はすごく綺麗なのです。父がうらやましく感じました。そして、自分もデジイチの買い替えを考えました。やはり、皆さんが進めるのはこれですか?でも、「ボーナスで買ったどーーー!!」というような、達成感もほしいんです。(最近嫁にFinepix F50fd を買いました。)

書込番号:7244439

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 よこ先さん
クチコミ投稿数:40件 やながわ 

2008/01/14 02:57(1年以上前)

追加です。ほんとは、4月に自分用に買ったのですが、父にそう言われて、ほぼ新品を売ったという感じです。以下のレスをご覧ください。
http://review.kakaku.com/review/00490711081/

書込番号:7244440

ナイスクチコミ!0


スレ主 よこ先さん
クチコミ投稿数:40件 やながわ 

2008/01/14 03:00(1年以上前)

間違えました。たびたびすみません。以下です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6243257/

書込番号:7244448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/01/14 03:52(1年以上前)

よこ先 さん

はじめまして。おはようございます。

お父様が40Xを所有されているのと、よこ先 さんが70をお使いであれば、
夏のボーナス時期には、もしかして新80も出ているかも知れないですね。
ですから、それや300にしたほうが、

>「ボーナスで買ったどーーー!!」というような、達成感もほしいんです。

となると思います。その時期にはD300も少し買いやすくなってるかも知れませんね。
ごめんなさい。ボーナスって12月の話ですか?

キャノンは絶対ダメですよね?(40Dと言う手もありますが、すみません)
D40をお勧めします。
勝手なこと言っているみたいですが、
最終的には、ご自分で納得されたもので宜しいかと思います。    失礼しました。




書込番号:7244510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1448件

2008/01/14 06:30(1年以上前)

買ったぞ〜って達成感が出るのは、D300かも知れませんね・・・

書込番号:7244642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/01/14 10:45(1年以上前)

 >自分もデジイチの買い替えを考えました。やはり、皆さんが進めるのはこれですか?

 ・私は、一般に、カメラやレンズなどの機材を選ぶ際には、概略
  一に性能・機能(露出の正確度、色合い、画質の良さ、旧Aisレンズ互換含む)、
  二に品質、三にアフターサービス、四に価格(大幅にずれてはだめですが)なのですが、
  これはニコンを選ぶことですべてクリアしているとしてパス。

 ・次ぎに、一にファインダ、二にシャッタ音、三に手に持った感触、ですが、
  よこ先さんは何を優先されるのでしょうか。

 ・私は発売当日D200レンズキットを買ったあとは、買換え、買い足しなどは一切無しで、
  デジ一眼はこれしか持っていません。
 ・レンズ交換を避けたいケースが年に数回あるのですが、そのために、
  2台目を買い足したいとは思うのですが、何がいいのか、悩んでいます。
 ・でも、あと2年、待つつもりです。5D対抗機がD300の後継機として出るのではと。
  いつまで待てるか分かりませんが。(笑い)
 ・D200は良いカメラだと思います。それを大事に、長い間、使いたいと思います。
  バイクもきちんと整備しながら22年目です。
  D200もあと20年くらい使いたいです。そのときまで生きているかなあ(笑い)

書込番号:7245135

ナイスクチコミ!1


やつださん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/14 11:13(1年以上前)

 よこ先さん

 D70の写真に不満が出ていますか? 
 それは高感度についてでしょうか?
 それでした D300、D3 でしょうか。D3 なら達成感この上ないかも?
 D70 に対して新しいというだけならD80、または後継機でしょうか?

 少なくても上面表示パネルが便利と感じているなら、D40Xは薦めません。

書込番号:7245232

ナイスクチコミ!1


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2008/01/14 11:29(1年以上前)

よこ先さん、こんにちは
購入による達成感をお望みならD3が宜しいかと・・・。

D3の素晴らしいスペックと凄まじいほどの高感度画質にポテンシャル、購入による達成感、満足感...どれもウルトラ級だと思います。

っと冗談はさておき・・・。

D70とD40系のカメラではボディの質感などでは随分な見劣りをお感じになるのでしょう。でも、画質に着目すると様子は一変するのは御存知の通りですよね。わたしの場合はD100とD40の比較になりますが、客観的な優劣を付けるならD40の圧勝だと思います。ただ、ここに個人的な好みを付け加えると微妙なのですけど・・・。

価格面や機能面では劣る部分があるのかも知れませんが、D40xは今のNikonを代表するカメラのひとつと言っても過言では無いと思います。ただ、製造は終わって仕舞った?なんてお話しが有るようですけど。

ここは早めに行動なさるか、夏のボーナス時期を睨んでD80又はD300の価格推移を見守るのが良さそうに思います。

個人的には大きくて重い機材は持っていてイヤになる事もあるので、小さくて軽いD40系のカメラは良いと思っています。デザインもカワイイし。。

書込番号:7245298

ナイスクチコミ!3


スレ主 よこ先さん
クチコミ投稿数:40件 やながわ 

2008/01/14 12:58(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。6月のボーナス時期をにらんでみてもいいかなと思っています。D3という選択肢は考えませんでした。というより、そこまで、私は腕が無いのと、D3は「ボーナスを全額使っても買えない。」という、大きな問題点があります。たぶんD3を買ってしまったら、生活的に即死します。生々しい話をしますと、20万くらい(ボーナスの半分)が現実的です。ですので、D300とD40xに絞られてしますわけですが、最新機種が出るというお話を聞くとどうも買いづらくなってしまいますよね。
>やつださん、D70に不満は無く、ずっと三年間愛用してきました。ただ、一度買い換えようとD40xにふれ、使ってみると相当高感度に強く使いやすかったもので、買い替え(買い足し)を考えています。

書込番号:7245647

ナイスクチコミ!1


やつださん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/14 16:24(1年以上前)

 よこ先さん
 
>D70に不満は無く、ずっと三年間愛用してきました。ただ、一度買い換えようとD40xにふれ、使ってみると相当高感度に強く使いやすかったもので、買い替え(買い足し)を考えています。

 であればD300でしょうか。

書込番号:7246317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/15 17:37(1年以上前)

買い換えじゃなしに買い足しなら「買い」ではないかと。安いカメラですし。
Wレンズキットをお持ちなら望遠・広角と2台で使い分けられます。

私もD70を嫁に使わせていて重そうなので中古のD40xを検討中ですが、
D40系はレンズの制約が多いのでD70は手放す気にはなれません。
D300云々は、D70に不満があるならお勧めしたいですが、まだまだ値段が…。

書込番号:7250636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/01/16 11:26(1年以上前)

D40XではなくD40をお勧めします。
レンズ一本買ったと思えばいいですよ。
D40は、安くて手軽にオートで簡単に誰にでも綺麗に撮れる一眼レフカメラがコンセプトになった商品です。初心者からベテランの方まで、全てにおいて気軽に撮影が魅力です。

スレ主さんが言われてる達成感については、ボーナスが出た月に買うのが一番だと私は思います。

機種は値段で選ばれるのもいいですけど、やはり何を撮るかでお決めになられた方が、より達成感が増すと思います。
そして何よりも、出来上がった写真を見て得られ満足感の方が一番達成感があると私は思います。


でも、D40系を買われたら人によっては、上位機種は要らないと思ってしまうかも?その逆もしかりですけどね。

それだけ魅力あるカメラだと私は思います。

書込番号:7253799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/01/16 13:23(1年以上前)

ニコンはD70⇒D200⇒D300ときました。その前のクールピクスのネオコンを入れれば4代目です。
D70とD200を比べてもD200の画像に格段の進歩を感じます。おそらく、最新機種を買ってしまえばD70を持つ機会は減るように思います。

デジイチに対する考え方でD40シリーズがベストなのか、D300がベストなのか、それともD80後継がベストなのかが変わるように思います。

デジイチもコンデジと同じようにフットワーク良く撮りたいと考えているのならD40一族がいいでしょう。基本的にキットレンズ1、2本。それほど凝った使い方もしないのならこれで十分です。
一方、一眼レフの写真にこだわるのならD80後継か、D300を選ばれた方がよいだろうと思います。一眼レフとしての機能が充実しています。後は予算が許せばD300にすればいいし、安く済まそうと思ったらD80の後継機を選べばよいだろうと思います。

以上、参考になりましたでしょうか?

書込番号:7254119

ナイスクチコミ!1


スレ主 よこ先さん
クチコミ投稿数:40件 やながわ 

2008/01/16 21:19(1年以上前)

みなさんありがとうございます。ところで、D80はD70の後継機種ですよね。さらに、D80の後継機種が出る予定があるのですか?D300、D200はD70とは別物なんですか。

書込番号:7255532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/01/16 22:57(1年以上前)

〉D80の後継機種…D300,D200とD70とは別…
ニコンから正式に発表されている事は、D300はD200の後継機種ではないと言う事だけです。
それ以外は噂の域をまだでないと思います。
正確な情報を持っておられても今のところその情報は流れてこないと思います。
気になるようでしたら、待ってみるのもいいかと思います。
それとD40Xが国内での販売が在庫のみとか?…、何か関係してるかも知れませんね。この件に関して私も想像に過ぎないのでスルーして下さい。

書込番号:7256104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件

2008/01/17 20:19(1年以上前)

今晩は
D40Xがヨドバシカメラのリストに載ってません。

生産完了で廃番になるのでしょうか?

買っても良いなーと思っていた矢先なのです。

事情をご存知の方、教えて下さい。

書込番号:7259074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/01/19 12:52(1年以上前)

12月にヨドバシカメラアキバでD40Xを購入し、先日(1月13日)店舗へ行ったところ、D40Xのダブルレンズセットは扱いが無くなっていました。
昨日(1月18日)再度見にいったところ、D40X自体の扱いが無くなっていました。
雑誌コーナーにもD40X関連ものは無くなっていたのですが、後継機種が出るのでしょうか?
気になります。

書込番号:7265665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件

2008/01/19 15:32(1年以上前)

2台にしてレンズ交換を少なくしたいと考えています。
D80とコンデジ、α7を持っていますが、

出来れば、
・D3、又はD300+D40X
にしたいのですが、金銭面から

・D80+D40X
で我慢するつもりなんです。

D40シリーズの後継も気になりますが、”安く””軽く””1,000万画素”で良いのです。

書込番号:7266194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件

2008/01/23 15:28(1年以上前)

D80+D40Xで検討中でしたが、<価格><評判>で
D80+D40に傾きつつあります。

ご指導お願いします。

1・全紙、半切プリントは年に10回以下です。ほとんどが自宅でA4,(W)4つ切りプリント(PX-G5100)です。昨年の1/10にD80を買った写真歴1年生です。

2.D3,D300には、「アクティブD-ライティング」「超高ISO感度」に期待してますが、EOS 5D程度のD3とD300の中間のフルサイズ廉価版D300を待つことのしています。

3.レンズの交換(VR18-200mmと広角10-20mm or マクロ90mm)が面倒くさくて<軽い><安い><大きい画素面積>でD40シリーズを検討している次第です。

Canon:
1D(210万画素)___________=6.4μm角
5D(1280万画素___________=8 <最大>

Nikon:
D3(1210万画素)__________=8.4 <Good> ___________________:1.90
D300(1230万画素)________=5.5 <最小、気に入りません。>__:0.81


D200,80,40X(1020万画素)__=6.1 __________________________:1.0
D40(610万画素)___________=7.9 <良い大きさですね。>_____:1.68

>D40の方がD40Xに比べえてデジタルっぽくなさそう!?


書込番号:7283058

ナイスクチコミ!1


スレ主 よこ先さん
クチコミ投稿数:40件 やながわ 

2008/01/23 19:01(1年以上前)

シニアまーちゃんさん新しいスレッドをD40に立てられることをお勧めします。

書込番号:7283651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件

2008/01/23 19:15(1年以上前)

分りました。

書込番号:7283714

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット

スレ主 tssc89さん
クチコミ投稿数:4件

カメラはまったくの初心者なのですが
D40Wズームキット D40 KDXのどれかを購入しようと思っているのですが
なかなか決められず迷っています。
良いアドバイスがあれば宜しくお願いします。

書込番号:7309777

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/01/29 04:47(1年以上前)

レンズを色々買い足していきたいならレンズに制限の無いKiss DXが無難かと思います。
キットレンズのみで使っていくつもりならD40のWズームキットUの方がお得感はありそうな感じですね。

書込番号:7309888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2008/01/29 07:13(1年以上前)

いまのところですが、安価なマクロレンズと単焦点レンズでAFが作動するレンズを使いたいと思うのならば、KDX。
そういうのを気にしないならD40かなぁ。
このままだとたしか最後の600万画素デジイチになりそうなD40ってのもいいかもしれないですよ。
あ、ここD40Xですね。まぁ触ってみていいとおもったほうでいいかなぁと。

書込番号:7310009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/01/29 07:56(1年以上前)

tssc89さん
御自身で手に取った感じは如何だったのでしょうか?
D40xとD40の違いはさて置き、KDXとはだいぶ異なると思うのですが。
人の手は千差万別ですから、どちらが持ち易いかは人それぞれです。
で、tssc89さんは?
スイッチの押し易さも重要です。

わたしがD40を仕事用に選んだ理由もこの持ち易さと操作性の良さです。
結果的に趣味で使っていた銀塩ニコン機と同じメーカーになり、手持ちレンズでも遊べる事にはなったのですが、仕事用としてはキャノンでもニコン、どちらでも良かったのは事実でした。
(実はキャノンの銀塩機も持ってたりして…)
尤も、ニコンにすればVR18〜200が使える強みも大きかったです。
暗い現場撮影にはD40+VR18〜200が欠かせません!

良く言われる、D40系のレンズの制約なんて、大々的にレンズを収集する訳で無ければ何の問題もありません。
これから始められる方の場合、既存のAF-Sレンズのレパートリーに不足は感じ無いと思います。
とても全ては買い切れません。

D40、長く使って行けますよ。
私、しばらくは使い続けるつもりです。
趣味の世界では、年末からD300を導入しましたが、薄暗い静止物の撮影ではD40がバリバリです。
コンパクトな小型軽量さも良い事です!

書込番号:7310068

ナイスクチコミ!1


スレ主 tssc89さん
クチコミ投稿数:4件

2008/01/29 11:29(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
いろいろ考えてのですがメーカーはニコンにすることに決めました。
D40とD40xWで今は考えております。
やはり手振れ防止や画素数で40XWのほうがよいのでしょうか?

書込番号:7310655

ナイスクチコミ!1


スレ主 tssc89さん
クチコミ投稿数:4件

2008/01/29 11:32(1年以上前)

ダイバスキ〜さん
私は薄暗い場所での撮影が多いと思います。
それはD40XもD40もおなじなのでしょうか?

書込番号:7310664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/01/29 12:10(1年以上前)

>私は薄暗い場所での撮影が多いと思います。

そういう状況では、単焦点レンズといってF値の小さいシャッタースピードの稼げるレンズが必要になります。

手ブレ補正もある程度はブレを防いでくれますが、完璧ではないので室内撮影では手ブレ補正レンズよりも、
F値の小さい(明るいとも言う)単焦点レンズが常用になると思います。


ただ、ここで問題になってくるのが、ニコンのD40、D40Xはカメラ側にAFモーターを内蔵していないので、
現時点でニコン純正の単焦点レンズ、シグマやタムロンなどの単焦点レンズではAF撮影が出来ず、
MFのみの撮影となってしまいます(自分でピントを合わせなければならない)。

現状、D40、D40XでもAF撮影ができる単焦点レンズはシグマの30mmF1.4HSMというレンズ1本のみ。
室内撮影を多用される場合、ここが決定的に痛い所ですね。

どうしてもニコンというのであれば、中級機のD80にいかれたほうが快適です。


ちなみにキヤノンKDXなら、キヤノンマウントのどのレンズを使ってもAFが効きます。

書込番号:7310771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/01/29 12:28(1年以上前)

tssc89さん
>私は薄暗い場所での撮影が多いと思います。

であればD40の方が高感度使用時のノイズが少ないです。
簡単に言うと…。
一般的に受光素子サイズが同じ場合、画素数の少ない方が1画素当たりの面積が大きくなり、受ける光エネルギーが多いのです。
この事に依り、ノイズが少なく、明暗差も出る様になりダイナミックレンジも広くなります。
これも私がD40を選んだ理由の一つです。

書込番号:7310832

ナイスクチコミ!0


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2008/01/29 12:36(1年以上前)

無駄の無い回答を得るために

何を撮りたいか
どう撮りたいか
予算は?
等の情報を書いていただければ、アドバイスしやすいですね!


書込番号:7310868

ナイスクチコミ!0


スレ主 tssc89さん
クチコミ投稿数:4件

2008/01/29 13:03(1年以上前)

室内のが6外での撮影が4といったところです。
この3機種のうちで予算に見合った性能が見られるのなら
予算に重点はおいておりません

書込番号:7310977

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40x ボディ」のクチコミ掲示板に
D40x ボディを新規書き込みD40x ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40x ボディ
ニコン

D40x ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月29日

D40x ボディをお気に入り製品に追加する <173

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング