D40x ボディ のクチコミ掲示板

D40x ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D40x ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40x ボディの価格比較
  • D40x ボディの中古価格比較
  • D40x ボディの買取価格
  • D40x ボディのスペック・仕様
  • D40x ボディの純正オプション
  • D40x ボディのレビュー
  • D40x ボディのクチコミ
  • D40x ボディの画像・動画
  • D40x ボディのピックアップリスト
  • D40x ボディのオークション

D40x ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月29日

  • D40x ボディの価格比較
  • D40x ボディの中古価格比較
  • D40x ボディの買取価格
  • D40x ボディのスペック・仕様
  • D40x ボディの純正オプション
  • D40x ボディのレビュー
  • D40x ボディのクチコミ
  • D40x ボディの画像・動画
  • D40x ボディのピックアップリスト
  • D40x ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40x ボディ」のクチコミ掲示板に
D40x ボディを新規書き込みD40x ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

高感度の意味

2008/02/07 02:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ボディ

スレ主 kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件

D60発表されてすっかりこの板のカキコ減ってしまいましたね。

さて、先日組合関係の旗開きパーティがありホテルの宴会場でにわか報道カメラマンを
頼まれて初めは内蔵ストロボのみで何枚か撮影しその後SB600を付けて撮影しました。
家に戻り撮影した物を見たら内蔵ストロボ手持ちで撮った方は全体的に暗かったので
明るめに現像(RAW→JPEG)したところひどいノイズと疑似色が発生してとても使える
代物では有りませんでした。すべてiso200で撮ったのですがSB600付けて撮影した

方は明るく撮れていて現像後もノイズもなく綺麗に撮れていました。
これがみなさまが仰っていた高感度差の事なんだなぁと初めて分かりました。
仕事の写真なので公開できないのが残念ですが、こんなときはD40の方がきっと
強いんだろうとなんかD40も欲しくなってしまいました。
ちなみにレンズは AF-S DX ED 18-70mm F3.5-F4.5でモードはほとんどAUTOでした。

レンズの暗さもノイズ発生の原因でしょうね。

書込番号:7353683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/02/07 02:53(1年以上前)

kou2199aさん、こんばんは。

> すべてiso200で撮ったのですが...
> ...
> これがみなさまが仰っていた高感度差の事なんだなぁと初めて分かりました。


それは、違います (^^;

ISO200で撮っておられるのですから、高感度での撮影ではありません。

書込番号:7353691

ナイスクチコミ!0


スレ主 kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件

2008/02/07 03:02(1年以上前)

なるほど単なる現像段階での明るくしたためのノイズですね
D40で有ればISO400とかそれ以上でもノイズ無く撮影出来るって事ですね
無知なカキコでお恥ずかしい限りです、元が暗ければどんなデジカメでとってもノイズは発生
するって事ですね。別にD40であっても(*´∇`*)

書込番号:7353705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2008/02/07 05:26(1年以上前)

>内蔵ストロボ手持ちで撮った方は全体的に暗かったので

こちらもISOは200ということでしょうかね。もしどちらも同じISOであるのならば違いはSB600と内臓ストロボの発光量の差が明るさの違いにつながったんだと思います。

一概には言えませんがノイズは暗部ほどのることがありますので、全体的に暗い写真をRAW現像時の露出補正でノイズが目立つということはあるのかなと思います。

もし内臓ストロボ撮影のときにISOを200から1600にしてみて、SB600を使ったときと同じように明るくとれてノイズもなかったですということになると高感度がよいということになるかと思います。

>元が暗ければどんなデジカメでとってもノイズは発生
するって事ですね。

元が暗い画像をむりやり明るくすればノイズはでます。その画像や、撮影状況によりますが、+1以上くらいにしちゃうとノイズはけっこう出る場合が多いかと思います。

書込番号:7353806

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/02/07 07:14(1年以上前)

RAWデータを現像しても+側に+1を超えるような露出補正をするとノイズが目立ってきちゃいますね。

書込番号:7353919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2008/02/08 12:58(1年以上前)

こんにちは

P,A,SモードでISOを設定しても、暗さによってはカメラ側がISO感度を上げたりしませんかね?
私はD40ですが、撮った画像を確認するときにコマンドボタン?の上下で撮影画像の
情報を確認することがありますが、ISO800でとってもノーフラッシュの場合は?
ISO1600に変更されちゃってますよ。。。

フラッシュ撮影のことなんで影響はないかもしれませんが。。。
ノーフラッシュの場合は変更されるのかな???

駄レスでした。。。

書込番号:7359168

ナイスクチコミ!0


スレ主 kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件

2008/02/08 17:49(1年以上前)

いろいろ参考になるヒントを頂き本当にありがとうございました。
念のためフラッシュ持参して行って良かったです(ホテルの宴会場は広く暗いと思って)
D40XにSB600だと頭でっかちでバランス悪かったですが背に腹は代えられないです。
ついでに使用した充電池のエネループの便利さも実感できました。(よく持ちました)

書込番号:7359997

ナイスクチコミ!0


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/08 19:00(1年以上前)

かず@きたきゅうさん

感度自動制御がONになってませんか?
感度上限設定と組み合わせて
上手く使い分けるとイイですよ!

勝手に上げられるのが嫌なら
OFFにしNight!

書込番号:7360247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2008/02/09 13:17(1年以上前)

>5yen-damaさん

>感度上限設定と組み合わせて
>上手く使い分けるとイイですよ!


お〜ありがとうございます。そんな機能があったのですね。(^^ゞ
さっそく確認しました。

ありとうございます

では

書込番号:7363891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信24

お気に入りに追加

標準

D60出ましたね

2008/01/29 13:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ボディ

返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:197件

2008/01/29 13:54(1年以上前)

16-85mmのVRはVRUのようですね。このレンズは便利ですね!

書込番号:7311162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件 NIS 

2008/01/29 14:03(1年以上前)

今からキタムラに行って16-85mm VRを予約してきます。
普段は望遠域はそれほど使わない(必要なときには望遠ズームがあるので)私にとっては理想的な仕様です。

書込番号:7311190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/01/29 14:08(1年以上前)

ボディ側にAFレバーがないなんて…
期待はずれ!

D40やD40xの購入を控えている人にとって、D60への最大の期待はそれしかないでしょう。
ニコンさんの今後の路線はいっそう見えにくくなりましたね。
HPに「交換レンズ」に関する説明は多すぎて非常にわかりにくいです。
手持ちのレンズが使えるかどうかを、結局D80とD60の概観図で確認できたんです。
残念!
D40 vs kissX に続いて
D60 vs kissX2 の悩みが始まった…

(それともK200Dにする?)

Nikkorレンズ少量保有者はいま大変悩んでおります。

書込番号:7311201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 D40x ボディのオーナーD40x ボディの満足度5

2008/01/29 14:25(1年以上前)

LV無し。
測距点も3点のまま。
CCDでCMOSにならず。
はちょっと残念。

アクティブDライティング。
WZKがVRになったこと。
イメージセンサークリーニング機能。
が目新しいところですね。

高感度ノイズがD40と比較してどうかが気になるところです。
KX2の方がスペック上はお得感大きい気がします。

書込番号:7311248

ナイスクチコミ!0


まる.さん
クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:9件

2008/01/29 14:46(1年以上前)

SONYが安価なCMOSセンサーでも作ってくれない限り、この価格帯でのライブビューは難しいでしょうね。
α200、K200D然り。レンズキット価格一万円安くてもKDX2対抗はなかなか難しそう。
昨年はデジ1一位でしたが今年は苦戦か?
α300が1000万画素CMOSとの噂がありますが、本当か興味ありますね。

書込番号:7311306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/29 14:52(1年以上前)

 D40Xモデルチェンジが早かったですね。D40より先になるとは。
 レンズキットはVR18−55、魅力的なVR16−85はD80の後継機の標準レンズでしょうか?
 ライブビューをつけなかったのはやはりまだまだコンデジに比べると使いにくいから?パナの顔認識みたいにコンデジと同じ使える様にならないと、初心者には混乱するかもしれませんね。

書込番号:7311325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件 NIS 

2008/01/29 15:05(1年以上前)

TAISEI-MARUさん
>KX2の方がスペック上はお得感大きい気がします。
大体安値で、
Kiss X2  8万円
Kiss DX 5.5万円
D60  6.5万円

Kiss DXも併売されるということですが、D60はクラス的にも価格的にもKiss DXに近いと思います。
仕様的にも微妙にガチンコにはなっていませんね。
Kiss X2は部分的には40Dより上の部分もありますね。総合的には40Dが上ですが。

夏には出ると思われるD90?は40D/Kiss X2の半クラス上にしてくるでしょうね。

書込番号:7311362

ナイスクチコミ!0


kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/29 16:43(1年以上前)

残念ながらKiss X2との比較ではD60では悲しいですね、2.5背面液晶モニタ、LV搭載無しの差は大きいです。
 イメージセンサークリーニングは勿論ありがたいですが・ 

書込番号:7311686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 D40x ボディのオーナーD40x ボディの満足度5

2008/01/29 16:47(1年以上前)

Power Mac G5さん 

>Kiss DXも併売されるということですが、D60はクラス的にも価格的にもKiss DXに近いと思い>ます。
>仕様的にも微妙にガチンコにはなっていませんね。
>Kiss X2は部分的には40Dより上の部分もありますね。総合的には40Dが上ですが。

確かに仰るとおりです。
最安値での差額1.5万円と性能差をどのよう受け取るかですが、
僕はこの差額でこれだけの性能差をつけられるのか、とKX2が
お得だなぁと感じましたもので。
まぁ当面私はD40Xを使い続けるのですが。。。

書込番号:7311704

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/29 16:57(1年以上前)

このカメラキヤノンKX2より価格が安いですね。

書込番号:7311736

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2008/01/29 17:15(1年以上前)

静(SIZU)さん

単に、この価格帯で使えるライブビュー可能なCMOSが手配できなかったということではないでしょうか。

その辺はCMOSを他から買っているか、CMOSまで自社開発かという差がもろに出た形じゃないでしょうか。

しかし、Kiss X2とD60ではよほど値段差を実売でつけないとちょっと厳しいかなという気はしないではないです。

1万円くらいの差だと、消費者は高画素を好む上(12MP vs 10MP)、ライブビューの有無、液晶の大きさ、AFポイントの数、AF速度、レンズ制限の有無。

実機を見ていないので分かりませんが、Kiss D系の最大の難点グリップもとりあえずフロントにまでラバーグリップが施されているので今回は改善しているのかもしれませんし。

よほど価格帯をずらさない限りKiss X2の方がスペック上は魅力的に感じます。

書込番号:7311802

ナイスクチコミ!0


mash76さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/29 17:51(1年以上前)

普通に考えればD60はD40の代替でしょう。つまり最廉価機ですね。
名前に騙されてはいけません。

つまりソニーのα200に相当で、もう暫くすればD40はディスコンになって、その代わりに
α300相当のD60Xという流れでしょう。
(α300は流出画像からライブビュー搭載は確実で、10MPか12MP?)

D40の突き抜けた高感度が使えなくなるのは残念ですが、これは予想されていたことで
しょうがないですね。

書込番号:7311956

ナイスクチコミ!0


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2008/01/29 17:59(1年以上前)

>1万円くらいの差だと、消費者は高画素を好む上(12MP vs 10MP)、ライブビューの有無、液晶の大きさ、AFポイントの数、AF速度、レンズ制限の有無。

初めてのデジイチ入門者   
→ コンデジ使用でライブビューに慣れているのでKX2。

D40・D40Xユーザー
→ そんなに変わらないので買わないでしょう。せめてモーターが付いてれば、D40・D40Xの卒業生の需要もあったかもしれない。

ではいったい誰が買うのか?
D40・D40Xユーザーで壊れてしまった人か、D300の軽量なサブとしての需要だけか・・・。

書込番号:7311994

ナイスクチコミ!0


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2008/01/29 18:07(1年以上前)

ライブビューがキライな人が集まるかも。


書込番号:7312020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/01/29 18:12(1年以上前)

LVと撒きえさレンズが無いのが残念ですネ〜(^^;)
16-85mmは魅力がありますが、それはカメラの事が判っている
人の感覚のようにも思えますから、一般人にどう見えるかが
心配です。

書込番号:7312038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件 NIS 

2008/01/29 19:50(1年以上前)

>初めてのデジイチ入門者   
→ コンデジ使用でライブビューに慣れているのでKX2。
D40・D40Xユーザー
→ そんなに変わらないので買わないでしょう。せめてモーターが付いてれば、D40・D40Xの卒業生の需要もあったかもしれない。

D40がニコンも含めて業界の予想をはるかに超えて売れた一番のポイントは価格のようです。
さすがにコンデジからのステップアップ初心者にも600万画素のメリットはもう理解しにくいでしょうから、D40の役目は終わったと思いますが、Kiss X2は入門機としてはオーバースペックでしょう。(40Dとの棲み分けがすでにおかしくなっていますし)
そのため入門機として価格の低いKiss DXも併売するとのことです。
D60はその入門機としてちょうどよいスペック、価格だと思います。
このクラスで2万円近い価格差はこのクラスのユーザーによって大きいと思います。

D60は明らかにD40(X)の卒業生用ではないでしょう。それはD90?(夏まで待ってください(^^)の役目です。
D40(そろそろ終わり)/D60/D90?/D300というラインアップは入門、中級、上級と、しっかり棲み分けができていると思います。

書込番号:7312483

ナイスクチコミ!0


junefさん
クチコミ投稿数:420件 2008年撮影 

2008/01/29 20:58(1年以上前)

Kiss X2とD60とではKiss X2の方が魅力的なスペックだと思います。
(ただ実際触ってみないとなんとも言えませんが、)

freakishさんの意見とほぼ一緒です。
ただ、レンズについてはモーターつきレンズが増えてきたのでそんなに気にならないと思います。

これだと安いD40Xの方がライバルのような気がします。(笑

書込番号:7312847

ナイスクチコミ!0


kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/30 11:57(1年以上前)

まあ確かにもはやボディー側のレンズモーターが無くとも関係ない状況です。気が付いてみればレンズメーカーも含めかなりの本数が選べます。ニコンから今後発売されるレンズはすべてモーター内臓でしょうし・
 D60のスペックがインパクトに欠けるため逆にD40は価格の安さからしばらくは存続しそうな気配ですね・・出来ればCMOS600万画素のLVで高感度耐性を上げる方向性のカメラがあってもいいと思いますけどね

書込番号:7315679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/30 13:31(1年以上前)

マイナーチェンジなのに、機種名を変えて二匹目のドジョウを狙ったのでしょうね?

書込番号:7316014

ナイスクチコミ!0


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2008/02/01 01:54(1年以上前)

じじかめさん。それはちょっときつすぎるよ。

学生時代に学校のNIKON F・F2を使っていたのですが、今や激安NIKONになってしまったのですね。
チョット寂しすぎるよ。

でも、たぶん、「やっぱりニコン いいよね〜」。

書込番号:7323880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

でましたよ

2008/01/29 13:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ボディ

スレ主 YuriPereさん
クチコミ投稿数:81件

http://www.europe-nikon.com/home/fr_FR/homepage/broad/site.html

アンチダスト
アクティブDライティング
Exspeed

には対応。
ライブビューはないかな、まだちゃんと読んでませんがとりあえず。

書込番号:7311015

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 YuriPereさん
クチコミ投稿数:81件

2008/01/29 13:18(1年以上前)


スレ主 YuriPereさん
クチコミ投稿数:81件

2008/01/29 13:22(1年以上前)

↓矢印英文で無くても、ニコンのサイトにでています(^^

本当だ、失礼しました。

書込番号:7311047

ナイスクチコミ!0


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2008/01/29 14:03(1年以上前)

スレ主様、情報ありがとうございました!

 >VR Micro 60mmは欲しい。。。。

 新しいマイクロ60ミリはAF-Sでナノクリですが、VRはついてないみたいですね。
 実は先月古いマイクロ60ミリを購入したばかりなので、とても複雑な心境です・・・ (汗
 (カミサンに秘密で買い換えようかと思ったけれど、外観が違いすぎるなー)





 
 

書込番号:7311188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/01/29 14:18(1年以上前)

ウヲ! 16-85mmのVRですか!?
コンパクト一眼として本領発揮ですね〜(^^;)

書込番号:7311231

ナイスクチコミ!1


スレ主 YuriPereさん
クチコミ投稿数:81件

2008/01/29 14:21(1年以上前)

>新しいマイクロ60ミリはAF-Sでナノクリですが、VRはついてないみたいですね。

失礼しました、あとから気付きました。
私も今週70-200VRを購入したばかりですし、今年は無理かな。

書込番号:7311238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/01/29 16:03(1年以上前)

マイクロ60mmは、写り次第で、買い足したいですねぇ。

現行60mmは、フィルム時代からの長い付き合いなので、
今は、売り飛ばす気になりません (^^;

立場は異なりますが、藍月さんと同じく、悩ましいです。

書込番号:7311547

ナイスクチコミ!0


kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/29 16:34(1年以上前)

LVが無いのは、非常に残念です。ペンタックス同様ニコンは撮像素子がソニー頼みですから、仕方が無いですが、それに比べるとキャノンは自社で製造できるCMOSセンサーがあるから世間の要望にこたえてくれますね・
 ですのでD60に関してよりも、新開発のVRレンズ群が魅力です。

書込番号:7311650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3872件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/29 22:49(1年以上前)

こちらにも出ています。

http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITda000029012008

書込番号:7313705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信21

お気に入りに追加

標準

来週月曜日D60・・・

2008/01/26 23:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ボディ

各地で来週月曜日にD60が登場するという噂が立っていますが、どのようなスペックでの登場なのか楽しみです。画素数をEOS Kiss X2に対抗するためにD300同等にするのか、据え置いて値段と機動性でEOS Kiss X2に対抗するのか、など予想が付かないと思います。しかし、明後日の午後楽しみです。

書込番号:7298590

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/01/26 23:37(1年以上前)

D60ですか!http://cweb.canon.jp/camera/eosd/d60/index.html
キヤノンにも出ていた商品名ですね。

月曜日に何らかの発表があるとみていいかもですね。
自分はレンズの発表を少し期待してみます。少しだけ・・・

ハードロック大ファンさん情報ありがとうございました。

書込番号:7298784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/01/26 23:51(1年以上前)

正式名称は不明ですが、16mmスタートの新しいVRキットレンズと
一緒に出てくるみたいですね。PMA2008でお披露目するらしい。

推測ですが、D40xにライブビューとD300に搭載したゴミ取り機能を
付けた物じゃないですかね。ファインダーはD40xより大きくなってるかも。

書込番号:7298875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2008/01/27 01:28(1年以上前)

D80とどう差別化するんですかね。
とりあえずライブビュー、ごみ取りは順当なところだと思いますが。
そういえばなぜだか急にD80に18-200のレンズキットがでたのも
新VRキットレンズ対抗のような気がします。
あとはファインダーでD80の顔をたてるといったところでしょうか。

書込番号:7299449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2008/01/27 06:46(1年以上前)

>どこで噂になっているのでしょう?

海外サイト、国内サイトを含めてですね。それら噂を分析して推測してみました。でも、当たる保証はありませんので、分かりません。しかし、キヤノンがEOS Kiss X2を出してニコンもD40xを生産終了させましたから、PMA前ということもあり明日の可能性が高いと思います。で、今回もニコンの後出しじゃんけんのような気がします。去年はキヤノンがEOS-1Ds Mark IIIとEOS 40Dを発表後、ニコンがD3とD300を発表してキヤノンを圧倒しましたので、明日はそれのちょっとした再現があるかなっとも思ったりしています。

書込番号:7299969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/27 11:30(1年以上前)

これでしょうか?

http://dslcamera.ptzn.com/article/3387/d60-ml-71228

書込番号:7300796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/27 12:13(1年以上前)

「D60」がキヤノンとダフルようなので「D40x2」が良いと思います。

書込番号:7300947

ナイスクチコミ!0


志太泉さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2008/01/27 16:40(1年以上前)

「D40X2」=「D80」!?
掛け算じゃないのね(^^;)

書込番号:7302035

ナイスクチコミ!1


junefさん
クチコミ投稿数:420件 2008年撮影 

2008/01/27 20:21(1年以上前)

来週の月曜ですか、発表が待ち遠しいですね

となると噂の単焦点レンズも明日でしょうか?
入門機と同時ということは、金額の抑えられたレンズだといいんですが

書込番号:7303012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/27 20:22(1年以上前)

↑ (^^;)

書込番号:7303017

ナイスクチコミ!0


まる.さん
クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:9件

2008/01/28 08:42(1年以上前)

別に根拠がある訳ではないですが、D80が9万あたりまで価格がこなれてますので、D40xの代わりのポジションにはD80を据えて、代わりに1200万画素ライブビュー付きのちょい上級機種を出す(D90?)と言う手もあるとおもうのですが。
SONYには入門機に使えるライブビュー可能な、安価なCMOSセンサーが有りそうに無いですし。
D300とはAFモジュールとかファインダーで差別化して。
ライブビューはキラーアイテムと思ってますので、ライブビューの無い新機種の導入には意味が無いような気がします。

書込番号:7305366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/01/28 09:22(1年以上前)

D40 D40X D60用としてバッテリーが出ています。
http://www.calibex.com/nikon-d60/zzcalibex2zB1z0--search-html

書込番号:7305447

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/01/28 09:27(1年以上前)

 EOS D60ではないので、ニコンがD60って付けてもおかしくないと思います(すでにコンデジではカブリまくりですね)。

 月曜って今日?

書込番号:7305465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2008/01/28 14:48(1年以上前)

Nikon D60 バッテリーは発売済み?

http://dslcamera.ptzn.com/article/3559/d60-battery-80128

D40(X)と同じEN-EL9ということのようですが(^^)

書込番号:7306406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/01/28 16:02(1年以上前)

D40X+ゴミ取りみたいですね。D80sもこんな感じになるのかな?
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1034&message=26540810

書込番号:7306605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2008/01/28 16:22(1年以上前)

いつ発表してもおかしくないですね。こういうときって本当に一分一秒が長い^^;

書込番号:7306667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2008/01/28 16:46(1年以上前)

D60はD40Xのマイナーチェンジのようですね。
D90?は夏頃でしょうか。こちらはD200/D80のような関係でしょうから、D300に準じたものとなりそうですね。

個人的にはもっと気になっているレンズのほうですが、
AF-S Micro Nikkor 60mm f/2.8G EDとAF-S DX Nikkor 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRともう1本のようで、30mm/50mm等はないようです、っていうか、もううわさを信じ切っています(^^)。

AF-S Micro Nikkor 60mm f/2.8G EDのほうは、Nano Crystal Coat and ED glassで519ユーロ
AF-S DX Nikkor 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRのほうは、The exclusive Super ED glass and Nano Crystal Coatで599ユーロ(D300のキットレンズにもなるとあります)

本当だとすると思ったよりも高いですね。でも、予約します。

書込番号:7306729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/28 19:56(1年以上前)

この情報が本当だとすると、本体にAFモータ付いていないんですね、、残念。
パスです。
D90待ちます。

書込番号:7307478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2008/01/28 20:44(1年以上前)

でも、D40がボディ内モーターを搭載しなかったおかげで、レンズメーカー製のレンズ内モーター化が加速したのですから、良かったんじゃないですか?

書込番号:7307710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/01/28 21:05(1年以上前)

D60の安いズームキットはVR18-55mmでしょうか。

Micro Nikkor 60mm ED・・・519ユーロ=81,300円
Nikkor 16-85mm ED VR・・・599ユーロ=93,800円

かなりしますね。日本だと×0.7くらいの値段で
売られるとしても各々57,000円、65,500円位ですね。

ちなみに、AF-S DX VR 18-200mmは
フランスのアマゾンで725ユーロ=113,500円です。

書込番号:7307850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:581件

2008/01/28 21:25(1年以上前)

今日の発表はありませんでしたが、海外のサイトではD60のバッテリーが発売されているようなので今週中には発表があるのかもしれませんね。

書込番号:7307972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

また後継機のうわさが・・・

2008/01/24 11:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ボディ

クチコミ投稿数:4947件 NIS 

http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1034&message=26471078

D40XまたはD80の後継機1つと、レンズ3本(とCoolpix 4機種)とありますね。
レンズのうち1本は16-85mm VRで残りは単焦点なんて、ほんまかいな。

あと一週間もすればわかりますね。
http://www.pmai.org/index.cfm/ci_id/33573.htm

書込番号:7286544

ナイスクチコミ!0


返信する
5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2008/01/24 11:15(1年以上前)

ほんまかいなpartU。

書込番号:7286551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/01/24 11:32(1年以上前)

まぁ、あそこの噂はともかくですが・・・

もう少しですね、待ち遠しいです。
どんなレンズが出てくるのか。

ここで発表されても、発売は当分先なんでしょうねぇ〜

書込番号:7286589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/01/24 12:58(1年以上前)

ニコンのサプライズに期待したいです。
特にレンズ!他のメーカーも新機種、新レンズともに防塵・防滴などの魅力ある商品を出してきています。
ペンタックスの新レンズ羨ましくも思います。キヤノンも来ますしw
今月末にかけて、ニコンも盛り上がってもらいたいです。

じょばんにさん、勝手ながら登録させていただきました。
実は登録に仕方が知らないままに今に至りまして・・・^^;
MYページを滅多に見ないというか、携帯での利用が多く今日になりました。
これからもよろしくお願いします。m(__)m
横スレ失礼しました。m(__)m

書込番号:7286839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2008/01/24 16:40(1年以上前)

D80+D40X=下記のような物でしょうか。

┏━━━【速報1】キヤノン「EOS Kiss X2」ご予約スタート━━━━━┓

 ◎約1220万画素、映像エンジン「DIGIC V」により、高画質を実現
 ▼液晶モニターで確認しながら撮影できるライブビュー撮影機能を搭載
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ■有効1220万画素の高画質
 ■2種類のライブビュー機能
 ■3.0型大型液晶モニター
 +自動クリーニング
+89,800円(税込)

 結局、
・?(2,000万画素、フルサイズ)
・D3(高級1,210万画素フルサイズ)=========50万円弱

・D300(高機能1230万画素、APSサイズ)==20万円弱
・D200
・D80 (≒K2)================================10万円弱
・D40x

・D40(一眼デジカメのビギナー用)============= 5万円弱

面白くなりましたね、非常に谷しみです。

書込番号:7287520

ナイスクチコミ!0


まる.さん
クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:9件

2008/01/24 21:38(1年以上前)

KissDX2のスペックは、画素数アップ以外は概ね想定の範囲内ですが、あのスペックでボディのみ9万円程度というのは安いですね。
それに、入門クラスのデジ1でコントラストAF可能なライブビュー付き、というのは大きいと思います。
KissDX2と同じクラスのK200Dは、従来と同じ1000万画素CCDでライブビュー無しですから苦戦は必至と思われます。
それと同様、D40x後継が有るとすれば、K200Dと似たようなスペックでしょうから、これまた苦戦でKissDX2の一人勝ちではないでしょうか。
それともまたD80後継機との合わせ技で、1200万画素CMOSのIMX021を投入か?
てな感じじゃないでしょうか。

書込番号:7288782

ナイスクチコミ!1


junefさん
クチコミ投稿数:420件 2008年撮影 

2008/01/24 22:22(1年以上前)

>Power Mac G5さん

単焦点レンズ気になります。
できれば100mm以下で手の届きやすい値段のレンズであればいいんですが、

カメラについては、
予想1:D80をCMOS化および高画素化、高感度化したもの (D80X)
予想2:D40XをCMOS化および高画素化、高感度化したもの (D40XX)
予想3:D40Xに内蔵モータつき、超音波レンズ以外も使用可能 (D40Xs)
予想4:D40にボディ内手ブレ補正 (D40VR)

予想1については、D80の新レンズキットが出たので期待薄です。
大穴で4番なんてどうでしょう

書込番号:7289079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2008/01/26 16:56(1年以上前)

>junefさん

>大穴で4番なんてどうでしょう


絶対ないでしょうね(笑)
逆にVRレンズが使えないレンズ制限が出たりして(爆)

D40の後継機の流れよりD80の後継機の流れの方が自然ではないですかね?
D40系はこれで終焉のような気がしないでもないですが、あるとすれば、
D300と同様のセンサー系と高感度技術+3インチオーバーの液晶搭載で、
ライブビューを実装するか否かでしょうね。
シャッター方式をD40xを引き継いであとは全く変更なしといったところが
コスト的にも限界のような気がします。
これにモータ搭載すればまさにD80の後継か(爆)

と、まあここまでが素人考えでしょうね。=面白みがない。。。(笑)

絶対に他にサプライズがあるはず(笑)



書込番号:7296683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

販売終了

2008/01/20 19:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット

スレ主 lunamooonさん
クチコミ投稿数:5件

今日ヨドバシアキバに行ったら
D40xが販売終了になっていました.レンズセットも一切が売ってませんでした.
店員さんに話を聞いたら,もう今後入荷しないとのこと

信じられなくてヤマダ電機に行って聞いてみても同じようにメーカが販売終了とのこと.
理由を聞いてみると,D40の方が売れたからじゃないでしょうか
とヤマダの店員さんがおっしゃっていました.

こまった 価格はこれから上がるのか 下がるのか

でもなぜかnikonのHP上ではまだ販売終了となっていない
どうなるんでしょうか?

書込番号:7271543

ナイスクチコミ!0


返信する
野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2008/01/20 19:41(1年以上前)

>でもなぜかnikonのHP上ではまだ販売終了となっていない
>どうなるんでしょうか?

メーカはまだ作っているけど国内で販売していないんです。
詳しくは
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/12/27/7685.html
をどうぞ。

書込番号:7271635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/20 19:44(1年以上前)

こんな記事もありました。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/12/27/7685.html

書込番号:7271651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/20 19:46(1年以上前)

ありゃ!? 遅かりし! (失礼致しました。)

書込番号:7271661

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2008/01/20 19:49(1年以上前)

>ありゃ!? 遅かりし!
えへへ :)

書込番号:7271673

ナイスクチコミ!0


スレ主 lunamooonさん
クチコミ投稿数:5件

2008/01/20 23:17(1年以上前)

じじかめさん
野野さん

情報ありがとうございました.
記事を読ませていただきましたが,あんまり詳しい情報ではないんですね.
記事の書き方からして,Nikonは情報を一度出して,消したんですかね?

基本的には日本ではD40xがあんまり売れないんで,D40だけにしようっかなぁ
ってこと何でしょうか?
それとも新しいのが出るんですかね?

これからも新しい情報がありましたら教えてください

書込番号:7272807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件 D40x ダブルズームキットのオーナーD40x ダブルズームキットの満足度5

2008/01/21 06:41(1年以上前)

私が聞いた話では、D80と似通っているのに、値段が安いことから、D40Xが売れまくり、D80が売れなくなってしまったから。と聞いております。

実際はD80の方が機能的にかなり優秀ですが、1000万画素の一眼レフ・レンズセットでこの価格は、素人から見ても破格値と写った様で、予想以上に売れてしまいました・・・。
と、某メーカーの方(どこのメーカーかバレバレですがw)が言っておりました。

後継機もD80と統合されていくとか、後継機は出ないとか、D40X独自の後継機がでるとか、色々憶測が飛び交ってますが、実際はどうなるんでしょうね^^

今月末から行われる、アメリカの見本市で詳細がわかるのかな?

書込番号:7273791

ナイスクチコミ!0


スレ主 lunamooonさん
クチコミ投稿数:5件

2008/01/21 12:48(1年以上前)

>D80と似通っているのに、値段が安いことから、D40Xが売れまくり、D80が売れな
>くなってしまったから。と聞いております。
なるほど,たしかにD40xはすごく魅力的なので,納得できます.
Canonのkissに対抗して作られたと言われているD40xですが,今後どうなるんでしょうね

僕はD40xレンズキットについているレンズ(AF-S DX ズームニッコール ED 18-55mm F3.5-5.6G II)
の手ぶれ補正VR付きが 米国で既に発売になっているので
これに差し替えての レンズキットIIを発売するのかと思っていたのですが

レンズキットIIは出ずにD40xは終わってしまったのでしょうかね
アメリカの見本市を期待したいと思います.

書込番号:7274570

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2008/01/21 12:52(1年以上前)

D40がそのままVRレンズキットかするか、ボディがマイナーチェンジする可能性があるか。
D40のラインはこんな所でしょうね。
なにかニコンは、レンズ・ボディ共に海外市場・国内市場と分けている感が強い。
EF-S18-55ISはそこそこに出てきましたが、AF-S18-55VRは国内登場まだ・・・
そろそろ日本国内でも発売開始されるかなと?

書込番号:7274583

ナイスクチコミ!0


スレ主 lunamooonさん
クチコミ投稿数:5件

2008/01/23 13:54(1年以上前)

>なにかニコンは、レンズ・ボディ共に海外市場・国内市場と分けている感が強い。

たしかに.
とても日本の企業とは思えない市場展開ですよね.
海外市場の方が先にいろいろ物を出すって言うのが・・・・
今思いついたのですが,海外でバク取りとして先に出しているんでしょうか?
信用重視の日本は慎重に出荷しているとも考えられますかね?

D40xは少しずつ値が上がりはじめましたねぇ

書込番号:7282847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2008/01/24 11:08(1年以上前)

>とても日本の企業とは思えない市場展開ですよね.

日本市場というのは2割程度ですから、国際企業としては当然でしょうね。

>信用重視の日本は慎重に出荷しているとも考えられますかね?

単に在庫と需給の問題のような気がします。
D300/D3は欧米と同時発売でしたし。

書込番号:7286532

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D40x ボディ」のクチコミ掲示板に
D40x ボディを新規書き込みD40x ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40x ボディ
ニコン

D40x ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月29日

D40x ボディをお気に入り製品に追加する <173

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング