D40x ボディ のクチコミ掲示板

D40x ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D40x ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40x ボディの価格比較
  • D40x ボディの中古価格比較
  • D40x ボディの買取価格
  • D40x ボディのスペック・仕様
  • D40x ボディの純正オプション
  • D40x ボディのレビュー
  • D40x ボディのクチコミ
  • D40x ボディの画像・動画
  • D40x ボディのピックアップリスト
  • D40x ボディのオークション

D40x ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月29日

  • D40x ボディの価格比較
  • D40x ボディの中古価格比較
  • D40x ボディの買取価格
  • D40x ボディのスペック・仕様
  • D40x ボディの純正オプション
  • D40x ボディのレビュー
  • D40x ボディのクチコミ
  • D40x ボディの画像・動画
  • D40x ボディのピックアップリスト
  • D40x ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40x ボディ」のクチコミ掲示板に
D40x ボディを新規書き込みD40x ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

カタログを入手

2007/03/13 22:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ボディ

スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

大阪、難波のナニワで入手しました。
16Pの立派なものです。
"new" が付いた項目は以下の3点でした。

・有効画素数 10.2メガピクセル
・約3コマ/秒、連続 100コマまでの高速連続撮影
・AF-S VRズームニッコール ED 55-200mm F4-5.6G(IF)

書込番号:6111287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/03/13 22:23(1年以上前)

JPEG BASICで、連写3.1コマ/秒(実測)と言ってます。
http://www.popphoto.com/cameras/3896/exclusive-nikon-d40x-lab-test.html

書込番号:6111346

ナイスクチコミ!0


スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/03/13 23:37(1年以上前)

>JPEG BASICで、連写3.1コマ/秒(実測)と言ってます。

 ある個体での実測値で、メーカー保証値ではありませんよね。

書込番号:6111828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/03/14 00:40(1年以上前)

他のテストも見てみたいと思いますが、簡単に纏めますと、

○ AWBはD40より少し改善、
○ ノイズはD40に及びませんが、D80とKDXよりは良い、
○ ディテールはD40に及びません、
○ コントラストはD40より少し高め、
○ AF性能はD40と全く一緒

後自分の妄想ですが、レスポンスが少し良くなると思います。
露出はD80よりマシ?かも知れません。

書込番号:6112191

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

ISO100〜!?

2007/03/10 19:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ボディ

クチコミ投稿数:43件

今日キタムラでカタログもらってきました。
これまで気づかなかったのですが、ISO100〜のようですね。
しかし特にカタログでは強調されていません。
D40のISO200より低ノイズだったらちょっと悔しいかも・・・
1000万画素化は気にならなかったんだけどな。
D200のサブでD40を使ってます。
今後ファームアップでD40がISO100対応になったりしますかねぇ。

書込番号:6098497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/10 19:56(1年以上前)

>今後ファームアップでD40がISO100対応になったりしますかねぇ

D70,70s,50が200のままですから、可能性は無いように思います。

書込番号:6098520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/03/10 20:19(1年以上前)

D40Xのカタログに、「ノイズ低減」機能を使用した場合の作動範囲が記載されています。

D40Xは、「ISO400以上」「シャッタースピードが約8秒より低速の時」作動すると成っています。

D40は、「ISO800以上」「シャッタースピードが1秒以下の低速の時」作動すると成っています。

「ノイズ低減」機能を使用しなくて良い範囲の多い「D40」が基本的にはローノイズでしょう。

書込番号:6098601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1233件

2007/03/10 20:25(1年以上前)

D40の600万画素CCDは,基礎感度がISO200です。ファームアップでは変わりません。

書込番号:6098625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/03/10 20:35(1年以上前)

D40でISO100が使えるようになるとうれしいですね。
ノイズというよりF値の明るいレンズで開放で撮るとISO200じゃシャッタースピードが1/4000じゃ足りない場合がよくあるので。
フォームアップじゃ絶対無理なので後継機に期待します。

書込番号:6098666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2007/03/10 21:17(1年以上前)

ISO100からに変更ということはD40よりやはりノイズが少なからず多いのでしょうか。
コンデジなどではISO64〜などは一般的です。
まあ低ISOが使えるのも夏の日差しが強いときなど、また、あまり絞りたくないときなどにはいいかも知れませんね。



書込番号:6098877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2007/03/10 21:24(1年以上前)

>明るいレンズで開放で撮るとISO200じゃシャッタースピードが・・・

NDフィルタを使えば解決するかと思うのですが・・・。

書込番号:6098929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/03/10 21:38(1年以上前)

NDフィルター使えって言われるんだろうなと書いたあとに思いました(笑

フィルターの取り付けがめんどくさいんでねぇ。ISOの設定で改善できるなら楽でいいなってことで。
あまり使わないNDフィルター買う予算もありませんし(笑

レスが説明不足で余分なレスさせてしまったようですいませんでした。今後気をつけます。

書込番号:6098989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2007/03/10 22:34(1年以上前)

>TAC_digitalさん
ISO最低値はCCDの型に依存するのですね。
勉強になりました。

三脚使用での風景撮影が多いもので、D40XのISO100との表記が
すごく魅力的に感じたんですが・・・。
皆さんのレスのおかげで、D40ユーザー購入者として
「ちょっと水をさされた感」も払拭されました。
ありがとうございました。

書込番号:6099281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/11 12:04(1年以上前)

>あまり使わないNDフィルター買う予算もありませんし(笑

予算が無ければどうしようもないですが、PLフィルターでも約2段分
暗くなります。

書込番号:6101549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/03/11 16:26(1年以上前)

>じじかめさん
わざわざ教えていただきありがとうございます。

>アカレンジャイさん
スレが終了しているのに私のせいでスレが伸びてしまいもうしわけございませんでした。
同じD40ユーザーとしてこれからもがんばりましょう。

書込番号:6102398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

価格が昨日に比べて

2007/03/08 10:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ボディ

少し下がったような気がしますね。
昨日はWレンズキットで12万を少し割る程度だと思ったのが、
今日は今の時点で11万を少し超える程度。
これはしばらく待てば9万円台で買えるかな。

それとも11万を割った辺りが買い時ですかね。
皆さんはどう思いますか?

書込番号:6088692

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/03/08 10:24(1年以上前)

価格の変動は水モノですから、将来の予測はできませんが、
株と違って、安くなったものが急に上がるという事はない
でしょうね。

待てば待つほど安くなるでしょうが、本当に安くなったら
次の機種が気になって買えなくなります。

で、無限ループに・・・(^^

でも、自分で「9万円台になったら買う」なんていう計画
を立てて買うのも悪くはないと思います。

ところが、その場合9万円台になったら「もっと安くなる
かも」という欲が出て、無限ループというパターンもあり
えます・・・(^^;

結局自分が買うタイミングは、価格ではなくて、いつ欲しい
かって事に尽きるのでしょうね (^^;

書込番号:6088741

ナイスクチコミ!0


煉獄鳥さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/08 11:24(1年以上前)

最終的にはD40 Wズームキット+2.5万位に落ち着く(9万台後半?)のではないかと思いますが、私も欲しいときに買うのが一番だと思っています。
シャッターチャンスはお金には替えられません。

書込番号:6088889

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/08 11:47(1年以上前)

実際にうりだされてから評判がよくなければ、10万円割れはスグかも
しれませんし、好評なら10万円程度で推移するかもしれませんね。

書込番号:6088932

ナイスクチコミ!3


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2007/03/09 09:47(1年以上前)

皆さん書かれていらっしゃるように欲しいと思ったときに買うのがいちばんですが、
要は、何が主体かですよね。
・「カメラが買いたい、所有したい」だけか。
・「撮りたいものがある」のか。

前者の場合は、急ぐ必要はないので安く買うことを優先できますし、
迷う期間が長くなるかもしれません。
後者の場合、「撮りたいもの」は「撮れる時期」が限られる場合が多いですよね。
そういう場合は撮りたいときに手元にカメラがなければ何の意味もないわけです。
安く買いたくても価格とはある程度折り合いをつけて、撮りたいものを
撮れるタイミングを逃さないように買う必要がありますよね。

これは特にとっとこモモタロウさんに対してではなく、
一眼レフ初購入で悩んでいる方一般に対してのアドヴァイスですが、
前者の場合にしても、やはりカメラは(特にデジタルは)使ってナンボですから、
購入を考える前に撮る対象、イベントを自分で設定する方がいいと思います。
そうすればその「時期的、被写体的」必要性にあわせてある時点で
決断しなければいけなくなりますから、
自分で納得して購入、使用する理由づけにもなるでしょう。

書込番号:6092602

ナイスクチコミ!1


Ikokaさん
クチコミ投稿数:10件

2007/03/11 01:25(1年以上前)

>やはりカメラは(特にデジタルは)使ってナンボ

まったくその通りですね。
どんなに安く買っても使わなければ高い買物です。
購入1ヶ月後に価格が下がったとしても、その1ヶ月間に使い倒していれば、全く損はないってことですね。
ワンカットあたりいくらぐらいの感覚でも良いかと思うぐらいです。

書込番号:6100165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信43

お気に入りに追加

標準

ついに出た!と思ったら・・・。

2007/03/06 15:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ボディ

クチコミ投稿数:276件

D3ぢゃ、ありませんでしたねぇ…。

やきもきしているひとも多いでしょうに…。(私もですが)

書込番号:6081782

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:203件

2007/03/06 15:29(1年以上前)

なかなか微妙な所をついてきましたね。
このスペックで8万円前後なら、
D80を買った方がいいような気がするのは
私だけでしょうか?
D40の発売の頃の価格と5千円くらいしか
変わらなければ、買うのもありかなあという
気はするのですが、今現在D80が10万円前後なので
なかなか選択がしづらい感じがしますね。
レンズ付きで10万円で抑えたい人向きですね。

書込番号:6081810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/03/06 16:28(1年以上前)

いやぁ〜・・・
値付けは絶妙〜〜ですよ。。。
実売・・・D80の2万円落ち・・・D40の2万円UP・・・でしょう?

これが、上手い事KDXやK10D&K100Dを候補にするコンデジユーザーを取り込めれば締めたもの。。。
D80と共食いにならなければ良いが・・……(-。-) ボソッ

書込番号:6081974

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1233件

2007/03/06 16:59(1年以上前)

 個人的には,このクラスのカメラは,610万画素だからこそ意義があると思っています。1,020万画素だったら,D80の方が絶対にいい…と思うのは私だけでしょうか。
 Nikonの考えることは,よく分かりません。

書込番号:6082061

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2007/03/06 18:34(1年以上前)

エントリー機種とハッキリと識別つけられるD40ならボディ内AF駆動モーター非搭載も肯けますが、
エントリー機種と言い切れなくなりそうなD40xにAF駆動モーターが非搭載とは
何れ発表されるであろうフラッグシップ機種や他の機種も
AF駆動モーターが非搭載される流れになるのではと心配です。

書込番号:6082362

ナイスクチコミ!2


Kazu-hiroさん
クチコミ投稿数:73件

2007/03/06 19:07(1年以上前)

僕もTAC_digitalさんの意見に賛同です。これだったらD80買いますね。

書込番号:6082447

ナイスクチコミ!1


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2007/03/06 19:34(1年以上前)

せめて測距点をD40の3点から上下左右真ん中の5点に
増やしてほしかった。

書込番号:6082521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件

2007/03/06 20:30(1年以上前)

D40Xが発表になり,購入機種の選定でゆれています。私は普段スポーツの撮影を行っていますが,メインの2台の他に広角用のサブ機を考えていたところでしたので,D80,D40X,D40と3機種を候補にしました。

【D80のメリット】
使用するレンズに制限がない
縦位置グリップがある
【D40Xのメリット】
軽い,コンパクトで1000万画素
高感度が一番良い(?)
  ⇒ISO1600で比べるとD80よりD40のほうがノイズが少ない
【D40のメリット】
軽い,コンパクト
高感度が常用できる

どれをとっても一長一短なのですが,行き着く先はD80?
やはり,使用できるレンズに制約がないということは大きなメリットのような気がします。

D40Xもそれなりに魅力はあるのですが,,,
レンズを固定される(AF使用不可)のが唯一の問題点ですね。

結局のところ,どのレンズを組み合わせて使うのかが機材選択の分かれ目になりそうですね。

書込番号:6082755

ナイスクチコミ!1


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/03/06 20:37(1年以上前)

>[6082755]
>【D40Xのメリット】
>高感度が一番良い(?)
>  ⇒ISO1600で比べるとD80よりD40のほうがノイズが少ない

 D40から撮像素子が変わっている (D80と同じ?) ので、D40の画像では
評価出来ないです。
 サンプル待ちですね。

書込番号:6082789

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2007/03/06 22:16(1年以上前)

衆目を集めるハイエンド機ではなく、
初心者を開拓する意味での入門機の充実は
長い目で見れば非常に価値があることであ〜る。

そして、その本質を見抜くことはとても難しいが、
売れ行きが悪いから3ヶ月かそこいらでマイナーチェンジという
レベルではないはずだ。

書込番号:6083252

ナイスクチコミ!15


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/03/06 22:28(1年以上前)

魅力ないなー。
機械シャッターだよね。
シンクロ1/200秒

D40は1/4000可能なんだけどね。

ノイズも多いだろうし。D40より。
非Aiで10メガだけだモンな。

高感度、高速シンクロができるD40を今すぐ買わないと
なくなります。
キヤノンもペンタックスもソニーもデジ一では
もうCCD電子シャッター機ありません。

D40だけですからね。

書込番号:6083322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1306件

2007/03/06 22:59(1年以上前)

D40を買ったばかりですが、画素以外でそう変化が無いのに2万アップは高いような気がします。
あと半年後の発売なら後継機として同額程度の設定価格の物だと思います。(もう少し機能のアップも必要でしようが。)
高感度ノイズがどの程度かは気になるところですね。

書込番号:6083482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2007/03/06 23:32(1年以上前)

画素数がアップして高感度ノイズは同じなんでしょうか。
センサーの単位面積が小さくなった分悪くなっていると思いますが。どうなんでしょうかね〜。
600万画素機のほうが低ノイズのような気がしますが。
はやくISO1600でD40とD40xの比較サンプル見せて欲しいですね〜。
評価はそれからですね。

書込番号:6083675

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/03/06 23:38(1年以上前)

D40xのメリットですけど、単純な画素数アップもありますが、
キットレンズのVS化が大きいと思いますけど・・・(^^;

18-125がVS化しなくて色々言われていましたから、
今回単体では45,000円定価なのに、キットだと実質2万円程度。
手振れ補正付レンズとしては破格だと思います。
D40-600万画素のほうにもこのセットが出てくるんですかね?

D40とD40xの実質的な差は、画素数+キットレンズで評価
になるのではないでしょうか?

書込番号:6083707

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2007/03/06 23:42(1年以上前)

今後リリースが待たれる高画素上位機の交換度ノイズがどこまで克服されるか、
今回のD40Xで少し分かるかもしれませんね。
ということで、D40X購入する気は全くないですが、
高感度サンプル写真早く見たいですね。
ニコンのHPで400までは見ましたが、
ノイズの見えにくいコントラストのはっきりした絵ですし、
あれでは評価できませんね。
それでも400でザラつきが感じられますし、
当然ながらD40のノイズレスには負けるでしょう。
ニコンまだまだ、でしょうかね。

書込番号:6083722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2007/03/07 00:57(1年以上前)

3ヶ月差だと多分D40がこんなに売れる前から計画してたんだよね。
「1000万画素」というスペックが重要で、実際に売り上げに関わるんだろうなぁ。

書込番号:6084076

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:144件

2007/03/07 02:47(1年以上前)

D40が売れたのは、Nikon自体思っても見なかったハイアマの人たちが、
そのノイズレスな画像に惚れて買いまくったからですよね。
ただコンデジが軒並み10M画素オーバーの時代なので、そこからの
ステップアップ組は6M画素機では取り込めないのでしょう。

ところで、こっちはシルバーボディは無いんですね。う〜ん、残念。

書込番号:6084302

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/03/07 09:22(1年以上前)

D40x板が早くも出来ましたねぇ。

私がD40を買ったのは、価格要素が非常に大きかったので、
購入時のタイミングでD40xだったら買わなかったと思います。

書込番号:6084679

ナイスクチコミ!1


The 1stさん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/07 13:21(1年以上前)

ニコン、相当焦ってるな。ただそれだけ・・・

書込番号:6085265

ナイスクチコミ!0


小松屋さん
クチコミ投稿数:247件 自己満足的写真館 

2007/03/07 13:51(1年以上前)

こんにちは。

素朴な疑問…
なぜ最初からD40XをD40として発売しなかったんだろ?
いくらライフサイクルの短い(速い?!)デジカメって言っていもねぇ。
当分は併売されるんでしょうが、Nikonの意図を掴みかねます。
個人的には、ちょっと手を出しにくくなりました。

Canonが30Dの後継機を出してきて、それが思いの他良かったら、デジカメはCanonに乗り換えちゃうかも…

書込番号:6085318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 とうみAM局!? 

2007/03/07 14:31(1年以上前)

D40のコンパクトさの中にモーターが内蔵されたモデルが出たのかと思いました・・・

もしそうだったら、
妻用と言いつつ・・・
小さな単焦点レンズつけて
セカンド機に購入したかも知れません(汗)

書込番号:6085398

ナイスクチコミ!0


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

海外で売りたい機種かも?

2007/03/08 23:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ボディ

クチコミ投稿数:1306件

グローバルサイトの方がスペシャルコンテンツが良く出来てるようですね。

D40とD40Xを共に売る姿勢が見えるような気がしますが。


ttp://nikonimaging.com/global/products/digitalcamera/slr/d40x/index.htm

書込番号:6091415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1306件

2007/03/08 23:21(1年以上前)

リンクが上手く張れませんでした。失礼。

http://nikonimaging.com/global/products/digitalcamera/slr/d40x/index.htm

書込番号:6091430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/03/09 01:49(1年以上前)

基本的に、一眼レフカメラの市場は「グローバル市場」でしょう (^^)
特にどの市場に特化したもの....... と云うことでもないと思います

ただ、Web上のコンテンツに多少の違いが出るということは、有るかも知れませんが...... (^^;)

書込番号:6092019

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D40x ボディ」のクチコミ掲示板に
D40x ボディを新規書き込みD40x ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40x ボディ
ニコン

D40x ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月29日

D40x ボディをお気に入り製品に追加する <173

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング