D40x ボディ のクチコミ掲示板

D40x ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D40x ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40x ボディの価格比較
  • D40x ボディの中古価格比較
  • D40x ボディの買取価格
  • D40x ボディのスペック・仕様
  • D40x ボディの純正オプション
  • D40x ボディのレビュー
  • D40x ボディのクチコミ
  • D40x ボディの画像・動画
  • D40x ボディのピックアップリスト
  • D40x ボディのオークション

D40x ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月29日

  • D40x ボディの価格比較
  • D40x ボディの中古価格比較
  • D40x ボディの買取価格
  • D40x ボディのスペック・仕様
  • D40x ボディの純正オプション
  • D40x ボディのレビュー
  • D40x ボディのクチコミ
  • D40x ボディの画像・動画
  • D40x ボディのピックアップリスト
  • D40x ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40x ボディ」のクチコミ掲示板に
D40x ボディを新規書き込みD40x ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

SDHCカード

2007/05/08 17:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ボディ

スレ主 swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

D40xを購入したのですがRAW撮りがメインなので今までコンデジで使っていた1GB二枚では不満でTranscendSDHCカード4GB(Class6)
http://www.transcend.co.jp/Products/ModDetail.asp?ModNo=127&LangNo=17
を買いました。
いままで使っていたバッファローの高速1GB
http://buffalo.jp/products/catalog/item/r/rsdc-g/index.html
に比べるとバッファーからSDへの書き込みに倍くらいの時間が掛かります。
バッファフル後の連写はバッファロー高速1GBがRAWで約1秒/枚に対してTranscend4GBは約2秒/枚程度です。
バッファフル後の開放時間もバッファロー5秒に対してTranscend4GBは11秒くらい掛かります。
SDHC規格で高速のものは良く知らなかったのですが後になって調べたらTranscendSDHCカード4GBにも150倍速とかあるようですね。
皆様はSDHCカードは何をお使いなのでしょうか。

書込番号:6315456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:114件

2007/05/08 18:10(1年以上前)

GWの旅行用にTranscendの「SDHC Class6 4GB」を購入したのですが、撮影中に「カードが破損している」というようなエラーが出て使用できなくなる症状が頻発したので、初期不良品と思い交換してもらったのですが、交換品も同様で、結局はGX100用のカードとして使用しています。(GX100では問題ない)

で、D40用には代わりにTranscendの「150倍速 4GB」を購入して旅行に出かけたのですが、旅先で上記と同様の症状が出てしまいました。D40とTranscendって相性が悪いのでしょうか?
D40はSDHC対応のはずなので、規格的には問題ないハズなのですが。

結局、旅先のビックカメラでSanDiskの『ExtremeIII 2GB』を購入して快適に使用しています。あと、前から使っているPanasonicの『Pro High Speed 2GB』も速くて良いと思います。

書込番号:6315508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/05/08 18:24(1年以上前)

何故Transcendの2GBもためさなかったのかな?
もう懲りたのかな?

書込番号:6315539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2007/05/08 18:32(1年以上前)

>「何故Transcendの2GBもためさなかったのかな?」

元々は、2GBのカードは持っているので、4GBを買おうと思ったので。
で、Transcendの4GB 2種が両方ともアウトだったので、4GBはちょっと怖くなりました。

D40で正常に使えて、速い4GBがあれば是非、私も情報が欲しいです。

書込番号:6315556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2007/05/08 19:18(1年以上前)

Transcendの「150倍速 4GB」はSDHC規格に準拠していないので相性問題があるのかもしれませんね。

TS4GSD150
http://kakaku.com/item/00528110409/

書込番号:6315692

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2007/05/08 19:26(1年以上前)

PQIの4GB SDHC Class6をD40で使っていますけど。
今の所問題なし+2GBのx150のPQIのと比べても遅くないですけど。
Transcendの最近のメディアはCFでも結構相性というか、トラブルの話が多いですし。
最近のTranscendはいまいちな感じでしょうか。

書込番号:6315718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2007/05/08 20:47(1年以上前)

swd1000さん、こんばんは。

私はD40ですが、Transcend SDHC Class6 4GB、同SD 150x 4GB、SanDisk ExtremeIII 2GB を使用しています。
それぞれのカードで2000〜3000枚撮影していますが、不具合は発生していません。
Transcendは日本仕様メーカー正規品で永久保障のものです。

SD 150x 4GBは、SD Ver1.1規格で、D40でサポートされていませんが、自己責任で使用しています。
速度は一番速いです。

ちなみに、最近発売されたSDHC Class6 4GBの150倍速は、SD Ver2.0規格なのでSDHC規格を準拠していますが、最低保障速度が6MB/sで私の持っているものと同じです。
最高速が150倍速(22.5MB/s)なのかも知れません。

書込番号:6315980

ナイスクチコミ!0


スレ主 swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/05/08 20:54(1年以上前)

えびふりゃ〜!さん 情報有り難うございます。

↓は安いですが旧製品でしょうか。
http://item.rakuten.co.jp/donya/46755/

書込番号:6315999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2007/05/08 21:02(1年以上前)

swd1000さん>

それは、私の使っているSD Ver1.1の150倍速です。
私は友人と二人で2枚11,000円で購入しました。
D40ではサポートされていませんので、自己責任でお使いください。

書込番号:6316027

ナイスクチコミ!0


スレ主 swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/05/08 21:46(1年以上前)

えびふりゃ〜!さん こんばんは。

情報有り難うございます。
4G/150倍速、自己責任了解です。

書込番号:6316200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2007/05/08 22:19(1年以上前)

ちなみに、私のD40でアウトだったのが、まさにコレでした。
http://item.rakuten.co.jp/donya/46755/

最初のうちは正常に撮れていたのでホッとしたのですが、数十枚撮っているうちにエラーが出て、撮影不可になりました。一度この状態になるとフォーマットしなければならなく、出先ではキビシかったです。
一応、参考情報として。

書込番号:6316370

ナイスクチコミ!0


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2007/05/09 08:20(1年以上前)

私の場合、
SDでは無くCFですが
トランセンドの4G×120が同社の2G×80よりもカメラでの書き込み・フォーマット・PCからの書き込み・フォーマットが遅すぎでしたので、
メーカーに問い合わせました。
「倍速表示は保障する値ではないので・・・」
と良くあるメッセージが・・・
「念の為、検査も可能」
との事でしたので、試しに送ってみたら、
2週間後に新品が送られて来ました。
交換品は激早とまでは行きませんが、納得の行くレベルの物でしたよ!
トランセンド製品は、その安さに釣られ、
CF2枚・SD4枚・miniSD1枚を使用していますが、
最近のトランセンドは安い反面に検品が甘い印象が・・・
その分、永久保障にして、不良については交換対応なのかな・・・?

書込番号:6317555

ナイスクチコミ!0


スレ主 swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/05/09 11:11(1年以上前)

blackthumbさん 情報有り難うございます。
4GBのx150はちょっと心配ですね。
メーカーサイトではSDHC規格になったようですがまだ流通しているのは非SDHC規格のようですし。

5yen-damaさん 情報ありがとうございます。
私も他機種でTranscendの4GB120xCF使ってますが速度はUltraII並でまあまあです。

書込番号:6317800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2007/05/09 23:32(1年以上前)

>最近のトランセンドは安い反面に検品が甘い印象が・・・
>その分、永久保障にして、不良については交換対応なのかな・・・?

私は、Transcend ×150 2GBを2枚買いました。
D80でRAW+Fineで記録しています。
初期表示は110枚ですが、実際には160枚近く撮れます。
(花などの背景惚け惚けを狙っているのでJPEG圧縮には有利だと思いますが、)

この板を見て、もう1枚も動作確認をしておく必要を感じました。

書込番号:6319689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2007/05/01 18:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

オリンパスE410かニコンのD40Xか悩みに悩んだ末、D40XのWズームに決定。Y電気、Kムラ等で検討した結果、Kムラで購入しました。
E410の小ささに感動したのですが、シャッター音がニコンの方が良かったように思い、また価格もWズームで97,800円で下取りが5000円+ニコンの三脚とバック(15000円と箱に書いてある)がセットでした。(実質77800円相当?)とにかくずっと子供の運動会や発表会でコンデジでは思い通りに動いてくれないイライラから解消されると思うといまからウキウキです。(ただ女房の角も怖い?(T_T;))とにかく初心者なので、これからどんどん練習してマスターして行きたいと思います。また、皆さんにどんどん質問しますので宜しくお願いします。

書込番号:6290155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/05/01 18:38(1年以上前)

>子供の運動会

には一寸短いかもしれませんよ、
行事の前には確認を。

書込番号:6290202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/05/01 18:51(1年以上前)

こんばんは。

ニコンのシャッター音は、私も好きですし

お子様のいろんな行事には活躍してくれますね。

ご購入、おめでとうございます。

書込番号:6290250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/05/01 22:15(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。私も電気店とキタムラを行き来した結果、下取りサービスのあったキタムラで購入しました。

私の場合、サービス品はカメラバック(7,000円と書いてある)のみでしたので、三脚付きはうらやましいです。たぶん、D40のWズームキットの場合が三脚+バックだったような気がします。

キタムラは、追加料金なしで5年間保証が付いているのも魅力ですし、無料プリント券やクーポン券をたくさんくれるので助かります。

頑張ってお子さんの元気な姿を撮りまくって下さい。

書込番号:6291029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/05/01 22:34(1年以上前)

kムラでD40x買ったけどバックしか付いてこなかったです。

でも1番安かったからいいけどね。

書込番号:6291120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/05/01 22:54(1年以上前)

キタムラは安くて販促品も良いですね。

近くに無いのが残念です。

書込番号:6291242

ナイスクチコミ!0


pitbuluさん
クチコミ投稿数:1件

2007/05/02 15:42(1年以上前)

昨日、Yデンキでうちより安いところがあれば探してきてくださいと店員さんにいわれて、○ジマでその値段を言ったらYデンキより安くしてくれました。D40xWZkit97600円5年補償でポイントなしでした。おまけサービスがSDカード2GBとD40限定サービス品のバック+三脚です。おまけサービスが気に入ったので即購入しました。

書込番号:6293457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/05/02 21:49(1年以上前)

> Y電気、Kムラ・・・

伏字はルール違反です。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

書込番号:6294601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/05/04 07:53(1年以上前)

皆さん返信が遅くなりすみません。大変貴重なご意見ありがとうございます。このサイトは初心者にとって非常に助かります。今後もどしどし質問しますのでまたお願いします。

書込番号:6299331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2007/05/06 15:04(1年以上前)

今朝からいろいろ調べて、買って来ました。
ヤマダ電機 96,000円 ポイント13%
おまけは1Gメモリー・純正販促品バック・コールマン椅子

今バッテリー充電中 デジイチは初なので 楽しみです。

※ カメラのキタムラは、90,500円(下取りあり)
 トータルではヤマダが安かったです。

書込番号:6307855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

D40x

2007/04/23 01:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ボディ

クチコミ投稿数:190件 気ままな写真〜楽しむ心〜 

デジカメWatchで伊達さんが記事を書いてますね

【伊達淳一のデジタルでいこう!】ニコン D40x
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/04/23/6074.html


高感度ノイズは10メガ機種一番?(1D3発売で分かりませんが・・・)
これだけシャープなのに・・・(^^;
ニコンはいい意味でやばくない?!

書込番号:6261298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/04/23 02:11(1年以上前)

まーくん226さん、さっそく新しい記事のご紹介
をありがとうございます (^^


> 高感度ノイズは10メガ機種一番?

高感度ノイズが一番という事は、一番酷いという
意味かと読み取れましたが、記事を見てみると、
D40並みに良いようですね。

今後の他機種展開が楽しみです。


> ニコンはいい意味でやばくない?!

現実問題としてD40より上の機種の高感度ノイズ対策は、
事実上出来ていないので、まだまだヤバイです (^^;

書込番号:6261436

ナイスクチコミ!1


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2007/04/23 05:08(1年以上前)

そうですねー。
ニコンはヤバいです、まだまだ。
D40Xの絵を見ましたが、ISO800は使えますね。
ISO1600は、使うサイズを限定すれば、使えますね。
でも、ISO1600常用はちょっときついかな。
ノイズ処理もだいぶ良くなりましたが、さすがに「がんばって塗りつぶしました」
って感じで、かなり解像感が損なわれています。
ですので、ISO1600が現在の800ぐらいの画質になってくれば、
いい意味でヤバいに転じてくるかも、といったところでしょうか。
本来、うん十万する高級機の方が画質がいいのが当然なわけで、
今の状況はどう考えてもいい意味でヤバいとは言えない、異常な状態ですね。

ともあれ、高感度ノイズの解決に尽力していることは感じられるので、
これからの上位機リリースに期待しています。
(それもあまり遅いと意味なくなるけどね。)

書込番号:6261566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/04/23 08:02(1年以上前)

高感度ノイズは予想以上に少ないですね。

5月号のデジタルマガジンに各社各機種のノイズ比較が出ていましたが、被写体によってはD40より良い評価と成っていました。

良いですねD40x。

書込番号:6261725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件 気ままな写真〜楽しむ心〜 

2007/04/23 09:41(1年以上前)

おはようございます

>じょばんにさん
>D2Xsさん
>マットマンさん
レスありがとうございます

言葉足らずですいません(^^;
高感度ノイズの少なさは1.2番じゃないですか?
と書きたかったんですよねw

ノイズ処理の上手さ
画質劣化の少なさ

この2点は確実に1番ではないかな?と感じました。
フジのノイズの少なさもいいのですが
画質劣化は・・・???
D2Xsさん・じょばんにさん指摘の通り、上位機種に反映されて
早期の発売が望まれますね。

今デジタルカメラが注目されている時期に魅力ある製品を出すことが競合他社との差を得るのでは?と思います。

ありがとうございました<(_~_)>

書込番号:6261899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/04/23 10:08(1年以上前)

 ・貴重な情報ありがとうございました。。
 ・参考になります。
 ・しかし、また、機種選択に、悩みが増えそうですね。


 ・ニコンさんの製品戦略は最近冴えていますね。

 ・製品別の機能価格差の差別戦略が見事すぎて、、、

 ・買った機種でも、直ぐに新機種が発表されても、
  機種別差別化ができているので、自分の買った製品が
  色あせしなくてすむし、、、、

 ・それ故、購入希望者は、機種選択に悩む、、、、
  費用を優先させるか、
  自分の用途別に違いたい機種を買換えないで、買い足すべきか、
  新しいコンデジと下位デジ一眼とはあまり価格差がなく、
  その領域、携帯性、利便性の領域でも、機種選択に悩む、、

 ・ひょっとして、また、D40より下位機種が出てきそうに感じたり、

  優柔不断がさらに増してきた、輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:6261942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/04/23 20:18(1年以上前)

D40xは予想以上にノイズが少ないですね。

D40を持っていますが、今買うとしたら物凄く迷うと思います。

書込番号:6263319

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2007/04/23 21:59(1年以上前)

まーくん226さん

>言葉足らずですいません(^^;
高感度ノイズの少なさは1.2番じゃないですか?
と書きたかったんですよねw

いや、言わんとするところはじゅうぶん分かりましたよ。
ただ、「ああ、そうですね」で終わりでは難なので、
ちょっと話を展開させて見ました。

上位機も当然ながらもうとっくの昔に出ていないとおかしいと思って待っているんですが、
他社に対しての製品ラインナップの充実化、魅力をつけるという意味では
D40の600万画素ノイズレスCCDと広角からの2倍高画質ズームレンズ搭載の
コンパクトカメラなんて、シグマのお株を横から奪い去るようなカメラを出してくれると
最高ですけどね。
これと、プロをうならせるほどのフラッグシップ出してきたら、
あと5年ぐらいはついて行きます、ニコンさん。
もちろん購入相談もニコンびいきで行きます。(爆)

そんな絶妙な企業戦略のバランス感覚、冒険心はニコンにはないでしょうかねー。

書込番号:6263789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2007/04/24 19:10(1年以上前)

D80のサブ機としてD40Xは無駄な買い物でしょうか?

個人的には屋外でのレンズ交換を極力避けたいので。

CCDは似たようなものらしいですし、どうでしょうか?

書込番号:6266634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2007/04/24 20:10(1年以上前)

 ひら36さん,それも「あり」じゃないですか。私も,D80とD40xを使っていますよ。外では,あんまりレンズ交換したくないので。D40xは,充分軽いので,2台持ち歩いても苦になりませんしね。

 ちなみに,CCD自体は,D200も,D80も,D40xも同じ物だと思います。

 

書込番号:6266800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2007/04/24 20:32(1年以上前)

TAC digitgalさん
ご助言ありがとうございます。
実は、D80にVR18−200とVR17−55F2.8を持っています。
そこで次にVR70−200F2.8を購入するか、その値段で買えるMicro 60 F2.8 + 70-300 + D40x ボディにするか悩んでいます。

最近デジイチを購入したばかりなのですが、解像度が高くかちっとした画や、ぼけ味のきれいな写真が撮りたくて17−55を購入しました。(18−200はソフトな画像になるのが特徴のように思いました。ただ、常用持ち歩き用には最適だと思います。私のレンズはいつも右端の方のピントが甘くなるので現在入院中です。)
17−55は価格に見合った素敵な画像でした。が、そうなると中望遠系のレンズも欲しくなり迷っています。

まだ、自分はレンズに求めるポイントがしぼりきれないので画角の幅が広い70−300で様子を見てみることも一案ですが、結局最後はVR70−200F2.8に行き着いてしまうことも予想され、それならば最初からVR70−200の方がよいか?と悩んでおります。

(広角ズーム10−20も欲しいのですが。)

最後で恐縮ですが、リンク先を拝見させていただきました。
素敵ですね。
雄蛇ヶ池の夕日と梅園(3)、白子桜が個人的にお気に入りです。

書込番号:6266882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D40X体験セミナー参加!!!

2007/04/19 20:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ボディ

スレ主 遠DOさん
クチコミ投稿数:5件

ニコンの新宿センターでD40X体験セミナーへ参加しました!
カメラのことはほとんど知識がなかったのですが、やさしく教えて
くださったので、良く分かりました。それにしても、一眼レフは本当に
画像が綺麗なんだと痛感。セミナーではD40Xde撮った写真をB0サイズ?の超巨大なありえないサイズでプリントしていましたが、素人目では全く問題ないDものでした。D40でもいいかなと思っていたんですが、やっぱりD40Xがいいなと思いました。買いです!!!


書込番号:6249005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/04/19 20:26(1年以上前)

参加されたのですね。

勉強になりますし、一度参加してみたいです。

http://www.nikon-image.com/jpn/event/d40xseminar/index.htm

書込番号:6249079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/04/19 20:54(1年以上前)

そう云えば、随分前ですがD70でも体験セミナーがあって、私はそれに参加して結局12月のボーナスでD70を買って、目出たく「Nikonユーザー」が一人誕生しました (^^)

デジタル一眼レフのの潜在ユーザーを自社のカメラへと引き込むには、この体験セミナーは絶妙の企画ですね

多分、スレ主さんも6月のボーナス辺りで...... お待ちしてます (^^)

書込番号:6249169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2007/04/19 23:27(1年以上前)

以前にD200の体験セミナーにD200を購入した後に参加しました。プロカメラマンの隠し技なども教えていただけて大感激でした。

書込番号:6249886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

標準

実際の「買い」は?

2007/03/28 06:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ボディ

スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1664件

こんにちわ。
D40を購入予定の者ですが、D40xも気になってます。
(D40xは予算の都合で対象外なのですが)
D40 :高感度が良い、低価格
D40x :太陽が問題なく撮れる、1000万画素、高感度も良さそう、
    レスポンスUP?、まだ高い

1000万画素ですが高感度もかなり良いとの記事もあります。
D40xのWズームセットの価格が数ヵ月後にコナれてきたら、エントリーユーザーに良さそうだと感じます。
そしてD40xの高感度が良ければ、上のクラスも次機種以降さらに高感度が期待できそうですね。

書込番号:6169376

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/03/28 07:25(1年以上前)

>太陽が問題なく撮れる

???? 意味がわからないのは私だけ?

書込番号:6169424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1233件

2007/03/28 07:44(1年以上前)

> 太陽が問題なく撮れる

 D40は,電子シャッターのため,太陽など,輝度の高いものを撮ると,ブルーミング現象が起きます。http://tacdiary.exblog.jp/4917080
 絞りを絞り込んだり,NDフィルターを付けたりして,光量を落とすと,太陽も撮れます。

 D40xは,D80,D200と同じように,メカニカルシャッターを使っていますから,太陽を撮っても,ブルーミングは起きません。

 電子シャッターも,日中シンクロが1/500秒まで同調するなど,メリットもあります。

 

書込番号:6169447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/03/28 07:56(1年以上前)

>>太陽が問題なく撮れる
>???? 意味がわからないのは私だけ?

ぼくもわからないけど、なんか怖そうなお話。

書込番号:6169468

ナイスクチコミ!1


スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1664件

2007/03/28 07:58(1年以上前)

D40のCCD電子シャッターのデメリットとして、太陽等の高輝度の被写体を撮影すると「ブルーミング」が発生する場合があるそうです。
太陽がまん丸に写らず、変に大きく楕円ぽく写ったのを見たことがあります。(あ、TACさんが先に説明してくださっていますね)

ニコンがわざわざこの時期にD40xを投入するという事は、結構高感度にも自信が有るのでは?と思ったりします。
ただ、現在の価格差では同じボディー内モーター無しはどうかと。
(フィルム時代のEシリーズでしたっけ?を思い浮かべたり)

私は2台体制を目指しており、今回予算を全力投入する事が出来ませんのでD40に頑張っていただきたいと思っています(笑)。



書込番号:6169476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/03/28 08:41(1年以上前)

D40を使ってて、太陽がヘンに写ったことないのよねぇ。

D40xは個人的には画素数が多いのが一番うらやましい。

書込番号:6169560

ナイスクチコミ!1


スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1664件

2007/03/28 08:43(1年以上前)

追伸
>フィルム時代のEシリーズでしたっけ?
うろ憶えなのですが、廉価版のレンズを付けた機能が制限されたカメラがあったような気がします。

私としてはD40xのWレンズキットが安ければ良さそうだと思いました。
D40xが好評だとD40はもう少し安くなるのかなあ?という感じです。
その後にD40のファームアップを期待します。
(たぶん、ソフトとCCD・シャッター以外は同じだと思いますので秒3コマとかはファームアップで出来そうな気がするのですが)

書込番号:6169563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/03/28 08:53(1年以上前)

TAC_digitalさん 只今さん
ありがとうございました。

ブルーミング現象は初耳です。
(というか、ふつうは経験しようがないみたいですね。)

しかし、D40仕様
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d40/spec.htm
などでは

「シャッター   CCD電子シャッターと機械式シャッターの併用」

となっているし、
一眼レフ=フォーカルプレーン、という固定概念が・・・・・。

たしかに他の機種とは異なり、フォーカルプレーンシャッターとは記されてませんが・・・・・。

書込番号:6169594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/03/28 08:59(1年以上前)

私は「ブルーミングで参った」なんていう写真は撮った事が
ないので分かりませんが、太陽を入れるような風景写真家
なら気になるでしょうね。

しかし、それ程の写真家であれば、既に知っている事で
しょうし、何か特別な目的があって、気になっているの
でしょうか?

私にも、書き込みの意図がさっぱり分かりません。

書込番号:6169607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/03/28 10:13(1年以上前)

  >私は2台体制を目指しており、今回予算を全力投入する事が
  >出来ませんのでD40に頑張っていただきたいと思っています(笑)。

 あくまで個人的推測とご推奨ですが、

 A案)
 ・もしも、予算がネックになっているのだけれども、
  D40とD40Xで、内心では、迷っていらっしゃるのでしたら、
    ・様子を見て少し待たれるか、または、
    ・現時点少々無理してでも高い方を求められた方が
  これから先の、後悔は少ないのはないかと思います。

 ・もし、2台体制とすると、メイン機、サブ機ということで
  D200とD40、という2台体制でしたら、案外、バランスも
  評判も良くて、最近、その組み合わせの方が、多いような、
  気もしております。

  しかし、今回、

 B案)
 ・D40Xが、D40の中味で、「ご自分の必要としている機能」に
  大きな差があるとお感じになられているように私は感じます。
 ・もし、そうなら、思い切って、少し貯めて、D200とD40Xの
  2台体制の方をご推奨致します。

 ・多分、ご自分にとって、予算の目処がつきさえすれば、
  その2台体制の方が、「内心」良さそうだと、迷っていらっしゃる
  ように、私はこのスレから、勝手にお見受け致しました。(笑い)
 ・だからこういうスレの書き方になったのではないでしょうか。

  人様には言えない、自分自身が迷っている、輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:6169755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/03/28 10:16(1年以上前)

たぶん。。。
D40xの耐高感度性能はD40と同等か?
同等なら、D40x大人気となってD40の値段はこなれますか?
というご質問か???・・・と。。。

雑誌のインプレッションによると。。。
耐高感度ノイズ性能は同等。。。という評価が多そうですね。

書込番号:6169760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2007/03/28 10:36(1年以上前)

>太陽が問題なく撮れる・・・・

もしかしたらメカニカルシャッターを採用しているので、
太陽を撮影しても撮像素子が不要に焼きつきにくいのではと思ったのでしょうか?

意識して長時間シャッターを開けなければどちらとも大丈夫な筈ですが(^^ゞ

書込番号:6169807

ナイスクチコミ!1


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2007/03/28 16:02(1年以上前)

>>1000万画素ですが高感度もかなり良いとの記事もあります。
>>雑誌のインプレッションによると。。。
耐高感度ノイズ性能は同等。。。

そうなんですか。
D40Xの感度別サンプルは、ボクはまだ見たことないのですが、
すでにどこかにあがっているのでしょうか?
ノイズだけでなく、解像度・レンジその他、画質全般が600万画素のD40と同等になっているとしたら驚きですね。
もし本当にそうなら、撮像素子はSONYの従来バージョンでしょうから、
素子→エンジン間でのデバイスの改良、あるいはソフト処理が相当卓越したものになったとしか思えませんが・・・。

書込番号:6170640

ナイスクチコミ!1


スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1664件

2007/03/28 21:31(1年以上前)

こんばんわ。多数の返信ありがとうございます。

D40x発表当初は1000万画素化によるノイズの増加が危惧されましたが、最近になってノイズ耐性はかなり良さそうだと評価が変わってきたように感じます。
そこで改めて価格差と性能差について考えてしまい、こちらの板を見ておられる方は、どの様に考えておられるのかをお聞きしたくなった次第です。


@私としましては、現時点での予算を決めておりますのでD40を購入させていただこうと思います。(ブルーミングについては人の書き込みを見て気になった部分なのですが、そうそう出るものではないようなので安心しました。)

AこれからD40/D40xの購入をお考えの方は、D40xのノイズ耐性が良さそうなので、少し待って評価を見られた方が良いのではと思いました。

BD40を安く狙っておられる方は、年度末をチャンスと取るか、D40xの評価が固まってからが有利なのか、も考えてしまいました(笑)。

C既にニコンの上位機種を持っておられる方は、待てばD40xと同等(またはさらに良い)ノイズ耐性のものが期待できそうだと思いました。


書込番号:6171656

ナイスクチコミ!1


スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1664件

2007/04/07 19:30(1年以上前)

D40の方ですが、条件によってはブルーミングが出ました。
桜を逆光で撮ろうとして+補正し太陽を一部入れてみたところ出ました。
軽さと普通に撮る場合の写りは気に入っていますので、これには気をつけるという事で対処します。

書込番号:6206772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

一眼素人のさんぷる?

2007/03/24 21:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ボディ

クチコミ投稿数:29件

NIKONブースの近くに居たらメーカーの人に勧められるまま写したものです。(人物撮影は初めてなので知識ZERO・・・。^^;;さんぷるというよりもただ回して押しただけdesu~~;;)

書込番号:6155383

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:190件 気ままな写真〜楽しむ心〜 

2007/03/24 21:52(1年以上前)

CamecameHA~さん こんばんは

サンプル見ました。
10枚目はモデルさんの毛穴から出てる毛まで・・・w
ただ、残念なのがSSが遅い所為か被写体ブレが目立ってましたね
設定を弄れないので仕方がないですか(^^;

VRの効きが弱い?のかなぁなんて思いました。
会場はそれなりに明るいはずなので

書込番号:6155595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/03/25 00:12(1年以上前)

まーくん226さん こんばんは

確かにぶれてますね、撮ろうとする気合の入り方が後ろの方々(立ち入り禁止区域より後ろ)より違うのでしょうか?ははは・・・。

備考:撮影状態としては、少し疲労がありバックパックにおみ     あげを満載していて不安定な構えでした。軟弱者です。^^;;

書込番号:6156341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/03/25 00:17(1年以上前)

追記 : VR70−300mm(VR2)の方が個人的に手ブレ     の効きは良いと思います。(展示物で試した比較で)

書込番号:6156385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/03/25 09:55(1年以上前)

CamecameHA~さん こんにちは。

アルバムに何も入って無いようですが。

削除されたのでしようか?

今日が日曜だからでしようか?

書込番号:6157616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2007/03/25 17:53(1年以上前)

いきなり写真が表示される訳ではありませんよ。
「PIE D40X」をクリックしてください・・・ちゃんとありますよ!

書込番号:6159232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/03/25 20:35(1年以上前)

私が見ても、「このアルバムには現在、何も入っていません。」と表示されます。

書込番号:6159895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/03/25 21:16(1年以上前)

yahooにログインしていないと表示されませんね。
公開の範囲が制限されてるんでしょう

書込番号:6160115

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D40x ボディ」のクチコミ掲示板に
D40x ボディを新規書き込みD40x ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40x ボディ
ニコン

D40x ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月29日

D40x ボディをお気に入り製品に追加する <173

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング