D40x ボディ のクチコミ掲示板

D40x ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D40x ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40x ボディの価格比較
  • D40x ボディの中古価格比較
  • D40x ボディの買取価格
  • D40x ボディのスペック・仕様
  • D40x ボディの純正オプション
  • D40x ボディのレビュー
  • D40x ボディのクチコミ
  • D40x ボディの画像・動画
  • D40x ボディのピックアップリスト
  • D40x ボディのオークション

D40x ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月29日

  • D40x ボディの価格比較
  • D40x ボディの中古価格比較
  • D40x ボディの買取価格
  • D40x ボディのスペック・仕様
  • D40x ボディの純正オプション
  • D40x ボディのレビュー
  • D40x ボディのクチコミ
  • D40x ボディの画像・動画
  • D40x ボディのピックアップリスト
  • D40x ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全441スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40x ボディ」のクチコミ掲示板に
D40x ボディを新規書き込みD40x ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

シグマ300mmで野鳥

2008/02/09 01:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ボディ

機種不明
機種不明

D60のダスト低減機能が羨ましいD40Xユーザーですが、APO 70-300mm F4-5.6 DG MACROを使ってMF撮影にハマってます。近所の公園でジョウビタキとメジロを撮りました。D40X+DK-17M(少し加工)でピントが合わせ易くなりました。

書込番号:7362226

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/02/09 23:23(1年以上前)

  左の写真は光りがとても綺麗ですね。
  MFで!
  すばらしいです。
  ファインダはDK-17Mの効果で相当見やすいのでしょうか

書込番号:7366846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/02/10 08:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

羽の模様にピントを合わせました。

日の丸です。

1/3200sec デジスコでは無理なssです。

輝峰さん、ありがとうございます。

>>MFで!

山茶花の公園にメジロが沢山いるのですが、山茶花の葉とメジロの大きさ、色が似ていますのでAFが迷いシャッターチャンスを逃がしてしまうのでMFで撮るようになりました。それからMFの楽しさにハマってしまいました。結果はモロに腕となりますので「撮ったぞー」という快感はAFを凌ぎます。

>>ファインダはDK-17Mの効果で相当見やすいのでしょうか

私には見やすく、個人的には合ってます。
しかし、露出シンジケーターが見え難くなるので目の位置を少しずらす時があります。お天気が晴れたり曇ったりする日は失敗作が多いです。
又、接近して撮影する場合は被写界深度が浅くなるので鳥を縦に撮る場合、MF併用することで目にピントを合わせ易く、自分のイメージでカメラを操作することが出来ます。

D40XにDK-17Mを装着する場合、DK-22アイピースアダプターが必要ですが、「削る」という加工しなければなりません。又、D40Xユーザーで「使い難くなった」という方もいらっしゃいますので、導入は自己責任でお願いします。

書込番号:7368164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/12 22:44(1年以上前)

綺麗ですねぇ
私も300mmが欲しいので、物欲が掻き立てられます・・・
(レンズだけじゃダメなのはわかってますが^^;)
 
光の当たり方がすごく綺麗ですね
鳥を撮ってみたくなりましたw
 
庭の椿にとまっていたメジロです。
もっと綺麗に撮ってあげたい^^;

書込番号:7382482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/12 22:50(1年以上前)

別機種

また投稿失敗・・・
失礼しました><

書込番号:7382532

ナイスクチコミ!0


Calidrisさん
クチコミ投稿数:62件

2008/02/14 12:25(1年以上前)

カワセミよりヤマセミさん

すばしっこいメジロに、MFでよくピントを合わせられていると思います。
高速連写やAFはあったほうがいいのは勿論ですが、手間掛けてMFで撮ってみることも必要ですよね。
鳥もですが、鳥の背景にも目を向けて構図を考えたりすると、もっと楽しいと思います。

書込番号:7389490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/02/15 00:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

シグマ300o手持ち ノートリ

デジスコですが、遠近法です。

動きの無い鳥はデジスコが有利かも・・・?

まっきMさん ありがとうございます。

メジロ君は今が絶好の撮影シーズンですね。D40xのD-ライティング機能を使えば暗くなった被写体も簡単に浮かび上がりますね。


Calidrisさん こんばんは。

HP拝見しました。全体の景色と上手くマッチさせて雰囲気を出すのが上手いですねー。経験がイメージとなってフレーミングとなるのでしょう。流石です。
私は当分、図鑑写真でしばらくは満足していますが、ゆとりが出来たら景色も考えながら撮ってみたいと思います。


動く野鳥はMFでもデジイチが有利です。動かない物体はデジスコが細部まで写るように感じます。


書込番号:7392253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

高感度の意味

2008/02/07 02:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ボディ

スレ主 kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件

D60発表されてすっかりこの板のカキコ減ってしまいましたね。

さて、先日組合関係の旗開きパーティがありホテルの宴会場でにわか報道カメラマンを
頼まれて初めは内蔵ストロボのみで何枚か撮影しその後SB600を付けて撮影しました。
家に戻り撮影した物を見たら内蔵ストロボ手持ちで撮った方は全体的に暗かったので
明るめに現像(RAW→JPEG)したところひどいノイズと疑似色が発生してとても使える
代物では有りませんでした。すべてiso200で撮ったのですがSB600付けて撮影した

方は明るく撮れていて現像後もノイズもなく綺麗に撮れていました。
これがみなさまが仰っていた高感度差の事なんだなぁと初めて分かりました。
仕事の写真なので公開できないのが残念ですが、こんなときはD40の方がきっと
強いんだろうとなんかD40も欲しくなってしまいました。
ちなみにレンズは AF-S DX ED 18-70mm F3.5-F4.5でモードはほとんどAUTOでした。

レンズの暗さもノイズ発生の原因でしょうね。

書込番号:7353683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/02/07 02:53(1年以上前)

kou2199aさん、こんばんは。

> すべてiso200で撮ったのですが...
> ...
> これがみなさまが仰っていた高感度差の事なんだなぁと初めて分かりました。


それは、違います (^^;

ISO200で撮っておられるのですから、高感度での撮影ではありません。

書込番号:7353691

ナイスクチコミ!0


スレ主 kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件

2008/02/07 03:02(1年以上前)

なるほど単なる現像段階での明るくしたためのノイズですね
D40で有ればISO400とかそれ以上でもノイズ無く撮影出来るって事ですね
無知なカキコでお恥ずかしい限りです、元が暗ければどんなデジカメでとってもノイズは発生
するって事ですね。別にD40であっても(*´∇`*)

書込番号:7353705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2008/02/07 05:26(1年以上前)

>内蔵ストロボ手持ちで撮った方は全体的に暗かったので

こちらもISOは200ということでしょうかね。もしどちらも同じISOであるのならば違いはSB600と内臓ストロボの発光量の差が明るさの違いにつながったんだと思います。

一概には言えませんがノイズは暗部ほどのることがありますので、全体的に暗い写真をRAW現像時の露出補正でノイズが目立つということはあるのかなと思います。

もし内臓ストロボ撮影のときにISOを200から1600にしてみて、SB600を使ったときと同じように明るくとれてノイズもなかったですということになると高感度がよいということになるかと思います。

>元が暗ければどんなデジカメでとってもノイズは発生
するって事ですね。

元が暗い画像をむりやり明るくすればノイズはでます。その画像や、撮影状況によりますが、+1以上くらいにしちゃうとノイズはけっこう出る場合が多いかと思います。

書込番号:7353806

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/02/07 07:14(1年以上前)

RAWデータを現像しても+側に+1を超えるような露出補正をするとノイズが目立ってきちゃいますね。

書込番号:7353919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2008/02/08 12:58(1年以上前)

こんにちは

P,A,SモードでISOを設定しても、暗さによってはカメラ側がISO感度を上げたりしませんかね?
私はD40ですが、撮った画像を確認するときにコマンドボタン?の上下で撮影画像の
情報を確認することがありますが、ISO800でとってもノーフラッシュの場合は?
ISO1600に変更されちゃってますよ。。。

フラッシュ撮影のことなんで影響はないかもしれませんが。。。
ノーフラッシュの場合は変更されるのかな???

駄レスでした。。。

書込番号:7359168

ナイスクチコミ!0


スレ主 kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件

2008/02/08 17:49(1年以上前)

いろいろ参考になるヒントを頂き本当にありがとうございました。
念のためフラッシュ持参して行って良かったです(ホテルの宴会場は広く暗いと思って)
D40XにSB600だと頭でっかちでバランス悪かったですが背に腹は代えられないです。
ついでに使用した充電池のエネループの便利さも実感できました。(よく持ちました)

書込番号:7359997

ナイスクチコミ!0


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/08 19:00(1年以上前)

かず@きたきゅうさん

感度自動制御がONになってませんか?
感度上限設定と組み合わせて
上手く使い分けるとイイですよ!

勝手に上げられるのが嫌なら
OFFにしNight!

書込番号:7360247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2008/02/09 13:17(1年以上前)

>5yen-damaさん

>感度上限設定と組み合わせて
>上手く使い分けるとイイですよ!


お〜ありがとうございます。そんな機能があったのですね。(^^ゞ
さっそく確認しました。

ありとうございます

では

書込番号:7363891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

D40X ダブルズームキット 購入しました!

2008/02/02 01:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット

スレ主 kentrさん
クチコミ投稿数:138件 D40x ダブルズームキットのオーナーD40x ダブルズームキットの満足度5

ネットで一台限り79800円で売っていたので買ってしまいました!!
楽しみです(^^)

書込番号:7328142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/03 11:56(1年以上前)

kentrさん、D40xダブルズームキットのご購入、おめでとうございます。

相変わらず寒さ厳しいとは言え、今日は節分で明日は立春。そして、間もなく百花繚乱の春がやってきます。

D40xダブルズームキットで、どうか楽しいデジイチライフをお送りください。

書込番号:7335249

ナイスクチコミ!1


スレ主 kentrさん
クチコミ投稿数:138件 D40x ダブルズームキットのオーナーD40x ダブルズームキットの満足度5

2008/02/03 12:23(1年以上前)

>群青_teruさん
有り難うございます!
明日到着予定で非常にわくわくです(^^)

書込番号:7335357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/02/05 04:12(1年以上前)

D40Xご購入おめでとうございます。♪(*^ ・^)ノ⌒☆

もぅ手元に届いてるのかな?
と、思って書き込みます。

いい質感でしょう〜(^-^)
沢山シャッター切って、ご堪能下さい。
レンズ制限も緩和しつつありますので、気にすることなく使い倒して下さいね。

書込番号:7344753

ナイスクチコミ!0


スレ主 kentrさん
クチコミ投稿数:138件 D40x ダブルズームキットのオーナーD40x ダブルズームキットの満足度5

2008/03/15 12:41(1年以上前)

当機種
当機種

梅かな?

葉にピントが合った

>>リトルニコさん

もう届いて撮りまくっています!
休日にはちょっと出かけて撮影して・・ 楽しいです!
質感も良いですし、味が出ますね!

この間撮った写真を添付しま〜す!
RAW+BASICで撮影し、BASIC画質のJPGをつけます。
感想お願いします!!

書込番号:7535735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 D40x ダブルズームキットのオーナーD40x ダブルズームキットの満足度5

2008/03/26 11:56(1年以上前)

ご同輩 はじめまして!
私も1月にD40Xを購入し撮りまくってます。

なにぶんデジ1初心者なんで撮影の方法や
楽しいグッズなんかも見かけたら教えてください

書込番号:7589254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット

スレ主 totoまるさん
クチコミ投稿数:2件

初めて、デジイチを購入しようと考えクチコミ等を読みながら
いろいろ勉強をしてきました。ようやくこれに絞り込んだろ所、
ニコンの生産中止の情報が見つかりました。
D40x ダブルズームキットの購入を検討していますが、
関東周辺(東京・埼玉)で、量販店等(店舗名)で安く買える所があれば、
どなたか特価情報を下さい。
(2月末に子供の学芸会があるのでなるべく早く購入をしたいと考えています)
アドバイスよろしくお願いします。

PS.生産中止品を今から買うのはちなみにどうなんでしょう・・・?

書込番号:7324630

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/02/01 12:31(1年以上前)

D60ダブルズームキットが 良いのにな〜と、思いましたので…

書込番号:7325036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/02/01 12:35(1年以上前)

totoまるさん
こんにちは。

>PS.生産中止品を今から買うのはちなみにどうなんでしょう・・・?

D40は現行機ですし、兄弟機のD60は(外観上)殆ど共通部品ではないかとも思えます。
生産中止とは言っても、つい最近迄は現行機でしたから、上記の事を踏まえても、問題は無いかと思います。
しかし、D40かD60ではいけないのでしょうか。

書込番号:7325048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/02/01 13:10(1年以上前)

PCボンバーに在庫あるようです。

ネット、店頭で買えますし延長保証もあります。

http://www.pc-bomber.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=224720000058600

書込番号:7325181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/02/01 16:24(1年以上前)

自分の勝手な思い込みですが・・・カメラの購入時期は新しい機種が出たらすぐ購入するかディスコンになった古い機種が安くなったら購入するかですから良いタイミングと思います。D40XかD60どちらにするかはご検討ください。どちらにしても丁度良いタイミングでしょう。

書込番号:7325683

ナイスクチコミ!1


スレ主 totoまるさん
クチコミ投稿数:2件

2008/02/03 08:59(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございました。
昨日、近隣の店舗をいろいろまわり、
なんとか購入すすことができました。

「D40X ダブルズームキット」購入情報です。

購入店:キタムラ(埼玉県の店舗)
価 格:¥72,800(¥87,800 ⇒ ▲15,000)
   
    ※下取り用カメラで¥15,000引き
保 証:購入にて獲得したツタヤのTポイントをそのまま流用したので
    手出しなし(現金で払う場合は購入価格の1%)
    保証期間は5年間

※バック・三脚・レンズ保護フィルムをサービスしてもらいました。
 (かなり 店長さんが頑張ってくれたようです)

これからいろいろ勉強して写真をいっぱいと撮影しようと思います。
4月に沖縄旅行を予定しているので、それまでにがんばらないと・・・・

書込番号:7334399

ナイスクチコミ!0


2015JPさん
クチコミ投稿数:2件

2008/02/03 18:44(1年以上前)

新潟県長岡市の者ですが、今日PCデポにいったら普通に74800円で売ってました。
レンズキットは47800円だったかな?(確か)
安いから在庫処分に入ったのかなぁと思ってネット価格みたら、
そうではなかったようです(笑

書込番号:7337340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/02/09 11:50(1年以上前)

totoまるさん
ご購入おめでとうございます。
かなり破格ですね!
私も同機の購入を検討しているのですが、
キタムラの何店か教えていただけないでしょうか?
ヒントでも結構です。

宜しくお願い致します。

書込番号:7363555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/02/13 23:14(1年以上前)

名古屋の情報ですけど参考に・・・ちなみに今日は店頭にありましたよ。
http://www.net-park.co.jp/imgdisp.php?img=60005/02080217_60005A2

書込番号:7387631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

デジイチの購入が始めてで、皆さんの意見をお聞きしたいと思います。どうかよろしくお願い致します。

植物やアクセサリーの近写に向いた機種を探しています。専用のレンズを買う必要があると思いますが、それでもやはりボディを買う段階で迷います。

SDカードの利便性から、ニコンの D40x か、 PENTAX K200D あたりを検討していますが、ポイントを教えて頂ければ幸いです。

ボディはどれも同じでレンズが重要、という場合にはレンズについてお教え頂いても結構です。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:7312048

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/01/29 18:27(1年以上前)

 どのデジ一でもマイクロレンズ(マクロレンズ)を買えばOKです。

 アクセサリーなら簡易スタジオがあったり、また、レンズの先っぽにつけるタイプのスピードライトとかがあれば便利ですが・・・とにかく、デジ一+マイクロレンズで良いと思います。

書込番号:7312103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/01/29 18:34(1年以上前)

絵作り、露出傾向、AF精度・速度、使いやすさ、機能差などは
ボディ側で決まってしまう要素だったりします。(AF速度はレンズも。)

マクロ撮影(近接撮影)では通常のAFは結構使いにくい(あてにならない)ので、
ライブビュー撮影、コントラストAF、ピント位置拡大機能などがあるカメラが良い
と思います。 KissX2が良さそうに思えます。

書込番号:7312129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/01/29 18:41(1年以上前)

近接撮影=マクロ撮影=拡大撮影・・・と仮定します。

デジイチではマクロレンズ(ニコンは「マイクロ」レンズ)というレンズを使用する必要があります。
通常のレンズにクローズアップレンズやエクステンションチューブを装着する方法もありますが・・・基本的にはマクロレンズを使用したほうが満足感が高いと思われます。

アクセサリーのような小物や・・・小さな花の花弁をクローズアップするような撮り方をするならば・・・100o前後のマクロレンズが使い安いと思います。

マクロ撮影は・・・三脚固定・・・手動でピント合わせ(MF)が基本です。
1)ファインダー倍率が大きく・・・ピントの山が見やすいボディ
 ペンタK200D、ニコンD40系/D80等
2)もしくは、ライブビュー機能を供えるボディ
 キヤノンKX2、オリンパスE510、パナL10等

・・・が、使いやすいかな?

ただ・・・ニコンのD40系は・・・マクロレンズでAF(オートフォーカス)出来るレンズがVR105oマイクロしかありません。。。本格的なマクロ撮影は、上述の通り「MF」が基本ですから・・・別にAFが出来なくても困らないのですが・・・
気軽に手持ちで・・・野山で花をスナップしたい時など・・・やはりAF出来ないと不便ですね♪
これが気になるなら・・・D40系ははずした方が良いでしょうね。。。

逆にMFは気にならないけど・・・シャッタースピードを稼ぎたいのでISO感度ノイズに強い機種となると・・・D40系は・・・適した機種になります。。。

書込番号:7312167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/01/29 19:08(1年以上前)

 等倍近くの撮影には、マクロレンズの他に安い三脚でもいいからあった方が更に写し易いです。

書込番号:7312292

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/01/29 19:21(1年以上前)

ニコンからもうすぐAF-S 60/2.8出るみたいですね.

三脚使うのか,ストロボ使うのか,手持ちで撮るのかとかで
オススメボディの見方って変わってくると思います.
ライブビューも用途に合えばとても強力だと思いますよ.
私は1.5倍マクロぐらいでもファインダー見ながらフォーカス
ずらして数写したりしてしのいでますが.

適当に撮るときはフルオートでストロボ適当に置いてAFで
手持ちで撮ってますが,感性優先モードwな人はこんなスタイル
でもいいのかもと思ってみたり.

アクセサリー撮りとかならマクロレンズ以外にもPC nikor85mmみたいな
レンズもあるにはあるから,システム組んでいくならそういった
レンズを想定に入れるかどうかでもメーカー決まってくると思う.

ストロボ使う場合なんかにも各社・各機種で自由度がずいぶん
違うから,横から焚いて撮りたいとか思ったときに簡単にできる
システム選んでおいた方がいいのかも.

マクロレンズつけて三脚で撮るならぶっちゃけどれ選んでもそんなに
違いはないかも.画素数とか触った感じとか覗いた感じとかで選んで
しまってもいいかも.

書込番号:7312341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/29 19:45(1年以上前)

ご参考まで。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2008/01/29/7836.html

書込番号:7312454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8991件Goodアンサー獲得:568件

2008/01/29 19:50(1年以上前)

こんばんは。
AF-S MICRO 60mmについては、特にDXフォーマット機での手持ちでの撮影も加味して、
VRを付けて欲しかったですね。また、キヤノンEF-S 60mm MACROの実売価格からしても割高のような。。。

書込番号:7312481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/01/30 10:15(1年以上前)

スレ主の上海プリズムと申します。
皆様お忙しい中、詳しくお教え頂きまして本当にありがとうございました。
とても参考になりました。早速、この情報を元にショップへ行って実際に触れてみます。
私も知識を得ましたら、スレへの回答(情報提供)という方法で、今回のご恩を返していきます。
1人1人に御礼と報告ができないのがもどかしいですが、この場を借りて御礼申し上げます。

書込番号:7315378

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

でましたよ

2008/01/29 13:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ボディ

スレ主 YuriPereさん
クチコミ投稿数:81件

http://www.europe-nikon.com/home/fr_FR/homepage/broad/site.html

アンチダスト
アクティブDライティング
Exspeed

には対応。
ライブビューはないかな、まだちゃんと読んでませんがとりあえず。

書込番号:7311015

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 YuriPereさん
クチコミ投稿数:81件

2008/01/29 13:18(1年以上前)


スレ主 YuriPereさん
クチコミ投稿数:81件

2008/01/29 13:22(1年以上前)

↓矢印英文で無くても、ニコンのサイトにでています(^^

本当だ、失礼しました。

書込番号:7311047

ナイスクチコミ!0


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2008/01/29 14:03(1年以上前)

スレ主様、情報ありがとうございました!

 >VR Micro 60mmは欲しい。。。。

 新しいマイクロ60ミリはAF-Sでナノクリですが、VRはついてないみたいですね。
 実は先月古いマイクロ60ミリを購入したばかりなので、とても複雑な心境です・・・ (汗
 (カミサンに秘密で買い換えようかと思ったけれど、外観が違いすぎるなー)





 
 

書込番号:7311188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/01/29 14:18(1年以上前)

ウヲ! 16-85mmのVRですか!?
コンパクト一眼として本領発揮ですね〜(^^;)

書込番号:7311231

ナイスクチコミ!1


スレ主 YuriPereさん
クチコミ投稿数:81件

2008/01/29 14:21(1年以上前)

>新しいマイクロ60ミリはAF-Sでナノクリですが、VRはついてないみたいですね。

失礼しました、あとから気付きました。
私も今週70-200VRを購入したばかりですし、今年は無理かな。

書込番号:7311238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/01/29 16:03(1年以上前)

マイクロ60mmは、写り次第で、買い足したいですねぇ。

現行60mmは、フィルム時代からの長い付き合いなので、
今は、売り飛ばす気になりません (^^;

立場は異なりますが、藍月さんと同じく、悩ましいです。

書込番号:7311547

ナイスクチコミ!0


kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/29 16:34(1年以上前)

LVが無いのは、非常に残念です。ペンタックス同様ニコンは撮像素子がソニー頼みですから、仕方が無いですが、それに比べるとキャノンは自社で製造できるCMOSセンサーがあるから世間の要望にこたえてくれますね・
 ですのでD60に関してよりも、新開発のVRレンズ群が魅力です。

書込番号:7311650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/29 22:49(1年以上前)

こちらにも出ています。

http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITda000029012008

書込番号:7313705

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D40x ボディ」のクチコミ掲示板に
D40x ボディを新規書き込みD40x ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40x ボディ
ニコン

D40x ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月29日

D40x ボディをお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング