D40x ボディ のクチコミ掲示板

D40x ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D40x ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40x ボディの価格比較
  • D40x ボディの中古価格比較
  • D40x ボディの買取価格
  • D40x ボディのスペック・仕様
  • D40x ボディの純正オプション
  • D40x ボディのレビュー
  • D40x ボディのクチコミ
  • D40x ボディの画像・動画
  • D40x ボディのピックアップリスト
  • D40x ボディのオークション

D40x ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月29日

  • D40x ボディの価格比較
  • D40x ボディの中古価格比較
  • D40x ボディの買取価格
  • D40x ボディのスペック・仕様
  • D40x ボディの純正オプション
  • D40x ボディのレビュー
  • D40x ボディのクチコミ
  • D40x ボディの画像・動画
  • D40x ボディのピックアップリスト
  • D40x ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全441スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40x ボディ」のクチコミ掲示板に
D40x ボディを新規書き込みD40x ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

一眼レフデジタルデビュー。

2007/05/02 17:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ボディ

クチコミ投稿数:2件

初めまして。
つい最近D40xを思い切って購入しました!!
学生時代から、好き放題にカメラで遊んでいたのですが、
社会人になって何年か経つのでそろそろ・・・
っと、購入を決意しました。
本当に嬉しくて、毎日近所で練習しています!!!!

購入前に大先輩のここの皆さんの書き込みを見て勉強させてもらいましたが、やっぱり超ド級初心者の私にとって問題点が山ずみです。

今一番苦戦しているのが「空」の撮り方です。

ピピッと合わせてもシャッターがきれなかったり、
きれたとしてもぼやけていたり・・・。

D40xのレンズキッドを購入しましたが、何か必要なものが
他にあるんでしょうか?もしくは設定変更とか・・・???

まぁ、ウデが一番必要でしょうが・・・(笑)

空を撮りながら楽しいGWにしたいので、
先輩方、アドバイスをお願い致します。


書込番号:6293697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/05/02 17:17(1年以上前)

コントラストのないところではピントが合いませんので
(真っ白な壁とか、空とか)、雲でピントを合わせば
よろしいかと思います。
全く雲のない場合は、マニュアルで無限遠にされても
よいでしょう。

書込番号:6293727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/02 20:15(1年以上前)

こんにちは。
購入おめでとうございます。
>レンズキッド
ん?レンズのコドモ? レンズキットかな? と言う突っ込みはさておいて。

空は遠くのものにピントを合わせてからレリーズするといいですよ。
時間帯や場所(撮る方向)によっては地表面・地上物と空の明るさが違ったりしますので、そこはいろいろと試してみてください。

書込番号:6294251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/05/03 00:21(1年以上前)

 ・雲は自在変化ですよね
 ・雲だけでひとつのテーマになりますね。
 ・じっくり取り組んで行かれればいいと存じます。
 ・「雲」が「空(そら)」になり、「空(くう)」になればいいですよね。

書込番号:6295229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/05/03 02:57(1年以上前)

→はるきちゃんさん
返信有り難うございます。
ほう。雲でピントを合わせるんですね。
今まではこれまでのおもちゃカメラ感覚でそのまま撮ろうとしていました(笑)
試してみます!!


→森のビカさん
爆笑でした。怪盗キッドのようですね。失礼しました(笑)
やはり何事も経験ですね。レリーズ苦手(?)な私ですが
頑張ってみます。有り難うございます!


→輝峰(きほう)さん
そうなんですよね!だから私は空が大好きです!
魚眼で漠然と撮るのが結構好きでした。
ふと見上げて綺麗な空だと、それだけで幸せになります。

書込番号:6295581

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2007/05/03 03:03(1年以上前)

あつ@デビューさん、はじめまして

オートフォーカス(AF)での撮影ですと、ピントが合ったとカメラが認識しないとシャッターが切れなかったと思います。

空とか雲だけを撮る、又は主題は雲で他の部分はボカすような表現(ぼけても構わない)で撮りたいのでしたら、それらは充分に遠い被写体なので、ピントをマニュアル(MF)に切り替えて、レンズのピントを無限遠(∞)に固定しておけば、ピント合わせはラクになりそうな気がします。

ただ、露出までマニュアルだと大変だと思うので、こちらはカメラにお任せで良いと思います。

あとは以下のサイトが分かり易くて良いかも知れませんね。

D40x Degitutor
http://www.nikondigitutor.com/jpn/d40x/index.shtml

明日も良いお天気になりそうです。おニューのカメラと楽しい休日をお過ごし下さいませ。

書込番号:6295585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シャッター音が

2007/05/02 13:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:7件

ニコンのデジタル一眼が好きでD80をメインにサブでD40を持っていましたが、先日新し物が好きな私はD40Xダブルズームキットを購入してしまいましたが・・。残念。シャッター音がおかしい。シャッターを押した瞬間、ビィーンという様なスプリング音にも似たような音が響きます。カスタマーサポートセンターに聞きましたがD40と比べると多少D40X方が聞こえるようですと回答いただきました。D40Xをお持ちの方で同じ症状の方のご意見お待ちしています。

書込番号:6293163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/05/02 16:27(1年以上前)

D200で同じような症状があったような?。銀玉鉄砲みたいな音でしたら間違いありません。

書込番号:6293569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/05/02 22:41(1年以上前)

今見てきました。

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%8B%E2%8B%CA&BBSTabNo=9999&Reload=%8C%9F%8D%F5&LQ=&SortDate=0&PrdKey=00501610928

ココあたりが参考になりますか?。

書込番号:6294822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/05/03 14:43(1年以上前)

ビーバーくんさん有難う御座います。
実は以前、D200を持っていて確かに書き込みにあるような違和感を感じるシャッター音でした。その音が気になって手放しD80を購入した経歴があります。しかしD200の音とはまた少し違う感じで、小さい金属スプリングのはねるような甲高い音に聞こえます。ざわついた場所では聞こえにくいかも知れません。本当は店舗でデモ機を動作させればよいのでしょうが、当方の近くの量販店ではなぜかD40Xは無くD40のデモ機が展示してあります。今後もビーバ−さんのご存知のことがあればお教えいただけると嬉しいです。

書込番号:6296810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/05/04 18:35(1年以上前)

まだD40Xのデモ機は少ないですよね!。取りあえずは購入店に症状を説明してデモ機が来てから比べてみる位しか今の所手がないでしょうか?。
あまりお役にたたなくてすみません。

書込番号:6300779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

「D40x」サンプル画像スレッド

2007/05/02 12:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ボディ

「D40x」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。

返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
 1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
 2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
 3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名


なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合

その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm

書込番号:6292949

ナイスクチコミ!0


返信する
NISHOさん
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:1件 My Album 

2007/05/03 05:56(1年以上前)

D40Xの画像です。
カタクリとイワウチワの画像です。

●撮影場所:福島県の渓谷
●使用レンズ:アルバムの画像コメント欄に記載しています。
●ポイント:
□@ほとんど単焦点レンズですが,遠い花は
□□AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5〜5.6G(IF)
□□を使用しています。
□A単焦点レンズは三脚を使用しています。
□BRAWで撮影, Capture NXで現像。
□□トーンカーブで少し明るく,アンシャープを15%かけています。

書込番号:6295712

ナイスクチコミ!1


NISHOさん
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:1件 My Album 

2007/05/03 10:19(1年以上前)


情報を間違えました。 スミマセン。

(正) 遠い花を撮ったレンズは

□□AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5〜F5.6G (IF)

書込番号:6296163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/16 21:27(1年以上前)

マニュアルフォーカスレンズで撮影したものをレンズごとにまとめています。
http://www.higuhigu2000.sakura.ne.jp/D40x/index.html

書込番号:6543050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

D40xで子供サッカー撮影は?

2007/05/02 00:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ボディ

D40xで子供(小学生)サッカーなどを取るコツはありませんか?

D50のほうで、AF-Cモードとか、AFスタートとか触れられていたのですが…→[6289029] スポーツを撮る時のモードについて

D40xを使われている方、同じ方法がD40xでも使えるでしょうか??

また、レリーズタイムラグはどうでしょうか?
(レスポンスで、デジKISSXやD80には負けますか???)

書込番号:6291800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/05/02 10:42(1年以上前)

私はキヤノンなのでニコンの設定はどれがいいのかよくわかりませんが、とりあえずAFが使える望遠レンズが欲しい所です。
小学生でも高学年くらいになれば最低でも300mm、できれば400mmくらいは欲しいのではないかと思います。

あと望遠使うときは一脚があると便利です。

ある程度次のプレイを予測して撮るようにしていますが、言うのは簡単だけどやるのは結構難しい…。
あまり考えずにボールを追うと慌てて雑になってしまう事が多いんですよね。(まぁ下手だからですが)
だから、右目でファインダー見ながら左目で全体感をつかみつつ撮るという風に心がけています。

私は縦撮りの方が迫力ある写真が撮れる事が多いので、縦撮りをよく使っています。
ただ、バッテリーグリップとか無いと結構辛いかも…。

書込番号:6292724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/05/02 10:48(1年以上前)

シャッターのレスポンスは変わらないと思うけどAFの速度は負けるかもですね。

書込番号:6292740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2007/05/02 11:09(1年以上前)

AF-Cモードとか、AFスタートとか・・・
詳しいことがよくわからないのだけど、どれもできるんでしょうか?…測定点が3つなのはやっぱり不利でしょうか??

連射を考えると、無条件に30D にいってしまいそうだけど、予算が…(今が一番安いときでしょうけど+5万くらいかな?)

70-300VRとISのメーカーによるレンズの違いはどうでしょう?

書込番号:6292783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件 でたらめブログ 

2007/05/02 18:33(1年以上前)


 スポーツ撮りは、フォーカス合う、合わないを問わず、
 数打ってナンボの世界ですよ。

 ピントが合っても、今イチの写真の多いこと...。

 初めてなら、納得のいくカットが、3割もあれば上出来かな?

 私、いまだに 3割届かず。

書込番号:6293971

ナイスクチコミ!1


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/05/04 20:37(1年以上前)

私もCANONなので、AF-CモードとかAFスタートとか詳しいことはよく分からないのですが、動体を止めるためにISO感度を上げたり露出補正をアンダー目に取ったりして、シャッタースピードを稼ぐように心がける事でしょうか。

書込番号:6301125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/05/05 19:06(1年以上前)

>…測定点が3つなのはやっぱり不利でしょうか??

例えばキヤノンであれば1Dクラスを使っていれば中央以外の他の測距点も使うのですが、このクラスだと基本的には真ん中の測距点とその他の測距点の精度はかなり違うので、スポーツ等では真ん中を使っておく方が無難です。
(といいつつ私は端もかなり使いますが…、ある程度慣れが必要です。)
というわけで、あまり測距点の数は気にしなくていいかもです。

>連射を考えると、無条件に30D にいってしまいそうだけど、予算が…(今が一番安いときでしょうけど+5万くらいかな?)

もし30Dを買えるならスポーツ撮影メインならお勧めします。
キヤノンは望遠系のレンズに魅力的な物が多いです。
特に30D+EF100-400mmISは屋外スポーツでは画質、利便性の上でとてもコストパフォーマンスに優れた組み合わせだと思います。

>70-300VRとISのメーカーによるレンズの違いはどうでしょう?

これはちょっとわかりません。
キヤノンにはDOもありますし…。

書込番号:6304337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2007/05/28 10:12(1年以上前)

 今月号のデジタルカメラマガジンに、「少年サッカー&野球を撮ろう・・キヤノンEOS Kiss DXとニコンD40xで極めよう」という特集がありますよ。
 Kissはシグマの18-200、ニコンはVR18-200(VR50-200)で説明されています。Kissの方はVR(IS)なしのレンズですから、VRレンズをお持ちでない方でも参考になると思います。

 サブタイトルに、「秒3コマでも、ここまで撮れる」と銘打ってあります。

 私はスポーツ分かりませんので、情報のご紹介と言うことで、本屋さんで立ち読みでもされてみてはいかがでしょうか。

書込番号:6379669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2007/05/28 10:32(1年以上前)

普通のPCユーザさん

 サッカーの方はKissでの説明になっていました。でも基本的には同じだと思いますので、参考にはなるのではないかと思います。

書込番号:6379705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 チップの部屋 

2007/05/30 22:14(1年以上前)

>D40xで子供(小学生)サッカーなどを取るコツはありませんか?

私も子供が中学校でサッカーをしていましたが、野球等と違い決まった方向に走らないので、多点AFのCモードでも追従は上手くいかず、結局はMFで撮影していました。その当時使用した組み合わせは、D2Hとシグマの70−200F2.8HSMでした。

また、連射は多いほうが、決定的瞬間を得る可能性は高まりますが、タイミング次第では、秒3コマでも十分だと思います。

コツをお伝えするほど経験がありませんが、中学サッカーを撮影した経験で思うことは、少年サッカー等の場合は、保護者は比較的近くに陣取れますので、70−200mm程度の望遠レンズで、撮影されたらどうでしょうか?長いレンズほど動く被写体捕らえ続けるのが難しく、手振れや被写体ブレのオンパレードになりますし。

レスポンスについては、悪いとは思いませんが、キャノンは使用したことが無いので分りません。

書込番号:6387735

ナイスクチコミ!0


marchunさん
クチコミ投稿数:4件 小僧のサッカーアルバム 

2007/06/04 19:39(1年以上前)

こんにちは。
横から失礼します。
私もサッカー小僧を撮影するために、D40X Wズームセットを購入し
た初心者です。
来週、陸上競技場で行う大会があります。スタンドからの撮影にな
るのですが、200mmのレンズだと子供達は米粒くらいになるのでしょ
うか?
この距離からの撮影で躍動感あふれる写真が撮れるレンズとなると
バカ高い価格のレンズになりますよね?
何mmくらいのレンズあればよろしいでしょうか?
嫁にタバコを辞める約束でやっと買ってもらったカメラ。
超望遠レンズって、こんなに高いなんて・・・。(TT

書込番号:6403181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/06/04 21:15(1年以上前)

>来週、陸上競技場で行う大会があります。スタンドからの撮影にな
>るのですが、200mmのレンズだと子供達は米粒くらいになるのでしょ
>うか?

何処から撮るかによりますが、私はJリーグをキヤノンの20D+EF300mmF4IS+EF1.4X(つまり420mmのレンズ)で撮影しています。
私の通っているスタジアム(陸上競技兼用)では420mmではペナルティエリア付近の最前列の席から撮影すると、一番近くに選手が来た時縦撮りで人が目一杯で、反対側はゴールよりちょっと小さい位の大きさに撮れます。

200mmですと、その縦横倍(つまり面積4倍)の大きさと思います。
同じ位置からであれば近場なら子供が横撮りで3人くらい入るとかそういう感じでしょうかね。
反対側はペナルティエリア目一杯くらいのイメージかと思います。

>この距離からの撮影で躍動感あふれる写真が撮れるレンズとなると
>バカ高い価格のレンズになりますよね?

まぁ一般的には超望遠になると残念ながらお高くなっちゃいますね。

>何mmくらいのレンズあればよろしいでしょうか?

撮影スタイルにもよりますが、私のように席が固定で撮るのであれば400mm以上欲しいなと思います。
グラウンドのような場所で動き回れるなら200mmとか300mmでもかなり活躍するとは思います。

書込番号:6403583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 チップの部屋 

2007/06/04 22:04(1年以上前)

marchunさん へ

私も、くろちゃネコさん と同じく、撮影対象がJリーグですが、やはり最低400mmは必要だと思います。

下記に、去年、天皇杯サッカーをゴール裏から撮影した画像があります。機材は、D2X+VR70−200+2倍テレコンで、400mm(35mm換算600mm相当)の場合です。陸上の観客席からより少し遠いぐらいの距離だと思います。この時は、夕方近くで逆光状態で条件が悪く良いカットがありませんが、大きさの参考にしてください。

http://beat8044.exblog.jp/pg/blog.asp?eid=a0066110&iid=&acv=&dif=&opt=2&srl=4926154&dte=2007%2D01%2D01+13%3A03%3A00%2E000

書込番号:6403819

ナイスクチコミ!0


marchunさん
クチコミ投稿数:4件 小僧のサッカーアルバム 

2007/06/05 19:02(1年以上前)

くろちゃネコさん
αビート660Gさん
御回答ありがとうございます。
息子は5年生FWです。普通グランドの試合はピッチ横から動き回っ
て撮影していますが、市地区予選を勝ち上がり、来週は晴れの県大
会になりました。会場では関係者以外はメインスタンド以外は入れ
ないとの事で困りました。
所属はスポ少でそうそう行ける所ではないので、なんとか子供達を
撮影してあげたかったのですが、400mmオーバーのレンズを嫁が買っ
てくれる筈はないし、レンタルしようか、考えています。
皆さんがよく装着しているテレコンバーターって奴は、D40Xには着
かないんですよね?
D40XはAF使用制限があるようで、レンズを選ぶらしいので、これを
買ってしまった事自体失敗しているのでしょうか・・・。(TT
αビート660Gさんの写真、綺麗に撮れてますね。
毎試合ビデオとカメラで撮影し、Premiere Elementsで編集して、出
場者に渡してます。子供にも親にも喜ばれているので、今回もなん
とか良いプレーを写したいです。
僕も上手く撮影出来る様に頑張りたいと思います。
この度は親切に有難うございました。

書込番号:6406369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 チップの部屋 

2007/06/06 06:52(1年以上前)

marchunさん おはよう御座います!


ブログを見て頂き有難う御座います。参考になれば幸いです。


>会場では関係者以外はメインスタンド以外は入れないとの事で困りました。

そうですね。大会で勝ち上がれば、良い競技場で試合を行うようになるので、観客席からになりますね。そうなると、長いレンズが必要ですね。


>レンタルしようか、考えています。

レンタルで使用し、良い写真が取れれば、購入OK!が出るかもしれませんね。


>皆さんがよく装着しているテレコンバーターって奴は、D40Xには着
かないんですよね?

TC−14E,TC−20EU等が、AFも含めてすべての機能が使用でき、問題なく付きますが、VR70−200などの使用が前提です。レンズが高価ですのでそこが問題です。

書込番号:6408113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/06/06 19:12(1年以上前)

>レンタルしようか、考えています。

とりあえず今回はそれが良いと思います。
超望遠は最初は扱いにくいので、もしお子さんの試合の前に試合があるならそこで少し練習しておいた方がいいと思いますよ。

>D40XはAF使用制限があるようで、レンズを選ぶらしいので、これを
>買ってしまった事自体失敗しているのでしょうか・・・。(TT

選択肢が減ってしまうのは正直痛いですね。

書込番号:6409626

ナイスクチコミ!0


marchunさん
クチコミ投稿数:4件 小僧のサッカーアルバム 

2007/06/06 20:46(1年以上前)

αビート660Gさん
くろちゃネコさん
こんばんわ。今回はレンタルにして、あと4つ勝ってJビィレッジ
での全国大会に進む事が出来たら、シグマ50-500mmを買う事にしま
す。このレンズならヤフオクで安く買えそうですし。
子供は強豪クラブに。僕は嫁に勝てるように頑張ります。(^^

書込番号:6409872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2007/05/01 18:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

オリンパスE410かニコンのD40Xか悩みに悩んだ末、D40XのWズームに決定。Y電気、Kムラ等で検討した結果、Kムラで購入しました。
E410の小ささに感動したのですが、シャッター音がニコンの方が良かったように思い、また価格もWズームで97,800円で下取りが5000円+ニコンの三脚とバック(15000円と箱に書いてある)がセットでした。(実質77800円相当?)とにかくずっと子供の運動会や発表会でコンデジでは思い通りに動いてくれないイライラから解消されると思うといまからウキウキです。(ただ女房の角も怖い?(T_T;))とにかく初心者なので、これからどんどん練習してマスターして行きたいと思います。また、皆さんにどんどん質問しますので宜しくお願いします。

書込番号:6290155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/05/01 18:38(1年以上前)

>子供の運動会

には一寸短いかもしれませんよ、
行事の前には確認を。

書込番号:6290202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/05/01 18:51(1年以上前)

こんばんは。

ニコンのシャッター音は、私も好きですし

お子様のいろんな行事には活躍してくれますね。

ご購入、おめでとうございます。

書込番号:6290250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/05/01 22:15(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。私も電気店とキタムラを行き来した結果、下取りサービスのあったキタムラで購入しました。

私の場合、サービス品はカメラバック(7,000円と書いてある)のみでしたので、三脚付きはうらやましいです。たぶん、D40のWズームキットの場合が三脚+バックだったような気がします。

キタムラは、追加料金なしで5年間保証が付いているのも魅力ですし、無料プリント券やクーポン券をたくさんくれるので助かります。

頑張ってお子さんの元気な姿を撮りまくって下さい。

書込番号:6291029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/05/01 22:34(1年以上前)

kムラでD40x買ったけどバックしか付いてこなかったです。

でも1番安かったからいいけどね。

書込番号:6291120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/05/01 22:54(1年以上前)

キタムラは安くて販促品も良いですね。

近くに無いのが残念です。

書込番号:6291242

ナイスクチコミ!0


pitbuluさん
クチコミ投稿数:1件

2007/05/02 15:42(1年以上前)

昨日、Yデンキでうちより安いところがあれば探してきてくださいと店員さんにいわれて、○ジマでその値段を言ったらYデンキより安くしてくれました。D40xWZkit97600円5年補償でポイントなしでした。おまけサービスがSDカード2GBとD40限定サービス品のバック+三脚です。おまけサービスが気に入ったので即購入しました。

書込番号:6293457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/05/02 21:49(1年以上前)

> Y電気、Kムラ・・・

伏字はルール違反です。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

書込番号:6294601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/05/04 07:53(1年以上前)

皆さん返信が遅くなりすみません。大変貴重なご意見ありがとうございます。このサイトは初心者にとって非常に助かります。今後もどしどし質問しますのでまたお願いします。

書込番号:6299331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2007/05/06 15:04(1年以上前)

今朝からいろいろ調べて、買って来ました。
ヤマダ電機 96,000円 ポイント13%
おまけは1Gメモリー・純正販促品バック・コールマン椅子

今バッテリー充電中 デジイチは初なので 楽しみです。

※ カメラのキタムラは、90,500円(下取りあり)
 トータルではヤマダが安かったです。

書込番号:6307855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

画素数とプリントの関係

2007/04/30 07:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

デジイチ初心者のため、コンパクトで10万円以下、ハンドボールをする子どもの様子も撮るための望遠付きということで、望遠側レンズに手振れ補正がついたD40X:Wズームキットを購入しました。

やはり多くの方と同様、D40(600万画素)で十分ではと悩んだのですが、手振れ補正機能付きとD40XとD40の価格差を考えた時に「長く使うものだから」と割り切り、思い切ってD40Xを購入したところです。

しかし、所有する喜びを味わう一方で、ほとんどが店頭でのはがきサイズプリントが主流の私にとって、1000万画素は「宝の持ち腐れ」になるのでは、と考えています。

そこで、ご質問。はがきサイズのプリントが前提の場合、@Lサイズ×ファイン、AMサイズ×ファイン、に差異は生じるのでしょうか。

@の場合、「データばかりが重くて、はがきサイズならばプリント上に差異はほとんど見られない」となればAを常用したいと思います。

初心者の悩みにどうかご教示願います。

書込番号:6284711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2007/04/30 08:06(1年以上前)

たくはる090さん、こんにちは。

はがきサイズのプリントのみでしたら、Mサイズ×ファインで差異は生じませんが、
画像データーがお子様なのでしたら大きいサイズでの保存をお勧めいたします。
いざとなればトリミングも容易に行えますし
何処で生涯残しておきたいお子様の表情に出会えるかも知れませんので・・・・(^^ゞ

書込番号:6284763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:2件 楽しく語ろう掲示板++ 

2007/04/30 08:24(1年以上前)

ファイルサイズが問題であれば、Lノーマルが妥当かも知れません^^。

本当にはがきサイズ限定であればMノーマルでも十分かと思います。

このあたりは性格的な部分も出てくる判断ですので、ご自身の考えで判断してもよいと思いますよ^^。

書込番号:6284802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/04/30 08:26(1年以上前)

ほとんど差は、ないですよ。

カードも安く買えますので、Lサイズ×ファインを
オススメします。

書込番号:6284807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/04/30 08:29(1年以上前)

重くても最高画質がいいよ、
何かの時に よかったな〜 と思うことが必ずあると思うけど。

書込番号:6284813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/04/30 08:30(1年以上前)

それは一生に1回かもしれないけどね。

書込番号:6284816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/30 08:46(1年以上前)

Lのファインで写して、良いものはリサイズせずに保存し、それなりのものは
パソコンでリサイズして保存すればいいのではないでしょうか?

書込番号:6284849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/04/30 08:55(1年以上前)

万が一気に入ったのが撮れて、大きく伸ばしたくなった場合にどうしようもなくなります。
両親等に頼まれる場合もあるのでは?
(その時点で撮りなおせる写真であればどうでもいいですが。)

最高画質をお勧めします。
万一の場合(jpeg画像が気に入らない場合)現像しなおせますので、できればRAWデータも。

あとで圧縮することは可能でも、あとから画質を上げることはできません。

SDカード、(保存用に)外付けHDD、(バックアップ、保存用に)DVD-R等も価格が安くなってきてますし。


子供も、旅行の写真もその時しか撮れないものだと思います。

書込番号:6284876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/04/30 09:09(1年以上前)

私もなるべくなら高画質で撮られる事をお勧めします。

元々はがきサイズ限定であれば、コンパクトデジカメ
でも充分ですし、せっかくのデジタル一眼ですから、
できるだけ画像のクオリティーを落とさない方が良い
と思います。

書込番号:6284908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/04/30 10:12(1年以上前)

大きいサイズで撮られていれば後からトリミングもしやすいですし、大きく撮ったものを小さくはできるけど逆はできません。
この写真よく撮れているから大伸ばししてみようと思っても小さく撮っているときついものがありますね。
大容量のSDカードを購入して撮った画像はDVD保管していくのが良いと思います。

書込番号:6285048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件

2007/04/30 10:51(1年以上前)

はがきサイズで有れば、Mサイズで充分と思います。

トリミング無しで150万画素有れば、はがきサイズには充分です。

でも、せっかく1,000万画素機を買われたのですから、Lサイズ・ノーマル以上で当面は撮られても良いと思います。

後でリサイズされる方が後悔が無いと思います。

書込番号:6285142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/04/30 12:35(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございました。(素早い書き込みの数々にこのサイトのスゴさに改めて感心させられました。)

「大きいファイルを小さくできても、その反対はできない!」という事がよく理解できました。

Lサイズ×ファインモードでバンバン撮ってみます。

書込番号:6285447

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D40x ボディ」のクチコミ掲示板に
D40x ボディを新規書き込みD40x ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40x ボディ
ニコン

D40x ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月29日

D40x ボディをお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング