
このページのスレッド一覧(全441スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年1月28日 13:10 |
![]() |
1 | 1 | 2008年1月27日 20:53 |
![]() |
1 | 7 | 2008年1月26日 16:56 |
![]() |
9 | 10 | 2008年1月25日 00:43 |
![]() |
0 | 10 | 2008年1月24日 11:08 |
![]() |
0 | 19 | 2008年1月24日 08:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先週、ヤマダでD40Xを56,000円、ポイント20%で購入しました。
(衝動買いに近いでしたが)
銀眼はF100を使っていましたが、懐事情もありましたので・・・
デジタル専用レンズも今日、買ってしまいました。
シグマ10−20mm F4−5.6 この週末にためし撮りに行ってきます。
0点

・ご購入、おめでとうございます。
・銀塩も、デジ一眼も、それぞれの良さがあります。
・ぜひ、両方とも、それぞれの良さを利用して使い分け下さいませ。
・私もデジ一眼購入後、銀塩は激減しました。(三分の一に)
・デジ一眼で、いいことは、便利で毎日撮ってLサイズに自家プリントして
日記に貼っています。不精者のため、文章で書くより楽だからです。(笑い)
・反省は、
1)パソコン関係の強化の必要性を痛感。結構費用がかかりそう。数年先に投資予定。
2)安易に撮る性癖があるので、かえって構図が雑になった感じです。(笑い)
3)色合いがどうしても、銀塩リバーサルフィルムと違い、とうとう、
銀塩と比べるのを諦めました。
デジ一眼はデジ一眼の色合いのまま使っていこうと。結局日常生活記録用。
・パソコンの画像加工ソフトの使い方が勉強になりました。(笑い)
加工した画像はやはり画質が荒れるので、結局最低限の使用に抑えています。
・今の考え方は銀塩もデジ一眼も同じくらいのランニングコストかなあと感じています。
・ぜひ、ご自身なりの、いい使い分けを見つけていって素晴らしい写真生活を
お楽しみくださいませ。
書込番号:7227692
0点

有難うございます。
これからひとつひとつ勉強して行きます。
ただ、ますますお金が掛かりそうなのが・・・
また、なにかありましたら教えて下さい。
書込番号:7230163
0点

シグマ10−20mmF4−5.6はHSMなのでD40/D40xで
使えるんですね。写りはかなり期待できると思います。
書込番号:7233565
0点

シグマ10−20mmF4−5.6
を持っています。
D80を買う時、
数ある広角レンズの中から選びました。満足してます。
・ズーム VR18-200mm
とで大体間に合っています。
他には、
・マクロ タムロン90mm
・ズーム VR70-300mm
を持っていますが、出番は少ないですね。
PMA08を見てから”D40ボディ(D40xではありません。)”を購入しようと価格調査してます。
現在、4万円 −10%還元ですが、この価格、いかがでしょうか?!
書込番号:7306128
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット
福岡市での「D40X ダブルズームキット」購入情報です。
購入店:キタムラ原店(福岡市早良区)
価 格:¥72,800
※下取り用カメラでさらに¥5,000引き(壊れていても可)
保 証:購入にて獲得したツタヤのTポイントをそのまま流用したので
手出しなし(現金で払う場合は購入価格の1%)
保証期間は5年間
ちなみに1週間前は¥76,400で、店員さんが久々の大幅値下げだと
言われていました。
これ以外に以下の物を購入、または予定しています。
・ハクバのレンズガードと液晶保護フィルムセット(D40X/D40専用)を
デオデオ福岡西店にて¥1,980(定価¥3,465)で購入。
※もう1本用のレンズガードは銀塩一眼レフの分を流用
・東芝SDカード 2GB(CLASS4)をデオデオ福岡西店にて
¥2,880で購入。
・交換用純正バッテリーをamazonにて¥3,551で予約。
事前に金券ショップでVISAカードのギフト券を2%引きで購入し、それで
支払ったので(¥1,000未満は現金)、ダブルズームキットの購入価格は
実質¥66,460。
地方で、価格ドットコムの最安値よりさらに安く買えたので満足しています。
1点

まよへい さん。 こんばんわ。
D40X ダブルズームキットご購入おめでとうございます。
楽しいデジ一生活をお送り下さい。
それにしても、お安く手に入れらて良かったですね(笑)
色々な買い方があるのですね。スレを拝見しまして勉強になりました。
ご報告、ありがとうございました。
書込番号:7303177
0点



http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1034&message=26471078
D40XまたはD80の後継機1つと、レンズ3本(とCoolpix 4機種)とありますね。
レンズのうち1本は16-85mm VRで残りは単焦点なんて、ほんまかいな。
あと一週間もすればわかりますね。
http://www.pmai.org/index.cfm/ci_id/33573.htm
0点

まぁ、あそこの噂はともかくですが・・・
もう少しですね、待ち遠しいです。
どんなレンズが出てくるのか。
ここで発表されても、発売は当分先なんでしょうねぇ〜
書込番号:7286589
0点

ニコンのサプライズに期待したいです。
特にレンズ!他のメーカーも新機種、新レンズともに防塵・防滴などの魅力ある商品を出してきています。
ペンタックスの新レンズ羨ましくも思います。キヤノンも来ますしw
今月末にかけて、ニコンも盛り上がってもらいたいです。
じょばんにさん、勝手ながら登録させていただきました。
実は登録に仕方が知らないままに今に至りまして・・・^^;
MYページを滅多に見ないというか、携帯での利用が多く今日になりました。
これからもよろしくお願いします。m(__)m
横スレ失礼しました。m(__)m
書込番号:7286839
0点

D80+D40X=下記のような物でしょうか。
┏━━━【速報1】キヤノン「EOS Kiss X2」ご予約スタート━━━━━┓
◎約1220万画素、映像エンジン「DIGIC V」により、高画質を実現
▼液晶モニターで確認しながら撮影できるライブビュー撮影機能を搭載
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■有効1220万画素の高画質
■2種類のライブビュー機能
■3.0型大型液晶モニター
+自動クリーニング
+89,800円(税込)
結局、
・?(2,000万画素、フルサイズ)
・D3(高級1,210万画素フルサイズ)=========50万円弱
・D300(高機能1230万画素、APSサイズ)==20万円弱
・D200
・D80 (≒K2)================================10万円弱
・D40x
・D40(一眼デジカメのビギナー用)============= 5万円弱
面白くなりましたね、非常に谷しみです。
書込番号:7287520
0点

KissDX2のスペックは、画素数アップ以外は概ね想定の範囲内ですが、あのスペックでボディのみ9万円程度というのは安いですね。
それに、入門クラスのデジ1でコントラストAF可能なライブビュー付き、というのは大きいと思います。
KissDX2と同じクラスのK200Dは、従来と同じ1000万画素CCDでライブビュー無しですから苦戦は必至と思われます。
それと同様、D40x後継が有るとすれば、K200Dと似たようなスペックでしょうから、これまた苦戦でKissDX2の一人勝ちではないでしょうか。
それともまたD80後継機との合わせ技で、1200万画素CMOSのIMX021を投入か?
てな感じじゃないでしょうか。
書込番号:7288782
1点

>Power Mac G5さん
単焦点レンズ気になります。
できれば100mm以下で手の届きやすい値段のレンズであればいいんですが、
カメラについては、
予想1:D80をCMOS化および高画素化、高感度化したもの (D80X)
予想2:D40XをCMOS化および高画素化、高感度化したもの (D40XX)
予想3:D40Xに内蔵モータつき、超音波レンズ以外も使用可能 (D40Xs)
予想4:D40にボディ内手ブレ補正 (D40VR)
予想1については、D80の新レンズキットが出たので期待薄です。
大穴で4番なんてどうでしょう
書込番号:7289079
0点

>junefさん
>大穴で4番なんてどうでしょう
絶対ないでしょうね(笑)
逆にVRレンズが使えないレンズ制限が出たりして(爆)
D40の後継機の流れよりD80の後継機の流れの方が自然ではないですかね?
D40系はこれで終焉のような気がしないでもないですが、あるとすれば、
D300と同様のセンサー系と高感度技術+3インチオーバーの液晶搭載で、
ライブビューを実装するか否かでしょうね。
シャッター方式をD40xを引き継いであとは全く変更なしといったところが
コスト的にも限界のような気がします。
これにモータ搭載すればまさにD80の後継か(爆)
と、まあここまでが素人考えでしょうね。=面白みがない。。。(笑)
絶対に他にサプライズがあるはず(笑)
書込番号:7296683
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット
皆様初めまして。
宜しくお願いします。
先日からK100DSとD40Xとで迷いに迷ってとうとうD40Xに決めました。
そこで色々扱っていく中で画質モードの選定について疑問が・・・。
RAW画像と言うのが圧縮もせず撮影出来、画像が編集出来たりするみたいなんですが、
普段は家でプリントアウトでも良いでしょうけど、例えばこれは!っと思った写真
はカメラ屋さんでプリントアウト出来ないんでしょう?
それだったらJPEGのが良いんでしょうか?
因みに皆さん家でプリントアウトするのは、どのようなプリンター使われてます?
デジイチ購入1週間目の超ヴィギナ〜な私にご教授お願いします。
1点

こんにちは。
>たえばこれは!っと思った写真はカメラ屋さんでプリントアウト出来ないんでしょう?
そんなことは有りません。
RAW画像をパソコンでJPEGに変換(現像とも言う)してから出せが良いだけです。
ホワイトバランスや露出の調整をしても画質が落ちにくいです。
書込番号:7282976
1点

ヴィギナーさん、D40Xご購入おめでとうございます。
>RAW画像と言うのが圧縮もせず撮影出来、画像が編集出来たりするみたいなんですが、
PCで画像編集を拘って行なうつもりがなければJPEGで十分だと思います。
と、書き込みしますが、優柔不断な私は殆どRAW+JPEGで撮影しています(^^ゞ
書込番号:7282994
1点

F2→10Dさんの言われる通り、PCで現像処理して、JPEGに変換してから
カメラ屋さんに出す事になります。
カメラ屋さんでは、RAW画像からのプリントはできません。
無料のニコン製ソフト、View NXで、JPEG変換できます。
現像処理に拘るなら、有料の Capture NX で、色々加工/編集も可能です。
私が使っているプリンタは、エプソンの複合機です。
ただ、プリントにも拘るのであれば、それなりのプリンタが必要です。
書込番号:7282998
1点

補足です。
>RAW画像をパソコンでJPEGに変換(現像とも言う)してから出せが良いだけです。
今年の5月からになりますが、一部のラボではRAW画像からのプリントもOKになるようです。
http://www.noritsu.co.jp/news/20080121.html
でも、自分でレタッチした分は反映されないのでしょうね。
書込番号:7283017
1点

ラボやさんも経営が厳しいですから、どこまで対応できますかね・・・
RAW出力。
てか、D40x確認しましたが、
>RAWとJPEGのBASICの同時記録可能
のようですよ?すべて、RAW+JPEGのベーシックで撮影しておけば、
L判など補正のいらないプリントはそのままJPEGで写真屋さん出力、
RAWは編集したい拘りの時に使うってつかいわけされては如何でしょうか?
書込番号:7283044
1点

皆さん返信有難う御座います。
RAW+JPEGのベーシックですと、撮影可能枚数少なくないでしょうか?
2GSDで100枚ちょっとだったような・・・。
実は来月会社の行事での撮影がありまして100枚では足らないと思うんです。
それとカメラやさんでプリントアウトしたい理由として、
集合写真を全員に配りたい為です。やはり少しでも良い画質のをお渡ししたいので・・・。
ですので、RAWモード撮影→JPEG変換→カメラやさんでプリントアウト
というのはダメでしょうか?
何はともあれその行事では良い撮影練習になると思います。。。
余談ですが、早くもレンズが欲しくてたまりません。
SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM (ニコン AF)
書込番号:7283511
0点

こんばんは、
>RAWモード撮影→JPEG変換→カメラやさんでプリントアウト
これもありですが、
RAWモード撮影→JPEG変換→ネットプリント屋さんでプリントアウト
ってのも手ですよ。例えば
http://www.digiprishop.com/
私は此処を長年使っています。ノートラブルでコストもまあまあ安いと思います
このお店のお薦めは画像補整をきめ細かにほぼ最適にやってくれるところです
もちろん自分で現像したのでいじらないでくださいとも指定できます。
また、なぜかベストショットの1枚を大判でサービスしてくれるところです
素人な私は、なぜコレがベストショットなのかを勉強出来ます(笑)
検索で探せばきっと自分に便利なネットプリント屋さん見つかると思います。
SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM (ニコン AF)
かなり評判いいですね私もほしいなぁ。
書込番号:7283721
1点

>やはり少しでも良い画質のをお渡ししたいので・・・。
>ですので、RAWモード撮影→JPEG変換→カメラやさんでプリントウトというのはダメでしょうか?
写真屋さんにもよりますが、JPEGで撮影して一切何も変更せず(エクスプローラー等で画像の回転もせず)に写真屋さんにお持ちになられた方がキレイに仕上がる事が多いかと思います。
来月までには時間もありますので、数枚プリントして比較テストしてみてはいかがでしょうか。
あとはお店によって仕上がりが異なる事が多いですので、好みのプリントに仕上げてくれるお店を探す事も大切ですね。
書込番号:7283724
1点

kou2199aさん有難う御座います
>RAWモード撮影→JPEG変換→ネットプリント屋さんでプリントアウト
こんな便利な事が出来るとは…知りませんでした…
情報有難う御座います。
>SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM (ニコン AF)
かなり評判いいですね私もほしいなぁ。
欲しいですよね〜。仕事中でもレンズの事ばかり考えてます。
BLACK PANTHERさん有難う御座います。
>お店によって仕上がりが異なる事が多いです
そうなんですね。どこも同じだと思ってました。
とりあえず日曜日にでも早速撮影練習してカメラを買ったお店に持って行って見ます。
それから来月の仕事の行事はネットプリントに出して見ます。
書込番号:7285424
0点

ご購入おめでとうございます。
私もRAWかJPEGかで一時期悩みましたが
普段はL判印刷がメインなので
JPEG変換の煩わしさを考えると
RAWはここぞという時にしか使いません。
まだ数枚しか撮ってませんけど(汗)
ちなみに余談ですが
私もレンズ欲しい欲しい病にかかってしまい
SIGMA 30mm F1.4 買っちゃってます(笑)
書込番号:7290016
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット
今日ヨドバシアキバに行ったら
D40xが販売終了になっていました.レンズセットも一切が売ってませんでした.
店員さんに話を聞いたら,もう今後入荷しないとのこと
信じられなくてヤマダ電機に行って聞いてみても同じようにメーカが販売終了とのこと.
理由を聞いてみると,D40の方が売れたからじゃないでしょうか
とヤマダの店員さんがおっしゃっていました.
こまった 価格はこれから上がるのか 下がるのか
でもなぜかnikonのHP上ではまだ販売終了となっていない
どうなるんでしょうか?
0点

>でもなぜかnikonのHP上ではまだ販売終了となっていない
>どうなるんでしょうか?
メーカはまだ作っているけど国内で販売していないんです。
詳しくは
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/12/27/7685.html
をどうぞ。
書込番号:7271635
0点


ありゃ!? 遅かりし! (失礼致しました。)
書込番号:7271661
0点

じじかめさん
野野さん
情報ありがとうございました.
記事を読ませていただきましたが,あんまり詳しい情報ではないんですね.
記事の書き方からして,Nikonは情報を一度出して,消したんですかね?
基本的には日本ではD40xがあんまり売れないんで,D40だけにしようっかなぁ
ってこと何でしょうか?
それとも新しいのが出るんですかね?
これからも新しい情報がありましたら教えてください
書込番号:7272807
0点

私が聞いた話では、D80と似通っているのに、値段が安いことから、D40Xが売れまくり、D80が売れなくなってしまったから。と聞いております。
実際はD80の方が機能的にかなり優秀ですが、1000万画素の一眼レフ・レンズセットでこの価格は、素人から見ても破格値と写った様で、予想以上に売れてしまいました・・・。
と、某メーカーの方(どこのメーカーかバレバレですがw)が言っておりました。
後継機もD80と統合されていくとか、後継機は出ないとか、D40X独自の後継機がでるとか、色々憶測が飛び交ってますが、実際はどうなるんでしょうね^^
今月末から行われる、アメリカの見本市で詳細がわかるのかな?
書込番号:7273791
0点

>D80と似通っているのに、値段が安いことから、D40Xが売れまくり、D80が売れな
>くなってしまったから。と聞いております。
なるほど,たしかにD40xはすごく魅力的なので,納得できます.
Canonのkissに対抗して作られたと言われているD40xですが,今後どうなるんでしょうね
僕はD40xレンズキットについているレンズ(AF-S DX ズームニッコール ED 18-55mm F3.5-5.6G II)
の手ぶれ補正VR付きが 米国で既に発売になっているので
これに差し替えての レンズキットIIを発売するのかと思っていたのですが
レンズキットIIは出ずにD40xは終わってしまったのでしょうかね
アメリカの見本市を期待したいと思います.
書込番号:7274570
0点

D40がそのままVRレンズキットかするか、ボディがマイナーチェンジする可能性があるか。
D40のラインはこんな所でしょうね。
なにかニコンは、レンズ・ボディ共に海外市場・国内市場と分けている感が強い。
EF-S18-55ISはそこそこに出てきましたが、AF-S18-55VRは国内登場まだ・・・
そろそろ日本国内でも発売開始されるかなと?
書込番号:7274583
0点

>なにかニコンは、レンズ・ボディ共に海外市場・国内市場と分けている感が強い。
たしかに.
とても日本の企業とは思えない市場展開ですよね.
海外市場の方が先にいろいろ物を出すって言うのが・・・・
今思いついたのですが,海外でバク取りとして先に出しているんでしょうか?
信用重視の日本は慎重に出荷しているとも考えられますかね?
D40xは少しずつ値が上がりはじめましたねぇ
書込番号:7282847
0点

>とても日本の企業とは思えない市場展開ですよね.
日本市場というのは2割程度ですから、国際企業としては当然でしょうね。
>信用重視の日本は慎重に出荷しているとも考えられますかね?
単に在庫と需給の問題のような気がします。
D300/D3は欧米と同時発売でしたし。
書込番号:7286532
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x レンズキット
皆さん、こんにちは。マデリーヌです。
本日、D40xレンズキットを購入したい友人に付き添って
カメラのキタムラを回ってきました。
最安値は太田店で、60,000円にどんなカメラでも下取り1万円でした。
えっと聞きなおしてしまいましたが、実質50,000円とのこと。
そこで、私がいつも購入している近所のキタムラへ電話で交渉してみたところ、
一瞬つまった様子でしたが、赤字ですが同じキタムラなので同じにしますと
お返事をいただきました。
結局、D40xレンズキットを壊れたカメラを下取りに50,000円、
さらに液晶保護フィルムをサービスしてくれました。
これって、かなり安くないですか?
0点

D40xで5万円・・・安っ!
メーカー在庫終了に伴い、在庫整理中なのかしら?
書込番号:7177772
0点

>メーカー在庫終了に伴い、在庫整理中なのかしら?
ホームページにあった「メーカー在庫終了」の記載は、削除されましたね?
書込番号:7178079
0点

・お安いですね。
・魅力的だと思います。
・ご友人もお喜びでしょう
・実際に買われたキタムラカメラのお店の名前を言わないと、
価格コムの情報は信用できませんと以前キタムラカメラのお店で言われたことが
ありました。店同士電話で実際の条件を確認されるのでしょうね。
書込番号:7178183
0点

>ホームページにあった「メーカー在庫終了」の記載は、削除されましたね?
国内のメーカー在庫は無いようです。デジカメウォッチから
*** 引用開始 ***
【28日追記】28日現在、製品情報ページにメーカー在庫終了の告知は掲載されていない。なお、D40xのメーカー在庫終了は国内のみとのこと。また、D40は継続されることが確認できた。
*** 引用終了 ***
書込番号:7178633
0点

年始の挨拶の際、
ニコン銀塩ユーザーの義父に情報を伝えさせて頂きます。
書込番号:7179666
0点

私も今日太田市のカメラのキタムラ太田店にて下取り込み50000円で
買ってきました。サービスはありませんでした。キャノンのkissはキャッシュバックして52000円。考えてニコンにしました。本当はD40を買いに行ったのですが置いてないのでD40Xにしました。
書込番号:7183167
0点

神奈川県内のキタムラを数件まわり、価格交渉しましたが、どこも撃沈されてしまいました。太田店まで足のばそうかな。通販対応してくれるのかな?
書込番号:7195287
0点

けんみみこさん
僕も最初は難航しましたが、大丈夫でしたよ。さらにサービスも有りとのこと。
(結局買いませんでしたが・・)
競合店が近くに無いとダメなようです。ただ、場所は群馬でも神奈川でもないです。
書込番号:7197354
0点

太田店近辺はは、県内にヤマ○本店があるため価格競争が激しいとのことです。購入するなら群馬県かも!再チャレンジしてみます。
書込番号:7199855
0点

自分は東海地方に住んでるのですが、近くのキタムラで57200円でした。
さらに壊れたカメラを5000円で下取りしてもらえたので実質52200円で購入しました。
カメラはかなり素人ですが毎日楽しんでいます!!
書込番号:7235037
0点

キタムラの太田店で、50,000円で購入してきました。粘って交渉したら、非売品用のニコン液晶カバーフィルムをサービスで付けていただきました。ここらへんが、底値ですかね。けんみみこさん、秋葉原はヤマ○電気やヨドバ○カメラさんがありますが行きましたか。
書込番号:7241446
0点

ザウルスさんへ
D40ボディの誤りではないですか。D40xレンズキットの価格にしては安すぎると思います。
本当ならば、是非店舗を教えていただきたいです。
書込番号:7247652
0点

サウルスさんが書いた立川店とあったのですが
削除されましたね。かなり怪しいですね。
今日東戸塚店で立川店の話をしてTELにて
聞いてもらいましたがそんな話はないそうですよ。
通常のルートなら他店舗でもそれなりに
近い額になるはずですから。
書込番号:7256115
0点

やはりそうでしたか!しかし、人気機種だけあってなかなか価格が下がらないですね。生産終了とのことで、在庫切れの店が多いようです。
書込番号:7256324
0点

ウリエル2007さんへ
秋葉原のヤマダ電気さんやヨドバシカメラさんはあまり安くありませんでした。
ヤマダ電気さんは価格他店対抗とは言っていますが
価格の話をするとヨドバシカメラさんのみの価格意識で
キタムラさんの話を出すと仕入れ価格が違うとか何とかで
感じは良かったのですがそこまでは勉強できないとのことでした。
書込番号:7286142
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





