
このページのスレッド一覧(全441スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 10 | 2008年1月14日 11:20 |
![]() |
0 | 26 | 2008年1月13日 20:41 |
![]() |
2 | 18 | 2008年1月13日 15:58 |
![]() |
0 | 6 | 2008年1月13日 07:02 |
![]() |
3 | 10 | 2008年1月11日 20:04 |
![]() |
0 | 1 | 2008年1月11日 01:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット
全くの初心者ですが、デジイチの購入を考えて今日家電量販店に行って来ました。
お店に行く前に当サイトを拝見してて、なんとなくD40にしようかなと考えていたんですが、一応店員さんに「初心者向けのデジイチでお勧めはありますか」と聞いたところ、D40x ダブルズームキットを勧められました。
当商品は展示品処分となっているみたいで、1Gの高速SDカードと五年保障を付けて6万円でOKという事でした。
そこで、皆様に相談したく投稿させていただきました。
@展示品のデジイチはどうなのか?汚れ具合とか・・・
ちなみに、そのお店は11月にオープンしたばかりで、展示してまだ2か月ちょっとだと言ってました。(一応、HAKUBA?のレンズカバーは装着している状態)
実際、購入したとしてもサッと拭くだけでクリーニングとかはしないっておっしゃってました。
A展示品で6万円という価格
当サイトでは最安値が8万円弱であることを考えると大分安いかのなとは思うのですが、、、
何を基準に検討をしたらいいのかもわからないので、困っています。。。
皆様、どう思われますか?アドバイス御享受願います!
0点

展示品は避けたいですが5年保証が付いてるのなら良いかも。
上新の5年保証の内容はどうだったか思い出せないので絶対とは言えないですが。
書込番号:7240871
0点

こんにちは。
展示処分品については、2パターンが考えられますが。。。
1つは、ショーウィンドウに入っている展示品
もう一つは、よく電気量販店などで盗難防止コードがついていて誰でも触れる展示品
前者は「背に腹を変えられない」って時など購入することがありますが、後者はよっぽどのことがない限りかません。
よっぽどのこととは、すでに製造終了していてどこにも在庫がなく、しかも格安。
いずれの場合もよ〜く点検してみましょう。
点検こうもくとしては、
1)電源がちゃんとはいる。
2)レンズの作動に異常がない。
3)マウントに「ガタ」がない。
4)各種ダイヤル・ボタン類がきちんと動く。
5)カスタムファンクションや各種設定をオールリセットして、
※メディアの記録状態(試し撮りをしてみる)
6)アタリや傷の具合を見る。
※ アタリや傷の具合で問題がなければさらなる値引き交渉と確実な保証を約束してもらう。
※ 汚れなどクリーニングしてきれいになればOK。だめならNG。
※ 不安があれば購入しない。
書込番号:7240905
1点

>乱ちゃん(男です)さん
僕も五年保障が付いていればいいかな・・・とも思っているのですが、、
保障内容を確認してみます。ありがとうございました。
>マリンスノウさん
「盗難防止コードがついていて誰でも触れる展示品」でした。。。
一応、何枚か実際に撮影してみたのですが、問題はなさそうでした。
万が一、ダイヤル・ボタン類に不具合があったとしてもそれは五年保障でなんとかなるかなとは思うのですが、傷の確認はしっかりしたほうがよさそうですね!
もう1度手にとって確認してみようとおもいます。ありがとうございました。
書込番号:7240926
0点

展示品のデジ一を客が床に落としているところを数回見ています…。
書込番号:7240929
0点

ワンオーナーの中古より危険では無いでしょうか。
愛機としての愛着を持って無い不特定多数がいじり回したヤツですよねぇ。
私は半額でも買いません!
書込番号:7241204
0点

小型軽量機種や人気機種だったら 買いません・・・(沢山の方が触ってる率が高い、カメラに無頓着な方も触る)
不人気又は、玄人好みのカメラなら買います・・・(E-1、S5Proを買いました)^^
書込番号:7241416
0点

皆様、貴重な御意見ありがとうございましたm(_ _)m
入門機とは言えども、いろんな人の手に触れた展示品ではなく、新品で購入して可愛がろうと思い直しました!
そもそも、A3サイズのような写真に現像する事は無いと思ってたので、D40の画素数でも十分満足できるのではないか?という結論に至りました。
確かに商品の値段はとても重要ですが、焦って購入し後で後悔するのは嫌ですものね。。。
初めての投稿だったのですが、皆様から意見を頂けてとても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:7241546
0点

suna_h_0712さん、初めまして。ちょっと遅レスですが…
鑑賞距離さえ適度に保てば、D40なら600万フル画素で撮ればA3プリントでも充分に観賞に堪えます。
このあたりが、より多画素のコンデジとの差です。
私はA4プリンタしか持ってないので、A4クリアファイルに見開き2ページのナンチャッテA3プリントです。
近づいて目を凝らすとD200との差はわかりますが、それほど極端なものではありません。
ゆくゆくは簡単なフォトレタッチも身につけるでしょう。
その時、D40の実力を垣間見ることが出来ると思いますよ。 (^^)ノ¨
書込番号:7245257
0点



http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d40x/index.htm
メーカーの在庫が終了しています。
いよいよ新機種発表でしょうか?
どんなのか気になるところです。
0点

VR18ー55とあわせて期待出来ますね!。それにしても新機種発売でしたらD40Xは短命だったような・・・。
書込番号:7169593
0点

おっ、本当ですね。
KDXの後継機発売時期頃にぶつけてくるのでしょうか?
でもぶつけるならD40の方が先ですよね?
D40及びD40Xの後継機出るとしてサプライズは何かあるのか?
いやー楽しみですね。
書込番号:7169594
0点

D40xxなんて名称だったら笑います。
基本コンセプトを継承する後継機だとしらたら、レンズモーターだけ追加だったりして・・・。
書込番号:7169694
0点

>でもD40はまだ健在ですね〜
ニコンが、D40本来の存在意義に気がついたのかも? (^^;)☆\(-_-;)
書込番号:7169701
0点

D300で高感度画質も向上させていますから、
エントリー機にもいろいろな機能を盛り込んで競争力をつけて出してくるんでしょうね。
コストを抑えつつどこまでどういう機能をつけてくるのか、見ものですね。
ライブビュー
ゴミ取り
ピクチャーコントロール
高感度画質向上
デジタル水準器
3Dトラッキング
ボディ内モーター(一度はずしたものを再登載するのか???)
新しいレンズも出てくるかな?
そろそろいい加減、AF−S単焦点も。。。
書込番号:7169999
0点

D40系で取り込んだユーザーの不満(やはりレンズの制限が一番か?)
を解消するのが、一番の課題でしょうね。
結局、1年経って他のモーター内蔵カメラも価格が下がってきて、
アドバンテージがなくなってきて、
安いんだから文句をいうなとはいえなくなってきましたしね。
書込番号:7170011
0点

D40も幾つかの店ではメーカー在庫終了となってるので生産は両機とも終わってるのかも知れないですね。
どちらにせよオーバー1000万画素は間違いなさそうですが・・・。
書込番号:7170021
0点

ボディ内手ぶれ補正搭載になったら面白いですね。
そうなったら18-55VRが国内発売されないことにも納得ですけど…。
書込番号:7170039
0点

KDXもかなり進化をさせてくると思いますが、
ニコンもここは踏ん張りどころと考えて以下の仕様で来て欲しい。
・ライブビュー(バリアングルならかなりサプライズ)
・ゴミ取り
・フォーカスエリアの増加(3点はちと厳しいかなと、5点欲を言えば9点欲しい)
・高感度ノイズの低減
・ピクチャーコントロール
・3Dトラッキング
・内蔵モーターの復活且つ軽量化
・値段は据え置き
となればサイコー。
ちょっと夢を見すぎですね。
(画素数も気になりますね)
書込番号:7170182
0点

D40Xsの名称でモーター内蔵だけだったりして・・・(?)
書込番号:7170210
0点

D40XにVR18-55mmを組み合わせて、D40XVRというマイナーチェンジかもしれませんね。
ついでに600万画素D40は終了間近かもしれませんね。
書込番号:7170284
0点

画素神話をやめて低画素、高感度エントリーさせる割り切りはないかな〜
D30にして、D3のクロップ部CCDを乗せるだけでOKなんですが。
書込番号:7170456
0点

こんばんは〜。
D40、仕様そのままでモーターだけ内蔵してくれればそれだけでOKです。
お値段据え置きなら、なおよしです。
2台買います!?
D40xの後継機は色々派手にしてくれてかまいませんけど、D40は今のコンセプトのままで・・・是非・・・。
書込番号:7170536
0点

ニコンから正式に新機種の発表がされないとなんとも言えないですが、レンズのS化が期待出来ない現状では、新機種の方が期待できるのかな?
もし、そうなら「期待を超えて期待に応える」は、少なくともとも私を含めたD40ユーザーには、関係ないって事になるな〜
使いたいレンズがあれば、結局もう一台買えって事かな(^o^;)
ニコン商売うまいな〜
(あくまで想像です)
書込番号:7170838
0点

リトルニコさん こんばんわ。
今使っているカメラが、壊れたら・・・レンズ2本が、もったいないけど
たぶん、実家(キャノン)に帰ります。私
憧れのニコンに来たし、キムタックも好きだけど・・・少し残念です。
先日、あなたのこと『名古屋城の鯱』とか言ってしまたけど・・・ゴメンナサイ。
そんな冗談も過去のものになってしまうのね。
失礼しました。
追伸 小田原城の主は、レンズの知識は皆無です。特にトキナー。
書込番号:7171037
0点

童 友紀さん
こんにちは
ん?全くきにしてませんよ。('-^*)/
実家…よく理解出来ませんがごめんなさいm(_ _)m
私はニコンオンリーですからなんとも言えませんが、キヤノンに使いたいボディまたはレンズあればいいと思いますよ。
D40はお売りになられるのかな?
もし、またご縁がありましたらよろしくお願いします。
追伸…D40の新型よりD80が先だと思いますけどね。
書込番号:7171138
0点

まあ恐らくD40も生産はとっくに終わっているでしょうね、予想ではD40XもD40も統合するでしょうね、希望的には中間をとって800万画素CMOSで登場して欲しい。レンズ解像度からこれ位が好ましいと思う。ライブビューは間違いなく搭載でしょう。
書込番号:7171156
0点

童 友紀さん
壊れたらでしたね。f^_^;
失礼しました。
書込番号:7171217
0点

みなさん こんばんは。
>800万画素CMOSで登場して欲しい。レンズ解像度からこれ位が好ましいと思う。ライブビューは間違いなく搭載でしょう。
↑
こんなカメラが欲しかった。
私は、もし 40 がなくなってしまっても、ニコンを使い続けたい。
追伸 だれか、上の女性をフォローして上げて下さい。
彼女の本心を理解して欲しい (友人から、キツイことを言われています)
書込番号:7171253
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット
>何処で終了?<
メーカーです。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d40x/index.htm
書込番号:7171792
0点

D50はD40の先代機種なのですが・・・http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d50/index.htm
書込番号:7172010
0点

ハッピーグリーンさん、おはようございます。
D40xの後継、何という名称になるんでしょうね。
Nikonは二桁のナンバーはD40、D50、D70、D80と使ってしまっています。
残りはD60とD90。
D10とかD20とかも考えられますが。
D30だとキャノンとかぶるし。
ひとまずはD60というのが考えられますが、その後どうするのか、興味があります。
D40xマーク2とかやらないで欲しい。
書込番号:7172130
0点

型式順当なら D40xs でしょう。
後継機ボディ内にモータ積んで小さくできるのかな?
書込番号:7172157
0点

>後継機ボディ内にモータ積んで小さくできるのかな?
今更積むのでしょうか?
レンズメーカーもびっくりでしょうね。
でもあればもっと売れてたかもしれませんね。
>D40xの後継、何という名称になるんでしょうね。
普通にD41じゃだめなんですかね?
書込番号:7172237
0点

3月に発売されたばかりのD40Xが生産完了するとは・・・(^^ゞ
ニコンデジタル一眼レフでは販売期間が一番短い機種ですね。
今後、エントリー機種はコンデジ並みのモデルチェンジのローテーションになってしまうのかな(^^;;;
デジタルUシリーズにと名称チェンジするなんてないのかな(^^ゞ
書込番号:7172282
0点

D40xの次期機がモーター内臓ならD80との棲み分けが難しくなるでしょうね。
D40Xを無くして、D40−D80後継機−D300−D3のラインナップになる、D80後継機発売のほうが自然な感じがすますが。
書込番号:7172325
2点

ひょっとして、D40Xは製造中止して、D40を増産したりして・・・(ないかな?)
書込番号:7172526
0点

もしかすると映像素子と画像エンジンをD300と同じ物にしてコストダウンする為だけのマイナーチェンジなのかもしれませんねD40系は。
D80の後継機はD200くらいの性能を積んで明確な差別化をして欲しいですが。
書込番号:7172748
0点

皆さんやっぱり後続機興味がありますよね。私は前にD70を使っていてエラーばかり出るようになりD80に乗り換えました。(D200は電池の持ちが悪いと言うことなので)記録媒体もCFからSDに 後続機種も記録媒体がSDがいいですね(個人的な意見ですみません)ニコンさんからの来年の発表が楽しみです。
初夢は『一富士 二鷹 三ニコンD00』で・・・・
書込番号:7174272
0点

やっと今日秋葉原のソフマップで、D40xダブルレンズを買いました。値段は84800円、ポイントは15%でした。12720円の返還でした。換算後は72080でした。その返還のポイントで SDSDRH-4096-903 (4GB)6300円と液晶保護フィルムを買いました。
プレゼントはバッグ一つ、三脚一つでした。お店の店員さんは今D40、D40xが超人気で、うち今もこれしかないって言ってくれました。
満足です。でも、撮影技術はまだまだです。これから、一所懸命に勉強しなけば...(笑)
書込番号:7175737
0点

waterayさん
購入おめでとうございます!
バシバシ撮影して練習あるのみ!です
それにしても・・・
生産中止になる理由がわからない。。。
いいカメラなのに・・・
書込番号:7192013
0点

D80との差異がはっきりしませんし、結局D40でエントリーは十分という判断では
ないでしょうか? D40x・D80・D200の路線を2機種程度に統合するのが
目的だと思いますけど??
書込番号:7192128
0点

はじめまして、D40x Wズームキットを購入しようと思い価格の安いソフマップ大宮店をたずねたところ、やはり生産終了でした。NIKONホームページの生産終了リストに出ていない事を告げると、1月9日にNIKONに確認したところ、間違いないそうです。理由はD80と似通ったスペックの為、安いD40xを買う人が多くD80が売れなくなった為D40を残しD40xを終了させたとのことでした。皆さんお噂の新機種についても聞いたところD40xについてはないそうです。ちなみに他店で無事購入することができました。初心者ですが使ってみてとても満足です。
書込番号:7241581
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット
D40wーkitで相談に乗って頂きましたが、D100を残すことにしましたので
画素数の高いD40Xを私が買うつもりでしたが、
あまりにも安かったので親父が買っちゃいました(~_~;)
早速D100と比べてみたところ、曇りの夕方(車のスモールを点ける暗さ)
で200mm望遠で300mぐらい先の照明があたっている看板を
写したところ(ISO800)、D100の方がノイズが多いので
ISO感度を上げてもノイズの少ないD40Xの方がかなり綺麗でした。
室内ではD40Xの調整が出来ていない為か、D100の方がニコンらしい
やさしい綺麗さを感じました。
D40XはやはりD40でレス頂いたように色調などカスタム設定をしなければ
濃い目の色合いになるようですね。髪の毛などの質感は40DXの方が
1本1本解り易かったです。さすがISO100・10.2メガピクセルって感じです。
私はと言うと、同じ値段では在庫が無いので
D300が下がるのを1年待つことにしましたので、とりあえず
70−300 VRレンズでも買おーかなと検討中です。
0点

宜しいんじゃありませんか。
お父様なら『ちょっと拝借』も可能でしょうし。
羨ましい次第です。
お二人でニコンと言う事は御予算半額でシステムが組めるのですね。
書込番号:7236786
0点

ダイバスキ〜さん、こんにちは。
>お二人でニコンと言う事は御予算半額でシステムが組めるのですね。
そーも言えないんですよ。
親父はレンズが18〜200まであるので借りに来ることも無いでしょうし
そこまでカメラにこだわっていませんので
レンズなどは私自身が揃えるしかないですね(~_~;)
D40Xはちょっと拝借ではなく、ちょっと間拝借になりそうですが・・・。
書込番号:7236843
0点

数字に出るような画質はデジタル製品ですから、
新しいほうがいいようですね。
書込番号:7236965
0点

ぼくちゃん.さん、そうですね。
感覚は人それぞれですが、数字的なものはそのようですね。
あとは人それぞれの価値観と懐具合でしょうか(~_~;)
今現在のD40Xは私の中では最強ですね。
(値段と性能のバランス)
書込番号:7237518
0点

ジュゴン!!! さん(笑)
こんばんは。おめでとうございます。
ジュゴン!!! さんは、やっぱり優しい方でした。
これで、本妻の心配がなくなったわけです。懸命なご判断だと・・・
私もジュゴンさんを見習い大事に使い込んでいきたいと思います(笑)
それでは・・・河童 友紀
※本妻はD100(魁デジ一)の意身です。
書込番号:7239444
0点

童さんおはようございます!
今回はやられましたよ・・・親父にね。
私の考えでは、初期設定を合わせておけば
あとはモードダイヤルの変更でそれなりに綺麗な写真が
撮れるのが、一番良かったんです。
使わないときは3ヶ月以上触らないので、ベストの設定やメニューの何処に
探している項目があったか忘れるから時間が掛かるんです。
っでD40Xはかなりそれに近い機種だと思うんですが・・・。
それが本妻(D100)に良かったのか?
あれから比べる為に色々設定変えていたら
ホワイトバランスに2ページ目があったの解ったんです。(^_^;)
いまさらって言わないでくださいね、恥じてますので・・・。
っで今まで気に入らなかった内臓フラッシュの写真が凄く綺麗にとれるように
なりました!
本妻の底力を見せ付けられたようです。
っま今回は入れ替わりませんでしたが、はっきり言ってD40Xの能力に
魅入られそうになったところを親に助けてもらったって感じですか・・・(笑)
それで童さんは、
>私もジュゴンさんを見習い大事に使い込んでいきたいと思います(笑)
どっちの本妻を大事に使い込むのですか?
こちらの掲示板に出てこられる本妻さん?
それとも出番を待って待機している、D40さん?
たぶんD40さんは使い込んでも、もうおひと方には
童さんが使い込まれているんでしょうね・・・私のように(^_^;)
書込番号:7240046
0点



昨年初夏にD40Xを購入していらいデジイチライフを楽しんでます。
D40Xで撮った写真で、輝点のようなものが写ることに悩まされています。
等倍切り出しの画像を上げてますが、ごらんのような5ドットほどの
赤い点がどの写真にも写ります。拡大してご覧下さい。
(アップした画像は、アップ前の元画像より赤色がなぜか薄く表示されてしまいます・・・なんでだろ?)
現在自分の中で分かっていることは
・背景が黒っぽいと赤色。明るい色の写真だと、5ドットの部分だけ少し違う色になっている。
・ISO感度が上がるほど強く目立つ(ISO100だとほぼわかんない、1600は目立つ)
・全く同じ場所にでる
・新品一枚目から、撮った写真全部に写っている(長期間試してないので、使っていれば消えるかどうかは未検証)
・シャッタースピードやノイズ処理は関係なし
実はこの症状は何度も経験しており、販売店に相談したところ
いままでにCCD交換2回とカメラ本体交換2回と4度目交換しています。
(経緯)
新規購入→輝点発見→新品交換→輝点発見→CCD交換→輝点発見
→CCD交換→輝点はないが別件の故障→新品交換(本日)
もう4度目の交換なので、真っ先に輝点チェックから始め
さっそく2個の輝点を発見してしまいました(ちなみに2コあったのは初めてです)
長くなりましたが質問です。
1)こういう現象は普通なのでしょうか?
私の17インチのモニターで写真を鑑賞すれば、なんか赤いチリのゴミがあるなぁ程度で
ハガキサイズにプリントすればまったくわかんないレベルなので
私の過剰反応なのでしょうか? それともレタッチ以外のなんらかの対処法があるのでしょうか?
2)皆さんのD40Xではこんな症状ありませんか?
ちなみにD80を短期間使用したことがありましたが、D80も数枚赤い輝点を確認しました。
なのでこのCCD特有の症状なんでしょうか?
素人ゆえに意味不明の質問をしているかと思いますが、
皆様のご意見賜りたく、宜しくお願いします。
さすがに何度も交換は疲れてきましたので、再度修理に出した後
新品同様のD40Xを売却して、CCDの異なるD40の購入なんてのも考えてしまいます。
本来がこんなものならば諦めもつくのですが。
0点

レスが付かないですね。
心中お察ししますが、販売店の方も大変だな〜と言うのが印象です。
とにかく これはニコンSCに持参して下さい。1時間ほどでソフト的に修理出来るのが大半ですが、
工場送りに成る場合も有ります。
SCでは、しつこく言わない事です(今までの経緯も)、故障すれば修理する!
ニコンのカメラとサービスをを信頼して、自然体で望むと楽ですよ。
そして 自分のカメラに愛着を持って下さい。
書込番号:7231591
2点

画像が小さくて(40x31)見えませんが、私だけでしょうか?
書込番号:7231839
0点

ISO1600って高感度ノイズでは?
高感度ノイズであればどのメーカーのカメラでも出る物だと思いますよ。
どの感度(ISO)でも出るのであれば、CCDの異常が考えられます。
書込番号:7231865
0点

aya-t25さんさん、こんにちは。
ぼくも興味があったので自分のD200でチェックしてみました。
レンズキャップをしたまま一枚パチリ。
結果...ありましたありました! 赤い小さな点と緑の大きめの点が一つずつ。
もっと良く探せばまだあるかもしれませんね...
しかしあるもんですね?
1年半ほど使ってきましたが全然気づきませんでした。
普通に撮影していて気にならなければ放っておけばよいと思いますが、気になり出すと気になるもの。
それならば一度SCで調整してもらうと良いと思いますよ。
お近くにSCがなければ「Web修理受付」が便利です。
https://recept.nikon-image.com/repair/RepairMenuInit.do
片道分の送料を請求されますが、明細をプリントアウトして同梱することで割引が受けられます。(確か負担金は700円くらい?)
1〜2週間の間愛機が手元にないのは寂しいですが、スッキリ絶好調になって戻ってくればヨシとしましょう。(^^)v
ついでにAFチェックその他各部点検もお願いしちゃいましょう!
書込番号:7232084
0点

皆様返信ありがとうございます。
>robot2様
以前のCANONのコンデジでも同じ症状がでましたが、
ソフト的な修正で帰ってきましたので、今回も同様かと思ってましたが
nikonからはCCD交換で帰ってきてます。
また地方在住の為、再度販売店経由にてnikon送りにします。
愛着がありますので、とことん付き合って行こうと思います。
じじかめ様>
ご覧の通り、小さすぎて気にならない人は気にならないものかもしれませんね。
>頑張れ一眼レフ様
残念ながらどのISOでも出ます。800以上限定とかであれば
問題ないと考えるのですが・・・。
>タクtyan様
ホットピクセルやデッドピクセルというんですね。
結構発生している症状なのでしょうか?
販売店に対しては仰るとおりです。販売店の方には本当に感謝しております。
新品でこういうものならば、普通に使いますが、
もしイレギュラーなものであれば、残念ながら修理に出さざるを得ません。
なのでこの症状が普通にあるもので、皆知りつつそのまま使っているのか
そうでないかを知りたかったのです。(ここのところ本当にどうなのでしょう?)
書込番号:7232093
0点

ホットピクセルやデッドピクセルは目立たなければ分からない(気が付かない)のが現状と思います。ちなみに自分も全然無いと思っていますが・・・テストしたことはありません。
修理依頼ですが・・・販売店経由で問題ないでしょう。言ってみれば販売店も被害者とはなりますが(メーカーがクレームの起きない商品を提供していない)・・・致し方無しです(販売責任はありますから・・・)。ちなみに消費者がメーカーに直接新品交換の依頼をしてもダメなのはこの辺りの販売契約の関係みたいです。そうはいっても何度も親身になって?修理や交換の相談に乗って頂いている販売店は大切にしたいですね!。
書込番号:7232169
0点

>皆知りつつそのまま使っているのかそうでないかを知りたかったのです。(ここのところ本当にどうなのでしょう?)<
画像に 影響が無い場合も有りますので、そのままの方もおられますが普通は気が付いたら修理に出します。
ホットピクセルは、自然界の粒子の影響でも出る事があり(という話も有ります)、使っている内に出る場合は
これが原因と思う事にしましょう。
書込番号:7232312
0点

>あきびん様
WEB修理受付、そういう便利なものがあるのですね。
今回はいつもの販売店にまた持ち込むことにします。
激安通販などでなく、最寄の店で買っていてよかったです。
(レンズなどは全てここで買うことにしてます。これからもですね。)
ビーバーくん様>
情報ありがとうございます。
これからもいつもの店とは良いお付き合いをしていきたいと思います。
robot2様>
やはり購入一枚目から出るものは、普通SC送りということなのですね。
ようやくすっきりしました。
今後保障期間を過ぎ、使っているうちに出たものについては自費で修理に出したいと思います。
皆様ありがとうございました。
書込番号:7232368
0点

亀レス失礼・・・こうした現象が気になるようでしたらば、
オリンパスのカメラも検討されてはいかがでしょう?
オリンパスのデジカメには、ピクセルマッピング機能が搭載されており、
SCなどに持ち込まなくても自分で補正処理できます。
書込番号:7233289
0点



昔のあだ名はアパッチ さん
はじめまして こんばんは。 童と申します。
私は、D40レンズキットを、8月頃に五万一千円くらいで買いました。
安いですね。40Xは連射速度が上がっているのがいいですね。
宜しければ、お店の名前をみなさんのためにオープンして頂けますか。
書込番号:7231007
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





