D40x ボディ のクチコミ掲示板

D40x ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D40x ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40x ボディの価格比較
  • D40x ボディの中古価格比較
  • D40x ボディの買取価格
  • D40x ボディのスペック・仕様
  • D40x ボディの純正オプション
  • D40x ボディのレビュー
  • D40x ボディのクチコミ
  • D40x ボディの画像・動画
  • D40x ボディのピックアップリスト
  • D40x ボディのオークション

D40x ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月29日

  • D40x ボディの価格比較
  • D40x ボディの中古価格比較
  • D40x ボディの買取価格
  • D40x ボディのスペック・仕様
  • D40x ボディの純正オプション
  • D40x ボディのレビュー
  • D40x ボディのクチコミ
  • D40x ボディの画像・動画
  • D40x ボディのピックアップリスト
  • D40x ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全441スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40x ボディ」のクチコミ掲示板に
D40x ボディを新規書き込みD40x ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

安くて使いやすいレンズを教えて下さい

2022/05/04 10:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ボディ

クチコミ投稿数:3件

定年で遍路廻りをしようとD40Xボディを衝動買いしてしまいました。
初めての一眼レフになります。
どんなレンズを買えばいいやら悩んでいます。
オートフォーカスでなければ老眼でピンボケしそうで何が良いのか御教示おねがいします。

書込番号:24730352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2022/05/04 10:29(1年以上前)

四国遍路旅さん こんにちは

暗い場所での撮影が多いのでしたら シグマの17‐50oF2.8ニコン用 近くの物を大きく写したいのでしたら 17-70o F2.8-4ニコン用でしたら 中古も多くあると思いますので良いと思います。

書込番号:24730390

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D40x ボディの満足度4 休止中 

2022/05/04 10:30(1年以上前)

多少望遠域まで使う前提で、
AF-S DX 18-105mm VR
AF-S DX 18-140mm VR
のいずれか。後者が多少、高級。

軽快に使うなら、
AF-S DX 18-55mm VR
AF-S DX 18-55mm VR II
のいずれか。後者は沈胴式と言って、鏡筒伸ばしに1ステップ操作。
但しコンパクトで前者より解像感も少しアップ。

書込番号:24730394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/05/04 11:13(1年以上前)

ありがとうございます。
ニコン純正であればAFSであればオートフォーカスも効くと聞きましたがシグマの場合どこでオートフォーカス対応か見分けるのでしょうか?

書込番号:24730470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D40x ボディの満足度4 休止中 

2022/05/04 11:21(1年以上前)

別機種

D40x+ED18-55mmGII D40x+ED18-135mm

前述の類似レンズ装着のD40xのお姿。
撮り方がまずくて見た目同じように見えますが、実際は一回りは違います。

なお、18-55mmのフードHB-45は別売。
また、18-105mmフード付きレンズも、中古ではフードHB-32の付いてない物件もあります。
フードは見た目にも、光学的・機械的にもあった方が宜しいです。

貼付画像のレンズは、
18-55mm ED GII 手ぶれ補正無しのD40xキットレンズで往時を偲ぶには良いです。(^_^)
もう一方は、やはり手ぶれ補正無しのED 18-135mmで大きさは18-105mm/18-140mm同等。

書込番号:24730481

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2022/05/04 11:58(1年以上前)

>四国遍路旅さん
シグマの場合は、HSMと付いているのが、
ニコンのAF-S相当になります。

ニコン純正では、中古ですが、
AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm F3.5-4.5G I F-EDも
良いレンズですよ。

書込番号:24730513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2022/05/04 12:05(1年以上前)

四国遍路旅さん 返信ありがとうございます

>がシグマの場合どこでオートフォーカス対応か見分けるのでしょうか?

シグマとか関係なく レンズにAF用モーター内蔵して有れば AF使えると思います。

書込番号:24730521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:45件

2022/05/04 13:07(1年以上前)

>四国遍路旅さん

D40Xはボディ側に手ブレ補正が付いてないので、手ブレ補正内蔵レンズ
(レンズ名にニコンはVR、シグマはOS、タムロンはVCが付いているもの)
から選ばれたほうが使い勝手が良いと思います。

書込番号:24730605

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D40x ボディの満足度4 休止中 

2022/05/04 13:13(1年以上前)

AFモータ搭載レンズは、端子数が5 + 2〜3です。この増えた2〜3個の端子がAFモータ駆動関係用。

書込番号:24730615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3837件Goodアンサー獲得:198件

2022/05/04 13:59(1年以上前)

>四国遍路旅さん

滅茶苦茶乱暴な提案ではありますが、

『一旦手に入れたD40は売り飛ばして、代わりにスマホをアップグレードする』

お遍路で八十八か所を廻る時、デジイチ+レンズ+その他は重くないでしょうか?
老眼でピンボケが心配なら、すべてスマホにお任せで綺麗に仕上がて暮れるかと思います。

D40を売り飛ばせないなら、お店で『D40に付けられる一番安くて軽い奴』を尋ねて購入。

先ずはスマホでお遍路して、その結果として撮影成果が不満なら、D40+最安レンズ、
それでも不満で重量が気にならないなら真剣にデジイチかミラーレスを研究して購入。

書込番号:24730671

ナイスクチコミ!2


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1654件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2022/05/04 14:05(1年以上前)

別機種
別機種

D7000で撮影

D7000で撮影

>四国遍路旅さん
私はこれを使用しています
https://kakaku.com/item/K0000125658/
小型でF値も明るく手ぶれ補正です
これなら中古で安く手に入ると思います。

書込番号:24730678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/05/04 14:33(1年以上前)

皆様、沢山の御教示ありがとうございます。
御意見を参考にし手ブレ補正付きのレンズを探してみます。
古希目前の手習いですが此れから勉強です。
結願まで壊れず同行出来ればと思っています。
ありがとうございました。

書込番号:24730698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11176件Goodアンサー獲得:145件

2022/05/04 17:13(1年以上前)

とりあえずズームレンジに関しては
個人の好みの問題なので

まずはAF-S18-55VRUでも買って使ってみるとよいと思う
このレンズは小型軽量で高画質なので
次のレンズを買ったとしても出番はあると思うので

18-55を使って広角側か望遠側かに不満が出れば
次のレンズを探す流れね

ちなみにスペック的にベストとは思わないけど
製品化されたレンズとしては
シグマの17-70シリーズが寄れるので大好きです

好み的には広角側がちょっと狭く、望遠端が無駄に長いとも思ってますが(笑)

書込番号:24730908

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ボディ

クチコミ投稿数:2177件
当機種

D40IのIとは未知数のIだったのか(笑)
オートホワイトバランス。
勿論加工やセピアモードなども使用しておらずカラー設定はモードVaです。
スマホで撮ったら普通にモノクロに写ります・・
まあ玄関に飾ってるモノクロプリントを撮ったので普通そうなります。
外光と室内照明のミックス光なので電球の色温度に左右されるのはわかりますが、それにしても個性的すぎる。
この時代の技術の限界だったのかCCDセンサーが影響してるかはわかりません。
でも何だろうこの一撃のインパクト。

書込番号:24491315

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D40x ボディの満足度4 休止中 

2021/12/13 06:28(1年以上前)

IIIa だと濃い目・派手目なのでIa にしてます。Ia だと少しおとなしくなるかも。
D40とD60の狭間で短命に終わって、気の毒な機体で同情して2台。

書込番号:24491509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2177件

2021/12/13 12:47(1年以上前)

>うさらネットさん

僕も綺麗な個体もう一個欲しいです。
500円のおジャンクだったので液晶画面が傷だらけ。
この小さなボディが良いですね。
Vaは正直派手すぎるけど、試しにkiss X4のカメラ内設定で近い派手さは出ました。
そんな破綻した色味じゃないんだと僕は思います。
でもWBいじって赤くなっただけとかこの絶妙な色は出ない感じです。


書込番号:24491960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

D40xからの買い替え(買い増し)

2014/10/11 15:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ボディ

スレ主 Sonic.ppgさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは。

此方に書くくらいなので現在D40xを持っています。
基本的にポートレートなどの人物写真を撮っており、スナップ、たまに風景を撮ります。
持っているレンズは、ダブルズームキットの二つと、SIGMA 50mm f1.4 EX DG HSMの単焦点です。
ポートレート撮る場合はほぼ、単焦点のみで動いて撮っています。

ただ、基本的にはAFたまに開放させるときはMFを使うのですがピントの山?が見辛くてなかなかうまく撮れません。
こんな現状で、今後ボディを買い換える際に考えて候補にあるのが、

D700/D300S/D7100/D7000です。

どれも試しはしたのですがD40xよりはファインダーが見やすいと実感してます。
基本的には中古で考えていますが、どれが一番幸せになれますでしょうか、是非とも先人の知恵をお借りできないでしょうか。

書込番号:18039164

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Sonic.ppgさん
クチコミ投稿数:4件

2014/10/11 15:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ちなみに、CCDセンサー+Sigmaレンズの相性は良いらしくて現在の写真は気に入ってはいます。

書込番号:18039194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/10/11 15:56(1年以上前)

Sonic.ppgさん こんにちは。

現在APS-Cで撮られていて50oの画角がお好みのならば、フルサイズのD700に関しては画角が変わってしまいますので選択肢からは外された方が良いと思います。

ピントの見え方については選択された機種は、中級機なのでペンタプリズム機となるのでお持ちのペンタミラー機よりは見やすいかも知れませんが、F1.4開放で撮られるのであれば被写体が静物で三脚使用ならファインダーの見え方も関係あるかも知れませんが、被写体が人物手持撮影ならばどちらも動くので浅い被写界深度ならば、ピント固定であなたが前後して数撮りジャスピンのものを選択さらたほうが良いと思います。

デジタルは新しいほど良くて当たり前なので、予算が有るのであれば最新機種のD7100が良いと思います。

書込番号:18039212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/10/11 15:57(1年以上前)

D700と言いたい所なのですが所有のキットレンズは使えません・・・・・・・

とはいえレンズ買い足しも考えてD700が一番幸せになれると思いますよ

書込番号:18039215

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sonic.ppgさん
クチコミ投稿数:4件

2014/10/11 16:09(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます!


>写歴40年さん

確かにAPS-Cでの50mm画角は気に入ってますが、フルサイズになったときに変わってしまうのはしょうがないかなと思ってます。若干広角気味になるのもまた由かなと。画角変更を気にしなかったとしたらやはりフルサイズでしょうか?フルサイズを持ったことないので、実際にどこまで画質や解像感が変わるか実感出来ないのですよね…

『被写体が人物手持撮影ならばどちらも動くので浅い被写界深度ならば、ピント固定であなたが前後して数撮りジャスピンのものを選択さらたほうが良いと思います。』
これは、ファインダーの見え方とか気にする必要はなく、MFでピントをロックさせて前後して何枚も撮ると言うことですか?なるほど…そう言う取り方もありますね!目から鱗です。どの機種でも可能な撮り方ですね。

書込番号:18039251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D40x ボディの満足度4 休止中 

2014/10/11 16:12(1年以上前)

現在の感覚で素直に移行となればD7100でしょう。
中古価格ではD7000(使っています)が優位ですが、製品練度はD7100が上ですからね。

FX移行となると、ご予算をしっかり取らないとレンズに回りません。Sigma 50mmはOKですが。

書込番号:18039259

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2014/10/11 16:13(1年以上前)

Sonic.ppgさん こんにちは

>D700/D300S/D7100/D7000

これらは D40xのペンタミラーと違い プリズム使われているのでファインダー見やすいと思いますが D700はフルサイズの為 一番見やすいと思いますし ピント合わせしやすいと思います。

その為 D700が一押しですが 50mm使う場合 D40xと画角が変わってしまうため 感覚的に使い難い所が出てしまう可能性もあり 今まで通り APSで50mmの画角で撮影したいのでしたら その場合は この中で一番新しいD7100が良いと思います。

書込番号:18039260

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/11 16:13(1年以上前)


スレ主 Sonic.ppgさん
クチコミ投稿数:4件

2014/10/11 16:14(1年以上前)

>餃子定食さん

D700が一番幸せですかやはり…
最新のD7100よりもでしょうか?(もうすぐD7200出るみたいですけどね)
実際フルサイズを手にしたいとは思うのですが、そこまでなのだろうかと。

レンズは、使えなくなるのは痛いですが、痛し痒しですね。
必要があれば別画角のものを考えると思います。

書込番号:18039262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/10/11 16:15(1年以上前)

フルサイズならD600
APS−CならD7000かD7100でいいんじゃないかな?

書込番号:18039267

ナイスクチコミ!1


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/10/11 18:15(1年以上前)

普通に考えて、D7100かなと思います。実際使ってますが、良く出来たカメラだと思います。
後継機の発表があればもっと安くなるでしょうが、まあー欲しい時が買い時ですね。
中古も結構ありますしね(ショット数は確認した方が良いでしょうね。連写→バッファフルを繰り返してるかも。)。

書込番号:18039666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/10/11 18:55(1年以上前)

こんばんは、D40xならユーザーです。
また、候補のD700以外は全て持っています。

今だとD7100が順当かもしれません。
D300sなど画像処理エンジンがEXPEEDの頃はとにかく黄色味が強い傾向にあり、これを嫌う人も多いようです。
D7000以降になって徐々に是正はされてきているようですが、D7000でも黄色いという評はあったりはします。
D40xは寒色寄りの傾向なので、慣れないとちょっとギャップが大きいかもしれません。

ただ、RAWで撮るなりしてPCで後補正をやるのであればこの限りではなく、どの機種でも良いかとは言えるようですが、出にくい色や出やすい色に拘ると、やはりD7100が良いかもしれません。

ファインダーは、開けて見えるのは候補の機種の特徴ですが、自分のように目が悪いと通過液晶が入った分、さほど見易いとはいえません。
明るいなどの条件が良くないともたついたりします。
しかし全般的に見て、やはり気分が良いのはプリズム機のファインダー搭載の、候補のものでしょう。

D40xは、1年弱しか造られなかったのは勿論、希少なCCD機のひとつなので可能な限り残されておくほうが良いでしょう。

書込番号:18039807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2014/10/12 11:56(1年以上前)

CCDを含むAPS−C機と、FX機を使っています。

MFで撮るなら、自分の持ち駒では、D3000(D40系と同等)ではなく、D80かD600にすると思います。
感度が800まで上がるシチュエーションだったら、高感度に強いD600にします。
ファインダーの見易さも、D80よりはD600の方が上手です。

でも、明るいシチュエーションでしたら、D80を好んで使います。

eos−Mも使っていますが、ポーズを作ってもらう写真なら、高感度もある程度強いので、f2.8くらいのタッチシャッタでも撮れると思います。サブとして持ち歩きやすいサイズでもあります。

ボディが重くなると、撮影の軽快感が損なわれるような気もしますので、高感度性能や連射など、ファインダーだけではなく総合的に必要なスペックを判断されてはいかがかと思います。

個人的には、一瞬を狙う写真でないならば、APS−Cのミラーレスを追加してみて、使いながらその先を考えられるのも良いかと思います。
D40xはもったいないので、手元に残されてはいかがでしょうか。

書込番号:18042469

ナイスクチコミ!2


JAPAMENさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:2件 D40x ボディのオーナーD40x ボディの満足度5

2014/10/17 14:52(1年以上前)

機種不明

Sonic.ppgさん、実は僕も同じようなことを考えて、他のモデルをいろいろ見ては、D40Xで撮って良さを再確認して「もうちょっと考えるか…」というのを繰り返しています。

僕の場合は、手持ちにV1があるので、バッテリーの共有できるところで考えていました。
DXだとD7100/D7000、FXだとD750かD610を候補で考えています。(考えているだけですが)
でも、まだまだFXは大きいし、重いし、何より高いしで、お金が貯まる頃にダウンサイジングが進んだらいいな、くらいでおります。フルサイズの画角は当面フィルムでカバーする予定です。

D700ですが、SS1/8000は魅力ですが、僕には重すぎです。視野率も100%じゃないし、CFカードのみだし、バッテリーも新しく増やさないといけないしで、Sonic.ppgさんの候補の中では一番可能性は低い機種です。

D300Sは、この間子供の幼稚園のイベントに来ていたカメラマンが使っていたので、実は俄然興味が湧いた機種です。
CFとSDの2枚刺しなのも、魅力的に映ります。でも、中古で探してみると、ニコンダイレクトで売っている新品のD7000と大して変わらない価格で、D7000は新品且つ延長保証もあるので、「D7000いいかも!」なんて思ったりしています。画素数も低い目なので、十分かもしれません。いいことがあったら買ってしまうかもしれません!

とはいっても、結局のところ、考えが行ったり来たりしてまとまっていません。

D40Xだと、飛んでる鳥をきれいに捉えられなかったりするし、ダイヤルが1つなので、AF-Sのレンズを使うと、露出の調整が不便に感じています。それでAFポイントの多い上位機種をと考えたのですが、D40Xも軽くてシャッター音も静かで、やっぱりいいカメラなんですよね。

D40Xくらいの大きさで、昨日最低限の低画素FXが出ればすぐに買うんですけどねぇ〜!
「D40FX」出してくれないかなぁ。。。

書込番号:18061472

Goodアンサーナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/10/17 15:45(1年以上前)

選択肢の機材は現在D700、D300、D7100、D40を使ってます、一番稼働率が高いのはD40です…
CCDの色が好きなんです…

一番幸せ?一般的には現行機種で格安のD7100、中古で6万円台後半です。
予算が解らないのですが選択肢から予想で、D700だと85mm位も欲しくなると思いますが予算オーバーになるかな?

書込番号:18061610 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2020/10/15 16:17(1年以上前)

最近D40X¥6000弱の中古購入しましたが
黄色っぽい画が出る印象在ります。
D50は赤っぽいと言う人がいますが
赤転び過ぎることも無く、(ちょっと地面など茶色っぽくなる程度)
全体的に彩度が高く、なおかつ暖色系です。
PENTAXのK200はD50並みか、もっと
彩度が高いけど暖色系ではないという
違いが有ります。
彩度が少し高めの方が明度を明るくしたりの
レタッチ耐性が高いと思います。

書込番号:23727730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D40x ボディの満足度4 休止中 

2020/10/15 21:50(1年以上前)

>チュウイーさん

Jpeg出しで、D50のほうが、黄昏れた色に向いているかと思いますけど。
D40x設定は、カスタム Ia にしています。IIIa だと派手になりますので。

純正・Tamronは色味が似ていて暖色系ですね。
Pentaxは青が綺麗に感じます。Kr/K-5ですが。

書込番号:23728443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フィルターの種類

2020/01/26 20:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ボディ

スレ主 LL1230さん
クチコミ投稿数:11件

中古で購入を考えています。お手頃価格なので他d70やd3000なども考えているのですが基本的にニコンにはカメラ自体にモノクロやレトロ風に撮れるフィルターが設定として付いているのでしょうか?
同じくcanonの40dやkissx4なども同様な疑問を持っています。加工を使わず写ルンです風に撮りたいのでカメラにフィルターが搭載されているものが良いです。よろしくお願いします。

書込番号:23192841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2020/01/26 20:41(1年以上前)

LL1230さん こんにちは

D40xの場合 フィルター効果と言う項目はありますが 今はやりのフィルター効果とは違い 暖色系や寒色系 全体の色のカラーカスタマイズしかできないようです。

書込番号:23192877

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24858件Goodアンサー獲得:1696件

2020/01/26 20:52(1年以上前)

>LL1230さん

白黒、セピア、クールはあるようですね。

詳しくは、
ニコンのHPより、D40Xの取説をダウンロードして
P137を確認して見てください。

https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/products/7/D40X.html

書込番号:23192904 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2020/01/26 20:58(1年以上前)

>LL1230さん

写ルンです風撮りたいなら

ロレオ レンズインナキャップ

を買われるといいと思います。
もう、売ってないのかなぁ??

書込番号:23192922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:54件

2020/01/26 21:22(1年以上前)

LL1230さん こんにちは

D40X の白黒は、撮影した画像をカメラで編集して、白黒、セピア又はクールの画像を作成します

ひと手間かかるようです


D3000 のマニュアル
https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/products/18/D3000.html

D3000 はマニュアルP89 ピクチャーコントロールで、モノクロームを選ぶとモノクロールの写真が写せます

書込番号:23192985

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11176件Goodアンサー獲得:145件

2020/01/26 21:29(1年以上前)

フィルターが充実しだしたのは
オリのE-P1(2009年発売)からなので…
それ以前のカメラには期待しない方が良い(´・ω・`)

書込番号:23193006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D40x ボディの満足度4 休止中 

2020/01/26 21:45(1年以上前)

白黒は可能ですが、セピアにしたいなどは撮影後のカメラ内加工になります。
D3000も類似ですね。実直機種です。
D3100以降では、撮影後の加工ですが『魚眼効果』など追加されています。

書込番号:23193057

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信20

お気に入りに追加

標準

ニコンは故障しやすいの?

2008/11/11 17:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:194件 D40x ダブルズームキットのオーナーD40x ダブルズームキットの満足度4

1年前まではフィルムのキャノンの一眼レフで撮影してましたが、周りのカメラ好きの人がニコンが良いと聞いていたのでこの商品をその当時で109,000円でカメラのキタムラで補償をつけてもらい購入しました。
でも、1年足らずで普通レンズのAFが作動しなくなり、キタムラに持ち込み修理をしました。ちょうど保証期間だったので11,130円の修理費がタダにはなりましたが、ニコンレンズ壊れやすいんですかね?
キャノンのレンズは10年使っても全然故障すらしないんですが??

書込番号:8626724

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3872件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/11 17:24(1年以上前)

Colored leavesさん、

>ニコンレンズ壊れやすいんですかね?

とのことですが、そんなことはないと思います。私のニッコールレンズ、昔も今もいたって元気です。

ただ、最近のレンズ、VR機能等が付いていますので、その関係ではないでしょうか。

以上、VRなしのレンズ使用者の弁でした(ニコニコ)。

書込番号:8626763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/11/11 17:28(1年以上前)

Colored leavesさん、とりあえず保障期間中で良かったですね。
それから、ご愁傷様でもあります。

ニコンが壊れ易いというのは、何とも言えません。

どこのメーカーであれ、壊れる時は壊れますし、壊れない個体は
故障知らずで10年でも20年でも使えたりします。

最近のレンズはどのメーカーでも電子部品が多用されて、昔の
レンズに比べたら壊れる確率は高くはなっているでしょうね。

このあたりは、どのメーカーでも、似たり寄ったりだとは思います。

ただ、「悪」評価もつけておられますし、故障に見舞われた場合は
感情的な所もあるでしょうから、どうしても疑心暗鬼が払拭できない
ようであれば、売り払ってキヤノンに買い換えるのも、気持ちの整理
にはなるかもしれません。

書込番号:8626772

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/11/11 17:55(1年以上前)

当たった人は気持ちが良くないですが、偶々ではないでしょうか。

ニコンのレンズもキヤノンと同じになるよう(機械制御→電子制御など)作り直してますが、
イメージとしては古いレンズの方が丈夫だと思います。

書込番号:8626883

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2008/11/11 18:06(1年以上前)

今のレンズは、レンズ内にモーターが組み込まれていたり、電機基盤が入っていたり、その上樹脂部品が多用されてますから 昔のレンズの様な耐久性は無いと考えてもよいかも知れませんね。
一年と言う事なので個体差、当たりが悪かったとも言えると思いますし、ニコンばかりでなくキヤノン等他社のレンズも同じだと思います。

書込番号:8626915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/11/11 18:16(1年以上前)

 たまたまだと思います。

 私のニコンはFA(22年程前に購入の電子基板付のMFカメラ)を筆頭に、レンズとも全て上手く動いています。たまたま不良品に当たったものと思われます。・・・まあ、形あるものはいつか必ず壊れるんでしょうけどね。

書込番号:8626961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/11/11 18:17(1年以上前)

私のレンズやカメラも故障はしたことはありましたが
周りを見ていると、ほかのメーカーより丈夫な感じはしますよ
メーカーの対応も、他メーカーは伝聞でしかないですが、
あまり親身ではなく、ニコンが一番いいように思っています
一つだけ壊れて、製品すべてが壊れやすいという判断は、早いと思いますよ

書込番号:8626963

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2008/11/11 18:19(1年以上前)

ニコンもキヤノンも使ってますが、ニコンが壊れやすいとは思いません。
確率は低いと思いますが運が悪ければどのメーカーのレンズでもそうなると思います。

書込番号:8626967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1623件

2008/11/11 18:36(1年以上前)

 友達のKissはWレンズキットの望遠の方がAF出来なくなりました。
僕のPentaxの望遠のレンズはROMが壊れてカメラが認識しなくなりました。
運が悪ければ、どこのメーカーでも壊れますよ。
今回の故障は残念でしたが、壊れるかどうかは
運次第な面が大きいですし、「他社は壊れないのにニコンは壊れる」
とは思わない方がよろしいかと思います。

書込番号:8627030

ナイスクチコミ!3


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/11/11 18:47(1年以上前)

 保証期間中に壊れるようなものしかつくれないメーカーは潰れるでしょう(長い間存在出来ないでしょう)。

書込番号:8627077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/11 20:20(1年以上前)

壊れやすいと思うのであれば、処分して他メーカーに変えるのも精神衛生上いいかも?

書込番号:8627475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/11/11 22:06(1年以上前)

みなさんも書いてらっしゃいますが、機械ですから壊れます。
あたりと外れもあるでしょう。
もうニコンがいやだと思うのでしたら、早めに変更した方が良いでしょう。
レンズが増えてからでは乗り換えが困難ですから。

書込番号:8628058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/11/11 22:14(1年以上前)

タクシーが止まる直前にメーターが跳ね上がったら気持ちが悪いですが、
カメラは保障期間が終る前に故障しても平気だと思います。

書込番号:8628103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/11/11 22:40(1年以上前)

最近はどこのメーカーも価格を下げるためにぎりぎりのことをしているのでは?
根拠はありません、個人的想像です。

カメラに限らず寿命が短くなっているような・・・・・・・。
気のせい?

書込番号:8628303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2008/11/12 00:43(1年以上前)

全くの偶然ですが、私の愛機も同じ状況です。
購入から一年一カ月目というタイミング。
一カ月前から他社の18-200mmを装着して使用していたので、初めはレンズの問題と思っていましたが、どうやら本体のようです。
精密機器なんで、致し方ないとは思いますが、乱暴な扱いをしたワケでもなく。
明日修理に出しますが、保証期間外だけに、いくらかかるか〜怖いですね。

書込番号:8629019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/11/12 02:17(1年以上前)

> αyamanekoさん 

> カメラに限らず寿命が短くなっているような・・・・・・・。
> 気のせい?

感じますね
我が家は、家電製品は壊れるまで使う口なのですが、結婚した頃揃えた
冷蔵庫、エアコン、洗濯機など20年以上使ってます
省エネの観点から買い換えたいんですけど、壊れないんですよ

バブル後のものは総じて寿命が短いかも
昔は、安い部品を使って少しでも価格を安くというよりも
丈夫で長持ちと言う評判の方を重視して設計してたのかもしれませんね

書込番号:8629300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件 D40x ダブルズームキットのオーナーD40x ダブルズームキットの満足度4

2008/11/12 06:57(1年以上前)

皆様方、返信ありがとうございます。
たまたまだとは思うんですが、今まで我が家の電化製品、1年過ぎで壊れたことなかったですから心配になり、書き込みしました。カメラ自体は好きなんで換える気はないですが、故障したもんで悪評価しました。
ただ、今回故障したのがVR付きではない普通レンズでしたのでどうだろか?と思うんですよね。偶然だと思うんですが、それほどハードな使い方していないんで壊れないと思うんですがね。

書込番号:8629573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/11/12 09:15(1年以上前)

≫Colored leavesさん

うぅ・・・ん・・・・
既に、色んな方が書かれているのですが・・・

壊れる基準は、使い方のハードさではありません。

1ヶ月に1回しか使わなくても、壊れるときは壊れます。
毎日10年使いつづけても、壊れないときは壊れます。

VRが付いていなくても、たくさんの電子部品がある事は
間違いありません。
SWM絡みでも、たくさんの電子部品があります。

今回はAF不良ですから、VRの部品よりもSWMの部品の
不良だと思われますが。

ちなみに、壊れることが評価基準であれば、世に存在している
カメラやレンズ、いや形ある物は全て「悪」評価たるべきです。
当然、個体差はありますが。

書込番号:8629818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/08/21 21:36(1年以上前)

私も1年半前に買った20mm1.8gのAFが作動しなくなりました。同時期に買ったD750も不具合が多いです。10年程使っているEOS6Dは全く故障しません。今でもEOS6Dを持ち出すことが多いです。 やはり東南アジアで製造していることに品質の限界があるのだと思います。 今後ニコンは買いません。

書込番号:22871552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/21 21:49(1年以上前)

EOS6Dが故障しないのはたまたまでしょう。
1年も経たずに故障した例は検索すれば見受けられます。
工業製品ですから、一定の割合で不良品は必ずあります。短期間で壊れたメーカーのものは買わないとなると購入するものがなくなるかもしれませんね。

書込番号:22871586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件

2020/01/09 15:24(1年以上前)

僕のD750も不具合だらけです。

書込番号:23157423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ290

返信40

お気に入りに追加

標準

デジカメの魁 ニコンの母。

2018/06/23 18:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ボディ

機種不明

【ショップ名】キタムラ

【価格】1.980円

【確認日時】本日

【その他・コメント】チャージャーがバッテリーを
認識しない場合があるとの事でお求めやすい価格でした。


書込番号:21916674

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D40x ボディの満足度4 休止中 

2018/06/23 19:03(1年以上前)

D40Xは、ゴミ取り・ADL搭載のD60に追われるように短期に生産完了した、
ある意味悲劇の機種ですねー。

D40X/D60/D3000/D80 共通の10Mpixセンサ Sony CCD ICX493AQ、共通のエンジン FR-71Core 180nm。

書込番号:21916748

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:10577件Goodアンサー獲得:1272件

2018/06/23 19:39(1年以上前)

コロコロとアイコン変えてるけど、いい歳したオッさんなんでしょ。

予想ですが。

もう少し中身のあるスレにしてくださいよ、作例貼るとか。

書込番号:21916819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2018/06/23 19:52(1年以上前)

当機種
当機種

美人ママ

島田髷

デジカメの歴史。さん〜今晩は。

D40Xは飲兵衛が十年ほど前に始めて買ったカメラです。

CCD特有の綺麗な発色をする代わりに、晴天下の順光では盛大な白トビが発生して
諧調が崩れるなど、
写真を始めたばかりの飲兵衛、このカメラには苦労させられました。

今年になってからはフル充電したバッテリーを装着しても反応せず、バッテリーの劣化かもと
と思いロワの互換品を購入するも駄目。
どうやら寿命のようです。


書込番号:21916850

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1893件

2018/06/23 20:43(1年以上前)

>うさらネットさん

返信有難うございます。
大変参考になります。

書込番号:21916978

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件

2018/06/23 20:46(1年以上前)

>浜松屋飲兵衛さん

故障の件は残念ながら、素敵なお写真ですね。
D90より更にコンパクトなボディにCCDの写りに
期待しています。

書込番号:21916986

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10577件Goodアンサー獲得:1272件

2018/06/23 21:24(1年以上前)

ジャンク扱いだから1,980円。
特価じゃないですね。

書込番号:21917066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1893件

2018/06/23 21:29(1年以上前)

Aランク品のD800買いに行ったのにこちらになりました。

書込番号:21917087

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10577件Goodアンサー獲得:1272件

2018/06/23 21:54(1年以上前)

D800買うならD810だと思いますよ、今なら。

まぁD800買っても、1,980円なんだから両方買えると思いますけどね。

書込番号:21917157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2018/06/23 23:31(1年以上前)

D40xは特に盛り上がらなかった機種だけどね、。D40なら分かるが。

書込番号:21917422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2018/06/23 23:35(1年以上前)

D40買って、D40x、D60、D3000買ってこの中では手元にはD40 しか残って無いなぁ

書込番号:21917429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件

2018/06/24 04:14(1年以上前)

>with Photoさん

確かに。しかもTポイントで払ったし。

書込番号:21917708

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1893件

2018/06/24 04:18(1年以上前)

>20-40F2.0さん

その辺りの機種は、以前から気になってましたが
念願かないました。

書込番号:21917709

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5302件Goodアンサー獲得:24件

2018/06/24 14:58(1年以上前)

>デジカメの歴史。さん
高いと思わず書き込むところでした、一桁違ったのですね(;´д`)、
そのお値段でしたら私も欲しいです('◇')ゞ、

>浜松屋飲兵衛さん
モデルさんが良いのかカメラが良いのかはわかりませんが、拝見させて頂いた中では一番の好みです(=^・^=)、
多分モデルさんが良いとアドレナリンが吹き出すのかもですね(=^・^=)。

書込番号:21918795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件

2018/06/24 16:21(1年以上前)

>阪神あんとらーすさん

本当は意を決して10切りのD800Aランク
を買いたかったのですが売り切れでした。

書込番号:21918994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5302件Goodアンサー獲得:24件

2018/06/24 17:14(1年以上前)

>デジカメの歴史。さん
10切りのD800Aランク!!(;´д`)、
撮る物によっては最新機能も只のハンデの重しと言う事も有りますので良い時代になりました(=^・^=)。

書込番号:21919106

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2018/06/25 04:21(1年以上前)

D800をほしがるといって、この方、D800買うの何回目ですか?
D800・D810はEXPEEDが遅く、CFへの書き込みももっさりした旧機種です。

D850買わないと全く意味がないでしょう。
まあ、ケチケチ太郎が何を買っても無駄でしょうけど。

書込番号:21920139

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/06/25 05:44(1年以上前)

ジャンク品買ってまともに写せたのか、報告くらいしたら?
これじゃあ、ただのゴミ買った無駄スレだよ(笑)

書込番号:21920159

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:23件

2018/06/25 08:53(1年以上前)

>【価格】1.980円

どうでもいいですが、1の次が小数点なんですけど(汗)

『特』というのは、特殊の特じゃないと思うんですけど?
そもそも、タイトルの意味がわからない。

結局、誰の役にもたたないジャンクの購入報告ってことで、
これも、無駄スレの歴史。ですね(苦笑)

書込番号:21920321

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2018/06/25 12:29(1年以上前)

阪神あんとらーすさん〜今日は。

静岡県(特に浜松)は秋田、京都、福岡と並んで美人の多いとことです。
美味しいお酒と綺麗なお姉さんがお待ちしてますよん。

書込番号:21920590

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2018/06/25 12:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ニコンつかいさん

D800を誤解なさっているようですので、一言コメントさせてください。

D800は連写こそ4コマ/秒と遅いもののその他の機能はきびきびと俊敏に作動します。
特筆すべきは動体に対する食いつきの良さです。
添付の写真(大道芸ワールドカップ)の様な場面ではその真価を発揮!
シャッターチャンスに強いですよ。

現在キタムラの中古良品(Aクラス)で9万8千円ほど、
FX機の重さと連写がが苦にならなければとても買い得なカメラだと思います。

書込番号:21920630

ナイスクチコミ!11


この後に20件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D40x ボディ」のクチコミ掲示板に
D40x ボディを新規書き込みD40x ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40x ボディ
ニコン

D40x ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月29日

D40x ボディをお気に入り製品に追加する <173

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング