D40x ボディ のクチコミ掲示板

D40x ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D40x ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40x ボディの価格比較
  • D40x ボディの中古価格比較
  • D40x ボディの買取価格
  • D40x ボディのスペック・仕様
  • D40x ボディの純正オプション
  • D40x ボディのレビュー
  • D40x ボディのクチコミ
  • D40x ボディの画像・動画
  • D40x ボディのピックアップリスト
  • D40x ボディのオークション

D40x ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月29日

  • D40x ボディの価格比較
  • D40x ボディの中古価格比較
  • D40x ボディの買取価格
  • D40x ボディのスペック・仕様
  • D40x ボディの純正オプション
  • D40x ボディのレビュー
  • D40x ボディのクチコミ
  • D40x ボディの画像・動画
  • D40x ボディのピックアップリスト
  • D40x ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全441スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40x ボディ」のクチコミ掲示板に
D40x ボディを新規書き込みD40x ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

やっと買いました。

2007/11/27 19:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット

高倍率ズームのコンパチを買う予定でしたが、一眼レフも安くなってきたので思い切って買いました。ここでだいぶ研究させてもらって良かったです。
あちこちの大型量販店まわって結局、難波のビックカメラで他の店の値段を言って交渉したら90800円の17%で購入出来ました。
ポイントで付属品いろいろ買えて良かったです。
まだ試し撮りですが、小さくて良いですね。
カバンにもどうにか入りそうです。
D40x ダブルズームキット
D40ダブルズームキットU
は店によっては売り切れてありません。
さすがに満足度ランキングの1,2です。
ニコンの倉庫にも無くていつ入荷するかわからないそうです。
お買い得商品なのでよく売れているようです。
これから年末にかけてまだ安くなるかもわかりませんが良い買い物したと思ってます。
バッテリーを本体に付けたまま充電できたらもっと良かったのですがそこだけ残念ですね。
また使い心地わかれば報告させてもらいます。

書込番号:7037367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/27 19:30(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
残念ですが、「バッテリーを本体に付けたまま充電」できるデジ一は無いと思います。

書込番号:7037406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件 D40x ダブルズームキットのオーナーD40x ダブルズームキットの満足度5

2007/11/27 20:07(1年以上前)

そうですか。
あると便利と思うのですが、人の考え方いろいろですからね、、
一眼レフカメラはフィルム時代のPENTAXのMZ-5以来です。
デジカメは何枚撮っても気にならないので良いですね。
α100やD40とも悩みましたがD40xで良かったと思ってます。
初心者用のカメラらしいですがこれだけの性能だったら結構な写真撮れるでしょうね。
まだ説明書見ながらいじってるくらいで本格的に撮ってませんが紅葉残ってる間に
撮りに行きたいと思ってます。

書込番号:7037577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件 D40x ダブルズームキットのオーナーD40x ダブルズームキットの満足度5

2007/11/28 17:56(1年以上前)

今日、試し撮りしました。
L、M、Sサイズ
ファイン、ノーマルいろいろ試しましたがパソコンで見る限り感激するほど綺麗です。
コンデジのZ5とは比較にならないくらい綺麗です。
本当にD40x買って良かったです。
皆さんの書き込みのおかげで良いの選べました。
今日の価格情報としては梅田のソフマップとヨドバシカメラは86000円のポイント10%に期間限定で値下げしてました。
なんばのビックカメラは90800円のポイントが12か15%でした。
LABIヤマダは88000円のポイント12%
日本橋のソフマップは少し高いです。
カメラのなにわはD40xの場合は悪いけど問題外でした。
なんばCITYのカメラのキタムラは86000円です。
ミナピタカード使って5%OFFです。
12月7〜9日まで10%OFFです。
これから年末にかけて競争激しくなって安くなりそうですね。
でもD40x ダブルズームキットとD40 ダブルズームキットUは売り切れの店があります。
やっぱり入荷日未定みたいです。

書込番号:7041438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:7件

秋の運動会でKDXを借用して一眼の良さを知り、E-510とD40xとを主人とお店に行ってからも悩み、タイムセールの85,000円でニコンに決めました。実は来週に子供のお遊戯会が迫っていて、どうしようかなーって、土曜日は銀座のビックカメラも覗いたけど踏ん切りつかずに、やっと昨日買いました。今日、とりあえず試し撮りしてみて、画像の綺麗さに感激。悩みぬいて、最後は衝動買いになってしまいましたが、これから一歩づつ、試しながら良い写真が撮れたら良いなーと、思いまして書き込みしてみました。判らない事が発生したら、お世話になりたいと思っています。

書込番号:7030060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2007/11/26 07:42(1年以上前)

初心者トモですさん
>実は来週に子供のお遊戯会が迫っていて

しょっぱなから遊戯会とは…。
明るくて撮り易いと良いですね。
ISO感度は常用プリントサイズで許容出来るギリギリ迄上げて下さい。
御自宅のリビング等でもテスト出来ると思いますので。

>判らない事が発生したら、お世話になりたいと思っています。

ここ、ニコン板にもとんでもないマニアックな方がいらっしゃいます。
鵜呑みにして小原庄助さんみたいに身上潰さない様に御注意下さい。

衝動買い、大いに結構、お遊戯会の撮影ガンバッテ下さい!

書込番号:7031015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/11/27 09:10(1年以上前)

ご購入おめでとうございます☆

まだボクは購入できていないので羨ましい限りです。

学生なので8万きったら買おうかと思い悩んでいます。。

お子さんの元気ないい写真が撮れるといいですね(^^)

書込番号:7035652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/11/28 00:36(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
参考にリビングでテストしてみます。
もしかしたら主人が嵌りそうですね。
10%付いたポイントでカメラバック欲しいと掲示板見ているようですよ。
ちなみにISOを上げると言うのは、400や800へと言う事でよろしいのでしょうか?
ホールなので、明るい事を期待しているのですがね。

書込番号:7039245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

買ってから知ったできないこと

2007/11/27 14:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ボディ

最近購入いたしました。
他にはD70・80を使っています。

まさかできないわけがないという先入観で、特に下調べもせずに買いましたが。
・ブラケット撮影
・ツーボタンフォーマット(カード初期化)
この2点ができないのですね!

ブラケット撮影に関しては、連射ができるのだから上位機種との差別化であえてなくしたんでしょうか。
仕事では適正・上下と絞りを変えて、1カット3枚撮影するお約束があります。
ブラケットがないといちいちダイヤルで変えないといけないので能率が落ちます。
ちょっとショックでした。

それから、ツーボタンフォーマット。
カードの初期化はメニューからしかできないようです。
ツーボタンリセットはあるのにね!
みなさん、そんなに頻繁にリセットするもんですか!?(笑)
僕は買って一度設定したら、トラブルでもない限りリセットなんてしませんが・・・。
かたやフォーマットは、毎朝一度とカードを変える都度、必ず行います。
これも、あれとこれのボタンの組み合わせ。なのでいくらでも実現できそうなものですが。

ファームの更新で実装してくれませんかねぇ。。。

D70・80と違うのは使えるレンズの数くらい。という評判を真に受けちゃいました。

書込番号:7036443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/11/27 14:38(1年以上前)

≫ミニモニ。が大好きさん

> ブラケット撮影

これは過去ログにあったかもしれませんが、D40の板だった
かもしれません。

必要な方には、必要な機能ですね。
ただ、必要な方は調べて買うとは思いますが (^^;;;

> ツーボタンリセットはあるのにね!
> みなさん、そんなに頻繁にリセットするもんですか!?(笑)

私の場合は、どちらもほとんど使用しません。
フォーマットも、PC転送と同時に画像を削除しているので、
その都度フォーマットする事はありあません。

このあたりは、人それぞれでしょうか。

> D70・80と違うのは使えるレンズの数くらい。
> という評判を真に受けちゃいました。

大まかに説明する場合、レンズ件は良く出てくる話ですが、
いくらなんでも第三者は、事細かくスペックを比較しながら
説明してくれません。
あくまでも、ボランティアです。

スペックの確認は購入者の責任ですから、悪意とは思って
いませんが、板での書き込みや評判という所に話をすりかえ
るのは、感心できません。

書込番号:7036486

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件 D40x ボディのオーナーD40x ボディの満足度5

2007/11/27 15:13(1年以上前)

そうなんですよ。できないんです(笑)。
オートブラケットは私も欲しいと思う機能ですね。
ツーボタンフォーマットは。。。そんな高頻度で使わないですよね?

あなたの、お気持ちもわからないではないですが、
D70、D80も持ってらっしゃるのに、ご自身で確認なさらずに、
「悪」というのはいかがなものでしょうかね?
機能に制限をつけ安く売っている下位機種なわけですから。
次回、別機種購入する際に気をつけてくださいね。

書込番号:7036564

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/11/27 15:28(1年以上前)

まぁD40系ってお仕事をする人のためのカメラってわけじゃないですしな。ブラケット撮影はみなさんそんなにしないということであまり話題に出ないということでしょうね。たまにクチコミにも書かれていたのですがね。
自分もブラケット撮影は使いませんのでこまりません。

ブラケット無くてもD80とD70あるならいいんでないですか?

>僕は買って一度設定したら、トラブルでもない限りリセットなんてしませんが・・・

フォーマットもトラブルが出ない限りしません。フォーマットは最初の一回しかしてません。
そんなにフォーマットをすると逆にカードが壊れないかと心配になります。
画像全消去のためのフォーマットなんでしょうか?それなら画像全消去という項目もあるのでそちらのほうがいいような気もします。

書込番号:7036603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/27 16:02(1年以上前)

私も画像取り込みの時に全削除し、フォーマットは5回に1回ぐらいでやってます。(購入時も)

書込番号:7036680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2007/11/27 16:45(1年以上前)

みなさん、ご返信ありがとうございます。
気を悪くして欲しくないのですが、別に「D40xはダメなカメラ!」というつもりはないです。
投稿の際、書き込み分類として
・質問
・レポート(良)
・レポート(悪)
・特価情報
・うわさ
・その他
しかなかったので、「その他」でもよかったのですが、残念だったことという点から「レポート(悪)」かなぁと思い、選びました。

一日中、外で撮りっ放しなのでD80の重さには辟易しておりました。
(時には35ミリ2台を加え、計3台を首からぶら下げて!)
D40系のメリットはなにより小型軽量と、(コストパフォーマンスのよい)画質だと思っております。それを狙って購入しておりますので、まったく後悔しておりませんし、同僚・友人にもオススメできるよいカメラだと思っています。
仕事にもいろいろありますし、一概に「仕事カメラではない」とは言い切れないと思いますよ。軽量のメリットが生きる業務もあります。


今後購入を考えてる方に、情報のひとつとして提供したつもりでした。
悪意はございません。

・・・あ。ついでにもう一点。
これは承知で購入したのですが、コンセントから電源をとる際は、ACアダプターの他に「パワーコネクター EP-5」という部品も別途購入する必要があります。(しかも在庫薄)
これは小型軽量を実現するためと良い方に解釈しております。参考までに。

書込番号:7036813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信24

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ボディ

スレ主 まる.さん
クチコミ投稿数:1823件

キットレンズ変更か?
AF-S DX NIKKOR 18-55MM F/3.5-5.6G VR登場の模様。

http://www.dpreview.com/news/0711/07112001nikkor1855.asp

書込番号:7007872

ナイスクチコミ!2


返信する
MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2007/11/20 21:15(1年以上前)

ウォ〜
まじっすか

書込番号:7007915

ナイスクチコミ!0


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/20 21:20(1年以上前)

結構、ビックリですね!
でも、力入れる所が…
そっちかよ〜って感じですね

単焦点レンズはどうしたものか

書込番号:7007937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2007/11/20 21:21(1年以上前)

びっ、微妙な・・・・。
この焦点域を先にVR化ですかぁ。
私は18-135の方が先だと思っていました。

書込番号:7007950

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2007/11/20 21:21(1年以上前)

情報をありがとうございます。

VR化の要望が多かったのでしょうね。
来月から199USDで発売とのことなので、売れそうですね。

書込番号:7007952

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2007/11/20 21:24(1年以上前)

安いと思ったら、

> US $199 (£179.99 / €270.00)

US $399の間違いのようですね。

書込番号:7007968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2007/11/20 21:24(1年以上前)

まる.さん、こんばんは。
いよいよニコンも、標準ズームにもVRをつけてきたんですね。
使用頻度が高いレンズだけに、効果は大きいと思います。

書込番号:7007969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/11/20 21:33(1年以上前)

>18-135の方が先だと思っていました。

ほんと、そんなのVRにするのなら、
こっちからしろよ、と言う感じ。

書込番号:7008024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2007/11/20 21:34(1年以上前)

価格が気になります。
http://nikonimaging.com/global/products/lens/af/dx/af-s_dx_18-55mmf_35-56g_vr/index.htm

書込番号:7008029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件 D40x ボディのオーナーD40x ボディの満足度5

2007/11/20 21:41(1年以上前)

値段はさておき、D40xとこのVR18-55mmでコンデジからのユーザーを取り込めそう。
益々売り上げが伸びそうですね。

書込番号:7008065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/11/20 21:44(1年以上前)

個人的に、この焦点距離のレンズはVRによる大型化を避けて欲しいのでパスです。

書込番号:7008086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2007/11/20 21:48(1年以上前)

VRつけたかわりに、EDレンズなくなりましたね。。。

書込番号:7008113

ナイスクチコミ!1


スレ主 まる.さん
クチコミ投稿数:1823件

2007/11/20 21:54(1年以上前)

>VRつけたかわりに、EDレンズなくなりましたね。。。

ほんとほだ・・・
気づかなかった・・・
ED付きも残すのかな?
キヤノンはIS化の時、USM抜きになったし・・・
コストダウンだなあ。

書込番号:7008159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/20 22:52(1年以上前)

重さ265gですか、いいですね。

ちなみに、18−55GU ・・・・・・・・ 205g
     VR55−200 ・・・・・・・ 335g
     55−200(VRなし)・・・・ 255g です。

書込番号:7008503

ナイスクチコミ!1


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/11/20 23:45(1年以上前)

キヤノンと足並み揃えてますねえ。
お値段も揃うんじゃないかな?

書込番号:7008828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2007/11/20 23:49(1年以上前)

以下での私の予想があたりました。(当時、EF-S 18-55 mm ISは未発表でした。)

http://bbs.kakaku.com/bbs/10503510800/SortID=6363746/

D3を発表しながらも、エントリー機のシェア獲得にも余念がないというところで
しょうか。。。

書込番号:7008851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/21 00:00(1年以上前)

まあ、ここで油を売っている人達に買って欲しいとは思ってないのでしょう(^^;;)
フルサイズ用には、こういうの出さないのでしょうかネ?(笑)

書込番号:7008909

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/11/21 00:05(1年以上前)

ダブルキットのVR化は歓迎です。
でも、ボディー内手ブレ補正機対抗なら安くないと。

書込番号:7008934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/11/21 03:28(1年以上前)

D40XレンズキットUとかD40ダブルズームキットVなんてのが出るのでしょうかね。

書込番号:7009472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/21 08:34(1年以上前)

VR55-200mmが定価の半値以下になってますから、半年も経てば同じようになっちゃうかも知れませんね。
キットならもっと割安になるかな?

書込番号:7009767

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2007/11/21 11:59(1年以上前)

<EDの有無>
EDがなくなりましたが、5群7枚から8群11枚へ、レンズ枚数は増えてます。
また、レンズ構成図を見るとわかりますが、2枚で対になったレンズが増えてます。

これは、EDを1枚使うのを止めて、レンズ枚数でパワーを整える様に方針転換した為だと思われます。
(設計変更が必要だった理由は・・・・手振れ補正を考慮したからでしょうねぇ、多分)


んで、今回VRをつけたのは、望遠端の為では無いでしょうか??
MTFグラフを見ても、広角では四隅が落ちてますが、望遠ではググっと底上げされてますし。

http://nikonimaging.com/global/products/lens/af/dx/af-s_dx_zoom18-55mmf_35-56g_ed_2/index.htm
http://nikonimaging.com/global/products/lens/af/dx/af-s_dx_18-55mmf_35-56g_vr/index.htm


と言う訳で、望遠側重視の人はVR付きを、広角重視の人はVRなしを選ぶと吉・・・・・・・かも知れませんね。
(重さもさる事ながら、値段(中古相場など)も、VR付きの方が若干上になるんじゃ無いでしょうか?)

書込番号:7010210

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Amazonで。

2007/11/10 03:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット

スレ主 4papaさん
クチコミ投稿数:24件

Amazonnで、D40xダブルズームキット 84,800円 ポイント: 10,000pt (12%) で、販売されております。

現金値引では無いですが、「Amazonクレジットカード」使用で1,696pt

VAIOのオーナーですと、My VAIOのページからAmazonで購入しますと、4%ポイント還元で、3392pt

これを合わせますと、84,800-10,000-1,696-3,392= 69,712になります。

一部の方しか、当てはまりませんがたいへんお買い得だと思います。
(Amazon Pt:11,696・Sony Pt:3,392 とばらばらになってしまいますが)

私も、35mm一眼レフ3台・コンデジ8台と使用しましたが、そろそろデジ一眼に挑戦しようと思いまして、皆様の書き込みを読まさせて頂き、この機種に絞りたいと思いました。

今まで、コンデジの一部しかネットで購入したことが無く、アフターが少々心配な点と、皆様ショップで購入されている時に、プレゼントされています、Bag・三脚・液晶フィルターなどは付きませんが如何なものでしょうか?

明日、近くのキタムラに行きこの条件をぶつけてみようと思います。(多分無理と言われそうですが)

その後の、ご報告したいと思います。また、週末の特価情報ありましたら、是非教えて頂きたいと思います。

宜しくお願いします。

書込番号:6963891

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/11/10 10:48(1年以上前)

かなりお得な価格ですね。

私は、ほとんどネット購入ですがAmazonは梱包がきちんとしてますので
輸送に関しては心配ないです。
サービスの三脚は、少し貧弱なのでご自分で買われた方がいいかと。

書込番号:6964636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/11 11:05(1年以上前)

本体内部の編集メニュー内にある「スモールピクチャー」を使うのが最も簡単ではないでしょうか!サイズも3種類えらべますしネ!

書込番号:6969225

ナイスクチコミ!0


スレ主 4papaさん
クチコミ投稿数:24件

2007/11/12 15:53(1年以上前)

ニコン富士太郎 さん、返答ありがとうございます。

私も、Amazon良く利用しますが、梱包はしっかりしていますよね。
(あまり、エレクトロニクスでの利用はしていませんでしたのでお聞きしました)

昨日、早速何店か見てきましたが、最安できちんと説明してもらえたのが「カメラのキタムラ」で、84,800円下取5,000円(何でもOK)+α(純正Bag・液晶フィルタ)でした。

Amazonnでの価格を伝えましたが、今の時点では+αが限界との事でした。

購入するなら、Amazonと思い悩んでいた所、今日の午前0時に価格が89,800円-10,000pt(11%)になってしまいました。

ポイント還元、カード払い可能という点では、今の価格.comよりはお買い得ではと思います。

特価情報ありましたら、是非教えて頂きたいと思います。

書込番号:6974595

ナイスクチコミ!0


スレ主 4papaさん
クチコミ投稿数:24件

2007/11/25 23:47(1年以上前)

今日、キタムラにのぞきに行きましたら、
ヤマダ対抗で、77,000円-下取り何でも1,000円=76,000円で販売しておりました。

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットが、5,000円キャッシュバック
キャンペーンを使うと、74,000円でした。

EOSと同じにしてくれないかと、お願いしましたが残念ながら76,000円+α(純正Bag・液晶フィルタ)でした。

年末キャンペーン?で、分割払い金利手数料は無料でしたので、分割で購入される方は
お得かと思います。

一時、Amazonでの販売も1-3週間待ちでしたが、現在は在庫有り状態で、
カード、ポイントを上手く使いますと、最初に書き込みしました、

84,800-10,000-1,696-3,392= 69,712

唯一70,000円切りです。私自身、欲しい気持ともう少し安くならないかなという気持ちで、
まだ購入に踏み切れていません。

書込番号:7030222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

3点測距AFシステム

2007/11/24 23:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット

スレ主 tzmさん
クチコミ投稿数:80件

キャノン KISSか、D40xで迷っている者です・・・。

先日、展示機を触ってきたのですが、
このニコンのD40xの「3点測距AFシステム」
なかなか自分の思った所にピントが合ってくれなく、
正直イライラしてしまったのですが、
これって、任意に、エリア?を変更する操作はでいないんですか!?

それに比べて、KISSはピント合わせ早いし、気持ちがいい・・・。
けど、名前がなぁー・・・。

書込番号:7025112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2007/11/24 23:52(1年以上前)

>任意に、エリア?を変更する操作はでいないんですか!?

出来ますよ。シングルエリアAFモードにすればOK。
たぶん至近優先ダイナミックAFになってたんじゃないかな。

>KISSはピント合わせ早いし、気持ちがいい・・・。
>けど、名前がなぁー・・・。

海外で買ってくるという手もありますよ。
EOS Digital Rebel XTiだっけ? kissよりマシかと。
ただ海外で買うと高いのと初期不良対応がねぇ・・・

書込番号:7025391

ナイスクチコミ!0


スレ主 tzmさん
クチコミ投稿数:80件

2007/11/24 23:56(1年以上前)

やっぱりできるんですかぁー、

確かに、近いものにピントがあってしまってました、
そんなとこまでしりませんでしたぁ、

また試してみたいです。

Kiss、海外物かぁー、
そんな物もあるんですねぇー。

回答ありがとうございました。

書込番号:7025410

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/11/25 01:06(1年以上前)

>[7025391]
>EOS Digital Rebel XTiだっけ? kissよりマシかと

 北米向けは Rebel、欧州向けは 400Dでしたよね。

書込番号:7025751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/25 11:46(1年以上前)

こちらに載っていますね。

http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/dc/2006/data/2006_eos_kiss_digital_x.html

書込番号:7026943

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D40x ボディ」のクチコミ掲示板に
D40x ボディを新規書き込みD40x ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40x ボディ
ニコン

D40x ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月29日

D40x ボディをお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング