
このページのスレッド一覧(全441スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年9月29日 11:25 |
![]() |
0 | 8 | 2007年9月28日 10:18 |
![]() |
1 | 2 | 2007年9月28日 00:39 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月27日 00:35 |
![]() |
1 | 8 | 2007年9月26日 22:10 |
![]() |
7 | 9 | 2007年9月26日 20:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット
先程、近くのキタムラにDigital一眼を見に行った所…店頭販売価格は89800円でしたが下取りのカメラが有りだと9000円引みたいでした。少しですが店員さんと価格交渉をしたのですが、現段階ではジャスト80000円だそうです…
0点

今日キタムラで80000円ジャストで買いました。
1Gのカードもつけてもらいましたがもっと安くできたかな。
書込番号:6806421
0点

motogonさん、
どちらのキタムラさんですか?
この場で店名とか聞いちゃっていいのかな?
ちょっとそのへんのルールがわかりませんが、
差し支えなければ教えていただきたいのですが・・・
自分も明日、キタムラさんで購入しようと思ってます。
自分が知っているところは、
チョイノリ.comさん同様、
¥89800、下取りカメラありで¥9000引きということです。
書込番号:6808947
0点

東北地方ですので参考になるかな・・・。
表示は85000ですが、使えないフイルムカメラ下取りで80000にしてもらいました。
後は粘ってカード付けてもらいましたが他の書込みでは同じ値段で更にバック付けてもらった事例もキタムラではあります。
9月決算期という事で狙い目だと思います。 頑張ってください。
D40xとっても満足です。
書込番号:6809278
0点

motogonさん、ありがとうございます。
うちは北関東です。
先日、出張で埼玉に行った際に、
キタムラさんを見つけたので見てみました。
そこは、¥84800、下取りカメラありで¥5000引きでした。
あいにく下取りカメラを持ってなかったので断念しましたけど・・・
これから行ってきます。
いくらになるかな?
書込番号:6811284
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット
はじめまして。ぺリドット30と申します。
写真を撮るのは昔から好きでしたが一眼レフは買ったことがありません。
持っている機種はキャノンが多く、今使っているのもキャノンIXYデジタル500です。
しかし、シャッタースピードが子どもの動きに追いつかず、いつも早め早めにシャッターを
何回も切るようにしていますが思い通りの瞬間に撮れず、それがストレスになってきました。
●子連れで荷物が多いのでなるべく軽いニコンD40シリーズがいいのか・・・
●それともやはり欲しかったキャノンkissデジのXを買うか・・・
●それとも断念して、高い機種のコンパクトデジカメ(なるべくシャッタースピードがはやく、本体が小さいもの)を買うか・・・
という3点で迷っています。主に撮りたいものは子ども、など人物。又は花など・・
後は旅行にもって行きたいなと。
知人が小さな一眼っぽいカメラを持っていて、確かそれはコニカ、またはミノルタだったような気がしますが(機種がはっきりわからなくてすみません)とても扱いやすそうなんです。
今は売っていない機種かもしれません。
ニコンD40Xより小さなものって存在しないでしょうか?
オリンパスの一眼という選択もあるのですが、オリンパスの色調があまり好きではなくて・・
オリンパスのコンデジを母が持っていますがそれもなんとなく淋しそうな感じで写るような気がするんです。
キャノンの写り方は大体わかっているので、あえて持っていないニコンのクチコミコーナーで質問することにしました。
アドバイスがありましたら是非是非、宜しくお願いいたします。
0点

どちらがといえば、
欲しかったものが最適と思います。
思い入れはそれぞれあるもので、譲れない思いと言うのもある方も多いでしょう^0^
あと、お持ちのコンデジと適材適所で併用されてみてはいかがでしょうか?
すると、重いとかの悩みもいくらか軽減されるかもしれません。
書込番号:6805836
0点

ニコンのD40より小さいデジタル一眼レフってオリンパスのE-410とE-510でしょうか。
特にE-410はD40と比較してもかなり小型・軽量です。
ただ…オリンパスの画作りが好みで無いならこの2機種は候補から外れちゃいますね。
>それともやはり欲しかったキャノンkissデジのXを買うか・・・
…であればKiss DXでよろしいのではないでしょうか。
欲しいモノを購入されるのが一番よろしいのではないかと思います。
書込番号:6805847
0点

D40X本体のみの重量が495g、kissDXが510gで、その差は15g
ただし、一眼デジはレンズを付けないと撮影は出来ません。
D40シリーズのキットレンズは205g、kissD用は190gですから、
その他に電池やメモリーカードなど必要な物もありますが、
重量に関しては、どちらを選んでも差は無いと考えて良いでしょう。
予算等の問題が無いのであれば、欲しい機種を選んだ方が後悔しなくて済みますよ。
書込番号:6806380
0点

欲しい..... と、心から思える機種が有るのなら、何も迷うこと無くそれを買うのが一番幸せになれます (^^)
どうしてD40X我候補に挙がってるのか? 残念ながら、書かれた内容では私には理解できません
大きさや重量はこのクラスの機種なら、どれを選んでも五十歩百歩じゃないでしょうか?
気に入った機種を買う これが後悔しない買い物をするための基本でしょうね (^^)
書込番号:6806677
0点

ぺリドット30さん こんにちは
>オリンパスのコンデジを母が持っていますがそれもなんとなく淋しそうな感じで写るような気がするんです。
コンデジとデジ一は比べ物にならないくらい差があると思います。
設定を変えてもまだ色が気に入らなければ付属ソフトでちょこっと調整すればかなり変わってきます。
>それともやはり欲しかったキャノンkissデジのXを買うか・・・
それでいいんじゃないでしょうか?
みなさんおっしゃられているようにほしいものが一番だと思います。
書込番号:6807225
0点

欲しかったキャノンkissデジ
軽いデジイチ
コンパクトカメラ(ポケットに入る)
D40系の選択肢はないのですね。
助言のしようがありません。
欲しかったキャノンkissデジでいけない
のですか。
書込番号:6807315
0点

皆様、早速ご意見頂きましてありがとうございました。
私の書き方が不十分だったようで申し訳ありません。
正しくは・・というか・・キャノンkissデジは店頭で触ったこともありますし
キャノンの写り方、などは大体どんなものなのかわかっているものの、
ニコンに関してはほとんど無知に近い状態で、“kissデジより少し軽いらしい、
初心者でも扱いやすい、お値段も良心的”ということだけしか知らず、
実際使っている人が周りにおりませんし、実際使っている人が多いであろうこの書き込みの
コーナーでニコンのおすすめポイントを伺いたかったのです。
ニコンのD40シリーズもすごく人気があるわけですから、もしかして私が候補に
挙げているkissデジより良いのかも??と悩んでいたんです。
書き方がわかりにくくて申し訳ありませんでした。
でも、皆さんおっしゃる通り、自分が最初に欲しいと思った機種を買うのが一番、というのも
よくわかります。私にとっては大きな買い物なのでもう少し悩んでみます。
ありがとうございました。
書込番号:6807484
0点

D40を見たこともなければ、触ったこともないのなら、まず、触りましょうよ。
PENTAX、SONY、オリンパスと違って、ニコンD40ならほとんどのカメラ店でも、家電量販店でも見本が展示されていますから。
書込番号:6807698
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット
最近の携帯電話にはリモコン機能がありますが、
TVのLGの分類3を選び、Vol+、Vol−を
押すとリモコンのシャッターが切れることを確
認しました。30秒以上でもちゃんと二回回せば
開閉できます。わざわざ専用リモコン買ったの
になぁ。。。なんだかとても損した気分です。
他の機種でも使えるのでしょうか?以上情報
まで。
1点

↑ちょっと興奮してよくわからないですね。
板を間違えたわけではなく、D40のシャッター
が携帯のリモコン機能(ビデオ付属のリモコンも
恐らく使えるでしょう。)から切ることができる
のです。補足しておきますね。
書込番号:6806035
0点

既出です、携帯 リモコンで検索して見て下さい。
こんなのも有ります。
iアプリ「SILKYPIXリモコン QR」、フリーです。
http://www.isl.co.jp/RQR/
書込番号:6806924
0点





主語がない・・・何が!!!
ファインダー・画質・背面の液晶?はたまた・・・
質問を作成される前に、読み直された方が良いですよ
書込番号:6798059
1点

同じ露出(シャッタースピード、絞り、感度が同じ)ならば同じ明るさになるはずです。ならなければシャッタースピードか感度の誤差でしょう。
JPEGでどちらが派手に写るかって事でしょうか?
何にしろ設定で・・・。
書込番号:6798097
0点

pc_fanさん こんにちは。
シャッター速度・絞りが同じなら「基本的に」同じ明るさになりますよ。
画像処理等でメーカや機種毎の微妙な違いはありますが、D40とD40Xの場合、同時期に出た同クラスの兄弟カメラですから、同じモードで比較すれば殆ど差は無いと思います。
尚、仕上がり設定を好みの色合いに調整する機能が付いていますから、自分の好きな色合い等に調整する事も可能ですよ。
書込番号:6798244
0点

すみません、会話が成り立ってないような気がするんですが・・・Are U a foreigner? Someone'll B possible 2 EXchange in English. Of course, I'm also possible 2 EXchange in English, Glongish.
書込番号:6802536
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット
初めて、デジイチを購入しようかと考えてます。
撮影は、主に室内での人物撮影が、主です。 現在は、ファインピクスのF31とキャノンの900isを使ってます。 今は、広角が魅力的などで、画質は落ちますが、900isを主に使用してます。
難しいのは、使いこなせるかどうか、自身がありません !!!
素人でも、使い安い機種があれば、教えていただけませんか !!!
また、レンズを換えなくては、いけないように書いてありますが、荷持つになるのが嫌だと思います。。。
D40や D40Xや D40ダブルズームキットなど、ありますが、どれを選んでいいのか わかりません !!! 室内などで、フラッシュを使わず、綺麗に撮れる 機種とレンズなどについて教えて、もらえれば助かります。。。 ニコンにこだわってる分けではりませんが、大きいのは持ち回りしないような気がしますのですが・・・
また、合計金額なども教えていただければ、幸いです。
※ 現像など、することはないと思います。。。パソコンの画面にて、より鮮明に見えるのが、欲しいのです。。。
みなさん、宜しくお願いします。。。 ぺこり
0点

予算が分からないと何ともですが、レンズキットが精一杯でオートやシーンモードで撮るならD40を
少しずつならレンズを買い足せて露出優先など自分で設定して撮るならKISS DXを推しておきます。
鮮やかに撮れるのが良ければオリンパスも宜しいかと。
書込番号:6783476
1点

どの一眼を購入されても、十分使いこなせると思います。
室内撮影が中心ならニコンのD40が一番高感度ノイズが少ないように思います。ただ、600万画素機なので、他機種に比べ若干解像感が劣ると思います。PC画面の大きさ程度の観賞なら問題はないと思いますが。
ただ、D40シリーズ(D40Xを含む)は、AFができるレンズが限られているので、もし、写真撮影に懲りだし、レンズを増やしたいと考えた場合、他のニコン機に比べ選択肢が狭まります。
そういった点から、同じような価格帯ではキヤノンのキッスDXがあるので、そちらの方を候補に上げてみても良いかと思います。現在5,000円のキャッシュバックキャンペーン中です。
望遠レンズを必要としなければ、レンズキットを購入すれば、7万円までであるかと思います。このほか、CFカードが必要になってきますが、2Gで5,000円前後、4Gで12,000円程度といったところでしょうか。
書込番号:6783551
1点

赤ちゃんを部屋の中で撮ることを目的に、デジイチデビューしました。
初心者・部屋の中・背景のボケがキレイ・予算を考慮しPENTAX K100D(手振れ防止付き)とSIGMA 30mm f1.4(とにかく明るいレンズ、但し単焦点レンズ)を購入しました。
私の予想以上に満足した写真を撮っています。
↑ブログで紹介してますのでよろしければ参考にして下さい(素人ですが…)
papaヒストリーさんの要望の内容を見ると入門機で明るいレンズであれば、実際に手にとって見て使いやすそう、好みで選んでもいいと思います。
書込番号:6783819
1点

私は去年11月からコンデジでデジカメ練習を始めたばかりの超初心者です。
そして2ヶ月ほど前に D40x ダブルズームキットに変更し、いろいろ試しているところです。 確かに難しいです。
まず、レンズ交換は気分的に面倒です。それでもこれは 慣れれば と思っています。
次に 室内でフラッシュ無しの撮影ですが、きれいに撮るのは難しいです。
下記のページに夜、室内でカレンダーを試し撮りしたものを置いてみました。データは
シャッター速度 1/6sec 露出 5.6 iso感度 400 手持ちでフラッシュもなしです。
レンズはキットの VR 55-200mm の 200ミリで写しています。
http://www.geocities.jp/kappa1511/testtest.htm
ただ、私も自分の購入したカメラを貶したくないので、上記のページの画像は
超初心者が 手持ちで写したもの を 1/4 のサイズにしたものです。とことわっておきます。
書込番号:6783878
1点

> まず、レンズ交換は気分的に面倒です。それでもこれは 慣れれば と思っています。
私は銀塩の頃からですのでレンズ交換は5千回くらい(?)やっていますが、はっきり言っていまだに面倒です。
なのでレンズ交換ではなくボディごと交換(複数ボディに別のレンズを付けて)しています。
一部にはレンズ交換が楽しいという方もいるようですが、私は嫌いです。
最初は買ったうれしさから何かとレンズ交換したりしますが、すぐに面倒になります。
これは好き嫌いの問題なので、慣れても変わりません。
そのためにもVR18-200のような、ほとんどの撮影を一本で済ませるレンズを選ぶことをお勧めします。
このレンズは室内ノーストロボという悪条件でも、VRのないレンズよりは手ブレを抑えてくれるので、よりシャープに撮れます。
> http://www.geocities.jp/kappa1511/testtest.htm
> ただ、私も自分の購入したカメラを貶したくないので、上記のページの画像は
> 超初心者が 手持ちで写したもの を 1/4 のサイズにしたものです。とことわっておきます。
こういう状況で200ミリで写すと言うのは無謀だと思います。
(初心者は技術面よりも状況判断ミスというか、とうてい無理な撮影をしていながら機材のせいで良くない等と嘆くケースが多い)
カメラ機材のせいではないし、腕(狭い意味での)のせいでもありません。
この状況でこういう設定で撮るのは無理、ということを「知らない」だけです。
(広い意味では「腕」ですが)
それにしては(200ミリ1/6秒)きわめて良く写っている方だと思います。
(おそらく・・・実は・・・腕自慢ですかね・・・)
ただし、露出補正をプラス0.5EVくらいしたほうがいいですね。
露出補正していないので、もっと明るい(白または薄い黄色か?)はずのカレンダーが、暗く灰色っぽく写っています。
書込番号:6783979
1点

18mm(換算27mm)からはじまるので
広角用途でコンデジは使わなくなるかも
持ち歩きなは私もコンデジですが
書込番号:6784007
1点

>素人でも、使い安い機種があれば
> 室内などで、フラッシュを使わず、綺麗に撮れる
>パソコンの画面にて、より鮮明に見えるのが、欲しいのです
まさにD40は papaヒストリーさん のために開発されたカメラってな感じじゃないかな。
注意する点はモーター搭載レンズしかAFが効かないという点で、
こうしたレンズは数が限られる上にやや高価になります。
D40は高感度画質なら最強だろうし、モニターで見映えのする鮮やか、くっきり系の画質です。
また600万画素の解像度が問題になるとは全く思いません。
KissDXはややアンダー(暗め)の画像だし、D40はAF測距点が3点ですが
暗い所でのAFの精度、速さはニコンが一番だと思います。
室内での撮影が中心なら手ぶれ補正付きが好ましいし、レンズを交換したくない、というのであれば、
VR18-200が全てのレンズの中で最善かと思いますが総額(カメラ、レンズ、SDカード)で
13万円ぐらいにはなりますね。
VR18-200に換えてシグマ18-200mmDC OS HSM にすれば11万円程度になります。
安く済ませたいのであればレンズ交換を前提に、ダブルレンズキットU(7〜8万円)になりますが
この場合、室内では明るい標準系のレンズ(シグマ30mmHSMなど)が欲しくなるかもしれませんね。
書込番号:6784025
1点

有難う御座いました。
いろんな方の意見を参考にし、結局、
本体 D40x
レンズ VR18-??? 100以下くらいの分で、なるべく感度の高い分を買うことにしました。
書込番号:6802125
0点

有難う御座いました。
いろんな方の意見を参考にし、結局、
本体 D40x
レンズ VR18-??? 100以下くらいの分で、なるべく感度の高い分を買うことにしました。
書込番号:6802137
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





