D40x レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40x レンズキットの価格比較
  • D40x レンズキットの中古価格比較
  • D40x レンズキットの買取価格
  • D40x レンズキットのスペック・仕様
  • D40x レンズキットの純正オプション
  • D40x レンズキットのレビュー
  • D40x レンズキットのクチコミ
  • D40x レンズキットの画像・動画
  • D40x レンズキットのピックアップリスト
  • D40x レンズキットのオークション

D40x レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月29日

  • D40x レンズキットの価格比較
  • D40x レンズキットの中古価格比較
  • D40x レンズキットの買取価格
  • D40x レンズキットのスペック・仕様
  • D40x レンズキットの純正オプション
  • D40x レンズキットのレビュー
  • D40x レンズキットのクチコミ
  • D40x レンズキットの画像・動画
  • D40x レンズキットのピックアップリスト
  • D40x レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40x レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40x レンズキットを新規書き込みD40x レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

望遠、テレプラスの効果

2008/04/27 02:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット

スレ主 NMHさん
クチコミ投稿数:1件
当機種
当機種
当機種
当機種

+TELEPLUS,1/400,ISO800,スポーツモード,連写

キットレンズ,1/320,ISO800,スポーツモード,連写

+TELEPLUS,VRon

+TELEPLUS,VRoff

子供の、入学式,運動会用にとD40Xダブルズームキットを年末に買ったまだビギナー
です。もう少し望遠が欲しくて予算も無いので、ケンコー:TELEPLUS PRO300
2Xを買って試してみました。
AFは、モーターは駆動しますが、明るさが足りないせいか合いません。でもVRはきちんと
効いている様です。
クリネックススタジアム一塁側フィールドシートからの映像。バッターボックスとの距離
約70m位です。レンズはキットの55−200VR。

書込番号:7727885

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/04/27 07:07(1年以上前)

3、4枚目を見ると左上にゴミの写り込みのような感じがあります。
映像素子を清掃した方がイイかもしれませんね。

書込番号:7728182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/04/27 09:38(1年以上前)

良く撮れています。少し露出をアンダー方向に補正するとSSも稼げますから撮影が楽になって良いのでは?(ユニフォームが白飛び気味ですし・・・)。

ゴミは確かにありますね!。パッとみて楽天の文字の上に2ヶ所、白い1の文字の右に1ヶ所は見つけました。まだ新しいカメラと思いますのでSCでのクリーニングをオススメします。

書込番号:7728519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/27 10:02(1年以上前)

どういう訳か、VR-ONのほうがシャッタースピードが速いですね?(ちょっとだけ)

書込番号:7728588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

望遠レンズ初めて使いました。

2008/04/03 10:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット

当機種
当機種
当機種

何の鳥?

満開でした。

望遠でアップです。

昨日、大阪は桜の宮の河川敷を花見ついでに付属の望遠レンズを初めて使いました。
ゴミが入らないようにブローでボディと望遠レンズを吹いてレンズ周りをきれいにしてから
ボディを逆さまにしながら望遠レンズを装着しました。
最初はうまいことはめることができず手間取りましたが、逆に回せばカチッと気持ちよく装着出来ました。(多少あせりましたが、、、)
すべてオートで撮ってます。
マニュアルするほどのテクニックもまだないので
最初の1枚目はピンボケです。
AFのスイッチがOFFになってました。
もう一度設定確認して適当に桜並木を撮りました。
200mm望遠は普通に使うのには十分ですが300mmがあってもいいかなと思いました。
手振れ補正は効いてるのか確認できませんがシャッター落ちた途端、ファインダーの画面が2段落ちしたみたいに動きます。
手振れ補正が多分、働いてるんでしょう。
マニュアルの付き合い方も覚えて桜並木をまた撮りに行きたいですね。

書込番号:7624414

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/04/03 14:03(1年以上前)

最初に 一眼レフを買った時は、みんな同じようなものです(^^
画像が小さいですね。
今度 貼り付ける時は、長い方を1250Pix位にしてやって見て下さい。
鳥は、目の周りが白いから、メジロです。

書込番号:7624927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件 D40x ダブルズームキットのオーナーD40x ダブルズームキットの満足度5

2008/04/03 15:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オリジナル 

オリジナル

オリジナル

おまけ水上バス

robot2さん
メジロですか、、、
都会も木々の多いところはいろいろな種類の小鳥がいますね。
最近は家の近所ではスズメも見かけること無くなりました。
4Mサイズまでアップロード出来るんですね。
オリジナルサイズでもう一度送ってみます。
ADSLだと上りが遅いのでダイヤルアップ時代より遥かにマシですがちと時間かかります。
これからは良い季節になるのでシャッターチャンスが増えそうですね。

書込番号:7625155

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/04/03 16:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

チャーリー・チロ・jrさんの画像です

NXで調整

>1枚目はピンボケです<
ピンボケと言うより、青被りしているのと、メジロが暗いですね。
こんな時は、RAWで撮って調整しますが、JPEG画像でも(有る程度)調整できます。
画像拝借してやってみました。
メジロと ぼけて暗い桜は、カラーコントロールポイントを使いました(NX)。
調整は、効果を見て頂きたくて極端にしています(画像をクリックすると、次の画像に替わります)。

書込番号:7625247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件 D40x ダブルズームキットのオーナーD40x ダブルズームキットの満足度5

2008/04/03 17:51(1年以上前)

デジカメは後で編集出来るからいいですね
編集ソフトはNikonのおまけのソフトで十分でしょうか?まだ使ったことないので今度使ってみます
ここに写真貼付けるとファイルのデータが全部出るんですね。ちとびっくりしました(驚)
このカメラは中々、優秀ですね。初心者用には手に余るぐらいの性能と機能です。思ってたより長い付き合いになりそうです。

書込番号:7625454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件 D40x ダブルズームキットのオーナーD40x ダブルズームキットの満足度5

2008/04/03 22:19(1年以上前)

携帯からだと画像がわかりにくかったのですが、改めてパソコンで確認すると
本当にきれいに補正されてますね。
ソフトはデジカメで同時プリントの自動補正ぐらいしか使ったことないので
ソフトの使い方も勉強しないと駄目ですね。
本当、勉強になりました!!

書込番号:7626496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

荒川で黄金伝説達成!?

2008/03/22 23:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ボディ

クチコミ投稿数:28件 D40x ボディのオーナーD40x ボディの満足度5

3/22本日荒川の河川敷に陽気に誘われてニコンD40XにAF-S18-70を装着し、散歩がてら芽吹いたばかりの草花をクローズアップレンズ兼用で接写しながら、途中この時期よく河川敷で採れる 山菜の一種のノビル(ネギ科の一種でエシャロットに似た物、酢みそで食べるとで酒の肴に最高)を夢中で採っていると後方で突然キャキャーンと鳴き声が。振り向き様、目に飛び込んだのは何やら尾っぽの長い鳥が飛んだかと思ったらまたすぐ近くの薮に舞い降りたのが見えました。ううん!一瞬、我が目を疑いましたがあれは「きじ鳥」?それからと言うものノビル採りどころではありません。差足、抜き足、忍び足、コローズアップレンズを外しながら中腰で薮の中をゲリラ隊のごとく歩く、なにやら怪しげなおじさん(自分)がいるではありませんか。この絶好の撮影チャンスを逃すまいと更に歩腹前進。するとすぐ脇5m付近でガサガサ薮の中をうごめくものが。よく見ると正しく色鮮やかな「キジ鳥」ではないですか!!ああ!いかん。心臓が、体中にアドレナリンが走る。カメラを持つ手が震える〜。思うように撮影ができない。キジが逃げる。待て。しまった。肝心のレンズが18-70mmでは寸足らずだとはじめて気がついた自分に呆れもしたが、なおも追いかける自分。必死で撮影した写真がこれ。キジはやがて夕日を浴びながら荒川の対岸へと飛び去ってゆきました。キジさんありがとう。また会おうね!やったー伝説達成。中腰のせいか太ももがハヤ痛い。


書込番号:7572737

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件 D40x ボディのオーナーD40x ボディの満足度5

2008/03/22 23:53(1年以上前)

画像添付されていませんでした。

書込番号:7572786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2008/03/23 00:03(1年以上前)

【画像(+説明文)を貼る】←ボタンを押しました?

書込番号:7572869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 D40x ボディのオーナーD40x ボディの満足度5

2008/03/23 00:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

飛び立った瞬間

写真の貼り方がよくわかりませんで失礼致しました。

書込番号:7572875

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/03/23 00:07(1年以上前)

こんばんは
雉ですね・・家の近所でも見かけます・
はい・・カメラを持ってない無い時に限り現れます・・用心深いですよ雉は・・
心中察します またそのうち現れますよ
常にカメラを持ち歩くのはシンドイですが((笑

書込番号:7572896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 D40x ボディのオーナーD40x ボディの満足度5

2008/03/23 00:11(1年以上前)

当機種
当機種

きじ

飛び立った瞬間

やりましたがまだ添付されていませんね。どうした事だ。またアドレナリンが

書込番号:7572920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2008/03/23 00:14(1年以上前)

写真が反映されるまでには、少し時間がかかる様ですよ。

書込番号:7572937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2008/03/23 00:20(1年以上前)

写真見えました。
「雉ですね」良く撮れてますね。私も近くの万博記念公園で見かけますが…、
rifureinさん同様に、カメラを持ってない無い時に見かけます。

書込番号:7572977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 D40x ボディのオーナーD40x ボディの満足度5

2008/03/23 00:54(1年以上前)

皆さん有り難うございます。無事写真が添付されました。感想も有り難うございました
今日は天候にも恵まれて条件がよかったせいかAF-S18-70でもなんとか撮影する事が出来ましたが
次回チャンスがあったら70-300ミリで挑戦してみたいと思います。そのときはまた写真アップします。

書込番号:7573164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/23 08:41(1年以上前)

カメラサインさん、キジ、ありがとうございます。

抜き足差し足忍び足で迫ってくるカメラサインさんの姿に気づいて、徐々に遠ざかって行くキジの行動が手に取るように分かり、何となくほほえましいですね(ニコニコ)。

次回を楽しみにしています。

書込番号:7574045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件 気ままな時間をゆったりと 

2008/03/23 09:16(1年以上前)

カメラサインさん こんにちは。

キジの写真見せていただきました。
実は私も同じような経験を一度だけしたことがありますが、
 >心臓が、体中にアドレナリンが走る。カメラを持つ手が震える〜。
 >思うように撮影ができない。キジが逃げる。待て。しまった。
状況は完璧に同じです。
私とカメラサインさんが違うのは、投稿できるだけの写真が撮れていることです。
次回のチャンスには是非、70-300ミリで挑戦してみてください。
楽しみに待っています。

書込番号:7574173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/23 11:34(1年以上前)

別機種

初めて撮影できると、嬉しいですね。
淀川付近を散歩(?)していると、年数回会います。

書込番号:7574672

ナイスクチコミ!0


kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:10件

2008/03/23 23:06(1年以上前)

キジのお陰で記事になってよかったですね。ヽ(  ´  ∇  `  )ノ ♪
そー言うシャッターチャンスって滅多にないから焦る気持ちよく分かります。
つか私にはまだ降臨してくれてません(;´д`)トホホ

書込番号:7578085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

D40XでSDカード性能比較

2008/03/08 23:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ボディ

機種不明
機種不明

手持ちのSDカード5枚をD40Xを使って連写性能テストしてみました。

D40Xの性能というよりはSDカードの性能テストになりましたが、
SDカードの性能によってはD40X本来の特性が生かされないと思います。
バッファを使い切った直後のSDカード側の書込み受容れ性能によってはモタつけばシャッターチャンスを逃してしまうからです。
ローエンドモデルの連写多用はSDカードの性能に依存すると考えます。

「連写」を想定したフラッグシップ機、又はバッファが大きい機種をお望みの方には、今回のテストは関係ありません。

【順位】
1 デジワークスSLC180×2GB
2 東芝SD-F02G 2GB
3 A-DATA MY FLASH60×1GB
4 デジワークスSLC180×1GB
5 A-DATA SDHC TURBO CLASS6 4GB

◆テスト方法は画像1に記してありますので、皆さんの比較結果もあれば参考にしたいと思います。よろしく^^

書込番号:7505363

ナイスクチコミ!0


返信する
kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:10件

2008/03/09 19:13(1年以上前)

詳細なデーター取りとても参考になりましたありがとうございました。
私個人的には以前A-DATA製のCF(1GB)を所持していましたが撮影後
カードリーダーで転送すると転送途中でデーターがどこかに消失するという
とんでもない事が多発していました。それ以降記録媒体は格安ブランド&某国製品は怖くて
使えません。今はそんなことは無いんでしょうけど。

書込番号:7509160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

シグマ300mmで野鳥

2008/02/09 01:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ボディ

機種不明
機種不明

D60のダスト低減機能が羨ましいD40Xユーザーですが、APO 70-300mm F4-5.6 DG MACROを使ってMF撮影にハマってます。近所の公園でジョウビタキとメジロを撮りました。D40X+DK-17M(少し加工)でピントが合わせ易くなりました。

書込番号:7362226

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/02/09 23:23(1年以上前)

  左の写真は光りがとても綺麗ですね。
  MFで!
  すばらしいです。
  ファインダはDK-17Mの効果で相当見やすいのでしょうか

書込番号:7366846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/02/10 08:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

羽の模様にピントを合わせました。

日の丸です。

1/3200sec デジスコでは無理なssです。

輝峰さん、ありがとうございます。

>>MFで!

山茶花の公園にメジロが沢山いるのですが、山茶花の葉とメジロの大きさ、色が似ていますのでAFが迷いシャッターチャンスを逃がしてしまうのでMFで撮るようになりました。それからMFの楽しさにハマってしまいました。結果はモロに腕となりますので「撮ったぞー」という快感はAFを凌ぎます。

>>ファインダはDK-17Mの効果で相当見やすいのでしょうか

私には見やすく、個人的には合ってます。
しかし、露出シンジケーターが見え難くなるので目の位置を少しずらす時があります。お天気が晴れたり曇ったりする日は失敗作が多いです。
又、接近して撮影する場合は被写界深度が浅くなるので鳥を縦に撮る場合、MF併用することで目にピントを合わせ易く、自分のイメージでカメラを操作することが出来ます。

D40XにDK-17Mを装着する場合、DK-22アイピースアダプターが必要ですが、「削る」という加工しなければなりません。又、D40Xユーザーで「使い難くなった」という方もいらっしゃいますので、導入は自己責任でお願いします。

書込番号:7368164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/12 22:44(1年以上前)

綺麗ですねぇ
私も300mmが欲しいので、物欲が掻き立てられます・・・
(レンズだけじゃダメなのはわかってますが^^;)
 
光の当たり方がすごく綺麗ですね
鳥を撮ってみたくなりましたw
 
庭の椿にとまっていたメジロです。
もっと綺麗に撮ってあげたい^^;

書込番号:7382482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/12 22:50(1年以上前)

別機種

また投稿失敗・・・
失礼しました><

書込番号:7382532

ナイスクチコミ!0


Calidrisさん
クチコミ投稿数:62件

2008/02/14 12:25(1年以上前)

カワセミよりヤマセミさん

すばしっこいメジロに、MFでよくピントを合わせられていると思います。
高速連写やAFはあったほうがいいのは勿論ですが、手間掛けてMFで撮ってみることも必要ですよね。
鳥もですが、鳥の背景にも目を向けて構図を考えたりすると、もっと楽しいと思います。

書込番号:7389490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/02/15 00:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

シグマ300o手持ち ノートリ

デジスコですが、遠近法です。

動きの無い鳥はデジスコが有利かも・・・?

まっきMさん ありがとうございます。

メジロ君は今が絶好の撮影シーズンですね。D40xのD-ライティング機能を使えば暗くなった被写体も簡単に浮かび上がりますね。


Calidrisさん こんばんは。

HP拝見しました。全体の景色と上手くマッチさせて雰囲気を出すのが上手いですねー。経験がイメージとなってフレーミングとなるのでしょう。流石です。
私は当分、図鑑写真でしばらくは満足していますが、ゆとりが出来たら景色も考えながら撮ってみたいと思います。


動く野鳥はMFでもデジイチが有利です。動かない物体はデジスコが細部まで写るように感じます。


書込番号:7392253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました!・・・が

2008/01/12 15:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:217件

D40wーkitで相談に乗って頂きましたが、D100を残すことにしましたので
画素数の高いD40Xを私が買うつもりでしたが、
あまりにも安かったので親父が買っちゃいました(~_~;)


早速D100と比べてみたところ、曇りの夕方(車のスモールを点ける暗さ)
で200mm望遠で300mぐらい先の照明があたっている看板を
写したところ(ISO800)、D100の方がノイズが多いので
ISO感度を上げてもノイズの少ないD40Xの方がかなり綺麗でした。
室内ではD40Xの調整が出来ていない為か、D100の方がニコンらしい
やさしい綺麗さを感じました。

D40XはやはりD40でレス頂いたように色調などカスタム設定をしなければ
濃い目の色合いになるようですね。髪の毛などの質感は40DXの方が
1本1本解り易かったです。さすがISO100・10.2メガピクセルって感じです。

私はと言うと、同じ値段では在庫が無いので
D300が下がるのを1年待つことにしましたので、とりあえず
70−300 VRレンズでも買おーかなと検討中です。

書込番号:7236752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/01/12 15:27(1年以上前)

宜しいんじゃありませんか。
お父様なら『ちょっと拝借』も可能でしょうし。
羨ましい次第です。
お二人でニコンと言う事は御予算半額でシステムが組めるのですね。

書込番号:7236786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2008/01/12 15:42(1年以上前)

ダイバスキ〜さん、こんにちは。

>お二人でニコンと言う事は御予算半額でシステムが組めるのですね。
そーも言えないんですよ。

親父はレンズが18〜200まであるので借りに来ることも無いでしょうし
そこまでカメラにこだわっていませんので
レンズなどは私自身が揃えるしかないですね(~_~;)

D40Xはちょっと拝借ではなく、ちょっと間拝借になりそうですが・・・。

書込番号:7236843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/01/12 16:15(1年以上前)

数字に出るような画質はデジタル製品ですから、
新しいほうがいいようですね。

書込番号:7236965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2008/01/12 18:40(1年以上前)

ぼくちゃん.さん、そうですね。

感覚は人それぞれですが、数字的なものはそのようですね。

あとは人それぞれの価値観と懐具合でしょうか(~_~;)

今現在のD40Xは私の中では最強ですね。
(値段と性能のバランス)

書込番号:7237518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/01/13 00:56(1年以上前)

ジュゴン!!! さん(笑)

こんばんは。おめでとうございます。
ジュゴン!!! さんは、やっぱり優しい方でした。

これで、本妻の心配がなくなったわけです。懸命なご判断だと・・・
私もジュゴンさんを見習い大事に使い込んでいきたいと思います(笑)

それでは・・・河童 友紀
※本妻はD100(魁デジ一)の意身です。

書込番号:7239444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2008/01/13 07:02(1年以上前)

童さんおはようございます!

今回はやられましたよ・・・親父にね。

私の考えでは、初期設定を合わせておけば
あとはモードダイヤルの変更でそれなりに綺麗な写真が
撮れるのが、一番良かったんです。
使わないときは3ヶ月以上触らないので、ベストの設定やメニューの何処に
探している項目があったか忘れるから時間が掛かるんです。

っでD40Xはかなりそれに近い機種だと思うんですが・・・。

それが本妻(D100)に良かったのか?
あれから比べる為に色々設定変えていたら
ホワイトバランスに2ページ目があったの解ったんです。(^_^;)
いまさらって言わないでくださいね、恥じてますので・・・。

っで今まで気に入らなかった内臓フラッシュの写真が凄く綺麗にとれるように
なりました!

本妻の底力を見せ付けられたようです。

っま今回は入れ替わりませんでしたが、はっきり言ってD40Xの能力に
魅入られそうになったところを親に助けてもらったって感じですか・・・(笑)

それで童さんは、
>私もジュゴンさんを見習い大事に使い込んでいきたいと思います(笑)
どっちの本妻を大事に使い込むのですか?
こちらの掲示板に出てこられる本妻さん?
それとも出番を待って待機している、D40さん?

たぶんD40さんは使い込んでも、もうおひと方には
童さんが使い込まれているんでしょうね・・・私のように(^_^;)

書込番号:7240046

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D40x レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40x レンズキットを新規書き込みD40x レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40x レンズキット
ニコン

D40x レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月29日

D40x レンズキットをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング