D40x ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40x ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D40x ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40x ダブルズームキットの価格比較
  • D40x ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40x ダブルズームキットの買取価格
  • D40x ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40x ダブルズームキットの純正オプション
  • D40x ダブルズームキットのレビュー
  • D40x ダブルズームキットのクチコミ
  • D40x ダブルズームキットの画像・動画
  • D40x ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40x ダブルズームキットのオークション

D40x ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月29日

  • D40x ダブルズームキットの価格比較
  • D40x ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40x ダブルズームキットの買取価格
  • D40x ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40x ダブルズームキットの純正オプション
  • D40x ダブルズームキットのレビュー
  • D40x ダブルズームキットのクチコミ
  • D40x ダブルズームキットの画像・動画
  • D40x ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40x ダブルズームキットのオークション

D40x ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(5361件)
RSS

このページのスレッド一覧(全278スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40x ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40x ダブルズームキットを新規書き込みD40x ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

魚眼のご相談

2008/01/27 10:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:101件 D40x ダブルズームキットのオーナーD40x ダブルズームキットの満足度5

いつもお世話になっております。

今回は魚眼レンズのご相談です。
9月まで書き込みをさかのっぼって見てみたんですが、なかったので書かせていただきます。
(ざっと見たので見落としあるかもですが・・・)


実は、魚眼がほしくてほしくてたまらなくなってまいりました。
D40XでAF使用できる魚眼レンズってあるんでしょうか?

カメラさん巡りしましたが、中古では一切見当たりませんでした。
まだ初心者故、新品で買うよりも、使えればOKって割り切って他のレンズにお金を・・・と思ったのですがwww

カメラ屋さんがいうには、中古レンズも安くないですし数が少ないそうで、みんな手に入れたら手放さないのかなーとか思いましてw

でもどげんかせんといかん!と目下捜索中であります。

何かオススメレンズありますか?

ニコン純正でなくてもAFOKならいいんですけど。。。

発売している全メーカーレンズのカタログとかあれいいのに。。。。

書込番号:7300551

ナイスクチコミ!0


返信する
野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2008/01/27 10:54(1年以上前)

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/10_28.htm
でしょうかね。

今D40系でAFできるレンズってニコンとシグマくらいしか出してないんじゃないですか。
(最近タムロンは発表がありましたけど。)

書込番号:7300643

ナイスクチコミ!1


やつださん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/27 11:02(1年以上前)

§トッシー§さん
 フィッシュアイ ニコン純正は D40 でAFできませんね。

 現在ではシグマだけでしょうか?
10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSM (ニコン用)
http://kakaku.com/item/10505011900/

4.5mm F2.8 EX DC CIRCULAR FISHEYE HSM (ニコン用)
http://kakaku.com/item/10505011897/

書込番号:7300678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/27 13:32(1年以上前)

フィッシュアイならAF出来なくても、ある程度絞れば目測でいいのではないでしょうか?

書込番号:7301272

ナイスクチコミ!1


43♪さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:10件

2008/01/27 16:29(1年以上前)

§トッシー§さん、こんにちは♪

D40と純正フィッシュアイ(DX10.5mm)を持ってます。
確かにAFは使えませんが、よほど接写しない限りMFで∞に合わせれば大丈夫ですよ(^^)

それでもAFでないとダメ!というのでしたら
野野さん、やつださんが挙げられているシグマのレンズしか選択肢がありません。

実は、製品発表があってわたしも興味を引かれたのですが
実物を見たら結構大きいんですよね・・・(^_^;

書込番号:7301991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件 D40x ダブルズームキットのオーナーD40x ダブルズームキットの満足度5

2008/01/28 20:32(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

フィッシュアイなら、MFでもOKですかね?

どーしてもAFしたいなら、D50ないしD70買えばAFできますかね?w

それならMFでもいっかーってなりそうな予感ですwww

書込番号:7307637

ナイスクチコミ!0


harucamさん
クチコミ投稿数:1件

2008/02/02 13:34(1年以上前)

フィルムカメラを下取りに買取専門店に行って、D40ならD40xが良いとアドバイス受けて
量販店3店覗いたが、置いてなく1月30日ネットで初めて買いました。(84990円)
翌日、同じ店で81.400円に下がっていました。月替わりで処分で下げたのかな、ネット
での買い物は不安だったが迅速な対応で満足でした。     

書込番号:7330137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

内部の掃除について教えてください。

2008/01/26 16:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:36件 D40x ダブルズームキットのオーナーD40x ダブルズームキットの満足度5

先日埃の多い戸外でレンズ交換しましたところファインダーを覗くと黒い影みたいなのが見え出しました。写真には写らないのですが、レンズ交換の際に埃が入ったのかなと思います。こんな場合はどうすればいいのでしょうか?なにぶん初心者なので簡単な方法があれば教えてください。

書込番号:7296645

ナイスクチコミ!0


返信する
f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/26 16:58(1年以上前)

ボディからレンズを外し、ミラーボックス内に見える
ファインダースクリーンの辺りを
ブロア−で軽く吹いてみては如何でしょうか。


書込番号:7296696

ナイスクチコミ!0


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2008/01/26 17:05(1年以上前)

写真には写らなければ 余り気にしないことでしょう

気にばれば ミラー上げずに レンズだけ外し ファインダーに向って ブロアーで吹いては どうでしょう 時たま行いますが

書込番号:7296724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/26 17:20(1年以上前)

ブロアーを使う場合は、軽く「しゅっしゅっ」とやりましょう! 眼一杯やるのは良くないようです。

書込番号:7296797

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/01/26 17:22(1年以上前)

>なにぶん初心者なので簡単な方法
http://www.nikon-image.com/jpn/support/service/repair/index.htm
近いところへ

書込番号:7296806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 D40x ダブルズームキットのオーナーD40x ダブルズームキットの満足度5

2008/02/02 08:36(1年以上前)

みなさん、情報ありがとうございます。
おかげさまでゴミが取れました。

書込番号:7328947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ボディ

スレ主 kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件

おはようございます。

D40X購入後すっかり出番が無くなりソフトケースに入れたまま
レンズも外されて放置していたD70ですが、さっきなにげなく
取り出してみたらグリップ付近に白い粉みたいな(カビ?)のがホワーっと
広がって付着していました。
あわてて眼鏡用のレンズ拭きで拭いたら取りあえずは取れたみたいですが

何となく心配です。
下手な薬品で掃除したら塗装とかボディーが痛むと思います。
この場合どのような清掃をしたらいいのでしょうか?
この板に質問する内容では無いかもしれませんがどうかよろしくお願いします。

書込番号:7295550

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件

2008/01/26 11:55(1年以上前)

当機種

シグマ28 F1.8

下手な画像ですが、こんな状態でした

書込番号:7295575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/01/26 12:38(1年以上前)

ソフトケースに入れたまま
と言うことなのでカビじゃないでしょうか?
レンズが外されて幸いでしたね、
きっちり取って
風通しのいいところにでも吊しておかれては如何かと。
内部は大丈夫です?

書込番号:7295732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/01/26 12:41(1年以上前)

写真から見る限り、いわゆる白カビだと思われます。

> ソフトケースに入れたまま

これが原因だと思います。
カメラケースに入れたまま保管するのはカビの原因になります。
むき出しで、机の上等の人間が普段生活する場所に置いておくのが、カビには一番安全です。
別の危険(コーヒーをこぼす、カメラに物をぶつける、カメラが机の下に落ちる等)はありますけど。

書込番号:7295745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2008/01/26 12:45(1年以上前)

衛生的に悪いですね。
水で塗らしたタオルで、こすると落ちると思いますが。
もちろん、その後は、綺麗なクロスで乾拭きを。

書込番号:7295754

ナイスクチコミ!0


スレ主 kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件

2008/01/27 12:34(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございました。
取りあえずレンズ付けて撮影してみましたが内部は大丈夫みたいでした。
今後はこまめに空気を通してあげるようにします。
レンズにカビがなくてほっとしました。
隅から隅までクロスで磨き上げときました。

書込番号:7301022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/01/28 22:09(1年以上前)

kou2199aさん

無水アルコールで拭いて消毒しておきましょう。
カビ菌はしぶといです。

> 取りあえずレンズ付けて撮影してみましたが内部は大丈夫みたいでした。

撮影結果だけでの評価はとても難しい。
レンズを外して、レンズを光源に向けて、
レンズの表からと裏から覗いてみて、
レンズ表面(複数)にモヤモヤが無いかどうかを確認しよう。

書込番号:7308283

ナイスクチコミ!0


スレ主 kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件

2008/01/28 22:22(1年以上前)

Giftszungeさんありがとうございます。

>無水アルコールで拭いて消毒しておきましょう

無水アルコールでグリップなどのラバー地を拭いて変色、変質とかは大丈夫なのでしょうか?
私もクロスで拭いただけで、又後でカビてくるのではないかと心配なのですが
プラッスチック部分を薬品で拭いて良い物かどうか分からないので躊躇していました。
尚、レンズはかなり前に本体から外して保湿プラボックスに入れておいたのでまず
カビてはいないと思います。仰るとおり内部、目視では分かりませんでしたがやはり心配です。

書込番号:7308363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

画質モードの選定は?

2008/01/23 14:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:93件

皆様初めまして。

宜しくお願いします。

先日からK100DSとD40Xとで迷いに迷ってとうとうD40Xに決めました。

そこで色々扱っていく中で画質モードの選定について疑問が・・・。

RAW画像と言うのが圧縮もせず撮影出来、画像が編集出来たりするみたいなんですが、

普段は家でプリントアウトでも良いでしょうけど、例えばこれは!っと思った写真

はカメラ屋さんでプリントアウト出来ないんでしょう?

それだったらJPEGのが良いんでしょうか?

因みに皆さん家でプリントアウトするのは、どのようなプリンター使われてます?

デジイチ購入1週間目の超ヴィギナ〜な私にご教授お願いします。

書込番号:7282921

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/01/23 14:53(1年以上前)

こんにちは。

>たえばこれは!っと思った写真はカメラ屋さんでプリントアウト出来ないんでしょう?

そんなことは有りません。
RAW画像をパソコンでJPEGに変換(現像とも言う)してから出せが良いだけです。

ホワイトバランスや露出の調整をしても画質が落ちにくいです。

書込番号:7282976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2008/01/23 15:02(1年以上前)

ヴィギナーさん、D40Xご購入おめでとうございます。

>RAW画像と言うのが圧縮もせず撮影出来、画像が編集出来たりするみたいなんですが、
PCで画像編集を拘って行なうつもりがなければJPEGで十分だと思います。
と、書き込みしますが、優柔不断な私は殆どRAW+JPEGで撮影しています(^^ゞ

書込番号:7282994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/01/23 15:05(1年以上前)

F2→10Dさんの言われる通り、PCで現像処理して、JPEGに変換してから
カメラ屋さんに出す事になります。

カメラ屋さんでは、RAW画像からのプリントはできません。

無料のニコン製ソフト、View NXで、JPEG変換できます。

現像処理に拘るなら、有料の Capture NX で、色々加工/編集も可能です。

私が使っているプリンタは、エプソンの複合機です。
ただ、プリントにも拘るのであれば、それなりのプリンタが必要です。

書込番号:7282998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/01/23 15:11(1年以上前)

補足です。

>RAW画像をパソコンでJPEGに変換(現像とも言う)してから出せが良いだけです。

今年の5月からになりますが、一部のラボではRAW画像からのプリントもOKになるようです。

http://www.noritsu.co.jp/news/20080121.html

でも、自分でレタッチした分は反映されないのでしょうね。

書込番号:7283017

ナイスクチコミ!1


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2008/01/23 15:23(1年以上前)

ラボやさんも経営が厳しいですから、どこまで対応できますかね・・・
RAW出力。

てか、D40x確認しましたが、
>RAWとJPEGのBASICの同時記録可能
のようですよ?すべて、RAW+JPEGのベーシックで撮影しておけば、
L判など補正のいらないプリントはそのままJPEGで写真屋さん出力、
RAWは編集したい拘りの時に使うってつかいわけされては如何でしょうか?


書込番号:7283044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2008/01/23 18:12(1年以上前)

皆さん返信有難う御座います。

RAW+JPEGのベーシックですと、撮影可能枚数少なくないでしょうか?
2GSDで100枚ちょっとだったような・・・。

実は来月会社の行事での撮影がありまして100枚では足らないと思うんです。
それとカメラやさんでプリントアウトしたい理由として、
集合写真を全員に配りたい為です。やはり少しでも良い画質のをお渡ししたいので・・・。

ですので、RAWモード撮影→JPEG変換→カメラやさんでプリントアウト

というのはダメでしょうか?

何はともあれその行事では良い撮影練習になると思います。。。

余談ですが、早くもレンズが欲しくてたまりません。
SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM (ニコン AF)


書込番号:7283511

ナイスクチコミ!0


kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:10件

2008/01/23 19:17(1年以上前)

こんばんは、
>RAWモード撮影→JPEG変換→カメラやさんでプリントアウト
これもありですが、
RAWモード撮影→JPEG変換→ネットプリント屋さんでプリントアウト
ってのも手ですよ。例えば
http://www.digiprishop.com/
私は此処を長年使っています。ノートラブルでコストもまあまあ安いと思います
このお店のお薦めは画像補整をきめ細かにほぼ最適にやってくれるところです
もちろん自分で現像したのでいじらないでくださいとも指定できます。
また、なぜかベストショットの1枚を大判でサービスしてくれるところです
素人な私は、なぜコレがベストショットなのかを勉強出来ます(笑)
検索で探せばきっと自分に便利なネットプリント屋さん見つかると思います。

SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM (ニコン AF)
かなり評判いいですね私もほしいなぁ。

書込番号:7283721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/01/23 19:17(1年以上前)

>やはり少しでも良い画質のをお渡ししたいので・・・。
>ですので、RAWモード撮影→JPEG変換→カメラやさんでプリントウトというのはダメでしょうか?

写真屋さんにもよりますが、JPEGで撮影して一切何も変更せず(エクスプローラー等で画像の回転もせず)に写真屋さんにお持ちになられた方がキレイに仕上がる事が多いかと思います。

来月までには時間もありますので、数枚プリントして比較テストしてみてはいかがでしょうか。

あとはお店によって仕上がりが異なる事が多いですので、好みのプリントに仕上げてくれるお店を探す事も大切ですね。

書込番号:7283724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2008/01/24 00:25(1年以上前)

kou2199aさん有難う御座います

>RAWモード撮影→JPEG変換→ネットプリント屋さんでプリントアウト
こんな便利な事が出来るとは…知りませんでした…
情報有難う御座います。

>SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM (ニコン AF)
かなり評判いいですね私もほしいなぁ。

欲しいですよね〜。仕事中でもレンズの事ばかり考えてます。


BLACK PANTHERさん有難う御座います。

>お店によって仕上がりが異なる事が多いです
そうなんですね。どこも同じだと思ってました。
とりあえず日曜日にでも早速撮影練習してカメラを買ったお店に持って行って見ます。

それから来月の仕事の行事はネットプリントに出して見ます。




書込番号:7285424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 D40x ダブルズームキットのオーナーD40x ダブルズームキットの満足度5

2008/01/25 00:43(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私もRAWかJPEGかで一時期悩みましたが
普段はL判印刷がメインなので
JPEG変換の煩わしさを考えると
RAWはここぞという時にしか使いません。
まだ数枚しか撮ってませんけど(汗)

ちなみに余談ですが
私もレンズ欲しい欲しい病にかかってしまい
SIGMA 30mm F1.4 買っちゃってます(笑)

書込番号:7290016

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正について

2008/01/15 23:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:30件

初めまして。
今回、初めてのデジタル一眼レフ購入を検討しています。

いくつかのお店で話を聞く中で、キヤノン「Kiss」とニコン「D40X」を共に勧められているのですが、超初心者の私としては、「手ぶれ補正」の有無がどの程度の効果(影響)があるものかわからず、決めかねています。
そもそも私のような初心者に手ぶれ補正機能が必要なものか、むしろ初心者だからこそ必要なものか、お教えいただきたく存じます。
また、その他の比較ポイントについてもアドバイスいただければ幸いです。

ちなみに主な使用用途は、子供の運動会や発表会です。

どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:7252478

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/01/16 01:00(1年以上前)

手ぶれ補正は、有るに越した事は有りません。
ニコン機は、レンズの方に手ぶれ補正機能の有るものが有ります(レンズ名に、VRと付いているのがそうです)。
好きな会社の、予算の範囲の価格の高いのを選んで下さい。

書込番号:7252799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2008/01/16 01:15(1年以上前)

>主な使用用途は、子供の運動会や発表会

デジタル一眼レフ(APS-C)での撮影を前提とすると、運動会では・・・
幼稚園の運動会:200mmまでで十分だった
小学校の運動会:最低限300mmは欲しいと思う
屋外前提なので、基本的にテレ端でF5.6程度のズームレンズでもOKですけど、焦点距離が長くなる分だけ手振れしやすいので「手振れ補正」が付いていると便利です。

同条件で発表会では・・・
幼稚園の学芸会:教室の後ろから撮る程度だと概ね100mm前後
小ホールでピアノの発表会:200mmあるといい。ホールの大きさによっては・・・
発表会=室内と考えると、比較的暗い場所が多くてシャッタースピードが稼げません。
手振れ補正で手振れは軽減されますが、被写体ぶれは発生しやすいですね。
こういう場合だと、手振れ補正機構よりレンズの明るさ(F2.8クラス以上)やカメラ本体の高感度画質の方が、個人的には有難いと思っています。

・・・ということで、手振れ補正機能も「あると便利で嬉しい」ですけど、シチュエーションによって有難みに差が出ると思います。

書込番号:7252867

ナイスクチコミ!1


やつださん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/16 07:27(1年以上前)

 サラダ巻きさん

 昔は無かった機能ですから、無くてもなんとかなる。
 望遠などの時は他の人の書き込みの通りです。

 KDX板でもここでも誰も言いませんが、価格comではマルチポストは禁止です!!!

書込番号:7253318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2008/01/16 10:04(1年以上前)

みなさま、早速ご教示いただきまして、ありがとうございます。

なるほど・・・。
望遠の時ほど、効果が顕著となるのですね。
子供はまだ幼稚園に入ったばかりですので、撮影する距離(運動場や体育館の広さ)等も踏まえてよく考えてみたいと思います。

大変参考になりました。
ありがとうございました。


※やつださん、申し訳ありませんでした。
 両機種ともに、ご使用されている方のナマのご意見を伺いたかったもので・・・。
 みなさまへも、大変失礼いたしましたm(__)m

書込番号:7253587

ナイスクチコミ!0


AL-1 Nさん
クチコミ投稿数:262件 適当日記 

2008/01/16 21:39(1年以上前)

こんばんわ。
「無くてもよい」、これはこれで正解だとは思います。ブレない様に撮る、は基本の一つですからね。でも、どうでしょう。手ぶれ補正機能を過信するのもイケないのでしょうが、従来ならしない、手ぶれ補正を利用した撮り方だってあると思うのです。率さえ上がればなんとかなる場合もあるでしょう。

書込番号:7255629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

標準

アドバイスをお願いします。

2008/01/14 09:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット

スレ主 虎義さん
クチコミ投稿数:3件

初めて口コミします。子供の野球、テニスの写真をとりたくて今回、一眼レフのデジカメを買いたいのですが、「D40Xダブルズームキット」と「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のどちらを買おうか迷ってます。どなたかアドバイスを宜しくお願いします。一緒に購入が必要なモノも教えていただければ助かります。

書込番号:7244930

ナイスクチコミ!0


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/01/14 09:43(1年以上前)

・メモリーカード
・プロテクト・フィルター
・カードリーダー
・フォトレタッチ・ソフト (PhotoShop Elements等)

が必要でしょう。

・保存用の HDD(出来れば多重に保存する)
・予備のメディア
・予備のバッテリー

もあると良いかも知れません。

書込番号:7244961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/01/14 10:58(1年以上前)

1、液晶モニター保護フィルム
(家に持ち帰ってカメラの箱を開けたら一番最初にすることです。)
2、ヨメさんの承諾。
(カメラを買う前にやっといた方が安全です。)

何はともあれ...。

書込番号:7245183

ナイスクチコミ!1


スレ主 虎義さん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/14 12:17(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。ちなみに「D40Xダブルズームキット」と「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」の比較については、いかがでしょうか?

書込番号:7245484

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2008/01/14 12:20(1年以上前)

虎義さん、はじめまして

カメラを買って最初に必要な物については、以下のスレッドに書き込みが有りますので、参照なさると良いと思います。これらはどのメーカーのカメラをお求めになっても大して変わるモノではありませんので・・・。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711069/SortID=7239347/


カメラの選択は御自身の求める機能や画質に依ると思います。また、Nikon D40系の場合は現行のラインナップ中にもAF機能の働かないレンズが在ると言うことは承知しておいて下さい。ただ、単焦点レンズが欲しくて欲しくて堪らないと言うことでもなければ、現在のAPS-Cフォーマットのカメラ専用に用意されたDXレンズ群のズームレンズと、銀塩/FXフォーマットのカメラと強要できるレンズの一部で大抵の焦点距離を賄えるので問題は無いでしょう。

Nikon DXレンズラインナップ
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/index.htm

※上記の内、FisheyeレンズだけはAFが機能しません。


あと、カタログスペックには表れにくいのですが、ファインダーの見え具合は大変重要です。一眼レフでは構図を決めるのも、ピントを確認するのも、撮影時の各種設定を参照するのも、その殆どがファインダーで行います。つまりファインダーの見にくい機体はその分、扱っていてストレスも溜まりやすいのです。この点は実機を手にとって御自身の目で必ず確認して下さい。

画質はネット上を探せばサンプルになる画像は沢山あるでしょうから、それらを参考にお好みでチョイスなされば良いです。この2機種での選択なら優劣を付ける様な関係にはならない筈ですから。

あと、手のひらへのフィット感も大切です。手に馴染まないとホールディングがしっかりせず、手ブレの原因に繋がる可能性もありますし、ボタンの位置などが馴染めないと持っていて疲れてしまう場合もありますからね。この点も個人差がありますので、御自身で確認して下さい。


出てくる画の色合いや傾向を掴むなら以下をご覧になっては如何でしょうか。

Nikon D40X
http://www.pbase.com/cameras/nikon/d40x

CANON EOS Kiss Digital X
http://www.pbase.com/cameras/canon/eos_digital_rebel_xti

他にもネット上を探せば参考になる写真はたくさん見付かると思います。価格.COMの掲示板では御自身の写真を公開なさっている方も多いので、それらをご覧になるのも良いと思います。


ただ、気になったのは想定されている用途にスポーツ関連があることでしょうか。ダブルズームキットの望遠側200mmでは焦点距離の面で不満になるかも知れません。ここはD40xのレンズキットに以下のレンズを加えた方が、初期投資は嵩みますが使い勝手が良く、より満足感の高い選択になりそうな気がします。

AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/zoom/telephoto/af-s_vr_ed_70-300mmf45-56g_if.htm

書込番号:7245496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/01/14 12:30(1年以上前)

う〜ん。。。チョット嫌味な言い方をしますが。。。分かりやすく説明する為なので、お許しあれ。

お金が無い!・・・今後ともレンズを買ったり、ステップアップしたりしない!
という自信があれば(笑
ニコンD40x Wズームキットをお薦めします。

今は、お金が無いけど。。。小遣いが溜まったら、良いレンズも買い増したい。。。ステップアップしたいなら。。。
キヤノンKDX Wズームキット。。。
できれば・・・少し予算をがんばって・・・レンズキットだけにして・・・望遠側のレンズを55-250oISにされる事をお薦めします。

KDXの方は・・・もしかしたら?来週あたりに新型の発表があるかもしれませんが???


書込番号:7245536

ナイスクチコミ!0


牛東さん
クチコミ投稿数:49件

2008/01/14 12:39(1年以上前)

すみませんが便乗質問になってしまいますが、
#4001さん
もしNikonでD40X以外ならどの機種が良いのでしょうか?

私もD40Xのダブルズームキットを検討してましたが、
デジタル一眼は初めてで価格・性能・拡張性などにおいて「妥当」な範囲が分かりません。
しかし、CANONならこれ、Nikonならこれ、みたいな絞りが欲しく暫く拝見させて頂いてました。
もし宜しければアドバイスをお願い致します。

書込番号:7245566

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2008/01/14 14:16(1年以上前)

こんにちは
>[7245566]

正月明けの今頃は比較・選択決定にあまりよい時期ではありません。
1/31-2/2にラスベガスで開催されるPMAで
ニューモデルが発表される可能性がありますので、
それまで待ってみてはいかがでしょうか。

書込番号:7245897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/01/14 14:38(1年以上前)

牛東さん >

野球やテニス・・・サッカーなど屋外スポーツの撮影という前提で。。。
ニコンで言えば、D200以上の機種がお薦めです。
ハッキリ言えば・・・今旬のD300がイチオシですが・・・安い機種では無いので・・・誰にでもお薦めできる機種とは思っていません。

KDXとD80が機能的には良い勝負になります。
ファインダーの見やすさ(動く被写体の追いやすさ)や・・・背面液晶でピントの確認をする際に、D80の方が優位な位で・・・性能的にはドッコイです。

問題は・・・レンズのラインナップでして。。。望遠レンズに関して。。。
キヤノンの方が・・・痒いところに手の届くレンズのラインアップをそろえています。。。
20万円までで、買える中級?クラスのレンズが豊富に揃ってます。。。

一方ニコンの場合は・・・エントリークラスと・・・50万円を超える最高級単焦点レンズの両極端しかない。。。

誤解の無いようにしていただきたいのですが。。。
あくまでも・・・お金(財力)と写真への情熱の問題と思います。。。

この、スポーツの分野の撮影というのは・・・こだわれば・・・お金は青天井に係ります。
カメラ本体より高いレンズがザラにあります。。。
カメラ本体の性能(レスポンス的な性能)もあればあるほど良い。。。

この意味で言えば・・・最低でもD200以上のレスポンスのある機種が欲しくなります。
キヤノンなら40D(30D)以上。。。

モチロン、D80でもD40(x)でも・・・キヤノンKDXでもスポーツは撮影できます。。。
レンズさえ良い物を使えば・・・このクラスでも・・・かなり快適に撮影できます。。。
特に測距点の多く、カスタマイズの出きるD80は・・・結構快適に撮影できます。

さて・・・問題は・・・子供の写真を記録するのに・・・そこまでこだわらなくても・・・
このような極普通の感覚で考えた場合。。。
単純に・・・もっと長い望遠レンズを使いたい!・・・と思うのが人情。。。
今時コンデジだって400o・・・500oまで望遠で写せるのに。。。と、思うはず。。。
事実・・・野球やサッカーを撮影するにはWズームキットの200oでは不十分でして。。。
300o以上・・・できれば400oが欲しくなります。

シグマやタムロンなどのサードパーティ製のレンズなら・・・AFレスポンスが悪いとは言え。。。
コンデジよりは、はるかに快適な撮影の出きるレンズが・・・。
300oクラスなら・・・2〜3万円
400oクラスなら・・・10万円以下
500oクラスなら・・・10万円台で・・・手に入ります。
D40(x)系は・・・この安いレンズが使えないだけです。

このクラスのレンズは。。。総じて暗いです。。。
従って。。。ISO感度をあげて(シャッタースピードを確保しながら)撮影するシーンも多くなります。
この場合、やはり高感度撮影時にノイズの出難いキヤノン機に軍配を上げざるを得ません。
KDXとD80なら・・・KDXの方がノイズは綺麗です。

あくまでも・・・私の個人的な評価ですが。。。
同じWズームキットならニコンD40系の方が、出来が良いと思います。
キヤノンKDXのWズームは、望遠レンズの方の設計が古く・・・USMでレスポンスが早い意外は、あまり感心しないレンズです。
少し予算を足してEF-S55-250oISを採用すると。。。画質的にも満足が行くと思います。

参考まで

書込番号:7245959

ナイスクチコミ!1


牛東さん
クチコミ投稿数:49件

2008/01/14 16:13(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございました。
なるほどD40(X)ではサードパーティの安いレンズが使えない(物もある)んですね。

初心者なので高価な物を買っても使いこなせるかが疑問でした。
コンデジでもオートモードしか使わないのでデジ一でどこまで写せるかも判断不可能です。
しかも野球やサッカーでは200mmでも不十分と聞くと、尚更迷ってしまってます・・・

ちなみにコンデジはSONYのDSC-P92とDSC-T33、CASIOのEX-Z600を所有していて
P92はオークション等の簡易撮影用、T33はダイビングでの水中撮影用、Z600が子供の成長記録用と気が付いたら分かれてました・・・
これらを使いこなせば運動会でも写せるかが疑問でもあります。
(グランドの大きさからT33/Z600では無理でした)
将来的には海にも持って入りたいと思ってましたがハウジングを考えるとキリが無いのでそちらは今のコンデジでと思ってます。

もし7万を切るようでしたらD40Xのダブルズームも考えたいと思いますが、
そうでなければD300も視野に入れて検討したいと思います。
急いでる訳でも無いので、もう少し様子を見たいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:7246280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/01/14 17:55(1年以上前)

>急いでる訳でも無いので
??????
子供はスグ大きくなってしまいますよ。
今しか撮れない!

書込番号:7246685

ナイスクチコミ!1


スレ主 虎義さん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/14 18:42(1年以上前)

虎義です。皆様、本当に貴重なアドバイス、コメント等ありがとうございました。参考にさせていただきます。今後とも宜しくお願いします。

書込番号:7246876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/01/14 21:52(1年以上前)

さて・・・上で・・・大袈裟な事を言いましたが。。。

実際・・・お子様の成長の記録として・・・写真撮影をするなら。。。
比較的グラウンドやコートの近い所で撮影できる、小学校やギリギリ中学校までなら・・・
300o(35o換算450o)のレンズで対応できます。
運動会でも満足の出きる大きさに撮影できるレンズです。

上で、Smile-Meさん が、お薦めしている
VR70-300oとの組み合わせなら・・・D40(x)系でも、相当本格的な撮影が出来ます。
・・・というか・・・このレンズは、安価でかなりレベルの高いレンズの一つです。

小学校や中学校でも・・・全国レベルで・・・観客席のある競技場となると・・・300oでは足りなくなります。。。本格的というのは、そういう意味でもあります。。。

少し待てるようなら・・・キヤノンKDX後継機の発表を待ってみたいですね♪

ご参考まで。。。

書込番号:7247771

ナイスクチコミ!0


牛東さん
クチコミ投稿数:49件

2008/01/14 22:37(1年以上前)

便乗質問にも関わらずアドバイスありがとうございました。

グランドでは300mmクラスが必要なのですね・・・
観客席があるような場所では400mmクラスが必要なのですね。
なるほど、分かり易い説明をありがとうございました。

それを聞いてしまうとD40Xでも十分な気がしてしまいますね(笑)
もし300mmを必要とするなら、ダブルズームでなくても、レンズキットを購入して別途300mmを購入した方が良いですよね?

キャノンは後継機種がこれから出るのですか?
ニコンは昨年末にD3/D300を出したからすぐには出ませんよね?
もし宜しければ教えて頂けますか?

書込番号:7248078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件 D40x ダブルズームキットのオーナーD40x ダブルズームキットの満足度5

2008/01/21 06:48(1年以上前)

ニコンの新機種が出るかでないか。
その答は、今月末のアメリカで行われる見本市で発表があるかないか、によってですね。

そこで新機種登場!と発表があれば・・・
出ないかもしれないけど。
出るかもしれないwww

あと半月ほど待てば、後悔することもなくなるかもなので、ここは我慢の一手もありでしょうw

書込番号:7273798

ナイスクチコミ!0


牛東さん
クチコミ投稿数:49件

2008/01/30 18:07(1年以上前)

待って正解かな?
D60が出ましたね。

書込番号:7316911

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40x ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40x ダブルズームキットを新規書き込みD40x ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40x ダブルズームキット
ニコン

D40x ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月29日

D40x ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング