D40x ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40x ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D40x ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40x ダブルズームキットの価格比較
  • D40x ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40x ダブルズームキットの買取価格
  • D40x ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40x ダブルズームキットの純正オプション
  • D40x ダブルズームキットのレビュー
  • D40x ダブルズームキットのクチコミ
  • D40x ダブルズームキットの画像・動画
  • D40x ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40x ダブルズームキットのオークション

D40x ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月29日

  • D40x ダブルズームキットの価格比較
  • D40x ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40x ダブルズームキットの買取価格
  • D40x ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40x ダブルズームキットの純正オプション
  • D40x ダブルズームキットのレビュー
  • D40x ダブルズームキットのクチコミ
  • D40x ダブルズームキットの画像・動画
  • D40x ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40x ダブルズームキットのオークション

D40x ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(5361件)
RSS

このページのスレッド一覧(全278スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40x ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40x ダブルズームキットを新規書き込みD40x ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

超望遠コンデジとの違い

2008/01/13 15:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット

D40xダブルズームキット購入を目指し、いざ家内に相談しましたがあえなく却下されてしまいました。やはり8万弱というのは受け入れてくれませんでした。
そこで当サイトでいろいろと調べてみますとデジイチではありませんがLUMIX DMC-FZ18という機種が目にとまりました。
そもそもデジイチ購入を考えたのはこれから迎える卒園式、入学式、演奏会の写真、子供の野球、バドミントンの試合、その他の子供の行事を撮影するためであり望遠が必要だったことと背景をぼかした綺麗な写真(ポートレート)が撮れることでした。
決してパネルにするような写真を撮るためではありません。ほとんどがプリントサイズでの利用です。
今日も近所のキタムラで実機を触ってみましたがデジイチのシャッターを押した感じはいかにも写真を撮っているといった感じで欲しいなあって思いましたがLUMIX DMC-FZ18の手軽さもやはり魅力的です。皆様のご意見を頂ければと思います。

書込番号:7241495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/01/13 16:44(1年以上前)

http://kakaku.com/item/00490711082/
この辺買っておいて、
後で奥さんを、だまくらかして長いレンズを買うと言うのは、
ここに書き込んでる人、皆さん うまくだましてるみたいですよ(笑)

書込番号:7241732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/01/13 16:53(1年以上前)

望遠を魅力に感じての購入であれば、DMC-FZ18の方が後悔されない
かもしれないですねぇ〜

やはり、一眼レフは一眼レフの使い方というか、レンズ交換できる
事が魅力ではありますが、お手軽ではありませんし、満足を得る
には高価になります。

書込番号:7241764

ナイスクチコミ!0


mash76さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/13 17:09(1年以上前)

A3などの大判プリントをしないのであれば、D40Xよりも割安なD40レンズキットの方がよろしいのでは?
600万画素というのはバリバリウンチくんさんの用途でも十分なはずです。
D40レンズキットなら品薄になりつつありますが、47000円程度でありますから、
それに中古などのVRなしの55-200なら合計で55000円程度で買えますね。

書込番号:7241827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:25件

2008/01/13 17:16(1年以上前)

少し旧型だったと思いますが、知人のDMC-FZ18と同等の機種を使用したことがあります。
ポートレートモード&望遠側で撮影すると、ある程度は背景をぼかした写真を撮ることはできますが、デジタル一眼レフとは比較にならない程効果は少ないです。
背景をぼかしたポートレートを目標にされるのでしたら、撮像素子の大きなデジタル一眼レフを選択された方が良いと思いますよ。

書込番号:7241849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/01/13 17:28(1年以上前)

バリバリウンチくんさん、はじめまして。

35mmフィルム換算で撮影距離・焦点距離・絞り値が同じなら画像素子の大きい「D40x」のほうが背景をぼかすことができます。
「LUMIX DMC-FZ18」の望遠側は約500mmありますのでD40xで同等の焦点距離をお望みなら、300mmが必要です。
具体的には「AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G (IF)」など。

プリントサイズでの利用と言うことはL判か2L判でしょうか?
だとしたら、「D40x」では無く「D40」はいかがですか。
2L判なら600万画素で充分です。(A4サイズでもOK)
室内やスポーツの写真ではISO感度を上げて撮ることが多いと思います。
ならば高感度に強い「D40」が有利です。

お奨めは、「D40レンズキット」+「AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G (IF)」です。

書込番号:7241907

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/01/13 17:48(1年以上前)

>奥さんを、だまくらかして

こらっ!!(笑)

書込番号:7241992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2008/01/13 18:40(1年以上前)

写真に動きがなければ、FZの方が使いやすいかも?
金銭的にもお財布にやさしいかな。

演奏会は明るいレンズが欲しくなるし・・
野球では望遠、
バドミントンでは明るい中望遠・・

予想しただけでン十万。

書込番号:7242181

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/01/13 18:42(1年以上前)

>お奨めは、「D40レンズキット」+「AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.
6G (IF)」です。

私も同感ですが、価格差は大きいですね。

価格.comでは、FZ18は\37,800です。
これに対し、デジ一ではD40レンズキットが\46,979、70-300は\55,518で、合計で10万円を超えます。

だまくらかすのも悪いとは言いませんが、ほどほどに…。

書込番号:7242189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2008/01/13 19:04(1年以上前)

別機種
別機種

FZ30

D40

背景のボケの比較ということで、昔使ってたFZ30とD40の比較です。
FZ18とFZ30は似たようなカメラなんでw

http://momokan.livedoor.biz/archives/50459151.html

こちらがFZ30で撮ったものです。最大望遠でF値は3.6後ろの壁は5mくらい離れてます。けっこういい条件でこれくらいのボケです。

http://momokan.livedoor.biz/archives/50660049.html

まったく同じ条件じゃなくてすいません。これがD40+AF-S DX Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-F5.6Gで撮ったものです。カメラの焦点距離などはブログ内の数値を見てください。

背景はとなりのひまわりなので数十センチというところです。

ポートレートというとやっぱりボケ表現だと思うので本格的にというならD40。

お手ごろ感や、価格。などで決めるのならFZ18かなと。用途からするとFZ18のほうがよさそうな気がします。

書込番号:7242280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/01/13 20:12(1年以上前)

騙すつもりではありませんし、一眼でのお奨めを書いたつもりなのですが、たしかに金銭的な事が抜けていましたね。
申し訳ありませんでした。

コンデジやネオ一眼・一眼にはそれぞれの良さがあります。
お手軽にまとめたいなら、コンデジかネオ一眼がいいと思います。
(私も併用しています。)

バリバリウンチくんさんが何を最重要に求められているかじゃないでしょうか。

書込番号:7242560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/01/13 22:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

FZ-7の撮像

D40xの撮像

FZ-18ではありませんが、FZ-7オーナーで昨日D40xを入手しました。

他のみなさんも仰っているように、使用目的次第だと思いますが、もし画像を気にするならD40xを選択しておいた方が良いです。気楽に持ち歩き使いたいならFZ-18を選択しても良いかと思いますが。

ボクはFZ-7の画像に不満を持って、今回半分衝動的に今回D40xに乗り換えました。

参考になるかわかりませんが、FZ-7とD40xでボクが撮影したサンプルを添付しておきます。すいませんが詳細なデータは省略します。まだ慣れないので、どちらもストロボ無しのAutoで撮影しました。

書込番号:7243384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/01/13 23:58(1年以上前)

早速沢山のレスを頂きました皆様へ
短時間で沢山のレスを頂きありがとうございました。
それぞれ一長一短がありますね。
手軽さと金額と撮影用途に近いものがLUMIX DMC-FZ18?
撮影用途を追及するならD40xって感じですね?
未だもう少し迷いそうです。
迷っているうちが一番楽しいんですけどね。
馬券でも当たれば直ぐにD40x買うのになあ。

書込番号:7243790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2008/01/14 11:47(1年以上前)

同じ18倍ズームならFUJIFILMのFinePix S8000fdなんかも安くて画質も評判が良いですよ。
インプレスTVでもスタパ斎藤氏が「これ以上は要らないんじゃない?」って誉めてました。

書込番号:7245364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

展示品処分について

2008/01/13 12:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

全くの初心者ですが、デジイチの購入を考えて今日家電量販店に行って来ました。

お店に行く前に当サイトを拝見してて、なんとなくD40にしようかなと考えていたんですが、一応店員さんに「初心者向けのデジイチでお勧めはありますか」と聞いたところ、D40x ダブルズームキットを勧められました。

当商品は展示品処分となっているみたいで、1Gの高速SDカードと五年保障を付けて6万円でOKという事でした。

そこで、皆様に相談したく投稿させていただきました。

@展示品のデジイチはどうなのか?汚れ具合とか・・・
ちなみに、そのお店は11月にオープンしたばかりで、展示してまだ2か月ちょっとだと言ってました。(一応、HAKUBA?のレンズカバーは装着している状態)
実際、購入したとしてもサッと拭くだけでクリーニングとかはしないっておっしゃってました。

A展示品で6万円という価格
当サイトでは最安値が8万円弱であることを考えると大分安いかのなとは思うのですが、、、

何を基準に検討をしたらいいのかもわからないので、困っています。。。
皆様、どう思われますか?アドバイス御享受願います!

書込番号:7240857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/01/13 12:24(1年以上前)

展示品は避けたいですが5年保証が付いてるのなら良いかも。
上新の5年保証の内容はどうだったか思い出せないので絶対とは言えないですが。

書込番号:7240871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/13 12:35(1年以上前)

こんにちは。

展示処分品については、2パターンが考えられますが。。。

1つは、ショーウィンドウに入っている展示品
もう一つは、よく電気量販店などで盗難防止コードがついていて誰でも触れる展示品

前者は「背に腹を変えられない」って時など購入することがありますが、後者はよっぽどのことがない限りかません。
よっぽどのこととは、すでに製造終了していてどこにも在庫がなく、しかも格安。

いずれの場合もよ〜く点検してみましょう。
点検こうもくとしては、
1)電源がちゃんとはいる。
2)レンズの作動に異常がない。
3)マウントに「ガタ」がない。
4)各種ダイヤル・ボタン類がきちんと動く。
5)カスタムファンクションや各種設定をオールリセットして、
※メディアの記録状態(試し撮りをしてみる)
6)アタリや傷の具合を見る。
※ アタリや傷の具合で問題がなければさらなる値引き交渉と確実な保証を約束してもらう。
※ 汚れなどクリーニングしてきれいになればOK。だめならNG。
※ 不安があれば購入しない。


書込番号:7240905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/01/13 12:43(1年以上前)

>乱ちゃん(男です)さん
僕も五年保障が付いていればいいかな・・・とも思っているのですが、、
保障内容を確認してみます。ありがとうございました。

>マリンスノウさん
「盗難防止コードがついていて誰でも触れる展示品」でした。。。
一応、何枚か実際に撮影してみたのですが、問題はなさそうでした。
万が一、ダイヤル・ボタン類に不具合があったとしてもそれは五年保障でなんとかなるかなとは思うのですが、傷の確認はしっかりしたほうがよさそうですね!
もう1度手にとって確認してみようとおもいます。ありがとうございました。

書込番号:7240926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:2件 楽しく語ろう掲示板++ 

2008/01/13 12:44(1年以上前)

展示品のデジ一を客が床に落としているところを数回見ています…。

書込番号:7240929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/01/13 14:03(1年以上前)

ワンオーナーの中古より危険では無いでしょうか。
愛機としての愛着を持って無い不特定多数がいじり回したヤツですよねぇ。

私は半額でも買いません!

書込番号:7241204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2008/01/13 14:09(1年以上前)

絶対かいまーす。

書込番号:7241220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2008/01/13 15:11(1年以上前)

小型軽量機種や人気機種だったら 買いません・・・(沢山の方が触ってる率が高い、カメラに無頓着な方も触る)

不人気又は、玄人好みのカメラなら買います・・・(E-1、S5Proを買いました)^^

書込番号:7241416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2008/01/13 15:19(1年以上前)

僕も中堅機以上なら客が大事に触ってるのを見ます。    入門機は少し危険かも・・・

書込番号:7241443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/01/13 15:48(1年以上前)

皆様、貴重な御意見ありがとうございましたm(_ _)m

入門機とは言えども、いろんな人の手に触れた展示品ではなく、新品で購入して可愛がろうと思い直しました!

そもそも、A3サイズのような写真に現像する事は無いと思ってたので、D40の画素数でも十分満足できるのではないか?という結論に至りました。

確かに商品の値段はとても重要ですが、焦って購入し後で後悔するのは嫌ですものね。。。

初めての投稿だったのですが、皆様から意見を頂けてとても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:7241546

ナイスクチコミ!0


コガラさん
クチコミ投稿数:615件

2008/01/14 11:20(1年以上前)

suna_h_0712さん、初めまして。ちょっと遅レスですが…

鑑賞距離さえ適度に保てば、D40なら600万フル画素で撮ればA3プリントでも充分に観賞に堪えます。
このあたりが、より多画素のコンデジとの差です。

私はA4プリンタしか持ってないので、A4クリアファイルに見開き2ページのナンチャッテA3プリントです。
近づいて目を凝らすとD200との差はわかりますが、それほど極端なものではありません。

ゆくゆくは簡単なフォトレタッチも身につけるでしょう。
その時、D40の実力を垣間見ることが出来ると思いますよ。     (^^)ノ¨

書込番号:7245257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

輝点?について

2008/01/11 02:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ボディ

スレ主 aya-t25さん
クチコミ投稿数:5件
当機種

昨年初夏にD40Xを購入していらいデジイチライフを楽しんでます。

D40Xで撮った写真で、輝点のようなものが写ることに悩まされています。
等倍切り出しの画像を上げてますが、ごらんのような5ドットほどの
赤い点がどの写真にも写ります。拡大してご覧下さい。
(アップした画像は、アップ前の元画像より赤色がなぜか薄く表示されてしまいます・・・なんでだろ?)

現在自分の中で分かっていることは

 ・背景が黒っぽいと赤色。明るい色の写真だと、5ドットの部分だけ少し違う色になっている。
 ・ISO感度が上がるほど強く目立つ(ISO100だとほぼわかんない、1600は目立つ)
 ・全く同じ場所にでる
 ・新品一枚目から、撮った写真全部に写っている(長期間試してないので、使っていれば消えるかどうかは未検証)
 ・シャッタースピードやノイズ処理は関係なし

実はこの症状は何度も経験しており、販売店に相談したところ
いままでにCCD交換2回とカメラ本体交換2回と4度目交換しています。

(経緯)
 新規購入→輝点発見→新品交換→輝点発見→CCD交換→輝点発見
 →CCD交換→輝点はないが別件の故障→新品交換(本日)

もう4度目の交換なので、真っ先に輝点チェックから始め
さっそく2個の輝点を発見してしまいました(ちなみに2コあったのは初めてです)

長くなりましたが質問です。
1)こういう現象は普通なのでしょうか?
  私の17インチのモニターで写真を鑑賞すれば、なんか赤いチリのゴミがあるなぁ程度で
  ハガキサイズにプリントすればまったくわかんないレベルなので
  私の過剰反応なのでしょうか? それともレタッチ以外のなんらかの対処法があるのでしょうか?

2)皆さんのD40Xではこんな症状ありませんか?
  ちなみにD80を短期間使用したことがありましたが、D80も数枚赤い輝点を確認しました。
  なのでこのCCD特有の症状なんでしょうか?

素人ゆえに意味不明の質問をしているかと思いますが、
皆様のご意見賜りたく、宜しくお願いします。

さすがに何度も交換は疲れてきましたので、再度修理に出した後
新品同様のD40Xを売却して、CCDの異なるD40の購入なんてのも考えてしまいます。
本来がこんなものならば諦めもつくのですが。

書込番号:7231077

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/01/11 09:38(1年以上前)

レスが付かないですね。
心中お察ししますが、販売店の方も大変だな〜と言うのが印象です。
とにかく これはニコンSCに持参して下さい。1時間ほどでソフト的に修理出来るのが大半ですが、
工場送りに成る場合も有ります。

SCでは、しつこく言わない事です(今までの経緯も)、故障すれば修理する!
ニコンのカメラとサービスをを信頼して、自然体で望むと楽ですよ。
そして 自分のカメラに愛着を持って下さい。

書込番号:7231591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/11 11:34(1年以上前)

画像が小さくて(40x31)見えませんが、私だけでしょうか?

書込番号:7231839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/11 11:46(1年以上前)

ISO1600って高感度ノイズでは?
高感度ノイズであればどのメーカーのカメラでも出る物だと思いますよ。
どの感度(ISO)でも出るのであれば、CCDの異常が考えられます。

書込番号:7231865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2008/01/11 12:05(1年以上前)

ホットピクセルやデッドピクセルで何度も交換なんて販売店が可哀相・・・

書込番号:7231916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:25件

2008/01/11 13:02(1年以上前)

aya-t25さんさん、こんにちは。

ぼくも興味があったので自分のD200でチェックしてみました。
レンズキャップをしたまま一枚パチリ。
結果...ありましたありました! 赤い小さな点と緑の大きめの点が一つずつ。
もっと良く探せばまだあるかもしれませんね...

しかしあるもんですね?
1年半ほど使ってきましたが全然気づきませんでした。
普通に撮影していて気にならなければ放っておけばよいと思いますが、気になり出すと気になるもの。
それならば一度SCで調整してもらうと良いと思いますよ。
お近くにSCがなければ「Web修理受付」が便利です。
https://recept.nikon-image.com/repair/RepairMenuInit.do

片道分の送料を請求されますが、明細をプリントアウトして同梱することで割引が受けられます。(確か負担金は700円くらい?)
1〜2週間の間愛機が手元にないのは寂しいですが、スッキリ絶好調になって戻ってくればヨシとしましょう。(^^)v
ついでにAFチェックその他各部点検もお願いしちゃいましょう!

書込番号:7232084

ナイスクチコミ!0


スレ主 aya-t25さん
クチコミ投稿数:5件

2008/01/11 13:07(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。

>robot2様
以前のCANONのコンデジでも同じ症状がでましたが、
ソフト的な修正で帰ってきましたので、今回も同様かと思ってましたが
nikonからはCCD交換で帰ってきてます。

また地方在住の為、再度販売店経由にてnikon送りにします。
愛着がありますので、とことん付き合って行こうと思います。

じじかめ様>
ご覧の通り、小さすぎて気にならない人は気にならないものかもしれませんね。

>頑張れ一眼レフ様
残念ながらどのISOでも出ます。800以上限定とかであれば
問題ないと考えるのですが・・・。

>タクtyan様
ホットピクセルやデッドピクセルというんですね。
結構発生している症状なのでしょうか?

販売店に対しては仰るとおりです。販売店の方には本当に感謝しております。

新品でこういうものならば、普通に使いますが、
もしイレギュラーなものであれば、残念ながら修理に出さざるを得ません。
なのでこの症状が普通にあるもので、皆知りつつそのまま使っているのか
そうでないかを知りたかったのです。(ここのところ本当にどうなのでしょう?)

書込番号:7232093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/01/11 13:44(1年以上前)

ホットピクセルやデッドピクセルは目立たなければ分からない(気が付かない)のが現状と思います。ちなみに自分も全然無いと思っていますが・・・テストしたことはありません。

修理依頼ですが・・・販売店経由で問題ないでしょう。言ってみれば販売店も被害者とはなりますが(メーカーがクレームの起きない商品を提供していない)・・・致し方無しです(販売責任はありますから・・・)。ちなみに消費者がメーカーに直接新品交換の依頼をしてもダメなのはこの辺りの販売契約の関係みたいです。そうはいっても何度も親身になって?修理や交換の相談に乗って頂いている販売店は大切にしたいですね!。

書込番号:7232169

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/01/11 14:50(1年以上前)

>皆知りつつそのまま使っているのかそうでないかを知りたかったのです。(ここのところ本当にどうなのでしょう?)<

画像に 影響が無い場合も有りますので、そのままの方もおられますが普通は気が付いたら修理に出します。
ホットピクセルは、自然界の粒子の影響でも出る事があり(という話も有ります)、使っている内に出る場合は
これが原因と思う事にしましょう。

書込番号:7232312

ナイスクチコミ!0


スレ主 aya-t25さん
クチコミ投稿数:5件

2008/01/11 15:11(1年以上前)

>あきびん様
WEB修理受付、そういう便利なものがあるのですね。
今回はいつもの販売店にまた持ち込むことにします。
激安通販などでなく、最寄の店で買っていてよかったです。
(レンズなどは全てここで買うことにしてます。これからもですね。)


ビーバーくん様>
情報ありがとうございます。
これからもいつもの店とは良いお付き合いをしていきたいと思います。

robot2様>
やはり購入一枚目から出るものは、普通SC送りということなのですね。
ようやくすっきりしました。
今後保障期間を過ぎ、使っているうちに出たものについては自費で修理に出したいと思います。

皆様ありがとうございました。

書込番号:7232368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2008/01/11 20:04(1年以上前)

亀レス失礼・・・こうした現象が気になるようでしたらば、
オリンパスのカメラも検討されてはいかがでしょう?

オリンパスのデジカメには、ピクセルマッピング機能が搭載されており、
SCなどに持ち込まなくても自分で補正処理できます。

書込番号:7233289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
すごくレベルの低い質問だと思いますが、よろしくお願いします。

今、D40xの購入を考えていますが、色々みているとやはりWズームキットが
お得のように感じました。自分は望遠がすごく魅力を感じカメラやるならズームレンズを
持ちたいと思っています。ただ、感覚的にDVカメラの光学○○倍という表示だとどのくらい
までズームすると感じるのですが、レンズの・・200oがDVカメラの○○倍と同じくらいに
なるのかを分からないものかと思います。焦点距離などで全く違うのだと思うのですが、
よろしくお願いします。(Wズームキットを購入後、不満に感じるのであれば、ボディだけ
購入してレンズを・・300oぐらいを購入したほうがいいのか?などと考えています。)

書込番号:7211729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2008/01/06 15:37(1年以上前)

http://www.tamron.co.jp/lineup/a20/vc/gakaku.html

↑のサイトが比較的わかりやすいかと思います。
35mm版フィルムカメラ用で見た50mmが肉眼で見た姿に近いと思いますので、それをベースにしてAPS-Cサイズの画角でみると、必要な焦点距離が分かるかと思います。

紙資料では・・・
TamronかSigmaのカタログに↑のような表があったような気がします(最近は見て無いのでわかりませんが)。

書込番号:7211911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/01/06 15:52(1年以上前)

デジタルビデオカメラでも・・・ズームの焦点距離表示は・・・
「35mmフィルムカメライメージ」で換算するようです。。。
10倍ズームと言うと・・・およそ上記の換算で・・・40mm〜400o程度の商品が多いようです。

さて・・・D40x Wズームキットは、二つのレンズで18o〜200oの焦点距離をカバーしています(18-55o&55-200o)。
計算すれば分かるように・・・これも10倍ズームに相当します(笑
これを35oフィルムイメージに換算すると・・・27o〜300oですから(1.5倍します)・・・
DVカメラよりは、広角側に範囲が大きいズームと言う事になります。。。
従って400oを超える望遠が欲しければ・・・300o(換算450o)のレンズを選ぶ事になります。

ちなみにコンデジの一般的なズームは「35o換算」で35o〜から始まるズームが多いです。
(6倍ズームといったら35〜210o 12倍ズームで35〜420o)
「広角」と表示のあるカメラが28o〜から始まるズームです。

書込番号:7211966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/01/06 15:58(1年以上前)

コンデジ(35oと仮定)の8.5倍ズームくらいかな?。
300oのレンズを買っても換算450oなのでパナFX18の18倍ズーム(28〜504o)より望遠では負けちゃいますね。

書込番号:7211983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/01/09 17:39(1年以上前)

 ありがとうございます。
説明いただいた事を踏まえ、お店にいき
わかりました。
 いざ購入をと思いましたら、展示品限りになって
いました。40xの生産が終わった為とY電機でききました・・。
新型が出る予定も現状はないらしいです・・。
また、迷う・・・。
とりあえず、ありがとうございます!

書込番号:7224712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

標準

D40X VS EOS Kissデジタル X

2007/12/23 18:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ボディ

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。

カメラは素人ですが子供の撮影目的に一眼レフの購入を考えています。
そこでこのD40XとキャノンのEOS Kissデジタル Xを候補に検討しているのですが決めかねています。

撮影は室内外両方(含遠距離)になりますがこの撮影目的にはどちらが向いているのか教えてください。

また両モデルともレンズキット(またはダブルズームレンズキット)が用意されていますがこれらのレンズはそれなりに使えるものなのでしょうか。

予算は総額15万程を予定しています。

よろしくお願いします。

書込番号:7152019

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/12/23 18:32(1年以上前)

どちらでもいいと思います.

レンズはそれなりに満足いくものだと思いますが
上をみるときりが無いのがこの世界です.
レンズキットとはことなった特徴のあるレンズも
ありますので,そのあたりは使ってみないと沼の深さは
わからないのかもしれません.
上をみるときにD40xだとAFの使えるレンズ選択に
制限があるのでカメラも上位機種にした方がいいかもしれませんね.

天バウンスのできるスピードライトも追加されると
撮影の幅も広がるとお思いますので検討してみてください.

書込番号:7152129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/12/23 18:40(1年以上前)

どちらでもいいと思いますが、
今後レンズを増やしていこうというのなら、
Kissの方がいいかも、
NIKONならD80とか。

書込番号:7152164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/12/23 19:14(1年以上前)

LR6AAさん、LR6AAさん 早速のご返答有難うございあます!

将来的にレンズの選択肢の多いEOS Kissデジタル X の方が良さそうですね。

もし本体のみを購入した場合予算的に10万円弱レンズに当てられるのですが何かお勧めはありますでしょうか。
他のスレを読んでいますと
EF-S55-250oF4-5.6IS(運動会等屋外望遠用)
EF50oF1.8U(室内撮影用)
が良さそうなのですが。。。

あるいは私の予算だとレンズキットの方がいいでしょうか?

あと上級機種のお勧めがありましたのでEOS 40Dをみていたらかなり良さそうなのですが
Kissデジタル X プラス レンズ と 40Dのレンズキットなら将来的にどちらがお勧めですか?
(そもそもKissデジタル X 用と 40用のレンズは互換性があるのでしょうか)

よろしくお願いします。

書込番号:7152307

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2007/12/23 19:15(1年以上前)

こんばんわ

みなさんおしゃってる様に
今後のレンズの買い増しを考えておられるようで
あればキャノンを選択されれば宜しいかと
レンズキットから始められて・・物足らなくなったら
単焦点レンズ等や望遠レンズに行くのが宜しいでしょうね

お勧めはKDXボディに標準レンズがシグマ17-70F2.8-4(¥35000)マクロ的な使い方が出来 更に20mm長いのでこれ一本で色々撮影出来ます

望遠域用にEFs55-250IS(¥35000)手ブレ補正をレンズに搭載してるレンズにしては格安です  
ポートレート用にEF50F1.8(¥9000)いわゆる撒き餌レンズと呼ばれるもので
単焦点レンズで写りはその辺のズームレンズに比べるとお値段からいえば素晴らしく
良い写りをするものでこのレンズからレンズに嵌る人が後を絶えない物です

その他CFカードで¥150000ぐらいに収まります(;^_^A


書込番号:7152311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2007/12/23 19:24(1年以上前)

>将来的にレンズの選択肢の多いEOS Kissデジタル X

レンズで選ぶのが標準だと思いますので、良いかと思います。

>子供の撮影目的

縦位置グリップもつきますので(KissX)

書込番号:7152347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2007/12/23 20:06(1年以上前)

レンズは、EF-S・EFレンズならKissDXも40Dも関係なく使えますよ。

予算が15万円なら、

・KissDXレンズキット(本体+EF-S18−55mm)…昼間の風景・スナップ用
・EF35mmF2…室内用
・EF-S55−250mmIS(手ブレ補正付)…望遠用

あたりが個人的にはおすすめですね。EF35mmF2の代わりにEF50mmF1.8でもいいですけどね。

書込番号:7152516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/12/23 20:30(1年以上前)

皆様、

色々と教えて頂きまして有難うございます。

とても参考になりました。

書込番号:7152620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/12/23 23:11(1年以上前)

こんにちは,私は上記選択でD40Xを選びました.
メモリがSDである点と1回の充電でとれる枚数が多い点で選びました.
満足してます!
今のところ,電池切れでこまったことはありませんし,レッツノートを使用しているのでデータ転送も楽です.
レンズも,一様おもだったものはあるのでこまりませんが,高めなのが難点ですが。。。

書込番号:7153467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/12/24 19:39(1年以上前)

おひげ3さん、ご回答有難うございます。

そういった選択もあるんですね。SDの利点はCFと比べて小型というところでしょうか?(すみません素人で。。。)

書込番号:7157229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2007/12/26 04:58(1年以上前)

チアーズさん
こんにちは

質感、写り、拡張などなど選び方にはいろんな形があります。

キットレンズで選ぶなら私はD40Xでもkissには劣りません。
望遠レンズに関して言うなら全く問題ないとおもいます。

ニコンには、
VR18ー200という広角から望遠までをカバーする素晴らしいレンズもあります。

ボディのみを買われVR18ー200を買われるのはどうでしょう。

個人的には、A四サイズ以上のプリントをあまりされないのであればD40をお勧めします。

書込番号:7163965

ナイスクチコミ!2


夢三郎さん
クチコミ投稿数:14件

2007/12/26 18:50(1年以上前)

D40X−Wキット使っています。良いところは軽さだと思います。持ち歩いていてもとても楽です。量販店などで一度手に取ってみるとそのしっくり感がよくわかると思います。私はNIKONの18-55 3.5-5.6GUとの相性は他社のどの入門機セットよりもバランスが良いと思っています。画素やレンズ等選び出せばきりがありませんが手軽に写真が撮れる点ではD40又はD40xのキットレンズがお薦めです。屋外ならどんなカメラでも問題なくAF使えますが室内となるとボディーレンズ共かなりお金をかけないと満足できなくなってきます。ですので三脚とフラッシュなどで対応するのが良いのではないでしょうか。

書込番号:7165767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/12/26 20:01(1年以上前)

リトルニコさん、夢三郎さん ご意見有難うございます。

レンズキットで選ぶなら甲乙付けがたく、ボディならレンズの選択の多いキャノンといったところでしょか。 皆さんのご意見が沢山お伺いできましたので今週店舗に出向いて見てきます。

有難うございます。

書込番号:7166004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/01/05 00:37(1年以上前)

はじめまして 私もデジイチの検討をしているものです。

私も同機種で検討していますが、私の場合D40Xにしようかと思っています。
Wレンズキットも考えたんですが、どうしても交換時の埃が気になりましたので
18-200mmレンズを考えています。

手ブレ防止機能は
ニコン AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)
シグマ 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用) があるみたいですよ。

私の予算は12万だったので、後者にしようと思ってます(笑)
予算的に余裕があるようでしたらニッコールレンズがお勧めだと思います。

書込番号:7204672

ナイスクチコミ!1


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2008/01/05 13:14(1年以上前)

どこのメーカーのものであれ、18-200mm等の高倍率ズームは避けた方が無難です。特に初めてデジイチのレンズを買うのであれば、高倍率ズームの描写ではがっかりしてしまう事でしょう。高倍率ズームは画質の事を二の次にして、どうしても一本しかレンズを持てない時の緊急避難的レンズだと思います。

これからボディーを買う方には、やはりEF-S55-250mm F4-5.6 ISなどの安くて描写の良いレンズが豊富にあるキヤノンを選んだほうが楽しめると思います。

ニコンのD40x、D40の魅力はなんと言ってもボディーの安さにあるので、本来レンズを豊富に選べるデジイチの特徴から言うとかなり異色なものと言えます。ニコンも次機種ではこの過ちを改善する事と予想できますので、今後の機種では期待できるかもしれません。しかしキヤノンにまけない、安くて良いレンズのラインナップが条件になりますが・・・。

書込番号:7206409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/01/06 20:41(1年以上前)

サムゾーさん、freakishさん ご意見有難うございます。

今日見に行ってきたのですが素人の私には甲乙付けがたくそれなら沢山の方からご指摘頂いていますレンズの選択が豊富なキャノンがいいような気がしています。
今日はどこも忙しく店員さんとゆっくり話す時間がなかったので日を改めてまた行ってきます。

書込番号:7213255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

D40かD40Xなのか・・・!?

2007/12/24 18:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

はじめまして!たくのしんと申します!
デジイチ購入予定の、「デジイチ・ド素人」でございます。

今年9月に次男が誕生し、来年4月には長男が幼稚園の入園ということで
これを機に、デジイチを購入しようと決意をしてから早3ヶ月・・・。
この板の先輩諸氏のご意見を参考にしたり、
販売店に足を運び、実機に触れたり、店員さんに相談したりして
悩みに悩んだあげくに、「D40ダブルズームキットU」か
「D40Xダブルズーム」の2機にたどりつきました。

被写体は、二人の息子がメイン。あとは、長男の好きな「でんしゃ」もチョコっとかな?
使用頻度は、屋内が7割、屋外が3割ってとこでしょうか?

屋内の使用では、高感度の「D40」の方が良いとのお声が多いみたいですが、
最近の価格傾向をみると「D40X」との価格差がさほどないような気がして・・・。
価格に差がないなら、後発の「D40X」の方が性能としてもやっぱり良いのか?
はたまた、室内撮りの割合が多いのなら、やっぱり「D40」の方が断然良いのか・・・?

ここまで来て今一歩踏み出せないでおります・・。

先輩諸氏!
ポンっ!と背中を押してくだされぇ〜!!


書込番号:7156958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2007/12/24 19:03(1年以上前)

たくのしんさん こんにちは。

用途によって選択が変わってくると思います。
A3以上に引き延ばしたり、トリミングを多用するなら、高感度耐性を少々犠牲にしてでも高解像度が必要ですし、逆にそこまでの解像度は不要で室内での高感度撮影を重視するならD40が良いのではないでしょうか?

少々の値段差より、自分の用途に向いている方を選択された方が良いと思います。

ちなみに私ならD40を選択します。

書込番号:7157080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/12/24 19:21(1年以上前)

ものには、必ず一長一短があります。。。
どちらが絶対に優れている!!・・・と言う物でも有りません。

たくのしんさんが・・・性能として何を重視するのか?によると思います。。。

室内(自宅の蛍光灯下)&子供(動く物)&ノーフラッシュ
という3つのキーワードが揃うシーンでの性能を重視するなら。。。
D40です。

室内での撮影でブレブレ写真を量産するのは・・・ヘタクソで手ブレしているからでは有りません。
カメラの限界を超えて・・・カメラ君が「もう無理(≧◇≦)乂」と言っているのに・・・それを無視して無理矢理・・・スローシャッターで撮影しているからに過ぎません。。。
シャッタースピードを早くするためには。。。
1)ストロボを使って光の量を増やす。
2)明るいレンズを使用して、絞りを開放にして沢山光を取り込む。
3)ISO感度を高感度に上げる(光に敏感に反応する様にドーピングする)
上の3つの方法があります。。。
特に3番目のドーピングは、デジタル時代になって、いとも簡単にシャッタースピードが上げられるので、重宝するのですが。。。
副作用があって。。。ノイズが発生するわけです。。。

このノイズが少ないカメラがD40です。
ン十万円もする高級機と比べてもトップクラスです。。。
D300でも勝てないかも??しれません???
この性能に特化して・・・ハイアマチュアが購入するくらいです。。。

一方D40xは、1000万画素機としては高感度ノイズ耐性も優秀なのですが(少なくとも上位機種のD200やD80より優秀)・・・D40にはおよびません。
やはり・・・このカメラは、(撮影条件の良いシーンでの)1000万画素の高精細な画質を求める派、向けと言ってよいと思います。。。高精細な画質と言っても・・・普通にA4サイズ程度のプリントでは・・・600万画素と見分けはつかないと思います。。。もっと大伸ばしに印刷するか・・・モニターで等倍鑑賞して初めて分かる違いだと思います。。。

売上シェアでは・・・このD40xの方が人気があるようですが・・・失礼ながら・・・この違いを理解して買っている人は少ないのでは???
いまだ・・・高画素神話(都市伝説)・・・健在なり・・・と言ったところでしょうか?

書込番号:7157151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2007/12/24 19:56(1年以上前)

たくのしんさん
こんばんは。

>価格に差がないなら、後発の「D40X」の方が性能としてもやっぱり良いのか?

後発とは言え、その開発は殆ど同時進行だったのではないかと思います。
部品も殆ど共通と思いますので、後発有利の原則は当てはまらないのでは無いかと…。
異なるのは受光部廻り。
画素数の多いD40xは1画素当たりの面積は当然D40よりも小さくなり、低照度高感度性能やダイナミックレンジでは劣ってしまいます。
一方、D40はどんなにガンバッテもD40xの画素数に及ぶべくも無く、大きく伸ばしたりトリミングした場合の詳細さでは負けてしまいます。
どちらが性能が上かでは無く、どの性能を重視するかでは無いでしょうか。
機構や機能は兄弟機ですからシャッターも含めた受光部廻り以外は全く同じです。

屋内等の暗い被写体に対してD40に対抗出来るのはD3くらいではないでしょうか。

でも、屋内ならD40の低照度高感度性能に期待するよりも外部ストロボに依るバウンスの方が使い易く綺麗に撮れると思います。
たとえSB-400であっても、在ると無いとでは雲泥の差です。
そんなに高価な物でも有りませんし、是非お試し下さい。
外部ストロボ前提であるならD40xでも良いかも知れません。
D40が性能を発揮出来るのは悪条件下での撮影だと思います。

尤も、私にどちらを買うかと問われたら、迷わずD40を買います!

書込番号:7157294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2007/12/25 02:15(1年以上前)

>少々の値段差より、自分の用途に向いている方を選択された方が良い

>性能として何を重視するのか?

>どちらが性能が上かでは無く、どの性能を重視するかでは無いでしょうか。

いずれも心に響くお言葉有難うございます!
おっしゃるとおりですね!

それと、こんな「ド素人」にホントわかりやす〜いご説明も
ホントご丁寧にご返答いただき感激しております。

私の用途からすれば、「D40」の方が向いているように思えます。
(ゴメンナサイ、D40xのスレなのに・・・)

とくに♯4001さんのお察しどおり、
>室内(自宅の蛍光灯下)&子供(動く物)&ノーフラッシュ
という3つのキーワードが揃うシーン

が、最も重視するとこではないかと思います。

先輩諸氏のアドバイスをありがたく受け止め、
購入した先々には、「明るいレンズ」や「外部ストロボ」なども買い足していこうかとも思います。

この場を借りて、もうちょっとご質問させていただきたいのですが、
初めてデジイチを購入するにあたってですが、
機械以外に「最初にコレだけは絶対買うとけよっ!」という
デジイチを所有するにあたっての「付属品」的なモノってなんでしょうか?

それと、SDカードはフツーのタイプと、高速タイプがあると聞きましたが、
どのような違いがあって、どちらの方が最適なのでしょう?
最初は1GBくらいでも十分でしょうか?
「A3」サイズまでは、まずしないと思います。

よろしければ、ご教授お願いいたします。




書込番号:7159367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2007/12/25 07:20(1年以上前)

たくのしんさん
おはようございます。

御購入後はとりあえずブロアー、安いモノで良いと思いますが、無くてはならないツールだと思います。

>SDカードはフツーのタイプと、高速タイプがあると聞きましたが

気になるのは書き込み時間の差では無いでしょうか。
御予算の範囲内で、なるべく高速なモノの方が御自分のストレスにもなりません。

>最初は1GBくらいでも十分でしょうか?

撮影後、毎日HDにコピーされる等の事であれば、余程連写を繰り返さない限り大丈夫かと思います。
只、旅行用には予備も買われた方が良いと思います。

書込番号:7159700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/25 21:17(1年以上前)

当面あった方がいいものとして、ブロワーのほかに、

液晶保護フィルム、レンズ保護フィルター、レンズフード、シリコンクロス、カメラバッグ、防湿ケース

でしょうか・・・。私の場合はこんなところでした。

書込番号:7162283

ナイスクチコミ!0


Ton2007さん
クチコミ投稿数:15件 D40x ダブルズームキットのオーナーD40x ダブルズームキットの満足度5

2007/12/29 12:57(1年以上前)

D40Xは画素数が400万画素分多いため繊細さが増します。
昼間はISO100が使えるためD40よりもくっきり高画質になります。
D40Xをお勧めいたします。

書込番号:7177317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/12/29 16:08(1年以上前)

こんにちは!
おかげさまで「D40(ダブルズームキットU)」を購入いたしました!
(スイマセン「D40xのスレなのに・・・)

アドバイスしていただいた「レンズ保護フィルター」「液晶フィルム」
「ブロアなどクリーニングキット」など、とりあえず必要そうなものも買いましたヨ。

購入は、何度か足を運んでた通勤途中の家電量販店ですが、
私の相談や迷いにイヤな顔ひとつせずアドバイスをしていただいた店員さんより購入しました。
価格はこの板での相場から見ても十分満足の行くものでした!

そうそう、近所の書店で「D40マスターガイド」も購入!

この正月は、退屈することなく過ごせそうです(^^)


ご返信いただいた先輩方々、
また、ご参考にさせていただきました先輩方々、
あらためて御礼申し上げます。
有難うございました。

また、わからないことがあれば
質問たてさせていただくかもしれませんが
そのときも宜しくお願いいたします。

いつかは、この板で「先輩」として
アドバイスできる立場になるようガンバリまっせ!

では、皆様、良いお年をお迎えください m(_ _)m

たくのしん

書込番号:7177935

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40x ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40x ダブルズームキットを新規書き込みD40x ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40x ダブルズームキット
ニコン

D40x ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月29日

D40x ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング