
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2007年9月20日 12:30 |
![]() |
4 | 3 | 2007年9月17日 11:18 |
![]() |
0 | 4 | 2007年9月12日 23:16 |
![]() |
0 | 1 | 2007年8月23日 19:28 |
![]() |
0 | 3 | 2007年8月24日 23:17 |
![]() |
1 | 4 | 2007年8月24日 09:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット
先日、この欄にオートブラケット機能をD40系にも、欲しいと書き込みました。Nikonさんにも要望として、メールでお願いしておきました。実現は難しいと思いますが、返事は下記のとおり、形式的な返事でしたがご報告しておきます。
Nikonさんから
ファームアップでD40、D40Xにオートブラケティング機能を対応させて欲しいとのご要望は、関連部門へ報告させていただきます。
0点

ニコンもキヤノンも同じ文面、同じ対応なんですねf^_^;
まぁでもこの先が大切と思います。
書込番号:6776580
0点

≫yoshicaさん
前回のスレを読み返しまして、マジスレだと認識しまして、
ツリスレと発言しました事、お詫びいたします。
オートブラケットは、確かに使われる方にはあった方が良い
機能だと思います。
省かれた機能を1つ1つを取り上げて、
「これを付けたくらいで、コストアップしないだろう」
という御意見は他にもあるでしょう。
要望後は、メーカーの考え方次第でしょうね。
D40系は、とにかく色んなものを省いて低価格路線で販売する
戦略をとった機種ですから。
ただ、銀塩ではエントリー機でも省かれていないので、将来の
機種では省かれない事を期待したいですね (^^;
書込番号:6776711
0点

同じ値段、同じ大きさ、同じ重さの*ist DL2との違いは、右肩の液晶とボディ内AFモーターと*ist DL2の方が微妙に大きいファインダーだけかと思っていたんですが。
オートブラケットの有無(*ist DL2にはオートブラケットもある)も違うようですね。
方やそこまで全部ぬかりなく搭載している*ist DL2。
これでもかと抜ける部分は抜き去ったD40系。
オートブラケットくらいは搭載していても罰は当たらない気はしますね(ハード的なコストアップになるわけでなし。アルゴリズムだって確立しているでしょうし。撮影時に割り当てのあいているキーもあるのに)。
書込番号:6776744
0点

yoshicaさん、こんにちは。
オートブラケット機能を使いこなさない方々からしてみたら
オートブラケット機能の為にボタンやメニュー項目が増えるのは邪魔のように感じてしまうのではと思って
ニコンは思い切ってオートブラケット機能を組み込まなかったと思っています(^^ゞ
D40,D40X購入者からオートブラケット機能の組み込み要望が多ければ
後継機種にオートブラケット機能が組み込まれるかも知れませんね・・・(^^
書込番号:6776767
0点

思いつくものは何でも付いている今時のカメラで、D40,D40Xはある意味英断と思います。
>オートブラケット機能の為にボタンやメニュー項目が増えるのは邪魔のように感じてしまうのではと思って
私には今のカメラは余計な物が多すぎて、おっしゃるとおり邪魔で面倒です。でも、何でも用意しないと売るのは難しいんでしょう。
書込番号:6777014
0点

私は、露出は同一でシャッタスピードと絞りを同時に変えるような
ブラケットがあったら面白いかな、と思っています。
書込番号:6777130
0点



シャッター音がおもしろい! なんか香ばしい音のような(表現がおかしいですが)
けっこう気に入りました。 D80とはちがいますね。
・自分は手が小さいほうなので結構いい感じのサイズで持ちやすい。
・軽いの楽々。 D80が重く感じた。
・でも本格的に撮影できそう。 画質もいいし、性能もいい(もうすこし使いこなさないとい けないですけど)
・はじめは表示パネルがないので戸惑ったけど、ファインダー、液晶パネルになれた。
・結構ファインダーが見やすい。
・D80になれているので、ついつい削除ボタンを押してしまう
・やっぱり、レンズが制限されるのが・・・ (MFトレーニングします)
まだ使い始めたばかりなので、これからバシバシと撮ります。
PS シグマ AF18-200F3.5 6.3DC OS HSM 購入しようかな。 ニコン純正高いしなぁ
2点

> なんか香ばしい音のような
全く同感です。
というか、表現が見事ですね。
私にはせいぜい、気持ちいい感じのシャッター音、としか表現できません。(笑)
私もそれくらいの文章表現力(文学的)が欲しい。
書込番号:6758824
0点

ミニキャップさん、皆さん、バタン♪Ю―(^O^ )オジャマシマース!
俺の友人の親ばかオヤジもD40Xを買いました。ボディーのように軽やかで爽やかな音だとは思いましたが、
"なんか香ばしい音"とは、俺も参りました!◇\(o・Q・o)/◇ マイリマシタ〜
キャッチコピーに欲しい!っなんて、ニコンから言って来るかもしれませんよぉ〜!うっ。。。(^x^;)へ
そしたら、18-200貰っちゃいましょう!...(⌒▽⌒)アハハ!
書込番号:6765033
2点

えっ! ニコンからVR18−200 貰えるんですか? (笑い!!)
でも、先日購入してしまってました。 残念!!
と、すみません、もうもらえる気分になってしまってました。 (ありえないでしょうね)
でも、うれしいです。反応していただいて
書込番号:6765158
0点



2台目として買ってしまいました。
メインはD80使用しています。
コンパクトでかわいいです。 (こどもスナップモードなんかあります)
D80で慣れているので、逆にとまどってしまいますが (表示パネルがない!!!)
でもこれで、レンズ交換のリスクが減少できます。
週末がたのしみです。
レンズは制限されますが、(AF使用の場合)
AF−S DX18−70G と AF−S VR70−300 があるので
使いわけします。
0点

みにきゃっぷさん、こんばんは。
2代目として購入ですか、おめでとうございます。
AF−S DX18−70GをD40xにつけて、AF−S VR70−300にはD80かな。
2台持ち出しで、撮影を楽しんでください。
書込番号:6748174
0点

みにきゃっぷさん こんにちは
二台体制いいですね、持つのは負担になりますが、手間は省けますね。
D40もすごく好評ですから、楽しみですね。
当方もD300が届けば二台体制になる予定です。
書込番号:6748193
0点

ご購入おめでとうございます。
>(表示パネルがない!!!)
代わりに液晶に表示されるので、馴れればそれはそれで便利かもと思いますが、持って歩く2台が別々の操作系では少し戸惑うかもしれませんね。
書込番号:6748223
0点

みなさんありがとうございます。
レンズはシグマのを数本所有してます。(こちらをD80にと)
組み合わせいろいろでトライします。
でも、D300 いいですね〜 ほしいです。 でもフトコロ事情が! D3 なんでとてもじゃないけど。
あ、明日 液晶パネルのプロテクター(フィルム)買いにいきます。
D80みたいにカバーはないですよね。
書込番号:6748335
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット
いよいよ、出ますね。NIKONは今日発表しましたね。
11月に発売開始、デジタル一眼レフ「D3」と「D300」。D40Xを買ったばかりだった。もう
少し我慢すれば良かったのだが、D40Xの値段がぐっと下がるのかな?残念だがしょうがない。
新機種のスペックに興味があるな〜。
0点

yoshikaさん、言ってる意味がわかりませんけど。ではなぜD40xを買ったんですか?
それを言うなら「D200を買ったがD300にしとけばよかった」ならわかるのですが。
カローラを買って新型クラウンが出たからそっちがよかったって言ってるような
ものだと思うのですが。わたしもD40x使いですが小型軽量で買ったので満足して
ます。まあ上級機種を購入する資金もありませんが(笑)
書込番号:6675811
0点

>D40Xの値段がぐっと下がるのかな?
価格レンジが違うので下がらないでしょう。
書込番号:6675907
0点

そうです。貴殿がおしゃるとおり、D200レンズキットを購入するつもりでしたが、迷いに迷って、軽量なD40Xを店頭で触ってみて、これも良いなと思い購入しました。D200も近々購入しようとしていたら、D300の発表、迷わずD300レンズキットを購入したいと思います。
書込番号:6676004
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット
現在coolpix5700を愛用しています。以前から、デジタル一眼レフを欲しいと思って、検討して、CANONかNIKONのどちらかに決めかねていました。予算は10万円前後。
昨日、千葉県K市にあるBカメラに行って、実機に触って、交換レンズ等についても、店員さんに聞いて検討、どちらにも一長一短ありました。最大の悩みは交換レンズに制限があることでした。しかし、AFのスピードの速さはcoolpix5700の比ではありませんでした。
色合いについてはニコンの色つくりが好きでしたのでD40Xダブルレンズキットを購入しました。
KAKAKU.COMの値段より高かったのですがポイントが値段の16%も付いたので、結果KAKAKU.COMの値段と同じになりました。ポイント分でSDメモリーカード2GBやレンズ保護フィルター、カメラケースなど購入できました。電池の予備とSDメモリーを1個ずつ買い足したいと思っています。この秋にカナダに行く予定ですのでD40Xで沢山撮ってきたいと思います。
早速、試し撮りを100枚ほどしていますがNIKONにして良かったと思っています。
シグマの10〜20mmF4.5〜5.6HSMが欲しいところです。
0点


yoshicaさん 今晩は
D40x購入おめでとうございます。
>この秋にカナダに行く予定ですのでD40Xで沢山撮ってきたいと思います。
い〜いですね! 大自然の風景きっと綺麗でしょうね!
熊さんには気をつけて下さいよ。
素敵な旅行と素敵な写真を沢山、撮って来て下さい。
書込番号:6650940
0点

yoshicaさん、D40xダブルズームキットご購入おめでとうございます。
私もE5700は未だに現役で使っていますが、場面によっては、なかなかいい描画をしてくれて、今でもお気に入りのカメラです。
でも発売から5年も経つと、やはり現在のデジタル一眼レフカメラとは大きく機能は進歩しましたね。
#当時11万円以上でE5700買ったんですが、今はそれ以下の値段でD40xダブルズームキットが買えちゃうんですよね〜
特に高感度のノイズの少なさとAF性能や動作速度はE5700とは雲泥の差がありますね。
色合いの傾向もE5700とD40xではだいぶ違うように見受けられますが?
どうぞD40xダブルズームキットで撮影を楽しんでくださいね。
そうそう10-20mmは、私も使っていますが、110°の画角が得られる魅力的なレンズですよ〜。
下手な作例ですが、よろしければご笑覧くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/10-20mmDC/slide/slide.html
(カメラはD70です。)
書込番号:6651037
1点

自分はD40ですが、D40Xのほうが良かったと思ってます。ちなみにこの標準ズームレンズはカナリ写りが良いです。気に入ってます。
書込番号:6673466
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





