
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2008年1月27日 20:53 |
![]() |
3 | 9 | 2008年2月28日 14:32 |
![]() |
0 | 4 | 2008年1月28日 13:10 |
![]() |
0 | 19 | 2008年1月24日 08:39 |
![]() |
5 | 7 | 2007年12月13日 14:58 |
![]() |
0 | 5 | 2007年12月22日 01:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット
福岡市での「D40X ダブルズームキット」購入情報です。
購入店:キタムラ原店(福岡市早良区)
価 格:¥72,800
※下取り用カメラでさらに¥5,000引き(壊れていても可)
保 証:購入にて獲得したツタヤのTポイントをそのまま流用したので
手出しなし(現金で払う場合は購入価格の1%)
保証期間は5年間
ちなみに1週間前は¥76,400で、店員さんが久々の大幅値下げだと
言われていました。
これ以外に以下の物を購入、または予定しています。
・ハクバのレンズガードと液晶保護フィルムセット(D40X/D40専用)を
デオデオ福岡西店にて¥1,980(定価¥3,465)で購入。
※もう1本用のレンズガードは銀塩一眼レフの分を流用
・東芝SDカード 2GB(CLASS4)をデオデオ福岡西店にて
¥2,880で購入。
・交換用純正バッテリーをamazonにて¥3,551で予約。
事前に金券ショップでVISAカードのギフト券を2%引きで購入し、それで
支払ったので(¥1,000未満は現金)、ダブルズームキットの購入価格は
実質¥66,460。
地方で、価格ドットコムの最安値よりさらに安く買えたので満足しています。
1点

まよへい さん。 こんばんわ。
D40X ダブルズームキットご購入おめでとうございます。
楽しいデジ一生活をお送り下さい。
それにしても、お安く手に入れらて良かったですね(笑)
色々な買い方があるのですね。スレを拝見しまして勉強になりました。
ご報告、ありがとうございました。
書込番号:7303177
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x レンズキット
マデリーヌさんの情報を見て2.5時間かけて行ってきました。
60,000円止まりで下取りの10,000円引きは今はやってないそうです。
60,000円でも十分安いですね。店の方もとても感じ良くて好感が持てました。
折角行ったのに何も購入しませんでした。
仕入れの値段は年末商戦の方が安かったのでいい条件が出せたとのこと。
(添付写真参照してください)
1点

大阪のカメラのキタムラでは58,900円でしたよ^^
書込番号:7268832
0点

追記です。25〜27日の間はミナピタカードかシティカードで
購入すると全商品10%オフだそうです^^
書込番号:7268836
1点

流石、商人の街!安いですね!ミナピタカードは東京では聞いたことありませんね。D40Xはもう生産終了のようですね。D40は不明ですが...とにかくこの際安いところを探して放浪してみます。歳には勝てず疲れますが楽しいですから。
書込番号:7269306
0点

今日ふらっと寄った前橋のキタムラで
レンズキットが64,800円の下取り8,000円でした。
書込番号:7284806
0点

ドライ納豆さん情報ありがとうございます。
D40xは価格が崩れてきてますね。
もう少し待とうかなと思っています。
また美味しい情報お願いいたします。
書込番号:7286114
0点

マセラティさん。
大阪のどちらのキタムラか教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:7459579
0点

>大阪のどちらのキタムラか教えていただけますでしょうか。
「ミナピタカードかシティカード」ですので、
http://blog.kitamura.co.jp/513/4702/2008/02/_353639.html
にキマリです。
じじかめさんが詳しいです。
書込番号:7459643
0点



先週、ヤマダでD40Xを56,000円、ポイント20%で購入しました。
(衝動買いに近いでしたが)
銀眼はF100を使っていましたが、懐事情もありましたので・・・
デジタル専用レンズも今日、買ってしまいました。
シグマ10−20mm F4−5.6 この週末にためし撮りに行ってきます。
0点

・ご購入、おめでとうございます。
・銀塩も、デジ一眼も、それぞれの良さがあります。
・ぜひ、両方とも、それぞれの良さを利用して使い分け下さいませ。
・私もデジ一眼購入後、銀塩は激減しました。(三分の一に)
・デジ一眼で、いいことは、便利で毎日撮ってLサイズに自家プリントして
日記に貼っています。不精者のため、文章で書くより楽だからです。(笑い)
・反省は、
1)パソコン関係の強化の必要性を痛感。結構費用がかかりそう。数年先に投資予定。
2)安易に撮る性癖があるので、かえって構図が雑になった感じです。(笑い)
3)色合いがどうしても、銀塩リバーサルフィルムと違い、とうとう、
銀塩と比べるのを諦めました。
デジ一眼はデジ一眼の色合いのまま使っていこうと。結局日常生活記録用。
・パソコンの画像加工ソフトの使い方が勉強になりました。(笑い)
加工した画像はやはり画質が荒れるので、結局最低限の使用に抑えています。
・今の考え方は銀塩もデジ一眼も同じくらいのランニングコストかなあと感じています。
・ぜひ、ご自身なりの、いい使い分けを見つけていって素晴らしい写真生活を
お楽しみくださいませ。
書込番号:7227692
0点

有難うございます。
これからひとつひとつ勉強して行きます。
ただ、ますますお金が掛かりそうなのが・・・
また、なにかありましたら教えて下さい。
書込番号:7230163
0点

シグマ10−20mmF4−5.6はHSMなのでD40/D40xで
使えるんですね。写りはかなり期待できると思います。
書込番号:7233565
0点

シグマ10−20mmF4−5.6
を持っています。
D80を買う時、
数ある広角レンズの中から選びました。満足してます。
・ズーム VR18-200mm
とで大体間に合っています。
他には、
・マクロ タムロン90mm
・ズーム VR70-300mm
を持っていますが、出番は少ないですね。
PMA08を見てから”D40ボディ(D40xではありません。)”を購入しようと価格調査してます。
現在、4万円 −10%還元ですが、この価格、いかがでしょうか?!
書込番号:7306128
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x レンズキット
皆さん、こんにちは。マデリーヌです。
本日、D40xレンズキットを購入したい友人に付き添って
カメラのキタムラを回ってきました。
最安値は太田店で、60,000円にどんなカメラでも下取り1万円でした。
えっと聞きなおしてしまいましたが、実質50,000円とのこと。
そこで、私がいつも購入している近所のキタムラへ電話で交渉してみたところ、
一瞬つまった様子でしたが、赤字ですが同じキタムラなので同じにしますと
お返事をいただきました。
結局、D40xレンズキットを壊れたカメラを下取りに50,000円、
さらに液晶保護フィルムをサービスしてくれました。
これって、かなり安くないですか?
0点

D40xで5万円・・・安っ!
メーカー在庫終了に伴い、在庫整理中なのかしら?
書込番号:7177772
0点

>メーカー在庫終了に伴い、在庫整理中なのかしら?
ホームページにあった「メーカー在庫終了」の記載は、削除されましたね?
書込番号:7178079
0点

・お安いですね。
・魅力的だと思います。
・ご友人もお喜びでしょう
・実際に買われたキタムラカメラのお店の名前を言わないと、
価格コムの情報は信用できませんと以前キタムラカメラのお店で言われたことが
ありました。店同士電話で実際の条件を確認されるのでしょうね。
書込番号:7178183
0点

>ホームページにあった「メーカー在庫終了」の記載は、削除されましたね?
国内のメーカー在庫は無いようです。デジカメウォッチから
*** 引用開始 ***
【28日追記】28日現在、製品情報ページにメーカー在庫終了の告知は掲載されていない。なお、D40xのメーカー在庫終了は国内のみとのこと。また、D40は継続されることが確認できた。
*** 引用終了 ***
書込番号:7178633
0点

年始の挨拶の際、
ニコン銀塩ユーザーの義父に情報を伝えさせて頂きます。
書込番号:7179666
0点

私も今日太田市のカメラのキタムラ太田店にて下取り込み50000円で
買ってきました。サービスはありませんでした。キャノンのkissはキャッシュバックして52000円。考えてニコンにしました。本当はD40を買いに行ったのですが置いてないのでD40Xにしました。
書込番号:7183167
0点

神奈川県内のキタムラを数件まわり、価格交渉しましたが、どこも撃沈されてしまいました。太田店まで足のばそうかな。通販対応してくれるのかな?
書込番号:7195287
0点

けんみみこさん
僕も最初は難航しましたが、大丈夫でしたよ。さらにサービスも有りとのこと。
(結局買いませんでしたが・・)
競合店が近くに無いとダメなようです。ただ、場所は群馬でも神奈川でもないです。
書込番号:7197354
0点

太田店近辺はは、県内にヤマ○本店があるため価格競争が激しいとのことです。購入するなら群馬県かも!再チャレンジしてみます。
書込番号:7199855
0点

自分は東海地方に住んでるのですが、近くのキタムラで57200円でした。
さらに壊れたカメラを5000円で下取りしてもらえたので実質52200円で購入しました。
カメラはかなり素人ですが毎日楽しんでいます!!
書込番号:7235037
0点

キタムラの太田店で、50,000円で購入してきました。粘って交渉したら、非売品用のニコン液晶カバーフィルムをサービスで付けていただきました。ここらへんが、底値ですかね。けんみみこさん、秋葉原はヤマ○電気やヨドバ○カメラさんがありますが行きましたか。
書込番号:7241446
0点

ザウルスさんへ
D40ボディの誤りではないですか。D40xレンズキットの価格にしては安すぎると思います。
本当ならば、是非店舗を教えていただきたいです。
書込番号:7247652
0点

サウルスさんが書いた立川店とあったのですが
削除されましたね。かなり怪しいですね。
今日東戸塚店で立川店の話をしてTELにて
聞いてもらいましたがそんな話はないそうですよ。
通常のルートなら他店舗でもそれなりに
近い額になるはずですから。
書込番号:7256115
0点

やはりそうでしたか!しかし、人気機種だけあってなかなか価格が下がらないですね。生産終了とのことで、在庫切れの店が多いようです。
書込番号:7256324
0点

ウリエル2007さんへ
秋葉原のヤマダ電気さんやヨドバシカメラさんはあまり安くありませんでした。
ヤマダ電気さんは価格他店対抗とは言っていますが
価格の話をするとヨドバシカメラさんのみの価格意識で
キタムラさんの話を出すと仕入れ価格が違うとか何とかで
感じは良かったのですがそこまでは勉強できないとのことでした。
書込番号:7286142
0点



D40側では同じ店でも値上がりしていますが、D40xの場合は違う店ですので、安い店の在庫が切れた(ボーナス時なので良く売れた?)だけかも知れません。
価格に拘るならしばらく様子見ですかね。
書込番号:7108417
1点

年末に売り出しするための準備として、今の内に値上げしておくと、今度の売り出しで
安く感じるのがネライかも?
書込番号:7108791
1点

年末年始は、旅行等のためにカメラ購入の需要が増えるため、ちょっと上げても売れるというのも理由の一つかと思います。
書込番号:7108812
1点

早速ありがとうございます。
今週購入しようと考えていたので残念です。
横並びで値上げってメーカーの仕切りが変ったのでしょうかね?
少し様子を見てみます
ありがとうございました
チナミに、
カメラとか購入する時、価格コムが最安値だと信じていましたが
そうでもない物でしょうか?
書込番号:7108937
0点

キタムラの売り出し時の値段のほうが安かったことも、何回かありました。
書込番号:7109016
1点

私の場合、カカクコムと楽天ショップとヤフオクの価格を確認します。 その中から最安値の店で買うこともありますし、近所のカメラショップにその価格を伝えて、 その価格にしてもらうこともあります(ネットの場合、特にヤフオクはそれなりの覚悟が必要ですね^^) 大抵、カメラショップで最安値(またはそれに近い価格)で購入できますし、ショップで買えるならその方が安心ですね。
書込番号:7109033
1点

ちなみに、先週(7〜9)のキタムラなんばCITY店で、D80のボディが84800円で、何でも下取り
5千円(差引き79800円?)でした。(さらにミナピタカード利用で10%OFFでした。)
書込番号:7109043
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット
D80、キャノンの40Dも迷いましたが、
今日群馬のヤマダでD40Xダブルズームキットが、
89,800円のポイント18%(16,164ポイント)+5000ポイントの21,164ポイントで
実質68,636円でした!
これは二度とないチャンスとばかりに即決。
この価格はお買い得ですか?!
0点

そのポイントでなにか買うものがある予定ならばお買い得かと。レンズ一本いきますか?
書込番号:7103183
0点

D40系でAF使用が可能なレンズは、
ニコンは、AF-S(AS-I)と書いてあるもの
シグマは、HSMと書いてあるもの
タムロンは、モーター内蔵レンズと書いてあるもの
だけです。レンズ選びが制限されます。特に一般ユーザーが使うであろう広角〜中望遠のステップアップ用レンズは著しくAF可能なものが制限されてます。片手で数えられる程の本数から選ぶことになります。
将来的にニコンがきちんとそれらのレンズについてもAF-S化する保証は全くありません。
この括りを気にしないのであれば、D40Xのその価格はお買い得だと言えます。
書込番号:7103724
0点

みなさん、アドバイスありがとうございます。
D40系のコストパフォーマンスは思っていたよりも高そうですね。
手元にニコンのレンズカタログがありましたので
あらためてridinghorseさんが書いてらっしゃる意味がおおよそわかりました。
→こういうのって実際には買って慣れてから実感するんだろーな〜
「野鳥条件」→せめて300mm望遠+要感度
日中の木陰程度がOKなら D40Xにしようかと。
このクラスで300mm望遠を使った野鳥画像がみれると嬉しいです!
(カタログのフクロウ?みみずく?はみました)
VR70−300レンズGタイプの説明を読みつつ、皆さんの書き込みを参考すると
ひとつあってもよい望遠レンズのように思ってきています。
なにより払うにもこの辺りが限界ですっっっ
書込番号:7108509
0点

さすがニコンさん、こんにちは。
我が家も昨日デジイチデビューしました!
仙台のヤマダで、89,900円のポイント20%(17,980ポイント)+5000ポイントの22,980ポイントでした。
D40の方はポイント18%で5000ポイントのおまけなしでしたので、かなりお買い得だったと思います。
ただ在庫切れだったのでまだ手元にはありません(笑)
書込番号:7126197
0点

さすがニコン様
群馬のヤマダ電機と書いてありますが
ちなみにどこの店舗でしょうか?
ヒントだけでも構いませんので教えてください。
年末年始に購入しようと思っています。
お願いします。
書込番号:7144872
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





