D40x ダブルズームキット のクチコミ掲示板

D40x ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D40x ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40x ダブルズームキットの価格比較
  • D40x ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40x ダブルズームキットの買取価格
  • D40x ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40x ダブルズームキットの純正オプション
  • D40x ダブルズームキットのレビュー
  • D40x ダブルズームキットのクチコミ
  • D40x ダブルズームキットの画像・動画
  • D40x ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40x ダブルズームキットのオークション

D40x ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月29日

  • D40x ダブルズームキットの価格比較
  • D40x ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40x ダブルズームキットの買取価格
  • D40x ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40x ダブルズームキットの純正オプション
  • D40x ダブルズームキットのレビュー
  • D40x ダブルズームキットのクチコミ
  • D40x ダブルズームキットの画像・動画
  • D40x ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40x ダブルズームキットのオークション

D40x ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(5361件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40x ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40x ダブルズームキットを新規書き込みD40x ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました。

2007/08/14 22:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ボディ

スレ主 電動さん
クチコミ投稿数:5件 D40x ボディのオーナーD40x ボディの満足度4

デジ一入門しました。色々調べて結局D40xに18-135mmのセットで購入。
D80にしてもよかったのですが、同じレンズをセットしてみて持った時「これ持ち歩くのかぁ、、、」という印象で、D40xはなんかこうスッとおさまったのでフィーリングで決めてしまいました。もちろん追加機器の対応具合で悩みましたが、やっぱり撮らないとカメラにならないと思いまして。

レンズもまずはこれ一本付けてフラッと外へって感じで決めました。
VR18-200mmにしておけよ的な匂いがプンプンしますが、これで力付けたいと思ってしまったのです。
酔狂かもしれません。

あーでもないこーでもないと色々自分でやってみるのが好きなタチなので、この構成で色々挑戦してみようと思います。現在はシーンによって絞りとか色々変えて失敗したり上手くいったりしながら楽しんでます。この辺の対応力が付いてくるともっと楽しそうですね。

これで十分かもしれませんし、もっとコアにいきたくなるかもしれません。その時はグンとステップアップした機種を購入、、、かな?

とにかくココでよい意見や悪い意見が見れて大変参考になりました。
色々レスポンスしていただいてる方々へお礼をと思い書き込みさせていただきます。

書込番号:6641461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/08/14 22:57(1年以上前)

 >色々調べて結局D40xに18-135mmのセットで購入。
 >D80にしてもよかったのですが、同じレンズをセットしてみて持った時「これ持ち歩くのかぁ

 ⇒・ご購入、おめでとうございます。
  ・ひとさまざまだと思いますの。ご自身に機材のフィーリングが合えば、
   それはそれでいいのだと思います。
  ・しっかりとしたお考えをお持ちのようで、この組合せ
   D40xに18-135mm は、私は貴方さまにとって正解かと存じます。
  ・私はD200レンズキット・ユーザですが、最近軽くて小さい、常時携帯が楽な機種が、
   まさしく欲しくなっています。今は、何とか物欲を抑えていますが、、、、

書込番号:6641577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2007/08/15 01:27(1年以上前)

 ご購入おめでとうございます。

> D40xはなんかこうスッとおさまったのでフィーリングで決めてしまいました。

 これが大事だと思います。DX18−135mmもいいレンズですよ。軽量で,D40xに合うと思います。

書込番号:6642070

ナイスクチコミ!0


スレ主 電動さん
クチコミ投稿数:5件 D40x ボディのオーナーD40x ボディの満足度4

2007/08/15 02:32(1年以上前)

>輝峰(きほう)さん
ありがとうございます。
書き込みも色々参考にさせていただきました。
私も買ったばかりですが「あのレンズなら暗い所よさそうだなぁ」などと新しい物欲がわいてきています。
徐々に楽しんでいきますので、これからも書き込みの方参考にさせていただきます。



>TAC_digitalさん
ありがとうございます。
実は検討時にWeb Siteの方拝見しました。
決定要因の一つだったので、これからもお邪魔させていただきますね。

書込番号:6642178

ナイスクチコミ!0


rozybuhayさん
クチコミ投稿数:154件 D40x ボディのオーナーD40x ボディの満足度5 フィリピンのダイビング 

2007/08/15 03:07(1年以上前)

 ご購入おめでとうございマース。

 自分のフィーリングにあったものがあったことだけでもすばらしいと思います。
 あとは、自分のフィーリングにあった被写体をきれいにとってあげることだけですね!!

 良いものが撮れたら、どんどんブログでも、ホームページでも自慢してください!
 自慢の写真を見て、どんどんと参考にさせていただきます。写真の世界って結局は、自己満足の世界ですから、自己中心で撮影して、たのしんでくださいな。趣味の世界ですから、楽しいのが一番です。とことん楽しみましょうね。
 

書込番号:6642216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/15 09:53(1年以上前)

電動さん、ご購入おめでとうございます。

D40xに18−135の組み合わせ、今まであまり耳にしなかったセットですが、それだけにとても新鮮に感じられ、いいですね。

ボディとレンズ、いずれも小さくて軽く、しかもフィーリングで決められたとのこと、大変素晴らしいご選択だったと思います。

どうか楽しいデジカメライフをお送りください。

書込番号:6642690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2007/08/15 15:07(1年以上前)

電動さん
D40Xご購入おめでとうございます。

私も通勤用の携帯カメラとしてD40にAF-S18-135mmを付けています。
キットレンズの方が軽くていいのですが、3倍のズーム比では物足りないと思って18-135にしました。

>その時はグンとステップアップした機種を購入、、、かな?

機種のステップアップよりはレンズの拡充を先に考えられた方がいいのではないでしょうか。
私はD200も持っていますが出来上がった写真の機種の差はわずかでむしろレンズの違いによる撮れる写真の違いの方が大きいですよ。
レンズ沼にどっぷりはまるのも楽しいものです。(笑)

これからのカメラライフが楽しみですね。

書込番号:6643439

ナイスクチコミ!0


スレ主 電動さん
クチコミ投稿数:5件 D40x ボディのオーナーD40x ボディの満足度4

2007/08/15 19:34(1年以上前)

>rozybuhayさん

ありがとうございます。

撮って楽しんでなんぼですね!
なかなか自分の思っている画がそのままカメラに写せませんが、そこで使い方を覚えるのも楽しんでいたりします。水中の写真すばらしいです。カメラでいろいろな事がしたくなってきてしまいます。



>群青_teruさん
ありがとうございます。

本当に自分の手にマッチしたのですんなり決められました。
D40の写真拝見しました。7月の小雨もまた味があっていいですね。曇りでも奇麗に撮れるよう自分も頑張ります!




>OM1ユーザーさん
ありがとうございます。

レンズですが安直に「もっと明るい」のと「接写」できるの2本あると面白いかなと思っていたのですが、ちゃんと調べてみると値段が凄い事になってます。本当に沼ですね(笑)。ブログの方も沢山参考にさせて頂きます。





みなさん本当に奇麗な写真ばかりですね。
見てるだけで自分も撮りたくなってきてしまいます。

書込番号:6644115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

2007年秋モデル

2007/07/28 12:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:7件

秋頃より他社と思われるD40x追随機種が出るという噂がありますが、何か知っている方はおりますでしょうか?

書込番号:6584780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/28 14:04(1年以上前)

こんにちは。
新機種リリース情報は一般ユーザーは勿論の事、販売店レベルでも持っていないですね。
メーカーも情報が漏れないように?たぶん必死だと思いますよ。

書込番号:6585015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/29 11:18(1年以上前)

>他社と思われるD40x追随機種が出るという噂が・・・

「噂を信じちゃイケナイヨ」という歌もあったような気が・・・

書込番号:6587829

ナイスクチコミ!0


ichitakaさん
クチコミ投稿数:47件

2007/07/29 18:54(1年以上前)

野球小僧@さん
あなたは、D40xをお持ちですか。
持っているのならば、
新モデルなんか気にしなくてもいいのでは。
今の機種で満足してお使いなのでは。
なぜ、気にされるのか、教えて・・・。

書込番号:6589065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/08/01 21:25(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
やはり新商品情報は難しいようですね。

ichitakaさん私はまだデジ一持ってないのです。
カメラには前から興味があったのですが、なかなか購入までは決断出来ず・・・。
D40xは手に取った感じが取ってもよく、性能的にも初心者の私でも扱え、長く使えるかと思い本気で検討してます。

撮りたい写真は風景や野球等スポーツ場面です。

Wズームキットなら色々な場面で活躍出来そうですし。
心配なのは野球撮影等の際、かなり埃っぽい環境なので、この機種はダスト除去がない点です。
ダスト除去機能有無はこんな場面では関係ないのでしょうか。

書込番号:6599361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/08/01 21:30(1年以上前)

その場でレンズ交換しなければ埃が入り込む事は無いと思う
ただ、使っていると内部からゴミが出て絞った時に写る事に成るので、その時にメンテに出すか自分で掃除するかですね。

使いこんでいくとだんだん出なくなって来るそうなので
余り気にしないで良いかも。

書込番号:6599377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2007/08/02 13:23(1年以上前)

一般論で申し上げます。

ニコンのD40、D40Xは価格も安くとてもよく売れている機種です。

今までデジタル一眼は価格が高いので手が出せないというユーザーにも受け入れられたとも言えます。

よく売れているデジタル一眼低価格機に、他社が指を咥えて見ているはずがありません。

当然、D40が発売されて爆発的に売れているのを目にしたときから対抗機種の開発に着手していることでしょう。

それが自由競争の良さであり、資本主義の論理です。

開発がこの秋に間に合えば、たぶん対抗機種が他社から出てくるものと思われます。

書込番号:6601384

ナイスクチコミ!0


ht-hiroさん
クチコミ投稿数:7件

2007/08/16 14:38(1年以上前)

うーん、確かに10月に何か発表しそうだって噂はありますねえ。まあ、D200の後継だろと思いますが、D40シリーズのアップデートで、モーター内蔵とかだったら面白いですが(笑)

書込番号:6646791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

メモリカードをテストしました

2007/07/03 21:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット

スレ主 Dr_Wさん
クチコミ投稿数:191件 M.Watanabe's Home Page 

Nikon推奨のメモリカードを何種類か購入したのでHDBENCH V3.4でテストしてみました。
カードリーダは BUFFALO MCR-A24/U2 を使用しています。

(1)SanDisk  SDSDX3-2048-903 SD ExtremeV 2GB 5523円
(2)Panasonic RP-SDV04GJ1K  SDHC Class6 4GB 13580円
(3)SanDisk  SDSDRH-4096-903 SDHC UltraU 4GB 8220円
(4)Panasonic RP-SDM04GJ1K  SDHC Class4 4GB 7665円
(5)Toshiba  SD-HC004GT4   SDHC Class4 4GB 6720円

         Random Random RAW撮影
  Read  Write Read  Write  可能枚数
(1) 19560 13399 17612  5259   163枚
(2) 18882 11455 16931  318   317枚
(3) 10603  8831  9809  3577   326枚
(4) 9929  6331  9151  2421   317枚
(5) 19441  5534 17522  482   322枚

SDHCのWrite速度は価格と良い相関があるようです。東芝のカードはReadが速いのでPCへの転送だけは速そうです。撮影可能枚数も微妙に異なります。SanDiskのカードに付属のカードリーダはMCR-A24/U2に比べて1.5%ほど遅かったです。

9月に海外旅行の予定があり、当初はEPSONのP-5000の購入を検討していましたが、

・SDHCカードも割と安くなってきた。
・P-5000は6万円ほどする。
・フォトストレージ自体が荷物になる(ACアダプタも含めて)。
・転送の手間がかかかる。
・フォトストレージが故障すると画像データ全滅の恐れあり。
・過去の例からして旅行中2000枚も撮らなそう。

ということで、メモリカード28GB分(RAWで約2100枚分)を6万円ちょっとで購入しました。
D70+CF3GBも持って行くのでこちらでも500枚程度撮影可能です。
購入したメモリカードとケース(Lowepro ピクセルパックV1)の写真はブログ(http://minkara.carview.co.jp/userid/161399/blog/5414604/
)にあります。

書込番号:6497830

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/07/03 23:17(1年以上前)

これはカメラと関係ないテストでしょうか。
PC・カード間(カードリーダー経由)のRead、Write速度は撮影する上での関係はないということのようです。
PCからのWrite速度が速くても、カメラで撮影した画像の書き込み速度が速いとは限らないようです。

Read速度は、撮影済みの画像のPCへの転送という意味では参考にはなりますが、
PCに転送する時は、時間に追われていることは少ないので、多少遅くても問題ありません。


ということで原始的ですが、実際にカメラでRAW画像を撮影してみて、
バッファフルからの開放時間を測定された方が実用性は高いと思います。

書込番号:6498286

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dr_Wさん
クチコミ投稿数:191件 M.Watanabe's Home Page 

2007/07/04 18:20(1年以上前)

確かにPC転送速度とカメラの書き込み速度は一致しないようなので、カメラでもテストしてみました。

デジカメWatchでの条件となるべく合わせましたが同じではありません。連写モードでシャッターを切り始めると最初5枚連続で切れて、その後飛び飛びに、それでもほぼ一定間隔で切れ続けるので、10回目のシャッター音と20回目のシャッター音の間隔をストップウォッチで計測し10分の1とし、これを3回繰り返して平均しました。
その他の条件は、
・フォーカスはマニュアル。レンズキャップを閉めたまま撮影
・露出はマニュアルモードでF5.6、1/2,000秒に固定
です。画像ファイルサイズは約8MBでした。
これを元に30秒間の撮影可能枚数も算出しました。

              HDBENCH 連続撮影 30秒撮影
              Write  間隔(秒) 可能枚数
(1)SanDiskExtremeV 2GB  13399   1.02   29.5
(2)Panasonic Class6 4GB  11455   1.14   26.4
(3)SanDisk UltraU 4GB  8831   1.45   20.6
(4)Panasonic Class4 4GB  6331   1.81   16.5
(5)Toshiba Class4  4GB  5534   2.06   14.6

Write性能と比例はしないものの、良い相関はあるようです。
撮影間隔か2秒を超えてしまうと実用上厳しいかも知れませんね。
(桁がずれて見にくいときはメモ帳等にコピペして見てください)

書込番号:6500210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2007/07/09 21:47(1年以上前)

高級機ならRAW撮りで書き込み速度が重要になるでしょうけど
D40xみたいな初級機ではあまり関係ないんじゃ・・・
RAWは6コマで止まってしまうんだし。

書込番号:6517305

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dr_Wさん
クチコミ投稿数:191件 M.Watanabe's Home Page 

2007/07/10 07:10(1年以上前)

>RAWは6コマで止まってしまうんだし。

意味が良く分かりりませんが、最高速での連写が5〜6枚で止まると言うことですか?。
連写自体はその後も1〜2秒間隔でメモリカードが一杯になるまで続くわけで、この時の速度は高級機、入門機に関わりなくメモリカード書き込み速度がネックになっていると思います。
私は、各メモリカードの特性を事前に把握して、状況に応じて使い分けるのが大切だと考えています。

書込番号:6518647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2007/07/10 08:51(1年以上前)

カードの速度うんぬんはD2XとかD200なんかの場で議論すれば
いいことでD40Xの場ではあんまり関係ないのではと言うことです。
このカメラを買うパパやママが「RAW撮りするとこのカード遅くて
しょうがねえ」とか「カードは超高速のをつけといてくれ」なんて
言ってるとはとうてい思えないんですが。

書込番号:6518780

ナイスクチコミ!0


ichitakaさん
クチコミ投稿数:47件

2007/07/10 20:12(1年以上前)

D40,D40xはディジタル一眼レフタイプの大衆的な商品です。
メモリカードの速さを気にして撮影をしている方たちはどのくらいいるのでしょうか。シャッターを押すたびに、画面を確認している人の方が多いのではないでしょうか。私も撮影画面を一々確認しています。そのような使い手が多いカメラ、速さ云々の難しい理論は必要ないのではと思いますけど。また、RAW撮影をどのくらいの方がされているのでしょうかね。そして、速さを競う撮影なんて、めったにあるものではないし。

書込番号:6520302

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dr_Wさん
クチコミ投稿数:191件 M.Watanabe's Home Page 

2007/07/10 20:38(1年以上前)

どうやらD40xで速度を気にしつつRAW撮影をしようとしているのは私1人だけのようですね(^^;。

今までD70を使っていて速度を気にする場面は皆無でしたが、今回は若干気にしています。
例えば、セスナに乗ってナスカの地上絵を見るときなどは、撮影間隔2秒と1秒ではシャッターチャンスを捉えられる可能性に差が出るのではないでしょうか。

メモリカードを変えても常に5秒とかで違いが出なければガッカリですが、速いカードを使えばそれだけ速くなるあたりD40xの基本性能の高さを確認できたと思っています。

書込番号:6520394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2007/07/10 21:01(1年以上前)

Dr_Wさん、こんばんは。

わたしもD40購入と共にパナClass6とさんExtremeVの2GBをはじめてSDを購入して、当然のように書き込み速度テストしました。
RAW撮影といえ600万画素のD40では書き込み速度に特に違いがなく、どちらもストレスなく使えると確認安心しました。

ところがコンデジの古いSDカードがあることに気付き、試しにD40に使ってみたら書き込みランプがなかなか消えず、メディアの進歩は凄いなと感心しちゃいました。

デジカメを使うとして、愛用カメラと使用メディアの相性を知って使うことは重要かと思います。
現にわたしは600万画素D40で同じことを行いましたから(苦笑)。

それと、わたしもLowepro ピクセルパック(CF用V2)を使っており、良いメディアケースですね。
また、EPSONフォトストレージも大きいモニターからビューワーとしても良いですよ。
たしかにHDで耐久性に不安がありますが、メディアの進歩も早く長く使えないこともありますので、どっちもどっちだったりします。

書込番号:6520479

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2007/07/10 21:11(1年以上前)

D200の場合RAWでも20枚以上のバッファー枚数があるので、ヘビーユーザーでなければCFの書き込み速度にいらつく事ってあまりないのかも知れません。

それに対して、D40やD40x、D80みたいにバッファー枚数が数えるほどしかないようなものだと、メディアへの書き込み速度がもろに影響しそうですが。

というか僕はそれを気にしてなるべく速いメディアで使っていますが。

書込番号:6520515

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dr_Wさん
クチコミ投稿数:191件 M.Watanabe's Home Page 

2007/07/10 22:36(1年以上前)

がんばれ!トキナーさんへ

今回テストしたのは、さすがにNikon推奨だけあって相性的には問題無かったようです。
価格相応の性能が得られるので安心して使えるということですね。

フォトストレージはビューワーとしての魅力も高く2年ほど前から狙っていたのですが、最近の情勢の変化でSDカード大量購入へと転換してしまいました。プラス面よりも旅行時の重量増、手間増、リスク増といったマイナス面の方が気になってきたので。普段はこんなにたくさん必要ありませんが、いずれSDカードに記録するビデオカメラを購入して流用の予定です。


yjtkさんへ

入門機であればこそカメラ本体の性能不足をメディア性能で補う必要があるのですね。納得です。

書込番号:6520936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

標準

とりあえず、目標達成!

2007/06/24 20:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x レンズキット

クチコミ投稿数:41件 D40x レンズキットの満足度5 おっち5500 my NIKON D40x 

皆さん、こんばんは。
おっち5500です。

今回、Nikon D40xレンズキットを買った最大の目的である
小学校一年生の息子の運動会が先日無事終わりました。

「カッコイイ・・?」写真を撮ってやりたい一心で
シャッターを押しまくりました。
当日は天気も良く(風は強かったのですが)、自分の
世界では、まー満足と達成感に浸ってます。
それと、 AF-S VR70-300F4.5-F5.6Gは大活躍してくれました。
ホコリだらけになってしまいましたが・・・。

それと、運動会の一週間前に ここの書き込み覧ではなく
" ニコンのすべて " の書込みで運動会の撮影ポイントについて
皆さんにアドバイスを頂いたおかげで、ビビって失敗する事無く
写真を撮る事ができました。
大変感謝しております。ありがとうございました。

運動会後 仕事が立込んでいて、写真の仕分けや
なかなか書き込みが出来ませんでしたが
とりあえずご報告まで・・・。

今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:6468946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/06/24 21:09(1年以上前)

おっち5500さん

運動会の撮影お疲れ様です
初デジ一での撮影も上手くいった様で何よりです^^
準備を抜かりなくされた賜物ですね
しっかりとカメラやレンズの手入れをしていきましょう
これからも色々な行事や身近な被写体を楽しんで撮影して下さい

書込番号:6469039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/06/24 21:21(1年以上前)

おっち5500さん、ひと仕事終えられご苦労様でした。

何となくですが、書き込みからご苦労の後が伺えます。
ひと汗もふた汗もかかれた事であったと想像しています。

その苦労も、少しは報われたと、ほっとしておられる
姿を思い浮かべています。

ところで、アルバムを拝見しようと思ったところ、
まだ、表示できない状態のようですね (^^;

書込番号:6469117

ナイスクチコミ!1


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2007/06/24 21:23(1年以上前)

>おっち5500 my NIKON D40x

リンク先不明になってますけど・・・

書込番号:6469129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 D40x レンズキットの満足度5 おっち5500 my NIKON D40x 

2007/06/24 21:23(1年以上前)

ぴんさん さん
先日は、良きアドバイスありがとうございました。
ぴんさんさんの「よさこい」の様な躍動感あふれる
写真にあこがれますが、今回はSSを上げ確実に
息子をおいかけました。
今後とも宜しくお付き合いお願いします。

ちなみに、

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1066155&un=34836

感じてのできあがりでした。

書込番号:6469132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 D40x レンズキットの満足度5 おっち5500 my NIKON D40x 

2007/06/24 21:37(1年以上前)

じょばんにさん、C2Dさん
こんばんは

せっかくご覧下さったのに
エラーになっておりましてスミマセン。
先ほど、アドレスの設定を直しましたので
小生、まだデジイチ 1ヵ月チョッとの写真ですが
よろしければご覧くださいませ。

はずかしー。

書込番号:6469203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/06/24 21:42(1年以上前)

おっち5500さん

今リンク先見れましたよ!
これぞデジ一という写真ですね^^
色々な表情や当日の様子を楽しめました
旗の写真も走っている写真もアップの写真も好きなんですが、一番の好みは1599sです
子供の応援席の後ろから玉入れの集計のシーンを撮られていますね
両手を挙げている手前の子供と良い対比になっていると思います

やっぱり運動会はイイですねぇ^^

書込番号:6469239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2007/06/24 21:45(1年以上前)

おっち5500さん、こんばんは。
アルバム見せていただきました。
ご苦労様でした。
苦労のかいのあった写真ではないでしょうか。
機材はほこりだらけということですから、メンテもお忘れなく。

書込番号:6469251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 D40x レンズキットの満足度5 おっち5500 my NIKON D40x 

2007/06/24 22:03(1年以上前)

ぴんさん さん
さっそく、見て頂いて
ありがとうございます。

ぴんさんさんの息子さんのように
リレー選手としての写真を撮れれば
もっと良かったのですが、うちの息子
は意外と足が遅いようで、玉入れと
ダンスで活躍していました。
玉入れも一番になったみたいです。
私はファインダー越しなので
リアルタイムでは確認できませんでしたが…。


nikonがすきさん こんばんは
お恥ずかしながら、出してみました。
ご覧頂いてありがとうございます。
Myカメラも毎日車に持ち込んで
かわいがっております。
今後とも宜しくお願いします。

書込番号:6469354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件 minox117_Japan 

2007/06/24 22:40(1年以上前)

おっち5500さん 今晩は

アルバム拝見しました。
デジイチデビューまもない写真とは、思われないほどの出来です。
レンズ70-300mmさんを褒めてあげて下さい。
家族で運動会の写真で盛り上がったのでしょうね。
お疲れ様でした。

書込番号:6469543

ナイスクチコミ!1


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2007/06/24 22:52(1年以上前)

おっち5500さん、今度はアルバム見れました。

画像縮小されていますが、よく撮れていると思いますよ。
VR70-300mmの良さもありますが、腕前もなかなかですね。
今後もデジイチライフ満喫して下さい。

書込番号:6469608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/06/24 23:08(1年以上前)

  ・HP拝見
  ・よく撮れていますね。
  ・全体像が見られていい感じですね。
  ・もう少し近づけられればもっとよかったような気がします。
  ・でも、感じがよく出ています。
  ・小2の孫娘が札幌に昨日行ってしまって少し寂しい老人です。

書込番号:6469681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:746件

2007/06/24 23:31(1年以上前)

おっち5500さん、こんばんは。

運動会の初撮影、無事に済んでよかったですね。
写真もブレなくクッキリ写っているようです。


でも一部のシーンでは300mmでもまだ不足しているような感じ。。。

折角の1000万画素機なんだし、メインの被写体部分をトリミングしてもいけそうね。

横半分、縦半分の大きさ(面積比1/4)にしても250万画素相当だから
プリント解像度300dpiでハガキ大、200dpiでA5や6P位のプリントなら
充分見られると思いますよ。

書込番号:6469770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2007/06/25 08:07(1年以上前)

おっち5500さん

株が上がりましたね。
買って良かった『ヤッパ い〜わニコン』でしょうか。

追加レンズも買い易くなると良いですね。
『おと〜さん、今度は○○撮ってね』とか。

書込番号:6470472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 D40x レンズキットの満足度5 おっち5500 my NIKON D40x 

2007/06/25 09:41(1年以上前)

Hello177.minoxさん
C2Dさん
輝峰(きほう)さん
愛ニッコールさん

お早うございます。
昨日は返信頂きありがとうございます。

ダイバスキ〜さん
お早うございます。

お恥ずかしながら写真をUpさせて頂きました。
何とか、第一の目標を達成できた満足感と、
皆さんの かなり甘口の評価に、今 会社のパソコンに
向ってニッタりしている自分が居ります。
本当にありがとうございます。

自分でも、カメラもここまでのハイテク技術の向上に
ビックリと感動と感謝です。
これから先もVR70-300oを愛情込めて可愛がっていきます。

それから、皆さんの様な感動を与える写真を撮れるよう
日々頑張りまーす。

余談-1 皆さんは画像の時どの位の大きさですか。           画像Upは500MB価格.COMのMyページ用でしたっけ。

余談-2 今までは息子中心に撮ってましたが、これからは
    10か月の娘の成長も撮っていきます。
    という事で、D40のスレでSIGMA 30mmF1.4HSM(ニコン AF)の
    話題を見ていて、欲しい欲求が抑えられなくなりつつある
    自分がいます。

書込番号:6470640

ナイスクチコミ!0


azamijさん
クチコミ投稿数:164件 汲ざみ住建 

2007/06/25 16:54(1年以上前)

おっち5500さん、お久しぶりです。

遅ればせながら、アルバム拝見しました。玉入れの写真もいいですが、表紙を飾るスタートフラッグの一枚がとても良いですね!

これからも家族とカメラを大切にして愛情いっぱいの作品をたくさん撮影して下さい。

書込番号:6471524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 D40x レンズキットの満足度5 おっち5500 my NIKON D40x 

2007/06/25 18:01(1年以上前)

azamijさん、こんにちは
こちらこそ ご無沙汰しております。

優しいお言葉・ご感想頂きまして
ありがとうございます。

なんかいいですね〜。
普通、写真を撮っただけなら身内位にしか
見ない物を、デジイチデビューしたおかげで
今まで知らない方々と知り合えたし、
自分で撮った写真を公開して、寸評を頂ける
ですもんね。

これからも宜しくご指導お願い致します。

書込番号:6471721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

次のニコンのコンパクトデジ一

2007/06/02 11:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ボディ

スレ主 jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件

実はコンパクトな単焦点レンズを持っているペンタックスの口コミではレトロなデジ一の話題がでました。
私はすぐに思い題したのはF401です。
あのダイヤルのデザインは今日のデジカメを機械チックに表現するには最高ではないでしょうか?
http://www5b.biglobe.ne.jp/~img/anex/pdf/f401.pdf
このデザインでグリップを無くすことができると
ニコンの古いレンズを使う人は大喜びで
ニコンブームができるのでは・・・

ダイヤルの使用法はこちらです。
http://www.geocities.jp/taka_laboratory/f401.html

ニコンファンの皆さんはどう思われますか?

書込番号:6395397

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/06/02 11:36(1年以上前)

jackiejさん こんにちは
なつかしいF401ですね。
ボクは今のタイプに慣れてしまいましたが、皆さんどうでしょうか?

書込番号:6395447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/06/02 14:45(1年以上前)

そうそう、ペンタックスのこれですよね。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/06/01/6368.html

私としては、F401よりも、Fのデザインの
デジタル一眼が欲しいです (^^

書込番号:6395868

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/06/02 15:14(1年以上前)

 昔・・・でもないか・・・10年ちょっと前、アナログ操作が楽そうなF401sを買おうと思って現物を見たらプレビューボタンも無かったのでF801sにしました(いまだマニュアルレンズしか持ってませんが)
 やはりニコンは中級機以上が使いやすいと思います。


 私もF3、F2、Fのデジタル版ならカッコイイと思います。

 でも、ニコンのデジ一って最新のでもクラシカルなデザインですよね?

書込番号:6395932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/06/02 16:31(1年以上前)

>Fのデザインのデジタル一眼が欲しいです (^^
>F3、F2、Fのデジタル版ならカッコイイと思います。

グリップのあるカメラが殆どの時代になりましたが、左右フラットのカメラはいかにもカメラらしいです。

そんな意味もありエプソンのR-D1なんかも使っています。

書込番号:6396081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:6件 D40x ボディの満足度5

2007/06/02 18:41(1年以上前)

レトロ版も良いですね。
私のF2は健在なので、カメラバックをCCDに変更するOPTができたら・・・
とも思ってしまいます。

書込番号:6396426

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/06/02 18:45(1年以上前)

>グリップのあるカメラが殆どの時代になりましたが、左右フラットのカメラはいかにもカメラらしいです。

 F3になってグリップが付きましたが、凄くカッコイイと思い直ぐに買ってしまいました。
 その後モードラも付けて大きくなったグリップは私の手になじみ使いやすいです。今でも一番好きなカメラです。
 デジタル化は無理でしょうけど・・・。

書込番号:6396441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/06/02 23:21(1年以上前)

クラシックデザインのデジカメ!欲しいです!!やっぱり皆さんもそうでしたか!あったんですね〜潜在的な欲求が!

RD−1もコンセプトは良かったんですが、う〜ん、もうちょっと!

だいたい今のカメラはボタンが多すぎる!確かに便利にはなったんでしょうが正直に白状するとデザインは全く気にいりません。機能的には内蔵露出計さえあれば後は要らないからもっと人間味のあるデザインを!とさえ思います。それに今のカメラは全部カメラまかせで自分で撮った気がしません。あちこちでAF精度や露出制御に対する不満を拝見しますが、それは自分でコントロールするべき問題ではないかと思ってしまいます。

あ、すみません、デザインの話題からちょっとずれました。
ジウジアーロやポルシェみたいなデザイナーはもう起用しないのでしょうか?切に希望します。

フィルムカメラ使えば?と言われたらそれまでですが…。(←あ、自分で言いっちゃった!)







書込番号:6397348

ナイスクチコミ!0


スレ主 jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件

2007/06/03 00:50(1年以上前)

やっぱり期待したような反応はありませんでしたね。
コメントくださった方には感謝します。
ペンタックスファンにはマニアックな人が多いのでこの手の話題は盛り上がる傾向がありますが・・・。
かつてニコンが高級コンパクトを出したこともありましたが、現代では採算がとれないものはもう出さない時代になってしまったのですね。
10年愛用するカメラも今後はでてこないでしょうし。
やっぱり金属カメラを残しておいて時々触る程度がよいのかも知れませんね。
ありがとうございました。

書込番号:6397694

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/06/03 10:07(1年以上前)

F-401シリーズって今のカメラにかなり近いんですけどね。
F-301、501、801の方が昔風ですね。
あのダイヤルは、今のD80以上の機種でメインとサブのダイヤルと同じですね。(使用感覚的には)


ニコンで、あのコンセプトでやるのであれば
Sシリーズ等のレンジファインダー機風のほうが面白いと思うけどね。



今は、ライブビューもできますから、接近でフレーミングが合わないということもないですし、
ニコンFマウントとニコンSマウントのフランジバック差が15mmくらいありますから、アダプタがあればFマウントレンズも付いちゃいますね。


ニコンSマウントに電気接点など追加したら
ニコンFマウントGタイプレンズもフル機能使えるだろうな。

書込番号:6398494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 チップの部屋 

2007/06/03 19:24(1年以上前)

>私としては、F401よりも、Fのデザインのデジタル一眼が欲しいです (^^

そうですね!私もそう思います。

ペンタックスのレトロなデザインのデジカメもなかなか良いと思います。そのまま市販すれば売れると思いますが、コストが掛かりそうですね!

D40もD40Xも小型でよいカメラですが、ボディーとバランスが取れる小型のレンズが無いのが惜しいですね!レンズキットの標準レンズも長めですし、AF−Sのパンケーキが出て欲しいです!出来れば、ペンタックスのような21mm広角パンケーキを希望します。

当方のD40Xには、製造中止になった、45mmを付けています。

書込番号:6399876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット

スレ主 rozybuhayさん
クチコミ投稿数:154件 D40x ダブルズームキットのオーナーD40x ダブルズームキットの満足度5 フィリピンのダイビング 

日本のメーカーではありませんが、FANTASEA 社から出してました。
 
1099ドルだそうです。60ミリのマクロポート、105ミリ用のマクロポートなどが用意されているそうです。

  http://www.fantasea.com

 からご覧ください。これで私も踏ん切りついたような気がします。
 とりあえず情報まで

書込番号:6381647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/05/28 23:16(1年以上前)

なるほどぉ〜
D40をはじめ、D50やD80用もあるんですね。

私は訳あって、ハウジングを使う事はあり得ない
のですが、これは結構朗報ではないでしょうか。

rozybuhayさんの写真も、素敵ですね (^^

書込番号:6381758

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/05/28 23:36(1年以上前)

アクリルハウジングならDIVとかproofなどオーダーの
ハウジングメーカーがたくさんあると思いますが・・・
だめなんでしょうか!?


「Complete Sets with Housing Included」とか
ここのアーム結構安めの設定に見えますね.
独特のパーツもあって面白そうですね.

書込番号:6381861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2007/05/29 07:31(1年以上前)

rozybuhayさん

コンデジ用のアクリルハウジングは予備として使いますが、一眼ようの大型には、今一踏み切れないでおります。
やっぱりハウジングしか無いのでしょうかねぇ。
地上は総デジ化しましたが、水中は未だフィルム健在でニコノスです。

ニコンさん旧UWニッコール装着可能なデジニコノス出してくれないかなぁ〜。
やっぱりコンパクトな方に魅力を感じます。

書込番号:6382503

ナイスクチコミ!0


スレ主 rozybuhayさん
クチコミ投稿数:154件 D40x ダブルズームキットのオーナーD40x ダブルズームキットの満足度5 フィリピンのダイビング 

2007/05/29 22:40(1年以上前)

じょばんに さん LR6AA さん ダイバスキ〜 さん こんばんは。

「シルキー」知りませんでした。なかなかどうして、結構いけそうですね。フォトショップで一生懸命やってたのが、かんたんにできてしまうと、ちょっと悔しかったりします。(笑)

 DIVさんはじめ、日本の技術者もがんばっていらっしゃるのは十分に承知しておりますが、お値段の関係で、二の足を踏んでしまうこともあります。
ダイバスキーさんのおっしゃるとおり、ニコノスのデジタル版でたら、今なら飛びつきますね。コンデジも予備として使っていますが〈キャノンS80)、水中のように条件が悪くなるとピントあわせの容易性など、一眼にはかなわないですよねー。
 キャノンもニコンも、オリンパスもいろいろ使っていますが、いつ水没するかと、ひやひやしながら使ってます。〈汗)

 商売でも使ってますので、機種もいろいろ使ってますが、海外の海で使うには、ちょっとでも軽くしたいものです。「3点測距AFシステム」ってのもシンプルで魅力感じます。

 多機種のごちゃごちゃしたファインダーからするとすっきりしていて、昔カメラを使い始めたころの感動をちょっと思い出しそうです。構図作るのにも専念できそうです。
 まだ、取り寄せ依頼中で、届くのを心待ちにしているところです。

書込番号:6384557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2007/05/30 01:33(1年以上前)

<rozybuhayさん>
初めまして。
そして情報、有難うございます。
僕もハウジングを待っている一人です。
SEA&SEAが絶対出すと読んでいますが、こればっかりは
分かりませんね。
なるべく安価で出して欲しいものです。
早く届くといいですね。

<ダイバスキ〜さん>
こんばんは。
もしかしてお持ちのニコノスはRSですか?
僕はオレンジのニコノスV持ってますよ。
最近、ダイビングショップをやってる友人から、ディスプレイしていた新品を
格安で譲ってもらいました。(UW20oとSB-105も一緒に)
まだ一度も使っていませんが、長期間未使用だったのでメーカーに
点検出さなきゃ、ですよね。
D40でもSB-105が使えればいいのですが・・・。
海はお金が掛かります・・・トホホ。

書込番号:6385245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2007/05/30 07:23(1年以上前)

rozybuhayさん

>ニコノスのデジタル版でたら、今なら飛びつきますね

そうでしょう、私も首を長ぁ〜くして待っているのですが出してくれないのですよ、ニコンは。

>いつ水没するかと、ひやひやしながら使ってます。

アクリルハウジングの耐水深度を超えたダイブも冷や冷やものですね。
私が初めて買ったハウジングは40mしかありませんでした。
勿論、動圧でしょうから実際にその深度迄は保障しているのでしょうが、沈船の甲板で既に42m。
船内に入ってからは色々な意味で時間との戦い?でした。
水没したら撮影はそこで終わっちゃいますからね。
予備は必ず持って行ったものです。


海人777さん

RSなんて、とんでも無い。
実は発売当初には悩みに悩んでいたのですが、やはりお値段がネックでした。
積み立てをしているうちに発売中止!
プレミアを買う目処も立たずに現在に至っております。
なので、ボディーはU型が一台とW型が二台のレトロチックな仕様です。
騙し騙し、手を入れながら使っております。

書込番号:6385538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2007/05/30 08:30(1年以上前)

アンティスのネクサスM5は、D40に対応しているようです。
ネクサスなら、信用性は十分だと思いますが。
(価格も、十分ですね! D40が何台買えるか・・・)

書込番号:6385633

ナイスクチコミ!1


スレ主 rozybuhayさん
クチコミ投稿数:154件 D40x ダブルズームキットのオーナーD40x ダブルズームキットの満足度5 フィリピンのダイビング 

2007/05/30 21:53(1年以上前)

 しまんちゅーさん ネクサスで対応しているとは知りませんでした。ネクサスさんの製品は悪くないですよね。お値段を考えなければですが・・・
 アクリルだと気分的なものも大きいと思いますが、ちゃちな感じがしますね、確かに。
 

 予定より早く本日ゲットしました。手の小さい私にはジャストフィットで、ハウジングつけても大丈夫そうです。ハウジングは、少々時間かかりそうですが・・・。予備機として持ち歩くにもよさそうです。今しばらくは陸上で遊んでみたいと思います

 カメラのキムラで、保護シールつけて、94500でした。どんなカメラでも下取りOKとのことで、以前水没したオリンパスのC3040でもOKになり、このお値段でゲットです。
 55−200のレンズが思ったよりよい感じです。VRがあると、ファインダーで覘いてる時、結構ぶれていたのがわかってしまいました。〈汗)

書込番号:6387622

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D40x ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40x ダブルズームキットを新規書き込みD40x ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40x ダブルズームキット
ニコン

D40x ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月29日

D40x ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング