『イルミネーション』のクチコミ掲示板

D40x ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D40x ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40x ダブルズームキットの価格比較
  • D40x ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40x ダブルズームキットの買取価格
  • D40x ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40x ダブルズームキットの純正オプション
  • D40x ダブルズームキットのレビュー
  • D40x ダブルズームキットのクチコミ
  • D40x ダブルズームキットの画像・動画
  • D40x ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40x ダブルズームキットのオークション

D40x ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月29日

  • D40x ダブルズームキットの価格比較
  • D40x ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40x ダブルズームキットの買取価格
  • D40x ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40x ダブルズームキットの純正オプション
  • D40x ダブルズームキットのレビュー
  • D40x ダブルズームキットのクチコミ
  • D40x ダブルズームキットの画像・動画
  • D40x ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40x ダブルズームキットのオークション

『イルミネーション』 のクチコミ掲示板

RSS


「D40x ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40x ダブルズームキットを新規書き込みD40x ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

イルミネーション

2007/12/23 14:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット

スレ主 mim_mimさん
クチコミ投稿数:52件

今日これからイルミネーションのある場所に出かけるのですが、人も多く、三脚撮影が禁止のようです。
D40xにVR18-200mmのレンズですが、手持ちでなんとがんばって撮れる方法を教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:7151341

ナイスクチコミ!0


返信する
Neko_Sukiさん
クチコミ投稿数:11件

2007/12/23 15:10(1年以上前)

イルミネーションの明るさにもよりますがVRオンでISO感度(800くらい?)
をあげれば手持ちでいけそうに思います。
かなり暗いとつらいかも?

神戸ルミナリエの明るさででしたらISO200程度でも十分でした。(参考までに)

書込番号:7151439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2007/12/23 15:26(1年以上前)

mim_mimさん、こんにちは。

>手持ちでなんとがんばって撮れる方法

ISO感度は400、場合によっては800位に設定し、手ブレを軽減するためレンズはできるだけ広角側で撮影します。

絞り優先オートなら、絞値はとりあえずF5.6あたりで撮影してみてください。

撮影する時には、わきを軽く締め、足を肩幅位に開いて片足を少し前に出します。
シャッターボタンを押す時にブレないように(ファインダー像が動かないように)、肩の力を抜いて静かにシャッターボタンを押します。

あとは、同じ構図でたくさん撮影して、ブレの少ない画像を選択してみてください。

書込番号:7151496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2007/12/23 16:29(1年以上前)

別機種
別機種

 昨日D80+VR18-200でイルミネーション撮ってきました。ISOを800にすれば、手持ちでいけます。

 イルミネーションの部分的なアップなら意外と明るいですし、イルミネーションは自体は動きませんから、しっかりホールドすれば、大丈夫だと思います。液晶拡大画面で確認しながら何枚か撮ると良いと思います。
私もVRにはとても助けてもらっています。

画像イマイチですみませんが、参考までに貼っておきます。
1枚目 F5.6(開放) 1/15 ISO800 焦点距離130mm
2枚目 F3.5(開放) 1/40 ISO450 焦点距離22mm
ISOは感度自動制御で最高感度を800にしていました。

書込番号:7151667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2007/12/23 16:33(1年以上前)

連続ですみません。オンラインアルバムに2枚目の等倍のものをアップしています。

書込番号:7151674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/12/23 17:10(1年以上前)

人がいっぱいいるイルミネーションならカナリ明るいでしょうからみなさんがおっしゃってる方法で大丈夫でしょう。
がんばってくださいねぇ。

自分のところで三脚なしでイルミネーションなんて考えられないですけどね。そんな派手なの無いので(笑)
こんなイルミネーションしかありません。↓
http://momokan.livedoor.biz/archives/50810870.html

書込番号:7151801

ナイスクチコミ!0


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:56件

2007/12/23 17:59(1年以上前)

うちのあたりも、@もも@さんと似たようなものです(^_^;)。
http://bonzo.blog45.fc2.com/blog-entry-665.html

これらはISO200で1/4〜1/10秒くらいですから、らISO800まであげれば1/15〜1/40秒という事ですから、広角側な手持ちでもなんとかいけそうですね。

もちろん都会のきらびやかなイルミネーションならさらにシャッター速度をかせげるかもしれません。

書込番号:7151991

ナイスクチコミ!0


スレ主 mim_mimさん
クチコミ投稿数:52件

2007/12/23 21:05(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
かなり明るかったので、三脚なしでも大丈夫でした。
しっかり構えて、足のポジションもがんばりました。
ISOを800くらいまであげてとりましたが、400でも大丈夫なようです。
なにぶんすごい人で、車も駐車場も大渋滞でした。
来年は、もう少し早い時期に行かないとと思っています。
街中の明るいイルミネーションなら三脚なしでもできそうなので、これからもっとチャレンジしたいと思います。
まだ下手なので、画像はアップできませんが・・・。
本当にありがとうございました。

書込番号:7152791

ナイスクチコミ!0


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/23 21:19(1年以上前)

こんばんは〜。

この時期の夜の手持ち撮影・・・。

寒さで震えないようにする!

http://plaza.rakuten.co.jp/kamen22/diary/200712230001/

駄レス、すみません・・・。

書込番号:7152856

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D40x ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D40x ダブルズームキット
ニコン

D40x ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月29日

D40x ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <212

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング