D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットIIニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月 6日

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 tomo08さん
クチコミ投稿数:80件

先日D40LK購入しました。望遠も欲しくなりキタムラで安かったシグマの18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSMを購入しました。おっちょこちょいなので保護フィルターを買おうと思いましたが、ふと昔使っていたレンズがシグマだったので、もしやと思い見てみたら同じサイズで装着出来ました。Kenko MC UV SL-39というものです。デジタルカメラでも問題無いでしょうか?
まだあまり使っていませんが、つけた方がちょっとボケてるような?(でもハッキリわかりません)。KenkoのHP見るとフィルム用とデジタル用に分かれていますが何か問題あるのでしょうか?

書込番号:10256535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/10/04 08:57(1年以上前)

コーティング剥がれ・傷等の発生がなければ使えます。
390nmより短い紫色をカットしますので、多少色調が影響を受けて暖色になるかも。
とりあえず実装して、折を見て更新されたら如何でしょう。

書込番号:10256570

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2009/10/04 09:11(1年以上前)

デジタル用はフィルム用より透過率が高く、フレアやゴーストが発生
しにくいようなコーティングが施されているんですよ。

お持ちのフィルターはUVフィルターなので晴天時におこる紫外線での
青かぶりを防止する役目のフィルターです。保護フィルターとしても
使えます。画質への影響はうさらネットさんが書かれているとおりです。

書込番号:10256616

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/04 09:48(1年以上前)

厳密にいうと、既に解説されています通り、
デジタル用でなければ、それが原因で本来ないはずのぼんやりした光が写り込んだりしますね。
ただ、必ず写るわけでもないですよ。結構写る確率は高いですが(^^;)

デジタル対応とあっても、写りこむときは写りこみますので、「程度の度合いが違う」だけ、と理解しています。

私は平気でデジタルに昔のレンズ使いますし、フィルターも特に意識してデジタルのにはしていません。
※まぁデジタル用フィルターを安く見つけたときには購入し、無フィルター状態になってるものと振り替えるようには努めてますが。

書込番号:10256759

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:5件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 猫とカメラやもろもろの生活 

2009/10/04 12:56(1年以上前)

うさらネットさんは、何に怒っていらっしゃるのでしょうか・・。

書込番号:10257463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/04 13:08(1年以上前)

単に誤爆した(変更を忘れた)だけだとおもいますけどぉ。(^^)

書込番号:10257511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2009/10/04 13:34(1年以上前)

そんないきなり怒られてもねぇ(^^);

書込番号:10257588

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomo08さん
クチコミ投稿数:80件

2009/10/04 13:37(1年以上前)

早速のResありがとうございます。
もしだめでしたら午後から買いに行こうと思っていたので止めました。
しばらく様子を見てみます。でも一々外したりしないと思うので付けっ放しになると思いますが・・・(^_^;)
ありがとうございました。

書込番号:10257599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/10/04 14:55(1年以上前)

(m_m) アイコン変更し忘れました。 (m_m)

書込番号:10257855

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/08 09:21(1年以上前)

フィルターもいいですが、フードをきちんとつけてあげるだけで違いますよね。

書込番号:10276579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D40のカメラバッグについて

2009/10/01 07:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 @_poosanさん
クチコミ投稿数:4件

先日D40を落下破損しました。その時のレンズはAF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G
を付けておりレンズは無事でした。
もちろんボディは液晶が割れ、何も映らなくなりました。
急遽バッテリーやリモコンなど互換があるD3000を購入したわけですが、
私の撮影スタイルは子供のサッカー撮影が8〜9割でその為に購入した
わけで通常はAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mmのレンズを付けっぱなしです。
落下時は35mm F1.8Gのレンズだったのでボディだけの破損ですみましたが、
もし望遠のレンズを付けて落下させていたと思うと冷や汗が止まりません。

前置きが長くなりましたが今回の経験から通常のショルダーバッグではなく
クッション性の高いカメラバッグを探しています。AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mmを付け
ままでも収納でき街中でも違和感がないような、おしゃれ的なものが希望なんですが
1.5万円くらいまでで何かお勧めのカメラバッグありませんか?
よろしくお願いします。


書込番号:10240340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/01 10:51(1年以上前)

カメラバッグのことでなくて何ですが、先日D40を落下破損されたとのこと、どのような状況で落とされたのでしょうか。

カメラバッグから取り出したD40、私は常に首にストラップをかけて使用しています。
たとえ三脚に据えた場合でもそのようにしています。

どうか今後ともお気をつけください。

書込番号:10240791

ナイスクチコミ!1


スレ主 @_poosanさん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/01 11:03(1年以上前)

群青_teruさん
はじめまして!
カメラは少し大きめのウエストポーチに入れています。
もちろんカメラ用ではないのでクッション性はありません。
そのウエストポーチをコインロッカーに入れる時に
ウエストポーチを落としてしまい破損しました。
液晶の4分の1ほどひびが入っていますが問題なく撮影できます。
しかし設定やら画像の確認ができないのでD3000購入に踏み切りました。
レンズは幸い無事でしたので不幸中の幸いとし、この教訓をいかして
カメラ専用バッグを探しておりました。

もし望遠用の70-300mmのレンズを付けたままでしたら間違いなくレンズも破損してます。
いい勉強になりました。

書込番号:10240828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/01 22:59(1年以上前)

…ま、白熱した話はスルーしといて。


落としたD40は、ぜひ修理してくださいね。

捨てるなりジャンクで売り飛ばすことは簡単です。放置することも簡単ですけど、
それでは「教訓は生かされない」と思います。

基本、市販されているカメラバッグのほとんどは、やはり落としたら中身は壊れますよ。
壊れ具合が派手か穏やかか、の違いだけです。

人間、都合のいいことばかりしてると、いつまでも痛い目に遭うものです。
※多分私は一生痛い目に遭い続けるでしょう(;_;)
自分が壊したものは、自分でちゃんと元に戻す。
金銭的に痛いですが、私は「修理不能」で返却されない限り必ず実行し、
「今後の授業料」と思っています。

書込番号:10243744

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ62

返信52

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:32件

カメラにはド素人なものですが、先日CX1を購入してからデジイチの画像に憧れ購入を考えていたのですが、父のフィルム式カメラが自宅にあり、全てニコンのレンズで色々種類があって、ニコンのデジイチで使えるのであれば、ニコンの安いデジイチをまずは購入してみようかと思っています。
フィルム式のニコンレンズはニコンのデジイチで利用できるのでしょうか?

書込番号:10233325

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に32件の返信があります。


クチコミ投稿数:32件

2009/10/01 10:03(1年以上前)

光る川様
いつも回答ありがとうございます。
今夜、早い時間に仕事が終わり帰宅出来たらレンズの画像をupしたいと思いますので、その際はよろしくお願いいたします。

書込番号:10240660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/10/02 08:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

おはようございます。

昨夜は遅い帰宅になり、今朝出掛けに慌てて携帯で撮影したので、見にくいと思いますが、
よろしくお願いいたします。
この数日間で沢山の方々からご意見やアドバイスを頂き、まだまだわからない事
だらけではありますが、私が質問している事は、ある程度カメラについて知識が
あり、撮影テクニックがないと難しい事なのだと改めて感じています。

従って、この質問はよくない質問だったと反省しています。

書込番号:10245409

ナイスクチコミ!0


御落胤さん
クチコミ投稿数:87件

2009/10/02 13:29(1年以上前)

マンプスさん

先ず、紹介されました三本、総てに蟹の爪が付いております。 そして、穴が開いております。 更に其の蟹の爪を挟んで両方にf値表示がされております。 管見では此の三本、非Ai、Pre−Aiでは無いです。 単なるAiでしょう。

D40に装着、使用可です。 然し、M設定でSS表示がされるのみ。 f値設定、焦点は手動になります。

D700でも装着、及び使用可。 本機ではSS及びf値が自動で出て参ります。 焦点のみ手動。 Modeは全項目で使用可。 

今日、小生もD40に35mmf2.8(爪付き)を装着して紅葉を撮ってきたのですが、アップ出来ません。 残念です。 

爪付きレンズは色彩に特徴があり、好みもありましょうが、小生は大変気に入っております。 是非、あせらず、迷わず、堪能して下さい。 

書込番号:10246395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/10/02 15:10(1年以上前)

御落胤様、詳しい回答ありがとうございます。

アドバイス通りにまずは、あせらず、そしていつかは、堪能出来るように
なりたいと思います。

画像を拝見できないのが残念です。私がこの板を「解決済」
にしたからでしょうか?
御落胤様のHPで参照できますでしょうか?

それにしても、父のカメラが古い時代の良いカメラであることは、ここで
アドバイスを頂けなければ、ずっ〜と知らずに眠っていたカメラになる所
でした。(^^;
いつかは、このフィルムカメラでも楽しめるような腕になりたいです。

書込番号:10246726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/10/02 15:15(1年以上前)

追記ですが。。。

今、価格が安いD40かペンタックスのk-mか迷っています。
k-mではマウンターとか利用すれば、このレンズでも利用出来るのでしょか?
もちろん、最初についているレンズで腕を磨いてからの話ですが。。。

書込番号:10246748

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2009/10/02 15:48(1年以上前)

とりあえずD40にキットレンズDX18-55で始められては?
今ならD3000あたり?

F3とAi-Sレンズ群はD40に慣れてくれば、使い方も分かってくると思います。
Ai-Sレンズは、D40では手動設定ですが、慣れれば使えます。
(絞りの大きい数字にオレンジ着色はAi-SレンズでMFのレンズとしてはニコンの最終タイプです)

書込番号:10246857

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/02 16:05(1年以上前)

>k-mではマウンターとか利用すれば、このレンズでも利用出来るのでしょか?

利用できます。
でもニコンのレンズをペンタックスKマウントに付けるためのアダプターには無限遠を出す為の補正レンズがはいってます。
補正レンズ有りはレンズ本来の画質を損ねる可能性があるので、マウントアダプターを使うのなら補正レンズの入ってないキヤノンEOS用やフォーサーズ用がおすすめです。

書込番号:10246916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/10/02 16:31(1年以上前)

ssdkfz様、Frank.Flanker様

迅速なご回答ありがとうございます。
本当に皆様のご親切に感謝いたします。

書込番号:10246992

ナイスクチコミ!0


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/02 17:08(1年以上前)

マンプスさん、こんにちは。

ボディをお買いになったら先ずはちょっとした三脚で夜景撮りはどうですか。
M(マニュアル)モードでシャッター速度を変えていくと写り方が変わっていって写真の露出の感じが分かり易いように思います。

三脚が無ければ、何かにのせてテープで固定でもいけるように思います。
絞りをF8〜F11を選び、撮りたい夜景にファインダーを見ながらピントを合わせて、シャッタースピードを変えていくと写り方が変わっていきます。
撮った写真を直ぐに見れるのがデジタル一眼の良い所ですよね。

私はこれがカメラにハマる入り口でした(^^)
こうして撮っていると1〜2時間なんて直ぐに経ってしまいます。
その間にもどんどん夜景が変わっていくので楽しいです♪

上手い人の夜景の絞り、シャッタースピード等とても参考になりますよ。
そんな目でkakakuにアップされている写真をみると勉強にもなります。

書込番号:10247105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/02 23:41(1年以上前)

私の「初体験」を暴露しましょうか?(笑)

なーんにもわからないから、D70(本来非Aiはつけてはいけない)に、
レンズを買った興奮のあまり、馴染ませることもなくすぐに無理やり非Aiをねじ込みましたですよ(苦笑)。
そらもう、締まりがいいとかいう問題じゃなく、とってもきつかったんですが、
それなりに入っちゃったから、それでいっちゃったんですが、
D70はきっと初めての経験に「痛い痛い」と泣き叫んでいたと思います(火暴シ干)。

…となんだか変な方向にも読めちゃうような書き方ですが(シ竜シ干)、
D40とかであれば、IXニッコールとごく一部を除き、どんなFマウントレンズでも「カチ」っとついちゃうんですね。
で、とりあえず絞りを開放(数字を小さく)し、実際手でピントを合わせ、シャッター押せば、
それなりに写ります。これホント。

あとはそれで暗いようなら、シャッター速度をもっと遅くすればいいですし、
それで真っ白なようでしたら絞りを絞れば、あるいはシャッターを速くすればいいですし、
そうこうして何枚もあれこれ変えながら撮ってるうちに、自然な明るさでピントばっちりで撮れたら、
「ハイ、Ai-Sでちゃんと撮れました」ってことですよ。

構図とか損何抜きにすれば、結局カメラって、ピントが合った光を、必要な時間だけ感光させれば、撮れるんですよ。
その「必要な」の部分をどれだけすばやく正確に得られるかが、「長年の経験と勘」ってヤツです(^^;)

なので、しばらくニコンのデジイチで慣れてくれば、おのずとお父様のレンズでも撮れるようになりますよ。

※マウントアダプター経由で他社のカメラでも撮れるのは撮れますが、それこそ趣味人がすることです。
  変に会社をまたぐことなく、素直にニコンで始められることを私は勧めます。
  …と、キヤノンに始まりニコン、ミノルタにもちょっかい出してる私がいえることではないですが(火暴)。
  こんな私でも、他社マウントのアダプタに手を出したのは、数ヶ月前です。

書込番号:10249119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/03 00:14(1年以上前)

別機種
別機種

これが非Aiのカニ爪です。穴が開いてません

←マウント部に切り欠きがあり凸状のAiとまっ平らな非Ai→

すいません。まだ書き足すつもりが誤爆しました(;_;)

お手持ちのレンズはどうやら Ai-S のようですので、D70でも問題ないんですが、
「カニ爪」に穴が開いていない非Aiの場合は、D70では絞り位置が正しいかどうかのスイッチを
本来絞りの回転に沿って左右方向に押すものを、レンズが無理やり奥に押し込んでしまうんですね。
ヘタすりゃボッキリ折れますし、私の「初体験」の時には無理やり外に押し広げられたスイッチがそこにありました…

参考までに、非AiとAiの違いを、カニ爪とマウント部の切り欠きでどうぞ。
この切り欠きがボディのスイッチを平面に押すことで、絞り値が「f22」になっていることを確認します。
D40は非Aiもついてしまいますが、これはボタンが固定されておらず、私のような無知が無理やりねじ込んだ際は、
破損防止のためにボタン自身がボディ内に引っ込む形状にしてあるためです。(^^;)

書込番号:10249355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/10/03 01:39(1年以上前)

kyo-ta041様

アドバイスの件、是非参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
まだカメラを買ってないから、
まず買わないといけませんね。(^^;

光る川様

いつもアドバイスありがとうござます。
レンズの違いをわざわざ画像にして頂き、わかりやすく解説して頂きありがとうございます。
素直にニコンのD40、D40X、D60をオークションで狙うことにしました。
ニコンダイレクトで購入する新品の値段とオークションの中古値段とのひらきがないのが
不思議に感じていますが、なんとか安く手にしてデジイチデビューしたいと思います。

書込番号:10249887

ナイスクチコミ!0


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/03 01:57(1年以上前)

マンプスさん

度々ですが、もしD40であればニコンダイレクトが良いかも知れませんよ。
私もニコンダイレクト組ですが無償で3年保証が付いています。
付いているクーポン5千円で予備バッテリーでも良いと思います。

オークションは使った事が無いので何とも言えませんが僅かの差であればと思い書き込みました。

書込番号:10249968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/03 02:02(1年以上前)

新品と中古の値段の差がないなら、新品を勧めます。

おっしゃられる機材のシャッター耐用回数は、3万回程度と俗に言われます(真偽のほどはわかりません)。

デジタルは、押しっぱなしにしたらいくらでもシャッターは落ちますし、
ただ単に、家で「すごいすごーい」と無駄シャッターを切ることも多々あります。
うちの最初のデジイチも、既に25000回を超え、そろそろ挙動が不審になってきているところです。
購入から2年程度しかたってませんが。

前所有者がほとんど使っていない中古ならいいのですが、散々使い倒したあとで
「なんとなく挙動がおかしいけど今のところ正常なので今のうちに」と安く売り飛ばしてるだけなら、
数ヶ月でシャッター寿命、修理代金でまた2万3万…ということにもなりかねません。

書込番号:10249988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/10/03 10:27(1年以上前)

kyo-ta041様

アドバイスありがとうございました。
調べているうちにD40Xと言う機種の存在を知り、興味が出てきてしまいました。
そうすると今度はD60と言う機種が気になり。。。キリがないですよね。(^^;

光る川様
いつもアドバイスありがとうございます。
顧問アドバイス料金をお支払いしないといけないくらいですよね。。。いつもすみません。
自称「安物買いの銭失い」なので。。。オークションで購入する事が多くて、ついつい。。。
安い物ばかり追い求めていると、”そんなにお金が無い人間はデジイチを諦めろ”とお叱りを受けそうですよね。(^^;

書込番号:10250989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2009/10/03 11:24(1年以上前)

ムダにかける必要は無いですけど、必要なトコに必要なだけかけるのまでケチってはダメ。

デジタル写真はカネなんかかけなくてもできる。けど、まったくかけないでできるワケではない。
Nikonダイレクトの新品とオク・中古にそれほど差が無いなら、Nikonダイレクトで新品にしましょうよ。右も左も理解らないのに、海千山千に手を出すから安物買いの銭失いになる。

書込番号:10251219

ナイスクチコミ!1


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/10/03 12:04(1年以上前)

当機種
当機種

佃島1 (既出)

佃島2 (既出)

マンプスさん
いざ買うとなると悩みますよね。

D40:610万画素CCD、高感度強い、価格安価、ニコンダイレクト(39800円で5000円クーポン付き)
D40X→D60(→D3000):1020万画素CCD、高感度普通、D40X&D60は中古のみ?、価格もピンきり

画素数に拘りが有って、新品を買う形で予算に余裕があるのであればD5000を選ぶ形になると思います。
中古の場合、故障すると実費を覚悟する必要が有る為に私は捨てても構わない覚悟をして買います。その覚悟が無いととても不愉快な思いをする事が多いですし(>_<)

今回の動機の発端である単焦点レンズを使いたいというのであれば、D40LKの新品をお買いになるのが一番だと感じます。

マンプスさんの覚悟次第でしょうね。

私的には初めの機種がD40で良かったと思っていますよ(^^)
以前に単焦点DX35mmF1.8をD40でMF、露出マニュアルで撮った夜景をアップしますね。
前に書き込んだ無いようですが30分ほどの時間と撮り方でとても違う写真になります。
カメラで撮って初めて分かったのですが、同じ風景なんて2度と無いんですねぇ(^^)




 

書込番号:10251405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/03 12:39(1年以上前)

当機種
別機種

D40+Ai Nikkor 28mmf2 撮って出し

これで撮影しました

こんにちは。病院からずっとROMしてたのですが、ようやく自宅に戻ったので(^▽^;)

どうせ買うなら、皆さんおっしゃってるように新品の方がいいですね。入門機のシャッターユニットの耐久性はあまりないと思われるので(-。−;)

初心者ということもあるので、編集なんかも初心者だと思われるので、この600万画素の軽いデータならRAWで撮影しての編集も簡単です(当方今メインのS5ProはRAW1枚25Mあるので、編集が大変です)。

露出も慣れてくれば感覚で大体できますし、当方はVCメーター付けて撮影することもあります(^^)

参考写真は退院してまだ目の調子が悪いのでピンぼけはごかんべん(^▽^;)

写りも十分今の現行機に負けないくらいの写りしますので、とりあえず慣れるまではキットのレンズと併用で勉強すれば良いと思います(^^)
当方も最初はD40で始めて、今ではマニュアルでの撮影がメインになってます♪

書込番号:10251553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2009/10/03 23:55(1年以上前)

当機種
当機種

開けてよし

絞ってよし

 みなさま、はじめまして。便乗させてもらいまーす。
 
 僕もこのサイトで色々質問しお世話になり、D40を購入した者です。
購入して半年が経ちましたが、もっぱらマニュアルレンズの虜になり、初心者のくせにニッコール50mmF1.4が付けっぱなしです。これがなかなか解像度も良くD700を愛用する父上も驚いています。

 こちらのサイトでアドバイス頂いたとおり、D40を購入して良かったと思います。マニュアルレンズの楽しさの意味がようやくわかりました。フィルム時代の出費を考えれば、本当に安価に楽しませて頂いています。MFは、なんにも怖いものでも難しいものでもありません。レンズ互換性と最高の機動力はD40の武器です。迷っている方にはお勧めです。僕は今後、どのような上位機種を手に入れようと、D40は手放しません!!壊れたら治します!!

書込番号:10255136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2009/10/04 23:36(1年以上前)

・ばーばろ様
いつもアドバイスありがとうございます。

・kyo-ta041様
こんばんは
いつもご丁寧でわかりやすいアドバイスありがとうございます。
画像までUPして頂き、何度もご親切にアドバイス頂き恐縮です。
優柔不断な性格なので、いつもあれこれ迷います。(^^;

・なんとなくこじお様
はじめまして
画像までUPして頂きありがとうございました。
画像のD40カッコイイですね。
ご丁寧なアドバイスありがとうございました。

・Ghostrecon様
はじめまして
綺麗な画像をありがとうございました。
D40への愛着が伝わってきました。
ご丁寧なアドバイスありがとうございました。


これだけ沢山の方からアドバイスを頂きましたので
あとは覚悟(大袈裟^^;)を決めて購入したいと思います。
本当に皆様アドバイスありがとうございました。

書込番号:10260750

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:38件

こんばんは
わたしは、現在D60を保有し、写真ライフを楽しんでいます。
ところで、D40の評判が掲示板でよいので、80歳になる父親へのプレゼントにD40
を考えています。父親はニコンの約200万画素のコンデジを使っています。
そこで、80歳の父親へD40のプレゼントはふさわしいか?
ご意見をうかがいたく。
@D40はVR機能がないが、不便さを感じますか?
A画素数がD60と比べると劣るが、きれいさはどうですか?
BD60と同様ライブビュー機能がないが、物足りなさを感じない?
 (わたしはD60に物足りなさを感じています。
C使い勝手は?

書込番号:10223565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2009/09/27 21:44(1年以上前)

使い勝手とかは親爺さんと相談される事でしょうから。
まず、コンデジで良いようでしたら、
最近の手ぶれ補正・高倍率ズームの高機能・高性能コンデジの方が幸せかと。

一眼レフといことでお決まりであれば、
D40はエントリモデルですし設定も簡便で扱いやすいと思います。
@VR 不便とまでは言えない。
A画素数は足りている。
BLV 完璧に不要(あると困る)。
C使い勝手は良い(非常に良いとは言えない)。

書込番号:10223689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 Photo & Equipments by YH 

2009/09/27 21:54(1年以上前)

ガジャマダさん


ご質問への回答ではないのですが、
それ以前の問題として

80歳のお父様が、貴殿がお持ちのD60でいいですから
ファインダー覗いて、見えるか否かがこの手のカメラが可能か否かの
ポイントでしょう。

また、ライブヴューにしても老眼の年齢ですから、手元と遠方が若い人のようには見えません。

とにかく、大手カメラ店で実機に触って、気に入ったものにするのがよいでしょう。

80歳の方は、お一人お一人の見る能力に大きな個人差があり、若い人では問題にならないことが大きく影響するものです。

書込番号:10223763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/09/27 23:29(1年以上前)

 ・親孝行ですね。
 ・ほろっときます。
 ・私は親にそういうことはできずじまいでした。

 ・うさらネットさん、カメラ大好さん、のご意見に賛成です。

 ・年齢により個人差が相当あると思います。

 ・いつか、ご都合のつくときにお会いになられて、
  現実に、ご一緒に、カメラ店で、お父様が、
    ・レンズをつけたまま触ってみて、
    ・ファインダを覗いてみて、
    ・シャッタを押してみて、
  お父様のご感想を聞かれてから、決められた方が安心かと思います。

 ・特に、機材の、大きさ、重さ、ファインダの見易すさ、操作の容易性、
  などが、お父様の、ご意思に合うかどうかでしょうね。

 ・視力や、体力、関節痛、など、若いときとは違って思わぬことがあるかもしれません。
 ・また、お父様の趣味もあるかも知れません。

 ・すみません。折角買われたものを交換されるようなことになると辛いと思いますので。

 ・以下は個人的なので興味なければ読み飛ばしてくださいませ。
  ・私は、両眼とも、白内障、角膜近視乱視補正(エキシマレーザ)手術を受けてから
   また、ふたたび、ライカなどが使えるようになりました。
   若いひとは数ヶ月ですが、私は、手術後視力回復安定に半年以上かかりました。
  ・最近、両手指の関節炎(軟骨減少によるときどき激痛)により、
   大きい、重い、カメラは長時間持つのが辛くなりました。
  ・今後、努力して、体力強化を図ろうと予定しています。バイクにも乗り続けられる
   ように。

 ・一般に、個人差が大きいと思います。
 ・今日できていることが、明日できるかどうか、わからないのが、加齢を経てきた
  人間のさだめかと思います。

書込番号:10224485

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/28 09:57(1年以上前)

一眼レフを使ったことがなければ、G10やP6000といった少し大きい(?)コンデジが
いいかもしれませんね?

書込番号:10225865

ナイスクチコミ!0


hornbill2さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:32件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/09/28 14:18(1年以上前)

こんにちは。お父様を喜ばせたいと思う気持ちは素敵ですね。

@VRが必要な望遠レンズでない限り不便は感じません。
 逆に望遠レンズはVR付を選びますからね。
A皆さん仰るように老眼の場合(私)はLVは見づらくて使えません。
 ただコンデジはLVで撮られているのですよね?ファインダー
 は見えづらいかもしれません。あと、目がよくないようでしたら、
 液晶が大きいD3000のほうが良いと思います。懸念されるVRも
 レンズキットのレンズについていますし。
B私は何の不満もありません。うさらネットさんは両方お持ち
 なので参考になると思います。
Cうーん…プログラムとかで撮っている分には、とりわけ使い勝手
 が悪くはないのでは。プログラムでも結構綺麗に撮れますよ。

ただデジイチにあまり興味がない、またはコンデジで十分と
思っている場合は、プレゼントされても使うかな…気力・体力
とかも人それぞれですし。まずはD60を見せて、興味があるよう
ならプレゼントされては。

書込番号:10226516

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

JRAのようにはいかなくて

2009/09/27 20:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

当機種

ラスト1ハロン

WZKの板があるうちに、投稿しときます。

動き物は難しいですね。
露出にピントにフレーミング。
それらに加えて場所取り。
どれも難しくてなかなか思ったように撮れませぬ。
upできるのはこの1枚だけなのでヒット率は1/100ほど。
イチローの偉大さが身にしみます。
動き物のときの設定で何かコツありますか?
みなさんどうされてます?

写真だけでなく馬券もヒット連発といきたいもんですなあ。




書込番号:10223216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/27 20:43(1年以上前)

別機種

京都競馬場にて

流し撮りもやってみると面白いと思います。

書込番号:10223238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/09/27 21:11(1年以上前)

 ・上記お二人の写真拝見、とても綺麗ですね。
 ・現場ではなかなかこういう風にうまく撮れないですね。
 ・シャッタ速度が1/1250秒で動きを止めるのと、1/125秒で流すのと。

書込番号:10223437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2009/09/27 21:37(1年以上前)

メタぼリックライダーさん
D-ライティングを軽くしてあげれば、暗く潰れちゃってる首から前肢にかけて調子が出てくるかと。全体的に明るめにもなって、スッキリと抜けてくると思いますよ。

1200M戦の残り1ハロンじゃ・・・お馬さんは時速60km以上で走ってますからねぇ(w
展開を予測して、騎手のクセ(どの辺りを通って出てくるか)を予測して、レースを予測して・・・かな、プロじゃないんだから。
私ゃ、それでレースに集中できなくなって、写真の方を辞めました(^^;

書込番号:10223623

Goodアンサーナイスクチコミ!1


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2009/09/27 23:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


メタぼリックライダーさん、こんばんは。

動きの速い被写体の撮影は、とても面白いですね。

撮影のポイントは、被写体のスピードに負けないようにカメラを動かし続け
ファインダーのAFエリアに、被写体をしっかり捉え続けながらシャッターを切ることだと思います。

FZ38 AVCHDLite 競馬2
http://www.youtube.com/watch?v=_VomJrXXNlU

これからも、いろいろな動きの速い被写体の撮影にチャレンジしてみてください。

書込番号:10224566

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2009/09/28 07:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

撮影ー>パドックー>券買いー>撮影。忙しくて大変だと思いますよ。

まずは、当ててからパッーといいレンズかっちゃいましょう。(笑)

書込番号:10225594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/28 17:00(1年以上前)

馬券の日と撮影の日は分けたほうがいいかも?

書込番号:10226970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件

2009/09/28 22:57(1年以上前)

みなさん、早速のアドバイスありがとうございます。

じじかめさん。
流し撮りもはまると綺麗ですね。
トライしてみます。
確かに予想と撮影の両方は無理みたいで
神戸新聞杯はイコピコ拾っても武が抜けてパーでした。

喜峰さん。
ギャロップとかの巻頭写真あるじゃないですか。
あんな迫力のあるの撮ってみたいですね。

ばーばろさん。
Dライティング、やってみます。
レイティングばかり眺めてたらあかんやん。

isiuraさん。
ここでお会いできるとは。
FZ28ではいろいろありがとうございました。
でも、isiuraさんの腕はちょっとまねできません。
フレーミングといいワンショットでものにするピンといい。
飛んでるツバメにはほんとビックリしましたよ。
FZ38でも相変わらず素晴らしいショットをものにしてますね。
私はFZ28で中山で同じようなところから狙ってみましたが、
フレームに入れるのが精一杯で。
精進が足りないみたいです。

高い機材ほどむずかしいさん。
万馬券を連荘して大砲っていうのも悪くないですね。
でも高い配当ほどむずかしいんですわ。

書込番号:10228775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2009/09/28 23:07(1年以上前)

輝峰さん。
ハンドルネーム間違えました。すみませんです。

書込番号:10228849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/09/29 01:06(1年以上前)

別機種

んー…

皆様が、駅で、チョコレート色の電車を待っている頃…
私は自宅を出て、とことこ歩き始めたら、
あら、JRA某競馬場の入り口でジャストタイミング(^^;)
…的なところに住んではいますが、もうかれこれ15年ほどご無沙汰ですねぇ。
カメラ持って出ても、手前の駅でチョコレート色の電車を見て終わっちゃいます(火暴)。

被写体的にはいいとは思うのですがね。というか、2度ほどフィルム機で行ったことはあるんですが、
どーも、「つまんない」でしたねぇ…

今だとまた違うのかもしれませんけど、「馬より金」になっては困るので(笑)
やっぱり行くのは自重してしまいます(苦笑)。

書込番号:10229595

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ダブルズームキットIIの満足度5

2009/09/29 14:30(1年以上前)

阪急に乗って阪神競馬場か
京阪に乗って京都競馬場か

今からが一番いい季節ですね。

写真も馬券もそれなりに楽しめばよろしいかと思います。

書込番号:10231445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/09/30 00:50(1年以上前)

別機種

土日昼間の喧騒はどこへやら…

…てことで、ここに参加されてる方々の中では「多分私じゃないと撮れないJRA」を撮ってまいりました(火暴シ干)。

緩やかな坂の途中の柵に置いて撮ったんでちょっと傾いてますが(汗)ご容赦のほど…

わが街が潤いますよう、ご来場、お待ちしております(を
※私も一度行かないとなぁ…

書込番号:10234628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/30 01:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

直千米競争^^;

狙って撮れれば良いのですが・・

イケメン?

勝ち馬は一番、左です^^;

こんにちは〜。

ゴールシーンは難しいですね^^;

都会のJRAだとゴール前に辿り着けないかも・・・

こちらは田舎なので場所は大丈夫ですが、勝ち馬を撮るのはなかなか
難しいです。

私は撮り合えずAF-Cで少し前から追い始めて、カシャっです。
(連写出来る機種の時は連写)
(画像は全部D300ですm(__)m)

書込番号:10234834

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2009/09/30 07:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

どこか直ぐ判る(笑)

柵と人で近ずけないよ。

300mmは、有ったほうがよい

かえしだと馬も目線くれます。うそ(笑)

場所でも違うでしょうが、マイナー開催日でもこんなに人が、、、
上段からねらうと、おのずと良いレンズが欲しくなります。

書込番号:10235316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

D40購入検討しています。

2009/09/27 18:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

こんばんは。

D3000が発売されたにもかかわらず、
いまだに、D3000にしようかD40にしようか迷っています。

といいますのも、
D3000はやはり高感度に弱いのかなと。
しかし
D40はアクティブDライティング機能やオートブラケット機能はなし。

初心者の私にとって、
CaptureNX2で撮影後の修正を前提に考えても、
露出は撮影時に出来るだけ追い込んだ方がよいと書物にも書いてり、
オートブラケット機能があれば、数種類の露出で一度に撮影できるし、
アクティブDライティング機能のONにしていないと、
CaptureNX2での撮影後の編集に制約がでるので、
(アクティブDライティングとDライティングは違うようですね)
D4にはアクティブDライティング機能はないし・・・。

値段は別にすると、
やはり、何の機能を優先すべきかで決めるべきでしょうか?

書込番号:10222401

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/09/27 18:26(1年以上前)

ニコニコランランさんこんにちは。

『何の機能を優先すべきかで決めるべきでしょうか?』
当然です。

私は最も重要なのが価格(予算)だと思っています。
ご自身でご用意できる予算の範囲で、機能を取捨選択しながら選定していくのが「検討」だと思っています。


あなたが最も重視する機能(性能)は何ですか?

書込番号:10222453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/27 18:28(1年以上前)

デジ物ですから新しい、と言うことを優先した方がいいように。

書込番号:10222466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/09/27 18:48(1年以上前)

D40でも条件が悪いとISO1600ではノイズが結構載ります。D40/D60(D3000の前機種)所有です。
D3000との高感度耐性の差は0.5EV程度でしょう。

高耐久シャッタ、背面LCDサイズ、ADL、ゴミ取り等々D3000にした方が幸せですよ。
ただし、昼間とか屋外とかの明るい情景は殆ど撮られないという事でしたら、
多少高感度耐性の良いD40でしょう。

書込番号:10222578

Goodアンサーナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/09/27 18:57(1年以上前)

ニコニコランランさん はじめまして

なかなか難しい選択ですね。

機能が詰まったD3000を選ぶのが良いのか、D40のCCD独特の魅力ある画質を選ぶのが良いのか、簡単に答えられる人は少ないのかもしれませんね。

書込番号:10222630

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/27 19:02(1年以上前)

D40はニコンダイレクトもボディのみの取扱になりましたが、入手の見込みはあるのでしょうか?
できればゴミ対策もある現行機種がいいと思います。

書込番号:10222661

ナイスクチコミ!1


若若さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/27 19:08(1年以上前)

やまだごろうさん ぼくちゃん.さん
うさらネットさん 厨爺さん じじかめさん 

早速お返事ありがとうございます。

>高耐久シャッタ、背面LCDサイズ、ADL、ゴミ取り等々D3000にした方が幸せですよ。
やはり新しい機種の方が良いですかね。

ちょっと気になるのが、
厨爺さん が教えてくれた、
>D40のCCD独特の魅力ある画質を選ぶのが良いのか
についてですが、
CCD独特の魅力ある画質はD3000と比べると違いがあるのでしょうか?
CCDの画質とCMOSの画質を比較したことがないので、すみません
もし違い等教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10222687

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/09/27 19:11(1年以上前)

若若さん ?

どちらもCCDです、誤解させてスミマセン

書込番号:10222713

ナイスクチコミ!1


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/09/27 19:23(1年以上前)

ニコニコランランさん

今晩は。D3000板でお会いしましたね。その時に感じたのですが、かなり「絵作り」に拘りのあるお方だと。勉強もされてますね。

「絵作り」&高感度性能を優先するならば、ここは奮発してD90またはD5000をお勧めしますが・・・。

さて、本題に戻り・・・。D40も玉がいよいよ少なくなり、価格的にもD3000に対してのアドバンテージがなくなった現状では、うさらネットさんが仰るようにD3000がよろしいかと。

D40は「官能高性能機」な面があり、これにハマった人には「ん〜〜、サティスファ〜イ♪」ですが、反面ハマらなかったら「不便・ショボイ」になってしまいます。

書込番号:10222771

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2009/09/27 19:27(1年以上前)

あっというまにこんなに沢山のアドバイス有難う御座います。

やまだごろうさんはじめ、
うさらネットさん,厨爺さんやじじかめさんのアドバイスで
背中をおされたようでとても参考になりました。
暗所での撮影をメインにするかしないかで決断しようと思います。
現在想定しているシュチュエーションですと、
おそらくD3000を選ぶことになるのかなと思います。

若若さん??
かわりに質問していただき有難う御座います。

ぼくちゃん.さんのおっしゃられるように
新しいも物の方が確かに性能はアップしている部分は多いですよね。

電弱者さん 
その節は色々と有難うございました。
優柔不断な私にまたまた心を動かしてくれるアドバイス有難う御座います。

ここはD40に見切りをつけてD3000ですかね♪
ご教授有難うございました。

書込番号:10222802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/27 19:31(1年以上前)

 ニコニコランランさん こんばんは。

>露出は撮影時に出来るだけ追い込んだ方がよいと書物にも書いてり、
>オートブラケット機能があれば、数種類の露出で一度に撮影できるし、
>アクティブDライティング機能

 カメラのアシストで一般的に綺麗に撮りたいニーズなら、D3000の方が適しています。撮影条件に応じた、自分好みの撮り方をしたいニーズなら、D40が適しています。D40は撮る人の頭の中に、D3000はマイクロチップの中に撮影術があると思います。
 D40の画質は素晴らしいです。メカ的には素朴で旧世代ですが、基本機能は十分です。

書込番号:10222824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/09/27 20:24(1年以上前)

もしD40にご興味が残れば、中古2万円で購入されれば宜しいです。
これはこれで面白い機械です。2万円なら何かの会合を1-2回削れば済みます。

書込番号:10223127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件

2009/09/27 22:38(1年以上前)

当機種
当機種

曇天でした

モード:パターン

ニコニコランランさん今晩は。

きょうD40が届きさっそく撮ってきたのを貼っておきます。
参考になればいいのですが・・・

私的に1600でのノイズは気になりませんでしたが、うさらネットさんが言われるように
撮影条件でどう変わるかだと思います。

書込番号:10224093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2009/10/03 12:58(1年以上前)

将軍と大奥さん

>D40は撮る人の頭の中に、D3000はマイクロチップの中に撮影術があると思います。
D40は自分で考えながら撮影する面白さがあるのですね。
いまだに魅力が尽きないD40はほんとすばらしいですね♪

うさらネットさん
>2万円なら何かの会合を1-2回削れば済みます。
このお言葉を頂き、D3000に傾きかけていた気持ちが
さらにドンマイ・フォトさんの投稿お写真を拝見し、
D40中古という選択が浮上してきました♪

自分としては、一両日中に他の機種も含めて購入を決定しようと思います。
有難うございました。

書込番号:10251636

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキットII
ニコン

D40 ダブルズームキットII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月 6日

D40 ダブルズームキットIIをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング