D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットIIニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月 6日

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

D40で使う単焦点レンズ

2009/03/14 16:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:5件

この板でD40を知り、皆様のクチコミを参考に先月購入した者です。
昨年生まれた娘を撮りたくて、コンデジを探して購入し(fujiの100fd、、こちらもクチコミにのせられて?購入しました)、一応は満足していたのですが、コンデジでは背景をボカせないことを知り(初心者ですみません)、一眼購入となりました。
価格と軽さ(これが重要)、高感度の3点がd40を選んだ決め手となりました。
前置きが長くなりすみません。これからが本題です。

最近、ニコンの単焦点のレンズ(Nikkor50mmF1.2)を譲り受けることがありました。
そこから撮れる絵の素晴らしさに改めて感動の日々をおくっているのですが、MFでしか使えないため、なかなかシャッターチャンスに良い絵が撮れずにいます。
そこで、以下の単焦点レンズのどちらか購入を検討しています。
AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G
Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
予算の都合上AF-S NIKKOR 50mm F/1.4G には手が出ません。

ピント合わせは手動でもできるかな?と思っているのですが、シャッタースピードの調整は失敗の連続です。
今持っている50mmf1.2のレンズの方が良い絵が撮れるのであれば、使い続けてマニュアルを上達させることも一案だとは思っています。でも新しいレンズの方が断然良いのであれば、即、購入とおもっております。
レンズの板に書き込みする内容かもしれませんが、日頃見てきたこの板に書き込みさせていただきます。アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:9244104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2009/03/14 16:43(1年以上前)

 Ai AF Nikkor 50mm F1.4DはD40ではAFが効かないですが宜しいのでしょうか?まあ、確かに露出はカメラが決めてくれるのでその部分はいいのですが・・・AFカメラにはAFの効くAFレンズを買われて任意にMFとされるほうがストレスは少ないのかなと思います。

 D40でAF出来るのは、レンズ内にモーターを搭載しているレンズのみです。

AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G
AF-S NIKKOR 50mm F/1.4G

 上記の両者でもう一度ご自身の欲しいレンズを考えられた方がいいのかなと思います。

書込番号:9244134

ナイスクチコミ!0


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/14 17:15(1年以上前)

悩める選択ですね。


> なかなかシャッターチャンスに良い絵が撮れずにいます。

ということは動き物を狙っているのでしょうか?
だとすればAFもAEも可能な AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G でしょうが、
最大の問題は画角の違いですね…。
もし、標準ズームレンズをお持ちでしたら 35mm 付近で画角を確認されて下さい。

画角が 50mm に限るのであれば Ai AF Nikkor 50mm F1.4D でしょうね。
ただピント合わせは、MF になりますが、元々AFレンズですので
ピントリングの動きが滑らかではない所がネックでしょう。



> 50mmf1.2のレンズの方が良い絵が撮れるのであれば…

ごーいちごーさんが望む「良い絵」とは何を指すのか分かりませんが、
50mmF1.4D に対し 50mmF1.2 の差を簡単に言うなら開放付近での滲む描写であったり
背景のボケ具合など独特な(癖のある)描写になります。
この描写を好む私のような方なら 50mmF1.2 の方がお勧めとなりますが、
癖が嫌いな方や、多少なりとも絞りを絞って使用する方なら 50mmf1.4D の方がお勧めと思います。





書込番号:9244270

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/03/14 17:33(1年以上前)

オートフォーカスが効き 見た感じに近い、AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G の方が良いと思います。

書込番号:9244349

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/03/14 17:49(1年以上前)

身の回りで使わないもの(その50mm-F1.2とか)をヤフオクで処分してAF-S NIKKOR 50mm F/1.4Gにするしかないでしょう。
☆やはり50ミリの画角は50ミリでしかありえません(私も50ミリファンです)
☆やはりAFの機動性はあなどれないでしょう(それが買い替えの目的でしょ?)
☆何かを手に入れるためには痛みを伴うこともある(人生の道理)

書込番号:9244437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/03/14 18:25(1年以上前)

   ・50/1.2は定評のある(個性のある)いいレンズと思っております。
   ・いいレンズですけれども、MF専用になりますね。
   ・シャッタチャンスを逃すのも無理のない話しだと思います。

   ・MFレンズで動くものを撮りたいというのは、難しいですね。
   ・撮り方にも因ると思います。

   ・受動的撮り方:・撮りたい被写体の予測ができない場合、出てきたらそれに
            合わせて、ピントを合わす撮り方。
          ⇒・この場合は、無理をせずに、AFレンズをカメラに装着して
            おく方がいいですね。

   ・能動的撮り方:・撮りたい被写体の動態予測ができる場合、事前に露出、
            (絞り、ピント、WBなど)を合わせておき、
            被写界深度の中に入るように、フットワークで
            撮るようにする。
          ⇒・この場合は、MF単焦点レンズでもあまり無理しない範囲で
            撮れますね。
           ・絞り開放で、非常に浅い被写界深度で撮るようなことは、
            無謀となりますが、常識の範囲で50/1.2を適切な値で
            絞れば可能で、新たなレンズ購入は避けられます。

  ・受動的撮り方でMFレンズを練習しても、撮れる場合もあれば撮れない場合も
   当然起こりえます。ストレスが溜まります。

  ・結局、ご自身が両方、受動的、能動的、の両方で撮りたい場合は、
   撮りたい方法に合わせてTPOで装着するレンズを用意しておく方が、シャッター
   チャンスに強いことになります。

 >予算の都合上AF-S NIKKOR 50mm F/1.4G には手が出ません。
 ⇒・やはり、貯金して、AFが効く方を求められる方が、50/1.4Dで無理して
   D40でMFで撮られるよりもストレスが少ないかと思います。

  ・なにか、問題を絞らないと、難しい選択をされているように
   感じられましたので。   すみません。

書込番号:9244620

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/03/14 18:42(1年以上前)

ごーいちごーさん、こんばんは。

ご提示の2つの選択、私なら 35mm F1.8G の購入が良いと思います。
理由としましては、いたってシンプル。

シャッターチャンスに強くなるために、AFの利く35mmF1.8Gを。
シャッターチャンスへの強みを理由に50mmが必要なら、がんばって50mm F1.4Gが良いと思います。
動くお子さんも撮られるのであれば、AFがあった方が良いと思います。

それに『50mmf1.2のレンズの方が良い絵が撮れるのであれば、使い続けてマニュアルを上達させる』ともお考えのようですし、
この状況で 50mm F1.4D の導入は、買ってからも迷いがあるかもしれません。
ならばいっそ、画角の違う35mmが楽しいのではとも思います。



以下、横レスですみません。

■kawase302さん、アイコン変更ですね♪

16-85導入の件、うらやましー。
ついつい、とかいいながら、実は18-200トレード時から狙ってたのでは???

書込番号:9244717

ナイスクチコミ!1


givesanさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/03/14 18:52(1年以上前)

私もAF50mmF1.8(AFできない)を使っていましたが、F1.8でも被写界深度が浅いので、暗い場所で絞りを開いてのマニュアルフォーカスでは、ボケボケ写真を大量に作っていました。そのため、そのレンズは結局、D90専用になってしまいました。

そんななか、この前、AF-S35mmF1.8Gを手に入れたら、AFが効くのももちろんのこと、その軽快さと写りのシャープさ、簡単に得られる大きなボケと、文句の付け所がありません。本当に買ってよかったと思っています。画角は50mmよりも汎用性が高く使いやすいとも思っています。

比較すると、やはり50mmは中望遠の範疇に入り、用途が特定されてくると思いました。35mmで事足りそうであれば、迷うことなくAF-S35mmF1.8G、お勧めします。

書込番号:9244766

ナイスクチコミ!1


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/03/14 19:02(1年以上前)

当機種

既出ですが

>MFでしか使えないため、なかなかシャッターチャンスに良い絵が撮れずにいます。
>予算の都合上AF-S NIKKOR 50mm F/1.4G には手が出ません。

>そこで、以下の単焦点レンズのどちらか購入を検討しています。
>AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G
>Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
>予算の都合上AF-S NIKKOR 50mm F/1.4G には手が出ません。

お書きのことを抜き出してみましたが、すでに結論は出てますね。
これきゃないでしょう。(50mmの画角は、お手持ちレンズ、MFで頑張ってください)

AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G

このレンズは30cmまで寄れるので小さいお子様でも大きく撮れます。
出たばかりのレンズなので、デジタルとの相性は抜群です。(色乗りとか)

私も買ったばかりで、あちこちバシャバシャと試写してますが、
なんというか、キットレンズのように素人がどう撮っても
いい絵が出てくるすばらしいレンズだと思います。

持っていて絶対損はないレンズですよ。

書込番号:9244807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/03/14 19:28(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。
結論から言えば、35mm F1.8Gでいきたいと思います。

ridinghorseさん

たしかに、今現在の問題点がシャッターチャンスを逃している事なので、より確実なAFのきくレンズの方が良いのかもしれませんね。AFならファインダーを見なくても撮れるし。。

f3.5さん
>ピントリングの動きが滑らかではない所がネックでしょう。

そうなのですね。使いづらさがあればそれもストレスとなってしまうので、Ai AF Nikkor 50mm F1.4Dは候補から外そうかと思います。

ホームページ、拝見させていただきました。色んな単焦点の画像があり参考にさせていただきます。50mmF1.2にも良いところがあるのですね。まだ良くわかりませんが、AFレンズを買っても50mmF1.2も使っていこうかと思います。

robot2さん
>見た感じに近い
50mmより35mmの方が見た目に近いのですね。それなら35mmの方がほしいなぁ、、



kawase302さん
>やはりAFの機動性はあなどれないでしょう(それが買い替えの目的でしょ?)

たしかにそれが買い替えの目的です。
50mmF1.2は好意の頂き物なので売れませんが、その代わり、このレンズで50mmの撮り方を身にできればと思います。

輝峰さん

自分の撮り方は受動的な場合が多いため、必要なのはAFですね。
何がほしいのか、考えが整理されました。ありがとうございます。

Ash@D40さん
>ならばいっそ、画角の違う35mmが楽しいのではとも思います。
givesanさん
>画角は50mmよりも汎用性が高く使いやすいとも思っています。
バネラさん
>すでに結論は出てますね。

35mm F1.8Gを勧めていただいてありがとうございます。
背中、押されました。

ああ、なんだか、皆さんのご意見ですんなり35mm F1.8G に心が決まりました。頂き物の50mmF1.2も、場面を変えて使っていきたいと思います。

来月のお小遣いでポチっといきます。
ありがとうございます。

書込番号:9244936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/03/14 21:09(1年以上前)

別機種

D40+DX35mm

ごーいちごーさん これですね。お待ち致しております。

書込番号:9245396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2009/03/14 21:59(1年以上前)

当機種

何してるの? 目を丸くしたQちゃん

 ごーいちごーさん うさらネットさん、バネラさん他多数のお仲間と共に、お待ち致しております。

 楽しんでください。
 今日、35mm F1.8Gで我が家のQちゃんを撮影。ズームが効かないので足ズーム。目を丸くした表情がやっと撮れました(あまり上手く撮れていませんが。小鳥は常時小刻みに動きます。人間より撮りにくいですね)。

書込番号:9245666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信22

お気に入りに追加

標準

悩んでいます。。。

2009/03/13 20:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:21件

初めまして。
初のデジ1の購入を考えている2人の子供の母です。

今はコンデジを使っています。
先日、たまたま見た趣味のブログを書いてる方の画像が
素晴らしくキレイでどういうカメラを使っているのかと
思っていたらデジ1とのこと。
それで興味がふつふつと沸いてきまして
こちらで色々調べていました。

その方のカメラはとてつもなく高いものでしたが
初心者でカメラの知識もほとんどない私には
高価な物は使いこなせないのと手が出ないのとで
なるべく安価でキレイに撮れる物をと思いこの機種の良さに
惹かれておりました。

私の主な使い方は
1,子供と出かけた先で記念撮影(動物園で動物と一緒に、動物のみ、遊園地で乗り物に乗ってる時、その場所の景色と一緒になど)

2,飼い猫の自然な姿を撮ってみたい(室内限定)
3,ブログに載せる日常(友達との食事でのメニューや、行ったお店の外観、買った物、お気に入りの物など)

4,子供の行事(子供はもう中学生で運動会などでは見る専門で撮らないので撮る物は少ないです。入学式や卒業式などのときに記念にといった感じ。入退場とかではないです。)
5、ヤフオク出品

以上が主な使い方です。

撮影するのは私のみです。

そこで質問させてください。
色々調べていくうちにみなさんレンズやフラッシュを買い足しているんですね。
運動会などで遠く離れた場所からの撮影や、動きの激しいスポーツや
暗い場所などの撮影用らしいですが
私の使い方でもいずれは必要になってくるのでしょうか?

色々買い足す必要が出てくるならばデジ1は諦めるしかないのかな〜と
考えております。(重さと予算の都合で)
この使い方ならこれだけで十分と言えるなら購入を考えたいのです。
今までよりキレイな写真が撮りたい、背景ボケも撮りたい、良い画質で
子供を撮りたいというのが私の希望です。

みなさん宜しくお願いいたします。







書込番号:9239298

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/13 21:32(1年以上前)

2,飼い猫の自然な姿を撮ってみたい(室内限定)
だけがチョット苦しい時があるかも知れませんが、D40 WズームキットUは非常に良い選択だと思います。

書込番号:9239709

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2009/03/13 21:48(1年以上前)

すももん☆さん、こんばんは。

> この使い方ならこれだけで十分と言えるなら購入を考えたいのです。

に関してなのですが、ご提示の用途1〜5に、今のところはコンデジを使用されているのでしょうか?
もしもそうであるならば、コンデジ+D40ダブルズームキットUで、今以上に満足できると思います。
コンデジとデジイチ、それぞれの魅力を活かして併用しつつ、お楽しみいただけると思います。

ンが、しかし、

> 私の使い方でもいずれは必要になってくるのでしょうか?

こればかりは、残念ながらわかりません。
なぜなら、デジイチを使っているうちに『もっとキレイに、もっとステキに!!』っと欲が出てくるかもしれないからです。

自分の欲とどう向き合うか・・・・
これがデジイチと付き合う上では、楽しくも悩ましい問題なのです(笑)

書込番号:9239816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2009/03/13 21:55(1年以上前)

すももん☆さん、こんばんは。

D40は、つい最近、メーカ在庫が終了しました。
買うなら、今がチャンスかと ... 在庫処分の格安がありかも(^^;;
私が購入したのは、発売した翌月で、ボディのみで5万弱でしたが、今はダブルズームキットで、約5万というカキコミも目にします。
近場の量販店で在庫処分価格でゲットしましょう。
近場の量販店が格安でなければ、キタムラとかフジヤのような老舗のネット通販で、妥協できる価格で購入する手もあります。
老舗なら、アフターも大丈夫です。
キタムラなら、地元のチェーン店で引き渡し、支払いも可能です。

いろいろ買い足していくなら、35mmF1.8Gをお勧めします。
明るい単焦点は、お子さんのポートレートで威力を発揮します。
スピードライトは、夜に威力を発揮しますが、私の場合、使用頻度は圧倒的に明るい単焦点レンズです。

書込番号:9239856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/13 22:24(1年以上前)

すももん☆さん、こんばんは!

悩まれていますね。その悩みはデジ一を買わないと解決できそうに
ありません(笑)
冗談はさておいて、ご質問の件ですが

>私の使い方でもいずれは必要になってくるのでしょうか?

それはすももん☆さんの考え方次第だとおもいます。お子様が大きくなれば
運動会で望遠が欲しくなると思います。(コンパクトでも、遠くから撮るには
ある程度のズーム(倍率)は必要ですよね?)
激しい動きを撮るには、コンパクトよりも一眼が有利だと思います。
暗い場所は、コンパクトも一眼も難しいと思いますよ。

>今までよりキレイな写真が撮りたい、背景ボケも撮りたい、良い画質で
>子供を撮りたいというのが私の希望です。

それには、一眼があると希望に添えると思います。
しかし、一眼カメラを携帯することは、コンパクトカメラのようにはいき
ません。
お子様が小さい時は、どこに行くにも色々な物を持っていきますよね。
それにプラスして、一眼カメラも加わります。
一度お店に行って、手に取って確認される事をお勧めします。

D40はすでに製造中止品ですが、D40以外にも初心者向けのカメラはあります。
決して安い買物ではありませんから、自分で欲しいと思うまでは買わない方
が良いと思います。
あせらず、じっくり検討してみては如何でしょうか。

書込番号:9240016

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/03/13 22:39(1年以上前)

d40ディスコンですね。まだあるならすぐに購入ですね。
ニコンにこだわらないならKISSFでもいいかと思います。

まずはキットで買って、順々に増やしていきましょう。

書込番号:9240128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/03/13 23:13(1年以上前)

みなさんこんばんは!
早速のたくさんのご回答ありがとうございます!
すごく嬉しいです☆



FM2Tさんこんばんは♪

私が質問の書き込みしてからホントにすぐに
ご意見書き込んでくださっていて
びっくりとともに感謝いたします☆

そうですね。もっと欲が出てきたらその時に考えても遅くはないですよね。
みなさんの書き込みを読ませていただいて
とても素晴らしいカメラだと思いましたので
早速購入に向けて検討いたします!
(ほぼ気持ちは固まりましたが^^)


ゴルゴ69さんこんばんは♪

タイミングがベストですか!
そう言われたら買わずにいられませんね^^
とても優秀なカメラという書き込みは何度も読みました!
もっといい機種を買ったとしてもこれも手放せないカメラらしいですね。
私は普通に使うだけなので十分すぎるほどかもしれませんね^^

望遠のほうのレンズで撮るんですね?
購入できたら色々勉強もしないとですね!



花とオジさんこんばんは♪

ご回答ありがとうございます!
うちのネコはそれはそれは家族に愛されておりまして(どこもおうちでもそうですねw)
少しでも可愛く撮りたいと願っての事です^^
今よりも可愛くいい画質であればみんな満足してくれそうですw


作品拝見させていただきましたがどれも素晴らしいですね。。。
自分も頑張ってここまでになりたい!とも思うようになってしまいそうです。
バルコニーのお花の写真が特にステキでした!うっとりです♥



Ash@D40さんこんばんは♪

ご回答ありがとうございました!
そうです、今はコンデジで1〜5に使用しています。

「もっとステキに撮りたい!!」って欲がすでに私出てますよね。。。w
楽しくも悩ましい問題ですか!すごく説得力ありますw

とりあえずしばらくはコンデジと併用してAsh@D40さんのおっしゃるように
それぞれの魅力をいかしてみたいと思います☆

Ash@D40さんの今の飼い猫ちゃんでしょうか?
カメラ目線でおすまししてますね☆




キツタヌさんこんばんは♪

ご回答ありがとうございました!
悩んでる暇はなさそうですね。。。^^;
ボディだけで5万弱だったのなら今はホントに買い時なんですね!
この機種はとても素晴らしいみたいなので
買って損はなさそうだと改めて思いました。

「すぐにでも購入先を決めなくては!!」と思い始めています。


お勧めしていただいたものについてもこれから勉強しなくては
なりませんね。
楽しい勉強になりそうです^^

『タマちゃんのお父さん状態』に笑えましたが、いいパパさんのようで
娘さんが羨ましいです☆




書込番号:9240339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/03/13 23:40(1年以上前)

みなさんのご意見とっても参考になります!思い切って投稿してみて
良かったです!本当にありがとうございます☆


むつらぼしB4さんこんばんは♪

ご回答ありがとうございました!
冗談ぬきで買わないと解決できそうにないと今は思ってますw
買ってもいないのにとてもウキウキしつつあります。。。(単純ですねw)

みなさんにご意見いただいて目の前がパッと明るくなったような
感じです!

子供はもう中学生ですし、運動会は撮るより見る派なので
問題ないかな?と思っています。
もっと小さい頃のお遊戯会でビデオカメラで撮るのに夢中になってしまい
最初から最後まで肉眼で見れてなかった事に気付きまして
それからは撮る2割見る8割にしてきました!
私しか撮る人がいないもんでw

持ち運びについてはほぼ車移動なので大丈夫かと思ってます。

そうですね!安い買い物ではないのでホントに真剣に考えていました。
焦らないようにはしていますが生産終了となると焦ります^^;

あと、卒業式と入学式が近々あるのでそれも考えてです!




goodideaさんこんばんは♪

ご回答ありがとうございました!
順々に買い足しですか^^;
いずれはそうなるのかもしれませんね。

それも嬉しく楽しい悩みになることなんでしょうけど。。。w












書込番号:9240532

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/03/14 00:09(1年以上前)

>あと、卒業式と入学式が近々あるのでそれも考えてです!
入学式、卒業式だと明るいレンズほしいですよ。式場とると言うことになると。
または高感度撮影ISO800以上でとってフラッシュたかない方がいいかと思います。遠くならフラッシュ炊いても届かない可能性の方が高いし、式の雰囲気を壊しちゃうのであまりおすすめしないです。
うちの子もまもなく同じように式があるのですが、親ばかで当日はカメラ持ち込もうと思ってます。でも後ろからさりげなく撮れる範囲でとろうかと。音も気になるので消音カバー持って行こうかと思ってます。
高感度に強いカメラがいいですね。高感度弱いカメラはノイズがたくさん乗ってのっぺりとした画像になります。それでもコンで自よりは十分以上にきれいですが。

気に入ったもの選べるといいですね。

書込番号:9240752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/14 00:35(1年以上前)

拙いHPにお越し頂きありがとうございます。
バルコニーはピントの追い込みが足りず(実はAF任せで追い込んでいない)ホンワカしているところが、かえって寝覚めの雰囲気を出していますよね。(自己納得 ^_^; )

室内でペット撮影は「暫くじっとして!」といっても言う事を聞いてくれない事が多いので、シャッター速度を速くする必要があります。
適正露出を無視してシャッター速度を上げると、光量不足で暗い写真になってしまいます。
キットのレンズは2本とも明るいレンズでは無いので、室内でノーフラッシュの撮影用に明るいレンズが必要になる可能性があります。

書込番号:9240905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2009/03/14 07:10(1年以上前)

すももん☆さん
おはようございまぁ〜す。

猫ちゃんでしたら以前にこんなスレが有りましたけれど、見ました?
(実は私もワンで参加して居るのですが…)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011105/SortID=9017024/

>私の使い方でもいずれは必要になってくるのでしょうか?

上には上が有りますから、何れはその様な方程式が成り立つかと思います。
だって、すももん☆さんもそれが理由でコンデジからのステップアップなのですよねぇ。
但し、ハマッテ行けばと言う条件は付きますが、時間の問題かと…。

書込番号:9241707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/03/14 16:46(1年以上前)

goodideaさんこんにちは♪

またのご回答ありがとうございました☆

暗い式場での撮影は諦めてます^^;
父兄席から結構離れてるのでこちらも見る事に専念しようかと思います。

なので「外で校舎や看板と一緒に」、「友達と記念に」などどいうような
シーンを撮影予定です!

消音カバーなるものがあるんですね〜
goodideaさんのように色々お詳しいとどんな場所でも
素敵な作品に出来上がるのではないでしょうか?
撮られるお子さんも喜びますね。
私みたいなど素人から見たらみなさんの作品は
「プロカメラマンなの!?」と思えるような作品ばかりです。

それでも「手ぶれがありますね」とか「もうちょっとここは・・・」
などどいう意見を見て感心しきりです。




花とオジさんこんにちは♪

またのご意見ありがとうございます!
どれもこれも素敵な作品でしたが一番気に入ったのが
それでした☆
寝覚めの雰囲気なんですね^^ 
ピントの追い込み、適正露出、シャッター速度などなど専門用語が全く
ちんぷんかんぷんなのでかなり色々勉強が必要そうですね〜
頑張らなくては。

ノーフラッシュ用の明るいレンズが必要なんですね。
やはりそのうち買い増ししないとって事になりそうですね。
レンズについても色々調べなくてはなりませんね!

すぐには買えませんが^^;



ダイバスキ〜こんにちは♪

ご回答ありがとうございます!

拝見させていただきました〜
みなさん凄すぎですね。。。 ペットに対する愛情が凄く伝わってきます。
撮る目線がまず私と違いますもんね^^;

ダイバスキ〜さんのコーギーちゃんもビールと一緒の写真がいい表情ですね^^
まるでコーギーちゃんの好物のような!?w

そうなんですよね。。。
今よりもっと欲が出てきているのでデジイチが欲しくなってるわけでw
時間の問題と言われたら否定出来ないかもです!



みなさんたくさんのご意見ありがとうございました!
今日一日考えて明日には決めたいと思いま〜す☆
参考になるご意見ばかりで本当に感謝感謝です!!ありがとうございました☆彡

書込番号:9244141

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/03/14 19:38(1年以上前)

すももん☆さん
以前同じようなスレが立ちました。入退場の撮影はできると思います。
そこに書けるのも手でしょう。

T眼で撮った画像のすばらしさは何物にも代え難いかも。
近所のカメラやさんいったら結構やすくレンズキット売ってました。チャンスかも。

書込番号:9244984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ダブルズームキットIIの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/03/14 19:55(1年以上前)

当機種

VR55-200

すももん☆さん

以前、このカメラで式を撮りました。シャッター音は、静かな方と思います。
周囲に気兼ねなく使いました。

また、ISO1600程度までの感度設定を使えば、暗いレンズでもそれなりに撮れちゃいますよ(笑)
D40の安くて良いところですけど。

書込番号:9245066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2009/03/14 20:54(1年以上前)

こんばんは。
流石に皆さんD40のWズームをお勧めになりますね。
家内も使用していて自分用にもう一台と思っていたのですが、一歩下がって冷静になったら購入はふみとどまりました。

D40は入門機といいますが、果たしてそうなんでしょうか。積極的に使い方を覚えようと言う方や、既に一眼をお持ちの方には評価通り素晴らしいカメラだと思います。
ただ、私の周りにはD40を使いこなせない方もいます。何で?と思われるでしょうが、結構設定はメニューから探し出さなければならないことも多いからです。

ここはキャッシュバックの始まったキヤノンのkissX2も検討対象に入れてみてはいかがでしょうか。
同じWズームと言っても、X2は標準ズームも手振れ補正がついてますし、望遠ズームはD40より更に大きく写せます。
価格もキャッシュバックを考えると、キタムラでも実質6.5万以内で購入可能です。
私は操作性を考えるとX2がお勧めです。

例えば、お子様が遊園地で滑り台から滑ってくる時、連写でとりたいなと思ったら、D40はメニューから連写モードを探さなければなりません。そして普通に戻すのもまたメニューに入らなければなりません。
X2はダイヤルをスポーツモードに合わせるだけでOKです。終わったらまたお好きなモードに合わせればいいです。
こんな具合に初心者に優しいのはX2の方だと個人的には思います。もちろん、基本性能全般においてもD40に劣る所はほとんど無いと思います。(価格だけかな)

書込番号:9245328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ダブルズームキットIIの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/03/14 21:36(1年以上前)

こんばんは。

>O−MTさん

>流石に皆さんD40のWズームをお勧めになりますね。
 ただ、残り僅かと思いますので、そちらの心配をしてしまいます。
 もし売れきれていたら、]2がいいですね!

>D40はメニューから連写モードを探さなければなりません。そして普通に戻すのもまたメニューに入らなければなりません。

 確かに操作性は?ですね。しかし、慣れの問題かと思います。
 私は、大抵連写モードにしていますが、単写と連写を頻繁に切り替える必要があるなら
 ファンクション釦に設定しておけば、簡単に切り替えられます。

 ]2は、良いカメラと思います。こちらもお求めやすくなって嬉しいですね。

書込番号:9245528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2009/03/14 21:52(1年以上前)

別機種

桜は散りかけでも、ボケてれば

O−MTさんお勧めのキヤノンKDX2も良いカメラですね。
カメラのランクとしては、ニコンD300>キヤノン50D>ニコンD90>キヤノンKDX2>ニコンD60>ニコンD40となるようです。(どっかにKissFが入りますが、キヤノンは詳しくないので、ごめんなさい)
D40と比べるなら、キヤノンKissFじゃないかな。
価格、大きさ・重さ、機能・性能のバランスですね(それと使う人のニーズとのバランス)。

メーカ、機種の話はさておき、童 友紀さん、良いポジション確保してますね。
普通、ベストポジションは在校生、その両脇は先生、来賓で、父兄は、遙か後方です。
うちの子の入学式の写真を見たら、式場の写真が壊滅状態。(泣)
ベストショットは、散りかけの桜をバックにした写真だったりして。(^^;;
童 友紀さんのポジションでも、撮影のチャンスは一瞬です。
壇上から降りる一瞬を捉えるのは、結構難易度高いです。
我が子の後ろ姿を撮っても、手前にはどっかのお父さんの禿頭なんてね(童 友紀さんにも写ってます)。

> なので「外で校舎や看板と一緒に」、「友達と記念に」などどいうようなシーンを撮影予定です!

それが正解と思います。
最初は、明るい屋外で、記念写真でスタートが良いです。
昔々、うちの父に教えられたのは、順光で撮れでしたもんね(ン十年前なので、日中シンクロなかったし)。
まず、良い条件で使ってみる、少し難しい条件で悩んで工夫してみる、お財布と相談して機材に頼ってみる、... ということでしょうか。
人様々で、のめり込み方、お財布の大きさ、価値観がありますので。

書込番号:9245617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2009/03/14 21:58(1年以上前)

童 友紀さん、こんばんは。
いつも素敵なお写真拝見しております。

多分スレ主さんはD40の方で行かれると思います。
アドバイスの件、その通りなのですが単に連写だけの話ではないんですね。X2でしたらスポーツモードにすると連写はもちろん、AIサーボやISOとすべて動き物には適切だろうと思われる設定になります。
もちろん、それが嫌だと言う人もいるのでその時はAやPモードで好みの設定にすれば良いわけです。

咄嗟の場合や初心者がどうすれば?と迷わないような設定があるということなんです。
ちなみに家内はほとんどフルオートなのですが、たまにPモードを使い再度フルオートモードに戻すとピントが思ったところに合わないと言うのです。
確かめましたら、他のモードからフルオートに戻すとAFフォーカスモードが至近優先モード(でしたっけ)にもどってしまい、いちいちメニューからシングルエリアAFモードに設定し直さなければなりません。

慣れた方はほとんどAモード等を使うので問題ないでしょうが、初心者はフルオートも使います。こういったときにX2の方が初心者に優しいなと思ってしまいます。

キャッシュバックが無ければかなりの価格差なのでD40お勧めなのですが、この価格差なのでどうかなと思った次第です。

書込番号:9245659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2009/03/14 22:10(1年以上前)

キツタヌさん、こんばんは。

比べるならkissFとの事ですが、特に性能の比較をしたいわけではなくてですね、私ならこの機種をお勧めしたいと言うことでX2なんです。
理由は単純、キャッシュバックが始まりとてもお求め安くなったからです。
キツタヌさんがもしX2がD40よりランクが二つほど上とお考えでしたらなおのこと、その機種が魅力的な価格であれば勧めたくなりませんでしょうか?

とは言え、きっとスレ主さん、D40を選らばれますよ。
D40もとっても素敵なカメラであることは間違いありませんので、手に入れられたら楽しいカメラライフが始まるでしょうね^^

書込番号:9245745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ダブルズームキットIIの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/03/14 23:29(1年以上前)

当機種
当機種

VR55-200

動きモノです! VR55-200

みなさん、こんばんは。

すももん☆さん  横レス失礼します。

キツタヌさん

お嬢様のお写真拝見しました。私の想う理想的なカットですね〜♪

>壇上から降りる一瞬を捉えるのは、結構難易度高いです。
我が子の後ろ姿を撮っても、手前にはどっかのお父さんの禿頭なんてね(童 友紀さんにも写ってます)。

 仰る通りですね(笑) 頭と頭の間にレンズを入れたりして・・・

>O−MTさん
 
>いつも素敵なお写真拝見しております。
 お褒めにあずかり恐縮です。ありがとうございます。
 
 
 最近のキヤノン機は使ってませんので比較できないですが、D40を
 積極的に設定を変化させて使うのなら、操作性は中級機以上が格段に良いようですね。

>キャッシュバックが無ければかなりの価格差なのでD40お勧めなのですが、この価格差なのでどうかなと思った次第です。
 
 私が当時、D40とKDX(]2はまだ、出てなかったです)どちらを買うか迷いました。キヤノンを使ってましたので・・・
 ニコンの安いカメラは、どうなのかと思い? D40を選んでみました。
 性能が良い]2などが求め易くなるのは、嬉しいことですね。
 

書込番号:9246291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/03/15 00:32(1年以上前)

安い店からどんどん売り切れて、値段が高くなっちゃいました。
5万円切っていた先週が大底でしたね。

書込番号:9246705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:233件


今まで何となくミノルタ時代からαを使っていてレンズがもったいないから
と評判が良かったのでαSweetデジタルをコニカミノルタがカメラから撤退
する時に購入しました。

セットになっていたレンズと28-300のA06を主に使っているのですが、短焦点
が欲しくなって色々見ているのですが、キャノンやニコンと違って数が少
ない...オークションで見つけても金額が上がってしまって手が出なかった
り、なかなか良い物が見つからなかったり....。

そう思っているウチにαじゃなくても良いんじゃないかなと思うようになり
ました。そこでD40、D50などが候補だと思って見ているのですがαSweetD
からの買い替えはどうでしょうか?あまり変わりない感じですか?

撮影対象は主に小学生と幼稚園生の子供です。
花や景色も撮りますが、頻度は高くありません。

αSweetDは手ぶれ補正があったりして、初心者には使いやすい機種なんだと
思うのですがニコンのカッコ良さに魅かれてしまっています。

単焦点で子供を撮影をするにはD40かD50かどちらが向いていますか?
そもそもαSweetDからの買い替えは無駄でしょうか?

どなたかアドバイスを頂けますでしょうか?

書込番号:9223462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/10 16:28(1年以上前)

D40は、モーター内蔵でないとAFで使えないことはご存知でしょうか?

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d40/features04.htm

書込番号:9223565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2009/03/10 16:33(1年以上前)

ニコンの板へ書くのもどうかと思ったのですが、単焦点だとペンタックスがよいと思います。
全ての単焦点で手ぶれ補正が効きますし、標準付近のレンズは種類も沢山あります。
ペンタックスは候補になりませんか?

書込番号:9223573

ナイスクチコミ!3


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2009/03/10 16:34(1年以上前)

αSweetデジタルからは今のソニーのカメラは大分よくなっていますよ。
DTの単焦点も発表されたばかりですしもう一度良く考えられてみては?

書込番号:9223575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2009/03/10 17:02(1年以上前)

みなさん

アドバイスありがとうございます。

じじかめさん
>D40は、モーター内蔵でないとAFで使えないことはご存知でしょうか?
いいえ 知りませんでした...。勉強不足ですね。

もの申すさん
ペンタックスですか...。何かお勧めの手軽な機種はありますか?
実は、短焦点欲しい!と言う気持ちが再燃したのはペンタックスの
単焦点のスレッドを見てからなんです。やっぱり素晴らしいなぁと
思って...。で、なぜかニコン。デザインが好きだからと言う単純
な理由です。

yellow3さん
そうですか...。カメラ屋さんでもなかなか手にすることがなくって
ソニーは視野に入っていませんでした。
やっぱりただ単にD40/D50を買うのはちょっと無駄ですかねぇ。

単焦点だけじゃなくやっぱりA06と同じようなレンズも欲しくなって
買っちゃうだろうし...

悩んでいる時が一番楽しいけど、子供の成長が早いので早く欲しい
なぁと思ってちょっと焦り始めました。

ソニーやペンタックスも見てみようかと思い始めました。

書込番号:9223661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2009/03/10 17:11(1年以上前)

予算次第なのですが、気軽に持ち歩いて写すのならK-m。
少し重いですが、撮影を楽しむのならK20D。
どちらも撮れる写真の質にはあまり違いはありません。

買い換えではなくて、αを残して望遠や便利ズームはαにまかせ、
単焦点を楽しむ用にペンタックスを買い増ししてもよいと思います。
単焦点は気軽にスナップできて描写の質もよいFA35mmF2がいいと思います。

書込番号:9223686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/03/10 17:13(1年以上前)

まろんたん4号さん

じじかめさんがおっしゃるようにD40はモーター内蔵レンズでなければAFが効きませんので
単焦点を視野に入れてご検討ならD40は避けた方が良いような気もします。
これからAF-Sの単焦点も充実してくるでしょうけど、現状ではD40でAFの効く単焦点レンズは
限られていますね。

将来的にニコンのレンズシステムを充実していく、あるいはカメラもステップアップされる可能性が
あまりないなら他社製品の選択も良いかも知れません。キャノンなんかも・・・

でも  >ニコンのカッコ良さに魅かれてしまっています。

ということならD50あたりも良いと思いますよ。
私個人的にはD40が大好きです!(笑)

書込番号:9223697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/10 19:56(1年以上前)

D40でAFできる単焦点レンズは、今のところこのくらいのようです。
(マクロ、魚眼、望遠等を除く)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000019618.10503512029.10505011368.10505011994

書込番号:9224358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/03/10 20:24(1年以上前)

まろんたん4号さん
> 単焦点で子供を撮影をするにはD40かD50かどちらが向いていますか?

D50じゃなくD60の間違いか?

D40かD60ならば、ズバリD40がお勧めだ。
高感度に強いので、室内でノーフラッシュで安心して撮れる。

D40レンズキット+35mm F1.8Gは強いぞ。
35mm F1.8Gは、絞り開放から安心して使える非常にシャープな画質と、
大きく綺麗なボケが同居し、とろけるような美しさを存分に堪能できるぞ。
室内子供撮影に無敵最強のレンズだ。

D40本体だけとD40レンズキット(18-55mm付き)とでは、価格差がほとんど無いので、
D40レンズキットの方がだんぜんお勧めだ。

標準レンズ(ズーム)に、手ぶれ補正機構は必要ない。
もし、手ブレが生じるシャッター速度ならば、被写体ブレの方が心配となる。
被写体ブレの少ない高速シャッターを切るには、高感度に強いD40の方が有利だ。

D40は製造中止したらしいので、速くゲットした方が良いだろう。
もし、後継機が登場したと仮定しても、絶対にこんなに安くはゲットできない。

もし、予算が十分にあるのならば、D90レンズキット+35mm F1.8Gをお勧めする。
しかし、もしそこまで無ければ、D40レンズキット+35mm F1.8Gで決まりだ。
中途半端なD60は、いらない。

書込番号:9224507

ナイスクチコミ!2


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2009/03/10 20:53(1年以上前)

> そこでD40、D50などが候補だと思って見ているのですがαSweetD
> からの買い替えはどうでしょうか?あまり変わりない感じですか?

同じ600万画素機ですから、RAWから現像すればあまり変わらないかと。
手振れ補正がある分、室内撮りなら有利でしょ。>αSweetD

単焦点が欲しいならαマウントで探せばいいだけかと。
http://kakaku.com/camera/camera-lens/ma_0/s1=1/s3=10/

カメラに不満があるなら、何が不満かを明確にした方が、良いアドバイスがもらえるかも。


書込番号:9224662

ナイスクチコミ!0


gen-taさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:11件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/03/10 23:16(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

Alpha Sweet Digital 50/1.4

Alpha Sweet Digital 50/2.8

D40 50/1.4

D40 60/2.8

αの単焦点レンズも悪くは無いですよ。
滑らかな写りで評価も上々だったと記憶しています。

手許にαSweetDigitalとD40が有るので50mm標準レンズ(50/1.4)と標準マクロレンズ(50/2.8, 60/2.8)で撮り比べてみました(すべて撮影F=2.8)。
一見、D40の方が解像感が高い代わりにボケが硬いように見えますが、αSweetDigitalと比べてその差は人それぞれの好みの範囲のように思います。
ただし、α200などの最近のαは画像処理が改善したせいか、解像感は向上しているようです。

yellow3さんも書かれていますが、α200・α300、αレンズを買ってもかなりの満足感は得られるのではないでしょうか。

どうしても他のメーカーが気になるのでしたら、
αの柔らかい写りが気に入っているならキヤノンやオリンパス
αと違ってカチっとした写りを試してみたいならニコンをお奨めします。

書込番号:9225725

ナイスクチコミ!1


gen-taさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:11件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/03/11 01:50(1年以上前)

個人的な意見を追加させていただきます。
独身時代、キヤノン・ミノルタ・オリンパス・ニコンのカメラを使用していましたが、6年前に扶養家族が増えたのを機に、
絵造りが両極端のミノルタとニコンを残す事とし、キヤノンとオリンパスを処分しました。その頃はまだデジ一と銀塩との
併用だったのでレンズの評価も偏りが有ったと思われますが、いったん処分したマウントを揃え直す財力も無く、
ミノルタ(SONY)とニコンを使っています。

そんな偏った者の意見ですが、

αの単焦点は非常に優れています。
35,85mm/F1.4、マクロの50,100、そして135STFは、価格は高めですがその存在だけでαを選ぶ気にさせるレンズです。
ところが、ズームは要注意です。
ミノルタ・タムロン(OEM)・ツアイスの三者はレンズの性格の方向性は似ていますが、ラインアップは混沌としています。

全体にズームの性能が上がった今では、単焦点だけで撮影するのはもったいないと思われます。
αSweetDigitalとD40で比較出来ズームが手許に有るので勝手に評価してみました。
DT18-200(タムロンOEM) VS VR18-200:
  広角〜標準域=VR18-200の勝ち、望遠域=引分け
AF100-300(お気に入り) VS VR70-300:
  引分け
タムロンA09(28-70/2.8)のミノルタ用 VS ニコン用:
  ニコン用の勝ち(カメラの差かも)

カメラにどこまで情熱を持ち資金を注ぐかは人それぞれですが、複数マウントを揃えると面白いですね。

書込番号:9226614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2009/03/11 09:40(1年以上前)

こんにちは。
みなさん アドバイスをありがとうございます。

特にこれと言って不満はないα...。かと言ってとっても気に入っている訳でも
ないような...。使いこなせていないからだと思うのですが、レンズを買おうと
思った時に数が少なく高めなのと、シャッター音(笑)くらいでしょうか...。
不満と言えば。

ここでαの単焦点を買うのと、新しいカメラ(中古でも)にしてしまった方が
色々違うんじゃないか...と単純に考えてしまいました。

gen-taさんの写真を見せて頂いて好みとしてはD40の方かなと思ったのですが
実際に撮る対象が子供となるとαのふわっとした感じの方が向いていそうにも
感じました。

もの申すさんのアイディアもいいですね。
予算もそんなにはないので苦しい所ですが、楽に持ち歩いてパシャっと撮りたい
のでK-mも見てみたいと思います。

フッサール・ヒロさん 
そうですね。今のαを知らないので他社に乗り換える気いっぱいなのですが、
将来的にニコンのレンズを増やしたりステップアップしていくかどうかは今の
所不明デス。キャノンも玉数が多いので良いかなぁと思った時期もあったので
すが、コンデジは好きですが一眼レフとなるとキャノンは避けてしまいます。
これも決定的に何がイヤとか言えるほどのことはないのが困った所なのですが。

Giftszungeさんの言葉にD40にもやっぱり魅かれてしまいますね。
昨日、ヤマダに行ってみてきました。現品処分のボロっとなった物しかなかった
のですが、今のデジカメは明らかにαとは違いますね。何だか軽いしサクサクし
ている...。とても小さいD40にもやっぱり魅かれますが、レンズが欲しくなった
時のことを考えると...。考えちゃいますね。

じじかめさん
調べて下さってありがとうございます。
まだ何にも調べていなかったので助かります。しかし数が少ないんですね。

tuonoさん
そうですね。αの単焦点を買えば良いだけなのかも知れませんね。
はっきりココがイヤとは言えないんだけれども、α以外にも魅かれてしまって。
どこがイヤでどう言う物が欲しいのか自分で分からなければアドバイスは難しい
ですよね。スミマセン

gen-taさん
たくさんの写真と比較したアドバイスありがとうございます。

>カメラにどこまで情熱を持ち資金を注ぐかは人それぞれですが、
>複数マウントを揃えると面白いですね。

この言葉、重いですねぇ。
とっても考えさせられます。

もうちょっとお店を回ったりや使っている人たちの写真(特に
自分と同じ子供や家族を撮ってらっしゃる方の)をたくさん
見たりして落ち着こうと思います。

その間にも子は大きくなるので、焦りますが...。
アドバイスありがとうございます!
本当に参考になりますね。

書込番号:9227360

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2009/03/11 16:04(1年以上前)

まろんたん4号さん 

今となってαSweetDigitalはお世辞にもいいカメラはとはいえないと思います。
α700にステップアップしてからは快適そのものでした。
中級機の中では軽いので試されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:9228546

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/04/10 18:52(1年以上前)

とりあえず、ニコンお勧めでしょうかね。
まろんたんさんが、直感でニコンd40か50がかっこいいということなので、
その直感を大事にしたらいいと思います。
まー、ニコンはベテランから初心者まで、まず使ってまちがいないところがあります。
d40+DX35mmF1.8もいいですね。
個人的にも、dx35mmは、d90かd40Xにつけて最近お気に入り中です。
d90は、高感度強い、連射、操作性、画質、おまけで動画と最高です、
でも、d40(40X、60)の軽さ小ささも魅力です。
予算の都合でどちらかでいいんじゃないかな。
キャノンもオリンパスもいっぱい持ってるけど、一番最近に買ったのがd90なので、
最近はこれとE410に旧MFレンズ(OMや、ニコンや、ツアイスなど)つけたりして遊んでます。
ニコンとキャノンのでかい機種もあるけど、重いのでしばらく使っていませんね。

書込番号:9375020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/04/10 23:03(1年以上前)

まろんたん4号さんこんばんは。

悩んでますね^^

僕はソニーのエントリー機、α200を愛用しているものです。

以下は、僕がαユーザであること。
そしてまろんたん4号さんがご予算があまり取れないということを前提に、勝手に書かせて頂きます。

>>撮影対象は主に小学生と幼稚園生の子供です。
>>花や景色も撮りますが、頻度は高くありません。

被写体が花や景色ならば高感度は別に必要ないですね。
僕の被写体は9割が夜景で1割が花や物なのですが、
こういった高感度を必要としない描写に関しては自信を持ってαをオススメします。
描写に定評のあるミノルタですがソニーのカメラやレンズはミノルタ時代よりパワーアップしてますよ。

問題なのはお子さんの撮影ですね。

室外はぜんぜん大丈夫なのですが、室内での撮影では低感度のままでは辛い時があるかと思います。

解決策は、まさしくまろんたん4号さんが求めている単焦点レンズですね。
F1.4クラスの明るい単焦点レンズでISO感度を200〜400に上げれば全然撮れると思います。
僕が手持ちで夜景を撮ってるくらいですからね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9318926/
カメラ経験のあるまろんたん4号さんなら問題ないと思います。

さらに楽に撮りたいならば、α700はα100〜α350よりも1段くらい高感度に強いので、ボディをα700にすることです。
ご予算がつかないならばα300がライブビューが付いているのでオススメですね。
α300はα200にライブビューが付いているだけです。

次に、まろんたん4号さんに合ったコストパフォーマンスの良い、オススメの単焦点レンズは、
シグマの30mmF1.4かと思います。
純正の50mmF1.4、シグマの50mmF1.4も良いですね。
ただ焦点距離50mmは中望遠気味になるので、部屋がよっぽど広くない限り撮りにくいかと思います。

ちなみにソニー、ニコン、ペンタックスなら描写に関してはどれも素晴らしいと思いますよ^^
ソニーとニコンは画のタイプが全く違いますけどね♪
この3社は大丈夫です♪

書込番号:9376212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2009/04/10 23:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

二人の指輪

美味しいお料理

こんにちは!
みなさん 引き続きありがとうございます。

報告が遅くなりましたが、単焦点レンズを取り合えず.....という感じで
結局はソニー 50mm 1.4 を買いました。

夫の妹の結婚式があって子供がリングベアラーとトレーンベアラーを
急遽することになってどうしてもレンズが欲しい!となり購入した
しだいです。

結果から言うとレンズによってこんなに違うんだなぁと初めて実感
しました。

でも、やっぱりカメラに関して言えば不満は残ると言うか買い替えたい
気持ちがいっぱいです。

ソニーの購入した単焦点なら、そんなに損にならずに売れそうと思い
カメラ本体の買い替えは取り合えず置いておいて、取り急ぎ購入した
ような感じです。

αSDでも良い表情の写真が撮れたのでこれが欲しいなぁ〜と思っている

ニコンならどんなにステキだろ.... ソニーもいいなぁ〜...と
思い、レンズを買うことによって本体の買い替えを益々したくなって
しまったような感じです。

mao-maohさん 
お話しとても参考になりました。
やっぱりカッコイイし、一度はニコンのカメラを使ってみたい!
でも、まだまだ勉強不足でレンズの相性もまったく分からずです。

スカイカフェさんのおっしゃっている通り50mmだと望遠ですね。
レストランウエディングだったので、結婚式場のように広い会場
ではなく、キュウキュウになってしまって写真を撮ろうにも近く
過ぎることも多々あって、室内なら30mmなんでしょうね。

外では違和感なく使えたので、単焦点を買って本当に良かったなぁ
と思いました。

次なる野望は本体です。
引き続きαにするか、欲しかったニコンにするか....。
もうちょっと考えないと結論が出そうにないです。

こうやって悩んでいる時間がとても楽しい時間だったりするんです
よね。






書込番号:9376483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/04/11 00:04(1年以上前)

まろんたん4号さんさっすがですね^^
想像通りお上手です♪すごく美しいお写真ですね。

まろんたん4号さんならどのカメラを使っても使いこなせると思いますよ♪
またどこかで素敵なお写真見せて下さい☆

書込番号:9376573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2009/04/11 09:30(1年以上前)

スカイカフェさん

写真を見て頂いてありがとうございます。
褒めて頂いて嬉しいです♪

だけど...スカイカフェさんのような、ハっと息を飲む
ような写真を撮れる方に見ていただくのは恥ずかしいし
緊張しちゃいますね。

自分の暮らす横浜が撮る人の手によって知らない土地の
ように見えて驚きです。

すてきな写真見せていただいきありがとうございます

書込番号:9377702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

D40の本や雑誌

2009/03/10 10:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:19件

初めての一眼レフで、先日D40を購入しました。
D40関連の本(雑誌)なども店頭から少なくなっていると聞いたのですが、
初心者がD40を勉強するのに一番おすすめの本があれば教えて頂ければ幸いです。

書込番号:9222482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D40 レンズキットの満足度5 NIS 

2009/03/10 10:57(1年以上前)

初心者〜中級者向けの定番が、
Nikon D40 マスターガイド (インプレスムック DCM MOOK)

より初心者向きなのが、
楽しもう!Nikon D40―初めてのデジタル一眼レフを楽しく使う (GAKKEN CAMERA MOOK)

ほかにもありますけど、いまいちだったように思います。

書込番号:9222497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/03/10 14:32(1年以上前)

 ・D40専用の本(使用説明書など)だけでなく、一般的な写真のハウツー本
  (操作性が近いニコンのカメラ関係)や、一般のパソコン画像加工ソフト関係、
  でも勉強に有効かと思います。

 ・また、ハウツウ本の次は、写真を撮るためのこころの滋養の本など、、、、たとえば、

 ・著名な、御自身の好きな、絵画とか墨絵とかの本を読んだり、展覧会を見たりして、
  イメージ、とか、構図とか、色合い、などを勉強、感性の育成、、、、、、、

 ・あとは、知恵と工夫と努力で、
  フットワーク、ポジショニング、アングル、タイミング、フレーミング、などを、
  機材に頼らない、ご自身の体がファインダ(目)、ズームレンズの画角(足、焦点距離)、
  となる実感を会得、、、

 ・一般的な一部の写真技術用語の説明はHPの下の方にも記載。ご参考まで。

 ・あせらずに、楽しく写真生活をすごされれば自然と上達に向かうと存じます。

書込番号:9223216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2009/03/10 18:30(1年以上前)

これ分かりやすいです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4056046069/

書込番号:9223976

ナイスクチコミ!0


gozi55さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:30件 Nikonと写真日記 

2009/03/10 21:59(1年以上前)

えくぼちゃん さん、こんんばんわ
私の場合は他の本とダブったので買いませんでしたが、

http://www.nippon-camera.com/list.php?dt=501&1225447416

は結構良かったと思います。本屋で見つけたら眺めてみてくさだい。
私も一般的な撮影テクニックの本も購入されることをお勧めします。

書込番号:9225087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D40 レンズキットの満足度5 NIS 

2009/03/10 22:04(1年以上前)

本家でこういうのもありますね。

http://www.nikondigitutor.com/jpn/d40/index.shtml

書込番号:9225114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/03/10 22:50(1年以上前)

けちけちな私なので、機種専用の本はよまなかったな。
D40の説明書って、けっこう頑張ってると思うね。
携帯電話の取説にくらべたら、1万倍マシに出来てると思う。
図がいっぱい載ってるし。

書込番号:9225478

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

新しい門出に

2009/03/10 03:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:4547件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

春ですね。みなさん こんにちは。


こちらD40板では、写真愛好家が多いと伺いまして、
皆さんのスタイルについてお聞きしたくお願いします。

卒業式を撮影するとき、どんなレンズシステムで臨まれますか?

例えば・・・
コンデジしか使わないとか、キットレンズだけにするとか、望遠しか使わないとか・・
色々あると思うのですが、どうなのでしょうか?

また、撮影の拘り。例えば、二枚しか撮れないとしたらどんな写真を撮りますか?

書込番号:9221643

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/03/10 16:27(1年以上前)

童 友紀さん

今の季節にぴったりのテーマですね!
卒業式の写真は素敵なものを子どもに残してやりたいですよね。

私は卒業式等の写真は必ずD40で撮影します。
大袈裟すぎないボディーサイズと控え目なシャッター音が好きで・・・
レンズもコンパクトなズーム1本で済ませます。

普段D40にはSIGMAの18-200mm F3.5-6.3 DCを付けっ放しでして、
慣れているのでそのままのシステムで撮影します。AFも効きますしね。
VRレンズも念のため持参しますが殆ど出番がないです。(笑)

二枚だけしか撮れないという設定は私にはちょっと想像できませんね〜
偶発的なシーンが好きなので現場で臨機応変にといった感じでしょうか。
とにかく数打って当たるみたいな感じです。
ちょっと遠目から友だちとの語らいのシーンなんかは好んで撮ります。
如何にも記念写真的なものよりスナップ感覚で撮ってます。
そして仕上げは音楽入りのスライドショーを作って卒業式の雰囲気を表現します。

書込番号:9223558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/03/10 21:21(1年以上前)

フッサール・ヒロさん こんばんは!



丁寧なレスありがとうございます。
お話し、とても共感しました。


実は、今日、子供の卒業式でしたが仕事でいけません。(いく気もないですけど・・・)


私は、「D40を使っていいから」と、カメラを置いてきました。
その時、どのレンズを付けておくべきか考えました。

>大袈裟すぎないボディーサイズと控え目なシャッター音が好きで・・・
>レンズもコンパクトなズーム1本で済ませます。

 はぃ。このことは、とてもいい性能ですね。
 以前、二女の卒業式の時、VR55−200を付けて体育館で撮りましたが、
 周りの方へ気兼ねすることなくシャッターを切れました!
 レンズは、この一本で臨みました。


>ちょっと遠目から友だちとの語らいのシーンなんかは好んで撮ります。
 
 はぃ。私も好きなシーンです。プロが撮る記念写真の場を利用して
 子供達が並びだして、ガヤガヤやっている所を撮りました。


>如何にも記念写真的なものよりスナップ感覚で撮ってます。
 
 はぃ。強く共感しました!

 私が撮った二枚とは、上述のモノと卒業証書を受け取って
 子供がこちらに振り返ったシーンです。


>そして仕上げは音楽入りのスライドショーを作って卒業式の雰囲気を表現します。
 
 はぃ。ここだけは、違いました。
 私もフッサール・ヒロさんのようにもっと、子供へ愛情を注がなければいけない
 と感じました!

ありがとうございました。 これで終わります。
 

書込番号:9224820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2009/03/10 21:29(1年以上前)

機種不明

童 友紀さん、こんにちは。

D40ユーザーではなくて申し訳ございません。
今後、立ち入るチャンスが無いかも知れない? 教室内の写真も撮っておかれると良いかも知れません。
(たとえお子様がそこで一緒に写らなくとも...)

やはり子供たちにとって、想い出深い場所のひとつではあると思いますので。

書込番号:9224877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/03/10 21:49(1年以上前)



>写真愛好家が多いと伺いまして、

 

Panちゃん。さん、こんばんは。



 レスありがとうございます。
 いや〜〜 ステキな作品ですね〜♪ 目から鱗です(笑)

 よく、ありがちな正門のとこで記念撮影。
 勿論、これも思い出となって、良いわけですが・・・

 折角、D40等のデジ一で撮るのなら、ちょっと工夫すれば、
 いつもより、感動的な写真が撮れるかも知れませんね!


 
皆さん、ありがとうございました。 これで終わります

書込番号:9225012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/03/11 23:03(1年以上前)

 フッサール・ヒロさん

>今の季節にぴったりのテーマですね!
 ありがとうございます。

 
 Panちゃん。さん

>D40ユーザーではなくて申し訳ございません。
 いえいえ。それは重要なことではありません(笑)
 それよりも、ステキな作品をアップして頂いて、感謝です!



 ※ーーーーーーーーーーーー※


>皆さん、ありがとうございました。 これで終わります
 
 ここは、皆さんの情報交換の場ですね。
 スレを建てながら、早々に〆てしまったのは、よくなかったです。反省。
 
 
 もし、テーマについて何かございましたら、ご意見をお寄せ下さい(汗)
 自由に活用して下さい(笑)

書込番号:9230532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信27

お気に入りに追加

標準

D40とD60

2009/03/09 21:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:125件

みなさんこんばんわです。

でも、今まで写真を撮るのが好きだけど、コンデジで気楽に撮ってただけの初心者ですが、周りの人達のデジ一の所有率とその写真を見て、デジ一の魅力に気付いた者です。

使用目的ですが、
夕方〜薄暗くなった時間帯の風景、物の撮影(好みの写真の風景時間帯です)
車の撮影(走行している車等含む)
が主になるかと思います。
最近子供も産まれましたので、子供の写真も多いとは思います。

そこで、迷っているのがD40とD60です。
D40が生産中止らしいとのことで、買うならば早めと思いつつも、悩んで中々踏み切れません。
ここでの最安値ではD40とD60のズームキットの価格差が1万程度なことも悩む原因です。
性能で見ればD60
価格と、クチコミ、レビューではD40の方が味のあるカメラに思えます。

5万〜6万でも、安い買い物ではないので、永く使える相棒を探しています。
ほぼニコンで意思は決まっています。

上記のような条件ではD40とD60ではレンズの明るさには、違いはないのでしょうか?
(室内撮りはほとんど無いと思います。)
手ブレがついているか着いていないかくらいでしょうか?
それと、単純にD40の上位機種、後継機種がD60と考えていいのでしょうか?

周りでニコンユーザーが少ないので皆さんの意見を参考にさせていただきたく思っています。

うまく的を得て質問言えてないかもしれませんが、よろしくお願いいたします!

書込番号:9219768

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:125件

2009/03/09 23:02(1年以上前)

むつらぼしB4さん
お初です^^

>はぃ。簡単に申しますと、暗いところでも綺麗に撮れることです。
やはりwこれ重要です^^
少しでも綺麗ならばD40すばらしい機種です。

>童 友紀さんが書かれていますが、D40かD60かの質問は過去のスレを
見てみましょうね。たくさん見つけられますよ。

基本でしたね^^;お恥ずかしいかぎりです。
迷うことばかりで、基本を忘れてました笑
上からのレスばかり追ってました。。。

三脚等本当に必要になったら欲しいですね!
きっと欲しくなるかもですが、移動ばかりでの撮影になりそうなので、どこまで大丈夫なのか、見極めてから購入する場合には買います〜

画像添付された夜景、そのくらい撮れれば自分には十分すぎます。
今現在所有のコンデジでは無理ですから^^;

書込番号:9220342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/03/09 23:35(1年以上前)

ISO高感度を使う場面。。。

ISO高感度を使用しないと撮影出来ない被写体。。。
室内&子供(ペット)&ノーフラッシュ。。。
この3つのキーワードが当てはまる撮影シーン。。。
画質よりも、記憶に残る一瞬を残す事に価値がある撮影シーン

夜景(風景)は基本的にISO感度は使いません。。。
僅かでもノイズが乗ることを嫌うからです。。。
こっちは・・・徹底して画質優先。。。
三脚等にカメラを固定して撮るのが基本。。。
手持ちで横着しない(笑

TDL等の夜景をバックにした人物スナップ。。。
街並みや風俗を刹那的に撮影するストリートスナップなんかはISO高感度OK♪

ISO高感度で撮る必然性がある被写体。。。

・・・と・・・言いたいところですが(笑
デジタルならではの便利な機能ですので。。。
サッチョコばらずに、シャッタースピードの稼げない場面で、自分の許容範囲内でお使いになればよろしいか・・・と。。。

書込番号:9220630

ナイスクチコミ!2


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/03/10 00:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D40+ED18-55oの夕景^^

その2

夜景^^

湘南からの夕景^^

さらさらささん
こんばんは

夕暮れから夜のとばりが付きはじめの時間帯ってとても良い感じがしますよね^^
この時間帯でD40かD60のどちらが良いかと言われれば600万画素と1000画素の違いってさほど大きくはないと思います。
D300も使っていますが、ゴミ撮り機能はあってもゴミは付きますのでD60に決められたとしても定期的にローパスの掃除は必要です。

D40ダブルズームキットUがタイムリーに底値ですので値ごろ感として最良かとは思います。

D40WZKに決められたなら、時間差で店頭在庫が少なくなりつつありますのでお早めに!

キットレンズでの拙いものをUPさせていただきました^^;

書込番号:9220886

ナイスクチコミ!3


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/03/10 00:35(1年以上前)

さらさらささん
続けて失礼します

D40のISO800〜1600の高感度での手持ち撮影についてですが、
部屋の中での撮影や屋内などではD40の高感度はかなり優秀です。
なのですが、まだ明るめの夕景の撮影時での高感度は結構ノイズが出てしまうこともしばしばあります。

なので、夕景〜夜景は極力三脚を使用して低感度で撮影されたほうが綺麗に撮れますよ^^!

書込番号:9221100

ナイスクチコミ!2


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2009/03/10 01:36(1年以上前)

さらさらささん、こんばんは。
D40大好き星人、Ash@D40と申します。

D40とD60、どちらもニコンのエントリー機種の中で、お求めやすい価格になっていますよね。
似通ったこれら2機種の選択は、最終的にはカメラ(や用途)に対する考え方の違いで選択されることになるかと思います。

> 夕方〜薄暗くなった時間帯の風景、物の撮影(好みの写真の風景時間帯です)
> (室内撮りはほとんど無いと思います。)

ご提示のこれら2点を重視して考えますと、
どちらかといえばD60+三脚が向いているかと思います。ただ、

> 最近子供も産まれましたので、子供の写真も多いとは思います。
> 永く使える相棒を探しています。

とのことですので、今後、意外と室内撮りのニーズも増してくるかもしれません。
この点を重視するならば、2機種の画素数の違いは、A4以上に大伸ばしでもしなければ、ほぼ差はありませんし、
D60のアクティブDライティングによる効果は、D40では事後に調整(カメラやPCで)することで、
場合によってはアクティブDライティング以上に優秀な調整も可能ですので、手間を掛けることで補うこともできます。

よって、D40+三脚を選択することで、お財布にもやさしいメリットを享受する、という考えもできます。

いずれにしても、さらさらささんのお考えに沿った納得の機種をお選びください。
そして買ったらば、多少の不便さや不満があっても、楽しさを忘れず試行錯誤しながらカメラと多くの時を過ごしてください。
実はこれが、買った後に一番大切なことだと思います。

書込番号:9221409

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/03/10 06:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D40,ISO200

同,ISO-H1(最大感度)。ざらざら感、わかりますか?

ISO200。拡大して見ると

ISO-H1, こんなに違いますぅ

またまた変わらぬメンツですねー。
みなさん、こんばんみ。
D40だっだっだっだっだ、大好きのKAWASE302です。
ぶっちゃけD40もD60も変わりません。
そりゃ変わるんですけど、私が思う大事なトコロはほとんど共有されて、あとは些細な差。
でも、じっくり選んでください。

具体的な仕様の差はみなさんお書きの通りです。
私は「ノイズってなに?」を貼ってみたいと思います。

何となくノイズなんですが細かく見ると違うだけでなく全体の仕上がり感にも影響します。
ではでは

書込番号:9221851

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/03/10 07:01(1年以上前)

w650rsさん>>>
いつの間にぃ。
くぅぅぅぅぅ(嬉し泣き)♪

書込番号:9221867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2009/03/10 10:13(1年以上前)

さらさらささん
こんにちわ〜。

D40とD60、価格差がそんなに無いので有れば、どちらでも良いと思います。
一万の差も無いのですね。
只、絶対的な安さを考えた場合、値段の割には撮りたいモノが撮れるのがD40。
一万未満の価格差をどう見るかでしょう。

答えとしては、写る写真はどちらでも殆ど違わない。
『絶対にコッチにしておくべきだった』と言う程の後悔は無いかと思います。
D40が有れば、残りの予算はレンズ資金に…。
D40が売り切れならばD60を購入されれば宜しいかと思います。

書込番号:9222366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2009/03/10 20:17(1年以上前)

#4001さん
w650rsさん
Ash@D40さん 
kawase302さん 
ダイバスキ〜さん
みなさんレス感謝です!
昼間は仕事なので、レス遅れてすみません^^;


>夜景(風景)は基本的にISO感度は使いません。。。
僅かでもノイズが乗ることを嫌うからです。。。
こっちは・・・徹底して画質優先。。。
三脚等にカメラを固定して撮るのが基本。。。
手持ちで横着しない(笑

ふむふむ、そういうのもあるんですね。
確かに三脚の夜景撮りなどはシャッタースピードからも必要なのは判ります〜

>夕暮れから夜のとばりが付きはじめの時間帯ってとても良い感じがしますよね^^
この時間帯でD40かD60のどちらが良いかと言われれば600万画素と1000画素の違いってさほど大きくはないと思います。
D300も使っていますが、ゴミ撮り機能はあってもゴミは付きますのでD60に決められたとしても定期的にローパスの掃除は必要です。

ゴミ取り機能は精密機器ですから、最低限のメンテと考えます〜
永く付き合いたいですから^^
そうなんです!夕暮れからのあの独特の雰囲気が好きなんです!
特に夏〜秋口の夕暮れが好きです♪

>部屋の中での撮影や屋内などではD40の高感度はかなり優秀です

D40ってなんか販売が無くなってしまうのがとても惜しく感じます。
D60の中古の方が多いのもD40の魅力なんでしょうかね!

>そして買ったらば、多少の不便さや不満があっても、楽しさを忘れず試行錯誤しながらカメラと多くの時を過ごしてください。

本当そう思います。
全部を理解し使いこなせないと、その物の愛着って半分ですもんね。
自分にあった物に愛着や執着をどうしても持ってしまいますw
簡単に捨てるとか手放すってことが出来ないんです笑

>何となくノイズなんですが細かく見ると違うだけでなく全体の仕上がり感にも影響します。

この辺の仕上がりの違い大きいと思います。
見せることなくても、自己満足でも気にしてしまいますから^^;

>答えとしては、写る写真はどちらでも殆ど違わない。
『絶対にコッチにしておくべきだった』と言う程の後悔は無いかと思います。
D40が有れば、残りの予算はレンズ資金に…。
D40が売り切れならばD60を購入されれば宜しいかと思います。

本日も店頭にて確認してきましたが、在庫は本当に無いようです(泣)
地元付近のヤマダでは何店舗かに展示品販売があるだけといってました。
もう気持ちはD40にかたまっていますが、新品で買えなければ、D60も考えなければと思ってます。
でも諦め&妥協はしたくないのであるうちに買わねば・・・

書込番号:9224466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/03/10 22:23(1年以上前)

そうですね。気持ちは既にかたまっておられるようなので、ひとまずD40をいかがですか?

そんで、納得行かなくなってきたら(それはないと思いますが)、
その頃には同じように安くなってるであろうD60を、ということで…(をい^^;)

書込番号:9225262

ナイスクチコミ!2


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/03/10 23:00(1年以上前)

さらさらささん
こんばんは

ご近所の売り場ですでに完売してしまったのでしたら、価格COMのいずれかのお店にお問い合わせしてみてはいかがでしょうか・・?
自分も出来る限り店頭で現物をじかに買うようにしていますが、日に日に在庫が掃けていっているようなのでこの際は・・通販・・いかがでしょうか?
と言いながら、D60でも勿論後悔はないと思います^^!


KAWASE302さ〜ん
こんばんは

すかさずISO-H1での作例のUP!
さすがです^^!!
(D40の二代目買っちゃいましたよー^^)

書込番号:9225562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2009/03/11 19:51(1年以上前)

光る川・・・朝さん
w650rsさん 
どもです^^y


D40で気持ちはほとんど決まってます!
展示ではなく新品で手に入れたく思ってます。
初めから最後まで面倒みたいですもんね^^

>ご近所の売り場ですでに完売してしまったのでしたら、価格COMのいずれかのお店にお問い合わせしてみてはいかがでしょうか・・?
自分も出来る限り店頭で現物をじかに買うようにしていますが、日に日に在庫が掃けていっているようなのでこの際は・・通販・・いかがでしょうか?

価格.comのショップですが、上位のショップの評価がひどいですね^^;
評価良のところは、在庫はけなのか、値段が高い・・・
今更わがままをいう様な状況ではないかと思うのですが、高いのも評判悪いのもイコールな気持ちですw
単に、趣味の買い物にも近いので、あまり無駄使いは嫁さんに怒られてしまいますので苦笑
(反対されているわけではありません笑)
それに、現物をちゃんと見て、買いたいって思いもあります。
最終的にそれでも新品が無ければ・・・通販も考えますし、D60への移行も考えます。

あと、一緒に買うべきは
レンズのプレテクター×2
くらいでしょうか?
サイズとかあるんでしょうか・・・
よくサイズみたいなものが、レスにありますが、何ミリの・・・
よくわからないです^^;

SDカードは後で買う予定です。
もう一つ質問なのですが、SDHCとただのSDで記録速度等、そんなに差があるものでしょうか?
あと、カタログでは4GまでのSDの対応?が書いてありますが、4Gが最大認識容量なんでしょうか?

よろしくおねがいします^^;

書込番号:9229382

ナイスクチコミ!0


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/03/11 22:29(1年以上前)

さらさらささん
こんばんは

SDカードまたはSDHC、
自分の場合はD80の時から使っていたレキサー133xの4GBとサンディスクのエクストリームVの4GB(こっちをメインに)それとD40レンズキットに付いてきたサンディスクUltraUの2GBを使っています。
SDHCのほうが読み書きスピードは早いと思いますし値段も4GBでしたら2.000円前後〜5.000円内で探せると思います。

4GBで画像サイズLで設定して場合でも1000枚程度は撮れますので充分じゃないでしょうか。
(8GBはD300用のCFカードのサンディスクDUCAしか使ったことがないのでSDHCの8GBは認識するのか分かりません^^;)

D40またはD60購入時にはSDカードは勿論ですが、リモコンのML-L3もお忘れなく^^!

書込番号:9230326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/03/12 00:23(1年以上前)

うちのD40には、現在 BUFFALO の8GBが入っています。
もちろんSDHCです。普通にエラーなくつかえてますが…
D40xのほうでは、Transcend の8GBや、SanDisk の8GBも動いてますね。

SDの読み書きの遅いものと早いものの差は、かなりひどいですよ。
キヤノンのキスX2に普通のSDが入っているデモ機がありましたが、連写3コマ目でストップです(爆)。
カタログスペックでは、確か30コマ近くはいけたはずなのに。

D40に最高速は必要ないと思いますが、一応私は「class 6」(規格としては最速)のものを選んでいます。
Transcend の8GBなんかだと、アマゾンで2000円切ってたんじゃなかったかな?
結構速いですよ。どうやらカメラのほうがおっつかない模様(^^;)
※「class 6」を謳いながら、最速のものと最低(規格スレスレのもの)では、倍近くの速度差があるようですね。

書込番号:9231081

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2009/03/13 19:20(1年以上前)

さらさらささん、こんばんは。
もう見られてないかもしれませんが、以下の件です。

> レンズのプレテクター×2
> よくサイズみたいなものが、レスにありますが、何ミリの・・・
> よくわからないです^^;

WZKUのレンズのフィルターのサイズは、どっちも52mmのものをどうぞ。
ニコンのサイトでは、「主な仕様」欄の「アタッチメントサイズ」欄を、

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/af-s_dx_ed_18-55mmf35-56g_2.htm
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/af-s_dx_vr_ed_55-200mmf4-56g_if.htm

価格コムのスペック表では、ずばり「フィルター」欄をご覧ください。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503511943.10503511837


あ、D60WZKのフィルター径も同じサイズですので、念のため。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/af-s_dx_18-55mmf35-56g_vr.htm

書込番号:9238994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件

2009/03/13 20:04(1年以上前)

みなさんこんばんわ^^

昨日は疲労でレスできませんでした泣
でも、携帯で見てました〜

SDHCに規格があったなんて知りませんでしたw
class6っていうのがいいんですねぇ
でも、パッケージに書いてありましたっけ??
値段的にも4Gを買おうかと思います〜
8Gもいいですけど、4G2枚で使い分けるのもいいですよねぇ〜♪

プロテクターは52mmってやつを買えばいいんですね!
本当参考になります^^
ヘタに店員さんに聞くよりみなさんに聞いたほうが確実な気がしますね^^;
たまに、適当に答える店員さんいますからね・・・

書込番号:9239202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2009/03/13 20:06(1年以上前)

追記ですw

ちなみに明日、在庫の確認と価格の確認にまた、店頭に足を運んでみようと思います!
条件次第では買ってしまうかも笑?

はやくみなさんの仲間入りしたいですー

書込番号:9239208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/03/14 00:10(1年以上前)

SDカードの読み書きの速さで、3種類あるようです。

class 2…2MB/s以上の読み書き速度を持つもの
class 4…4MB/s以上(以下同文)
class 6…6MB/s以上(以下同文)

…てことで、「class 6」と書いてあっても、本当にカツカツいっぱいの「6MB/s以上」としか書いてないものもあれば、
「30MB/s」と書いてあるものもあります。でも、どちらも「class 6」なんです(^^;)
SanDisk ExtremeIIIは「30MB/s」と書いてありますね。
Transcendは「6MB/s以上の class 6対応」としか書いてません。

でも、実際には、カメラ上でもPC転送時でも、この両者、まったく変わりありません(^^;)なぜ?
※どちらも 11MB/s 程度で推移しています。カードリーダーの限界かな?

そんな感じなので、アマゾンで Transcend を買い足そうかなぁ、とも思っています。安いので。

書込番号:9240760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2009/03/14 20:42(1年以上前)

どもです^^

今日店頭で確認してきました。
先日行った時には展示がありましたが、本日は売り切れでした!
県外から新品を取り寄せになりますとのことでした。
値段は51、800円。
と、価格.comの値段が上がってますね。
もう大分在庫もはけているってことですね^^;

明日にでも注文してこようと思います!
今日はちょっと確認だけだったので笑(嫁さん説得しないといけないので値段確認でしたw

書込番号:9245282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2009/03/14 20:45(1年以上前)

光る川・・・朝さん
レスしてませんでした笑

確かにクラスって書いてあったんですね^^;
気付きませんでした。
家電量販店ですと、大分class6は値段が高いですねー
素直にサンディスクにしようと思います。
一番大手のメーカーですし。

書込番号:9245294

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキットII
ニコン

D40 ダブルズームキットII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月 6日

D40 ダブルズームキットIIをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング